2025年03月14日

【マラソン】不安定なペースメーカーが波紋 コース間違える痛恨ミス 加世田の指摘で気づき集団慌てて戻る ペース上がらず、給水取り戻るなど機能せず

情報元 : 【マラソン】不安定なペースメーカーが波紋 コース間違える痛恨ミス 加世田の指摘で気づき集団慌てて戻る ペース上がらず、給水取り戻るなど機能せずガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5581368/


1. 匿名 2025/03/09(日) 12:46:26 

今月初めて甲子園を観に行きます! 兄の息子がピッチャーで出場するのでその応援です。 でも私は野球観戦そのものが初めてでどう楽しめばいいのかよく分かりません。 名物の美味しいフードやグッズなどあるのでしょうか? 甲子園の楽しみ方やマナーを教えてください! 18件の返信

2. 匿名 2025/03/09(日) 12:46:49 

野球を見る

3. 匿名 2025/03/09(日) 12:46:57 

カレーと焼鳥

4. 匿名 2025/03/09(日) 12:47:48 

もちろんガルちゃん

5. 匿名 2025/03/09(日) 12:47:57 

甲子の年に出来たから甲子園 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/03/09(日) 12:48:13 

ない 野球観戦連れていかれた事あるけどなんも見えんし退屈にも程がある苦行だった

7. 匿名 2025/03/09(日) 12:48:18 

なぞなぞ 子供には教えたくない球場は何処ですか? 1件の返信

8. 匿名 2025/03/09(日) 12:48:29 

甥っ子すごいやん!

9. 匿名 2025/03/09(日) 12:48:31 

コロワ甲子園、寄りますか? 1件の返信

10. 匿名 2025/03/09(日) 12:48:41 

ビール🍺を呑む❗️💪 1件の返信

11. 匿名 2025/03/09(日) 12:48:51 

>>1 楽しめるようにしっかり日焼け対策 春の紫外線は要注意、休んでた冬の肌にいきなり大量に浴びると死ぬ

12. 匿名 2025/03/09(日) 12:49:14 

思ってるより寒いです!特に春! たくさん防寒していってね!

13. 匿名 2025/03/09(日) 12:49:30 

めちゃくちゃ広いって思ってたらそうでもなくて 豆粒みたいに見えるのかと思ってたら 割と何が起きてるかわかる

14. 匿名 2025/03/09(日) 12:49:54 

球場やスタジアムって試合よりも雰囲気を楽しんでて試合はろくに観てない 1件の返信

15. 匿名 2025/03/09(日) 12:50:10 

>>7 子、教えん ?

16. 匿名 2025/03/09(日) 12:50:21 

今はテレビやネットの中継で観るのが便利

17. 匿名 2025/03/09(日) 12:51:03 

砂を持ち帰るってほんと?

18. 匿名 2025/03/09(日) 12:51:26 

西宮には美味しいパン屋さんや洋菓子屋さんも多いので、事前に下調べして行けそうなら行ってほしい 行けそうなら

19. 匿名 2025/03/09(日) 12:52:26 

>>1 プロ野球選手って事? 1件の返信

20. 匿名 2025/03/09(日) 12:52:46 

出場校を調べてから観てみると面白いと思う、各校色んな思いで挑んでるから応援し甲斐があるよ!

21. 匿名 2025/03/09(日) 12:52:57 

22. 匿名 2025/03/09(日) 12:54:31 

>>19 春の甲子園てご存知ない? 3件の返信

23. 匿名 2025/03/09(日) 12:54:56 

>>1 お酒飲めるならビールと焼鳥ぜひ! 青空とグラウンドと歓声に興奮します 楽しんで下さいね!

24. 匿名 2025/03/09(日) 12:55:26 

年末になると、理美容甲子園とかSASUKE甲子園とか BS各局でめっちゃやってるよな

25. 匿名 2025/03/09(日) 12:55:27 

>>1 甲子園球場から少し離れているのですが桔梗堂という和菓子屋さんがオススメです 白玉しるこ、球宴などが有名で美味しい

26. 匿名 2025/03/09(日) 12:55:31 

甲子園カレーが好き ビジターしか行ったことないけど 狭い とにかく狭い 荷物は少な目に

27. 匿名 2025/03/09(日) 12:55:49 

>>22 横だけど センバツだろうけど阪神戦の可能性も1%くらいある 2件の返信

28. 匿名 2025/03/09(日) 12:55:53 

>>1 とりあえずハッピは着ないと中に入れてもらえない

29. 匿名 2025/03/09(日) 12:56:23 

>>22 今日、阪神巨人戦じゃないの?

30. 匿名 2025/03/09(日) 12:57:15 

マナーなんて特に無いよ 公共の場で非常識なことしなければ大丈夫 球場内の物は基本高いからコロワ甲子園とかで飲食物買った方が安いけど思い出として食べたいなら甲子園カレーとかジャンボ焼き鳥かなー?

31. 匿名 2025/03/09(日) 12:59:08 

>>1 甥っ子の校歌をYouTubeで練習しとく

32. 匿名 2025/03/09(日) 12:59:23 

地元民ですが甲子園球場大好きです。特に高校野球の時期にフラッと寄って外野席でブラバン聞いたりするのが好き。ドームじゃないので暑かったり寒かったりもしますが、天然芝でとても美しい球場ですよ。

33. 匿名 2025/03/09(日) 13:01:59 

競技人口減りまくりのオワコン競技

34. 匿名 2025/03/09(日) 13:03:32 

ずっと座ってるとおしりが痛くなる。必要であれば100均の折り畳みのクッションを持っていく

35. 匿名 2025/03/09(日) 13:07:35 

きのう甲子園行ってたけど 春先は曇ってたり風が強いと寒いから 薄くて風通さない服+カイロあると快適 去年から南京町の皇蘭っていう 中華屋さんも本格的で美味しいです♪ 1件の返信

36. 匿名 2025/03/09(日) 13:07:36 

>>5 違う! 子供👦👧に教えないから、子教えん! 1件の返信

37. 匿名 2025/03/09(日) 13:09:17 

>>14 そうそう。 テレビの方が試合に集中できる。

38. 匿名 2025/03/09(日) 13:09:18 

>>1 芝生、綺麗だよ 1件の返信

39. 匿名 2025/03/09(日) 13:09:37 

>>36 滑ってる事に早く気づいてー

40. 匿名 2025/03/09(日) 13:18:19 

まだ肌寒いかもしれないので羽織るものと、レインポンチョと日焼け止めは要るかもです。高校野球シーズンになると全国からお客さんが沢山地元に来てくれて嬉しい。楽しんでいって下さい。

41. 匿名 2025/03/09(日) 13:23:09 

>>1 阪神甲子園駅北側の甲子園五番町にある佃煮清左衛門 佃煮もおにぎりも美味しいです

42. 匿名 2025/03/09(日) 13:27:15 

>>1 ドイツ菓子カーべ•カイザーはバウムクーヘンが有名で美味しいです ケーキも美味しい

43. 匿名 2025/03/09(日) 13:27:43 

甲子園の駅前のダイエー(今はイオンになってる)にペットボトル入りのチューハイ売ってたけど、今でもあるのかな。 (甲子園はペットボトル入り飲料なら持ち込み可だったので、甲子園持ち込み用に売ってた) 1件の返信

44. 匿名 2025/03/09(日) 13:29:55 

ドイツ菓子のカーベカイザーがお勧めだよと友人が教えてくれたので 私もこの春甲子園応援ついでに寄ります

45. 匿名 2025/03/09(日) 13:32:27 

阪神パークしか勝たん 1件の返信

46. 匿名 2025/03/09(日) 13:34:58 

>>1 阪神タイガースのユニフォーム着て阪神グッズで応援する

47. 匿名 2025/03/09(日) 13:40:51 

外野席の後方に座ると以外と風が強かったりする 気持ち良さそうだからって最上段に座ったら後ろから風に押されて焦った事がある

48. 匿名 2025/03/09(日) 13:40:52 

>>45 もうとっくにららぽーと甲子園になってるよ… 1件の返信

49. 匿名 2025/03/09(日) 13:43:33 

>>38 阪神園芸さんの魔法のようなグラウンド整備 タイガースグッズではなく濃厚野球グッズの売店には阪神園芸さんのアクスタが売っていた 2件の返信

50. 匿名 2025/03/09(日) 13:49:21 

>>48 西宮球場より甲子園球場派

51. 匿名 2025/03/09(日) 13:49:53 

アルプススタンドは応援団の出入りがしやすいように座席が真っ直ぐに配置されている 試合終了間際から応援団が入れ替わるのを見るとみんなしっかりしていて凄いな~って感心する

52. 匿名 2025/03/09(日) 13:52:59 

>>1 席はアルプスかな? 座席が硬いし春先は冷える可能性があるから携帯用座布団持っていくといいよ 夏の甲子園でも使える(夏はお尻が激熱で座れなくなるから)

53. 匿名 2025/03/09(日) 13:54:16 

>>27 甥っ子が出場ってトピ文に書いてあるよ 1件の返信

54. 匿名 2025/03/09(日) 13:58:32 

阪神ファンで昨日も甲子園で観戦してきたけどすごく寒かったよー 3月はまだまだ寒いので防寒出来るものは持って行くといいかなと思います 椅子に敷くスポーツ観戦用のシート(アルミっぽい座布団)があるとお尻も痛くならないし防寒も出来ておすすめ! あと席にもよるけど甲子園は座席が狭いので荷物は少なめに! 貴重品を入れる小さな斜めがけバッグ+座席の下にトートバッグを置く感じが楽だと思うのと、座席が狭い故にビール等をこぼす方がいるので座席下にバッグを置く場合にはゴミ袋とかビニール袋に入れると安心です グルメは甲子園焼きそばや甲子園カレー、串焼き(ゲソ串とか鳥川串とか)など、青空の下で食べるのも相まってどれも美味しいです! ぜひ楽しんできてください!

55. 匿名 2025/03/09(日) 13:59:33 

>>1 プロは知らないけど高校野球は一度入ったら再入場不可だから気をつけてね 1件の返信

56. 匿名 2025/03/09(日) 14:02:20 

>>49 自己レス 濃厚⇒高校です

57. 匿名 2025/03/09(日) 14:14:15 

大学野球 伝統の関関戦

58. 匿名 2025/03/09(日) 14:14:45 

UNIQLOのエアリズムのパーカーと日焼け止めは必須  雨降ったらカッパ持参 トイレは先に済ませておく。 試合前に時間があれば甲子園歴史館はおすすめ!

59. 匿名 2025/03/09(日) 14:16:24 

昔のポケットラジオを持っていく ラジコで中継聞くと30秒くらいズレるから

60. 匿名 2025/03/09(日) 14:32:47 

>>1 春のセンパツですか?私も母校が出場するので見に行く予定です

61. 匿名 2025/03/09(日) 14:34:05 

甥っ子さんすごいですね! センバツは朝は寒くて、10時くらいからはめちゃくちゃ暑いです🫠 気温差があるので、暑さと寒さどちらも対策してください 場所によっては日光直撃するので、帽子はあったほうがいいと思います

62. 匿名 2025/03/09(日) 15:16:35 

>>53 更に横だけど、甥っ子がプロ野球選手の可能性あるよね? >>1 甥っ子さんがプロ野球選手なら球場グルメは色々楽しめるけど、高校生なら空いてる店やメニューが限られるので要注意な

63. 匿名 2025/03/09(日) 15:21:47 

阪神甲子園球場の公式サイトです。

64. 匿名 2025/03/09(日) 15:26:11 

8号門クラブのラガーさんのファッションをテレビで見るのが密かな楽しみだったけど 排除されたから楽しみが一つ減った

65. 匿名 2025/03/09(日) 15:45:48 

>>1 阪神電車で行くんだよね? 梅田を使うなら振り返ったところにあるミックスジュース。

66. 匿名 2025/03/09(日) 15:54:45 

>>35 南京町って元町駅か三宮駅だから甲子園駅から離れてる。 西宮駅なら近い。 1件の返信

67. 匿名 2025/03/09(日) 16:11:18 

>>1 センバツってことでいいですか? 甥っ子さんの高校の応援歌がYouTubeやホームページに上がっていたら見てから行くのがいいかもです。 (我が母校ではあります) 午前中なら一塁側が日差し当たって眩しいし、夕方は逆です。対策を… 甲子園駅出たところの某牛丼屋さんが、本来ならオレンジだけどオレンジは敵の色なので黄色くなってるのとか面白いですよ。 2件の返信

68. 匿名 2025/03/09(日) 16:20:25 

>>67 でも甲子園に行く親会社の電車がまったくもって敵のチームの配色じゃないですかw 毎年株主総会で「なんであの色から変えんのや!」と株主が質問するのがお約束です。 1件の返信

69. 匿名 2025/03/09(日) 16:22:26 

時間があったら甲子園博物館にも行って欲しい 甲子園の歴史も見られるしドラフト会議の気分を味わえるコーナーがあるよ 出場校の学校名のプレートと一緒に記念撮影出来るコーナーもある プロ野球のファンクラブ会員は会員証提示で割引も受けられるよ

70. 匿名 2025/03/09(日) 16:24:42 

>>67 プロ野球本拠地近くのチェーン店では割りとあるよ MAZDAスタジアム近くのコンビニは赤だったり、大阪ドーム近くのローソンはバファローズポンタが出迎えてくれる

71. 匿名 2025/03/09(日) 16:42:05 

>>66 言葉足らずですみません🙏 去年から南京町にある皇蘭が 球場に店舗出店してるので 美味しいので良かったら是非! あったかい豚まんやラーメンもあります!

72. 匿名 2025/03/09(日) 18:09:23 

やっぱり過去の熱戦を見てみるとか応援を見ると楽しいかな、センバツは初出場初優勝ってのが結構あるよ

73. 匿名 2025/03/09(日) 19:18:36 

>>68 横、それがついに色変えるんですよ〜 オレンジの8000系が赤胴車に変わります

74. 匿名 2025/03/09(日) 21:26:16 

>>43 あるよ 今日も巨人戦観に行ってたけど、近くの席のオッチャンが飲んでた 惣菜コーナーも試合がある日は充実してる

75. 匿名 2025/03/09(日) 22:28:02 

>>9 今日 寄ってきた♪ 1階のお花屋さん 癒される~ 1件の返信

76. 匿名 2025/03/09(日) 22:30:37 

>>55 プロも そうだよー

77. 匿名 2025/03/09(日) 22:35:20 

>>49 本日の園芸さん

78. 匿名 2025/03/09(日) 22:45:35 

>>10 これ、高校野球のときもアルコール販売ってしているの?

79. 匿名 2025/03/10(月) 01:05:17 

主です! みなさんありがとうございます! 甥っ子は高校生です。 せっかく行くのだから周りも色々散策したいのですが、部からバスが出て他の家族の方々と一緒に乗って行くのできっと自由時間なんてないと思います・・・。 夜中に地元を出発して、試合が終わったら即帰るんじゃないかと思います。 もし時間があるならぜひ寄りたいです! それから座布団と膝掛けと帽子は必ず用意していこうと思います。 小さいバックだとそれらが入らないのでリュックにしようと思うのですがリュックが邪魔になるほど席が狭いのでしょうか? 甲子園のカレーと焼き鳥は思い出に食べたいです! 1件の返信

80. 匿名 2025/03/10(月) 01:05:27 

>>22 オープン戦ってご存知ない?

81. 匿名 2025/03/10(月) 01:06:06 

>>75 あそこのアイス気になってる

82. 匿名 2025/03/10(月) 07:54:59 

>>1 ジェット風船が月1ペースで復活したから、その日は家族連れが多い。 で、無料のジェット風船にすら5000円とかで転売する奴がいる。

83. 匿名 2025/03/10(月) 09:31:26 

>>27 ない 3月の甲子園での阪神のオープン戦は昨日が最後 4月の甲子園開幕までは阪神主催のオープン戦は京セラでやる

84. 匿名 2025/03/10(月) 12:33:52 

>>79 私は外野席でもリュックですよ うちわや応援グッズ、座布団、ゴミ袋 水筒、双眼鏡等を入れてます 焼き鳥は高いけどタレが最高です! 甥っ子さん、ここの実況トピで 全力応援してますね 2件の返信

85. 匿名 2025/03/10(月) 17:09:13 

>>84 自己レス サングラスも

86. 匿名 2025/03/10(月) 22:48:23 

>>84 主です! ありがとうございます! 今日小さい座布団も買ったし膝掛けはあるので色々とリュックに詰めて初めての甲子園(の応援)を楽しみたいと思います! みなさまありがとうございました。 今回は周辺を楽しめないのは残念ですが夏やまた来年も来れるかもしれないですし、その時は教えてもらったところを回っていい思い出を作りたいと思います。


posted by ちぇき at 09:15| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする