1. 匿名 2025/02/25(火) 09:42:17
各地でマラソン大会が開催されてますね 大会の良かったところ、悪かったところなど、出た人で話しましょう 5件の返信2. 匿名 2025/02/25(火) 09:43:42
湘南国際マラソンに毎年出てるよ。最初は10キロしか無理だったけどついにフルを完走しました 3件の返信3. 匿名 2025/02/25(火) 09:44:00
こんな寒いのにようやるね4. 匿名 2025/02/25(火) 09:45:02
なんでこんなくっそ寒いときにやるんですかね? 春とか秋にすればいいのに 2件の返信5. 匿名 2025/02/25(火) 09:45:05
金いるの? 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2025/02/25(火) 09:45:58
岡山の吉備路マラソン、フル完走しました~!!! 1件の返信7. 匿名 2025/02/25(火) 09:46:42
ハーフまでなら行けるけど、フルは無理だなぁ8. 匿名 2025/02/25(火) 09:46:53
>>4 寒い時のが走りやすいよ 11月のマラソン出たことあるけど暑い🥵9. 匿名 2025/02/25(火) 09:47:03
1度だけ父親に半強制的に勧められてでたことある もうやりたくない10. 匿名 2025/02/25(火) 09:52:04
マラソンの練習は人のいないところでお願いします 近所がマラソンコースだけど散歩中の犬蹴られるの相次いでて、私も妊娠中にぶつかられて段から落ちたけど走り去っていかれた ギリギリのところ走っていくから危ない 追い抜く時は気をつけてください お願いします 1件の返信11. 匿名 2025/02/25(火) 09:52:41
東京マラソンスタッフとして行きます!!🖐️ 2件の返信12. 匿名 2025/02/25(火) 09:52:48
今ダイエット目的でジム通いしてるんだけど ランニングマシンにハマって2か月で4キロ走れる様になった 外を直接走るのと違うのはわかるけど いつか3キロマラソンから始めたいなぁって思うようになったよ 走るのってこんなに楽しい事だったんだなーって50歳にして感じてます フルマラソンなんて皆さん凄い13. 匿名 2025/02/25(火) 09:53:19
習慣的に走るの出来なくてハーフまでしか経験ない。 ハーフまでならぶっつけ本番でもいけたけどフルはゆっくり長く走るって練習必要だろうから。 でも妊娠出産して30代半ばになりもう今はそんな体力も機会もなさそう… 習慣的に朝走ったりしてる40〜50代って役職者多いよね!男女とも!皆凄い!14. 匿名 2025/02/25(火) 09:56:05
小学生の時割と早くて10位までに入ると賞状とトロフィーがもらえたの それが欲しくて練習とかもして頑張ってギリ9位になったのにその年から貰えるのが3位までに変わって子供ながら絶望した 悲しすぎる思い出 1件の返信15. 匿名 2025/02/25(火) 09:57:01
>>2 すごい!すごいよ!尊敬する。 私なんて1kmすらも走れず息が上がってしまうのに。 苦しいからやらないって選択ばかりの私からしたら眩しすぎる。 でもそんな私もたこ焼きマラソンの出場を考えた事はあるんだよね。 ゴール先にたこ焼きの店が軒を連ねるスタイルで出場者にたこ焼きを振る舞うイベント。16. 匿名 2025/02/25(火) 09:57:01
フルマラソン出たよ 6時間台の亀ランナーだけど、その辺の人たちって食べ物がなにも残ってなくてめちゃくちゃ辛かったよ17. 匿名 2025/02/25(火) 09:59:14
>>4 マラソンシーズンは冬よ 10月11月にやる大会もあるけどね 今は10月だと熱中症になるから11月〜だね18. 匿名 2025/02/25(火) 09:59:35
>>14 まる子ちゃんみたい19. 匿名 2025/02/25(火) 09:59:53
高校生時代を蘇らせるワードだね。 体操服に学販ブルマ―にルーズソックス姿で厚底スニーカーで土手走ってたな20. 匿名 2025/02/25(火) 10:00:53
一昨日?大阪であったよね? 1件の返信21. 匿名 2025/02/25(火) 10:01:42
富士五湖周辺のランフェスは楽しかった 平坦だし景色は綺麗 月島だかそこらのは写真映えするバルーンとかゴロゴロ置いてあって走るのに不向きだし着替える場所もないw 湘南はもう海風と砂がすごくて… 東京マラソン何年も狙ってるけど無理なので今年はスタッフとして参戦します😆22. 匿名 2025/02/25(火) 10:16:56
>>6 総社ってとこ? 20日から福岡から大阪に旅行に行ってて、23日は岡山巡った。市内から鬼之城跡行って津山まで行きました。 その時にマラソン走ってた横を通りました!23. 匿名 2025/02/25(火) 10:21:40
>>1 東京マラソンは沿道で応援してる人が多数でアドレナリン出まくりで走るのが楽しかったです。東京タワー、増上寺、浅草、スカイツリー、銀座と観光地を効率良く行けるから走ってて楽しかったです。 残念ながら東京マラソンは応募者多数で12年連続申し込んでも当選しない(泣)。そろそろ当選させてよ。12年も落選してるんだし、と思います。当選する秘訣はあるのかな。24. 匿名 2025/02/25(火) 10:28:34
>>5 参加費。金額は大会によって様々。 タオルとか沿道の飲食などに使われる。成績が良いと表彰状やメダルも。 地域のマラソンだと特産品なども貰える。25. 匿名 2025/02/25(火) 10:39:26
>>1 応援に来てと言わないで てめー1人で走っててね 2件の返信26. 匿名 2025/02/25(火) 10:40:22
>>1 競技場の中を走っていて 道路封鎖とかほんと迷惑でしかないから27. 匿名 2025/02/25(火) 10:42:34
>>2 すごい!おめでとう! ちなみに何回目のチャレンジで完走されましたか?28. 匿名 2025/02/25(火) 10:50:40
>>2 すごい! 年末のやつかな? 私もフルマラソン目指してます もう6年7年になるけど、まだハーフです 元々の体力無いし練習もたまにするだけ いつかフル走ってみたい29. 匿名 2025/02/25(火) 10:52:55
楽天マラソンなら参加してるんだけどな〜30. 匿名 2025/02/25(火) 10:53:13
ウオーキング大会なら参加してるけどマラソン大会は無理だわ でも沿道で応援したりする お祭りみたいな感じで皆んな走った後良い表情してる31. 匿名 2025/02/25(火) 10:58:29
前はフルマラソン走ってました。 今は出てもハーフくらいです。やっぱり体の負担が大きいなーと 感じて走るのはほどほどにしてます。32. 匿名 2025/02/25(火) 11:01:37
>>25 あっ屑33. 匿名 2025/02/25(火) 11:02:31
子供が出来る前はフルマラソンやハーフの大会にでていました。今は子持ち。旦那は土日勤務で休めなくて子供を預ける場所が無くてマラソン大会は何年もでてません。 来月、親子マラソン大会があるから出場します。約1キロの距離だけどはしるのが楽しみです。34. 匿名 2025/02/25(火) 11:10:01
陸上部なので疲れにくい走り方で走ってる 他人の走り方見てると初心者なのが分かる 1件の返信35. 匿名 2025/02/25(火) 11:40:11
>>25 ね。応援きてとかいう人が屑だよね 1人で山ん中走ってろ!36. 匿名 2025/02/25(火) 11:43:48
やっぱウォーキングからやってる? それなら12kmぐらい歩くんだけど37. 匿名 2025/02/25(火) 12:20:24
>>11 大阪マラソンの折り返しみたいな事が起きませんように38. 匿名 2025/02/25(火) 12:25:40
沖縄の伊平屋ムーンライトマラソンが気になってるんだけど、参加したことある人いませんか? 交通の便が悪いことと、宿泊が公民館とかになるかも?なので、躊躇してます 1件の返信39. 匿名 2025/02/25(火) 12:27:34
毎回「こんなの人間のする事じゃねー」「二度とやるもんかっ!」と思いながらフルマラソン10回は完走したよ。今度のレースは4月、ファンラン楽しんできます。40. 匿名 2025/02/25(火) 12:30:47
完走して何が残念て、ボランティアの方々にお礼を伝えられない事 私も何時かは参加したいと思ってる41. 匿名 2025/02/25(火) 12:44:05
ハーフまでって人が何人かいるけど、私もそれ ハーフで3.5時間とかだからフルだと絶対に飽きちゃう 周回コースとか絶対無理だなあ42. 匿名 2025/02/25(火) 12:48:23
>>20 あったあった。 ミルクボーイの内海くんが走ってたよ!43. 匿名 2025/02/25(火) 12:49:13
2月16日に北九州マラソン完走しました! 給食、なくなってるものもあったけど(遅いので)、クロワッサンと小倉牛が食べられたので満足44. 匿名 2025/02/25(火) 15:08:52
フル初挑戦の京都マラソン制限時間(6時間)ギリギリで何とかゴールできたよ 6時間のペースランナーに抜かれた時はもうダメかと思ったけど「あきらめないで」と励ましてもらって頑張れた でも41km地点の関門って必要? 交通規制で仕方ないのかも知れないけど残り1.195kmで止められるってツラすぎるよ 他の大会もそんな感じなのかな? 2件の返信45. 匿名 2025/02/25(火) 15:33:49
>>1 走歴3年目にして来月初マラソン走ります! 一年目に5キロ、10キロのレースから始めて2年目にハーフも完走できるようになりました。 30キロ走の大会をを週末にしますが時間内にゴールできるかな。46. 匿名 2025/02/25(火) 15:34:56
>>10 マラソンコースなら犬の散歩はダメなんじゃないの?犬の散歩コースはないの? 1件の返信47. 匿名 2025/02/25(火) 15:45:10
>>46 河川敷の遊歩道で自転車は禁止ですが犬も人間も散歩は禁止では無いです ベビーカーや小さい子供が遊んでいたりお年寄りがよく散歩してるようなところです 「マラソンコースにされがちな道」ですね 言葉足らずですみません みんなの道なのでマラソンを禁止して欲しいわけじゃないですが、タイムを気にしてなのかお年寄りがいても赤ちゃんがしゃがんで遊んでいてもギリギリを走っていくので、走る人には周囲の状況を気にしてもらいたいと思い書き込みました48. 匿名 2025/02/25(火) 15:54:10
さいたまマラソンにエントリーしてます。 今まではハーフまでを4回完走してます。 フルは初めて。完走できるか不安しかない。49. 匿名 2025/02/25(火) 18:18:25
>>1 運が良ければ東京マラソン、毎年青梅マラソン、ちょこちょこ色んなハーフマラソン出てるよ。全然速くはないけど完走はしてるよ。50. 匿名 2025/02/25(火) 19:41:26
ハーフ完走してるなら、フルも大丈夫だと思います! 30km以降は歩いてる人も多いので、走りきれなくても全然OK 時間内にゴール出来れば完走です 大会によっては給食がなくなってることもあるので、ゼリーなど自分で持ってたほうがいいかも 私は、エアーサロンパスの小さいスプレーもポーチに入れて、後半足が痛くなってきたらスプレーしてます フルはキツイけど、達成感あります フルに挑戦する皆さん、頑張ってくださいね51. 匿名 2025/02/25(火) 19:54:25
>>44 完走おめでとう! 私が出てる大会の関門は、3km、8km、11km、15km、20km、25km、29km、32km、36km、40kmです 40kmでも悔しいのに、41km関門はさらに悔しいね 私は、32kmでリタイア経験あり 行けるとこまで頑張って歩いたけど時間切れ 30kmくらいで6時間のペースランナーさんに「大丈夫ですか?一緒に行きましょう!」と声かけられたけど、もう無理だった 収容バスも、それはそれでいい経験になりました 1件の返信52. 匿名 2025/02/25(火) 20:49:33
>>44 私も京都マラソン出たよ〜 最終関門に間に合った人はゴールまで行けるんやな、と京都マラソンのゴール動画見て思ったよ 制限時間の6時間を越してしてゴールしてる人が何人かいたので… 他の大会でも40キロ付近で最終関門があったよ 1件の返信53. 匿名 2025/02/25(火) 21:36:57
久々にマラソン走りたいんだけどまだ10kmも走れなくて 前はどうやって練習してたんだっけ?って不思議な気持ち でも来シーズンは絶対に走りたい!54. 匿名 2025/02/25(火) 22:17:07
>>51 >>52 レスありがとうございます 40km付近の関門は大抵あるものなんですね ペースランナーの方や沿道の方々に励まされ、後ろからは収容バスが迫ってきて、逃げてるみたいななかなかスリルのある貴重な経験でしたw 次は余裕で完走できたらいいな55. 匿名 2025/02/26(水) 02:36:02
>>34 文字で説明可能ならコツをお聞きしたいです56. 匿名 2025/02/26(水) 17:09:03
>>11 同じく!! ボランティア仲間発見^^/ 受付明日からですね〜! 本番まで楽しみましょうーー!!57. 匿名 2025/02/27(木) 13:45:17
大会のボランティアさんには、本当に感謝です 受付のゼッケンや参加賞の受け取りから、コースの整列、給水、給食ポイント、ゴミ袋を持って立ってる方もいるし、ゴール後の荷物受け取りなどなど 事前の会場準備、配布物準備のボランティアさんもいますよね 皆さん笑顔で「頑張ってください!」「お疲れ様でした!」とお声がけしてくれるし、本当に嬉しい ありがとうございます! スタッフさんたちも、頑張ってください58. 匿名 2025/02/27(木) 16:26:20
数年前に神奈川県の三浦国際マラソン(ハーフ)に出ました。 アップダウン激しいコースでしたが景色がよかったし、折り返し1回なので飽きずに走れました! 給食の大根の漬け物がおいしかったな〜 参加賞で三浦大根が1本もらえるのもおもしろかった!59. 匿名 2025/03/02(日) 20:54:46
>>38 沖縄在住で伊平屋ムーンライト出たことあります。 まず伊平屋行の船が出る運天港が那覇から遠いです。車必須です。私は公民館に泊まりました。雑魚寝です。確か1,500円くらいで泊まれました。伊平屋島は宿泊施設が少ないので、公民館組がほとんどです。夕方から走って後夜祭、夜までワイワイ楽しい大会だと思います。 1件の返信60. 匿名 2025/03/02(日) 21:24:33
マラソン大会って迷惑だよね そんな大会に出てる人は軽蔑する61. 匿名 2025/03/02(日) 22:24:54
>>59 お返事いただけると思ってなかったので、嬉しいです!ありがとう すごく楽しそうではあるんだけど、やっぱり交通と宿泊がなかなか厳しそうですね いつか行ってみたいな 参考になりました!! 1件の返信62. 匿名 2025/03/03(月) 13:57:31
>>61 返信気付いていただけてよかったです! 同じ沖縄のNAHAマラソンもおすすめです。よく旅ランのランキングでも上位に入っているし、お祭りっぽい雰囲気で楽しいですよ(参加済みでしたらすみません) 1件の返信63. 匿名 2025/03/03(月) 20:50:18
きのう東京マラソンでしたよね。出た方のお話ききたいな。64. 匿名 2025/03/03(月) 21:00:49
>>62 NAHAマラソン! ホノルルマラソンに憧れてるけど、仕事の休みとお金の面でもなかなか難しいので、NAHAマラソンいいかも!!ですね フルマラソンを年に2〜3回走れるくらい力がついたら、ぜひ参加したいです ハーフだと気軽に参加できるんですが、フルはキツくて笑 ありがとうございました!