1. 匿名 2024/11/17(日) 12:08:36
野球とバスケはなんとなく分かるけどサッカーは分からない 分からないけどミッドフィルダーって響きがかっこいいなと思ってます 6件の返信2. 匿名 2024/11/17(日) 12:09:04
野球以外は分からない 2件の返信3. 匿名 2024/11/17(日) 12:09:43
バレーのOH、MB、OP、S、Lが全部分かる人どのくらいいるかね 7件の返信4. 匿名 2024/11/17(日) 12:09:47
チェアマンしか分からない5. 匿名 2024/11/17(日) 12:09:56
柔道なら先鋒、次鋒、中堅、副将、大将ってわかるよ。 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2024/11/17(日) 12:09:58
野球ならわかるけどサッカーはようわからん ちなみにバスケもいまいち ポイントガードだけはなんとなくわかるけど7. 匿名 2024/11/17(日) 12:10:25
>>1 バスケわかるの凄いね、観たら楽しいけどポジションまではわからない。野球はわかるけどね。8. 匿名 2024/11/17(日) 12:10:38
監督。9. 匿名 2024/11/17(日) 12:10:51
終活って何から始めるの?自分の葬式はどうしようかな?そんな想いにお答えします。互助会に関する疑問や不安など、お気軽にご相談ください| 株式会社くらしの友 互助会
10. 匿名 2024/11/17(日) 12:11:05
サッカーはフォワード、ミッドフィルダー、ディフェンダー、ゴールキーパーくらいしか分からん 野球はピッチャーとキャッチャーと内野と外野くらいしか分からん11. 匿名 2024/11/17(日) 12:11:09
サッカーのMFは攻撃も守備もやる人だと思ってたけどみんなそれやってるからわけわからなくなる12. 匿名 2024/11/17(日) 12:11:42
野球とサッカーはポジションだけは知ってる アメフトは好きで見てるからわかる それ以外は知らない13. 匿名 2024/11/17(日) 12:11:46
バスケってポジションがあるのね14. 匿名 2024/11/17(日) 12:11:47
>>3 バレーボールって最近呼び方変わってない?よくわからなくなった。15. 匿名 2024/11/17(日) 12:12:04
ボランチ 1件の返信16. 匿名 2024/11/17(日) 12:12:07
全部わからない17. 匿名 2024/11/17(日) 12:12:39
>>3 レシーバー アタッカー セッターしかわからないかも18. 匿名 2024/11/17(日) 12:13:22
サッカー、野球、バレーは日本人の教養として知っておいたほうがいいと思う 1件の返信19. 匿名 2024/11/17(日) 12:13:35
野球はどこに味方がいてどこに敵がいるかユニフォーム着てなかったら分からない。サッカーもゴールキーパーの位置以外は分からない。バスケは適当にコート内にいると思ってた。20. 匿名 2024/11/17(日) 12:13:58
応援してるチームがあってサッカーずーっと観てるけど、サイドバックやらウイングバックやらサイドハーフやら出て来て全く分からないけど分からないまま応援してるよ。 1件の返信21. 匿名 2024/11/17(日) 12:14:09
大体わかる 漫画の知識だけど22. 匿名 2024/11/17(日) 12:14:39
野球もピッチャーキャッチャー1塁2塁3塁までならわかる 1件の返信23. 匿名 2024/11/17(日) 12:14:46
ハンドボールだけしか完璧には分かりません。24. 匿名 2024/11/17(日) 12:15:02
全然わからない 野球も守備側がわからない 2塁手とか思った位置にいなかったりする25. 匿名 2024/11/17(日) 12:15:19
>>3 名前は全部分かるんだけど、OHとOPの役割は分からない 2件の返信26. 匿名 2024/11/17(日) 12:15:22
>>3 アウトサイドヒッター オポジット セッター リベロだっけ? あと一個は知らん 2件の返信27. 匿名 2024/11/17(日) 12:15:29
バスケってガード、フォワード、センターしかない。ポイントガード、シューティングガード、スモールフォワード、パワーフォワードと役割はあるけど。 サッカーはマジわからん。28. 匿名 2024/11/17(日) 12:16:39
ポジションはシンプルでも攻め方、守り方で名前分かれ過ぎ29. 匿名 2024/11/17(日) 12:16:41
修造のいる所が世界の中心ってことしか知らない30. 匿名 2024/11/17(日) 12:17:34
>>26 MBはミドルブロッカーだね31. 匿名 2024/11/17(日) 12:17:34
野球はたぶん全部わかる MAJOR全シリーズ観た バスケは全然わからない サッカーのミッドフィルダーはなんとなくわかる アメフトとラグビーはまったくわからない 違いもよくわからない ただ、アメフトはフットボールだから蹴るのかなと思ってる32. 匿名 2024/11/17(日) 12:18:09
野球は好きでみてるから分かる バスケは昔してたから分かる サッカーはサッカー漫画が好きだったから分かる笑 その程度かも~33. 匿名 2024/11/17(日) 12:18:20
野球:分かる サッカー:何となく分かる バスケ:センターとポイントガードしか分からない バレー:リベロしか分からない こんな感じ34. 匿名 2024/11/17(日) 12:18:24
>>3 やってる人と、バレーファンしか分からんだろうね35. 匿名 2024/11/17(日) 12:18:51
サッカーってポジションあるのは知ってるけどみんなゴール狙うしそこまで役割分担されてるのかな 1件の返信36. 匿名 2024/11/17(日) 12:19:02
>>5 剣道も37. 匿名 2024/11/17(日) 12:19:47
フォワードとかミッドフィルダーとか具体的に何のことかわからん オフサイドもよく聞くけど理解してない38. 匿名 2024/11/17(日) 12:19:48
セパタクローが良く分かりません。知っている人いませんか?バレーボールとやっぱり似ているんでしょうか?39. 匿名 2024/11/17(日) 12:19:57
野球だけ。 それ以外は知らない。40. 匿名 2024/11/17(日) 12:20:14
>>18 思わない41. 匿名 2024/11/17(日) 12:20:30
中盤、センターバック、何列目・・・名前統一してくれ42. 匿名 2024/11/17(日) 12:20:35
>>1 フォワード、ミッドフィルダー、ディフェンダー、ゴールキーパーだけどさらに細かく分かれてるよね ボランチとかサイドバックとか 1件の返信43. 匿名 2024/11/17(日) 12:22:13
>>3 レフトセンターライトで良かったのに なんで妙な呼び名になったんだろう 1件の返信44. 匿名 2024/11/17(日) 12:22:29
>>1 バスケ、分からん。 名前は聞き覚えはあるんだけど、 ポジションを守ってる? あっちこっちに動いてるよね 1件の返信45. 匿名 2024/11/17(日) 12:22:34
>>5 ポジションではないだろw46. 匿名 2024/11/17(日) 12:22:46
野球、サッカー、バスケは分かる 地元のチームを応援してて試合を見に行ったりするから(特に野球) ラグビーやアメフトはよく分からない 試合を見るとき一時的に興味を持ってネットで調べたりするけどすぐ忘れちゃうしさっぱり覚えられない やっぱり常に応援してるスポーツじゃないと頭に入ってこないのかも47. 匿名 2024/11/17(日) 12:23:11
>>25 基本的にリベロ以外は守備も攻撃もするけどより攻撃に重きをおくのがOP、OHはサイドから攻撃をしがちなポジションだよ48. 匿名 2024/11/17(日) 12:23:29
スポーツ全般わからんけど 野球、ヒット打たれて、たまにこの人が取ればいいじゃんって人が取らないで横に走って行っちゃって、もっと奥にいる人が必死に取るときがあって不思議に思う49. 匿名 2024/11/17(日) 12:25:06
ポジョンが分からないのは ハンドボール アイスホッケー クリケット アメフト ラグビー50. 匿名 2024/11/17(日) 12:25:14
>>1 ラグビーは全くわからない。 そもそもルール知らない。何より見ないww51. 匿名 2024/11/17(日) 12:27:05
>>2 野球は基本動かないからね。サッカーとかラグビーとか走り回ってわからなくなる。 1件の返信52. 匿名 2024/11/17(日) 12:27:31
>>25 セッター対角がOPなんじゃなかったっけ 男子の場合はレセプション免除で攻撃専門になることが多い 女子はOPでもレセプション入ることもある53. 匿名 2024/11/17(日) 12:28:04
>>43 国際基準に合わせたらしい54. 匿名 2024/11/17(日) 12:28:16
>>20 私もサイドバックとかは今のところ覚えるの拒絶してる そういえば昔、某ネット掲示板のリーガスレでボランチって書いた人が「ボランチじゃなくピボーテね」って訂正されてて混乱したことある 1件の返信55. 匿名 2024/11/17(日) 12:28:51
>>22 ショートかわいそう 2件の返信56. 匿名 2024/11/17(日) 12:29:01
野球は分かる ラグビーは何となくなら分かる57. 匿名 2024/11/17(日) 12:29:14
>>35 めっちゃ役割分担あるわ! みんなで攻めちゃったらカウンター食らったらおわりだもん。 1件の返信58. 匿名 2024/11/17(日) 12:30:10
野球とサッカーは全部分かる バスケ→ポイントガード・スモールフォワード・センター バレー→セッター・リベロ ラグビー→フッカー59. 匿名 2024/11/17(日) 12:30:34
>>26 バレーボールってセッターとリベロ以外、ポジション的なものがある感じなんだ? セッター、リベロ、それ以外自由。なのかと思った そういえばセッターも何する人なのかよく知らない60. 匿名 2024/11/17(日) 12:32:57
野球のポジョン。名称だけは分かるけど守備範囲や役割等は全く分からない。61. 匿名 2024/11/17(日) 12:35:26
>>57 あっ すみません62. 匿名 2024/11/17(日) 12:35:59
>>44 ディフェンスもオフェンスもテンプレがあって、皆が揃ってから攻守する時は、ポジョン通りに配置する 攻守の中で一時的に配置は変わるけど、すぐに元のポジションに戻るよ63. 匿名 2024/11/17(日) 12:36:17
>>55 ショートっていたんだ なんとなく2塁手のことかと思ってた 1件の返信64. 匿名 2024/11/17(日) 12:38:56
バスケ野球サッカーはわかるけど他はわからない65. 匿名 2024/11/17(日) 12:47:38
野球 サッカー ラグビーは好きだからわかるよ 特にラグビーはポジションごとの特徴まで言えるよ!66. 匿名 2024/11/17(日) 12:52:02
ポジション名を知らないスポーツばかり67. 匿名 2024/11/17(日) 12:52:18
子どもがやってるスポーツはわかる。 サッカー、ラグビー、バレーボール68. 匿名 2024/11/17(日) 12:53:42
>>54 ピボーテ?なんか高そうな化粧品みたい。つーかもうこれ以上新しいポジション名前作るのやめてくれ〜69. 匿名 2024/11/17(日) 12:53:52
ハイキュー読んだのにバレーのポジションもルールもいまだに分からん70. 匿名 2024/11/17(日) 13:01:11
サッカーも野球もバスケも分からないし、 細かいルールも知らないけどスポーツ観戦好きで一人でも行きます。71. 匿名 2024/11/17(日) 13:01:45
>>15 朝食と昼食の間 1件の返信72. 匿名 2024/11/17(日) 13:07:58
野球サッカーはわかる! バスケラグビーバレーボールは一部わかる73. 匿名 2024/11/17(日) 13:16:53
>>51 ラグビーはポジション毎に背番号が違うから、番号見たらわかるよ。 1件の返信74. 匿名 2024/11/17(日) 13:21:45
野球とサッカーだけでバレーバスケは一部だけ 授業で習ったのにね~75. 匿名 2024/11/17(日) 13:25:49
>>2 野球、ピッチャーキャッチャー1塁2塁3塁しか分からない 他は外野という認識だったんだけどどうやらポジションあるようだって最近気づいたけど覚えてない サッカーとバスケは分かるんだけど 1件の返信76. 匿名 2024/11/17(日) 13:26:22
バスケ、サッカー、野球ならわかる。 その他のスポーツはわからない。ラグビーのナンバーエイトってポジションは名前の響きがかっこ良いなと思って名前だけ覚えた。77. 匿名 2024/11/17(日) 13:28:00
>>75 野球はこんな感じです。他のスポーツも図解とかありそう。 2件の返信78. 匿名 2024/11/17(日) 13:40:33
子供がサッカーしてるけどなんとなくしかわからない。79. 匿名 2024/11/17(日) 13:42:04
攻撃的ミッドフィルダー 響きがかっこいい80. 匿名 2024/11/17(日) 13:45:30
ここ3年バスケの観戦まで行ってるのによく分かってない ルールも適当にしか覚えてない ただ好きな選手をずっと見てる81. 匿名 2024/11/17(日) 13:54:55
サッカーの司令塔って=トップ下のこと?82. 匿名 2024/11/17(日) 13:55:08
>>3 ハイキューで読んだ知識なら分かる 1件の返信83. 匿名 2024/11/17(日) 14:01:56
>>82 高校時代と大人になってからとでポジション名変わっててよく分からなくなった84. 匿名 2024/11/17(日) 14:08:11
>>63 2塁と3塁の間。 数字ないから一番わけわからんポジっぽいけど、守備の中で一番花形と言われてる。85. 匿名 2024/11/17(日) 14:10:54
サッカーてキーパーとその他という認識しかなかった。 だからみんなシュートするもんだと思ってた… (違うよね? 1件の返信86. 匿名 2024/11/17(日) 14:20:52
>>77 ポジションを表す数字が背番号になっててわかりやすい!87. 匿名 2024/11/17(日) 14:23:04
>>55 そうなの。体育の時にショートライトレフト?に行ってと言われてどこかわからなかったから困ってしまった。結局2塁でいいからそこにいてって言われたよ88. 匿名 2024/11/17(日) 14:41:27
>>73 ラグビー、知識はないけど見るのは好きで なんか私9番の人好きになりがちなの、そういうことか89. 匿名 2024/11/17(日) 14:46:43
>>42 ウイングもあるよね90. 匿名 2024/11/17(日) 15:25:50
>>71 ボランチ秋の弟91. 匿名 2024/11/17(日) 16:35:38
サッカーは現地通いしているうちに何かわかるようになった92. 匿名 2024/11/17(日) 17:50:47
>>85 守備だの攻撃だので役割は分かれてるけど、守備もシュートもキーパー含め全員やってOKです!93. 匿名 2024/11/17(日) 17:56:48
サッカーはシステムによって呼び方変わったりするからややこしいけど多分大体わかる サイドバックとウイングバックとか呼び方似てるけどシステム違うしDFとMFでそもそもポジション違う。とか。94. 匿名 2024/11/17(日) 18:38:26
>>1 サッカー好きだからわかるけど、ラグビーはフォワードが全然違うポジションでパニックになる95. 匿名 2024/11/17(日) 20:33:59
>>77 おー、なるほど! わかりやすい図をありがとう なんか外野に3〜4人いたような気もするし、塁と塁の間に人がいたような気もするし、それだと人数合わないし…って思ってたw96. 匿名 2024/11/18(月) 20:48:54
ラグビーは全部わかる。 けど単独の呼び方があったり、ユニットの呼び方があったり、その上そのユニットも複数の括り方があったりするから判りにくいだろうなあとは思う。 たとえば11番。単独だと一般的には左ウイング。 11・14・15のユニットとしてバックスリー、9から15のユニットとしてバックス、11・12・13・14のユニットとしてTB(スリークォーターバックス)陣、11・13・14・15のユニットとしてアウトサイドバックスなどがある。 それぞれのポジションでこんな感じだから混乱する人もいるだろうねえ- 佐々木朗希がドジャースと合意!インスタで発表「正しい決断だったと思えるよう」大谷..
- ウッズのウェアにプーマが異議申し立て「混乱を招く可能性」
- 日本ハムOB岩本勉氏 新庄監督の鷹入り上沢への発言に異論 球団のビジネス特化指摘..
- 【ボクシング】井上尚弥の挑戦者グッドマンが試合キャンセル発表、再び目の上を裂傷 ..
- 【高校サッカー】日テレに非難殺到 決勝PK死闘中にCM→中継終了「PK戦の途中」..
- Omoinotake 「幾億光年」がセンバツ入場行進曲に決定 日本高野連が発表
- 「羽生さんや浅田さんと今の選手では…」フィギュアスケートの人気が長期低落している..
- 娘の優勝姿に元日本代表・大友愛さん涙止まらず 長女、秋本美空が共栄学園19年ぶり..
- 「スキー板の規定違反=高梨沙羅への嫌がらせ」は真実なのか…「なぜ試合前にチェック..
- 【西武】ダンマリ源田壮亮に球界内からブーイング 〝二次被害〟訴える主力選手は「説..