1. 匿名 2019/08/02(金) 23:02:51
7月31日、日本テレビ系で放送された巨人対広島戦は視聴率5.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区。以下同)。
昨年限りで監督を退任した高橋由伸氏、二岡智宏氏という巨人OBを解説に迎えたが、同時間帯のテレビ東京系『一茂&良純の自由すぎるTV』の6.1%にも敗れ、ゴールデン帯の中で最も視聴率の低い番組となった。 巨人戦視聴率が5.1%となった影響もあってか、後続番組の視聴率が低迷したことも、関係者を落胆させている。 「21時からの『今夜くらべてみました』は前週9.7%、前々週12.3%、3週間前10.3%、4週間前10.9%(2時間スペシャル)だったのに、31日は6.6%まで下がった。前番組が悪ければ、必然的に数字は落ちます。今年も視聴率三冠王を手中に収めたい日テレとしては、できるだけ巨人戦のナイター中継は避けたいというのが本音ではないでしょうか」出典:www.news-postseven.com父親が野球好きなので、小さい頃から一緒に観てました。 時代の流れですね… 4件の返信2. 匿名 2019/08/02(金) 23:04:11
野球だからじゃなくてテレビがつまらん3. 匿名 2019/08/02(金) 23:04:51
ID:YNjIOrMToU 野球に興味ある人どれだけ少ないと思ってんの?4. 匿名 2019/08/02(金) 23:05:01
今の時代、巨人で視聴率とれると思ったら大間違い5. 匿名 2019/08/02(金) 23:05:04
最近負け過ぎだし。 巨人ファンって、負けたらアンチになるし。 あ、これ、私の父のことね。6. 匿名 2019/08/02(金) 23:05:18
野球のルールは分からないわけじゃないけど 大相撲中継より退屈7. 匿名 2019/08/02(金) 23:05:28
野球長いから好きじゃない8. 匿名 2019/08/02(金) 23:05:40
>>1 そもそも巨人戦とか見てないし。 興味ない。いつも西武ライオンズの試合見てるけどボコボコに打たれたり打ったり、たまに投手戦やったりハラハラして巨人なんかよりよっぽど面白い。 セカンドリーグはパーフェクトリーグに比べるとピッチャーの打順で楽出来てレベルが低くてつまんない。 3件の返信9. 匿名 2019/08/02(金) 23:05:54
テレビオワコン たまに見ると不愉快か退屈か疑問しかない。10. 匿名 2019/08/02(金) 23:05:56
野球好きならスカパーやダ・ゾーン入って全試合みとるわ!11. 匿名 2019/08/02(金) 23:06:04
私は野球好きだから観てたけど途中でBSになっちゃうし(うちはBS観られない)局自体が巨人しか応援してないからなんかつまらなかったな12. 匿名 2019/08/02(金) 23:06:16
いや単に人気が巨人一強の時代じゃなくなっただけ13. 匿名 2019/08/02(金) 23:06:25
広島では高視聴率なんだろうねw チケットの抽選券貰う為にこの行列だもん 2件の返信14. 匿名 2019/08/02(金) 23:07:15
原を見たいか? 2件の返信15. 匿名 2019/08/02(金) 23:07:16
レディースディ作ったりとか、経営努力は感じるんだけどねえ。。 出典:auctions.c.yimg.jp16. 匿名 2019/08/02(金) 23:07:23
>>1 昔はシーズン中の夜はお父さん達がこぞって野球中継を観てたよね~。 今はサッカー中継は観るけど野球中継は観ないなぁ。 ホント、時代の流れだね。17. 匿名 2019/08/02(金) 23:08:14
巨人とか興味ないww18. 匿名 2019/08/02(金) 23:08:24
>>13 ちびっこが普通にカープ坊やのTシャツ着てるもんねえ。 出典:www.shop.carp.co.jp 1件の返信19. 匿名 2019/08/02(金) 23:08:26
野球大好きなメディアが他のスポーツの視聴率が低いって言ってたけど野球も低いやん20. 匿名 2019/08/02(金) 23:08:40
21. 匿名 2019/08/02(金) 23:09:08
巨人・阪神ファンっておっさん多いだろ DeNA、広島巨人を潰せ22. 匿名 2019/08/02(金) 23:09:31
>>1 今の時代地上波で野球見る時代じゃないしね~ 昔は娯楽が少なかったけどこれだけコンテンツが多様化したらねえ。 スポーツはDAZNとかネット放送とかで見る時代。 地上波で放送してもDAZNとか言っちゃうよね。 見たい時にいつでも見逃し放送とかやってるパリーグLIVEってのもあるし。 地上波見るのニコニコ実況とかやりたいような層だけだよ。23. 匿名 2019/08/02(金) 23:10:24
野球好きな人は普段から観てるし、観れる手段(DAZNとか)が別にあるからね テレビでやってる時はテレビで観るけど、試合が終わってないのに放送終了したりするんだよな 中途半端感がある24. 匿名 2019/08/02(金) 23:10:51
誇大広告と同じ 「◯年ぶりの優勝へ!!」とか煽っておきながら結局大敗してるじゃん 阪神戦の時も「伝統の一戦」っていうけど、昔の栄光を引き摺ってる感じ25. 匿名 2019/08/02(金) 23:11:15
ダゾーン入りたいけど高い…26. 匿名 2019/08/02(金) 23:11:18
>>14 1億円の問題もあって原は嫌われてるしね やっぱり江川卓に監督やってほしかったな 最終的には松井秀喜にやってほしいけど 無理かなぁ… 江川卓はもうないだろうけど 松井秀喜は1度は見たいよね そしたら注目されるんだけどね27. 匿名 2019/08/02(金) 23:12:11
原監督の闇とか息子とかがあるから、純粋な野球ファン以外は、この人も大変だよねーってなっちゃうと思う。28. 匿名 2019/08/02(金) 23:13:10
野球=巨人のイメージやめてほしい セリーグは広島、パリーグはソフトバンクが強い29. 匿名 2019/08/02(金) 23:13:25
20数年前は野球中継っていったら全国放送で巨人戦だったよね うちの父は巨人ファンじゃないけど他の球場の途中経過見るために巨人戦の中継見てたわ それもあって昔は巨人ファンが多くいた。 けど今はBSやCSがあるから好きな球団の中継が見れちゃうし、地域密着型の球団も増えてファンが分散したんだよね それプラス金満球団として要らないものもFAで金で買ってしまう巨人アンチがまあ多いこと。 巨人ファンなんて時代遅れなんだよ!30. 匿名 2019/08/02(金) 23:13:30
今時、巨人の試合を全国で中継しても、観る人が少ないだろうに…。 地元のチームの試合は、まだましなんだけどね。31. 匿名 2019/08/02(金) 23:14:00
>>13 海外だったら暴動案件だけど、大きな事件がなかったのは日本の治安のよさですね。32. 匿名 2019/08/02(金) 23:17:11
>>8 そうなんだよね。 パリーグのピッチャーってスタミナ配分考えず初回からガンガン飛ばしてリリーフも全力で投げまくるからね。 150km超えとかガンガン出すし、豊富にピッチャー交代しても打席立つ必要ないからレベル高いよね。 それに呼応して打者のレベルも高くて150km超えるような球ガンガン投げられても普通にカットして粘ったりヒット打ったりするよね。 セリーグはレベル低い。 スタミナ配分してるのかストレートなのに139kmみたいなしょっぱい球が多い。 だからセリーグのチームって普段レベルの低い野球してるから交流戦でいつもボコボコにされるんだよ。日本シリーズ出て来ても勝てない。33. 匿名 2019/08/02(金) 23:17:26
地元のソフトバンクホークスの試合中継は各放送局が色々と嗜好を凝らして面白いです。34. 匿名 2019/08/02(金) 23:17:46
巨人ファンって勝ってる時だけ大事な試合しか観ないとか名乗るだけのライト層が多いからね 他に人気ある地方の球団の方がある程度視聴率あるよ35. 匿名 2019/08/02(金) 23:20:04
延長してまで野球放送しないで欲しい。 みんながみんな野球好きじゃない。36. 匿名 2019/08/02(金) 23:20:55
野球はスカパーで観てる37. 匿名 2019/08/02(金) 23:23:22
若い人は多趣味になったから野球以外のものも見るようになった38. 匿名 2019/08/02(金) 23:23:59
他の娯楽が増えたからね39. 匿名 2019/08/02(金) 23:26:03
ゴミ売り虚塵軍は永久に不潔です40. 匿名 2019/08/02(金) 23:26:47
野球は退屈な上にダラダラ2時間もやりすぎなんだよ41. 匿名 2019/08/02(金) 23:29:00
野球好きな人は球場行ったりCSで見たりしてるし地上波で見ないよね42. 匿名 2019/08/02(金) 23:29:06
裏番組によるなぁ…43. 匿名 2019/08/02(金) 23:29:14
読売新聞の勧誘のおじさんが巨人グッズをどや顔で持って来るんですが全く要りません。 時代を読めよ。44. 匿名 2019/08/02(金) 23:29:50
子供の頃、野球中継が嫌で仕方なかった。見たいテレビも見れないし45. 匿名 2019/08/02(金) 23:30:08
もう野球一辺倒のスポーツに飽きてる事にマスコミは気付いて欲しい 野球中心なんて、昭和まで テレビで中継する価値はあまり無いよ46. 匿名 2019/08/02(金) 23:30:15
ナゴヤドームで一番チケット取れるのは、巨人戦! 巨人に好感度が高い選手がいないからだと思う47. 匿名 2019/08/02(金) 23:30:18
ビデオの録画予約をしてたのに、野球中継の延長放送でうまく録画できてなかった頃がなつかしい。48. 匿名 2019/08/02(金) 23:30:24
巨人てあちこちからいい選手集めて来て勝てない方がおかしくない? 1件の返信49. 匿名 2019/08/02(金) 23:31:13
視聴率悪くても熱心なファンがいるんだから放送したらいいと思う。 つまんないバラエティやってるよりいいよ。50. 匿名 2019/08/02(金) 23:31:41
>>851. 匿名 2019/08/02(金) 23:32:01
地上波の野球中継はCMが多過ぎて 阪神ファンの父はCS放送で試合を見ている。 多くの巨人ファンが日テレG+見ているとか? 1件の返信52. 匿名 2019/08/02(金) 23:32:44
5.1 そーだろねー53. 匿名 2019/08/02(金) 23:34:18
>>48 巨人ってつまんない忖度して高い選手とって活躍しなくても使い続けて、生え抜きは二軍で活躍してるのに上に上げない。 そういういい選手をトレードで出しちゃうあほ球団だからね。 この前も和田恋とか放出しちゃってバカかと思った。 一軍の半レギュラーの選手たちよりよっぽど上なのに。 案の定移籍した途端大活躍。 1件の返信54. 匿名 2019/08/02(金) 23:35:20
サッカーの方が観なくなったなー最近 昔はサッカー好きだったけど、 1 転んだふり、痛がるふり 2 フリーキックやPKをゲット→得点 という一連の流れにスポーツマンシップを感じられなくなって観る気なくしてしまった 1件の返信55. 匿名 2019/08/02(金) 23:35:58
今の小学生から見て、野球界のスーパースターは大谷翔平。人気があるのは、柳田や山田哲人。親世代はイチロー。彼らは巨人の選手の名前すら知らないよ。それだけ巨人が終わっている56. 匿名 2019/08/02(金) 23:37:54
もう巨人=悪役になってる。クライマックスシリーズの揉めごとからも(^_^;)57. 匿名 2019/08/02(金) 23:38:02
「巨人を出る喜び」とは? 例1 ・怖いOBが来なくなった。 日ハム太田選手、大活躍の理由は何ですか? 1件の返信58. 匿名 2019/08/02(金) 23:43:08
>>54 ワールドカップでネイマールがやらかしまくってて笑ったねw ビデオ判定でシミュレーションがモロバレしまくってて笑ったわwww59. 匿名 2019/08/02(金) 23:46:01
野球ファンは必ずサッカーを貶すから嫌い この話題に関係ないでしょ60. 匿名 2019/08/02(金) 23:46:04
>>1 わざわざこんな事でトピ立てたの?暇なの? 1件の返信61. 匿名 2019/08/02(金) 23:47:40
アンチ巨人だからまず見ない62. 匿名 2019/08/02(金) 23:50:05
>>8 パーフェクトリーグとセカンドリーグ(笑) 今度からそう呼ぼうっと。63. 匿名 2019/08/02(金) 23:51:28
何年も前から低視聴率ですよね64. 匿名 2019/08/02(金) 23:52:11
最近のスポーツは世界で戦うのがトレンドだもんね 世界がないスポーツは厳しいよ65. 匿名 2019/08/02(金) 23:53:26
>>53 今日のジャイアンツのスタメン生え抜きじゃないの丸とゲレーロだけですよ。後は皆生え抜き選手ですよ。66. 匿名 2019/08/02(金) 23:55:49
>>60 ガルチャンの管理人がアンチ巨人だからね。巨人のネガトピはすぐ採用されるよ。67. 匿名 2019/08/02(金) 23:59:42
『今夜くらべてみました』ゲストが大塚愛とか真木よう子だから68. 匿名 2019/08/03(土) 00:20:02
そもそも原監督が嫌い 親戚の選手を巨人に入れるように贔屓したり、ヤクザとの関わりが明らかになったり、真っ黒すぎる69. 匿名 2019/08/03(土) 00:21:33
本当に野球好きな人は有料チャンネル登録してるよ70. 匿名 2019/08/03(土) 00:23:06
キャッチャーが小林だったから見なかった。71. 匿名 2019/08/03(土) 00:23:27
てか野球人口が減ってるのに何故映すの? 少子化の7倍の速度で野球部に入る子が激減してるのに。 2008年の半分しか野球部員はいない ニーズないのに地上波するなよって感じ72. 匿名 2019/08/03(土) 00:26:32
巨人1位だから盛り上がりそうなもんだけどなぁ73. 匿名 2019/08/03(土) 00:39:14
実況に蛯原は嫌です 小園小園うるさかった74. 匿名 2019/08/03(土) 00:54:26
野球の試合はスカパーとかで観る 巨人は好きじゃないから観ないけど オールスターの時に「くたばれ読売」てフレーズの応援歌(ネタ)あってちょっと笑った 他球団のファンから嫌われすぎ75. 匿名 2019/08/03(土) 01:16:15
球場はほぼ満員なのに、テレビの視聴率は一けたなんだよね。今のプロ野球って。 1件の返信76. 匿名 2019/08/03(土) 01:45:15
巨人も二岡も由伸も好きだけど、ごちゃごちゃした解説の試合見るのは疲れるから普通にCSで別の試合見るかな。 解説が2人いるとなんかウザい 1件の返信77. 匿名 2019/08/03(土) 01:49:19
>>51 多分日テレの地上波放送の日はGタスも地上波と同じ実況解説だと思う。 地上波がCM入るとGタスの方は「今は球場内の音声のみです」って出るよ 地上波はピッチャー交代の時もCM入るよね78. 匿名 2019/08/03(土) 02:26:11
小学生の時から野球の試合のせいでみたいアニメが見れなくなる事に怒り、中学生で野球部の奴に虐められ、野球大嫌いになっただから見ない79. 匿名 2019/08/03(土) 02:50:51
野球もサッカーも長すぎて途中で飽きる 日本代表のやつだって 会社では『今日は寝れないゾー』とか言ってるやつらに合わせて見る素振りしてるけどアニメ見て寝てるし 翌朝のニュースで十分80. 匿名 2019/08/03(土) 02:52:37
原監督のインタビューの言葉が、 いちいち胡散臭い81. 匿名 2019/08/03(土) 03:19:21
巨人なんて要らないよ。 スポーツって平等だから面白いのに巨人の好き勝手でプロ野球のシステムを変えすぎ。 1件の返信82. 匿名 2019/08/03(土) 03:38:19
野球中継は好きじゃない 小学生の頃観たい番組があってもおじいちゃんがチャンネル権持ってて観れないことが多かった クラスでテレビの話題に入らなくてモヤモヤした子も少なくはないんじゃないかな? あと録画してたのに野球が延長になって途中からになってて本当にイライラしてた83. 匿名 2019/08/03(土) 04:06:27
巨人とか知らない選手ばっかじゃん 清宮くらいの知名度があって打てたら数字取れるんだよ 岡本とか無名がいくら打っても意味ない84. 匿名 2019/08/03(土) 07:38:23
巨人てデブでオバサンみたいな選手が多くてダサい 野球選手が憧れの時代ってとっくに終わった85. 匿名 2019/08/03(土) 08:00:01
チームが負けてると、ファンはチャンネルかえるよ。 ストレス半端ないからね。 実際、巨人連敗してるよね。86. 匿名 2019/08/03(土) 08:11:58
セ・リーグはファンの熱狂度、関心度でいったら 広島>横浜≧阪神>>中日>巨人>ヤクルト ぐらいだと思う。 広島横浜阪神と中日巨人ヤクルトの間もだいぶ差がありそう。 1件の返信87. 匿名 2019/08/03(土) 08:17:32
「今夜くらべてみました」がそんなに視聴率が高いことに驚いた。88. 匿名 2019/08/03(土) 08:47:01
高校野球の方が面白い!89. 匿名 2019/08/03(土) 08:54:58
>>18 一年生のランドセルカバーも、カープ柄のカバーつけてる子どもがいるよ✨90. 匿名 2019/08/03(土) 08:57:36
>>81 CSやめようかって言ってるみたいね。 去年いってたら、格好いい野にね91. 匿名 2019/08/03(土) 09:01:45
>>14 見たくない92. 匿名 2019/08/03(土) 09:06:30
t>>76 あーわかる。 二人に話をうまく振らなくちゃいけないから、実況アナウンサーの力量も関係するよね93. 匿名 2019/08/03(土) 09:11:22
>>86 中日そこ?94. 匿名 2019/08/03(土) 09:11:33
同じ東京でも、ヤクルトスワローズは地味で弱いけど、巨人と比べると黒い部分が少なくて爽やかさがあるよね。 つば九郎のお陰だからかな?95. 匿名 2019/08/03(土) 09:59:11
野球中継っておやじ趣味がいつまでも続くと思ってるのが問題だよね。 いまだにニュースとかも、スポーツ=野球みたいなノリだったりするし。96. 匿名 2019/08/03(土) 11:04:30
巨人の選手より、日ハムの吉田輝星が登板する試合なら見たいけど。吉田対ロッテの藤原恭大とかね。 昨年の甲子園ファンしか興味ないかもだけど。97. 匿名 2019/08/03(土) 13:40:12
ご意見送信フォーム| BPO | 放送倫理・番組向上機構 |文字サイズ視聴者からのご意見について放送番組への意見を送る視聴者意見を読む ご意見送信フォーム番組名放送局名放送日西暦※半角英数で入力してください 例)2008/12/23放送時間帯例)20:00~21:30ご意見(入力...
98. 匿名 2019/08/03(土) 13:40:51
日本テレビは韓国と蜜月だから 法則発動した99. 匿名 2019/08/03(土) 13:42:20
以前はなんとなくチャンネルを日テレにしてたけど 今はなるべく見ないように意識してる100. 匿名 2019/08/03(土) 22:01:19
だってシーズン途中でしょ 中途半端だよ これで優勝が決まるかどうかならまだしも 昔ならそれでも視聴率取れたけど今は無理でしょ101. 匿名 2019/08/03(土) 23:23:50
>>57 張本は古巣と思ってないのねwww。東映時代の方々の多くは他界されて。102. 匿名 2019/08/03(土) 23:29:40
>>75 まあ昭和時代テレビ出演アーティストは数多くいたし。コンサート会場を満員にする声優は一般にどれほど認知されているのやら。- 池江璃花子、3年ぶり日本一 白血病乗り越え 女子バタフライ100
- 【現役】推しプロ野球選手の画像を貼るトピ
- 学生時代に戻れたらやりたいスポーツ
- 瀬戸大也の妻・優佳さん、夫の不倫問題で心境明かす「許すことはないですね」
- 大阪、聖火リレーを全域で中止 吹田・万博記念公園で代替措置
- 紀平梨花、高校卒業式にオンライン参加「いい3年間でした」
- 【空手】植草歩、師範からのパワハラ疑惑を自身の言葉で説明「精一杯の勇気を出して、..
- ジャンボ尾崎の孫、なぜ軍事学校へ? アメリカで追う、大きな「夢」
- 元DeNA監督の中畑清さんが退院 コロナ陽性から回復
- Jリーグ、プレミア化 最上位リーグ新設、外国人枠撤廃など検討「推進チーム」たち上..