2024年12月02日

これぞ辰己涼介! ゴールデン・グラブ賞表彰式に“全身金ピカ”で登場 場内爆笑

情報元 : これぞ辰己涼介! ゴールデン・グラブ賞表彰式に“全身金ピカ”で登場 場内爆笑ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5434367/


1. 匿名 2024/11/27(水) 09:57:03 

巨人が来年3月15日にドジャースと、同16日にカブスと東京Dでプレシーズンマッチを行うことが26日、決まった。ともにナイターで開催予定。ドジャースには大谷翔平投手(30)、山本由伸投手(26)、カブスには今永昇太投手(31)、鈴木誠也外野手(30)が在籍。両球団は同18、19日に東京Dで25年シーズンのメジャー開幕戦に臨むが、その直前に夢の対決が実現する。13年ぶりの日本一を目指す阿部巨人にとっても開幕前の最高の舞台となりそうだ。

2件の返信

2. 匿名 2024/11/27(水) 09:57:31 

面白そう

3. 匿名 2024/11/27(水) 09:57:33 

今の巨人にそこまでブランド力は無いのでは 4件の返信

4. 匿名 2024/11/27(水) 09:58:04 

DNAとするべきでは? 3件の返信

5. 匿名 2024/11/27(水) 09:58:48 

中日最強 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/11/27(水) 09:58:53 

チケットどんな金額になるんだろ

7. 匿名 2024/11/27(水) 09:59:07 

大谷は出なさそう 1件の返信

8. 匿名 2024/11/27(水) 09:59:33 

>>7 読売はお断り

9. 匿名 2024/11/27(水) 09:59:34 

日テレのやらかしのお詫び?

10. 匿名 2024/11/27(水) 09:59:40 

また大谷くんのおかげでって記事? 1件の返信

11. 匿名 2024/11/27(水) 10:00:22 

行きたい!! チケット買いたい!!! ガンバルぞ

12. 匿名 2024/11/27(水) 10:02:54 

そんな事より今注目されてる中村敬斗の話でもしようよ!

13. 匿名 2024/11/27(水) 10:02:55 

大谷出なくても他の主力ドジャースの選手が出みるなら観戦してみたいかも。ベッツ・フリーマン、そしてテオが残留ならば一番見てみたい。まあ誰も出ない気もするが 3件の返信

14. 匿名 2024/11/27(水) 10:03:21 

大谷ドジャースってなに?こうやって大谷ハラスメントやってるから大谷が嫌われるんだよ 11件の返信

15. 匿名 2024/11/27(水) 10:03:50 

その試合は大谷は手術の影響でまだ出場できないに1票 1件の返信

16. 匿名 2024/11/27(水) 10:05:26 

大谷は手術したとこだし無理して出なくて良いよ 由伸が出たら良いよ

17. 匿名 2024/11/27(水) 10:05:29 

練習試合? 1件の返信

18. 匿名 2024/11/27(水) 10:06:29 

>>4 流石にシーズン勝率5割の横浜はね 日本が弱いと思われてしまう 1件の返信

19. 匿名 2024/11/27(水) 10:07:00 

これで今日もワイドショーは大谷祭りかな。NPBはフジテレビ以外にもちゃんと説教してよ。特にテレ朝は厳重注意でしょ。

20. 匿名 2024/11/27(水) 10:07:04 

侍Jvsドジャース・カブス がいいと思いました。

21. 匿名 2024/11/27(水) 10:07:29 

>>17 そんな感じ ドジャースの主力が出てくれるかわからないね

22. 匿名 2024/11/27(水) 10:08:51 

>>18 ワールドシリーズのヤンキースなみの守備を見せつけるから盛り上がるよ

23. 匿名 2024/11/27(水) 10:09:05 

日本一のチームとするべき、巨人じゃない

24. 匿名 2024/11/27(水) 10:09:10 

観戦したいけど、お高いんでしょう?

25. 匿名 2024/11/27(水) 10:09:24 

ドームを使うには巨人が…ってことかと

26. 匿名 2024/11/27(水) 10:09:46 

嫁!犬!嫁!犬!嫁嫁嫁嫁嫁!犬犬犬犬犬犬! 連日このニュースになる気がする。 奥さんトレーディングも販売されてたくらい プロのバスケ選手だったのに 美人可愛いって一度も噂にもならなかった人が 大谷選手と結婚した途端、神格化させて 持ち上げてる人達って野球のルールもわかってない年配のおばさんと高齢者男性しかいない説 2件の返信

27. 匿名 2024/11/27(水) 10:10:05 

ぶっちゃけ投手としてなら大谷翔平より山本由伸の方が上 まあ来年の結果で分かる

28. 匿名 2024/11/27(水) 10:11:41 

20点取られる

29. 匿名 2024/11/27(水) 10:13:25 

ドジャースの先発は佐々木朗希

30. 匿名 2024/11/27(水) 10:14:24 

>>15 それを見越して早めに手術したわけで

31. 匿名 2024/11/27(水) 10:16:59 

>>14 需要がありすぎるからしょうがない ガラパゴスがるおばさんには嫌われても世間では人気だから 1件の返信

32. 匿名 2024/11/27(水) 10:17:25 

>>13 全員出るに決まってるだろ。そのためにわざわざ呼んでるんだから。未だにメジャーは日本相手に本気出さないみたいな、いつの時代の話してんだか。

33. 匿名 2024/11/27(水) 10:26:16 

>>14 私は心狭いからいきなり入ってきた選手にチームの顔みたいな感じ出されたら内心めっちゃ気に入らないと思う 快く受け入れてくれてるベッツやフリーマンとか他の選手達が本当に素晴らしいと思う 4件の返信

34. 匿名 2024/11/27(水) 10:29:41 

デーゲームがVS阪神で、ナイトゲームがVS巨人なんだね 盛り上がりそう!

35. 匿名 2024/11/27(水) 10:49:43 

わー最悪ハラスメント

36. 匿名 2024/11/27(水) 10:50:14 

>>33 なんじゃそれ?ってインタビュー多いよね(笑) 『大谷すごい』しか言えないインタビュー 恥ずかしい 1件の返信

37. 匿名 2024/11/27(水) 10:53:50 

また戸郷が打たれてしまう

38. 匿名 2024/11/27(水) 10:54:17 

>>26 この前美容院で隣のオバサンが私大谷の大ファンなのぉ〜って言ってたから 野球面白いしプレミアも楽しみですねって答えたら プレミアって何?あら知らない選手ばかりだわだって 大谷の大ファンてこんな人しかいない たいてい 大ファン なんだよねー 2件の返信

39. 匿名 2024/11/27(水) 10:55:00 

>>3 無かったら何なの?

40. 匿名 2024/11/27(水) 10:59:29 

大谷無理じゃないの? かなり脱臼の怪我酷いよね 右肘はもう一年かかるような内容を最近見たぞ

41. 匿名 2024/11/27(水) 11:01:34 

>>14 まあ今は大谷ドジャースって感じだよね もしかしたら、ソトがドジャースに加入する可能性かわあるかもだから、近いうちにエース変わるかもだが

42. 匿名 2024/11/27(水) 11:01:39 

大谷が来ないなら楽しみだしチケット頑張ってとって行くわ

43. 匿名 2024/11/27(水) 11:02:18 

もうウンザリ

44. 匿名 2024/11/27(水) 11:07:38 

>>14 ハラスメントしてるのはテレビ、マスコミなのにね

45. 匿名 2024/11/27(水) 11:07:41 

ドジャース側から見たらシーズン開幕前に遠い日本に来てって負担が凄いよね 今シーズンも韓国でやってたけど、選手からしたらしんどいと思う 1件の返信

46. 匿名 2024/11/27(水) 11:11:02 

>>3 巨人ファンからしたらドジャースとの試合なんてものすごい迷惑なんだよ。 やらなくていい。

47. 匿名 2024/11/27(水) 11:11:15 

>>45 経費全部日本持ちでしょどうせ 儲からないわ読売は 1件の返信

48. 匿名 2024/11/27(水) 11:12:20 

何で大リーグなんか呼ぶんだろう邪魔でしかないわ

49. 匿名 2024/11/27(水) 11:12:24 

>>14 本人は何の罪も無いんだが 1件の返信

50. 匿名 2024/11/27(水) 11:13:14 

阪神とも、ドジャース、カブスは、 やるみたいですよ!

51. 匿名 2024/11/27(水) 11:20:02 

>>47 MLBはメジャーリーグ人気を世界に普及させたくて、開幕戦を海外でやるようになった 日本人の大谷選手と山本選手がドジャースにいるから、ドジャースが日本でやる相手に選ばれた 日本としては、スーパースターの大谷選手を始めとしたドジャースが日本に来るから、かなり話題になるしチケットやグッズ収入などの利益を得られると踏んでるだろうけど実際にどれくらい黒字になるんだろうね もし赤字ならお互いにとってあまりメリット無いよね、日本のファンは嬉しいだろうけど 2件の返信

52. 匿名 2024/11/27(水) 11:23:31 

>>4 それは今永いるからカブスでいいんじゃない?

53. 匿名 2024/11/27(水) 11:30:43 

>>4 DeNAです…

54. 匿名 2024/11/27(水) 11:30:56 

チケットいくらなんだろう ベッツフリーマンエドマンみたい!

55. 匿名 2024/11/27(水) 11:33:07 

>>3 でも結局他のチームだと弱いと思うよ 見出し的に

56. 匿名 2024/11/27(水) 11:47:17 

大谷ドジャースって書いてるけど本当に大谷出るの?どのスポーツでもこういう試合では出なかったりすぐ引っ込んだりするスター選手多いやん 1件の返信

57. 匿名 2024/11/27(水) 11:56:48 

>>14 大谷が所属するドジャース 短くしてるだけじゃん 細かいこと気にしすぎ 1件の返信

58. 匿名 2024/11/27(水) 11:58:31 

>>51 イチローのマリナーズも たしか開幕戦したよね

59. 匿名 2024/11/27(水) 12:14:14 

>>56 怪我で無理だと思うけどな 山本由伸は投げると思うけど

60. 匿名 2024/11/27(水) 12:17:45 

>>33 最初の頃はベッツがかなり葛藤あったみたいだけど ドジャースは大谷でガラッとチームの雰囲気変わった 良い方向にね そのお陰でワールドシリーズまでいき勝てた 日本人は、大谷にそんな影響ないでしょ、と過小評価してるけど大谷翔平はまさしくスーパースターだと思う 2件の返信

61. 匿名 2024/11/27(水) 12:22:15 

大谷ドジャースって表記はいかがなもんかと この人が所有してるチームでもないのに

62. 匿名 2024/11/27(水) 12:28:00 

ドジャース頑張れ〜!

63. 匿名 2024/11/27(水) 12:49:27 

>>57 本当にそれだけかな?

64. 匿名 2024/11/27(水) 13:16:11 

せっかく来るなら北海道で日本ハムとやらば良いのに。

65. 匿名 2024/11/27(水) 13:17:15 

ID:WhYd5yS9jR 

x.com

66. 匿名 2024/11/27(水) 13:23:28 

大谷ドジャースて ドジャースだけでいいから そういった報じ方するからどんどん拒絶反応出るわ 1件の返信

67. 匿名 2024/11/27(水) 13:38:25 

>>13 キケもどうなるんやろ? テオとキケのWフェルナンデスどちらもドジャースに残りたいって言ってたよね 2人とも残留になって欲しいなあ

68. 匿名 2024/11/27(水) 13:47:54 

>>1 お金の匂いがプンプン 1件の返信

69. 匿名 2024/11/27(水) 13:49:11 

>>31 世間?大谷の話してる人マジで居ないけど 3件の返信

70. 匿名 2024/11/27(水) 13:49:31 

浅野くんスタメンで出してください

71. 匿名 2024/11/27(水) 13:57:42 

>>69 あんたの小さい底辺コミュニティとか知らんがな 1件の返信

72. 匿名 2024/11/27(水) 13:59:22 

>>71 うわぁ。大谷ファンって感じ悪い。 1件の返信

73. 匿名 2024/11/27(水) 14:01:44 

>>60 ベッツ自身がインタビューでそう語ってるよね それにワールドチャンピオンになった後、ベッツがMCの番組にチームメイト呼んで選手だけで話してるの見ても、本当にチーム一丸となれたシーズンだったみたいで仕事じゃなく毎日仲間に会いに行く感覚だったと言ってた。その番組に大谷は出演してなかったけど当然の様に度々名前が出るしその一丸となれた要因の一つはやっぱり大谷の存在なんだなと感じたよ 勿論ベッツやフリーマンが積極的に受け入れてくれたからこそだけどね 1件の返信

74. 匿名 2024/11/27(水) 14:07:22 

>>14 確かにフリーマンドジャースという言い方は聞かないわな

75. 匿名 2024/11/27(水) 14:30:25 

>>3 エスコンで日ハムとやれば観光客喜ぶのに。

76. 匿名 2024/11/27(水) 14:41:53 

>>26 大谷トピを荒らしてるのは大谷が結婚したから叩いてる層と大谷の活躍が目障りなサッカーオタクだけだね 4件の返信

77. 匿名 2024/11/27(水) 15:16:54 

>>49 これ、何でこんなにマイナスなの? 大谷翔平に責任があると思ってるの? こんなに有名になってゴメンって? 責任はマスコミにあるでしょ 2件の返信

78. 匿名 2024/11/27(水) 15:20:38 

>>14 チケット売る上で、わかりやすくしてるんでは? ただロサンゼルスドジャースでは、ピンとこない分からない人といるでしょ 日本のファンの為にゲームする訳だから、日本選手は表に出してくるの当たり前なんだが

79. 匿名 2024/11/27(水) 15:24:25 

>>1 ジャイアンツ戦観戦するなら、 東京ドームのMLB開幕戦 ドジャース対シカゴカブスの方が観たいな 鈴木誠也や今永昇太も出場するんだよね ドジャースの大谷と山本で結構日本選手出るし 断然面白いと思う チケット代高いんだろうな

80. 匿名 2024/11/27(水) 15:26:33 

>>10 大谷くんがいなかったら、ドジャースは日本の開幕戦してなかったと思うわ

81. 匿名 2024/11/27(水) 15:34:30 

>>14 ほんと、巨人vsドジャースで済むのにね。

82. 匿名 2024/11/27(水) 15:40:18 

>>76 活躍が目障りと言うより過剰な報道が目障りなんだと思う… 1件の返信

83. 匿名 2024/11/27(水) 15:46:23 

>>82 ニュースからワイドショーまで 目障り ジャパネット見てる方がずっと楽しいよ 1件の返信

84. 匿名 2024/11/27(水) 15:48:34 

>>13 観たいなら、日本の公式戦のカブス対ドジャースのチケット狙えば? ジャイアンツ戦はファンサービスだから メインメンバー出ない可能性あるのでは?

85. 匿名 2024/11/27(水) 16:08:13 

女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

2件の返信

86. 匿名 2024/11/27(水) 16:28:25 

>>76 サッカーね そんなに選手層厚くしたいなら、W杯最終予選ぐらい 全試合地上波放送しないと、マジでダメだと思う 有料放送じゃ、小さい子供たちがサッカーを見る機会が減ってしまう 1件の返信

87. 匿名 2024/11/27(水) 16:31:59 

>>73 WS制覇後に、NYからロスに戻ってきた時も 家族と別々の飛行機で 選手だけ同じ飛行機で戻ってきたんだよね 普通は、試合後はもう家族との時間ってみんなバラバラになるのにドジャースは選手だけで纏まってた 今年は仲間意識が強くなったね

88. 匿名 2024/11/27(水) 17:35:13 

>>86 少年野球の競技人口は激減 少年サッカーは増加ね 野球は大谷が活躍してもダメだったわ 3件の返信

89. 匿名 2024/11/27(水) 17:35:49 

>>85 サッカーの方がフィジカルエリートは多い 5件の返信

90. 匿名 2024/11/27(水) 17:59:05 

>>68 どのスポーツもそんなもんじゃん 所詮エンタメなんだし

91. 匿名 2024/11/27(水) 18:32:57 

>>51 黒字赤字とか気にすること? それならサッカーで有名海外チームを日本に呼んで黒字になってんの?

92. 匿名 2024/11/27(水) 18:36:11 

>>83 目障りならサッカー日本代表より大谷が視聴率取れる理由を言いなよ 大谷より人気がないサッカーの方が目障りってことでいいの?

93. 匿名 2024/11/27(水) 18:36:30 

>>88 サッカーは 小学生が2年連続増(それまで8年連続減) 中学生が直近1年増(それまで9年連続減) だよ 1件の返信

94. 匿名 2024/11/27(水) 18:37:55 

>>89 「高校トップクラスチームの平均身長はサッカー>野球」とかか根拠? 1件の返信

95. 匿名 2024/11/27(水) 18:40:48 

>>89 仮にそうだとして、「野球にいる運動能力の高い選手をサッカーに吸収したい」とサッカーファンが思うのは何ら不思議ではない だからこそ、くだんのサッカーファンの投稿に賛同マークが40以上あるわけで

96. 匿名 2024/11/27(水) 18:45:43 

>>85 実際、ガルちゃんでも「高校球児は小型化してる。サッカーに人材取られて」とかネガキャンしてるサッカーファン多いしな サッカーが大型化してるのは正しいとして、高校球児が小型化してるのは大嘘だと、各種身長統計で証明されてるのに 1件の返信

97. 匿名 2024/11/27(水) 18:57:35 

>>89 TBSのスポーツマン対決でサッカーは初期の武田くらいしかトップクラス入らなくて野球がトップクラス独占だったよ 当時アラフォーで最晩年の古田ですら総合8位だった。同じ年に古田と同率8位は野球でも特に俊足とかでもない捕手の相川 同じ年に有名Jリーガーでてたけど、圏外 サッカーは持久力はさすがに強いけど短距離走は野球と大差ないか以下だし、上半身の筋力がダンチでしょ。跳躍力は競技の性質上サッカーが強みありそうだが、野球もプロ野球の垂直跳び平均が60センチ(阪神の近本や糸井が90センチくらい)だからここもまずまず強い 2件の返信

98. 匿名 2024/11/27(水) 19:18:56 

>>89 その割に、野球の五十幡は島田、今年の大阪桐蔭の3番打者みたいに、中学時代に陸上大会で上位入賞のサッカー選手とか全然聞かないね 20年くらい前に国見高校のストライカーでJリーグ行った選手くらい

99. 匿名 2024/11/27(水) 20:36:23 

女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

100. 匿名 2024/11/27(水) 20:38:36 

毎回湧くよね、大谷信者www

101. 匿名 2024/11/27(水) 22:21:42 

>>77 だな

102. 匿名 2024/11/27(水) 22:29:45 

>>88 >>93 野球叩きしてるアンチ野球のサッカーファンの人でさえ「最近の少年サッカーの増加は、コロナの反動」て書いてる 0665 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/01/31(水) 11:42:15.52 ID:Y8eljZ9o0 中体連でサッカーが増えたのはおそらくコロナの反動 でも野球は減ってるというのは重い 0748 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/01/31(水) 12:34:43.61 ID:Y8eljZ9o0 焼き豚さんはくだらないチャチャを入れるだけで具体的な話は何ひとつない

103. 匿名 2024/11/27(水) 23:38:53 

日本テレビ系列だから大谷は出ないかもね

104. 匿名 2024/11/28(木) 00:35:40 

>>77 大谷のアンチって頭おかしいのしかいないからねえ 興味ないだのハラスメントだの言う奴が真っ先に書き込みに来るしさ それにガルで大谷の他のトピ見てごらん 地獄絵図そのものだよ

105. 匿名 2024/11/28(木) 01:40:17 

>>97 そのTBSの番組 2005年までの集計(総合成績) スポーツマンNo.1決定戦 戦績まとめ 野球 【優勝】飯田(95)・松井稼(97)・緒方(98)・飯田(99)・三浦貴(04) 【2位】秋山(97)・秋山(98)・赤田(05) 【3位】垣内(96)・垣内(97)・城(97)・松井稼(98)・吉原(99)・岩村(00) 【4位】村松(98)・飯田(00)・キャメロン(02)・田中(03)・ポセドニック(05) 【5位】大塚(96)・清原(97)・広沢(99)・赤田(00)・岩村(01)・岩村(02) 【6位】内藤(95)・金本(98)・関川(00)・ロバーツ(03) 【7位】飯田(97)・清原(95)・広沢(95)・浜名(97)・宮本(99) 【8位】秦(97)・杉山(99)・松井稼(99)・金本(00)・三浦貴(02)・赤星(03)・木元(04)・古田(05)・相川(05) 【9位】佐々木(95)・古田(01)・金城(03)・田中(04) 【10位】村松(99)・ロバーツ(04) サッカー 【優勝】 【2位】武田(95)・小倉(03) 【3位】秋田(95)・ 【4位】 【5位】小倉(95)・武田(97)・アレックス(98)・中山(99) 【6位】井原(01) 【7位】森下(96)・大榎(98) 【8位】服部(98)・前田(01) 【9位】吉田(98) 【10位】 1件の返信

106. 匿名 2024/11/28(木) 02:08:27 

2005年年始のスポーツマン№1決定戦 総合優勝:池谷弟(体操) 2位赤田(野球) 3位三浦(野球。2004年大会総合優勝) サッカーはJ1の駒野と森崎が参加で、総合優勝は圏外。持久走すら野球選手に敗北 その番組後、サッカーファン達は「駒野や森崎はJリーグでは身体能力はJリーグで下位で特に森崎は最低クラス!野球ばかり良い選手を出してずるい!」とか言って、駒野や森崎を貶しまくってた 三浦や赤田はともかく、野球も古田とか相川とか身体能力は微妙なの出してたけど(古田も相川も総合8位) でも、駒野も森崎も持久走はサッカーでも普通に上位なんだよね >0341ナナシマさん05/01/05 23:14:15 ID:??? >>338 >駒野は最低ではないがあえてこんな番組に出る選手ではない>339 >森崎に関していえば本当に身体能力は最低クラス >0349ナナシマさん 05/01/05 23:18:58 ID:??? >森崎や駒野はユース時代は地味だが五輪代表や代表合宿のサーキットではトップクラスだった野選手は冬のキャンプをテレビでみればわかると思うが去年のキャンプで三浦はシャトルランで途中でついていけなかったしウエイトトレーニングでは野手組のなかで下のほうだった >0358ナナシマさん 05/01/05 23:23:52 ID:??? >>353 >アテネオリンピックの代表合宿だろ?たしかに森崎は上位だったし駒野も途中参加だけど持久走は20人中5位以内だったろ >0366ナナシマさん 05/01/05 23:30:28 ID:??? >>360 >アテネオリンピックの合宿て書いているだろ >それはまだ駒野も参加してないときの最終予選のときだろ >367ナナシマさん 05/01/05 23:31:11ID:??? >>366 >ソースは? >0369ナナシマさん05/01/05 23:34:00ID:??? >>367 >2004年7月発売のサカマガのアテネオリンピック特集

107. 匿名 2024/11/28(木) 02:09:35 

0474ナナシマさん サカ豚の発言の流れ ・サッカー選手は身体能力低いはずがない でも、森崎や駒野はサッカー選手最低レベル ・~~がでれば野球選手に勝てる その選手のことを聞かれると、けど総合では勝てないと言い訳がはいる ・サッカーにおける身体能力は重要でない しかしなぜかこのスレに粘着するサカ豚       ・サッカー選手は筋肉番付でなく競技で活躍すればいい   その逃げ道を語るまでの過程で代表選手の 森崎や駒野には期待していないと言う           

108. 匿名 2024/11/28(木) 02:11:00 

184 :U-名無しさん:05/01/02 04:21:36 ID:NM+4wwdx サッカー選手の身体能力は野球選手にはるかに劣るという事ですね 選抜チームに選ばれるほどの選手が 得意種目の持久力で負けてパワー系種目では完敗なんですから 205 :U-名無しさん:05/01/02 05:33:41 ID:NM+4wwdx いくら向こうが身体能力のみな奴でも サッカー日本代表クラスが持久走で負ける事はあってはならないと思うわけよ。 だらだらベンチで座ってる野球相手だし持久力なら余裕だろと思ってたわけよ。 なのにあのざまだよ。他の競技は完敗だろ? 劣ってるとしか思えない。 237 :U-名無しさん:05/01/02 06:20:36 ID:NM+4wwdx 試合中ずっと前後に動くのはスタミナがいるんじゃ... 森崎はボランチもやるんじゃ... まぁいいけど。 何か勘違いしてるようだけど俺はサカヲタだよ。 正直スタミナにおいては 野球のトップ層=サッカーの最下層ぐらいに思ってたからショックだったのよ。 平均レベル云々いわなければならない程微妙だとは思ってなかった。

109. 匿名 2024/11/28(木) 02:12:24 

36 :U-名無しさん:05/01/01 22:39:22 ID:Zat3w7EN サッカーださすぎ 森崎哀れすぎw 113 :U-名無しさん:05/01/02 00:32:32 ID:MG1UhzVA 古田にも負けたぞ 森崎 135 :U-名無しさん:05/01/02 00:55:36 ID:LgS85HEh 古田、三浦:オフ 森崎:つい最近までバリバリシーズン それでも持久力は三浦>>古田>>>>>森崎だったからなw しかも森崎は「野球選手には負けたくないですね」とか発言してたし。 赤っ恥もいいところ。 149 :U-名無しさん:05/01/02 01:13:48 ID:dIIItuS1 スポーツマンNo.1決定戦で毎年恥をかくサッカー選手 総合順位 1位池谷(体操 2位赤田(野球 3位三浦貴(野球 4位ポドセニック(野球 5位石田(アメフト 6位中田(体操 8位古田(野球 8位相川(野球 サッカー選手はランク外 サッカー選手は三流の野球選手に惨敗か。毎年の事だが。 特に持久力でも野球に負けてたのが悔しいな

110. 匿名 2024/11/28(木) 04:28:22 

>>36 トラウトもさんざん大谷ハラスメントくらってたよね

111. 匿名 2024/11/28(木) 06:29:19 

>>72 こういうトピにまで大谷の悪口言いに来てるあなたの方が感じが悪いよ 5年前のマリナーズの日本の開幕戦だってイチローのマリナーズって報じられていたけど ヤンキースだってジーターやAロッド(フリーマンやベッツ以上のスター)がいたのに松井秀喜ばかりだったけど 野球何も知らないなら余計なコメントするな だいたいレイカーズのニュースも八村ばかりだし、日本人選手は取り上げられるの当たり前でしょ レブロン・ジェームズに次いでレイカーズで二番手の得点数のアンソニー・デイビスは日本ではまったく取り上げられない ロサンゼルスのメディアでは八村よりはるかに報道量多いのに

112. 匿名 2024/11/28(木) 07:40:12 

Shohei Ohtani and Aaron Judge facing off in the World Series give Major League Baseball a valuable chance to reach a broader national audience.

「ワールドシリーズで大谷翔平とアーロン・ジャッジが対戦することは、メジャーリーグベースボールにとって、より幅広い全国の視聴者にリーチする貴重な機会となる。」 「大谷とジャッジを提供できるのは、レイカーズやNBAの知識を全く持たずに、一般のバスケットボールファンがコービーやシャックに熱狂したのと同じように、スポーツの枠を超えた個性を発揮するチャンスだ。」 「リーグはポストシーズン開始当初から、大谷とジャッジを起用した「一生に一度。二度」というスローガンを掲げたビデオスポットを放映してきた。このスポットはポストシーズンの放送だけでなく、フットボール(NFL)の放送やNetflix、TikTok、YouTubeでも放映される。」 「「ニューヨークやロサンゼルス以外でも、ジャッジや大谷のジャージを着て歩き回る子供たちがいるのは、その変化の始まりです」とガーデンは語った」

113. 匿名 2024/11/28(木) 07:52:28 

>>14 >>33 アメリカ国内の2024年の野球選手の検索人気度 大谷15 ジャッジ7 スキーンズ4 フリーマン3 ベッツ3出典:up.gc-img.netロサンゼルス・タイムズの電子版でもドジャースでは大谷、レイカーズはレブロン・ジェームズが圧倒的に多く記事になっているよ ワールドシリーズが開幕した10月26日以降に限定しても、大谷の記事は21本、フリーマンの記事は10本、ベッツの記事は5本(フリーマンはワールドシリーズでMVPの活躍にも関わらず) Redditでも、「MLBは大谷とジャッジ以外の選手がいることを忘れている」と嘆くトピが立つぐらい アメリカでも大谷とジャッジ、それ以外の野球選手になっているほど圧倒的なのに、いちゃもん付けすぎでは? それこそこう言ってる人が大谷を過小評価しているんだとしか ベッツやフリーマンもMVP獲得経験がある一流選手だけど、大谷はさらに一段階上の選手 この2人は大谷みたいにとっくに引退しているレジェンドと比較されることはほとんどないよ WARみたいな客観的な総合指標で見てもそういう評価になる

114. 匿名 2024/11/28(木) 07:56:28 

>>66 イチローのマリナーズ 松井のヤンキース って報じられていた時には何も言わなかったのに なんで大谷の時だけいちゃもん付けてるの? あなたは大谷の過剰報道が気に食わないから しょうもないことにまでケチをつけているようにしか見えないんだけど それで拒絶反応出るというのであれば、イチローや松井の時は何で言わなかったの?

115. 匿名 2024/11/28(木) 07:59:51 

>>38 そもそも女性は野球詳しい人が少ないからね 大谷は過剰に持ち上げるファンも大谷と結婚したとたんにアンチ化した人たちも どちらも野球知らない人たちだと思うよ 男性掲示板だと、イチローや松井を応援している人が大谷もそのまま応援している感じの人が多い

116. 匿名 2024/11/28(木) 08:52:05 

>>38 プレミア12って実際に去年のWBCで主力だった選手がほとんど出ていないからね 野手だと、横浜の牧と西武の源田しかいないし 大谷、ダルビッシュ、山本、佐々木、今永、村上、岡本、吉田…この人たち全員出ていない 過去2大会のプレミア12と比べても、メンバーが大きく見劣りする プロ野球ほとんど見ておらず、メジャーリーグ中心に見てる人ならそういう感想になるのは 別におかしくないよ むしろそれが分かってない人も野球知ってるのかな?と思う 野球好きでも今回のメンバーはこれだけの主要国際大会にしては、地味なメンバーばかりだなという感想になったよ 強打者って感じなのは栗原と牧ぐらいしかいなかったし 1件の返信

117. 匿名 2024/11/28(木) 09:11:27 

>>69 野球好きは野球好きとわかる相手じゃないと野球の話はしないよ 野球好き同士では盛り上がっているよ ネットやってたら野球嫌いが多いことは痛いほど知ってるし 大谷も過剰報道のせいでアンチがあちこち荒らしてるからまともに語れない ネットあまりやらず、大谷を嫌いな人はいないと思い込んでるような高齢者たちは別だけどね 1件の返信

118. 匿名 2024/11/28(木) 11:52:43 

>>117 「ネットやってたら野球嫌いが多いことは痛いほど知ってるし 」 サッカーファンくらいしかそんなの見かけないけど サ◯豚って呼ばれてる人たちね 「大谷を嫌いな人はいないと思い込んでるような高齢者たちは別だけどね」 その割合がいくつかは知らないけど、わざわざ好きなスポーツ選手ランキングで1位の選手を嫌う方が嫉妬に狂ったマイノリティだってことは分かるわ

119. 匿名 2024/11/28(木) 12:46:49 

>>105 あれはお遊びだからねえ。 無理はしない。 ラグビーの大畑選手なんて正月大会に向けた合宿中でバテバテな時に出場して優勝、翌年は途中で練習に行って一部競技に出場しなくても最後のショットガンで当時の新記録を作って3位に食い込めたし。 それでもちょっとでも足にピリッと来たら大事をとって棄権すると話していた 2件の返信

120. 匿名 2024/11/28(木) 13:58:01 

>>119 それはどの競技も同じだけどな 1件の返信

121. 匿名 2024/11/28(木) 14:11:53 

>>120 うん、だからあれで身体能力云々いうのはナンセンス

122. 匿名 2024/11/28(木) 14:48:52 

>>60 大谷も大きな変化の一つだけど、実際は大谷、テオスカー、グラスノー、山本の新加入と 途中加入したエドマン、キアマイヤー、コペック、フレアティ、バンダなど本当に色々な要素が必然だったと思う これだけ沢山の今年出会ったばかりのメンバーで一緒に優勝に向かうために、 ベッツとマンシーがフロントに提案して、3週間は家族を離れてメンバーを優先にして一緒に過ごしたいと申し出たらしく、これは初めての試みだったようです ロハスやキケは言語的に不利な日本人2人に対して積極的に居心地良い空気を作ってくれていたし、 どの要素も欠かせないと思います

123. 匿名 2024/11/28(木) 21:35:08 

>>116 メジャーリーグをちゃんと見てるとでも? ドジャースの大谷以外の選手も知らないでしょうよ 1件の返信

124. 匿名 2024/11/28(木) 21:58:56 

サッカー界の「ドラ1」選手たち MF&FW編サッカー界で、来季のプロ入りが内定、またはプロ入りを狙っている「ドラ1」級の選手たちMF&FW編。大学サッカー界屈指のアタッカーや、高校卒業後の欧州クラブ行きが決まっている選手もいる。前編「恵…

125. 匿名 2024/11/29(金) 05:35:26 

>>88 ここのところ、ワールドカップの年と直後は増え、そのあとは減るというサイクルだよ 1件の返信

126. 匿名 2024/11/29(金) 06:06:38 

>>123 そんなのは真偽も確認しようがないし、どうでもいい 少なくともガルちゃんに関しては大谷アンチの方が野球を知らないのは確かだし 幸せ太りなだけとか、打球速度上がってるのに あれだけ太ってる山川が今年大活躍したのを知らないみたい 数試合不調なだけで大谷今シーズンは鈴木誠也以下の成績になるとか騒いで結局外れてる 今年は指名打者だから、ジャッジより下と認めただけなのに アンチが食傷トピでそのコメントを引用して、「今年は守備をしていないからファンですら大したことがない、過去の成績がすごかったの認めろ!と言い訳してた」と勝手に内容を変えてたし いやジャッジも歴代トップクラスの打者なのに、二刀流の選手がジャッジと比較される時点ですごいんだけど WARで大谷は2021年両リーグ1位、2022年両リーグ2位(1位はジャッジ)、2023年は両リーグ1位、2024年は両リーグ3位(1位はジャッジ) 2022年と2024年も年によっては両リーグ1位になってもおかしくないWAR9.0超え ジャッジと負けた=大したことないとか思い込んでる時点で何も分かってない まあガルちゃんの大谷アンチは野球知らないよ 1件の返信

127. 匿名 2024/11/29(金) 12:38:39 

>>125 いや、2014年以降、小中学とも毎年漏れなく減り続けて、小学生がここ2年とも増え、中学が直近1年だけ増えてる。「ワールドカップの年も含めて」減ってた

128. 匿名 2024/11/29(金) 12:39:14 

大谷ドジャースなんて球団ないわ

129. 匿名 2024/11/29(金) 12:55:24 

女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

1件の返信

130. 匿名 2024/11/29(金) 13:06:30 

>>119 >ラグビーの大畑選手なんて正月大会に向けた合宿中でバテバテな時に出場して優勝、翌年は途中で練習に行って それはさすがに大畑が極端にハンデ大きかったパターンだな

131. 匿名 2024/11/29(金) 14:58:07 

>>76 羽生結弦ファンが嫉妬して 叩いています 1件の返信

132. 匿名 2024/11/29(金) 20:39:27 

>>131 この人のファン異常だよね 大谷くんが中指立てたとか中傷しまくってたけど見事にブーメラン刺さったの笑った

133. 匿名 2024/11/29(金) 21:02:06 

>>69 でもあんたはガルで大谷話題のトピを開いてコメント数にも貢献したんだから大谷とマスコミの勝ちや

134. 匿名 2024/11/29(金) 22:11:59 

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 17:42:12.83 ID:+ff4x16e.net 元サッカー日本代表の奥大介選手のコメント。 ━━ジュビロ磐田時代は、ロッテとキャンプの合宿が一緒だったこともあるそうですが。 サッカー選手ではあり得ない身長の高さとゴツさ...

135. 匿名 2024/11/30(土) 11:08:44 

女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

・代謝が半端ないから筋肉だけでなく、脂肪もつけないとすぐにバテる ・大谷クラスのガタイだと1日4000〜5000kcalは接種しないとパワーを維持できないから当然脂肪もつく ・一般人が想像するボディビルダーみたいな筋肉は見せるための筋肉だから実用的ではないので、ボディビルダーはちょっとの運動ですぐバテる ・日本人ならこれくらいはないとHR出せないと思う ・あれだけ食べるものからトレーニングまで考え抜いてる大谷が無駄に太るとは思えない。太ったとかでなく「ウェイトを意図的に上げた」ってやつ

136. 匿名 2024/12/02(月) 04:57:01 

ドジャーストピのラストで「このトピはアンチはもうほとんどいなくなってるみたいだし、このトピを次トピとして使いたい」みたいな意見がありました 私も、賛成です

137. 匿名 2024/12/02(月) 06:50:09 

女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

138. 匿名 2024/12/02(月) 06:54:03 

>>97 >野球もプロ野球の垂直跳び平均が60センチ(阪神の近本や糸井が90センチくらい) ちなみにNBA平均が70cmね マイケルジョーダンは1mを優に超えるとの噂


posted by ちぇき at 08:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする