1. 匿名 2020/05/18(月) 11:29:44
プロ野球北海道日本ハムの元選手で球団のスペシャルアドバイザー(SA)を務める田中賢介氏(38)が、札幌市内に私立小学校開設を計画していることが17日、分かった。2022年4月の開校を目指す。既に学校法人設立を済ませて計画を道に提示しており、今年12月にも正式に申請する。江別市で立命館慶祥高校、同中学を運営する学校法人立命館(京都市)に進学教育などの協力を要請中で、立命館側からは前向きな返答を得ているという。連携が実現すれば、将来的に道内初となる小中高から大学につながる一貫教育への可能性も広がりそうだ。
1件の返信2. 匿名 2020/05/18(月) 11:30:56
頑張って下さい3. 匿名 2020/05/18(月) 11:31:26
一貫とか大学遠すぎやんw4. 匿名 2020/05/18(月) 11:31:40
幼稚園どこにしようかな5. 匿名 2020/05/18(月) 11:31:51
賢介ガッツだGO GO GO アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2020/05/18(月) 11:32:39
西岡に建てるんだって? いや、また通いづらいよね 2件の返信7. 匿名 2020/05/18(月) 11:32:46
札幌にそんなデカイ土地まだ残っているの? 2件の返信8. 匿名 2020/05/18(月) 11:33:32
学校とはまた大きく出たな。野球部も作るのか?9. 匿名 2020/05/18(月) 11:33:40
プロ野球選手で大成して稼げるレベルのお金の話じゃないと思うから、お金の面はほとんど立命館持ち?10. 匿名 2020/05/18(月) 11:33:46
立命館付属小ならかなり人気でそう11. 匿名 2020/05/18(月) 11:34:37
野球教室ぐらいにしといたら?12. 匿名 2020/05/18(月) 11:35:09
がんじつハム13. 匿名 2020/05/18(月) 11:35:15
>>6 ちょっと通学に苦労しそうな…14. 匿名 2020/05/18(月) 11:35:30
何か違和感。いらないような気がしてる 2件の返信15. 匿名 2020/05/18(月) 11:35:36
西岡か うちからは遠い16. 匿名 2020/05/18(月) 11:35:37
北海道新聞にここが予定地と書いてあった 出典:static.hokkaido-np.co.jp 1件の返信17. 匿名 2020/05/18(月) 11:35:39
札幌だと東京と違って 小学校か、私立にお金払って通わす風習ないけど お金持ちなら行かせるのかもね。 1件の返信18. 匿名 2020/05/18(月) 11:36:54
立命館って反日だよね? 北海道に私立校開設って、ちょっと嫌な感じするのは私の考え過ぎでしょうか? 4件の返信19. 匿名 2020/05/18(月) 11:36:57
>>14 北海道にうじゃうじゃ集まってきてる中国人向けだとしたら萎える 2件の返信20. 匿名 2020/05/18(月) 11:37:31
立命館の中高って江別市だったっけ? 西岡とじゃ連携とは言え、全然一貫校の距離じゃないよね。 大学にいたっては道外だし。 札幌→市外→道外! 1件の返信21. 匿名 2020/05/18(月) 11:38:09
立命館のブランドに惹かれる人は居るかもしれないけど、どうなんだろうね。22. 匿名 2020/05/18(月) 11:38:34
>>18 思った。北海道ってとこがね23. 匿名 2020/05/18(月) 11:38:53
奥さんは元女子アナなんだね Wiki見たら学校法人札幌インターナショナル理事長とあったから、学校設立は奥さんの影響も大きそうだね24. 匿名 2020/05/18(月) 11:39:37
在日向けの小学校ですか?25. 匿名 2020/05/18(月) 11:39:38
賢介が子供達に通わせたい理想の小学校がなかったから作っちゃえってなったのかな。26. 匿名 2020/05/18(月) 11:39:54
>>14 立命館ヤバイよね。半島贔屓で半島枠半島出身の子にどんどん優良企業や役所に行かせてる。 3件の返信27. 匿名 2020/05/18(月) 11:40:11
>>16 どこじゃ28. 匿名 2020/05/18(月) 11:40:29
>>19 だろうね29. 匿名 2020/05/18(月) 11:40:52
>>18 >>19 あー…まずいね…でもあり得そう30. 匿名 2020/05/18(月) 11:41:07
北海道に小学校から私立に通って大学は道外の私大に通わせることの財力のある家庭がどれだけいるんだよって思う。 なんだかんだ言って、公立高校から北大が一番の王道でしょ。 3件の返信31. 匿名 2020/05/18(月) 11:41:59
田中賢介さん、このたびは学校創立 おめでとうございます。 お願いがあります。 どうか、社会的弱者をなぶり殺しにするような大人が育たないように、優しい心を持つ教育をお願いします。32. 匿名 2020/05/18(月) 11:45:05
賢介に求めているのはこれじゃない33. 匿名 2020/05/18(月) 11:51:00
>>7 小学校建てるくらいあるわよ。34. 匿名 2020/05/18(月) 11:53:49
立命館の小学校は給食が専門の業者じゃなくてホテルがやってて、月謝が15万くらいかかると聞いた事がある。35. 匿名 2020/05/18(月) 11:54:14
立命館の子って地域のイベントに 参加してる時は本当にいい子達だと 思ってたんだけど控え室では女の子が CHANELとかのブランドの財布持って 足を広げて机に座りながら凄く態度が 悪くてビックリした事がある。36. 匿名 2020/05/18(月) 11:55:15
裏で操ってる奴がいて借金だけ背負わされるなんてことがありませんように。37. 匿名 2020/05/18(月) 11:55:57
場所は札大の施設だったところみたいだね38. 匿名 2020/05/18(月) 11:58:04
>>17 札幌は私立小学校は1つ?2つかな?しかないけど、中学からは結構あるので、お金持ちとお医者さんのうちの子は私立行く子が多いですよ。39. 匿名 2020/05/18(月) 11:59:44
>>18 私も思った! 日本に押し寄せてきそう。ただでさえ北海道は中国、韓国人が増えてるのに。40. 匿名 2020/05/18(月) 12:00:05
教員38人のうち10人は外国人とする計画って道新に書いてあった。外国ってどこの国なんだろう。 1件の返信41. 匿名 2020/05/18(月) 12:01:39
>>40 ますます怪しいやんけ42. 匿名 2020/05/18(月) 12:08:23
西岡に建てるんだ あの辺最寄駅から延々坂登るから通いづらそうだな43. 匿名 2020/05/18(月) 12:12:14
関東や関西では教育熱心な普通のサラリーマン家庭も私立小学校に通わせたりするけど、 札幌の世帯収入だと本当にごく一部の裕福な家庭しか通わせられないだろうなー。44. 匿名 2020/05/18(月) 12:14:19
日ハム選手の子供達はお金もあるし通いそうですね45. 匿名 2020/05/18(月) 12:17:25
>>30 でも公立小学校中学校だと 学区次第では荒れてる学校あるから その地区の金持ちは私立入れるかも46. 匿名 2020/05/18(月) 12:18:05
人柄も好きだけど、野球スクールか長期休暇に色々な体験をさせるサマースクール程度で良かったんじゃないかと思う。 日ハムが既にやってるかもしれないけど。47. 匿名 2020/05/18(月) 12:21:46
ホームページ見てみたけど、立命館に希望者全員進学できるのに進学実績高いよね。 東大、京大、医学部医学科にもかなり進学してる。48. 匿名 2020/05/18(月) 12:27:12
>>30 札幌市内有力企業の幹部、医者、プロスポーツ選手(日ハム、コンサドーレ)のお父さんをもつ家庭がターゲットなのかな。 立命館ブランドと自然豊かな生活に憧れて、わざわざ札幌移住する家庭も少数ながら居そう。49. 匿名 2020/05/18(月) 12:29:17
>>30 それは昔の価値観であって、、 今はお金持ちの子は中学受験で北嶺、立命館から道外難関大学は多いです。 それに東西なんて進学実績で北嶺、立命館には遠く及ばない。 1件の返信50. 匿名 2020/05/18(月) 12:30:26
>>20 北広島市と江別市と札幌市の間に 立命館慶祥あるよねー51. 匿名 2020/05/18(月) 12:38:53
>>49 お医者さんが多く住んでる地域の近くに住んでるだけど、お医者さんちの子は立命館に行く子が多い印象。 札幌の私立中高で一番学費が高い。 子の個性を伸ばして世界に羽ばたかせたい家庭は、市立中高一貫の開成に行かせる。 1件の返信52. 匿名 2020/05/18(月) 12:40:06
自分の地元の福岡じゃダメなの? 1件の返信53. 匿名 2020/05/18(月) 12:48:54
個人が貧しい国で開校とかならわかるけど日本の北海道で、しかも立命館という名門と連携?? 有名選手(ファン内じゃなく一般に名が轟くレベル)でもない金もコネもなさそうな、引退した元選手が? 恐らく日ハムも関わってる?とはいえ、なぜこの人なんだろ 何か疑ってるわけでも怪しんでるわけでもなく、純粋に疑問 2件の返信54. 匿名 2020/05/18(月) 12:49:24
>>26 在校生ですが、本当ですか? 詳しく知っているのなら教えて頂きたいです55. 匿名 2020/05/18(月) 12:50:27
>>18 私も思った。北海道で土地買いまくってるうえに、学校まで作られて、大学までエスカレーターで日本企業入りが目に見えている。 マジで終わりの始まりなんじゃ…56. 匿名 2020/05/18(月) 13:00:16
>>26 >>26 北海道の立命館慶祥高校卒で、京都の立命館大学行きましたが、その話聞いたことないです。 詳しく教えてほしいです。どこの情報ですか? 1件の返信57. 匿名 2020/05/18(月) 13:03:15
>>51 お医者さんや議員の子供がクラスにいましたよ。 北海道地方からのお嬢様は寮から通う子も多かったです。58. 匿名 2020/05/18(月) 13:08:21
日本は少子化で閉校する所もあるというのに集まるの? それとも半島の子を呼び寄せるの? 日本政府から補助してもらって半島の子供を教育?59. 匿名 2020/05/18(月) 13:09:49
沖縄は何だかんだ言って持ち堪えそうだけど、北海道はまずい。 緊急事態宣言出しっぱなしだし、北海道の経済大丈夫なの?60. 匿名 2020/05/18(月) 13:14:44
この少子化の時代、失敗しか想像できない なんか唆されて騙されてそう…61. 匿名 2020/05/18(月) 13:19:16
>>6 西岡北小だったわw 札大のグランド走ったりしてた62. 匿名 2020/05/18(月) 13:19:31
>>1 勉強できない、世間知らずの 野球バカは作らないでね。 文武両道教育する学校なら賛成。63. 匿名 2020/05/18(月) 13:22:05
これは元北海道の局アナの奥さんの関係なんでしょ。前にも記事になってたと思う。 幼稚園~小学生まで認可ありにするってこと? 認可ない私立小学校だと不登校児扱いだから... 園児&小学生、インターナショナルスクールを作るってことだと前は思っていた。 でも、今日のニュースだと立命館でしょ。 なぜ中学&高校が立命館?? 他に後ろ楯がないと私立小学校の認可がおりないのかしら? よくわからないー64. 匿名 2020/05/18(月) 13:27:52
江別って、なぜそこなの!? 通える範囲に私立小受験を考えてる子供いるのか? 1件の返信65. 匿名 2020/05/18(月) 13:30:33
>>64 小学校は西岡でしょ。66. 匿名 2020/05/18(月) 13:33:08
1学年2クラス50名、6学年で300名だって。 1件の返信67. 匿名 2020/05/18(月) 13:36:25
西岡1条7丁目かぁー 下西岡線は南平岸と澄川に両方バスが通ってて、比較的本数も多いからアクセスは悪くないかも バス停も1条5丁目と札大南門の間にできそう なんか道銀の研修センターあったとこの跡地かなぁ68. 匿名 2020/05/18(月) 14:03:32
>>53 立命館って中国人が多数いるって話だよ。 北海道も中国人による土地の買占めで問題になってるし。 怪しい。69. 匿名 2020/05/18(月) 14:11:10
これを機に北海道で私立小受験が浸透するのか興味ある。 現状は、元々小学校受験する人は少ないし、国公立附属小で十分間に合ってるのかなぁと思う。 冬の通学の事を考えると、通える範囲も限られそうだし。70. 匿名 2020/05/18(月) 14:13:41
【この動画の内容は…】 米共和党のルビオ、コットン両上院議員とウイルソン下院議員は21日、中国政府が中国語普及の拠点として米国を含む世界各地に展開している公的機関「孔子学院」などを対象に、外国代理人登録法(FARA)に基づく登録を義務付け、監視の強...
71. 匿名 2020/05/18(月) 14:20:54
いらんわ72. 匿名 2020/05/18(月) 14:25:42
>>52 引退後も家族で札幌に住んでるからなぁ73. 匿名 2020/05/18(月) 14:27:42
立命館か…74. 匿名 2020/05/18(月) 14:33:36
うーん中央区清田区の公立小か教育大附属小でいいかな。 1件の返信75. 匿名 2020/05/18(月) 14:41:39
>>74 私立行ってたんだけど中学・高校の時、清田の子はバスしかルートがないから吹雪いたりした時はいつも遅刻してたわ かなり早く出てもだめみたい76. 匿名 2020/05/18(月) 14:45:50
>>26 高校、大学と娘を立命館に行かせてるけど、反日のイメージないんだけどな 1件の返信77. 匿名 2020/05/18(月) 14:58:16
西岡1条7丁目なら、公園の近くの土地は今分譲してるよね。新しく整備して、新築建てまくってる。 1件の返信78. 匿名 2020/05/18(月) 15:02:09
>>66 そんなに生徒集まるのかなぁ…79. 匿名 2020/05/18(月) 15:29:27
>>53 でも賢介って結構前から幼稚園を経営したいって言ってたりしたから、ただテレビで野球を観てただけのファンなら知らないかもだけど、インタビュー記事を読んだりしてた熱心なファンなら違和感ないニュースだわ。80. 匿名 2020/05/18(月) 15:38:34
これって元日ハムの田中さんは広告塔?? 道民だから前にも同じようなニュース聞いたことあるんだけど、そのときは田中さんの名前は表に出てなかったわ。81. 匿名 2020/05/18(月) 16:17:30
ひと学年50人なら集まりそう でも北嶺入れたいなら選ばないかなとは思う82. 匿名 2020/05/18(月) 16:31:04
>>7 郊外ならゴロゴロあるよーシカとかちょくちょく出没してるしイオンないとなかなかに遊び場少ないのよ札幌も😭83. 匿名 2020/05/18(月) 16:49:34
>>77 6丁目と7丁目の壁ってなんかめちゃある 札大の土地が間にありすぎて84. 匿名 2020/05/18(月) 17:11:45
>>76 昔は学生運動の盛んな学校の一つだったからです 卒業生ですが、今はまあそんな雰囲気はほぼないです85. 匿名 2020/05/18(月) 17:17:38
頑張れ86. 匿名 2020/05/18(月) 17:20:55
北海道なら送迎バスも考慮されてるのかな。87. 匿名 2020/05/18(月) 20:32:06
立命館慶祥で最近亡くなったN先生(38)は過労死ですか?ご存知の方いますか?88. 匿名 2020/05/19(火) 01:42:04
西岡近くてびっくり。ガルちゃんにこんなに西岡に詳しい人がいるなんて。89. 匿名 2020/05/19(火) 04:31:22
>>56 朝鮮学校無償化の嘆願書にサインさせようとする教師がいたり、徐勝っていう北朝鮮で英雄と呼ばれる有名な北朝鮮のスパイが教授してた大学ですね。 今、韓国で大騒ぎしてるイ・ヨンスなんかの自称慰安婦たちの理解を深めるとかで熱心にシンポジウムに参加したり色々やらかしてる大学だよねー。- 渋野日向子 突然YouTubeデビュー!“ありのまま”伝える「ポンコツだと知って..
- 田中将大選手のファンクラブが発足、「VIP会員」は年会費180万円 選手個人とし..
- 瀬戸大也まさか大失速8位…200M個人メドレー「ヘロヘロ、練習不足」
- 高梨沙羅スーツ規定違反でまさかの失格 予選1位通過も…太もも部分が大きいとの判定..
- 田中将大「物凄い印象操作」 「イライラ大爆発」報道に「反論」
- 読売ジャイアンツファンの方
- 大坂なおみの足元に脚光 鮮やか桜柄スニーカーに海外喝采「和柄みたい」「超可愛い!..
- 「目ぇつぶれんぞ!」元関脇「嘉風」妻の凄絶な虐待 小学生の娘の目にかゆみ止め薬を..
- 本田望結 姉・真凛も「数年で辞めます、私も」…フィギュア一家
- 男子バレーボールを語ろう!!Part17