1. 匿名 2025/05/17(土) 16:23:27
今、NHK杯体操の「女子個人総合」を観ているのですが、元体操選手の寺本明日香さんの解説が上手だなと思います LIVE放送だと演技を観ながら限られた時間で選手や演技の説明が必要で、頭の回転の早さや分かりやすさを求められると思いますが、寺本さんは的確かつ滑舌も良く観ていて安心感があるなと思います 皆さんは解説が上手いなと思う元スポーツ選手はいますか? ※誹謗中傷などは無しでお願いします🙇♀️ 4件の返信2. 匿名 2025/05/17(土) 16:23:44
マラソンのあの人、名前が出てこない 5件の返信3. 匿名 2025/05/17(土) 16:24:02
舞の海秀平4. 匿名 2025/05/17(土) 16:24:14
>>2 増田明美さんか? 4件の返信5. 匿名 2025/05/17(土) 16:24:18
若乃花 Abemaで専属ですが とてもわかりやすい アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2025/05/17(土) 16:24:33
フィギュアの町田 5件の返信7. 匿名 2025/05/17(土) 16:24:36
>>2 増田明美さんかな? 私もはじめに浮かんだ8. 匿名 2025/05/17(土) 16:24:50
荒川静香 2件の返信9. 匿名 2025/05/17(土) 16:25:17
ジャンクに出てる柔道の人 3件の返信10. 匿名 2025/05/17(土) 16:25:25
松井秀喜さん11. 匿名 2025/05/17(土) 16:25:29
マサ斉藤12. 匿名 2025/05/17(土) 16:25:44
貴景勝 2件の返信13. 匿名 2025/05/17(土) 16:26:10
野球の古田というおじいさん 1件の返信14. 匿名 2025/05/17(土) 16:26:13
>>9 穴井さんかな 2件の返信15. 匿名 2025/05/17(土) 16:26:25
>>4 マラソンには関係ない小ネタの嵐だよね 5件の返信16. 匿名 2025/05/17(土) 16:26:36
本田圭佑 ワールドカップで解説してたけどチーム戦術、個人戦術、選手の心理状態まで言及+エンタメ性もあって素晴らしかった17. 匿名 2025/05/17(土) 16:26:59
今の時代の応援スタイル居酒屋親父スタイルを作ったサッカーの松木さんはすごいと思う どのスポーツの解説者も松木さんみたいに 素直に平易な言葉で応援するみたいな解説でと言われるみたい 4件の返信18. 匿名 2025/05/17(土) 16:26:59
卓球の平野早矢香。 テンポが良くて、選手の心理もよく理解してる。 3件の返信19. 匿名 2025/05/17(土) 16:26:59
今、広島カープの監督新井さん 解説時代は丁寧に分かりやすく解説してたよ20. 匿名 2025/05/17(土) 16:27:51
元サッカー選手の内田さん 声のトーンが聞き取りやすい 素人でも分かりやすく説明してくれる 現役時代はこんな才能あるなんて失礼ながら思っていなかった21. 匿名 2025/05/17(土) 16:27:58
エモやん(江本孟紀さん)22. 匿名 2025/05/17(土) 16:28:00
>>6 フィギュアだと荒川さんも好き23. 匿名 2025/05/17(土) 16:28:04
上手いかどうかわかんないけどオリンピック見てた時にスノボとかブレイキンとかでひょー!うぉー!かっこいい!って楽しげに騒いでる人 1件の返信24. 匿名 2025/05/17(土) 16:28:12
元競泳の松田丈志さん 1件の返信25. 匿名 2025/05/17(土) 16:28:31
卓球 石川佳純さん 1件の返信26. 匿名 2025/05/17(土) 16:28:43
>>15 沿道にあるコーヒー店の情報までねw27. 匿名 2025/05/17(土) 16:28:43
>>2 増田明美さんかな 選手の個人情報バンバン語って肝心のレース展開そっちのけの時があったから解説がうまいとは思わないけど 3件の返信28. 匿名 2025/05/17(土) 16:29:01
フィギュアの織田信成さん29. 匿名 2025/05/17(土) 16:29:29
五十嵐亮太さん 最近はグレイヘアでイケオジ30. 匿名 2025/05/17(土) 16:29:32
>>2 私はQちゃんの解説が好き31. 匿名 2025/05/17(土) 16:29:35
>>14 穴井仁吉さん?32. 匿名 2025/05/17(土) 16:29:47
>>17 ズレるんだけど、松木さんたまたまデパートで見たけど店員さんと話してるの聞いて、テレビあのまんまの人で笑ったわ。33. 匿名 2025/05/17(土) 16:30:05
>>9 篠原か古いかw 1件の返信34. 匿名 2025/05/17(土) 16:30:40
>>4 優しい声で癒されるから好きだわ ナレーションにも向いている35. 匿名 2025/05/17(土) 16:31:07
>>17 松木さん現役を知らないから、私の中では面白い解説のおじさんだわ 道を切り拓いてきた方なのね 2件の返信36. 匿名 2025/05/17(土) 16:31:37
>>14あ、そうですオリンピックの解説がおもしろかった37. 匿名 2025/05/17(土) 16:32:31
>>4 この間、安住さんのラジオで小ネタが間違っといたってリスナーのメール読まれてたよ 1件の返信38. 匿名 2025/05/17(土) 16:32:37
サッカー元日本代表監督の岡田さん39. 匿名 2025/05/17(土) 16:32:40
>>18 好きな解説の人はたくさんいるけど、上手いって思ったのはこの方だな40. 匿名 2025/05/17(土) 16:32:42
>>12 凄くいいよね 意外だった 2件の返信41. 匿名 2025/05/17(土) 16:33:18
佐々木大魔神の野球解説は、自身のエピソード交えて穏やかに話してくれて好きだよ 1件の返信42. 匿名 2025/05/17(土) 16:33:34
体操だと米田功さんの解説も聞き取りやすい。 ただ、優しい癒し系の声質のせいか、 深夜のオリンピックの解説だと眠気を誘うのがネックだけど。43. 匿名 2025/05/17(土) 16:34:11
長嶋一茂44. 匿名 2025/05/17(土) 16:34:16
フィギュア村主千香45. 匿名 2025/05/17(土) 16:34:19
バレーボール川合俊一46. 匿名 2025/05/17(土) 16:34:40
>>6 織田信成や高橋成美も上手いよ 1件の返信47. 匿名 2025/05/17(土) 16:35:54
>>40 すごい痩せて見た目もよくなった 3件の返信48. 匿名 2025/05/17(土) 16:36:13
今は監督だからやってないけど藤川球児 「ここで1点入れておきたいですね〜」ってそりゃそうだろみたいな事しか言わない解説者もいる中、先の展開言い当てられる人は凄いと思う49. 匿名 2025/05/17(土) 16:36:25
>>47 お母様が本当にお美しいから50. 匿名 2025/05/17(土) 16:37:05
>>6 一番苦手な解説者だわ 最近はだいぶマシになったけど51. 匿名 2025/05/17(土) 16:38:00
まだ現役だけどウルフ・アロンは引退したら活躍しそう 1件の返信52. 匿名 2025/05/17(土) 16:38:02
>>47 相撲にもストイックだから痩せる事にもストイックなんかな53. 匿名 2025/05/17(土) 16:38:12
>>15 最近はマラソンに集中できないという視聴者からの苦情も多いみたい54. 匿名 2025/05/17(土) 16:38:14
元野球選手の内川さん さすが愛子様がファンだっただけある 1件の返信55. 匿名 2025/05/17(土) 16:38:31
>>1 魔裟斗k156. 匿名 2025/05/17(土) 16:39:47
町田樹 語彙が豊富。どんな表現をするのか常に楽しみ。57. 匿名 2025/05/17(土) 16:42:52
>>17 代表の時はふだんサッカー見ない層が楽しめるように熱烈応援スタイルだけど、コアなファンがみるサッカー専門チャンネルだと全く別人だよ58. 匿名 2025/05/17(土) 16:43:45
サッカーの松木さん 1件の返信59. 匿名 2025/05/17(土) 16:43:48
>>54 そうなんだ、友人のベイスターズファンが酷く嫌ってたけど 1件の返信60. 匿名 2025/05/17(土) 16:44:40
柔道の山口香さん 知的ではっきりした語り口がかっこいい61. 匿名 2025/05/17(土) 16:44:52
町田って言いにきたけど案の定沢山上がってた 技の解説はあっても楽曲の世界観を解説してくれる人はほぼ居ないから毎年シーズン序盤に聞いておきたい62. 匿名 2025/05/17(土) 16:45:26
フィギュア解説上手いのは織田くんだった 技術解説素人でもわかりやすい 飛んだジャンプの名前を言うだけの解説は要らないよー 名前は出さないけど1人苦手な元選手の解説の人がいて毎回向いてないって思っちゃう 1件の返信63. 匿名 2025/05/17(土) 16:45:30
松岡修造 1件の返信64. 匿名 2025/05/17(土) 16:46:14
>>59 横だけどたぶん解説じゃなくて性格で嫌われてる 選手としてのスキル・解説スキルの高さと人間性はまた別だよ65. 匿名 2025/05/17(土) 16:46:42
サッカー解説者の林陵平さん、解説や実況って人によっては耳に入らないけど、林さんの解説は分かりやすい。サッカー雑誌のコラムなども読んでいて分かりやすく楽しい。66. 匿名 2025/05/17(土) 16:47:03
>>46 よこ 成美さんは良いけど、自分がパワハラ・職権濫用して注意されたのに仲裁者をパワハラコーチってことにして名誉毀損した上、自分が解説してる試合に出る選手の出番の週に会見だの週刊誌だのぶつけてきた人は解説やる資格はない67. 匿名 2025/05/17(土) 16:47:44
まだ現役なのに代表戦の解説とかやってる田臥は引退後はもっとその道で活躍するのかなと思ったりする🏀68. 匿名 2025/05/17(土) 16:50:59
川合俊一さん。 大きな大会では割りと解説されていてすごく分かりやすかった。69. 匿名 2025/05/17(土) 16:51:20
浜田剛史さん70. 匿名 2025/05/17(土) 16:52:18
野球の五十嵐71. 匿名 2025/05/17(土) 16:53:50
亡くなったけど、北の富士勝昭さん72. 匿名 2025/05/17(土) 16:54:20
伊勢ヶ濱親方73. 匿名 2025/05/17(土) 16:56:00
プロレスでも良いなら、ミラノコレクションA.T.さん 2件の返信74. 匿名 2025/05/17(土) 16:56:24
>>24 この人の解説は聞いた事ないんだけどジュニアの子を公募して指導する番組があった時に凄いなって思った いろんな競技のアスリートが指導するんだけど松田さんとバレーの大山さんの回は記憶に残ってる75. 匿名 2025/05/17(土) 16:57:05
スケボーの瀬尻さん 1件の返信76. 匿名 2025/05/17(土) 16:57:18
男子バレーの福澤さん 頭良さげで話も解りやすい いつか全日本監督してほしい 1件の返信77. 匿名 2025/05/17(土) 16:57:44
>>75 ゴン攻めの人?78. 匿名 2025/05/17(土) 17:00:45
巨人の戸郷投手だっけ なんかで解説していたけどよかった 2件の返信79. 匿名 2025/05/17(土) 17:01:58
>>15 マラソンはまだ時間が長いし動きの少ない時間帯もあるけどオリンピックのトラック競技(何千メートルみたいなの)で順位がめまぐるしく変わる中でも仕入れた小ネタを全部しゃべろうとして実況アナが「ちょっと黙ってもらえますか?」とブチ切れてた80. 匿名 2025/05/17(土) 17:02:26
>>76 えーーー笑 福澤の解説好きな人いるんだw しゃべり過ぎでうるさいしバズりたいのか目立ちたいのか分かんないけど変なフレーズ使って余計なこと言いまくるし良いところないわ81. 匿名 2025/05/17(土) 17:02:39
>>78 日本シリーズだったかな? 他球団ファンだけど分かる 喋りが上手い82. 匿名 2025/05/17(土) 17:03:33
>>78 同じの視てたかも 何かの国際試合か日本シリーズの時だったような 落ち着いた話し方でわかりやすかった83. 匿名 2025/05/17(土) 17:05:04
>>15 なんか、生理がどうこうって言ってた時なかったっけ? 実況の男の人困ってたとか84. 匿名 2025/05/17(土) 17:07:09
解説が上手いと、セカンドキャリアに悩まなくていいよね 華々しいスポーツ選手ほど寿命が短いから85. 匿名 2025/05/17(土) 17:07:45
ボクシングの村田。 知識が豊富でいつも「へぇ~」って思う。86. 匿名 2025/05/17(土) 17:13:54
>>15 増田明美さんがこのようなマラソンに関係ない話をするようになったのは、故・永六輔さんのアドバイスがあったからだという。(TBSラジオでかつて放送していた永さんの番組に増田明美さんが時々ゲストで出演されていた。)87. 匿名 2025/05/17(土) 17:14:53
>>8 上手いとは思わないけど、まず声が邪魔にならなくてよい。個人的には好き。 自分が自分が、というものもない。(この人本来の面白さがもっと出てても良いと思うけど) ガルで言われるほど冷たいとは思わないし、ときに母親のような目線も感じられる。 失敗した選手の気持ちを慮ったりトップを維持するメンタルの難しさなどにも触れたりしてくれる。 リプレイでの指摘も的確。 新聞の大会後の総評も鋭く頷けるもので、さすがと思うことが多い。 まあ生解説が上手い、という点に絞れば該当しないかもしれないけどね。 1件の返信88. 匿名 2025/05/17(土) 17:17:37
>>63 いつも競技選手よりも興奮しているように思う。アナウンサーを差し置いて、ほぼワンマンショー状態で解説をしている。89. 匿名 2025/05/17(土) 17:18:15
>>35 依怙贔屓酷かったから、今でも正直嫌い。90. 匿名 2025/05/17(土) 17:19:10
>>58 何故か一人だけ興奮状態になることが多い気がする。91. 匿名 2025/05/17(土) 17:29:04
>>17 わかりやすいし、自分が言いたいことを代弁してくれるようなとこ好き。 ウッチーと一緒だと気を使ってるように思う92. 匿名 2025/05/17(土) 17:29:17
>>35 元日本代表ですぞ 1件の返信93. 匿名 2025/05/17(土) 17:33:31
>>8 荒川さんは人柄の良さが出てると思う フィギュア人気が過熱していたころに人気者だった選手たちもチャンスもらってたけど、数回の解説でお払い箱になってた 村主章枝さんはストイックでいい選手だったと思うけど、キム・ヨナを批判する人たちはルールを知らないとかかなりきつい口調で言っていて、 プロから見たらそういう面もあったのかもしれないけど、視聴者に喧嘩売るような感じの口調で空気読まないし、解説者の適性はないなぁ・・・と思った 1件の返信94. 匿名 2025/05/17(土) 17:33:47
>>37 トサさんの旦那さん? 1件の返信95. 匿名 2025/05/17(土) 17:37:46
>>51 解説聞いた事ないけど声はいいよね96. 匿名 2025/05/17(土) 17:39:15
これは本当に毎回思うけど、 バスケの田臥さんの解説。落ち着いたトーンでひとつひとつの言葉選びが丁寧で、荒々しい場面でも的確にわかりやすく状況を説明してくれる。そして時々、ここは◯◯した方が良かったかなー、とプレイヤーとしての意見も挟みつつ、 観て聞いているこちらはなるほど!と思うことが多くとても気持ちが良い。97. 匿名 2025/05/17(土) 17:40:25
>>92 まだ赤ちゃんだったので98. 匿名 2025/05/17(土) 17:40:58
宇津木さん 上手いというか本当にソフトボールが好きなのが伝わってくるし、色んな選手の情報もちゃんと把握してるし、ソフトボールの解説は宇津木さんじゃなきゃ嫌99. 匿名 2025/05/17(土) 17:44:51
>>6 アイスショーの解説から始めた時はまっちーらしい詩的表現を駆使する解説では試合は無理かな(それはそれで面白そう)と思っていたけど、アイスショーの解説に徐々に慣れた後でGPシリーズの解説した時はポイントを押さえつつ温かみがあって良かったわ100. 匿名 2025/05/17(土) 17:46:33
野球だと五十嵐亮太101. 匿名 2025/05/17(土) 17:56:23
>>93 村主さんはむしろ技の難度についてよくわかっていない印象が強い。 あと、滑舌が悪すぎる。 人望においても問題があった。当時ね。102. 匿名 2025/05/17(土) 17:58:10
>>27 レース展開とか分からないのかなとか勘繰ってしまう 選手の個人情報とかそこまで話してやるなよと思うことも多々 あれって選手は嫌じゃないのかな 嫌じゃなきゃいいんだけど103. 匿名 2025/05/17(土) 18:08:13
野球解説だと岩村明憲さん104. 匿名 2025/05/17(土) 18:13:33
野球は鳥谷さんの解説が好き 喋りすぎず 的確 1件の返信105. 匿名 2025/05/17(土) 18:21:44
>>18 不倫や子どもトラブルでボロクソだけど、解説は圧倒的に愛ちゃんが上手いと思うよ。やっぱり子どもの頃から表舞台で言葉を話してるから、大人になってから表舞台で喋る機会が増えた平野さんよりうまい。 1件の返信106. 匿名 2025/05/17(土) 18:23:07
>>25 フジのオリンピックきゃすたーはやってたけど、カスミンが卓球の解説なんてほぼしてないんだけど、イメージで適当に言ってるでしょ。107. 匿名 2025/05/17(土) 18:23:45
>>27 増田さんは今の時代、もうプライバシー侵害だと思う。108. 匿名 2025/05/17(土) 18:35:03
清原和博 真面目に解説してた時期の清原はホントに上手かった。 長きにわたり常勝チームの中心選手であったから、勝つために何をすべきかを各状況毎に理論的に解説して、とても分かりやすかった。109. 匿名 2025/05/17(土) 18:52:12
舞の海110. 匿名 2025/05/17(土) 18:54:47
>>94 そして間違えられた方の妻の選手からもメッセージが来るってね111. 匿名 2025/05/17(土) 19:17:33
>>12 貴景勝の湊川親方とか稀勢の里の二所ノ関親方とか、現役時代に無愛想だったタイプの方が喋りが上手だったりするね 鶴竜の陸奥親方もそうだけど、解説が上手な親方ってすぐに審判部に引っ張られちゃう もう少し湊川親方解説を聞きたいもんだね 1件の返信112. 匿名 2025/05/17(土) 19:27:22
>>104 喋りすぎず的確って大事だよね 実況アナと上手く会話しつつ、でも邪魔せず試合を第一に放送するって中々難しい113. 匿名 2025/05/17(土) 20:14:07
>>18 声もはきはきしてて聞き取りやすい。114. 匿名 2025/05/17(土) 20:21:10
スピードスケートの清水宏保さん115. 匿名 2025/05/17(土) 20:21:51
>>62 ジャンプの名前だけしか言わない解説者なんて誰もいないけど。 言わなければならないみたいだから、どの解説者も一つ一つ言ってるし。 先入観で言ってない?116. 匿名 2025/05/17(土) 20:25:58
>>33 篠原さんは解説できるの?w117. 匿名 2025/05/17(土) 20:29:55
女子レスリングの登坂さんの解説がいいなとパリ五輪の時に思った 状況説明時は冷静に適切に言語化し、日本選手には熱く声援を送り、相手選手も讃え、聞いててとても気持ちが良かった118. 匿名 2025/05/17(土) 20:30:41
>>47 ツヤツヤして可愛いよね 現役時より若返って見える119. 匿名 2025/05/17(土) 20:31:17
>>111 だとしたら遠藤も引退したらめちゃくちゃ饒舌になるのかな 聞いてみたいわ 1件の返信120. 匿名 2025/05/17(土) 21:15:39
>>119 ききたい!✨121. 匿名 2025/05/17(土) 21:38:22
>>4 嫌いだわ122. 匿名 2025/05/17(土) 21:50:46
バレーの中田久美の解説好きだった。 監督より向いてると思う。123. 匿名 2025/05/17(土) 21:53:56
立浪和義 監督としては奮わなかったけど解説者としては好き。 球団関係なく選手のいい所を伝えてくれるし、声のトーンも聴きやすい。124. 匿名 2025/05/17(土) 22:04:59
>>41 私は大洋からのベイスターズファンだけど、佐々木の解説は暗いしネチネチしててあんまり好きじゃないわ TBSなら佐伯がいい、嫌味を言わないのと贔屓がキツくない 野球解説で最近のイチオシは立浪和義! 1件の返信125. 匿名 2025/05/17(土) 22:38:06
>>2 千葉さん?126. 匿名 2025/05/17(土) 22:38:49
>>9 野村さん?127. 匿名 2025/05/17(土) 22:41:05
>>40 いいところを伝えようとする優しさがある解説だよね128. 匿名 2025/05/17(土) 23:19:41
>>1 元ドラゴンズ監督の立浪さん 選手の事よくわかってるし中立だし貶さないし前向きなことを言ってくれる セリーグの他球団ファンだけど負け試合でも立浪さんのコメントに救われることもある 監督は向いてなかったのかなー129. 匿名 2025/05/18(日) 00:12:31
>>105 愛ちゃんの解説は、テンポがゆっくりなので、解説中に次のプレイが終わってることもある。 録画ならともかく、実況横での解説は向いてないよ。130. 匿名 2025/05/18(日) 02:15:44
>>87 こないだのワールドのアリサの演技には結構興奮気味に解説していて珍しいと思った 荒川さんの解説嫌いじゃない 声色で回転不足かどうか分かるw 1件の返信131. 匿名 2025/05/18(日) 04:56:21
青木功さん、岡本綾子さんかな、どちらも辛口で歯にきぬ着せないところ、あと中島常幸さんも上手いと思う132. 匿名 2025/05/18(日) 07:18:37
>>27 副音声で増田明美の雑学解説とかやればいい。好きな人はそっちを聴く 1件の返信133. 匿名 2025/05/18(日) 07:25:28
>>73 ただ騒いでるだけじゃん。昔からのプロレスファンには、ゴミラノコレクションA.HO.って言われてるし134. 匿名 2025/05/18(日) 09:38:24
>>132 いいね。 増田さん人柄いいし、読売新聞の人生相談なんかもすごくいいのよね。 講演活動なんかのほうが向いてる人だと思う。 たくさんやってるだろうけど。135. 匿名 2025/05/18(日) 10:29:10
>>23 面白くて好きだけど、うまいのとは違うと思うw136. 匿名 2025/05/18(日) 10:33:32
>>130 坂本さんの大きなジャンプとかにも思わず大きな声出てるよ。 意外にわかりやすいw137. 匿名 2025/05/18(日) 10:34:37
>>1 上品な感じがいいね。138. 匿名 2025/05/18(日) 11:57:57
意外に福原愛139. 匿名 2025/05/18(日) 12:37:17
>>1 バドミントンなら小椋さん! 声のトーンが落ち着いていて技や戦術も 藤井さんも好きです レジェンドの芝スミ子さんも北田さん時代から地元の英雄として憧れてた世代としては関西弁も聞きやすくて好き。全英オープン戦の解説で、湯木さん観てますかぁ〜ってお声掛けてたのが忘れられない140. 匿名 2025/05/18(日) 15:21:50
>>6 宇野昌磨 まだまだこれからだとは思うけど、過不足なく思ったよりもいい感じだった141. 匿名 2025/05/19(月) 13:27:55
>>124 立浪さんって解説は好評なのね。監督時代は成績振るわなくて批判多かったけど142. 匿名 2025/05/19(月) 23:50:11
>>73 まさかここでミラノさん見るとは143. 匿名 2025/05/20(火) 12:24:10
バレーボールの栗原恵さん144. 匿名 2025/05/20(火) 20:17:34
>>13 おじいさんwww- テニスが好きな方お話ししましょう
- 坂本花織、来季限りで現役引退を表明「良い区切りかなと」 引退後はフィギュアのコー..
- 「おかげで野球がすごく嫌い」“イヤな思い出”殺到!ジャイアンツ『父の日』に時代錯..
- 佐々木朗希が60日IL(負傷者リスト)へ移行 長期離脱に…球団発表 監督「今季は..
- 🐧ヤクルトスワローズ応援トピ🐧
- 【ラグビー】4年ぶりにいろんなレンジーが見たい!【5もふ目】
- 【実況・感想】MLB2025ドジャース応援トピ【アンチ厳禁】Part4
- 前日の警告スライディングでオリックス側が阪神に謝罪
- プロテニス選手・園田彩乃「ほしい物リスト」に並ぶ生々しい高単価商品の数々…初のフ..
- 大谷翔平、最速161キロで1回2安打1失点 交代時はLA沈黙…663日ぶり投手復..