1. 匿名 2025/02/12(水) 18:36:14
ロサンゼルス・ドジャースの佐々木朗希(23)が2月6日、週刊文春の独占インタビューに応じた。
――今回のドジャース入りは、裏で最初から決まっていた“出来レース”なのではという声もありました。 「はい、でもまったく事実とは違います。実際のところ、一番大事にしていたのは、公正、公平なプロセス。公平になるように、外部からの余計な情報はシャットダウンしたうえで、代理人(ジョエル・ウルフ氏)と話し合いながら、一つ一つ球団を吟味していきました」 「施設がどう、選手構成がどうなるなど、フロントが最終的にすべてを決めます。そもそも、自分のことを評価してくれているのが今のフロントやGMなので、そこがコロコロ変わってしまうようだと僕自身の存在価値も変わってしまう。だから、フロントの安定感が一番大事だと考えていました」 12件の返信2. 匿名 2025/02/12(水) 18:37:09
みんな朗希くんを信じてあげなよ3. 匿名 2025/02/12(水) 18:37:28
またぁまたぁ 初めからドジャースに決めてたでしょ? 6件の返信4. 匿名 2025/02/12(水) 18:37:40
佐々木希かと思った5. 匿名 2025/02/12(水) 18:38:15
そりゃ仮にそうだとしてもタンパリングだなんて言えないよね 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2025/02/12(水) 18:38:32
暖かいし強いし、仲良しいるしドジャース以外を選ぶ理由無いんじゃない? 3件の返信7. 匿名 2025/02/12(水) 18:38:53
潔く認めた方が周りは黙るよ8. 匿名 2025/02/12(水) 18:40:24
この移籍の件と退団の仕方で本当この人の印象悪くなった 9件の返信9. 匿名 2025/02/12(水) 18:40:46
まーーーーた野球ハラスメントトピかよっ?! いい加減にしろ!💢 2件の返信10. 匿名 2025/02/12(水) 18:40:56
この人を応援する気にはなれない11. 匿名 2025/02/12(水) 18:41:08
各球団に宿題出して解答全部持ち逃げしたってヤツ? 本当ならさらに印象悪くなったわ。 大谷くんに近寄らないでほしい。電通の友達がいるってウワサあるから心配。 6件の返信12. 匿名 2025/02/12(水) 18:42:00
ガルちゃんにこの人に興味ある人いるのかなと思ってしまった13. 匿名 2025/02/12(水) 18:45:34
日本で所属していた球団(千葉ロッテだっけ?)を踏み台にし、契約していた回数すらも投げず(メジャーの為に肩を壊さないようにしていた?)批判って前にガルで勉強したけど合ってる? 球団のファンとかお世話になった一人っ子達とか本当にどうでも良いんだろうか? 自分の人生1回きりなんで!キリッ って感じなのかな? WBCの時に荒ぶってた子どもってイメージしかないや やってけんのかね?! 5件の返信14. 匿名 2025/02/12(水) 18:46:06
>>11 大谷さんと電通はべったりよ 1件の返信15. 匿名 2025/02/12(水) 18:46:22
いつまでもポテンシャルは高いと言われてる人 本気見てみたい 3件の返信16. 匿名 2025/02/12(水) 18:46:28
>>8 でも何だかんだみんな応援するよ17. 匿名 2025/02/12(水) 18:50:42
>>3 こういうの気持ち悪い プラス付いてるし こういうコメントこそ馴れ合いに見えて気持ち悪い18. 匿名 2025/02/12(水) 18:50:54
>>13 知らなかった ドジャースでもワガママ炸裂して、今いる日本人選手に迷惑かけないでほしいな19. 匿名 2025/02/12(水) 18:51:40
>>8 あれだけポテンシャル未知数!日本の宝だから大事にしろ!って持て囃されてたのに、素直に応援できないファンがこれだけいるのはすごい残念だよね。 応援してあげよう!みたいな風潮になってるけど私も応援しない。20. 匿名 2025/02/12(水) 18:51:47
嘘つけ、まともにローテも守らず我儘仕放題だった癖に。 大嫌いだわ。21. 匿名 2025/02/12(水) 18:52:52
こんな囲み方したら断れんわな 2件の返信22. 匿名 2025/02/12(水) 18:53:06
23. 匿名 2025/02/12(水) 18:53:32
マイナーでもメジャーでもここまで入る前から話題になる人って居なかったよね そう言う意味ではメジャー大注目選手なんだね24. 匿名 2025/02/12(水) 18:54:34
>>11 近寄らないでもなにも最後の交渉には大谷が出てきたじゃん 1件の返信25. 匿名 2025/02/12(水) 18:56:00
人相もどんどん悪くなっているような気がする。26. 匿名 2025/02/12(水) 18:58:14
ストレートが何で落ちたかっていう宿題盗んだままってマジなん?あと古巣ロッテからもスタッフ盗んだって27. 匿名 2025/02/12(水) 18:59:56
まぁワガママで卑怯なイメージは消えないよね28. 匿名 2025/02/12(水) 19:01:09
地元のドジャースファンはどんな気持ちなんだろう? 日本人にマイナスな感情無くても特定の国の選手ばっかり増えてくの異様だよね アメリカなら「強ければ誰でも良い!」ってノリなイメージはあるけど 2件の返信29. 匿名 2025/02/12(水) 19:01:19
高卒でマイナー契約した森井くんが清々しく見える30. 匿名 2025/02/12(水) 19:02:01
>>28 日本人3人なんて大した事ないでしょ 南米選手とかもっと多いチームあるし31. 匿名 2025/02/12(水) 19:02:17
>>5 ですよねー32. 匿名 2025/02/12(水) 19:03:02
チー朗希33. 匿名 2025/02/12(水) 19:03:25
>>28 広告費バンバン入ってくるから大喜びなんじゃない? 途中から故障とか言って適当にやりそう 2件の返信34. 匿名 2025/02/12(水) 19:04:26
しらけた、本当にしらけた ドジャース嫌いになった35. 匿名 2025/02/12(水) 19:08:05
>>3 >自分のことを評価してくれているのが今のフロントやGMなので、そこがコロコロ変わってしまうようだと僕自身の存在価値も変わってしまう。だから、フロントの安定感が一番大事だと考えていました 最初からドジャースに決めてたってことはないと思うけど、朗希が望むのがこの条件ならスモールマーケットは選択肢に入りにくかったんじゃ?と思う スモールマーケットじゃなくてもオーナーがスーパーリッチだとかオーナーが球団運営が趣味で、ちょっとやそっとの財政難だったり、何かしらの好条件で球団売却の申し出あったとしても絶対売る気がない人だとか あとフロントはともかく、GMは結果出せなきゃ解雇もしくは契約延長貰えない、責任追及されるポジションだからGM交代も起こらない球団なんてほぼほぽ確約不可能 GM交代は目を瞑れるとしてフロントの安定性重視なら、それこそドジャース、メッツ、ブルージェイズくらいしか無理では、それか収益ほどは金出さないけど金ない訳じゃないヤンキースとか 交渉前に代理人がスモールマーケットでも何でも視野に入ってると言ったことが余計だった気がする36. 匿名 2025/02/12(水) 19:10:58
>>8 こういう人って ロッテファンどころか 野球すらちゃんと見たことないんだよねw 1件の返信37. 匿名 2025/02/12(水) 19:11:01
そりゃ出来レースですとは言えないよね。でも自分の中では決まってたんだろうね。38. 匿名 2025/02/12(水) 19:12:00
この人のロッテでの振る舞いや退団の仕方を見てたら、最初からドジャースに決めてたんだろうな、と思われても仕方ないと思う。39. 匿名 2025/02/12(水) 19:13:20
>>33 スポンサーも大谷のスポンサーが殆どじゃない? 朗希が来てスポンサー増えるとは思えない40. 匿名 2025/02/12(水) 19:14:49
>>11 大谷が歓迎会主催したとか言ってなかった?普通に歓迎してると思う 3件の返信41. 匿名 2025/02/12(水) 19:15:02
>>36 野球見てるからこそモヤる。これで今年メジャーで1年投げ切ったら爆笑だよ 1件の返信42. 匿名 2025/02/12(水) 19:17:31
>>1 この人、ロッテでは毎シーズン大活躍していたの?43. 匿名 2025/02/12(水) 19:18:48
日本人揃えすぎでしょ。上手くいくのかね?44. 匿名 2025/02/12(水) 19:18:54
家族そろって金の亡者 3件の返信45. 匿名 2025/02/12(水) 19:19:22
大谷と山本とベンチで仲良しごっこしたいだけでしょ 馬鹿みたい46. 匿名 2025/02/12(水) 19:20:31
>>41 1年投げ切ったら、あなたみたいなのが手のひらクルーするんだろうね それこそ爆笑だわw 5件の返信47. 匿名 2025/02/12(水) 19:21:14
そりゃ正直にサイドレターあってタンパリングでしたなんてインタビューで正直に答えるわけないじゃん48. 匿名 2025/02/12(水) 19:22:25
エンゼルスに行った菊池投手は応援する 佐々木含めて大谷ドジャース報道は絶対見ない 2件の返信49. 匿名 2025/02/12(水) 19:25:19
>>8 印象良かったときほとんど無いよね…。 なんか無駄にトラブル起こしてるように見えて、傍から見てるだけだと損だなぁと思う。 1件の返信50. 匿名 2025/02/12(水) 19:26:22
まぁ結果がすべてだから成績良ければこんなの何にもないよ51. 匿名 2025/02/12(水) 19:26:57
何を言っても説得力無いのはなんでや 2件の返信52. 匿名 2025/02/12(水) 19:28:27
>>1 信じてる人は殆どいないと思う ポスティングで交渉の為に駆り出された選手は可愛そうだね 無駄な時間と意味のない期待53. 匿名 2025/02/12(水) 19:30:20
>>3 なんだったら、ロッテ入団時からメジャー許可してた密約もあったのかな?54. 匿名 2025/02/12(水) 19:31:44
ロッカーも日本人の隣だしめちゃくちゃ特別扱いらしいね 4件の返信55. 匿名 2025/02/12(水) 19:33:58
>>40 大谷は誰でも歓迎するでしょうチームが勝つためなら 佐々木も3.11で辛い目に遭ってるしやっぱりほっとけないんじゃない?56. 匿名 2025/02/12(水) 19:34:58
>>6 ロッテに大事に大事に育てられた温室育ちにはドジャース以外は無理だろう 中7登板が出来るのはドジャースしかない57. 匿名 2025/02/12(水) 19:35:23
決定する前にドジャース以外考えてないと夕方のニュースで見たけどな58. 匿名 2025/02/12(水) 19:36:27
>>46 今は全く信用ないからね 1年投げ切って結果出せば手のひら返すんじゃないの 今永(15勝3敗、防御率2.91、174奪三振)くらいは無理にしても 上沢(登板数2試合、防御率2.25、投球回数4回 疲労骨折)みたいにならなきゃいい 1件の返信59. 匿名 2025/02/12(水) 19:37:47
>>54 ベッツ大谷山本佐々木 の並びだって 1件の返信60. 匿名 2025/02/12(水) 19:38:42
>>44 お母さんも渡米してるのかな? 1件の返信61. 匿名 2025/02/12(水) 19:38:55
>>21 最初からドジャースに決めてたと思うよ 佐々木は山本由伸と仲良いもん あとパドレスはお家騒動のタイミングが本当に悪かった 1件の返信62. 匿名 2025/02/12(水) 19:39:31
>>11 ドジャースにほぼ決まってたくせに宿題出してたのは感じ悪いよね 退団する前の契約更改のゴネた感じとか何から何まで嫌な感じ 学生時代から電通ついてるから勘違いしてるのかな 3件の返信63. 匿名 2025/02/12(水) 19:39:57
>>54 マイナー契約なのに先輩に背番号譲って貰ってるしね64. 匿名 2025/02/12(水) 19:40:53
>>1 佐々木は、ロハスからわざわざ11番指名して 背番号譲ってもらったのは結構印象悪い 自分は全くメジャーリーガーでもない段階で 大先輩のロハスが着けてる事も承知で、11番希望したって話してて 余計に印象が悪くなった 4件の返信65. 匿名 2025/02/12(水) 19:42:38
>>59 山本は日本で実績上げたから分かるんだけど朗希が結果出してるの見たことないんだけど 1件の返信66. 匿名 2025/02/12(水) 19:44:02
>>54 凄いね 山本由伸の隣なんだよね わざわざロッカー移動させた しかも、山本と大谷の位置を逆にしたんじゃないかな? 4件の返信67. 匿名 2025/02/12(水) 19:45:17
>>60 佐々木の母親と、山本由伸の母親滅茶苦茶仲良いらしいね もうこれはドジャースしかないだろうなと、最初から思ってた 3件の返信68. 匿名 2025/02/12(水) 19:45:25
>>51 人間性69. 匿名 2025/02/12(水) 19:46:12
>>67 山本めちゃくちゃ高待遇だしね 1件の返信70. 匿名 2025/02/12(水) 19:46:45
>>44 金目当てなら2年後がベストなんよ。だから謎 3件の返信71. 匿名 2025/02/12(水) 19:46:50
>>46 手のひら返は少ないと思うよ。今までなんだったんだよ、やっぱメジャーのために温存してたのかよって怒る人の方が多いと思う。 1件の返信72. 匿名 2025/02/12(水) 19:47:19
>>64 マジで!? それが本当なら厚かましすぎる 1件の返信73. 匿名 2025/02/12(水) 19:47:22
>>51 なんつーか ロハスから背番号を譲ってもらった経緯が性格を本当に表してると思ったな 今まで、日本からの挑戦で、使用中の背番号をわざわざ交渉して 譲ってもらった日本人なんて過去いないんじゃないの? 1件の返信74. 匿名 2025/02/12(水) 19:48:42
>>72 ドジャース入団会見後の、個別の会見動画で話してるよ モニター越しで、インタビュアーと話してる動画 サムネが、佐々木と通訳のアイアトンが映ってる 確認してみて 2件の返信75. 匿名 2025/02/12(水) 19:51:12
>>69 山本はさ、日本で結果しっかり出して沢村賞も優勝もしてるじゃん? 25歳まで待ってからのポスティングだから、そりゃ素晴らしい契約になった訳よ 佐々木とは日本で成し遂げた事が全然違う 2件の返信76. 匿名 2025/02/12(水) 19:51:18
>>66 えー?そこまで?77. 匿名 2025/02/12(水) 19:51:23
>>70 メジャー行く前に怪我したくなかったって言ってるよ78. 匿名 2025/02/12(水) 19:51:47
>>75 オリックスに多額のお金落としたしね79. 匿名 2025/02/12(水) 19:52:17
お兄さんの出身大学で電通はありえない80. 匿名 2025/02/12(水) 19:58:03
>>74 自分の願望押し通すとこあるよね 周りの犠牲は何とも思わないんだね81. 匿名 2025/02/12(水) 19:58:19
>>48 菊池投手ファンなの 熱いねえ でも朗希も岩手出身だよ同郷の仲間じゃないか82. 匿名 2025/02/12(水) 19:59:11
>>74 ひくわ83. 匿名 2025/02/12(水) 20:03:45
背番号の話知らなかった なんでドジャース入ったんだろ 応援できないわ84. 匿名 2025/02/12(水) 20:04:26
ドジャースの35歳のミゲル・ロハス内野手が11日、クラブハウスで取材に応じた。佐々木朗希投手に背番号「11」を譲ったベテラン。左腕には...
1件の返信85. 匿名 2025/02/12(水) 20:05:49
>>61 山本由伸とは代理人も広告代理店も一緒 選手会脱退の手順も同様 母親同士はヌートバー母も含めて毎日ラインするママ友 仮に密約なかったとしても選択肢は一つだったと思うわ86. 匿名 2025/02/12(水) 20:08:35
>>75 大谷は23歳で佐々木と同じ23歳のポスティングだったけど 日本でやることやったんだよね 日本シリーズ優勝させてるし、確かMVPも獲ってる 佐々木はロッテはロクなチームじゃなかったから本気を出さず アメリカの良いチームで、やる気だして伸び伸びできて成功するハズだっていう人多いけど 日本でできなかった事がメジャーでできるとは思えないんだよ 今日テレビで佐々木の映像みたけど、本当にガリガリ 比較対象がメジャーリーガーと一緒に写ってたから余計にそう見えたのかも 山本や大谷も一緒に写ってたし、他のドジャースメンバーも筋肉ムキムキばかり 佐々木は、もう少し筋トレとか日本でしなかったのかな ちょっと華奢すぎてすぐに怪我するレベルで細かった 4件の返信87. 匿名 2025/02/12(水) 20:08:53
>>84 タトゥーまで入れてたんだね 佐々木朗希は17だったから大谷に譲れって言えばよかったのに 1件の返信88. 匿名 2025/02/12(水) 20:10:31
>>67 昨季由伸の移籍時にヌートバーが由伸としょっちゅう会ってた流れからヌートバーが向こうのポッドキャストに呼ばれる機会多くて、そこでベラベラ喋っちゃってたね ヌー由伸朗希ママの三人めちゃくちゃ仲良くて毎日ようにボイスチャットだかビデオ通話してる ママの方が僕以上に詳しいって 1件の返信89. 匿名 2025/02/12(水) 20:11:33
佐々木朗希について語ろう【アンチ厳禁】とうとうアメリカへと旅立ってしまいました もう日本で投げる姿が見れないかと思うと寂しくなりますが引き続き応援したいと思います! 好きな人だけで平和にお話ししましょう ⚠️特定の人物を下げる発言、誹謗中傷はおや...
4件の返信90. 匿名 2025/02/12(水) 20:11:36
必死に言い訳しててワロタ もう無理やて91. 匿名 2025/02/12(水) 20:11:50
タトゥーまでしてる尊敬する祖父と一緒の「11」 引退まであとわずかの名選手から背番号譲り受ける 朗希強いね 何でも思いどおりになってる 2件の返信92. 匿名 2025/02/12(水) 20:13:45
>>91 何をお返ししたのか報道がないけど 大谷みたいに車ぐらい買わないと割に合わないのでは 3件の返信93. 匿名 2025/02/12(水) 20:13:56
>>91 ポテンシャルの高さだけで結果出さなくてもここまで好き放題できるんだね 周りの選手は複雑だろうな94. 匿名 2025/02/12(水) 20:15:55
>>65 規定に一度も到達したことないよ ローテ狂って大変だったと思う先発もリリーフも95. 匿名 2025/02/12(水) 20:17:06
>>71 活躍してもやっぱり温存してたのか、ロッテは踏み台だったんだってなるし、ダメだったらほら見たことか!ってなるし どっちにしても…だよね。96. 匿名 2025/02/12(水) 20:17:29
>>87 17じゃなく朗希が欲しかったのが11 その背番号くれるのが入団条件の一つだったらしいよ フリードマンからそう言われて譲ったってロハスが言ってた 6件の返信97. 匿名 2025/02/12(水) 20:18:22
>>96 どのみち厚かましいなw ロハスもよく応じたわw 1件の返信98. 匿名 2025/02/12(水) 20:19:29
>>46 日本でできなかったのにメジャーで投げ切ったら温存してたんだなってなるよ チームメイトに迷惑かけてまでね そしてロッテにお金も落とさないから助け損よ99. 匿名 2025/02/12(水) 20:20:00
>>96 どんどん嫌いになるわ100. 匿名 2025/02/12(水) 20:23:58
>>96 それが入団の条件ならロハス譲るしかないよね101. 匿名 2025/02/12(水) 20:24:22
>>8 この人はロッテが嫌だったのにロッテで野球やってくれたんだよ 感謝しよう 4件の返信102. 匿名 2025/02/12(水) 20:25:12
>>97 応じるしかないでしょ じゃないとロハスの立場が危うくなるし103. 匿名 2025/02/12(水) 20:25:38
>>101 直でメジャー目指せば良かったのに104. 匿名 2025/02/12(水) 20:25:43
>>101 高卒でメジャーいけよ105. 匿名 2025/02/12(水) 20:25:59
>>92 高級時計とか定番らしいね みんな金持ちだから ロハスはいらないような事言ってたけど、実際に あげなかったら心象悪くなりそうだから、絶対に 何かやった方が良い 3件の返信106. 匿名 2025/02/12(水) 20:26:25
>>96 震災持ちだして11がいいんだとか言ってそう107. 匿名 2025/02/12(水) 20:27:52
>>96 しかもロハス最初フリードマンからテキストで「君にお願いしないといけないことがある」みたいな内容分からないテキストだけ来たからトレードに出されると思ってたんだよね それから数時間後にやっとフリードマンから連絡が来て、トレードの話じゃなく背番号の話だった フリードマンから連絡来るまでの数時間気が気じゃなかったって言ってたの可哀想に思った 2件の返信108. 匿名 2025/02/12(水) 20:28:10
>>96 そういえば日ハム時代大谷が付けてたのも11だったね エンゼルスは永久欠番で11無理だったけど 2件の返信109. 匿名 2025/02/12(水) 20:30:27
>>62 電通ついてたら何か問題でも有るの? 日本ハムも電通と契約してるよ ソフトバンクや楽天的は契約してないのに110. 匿名 2025/02/12(水) 20:31:05
>>88 ヌートバーのママも日本のテレビの取材で話してたよ まいっにちやり取りしてる 天気のことから野球に関することから何でもって111. 匿名 2025/02/12(水) 20:31:27
>>107 可哀想すぎる112. 匿名 2025/02/12(水) 20:34:42
何やっても嫌われる アメリカまでもってかなくてもいいのに 1件の返信113. 匿名 2025/02/12(水) 20:36:00
>>86 細いけど筋肉はしっかりついてるように見えたよ 山本も筋トレはしないし個々人で身体のつくり方はさまざまでしょ あの身体で165キロの速球投げられてるんだから無理して筋肉つける必要ない 2件の返信114. 匿名 2025/02/12(水) 20:36:36
日本人っぽい性格じゃないよね 何もかも打算的で中国人みたい 1件の返信115. 匿名 2025/02/12(水) 20:37:23
>>86 なお最多勝のクリスセール(198センチ81キロ) 1件の返信116. 匿名 2025/02/12(水) 20:37:36
>>105 譲った側のロハスが今回も山本大谷にもしてくれたように朗希にワインあげてた117. 匿名 2025/02/12(水) 20:37:59
>>114 まさにZ世代って感じ118. 匿名 2025/02/12(水) 20:41:34
>>113 テレビで腕と下半身みた? ガリッガリだったわ 細すぎて耐久性がないから、規定投球数達せないんでしょ 体作らなきゃだめだよ メジャーは日本より試合数が多いうえに、ドジャースはポストシーズン狙ってるチーム 余分な筋肉つける必要がないと思ってるのは日本人だけ 1件の返信119. 匿名 2025/02/12(水) 20:44:01
>>101 ロッテで何も成し遂げてないのに、何言ってるんだか 最初からメジャー挑戦すれば、ロッテに無駄な苦労かけなくて良かっただろ120. 匿名 2025/02/12(水) 20:48:50
>>113 筋肉かどうかはともかく今日の映像みたらやっぱちょっと細すぎるなぁと思った グラスノーもめちゃくちゃ細身だけどそれでも腕や太ももとかはちゃんと太いし 1件の返信121. 匿名 2025/02/12(水) 20:52:28
>>105 まにうけて何もあげなそうな感じもするw 2件の返信122. 匿名 2025/02/12(水) 20:53:04
>>1 なんだ、文春か123. 匿名 2025/02/12(水) 20:53:46
>>14 >>24 >>40 この子が腹黒いから心配なの。 2件の返信124. 匿名 2025/02/12(水) 20:54:39
>>9 嫌なら見るな125. 匿名 2025/02/12(水) 20:55:15
>>44 流石にこのコメントは酷いな 佐々木選手の祖父母と父親は、3.11で被災して亡くなられている 家も失った 勝手な憶測で、佐々木選手家族のことまで誹謗中傷するなんて匿名サイトでも許されないよ 1件の返信126. 匿名 2025/02/12(水) 20:56:43
>>13 メジャーのスカウトが来ると好投してて就活投法とか言われてた127. 匿名 2025/02/12(水) 20:56:43
>>112 嫌ってるのはロッテファンなだけ128. 匿名 2025/02/12(水) 20:57:16
日本の中継もドジャースばかりじゃなく たまにはエンゼルスも放送してほしい! オホッピーが見たい!129. 匿名 2025/02/12(水) 20:57:17
>>123 知り合いかなにか?130. 匿名 2025/02/12(水) 20:58:08
>>121 あげないでしょ 今までも周りに感謝した事無さそう131. 匿名 2025/02/12(水) 21:02:06
>>70 後でその分も貰える契約なんでしょ132. 匿名 2025/02/12(水) 21:03:23
>>120 グラスノーはシックスパックだよ ドジャースはみんな良い体格してる133. 匿名 2025/02/12(水) 21:04:58
いまだに、ロッテファンは怒ってるけど、佐々木がメジャーで活躍出来ないと、またソフトバンクに行くことになるかもだけど、それでも良いの? 応援してあげよう 1件の返信134. 匿名 2025/02/12(水) 21:05:13
>>86 先輩とかからもっと鍛えるように言われても「でも160キロ出ますからwww」とか返してたらしいよ135. 匿名 2025/02/12(水) 21:05:29
この前のドジャースのメンバーの寒中水泳 2件の返信136. 匿名 2025/02/12(水) 21:07:45
>>133 早々にソフトバンク行きだと思ってる137. 匿名 2025/02/12(水) 21:09:28
>>115 佐々木は規定投球数にすら達してないじゃん 1件の返信138. 匿名 2025/02/12(水) 21:12:18
>>107 これはロハスが可哀想ではなくフリードマンが上手いだけ こういう交渉術があるから他球団のフロントからも高評価される 実際トレードだったら代理人通すからロハスも半分冗談で言ってる139. 匿名 2025/02/12(水) 21:13:12
>>8 この人の件でプロ野球選手って才能だけでなく人間性も大事だなと思わされた 2件の返信140. 匿名 2025/02/12(水) 21:17:02
>>70 高校生から160キロ投げてるから 既に肘に不安があるのかもね 肘の靱帯やられてトミージョン手術するのは 豪速球投手の宿命なんだってね 長く投げられる選手は 天性的に肘が強いか 元からスピード出せないタイプの投手141. 匿名 2025/02/12(水) 21:19:01
ドジャース・佐々木朗希投手(23)に対し、佐々木が交渉中にサンディエゴを訪問した際にアテンドしたパドレス右腕、ジョー・マスグローブ投手(32)が「佐々木は見せかけだった」と批判した。 佐々木は
1件の返信142. 匿名 2025/02/12(水) 21:20:21
>>105 ロッテのお菓子143. 匿名 2025/02/12(水) 21:20:52
>>121 ロッカールームとか毎回多額のチップを置いておくのがメジャーの習慣らしいね 金がなくて、チップ置かないとロッカーが滅茶苦茶汚いままらしい チップ次第で、靴からユニフォームから完璧に仕上がってくるとか 佐々木は大丈夫かな 2件の返信144. 匿名 2025/02/12(水) 21:26:39
>>108 日ハムは、11番は超大物、素晴らしいポテンシャルを持ってる選手が着ける番号なんだとか ダルビッシュが11番付けていて、入れ替わりに大谷が入団したから11番をもらった 球団期待の番号だね でも大谷以来、そういう凄い選手が入団してこないから球団は困ってるらしい145. 匿名 2025/02/12(水) 21:27:11
>>139 行動に表れるからね ほんと大事146. 匿名 2025/02/12(水) 21:28:44
>>108 大谷は、高校一年生の頃の背番号が17番だった あと、たとえ佐々木が17番欲しくても希望出すことすら無理だったでしょ さすがに大谷の17番は問題外147. 匿名 2025/02/12(水) 21:29:50
>>1 相変わらず態度悪いし常識ないな。 ニュースで施設を案内されてる映像見たけど、スタッフ3人が付いてきてくれてるのに、自分だけポケットに手を突っ込んで説明聞いてた。 大谷選手の新しい通訳さんが説明してたけど、朗希がバカすぎて通訳さんがさらに優秀に見えたわ。148. 匿名 2025/02/12(水) 21:30:43
>>143 仲良しの由伸あたりが教えるでしょ 怪我の心配したほうがいいね 2件の返信149. 匿名 2025/02/12(水) 21:32:31
>>143 綺麗好きではある 1件の返信150. 匿名 2025/02/12(水) 21:35:30
>>40 それは希望的観測で、実際はフリードマンに頼まれて同席して接待しただけだよ 大谷は山本由伸の時は自ら率先して勧誘してたけど 佐々木の時は、ファンに批判を浴びながらも佐々木の好きにしたら良いって ずっと言っている 1件の返信151. 匿名 2025/02/12(水) 21:35:32
>>118 ちなみに尊敬するイチローは筋トレ必要ない派 朗希も同じ考えなんだと思う ダルビッシュは筋トレ必要派 なのでパドレスに行ったら問答無用で筋トレさせられてたかも 朗希にパドレスの選択肢はなかったってこと 3件の返信152. 匿名 2025/02/12(水) 21:35:48
>>148 母親は仲良しだけど当人同士は普通だと思う153. 匿名 2025/02/12(水) 21:36:21
>>148 ?佐々木は既に怪我してるの? 1件の返信154. 匿名 2025/02/12(水) 21:39:42
>>151 体力つける必要はないって思ってるのかね? どうやって規定投球数投げる選手になるつもりなんだろ ずっとに10日に一度の投球でメジャー終わらせるつもり? 1件の返信155. 匿名 2025/02/12(水) 21:41:20
>>9 暇人156. 匿名 2025/02/12(水) 21:41:31
佐々木はデッドボール当てた相手選手に、ロッテのお菓子を持って行ったよね 性格良いんだろうな 1件の返信157. 匿名 2025/02/12(水) 21:42:20
>>153 プロ1年目に肘やったから 手術には至らなかったけど、常に隣り合わせでセーブしてるでしょ 1件の返信158. 匿名 2025/02/12(水) 21:44:36
>>157 佐々木はメジャーだと難しいよね ドジャースって観客が一番多い球団だから 選手のアドレナリンが出まくって投手が無理して怪我しやすいらしい 去年も投手がケガしまくりだった ピッチコムもあるしね 1件の返信159. 匿名 2025/02/12(水) 21:45:32
>>150 それも違うんじゃない 山本由伸が入団したとき大谷さんが気を遣ってくれたんだと思うけどドジャースを選んでも選ばなくても決断を応援するって言ったんだよ 山本にしろ佐々木にしろ日本人選手は逆に勧誘しにくいと思うよ だから一部でしょうけどドジャースファンからは全開も今回も批判された 佐々木がもしもドジャースの宿敵のパドレスに行ったらバッシングの嵐だったと思う 1件の返信160. 匿名 2025/02/12(水) 21:46:17
>>156 どーぞ >>89161. 匿名 2025/02/12(水) 21:47:04
>>1 この人、誤解されやすいタイプなのかな。 それとも常識がない人なのかな? なんかしょっちゅうゴタゴタしてる印象しかないけど、、 2件の返信162. 匿名 2025/02/12(水) 21:48:30
>>159 山本由伸の時は、自分は後払いで良いから山本由伸を獲得しましょうって ノリだったんだよ そりゃ、他チームでも大谷には支障なかったと思うけど 山本に対してはかなり本気度Maxだった 実力も保証済みだしね 1件の返信163. 匿名 2025/02/12(水) 21:53:01
>>161 かもね ファン感謝祭も先月の入団会見もツメが甘かったし アメリカで頑張りますとか、ゼロからスタートとかさ ロッテの5年間って 笑 クロ現補正は電通あってこそ164. 匿名 2025/02/12(水) 21:53:46
>>1 だれもが出来レースって思ってるよ ドジャース以外に行くわけないと思ってたら本当にその通りになったし165. 匿名 2025/02/12(水) 21:54:52
他の球団に佐々木川が改善点を求めたんだってね それで各球団が答えたから情報流出されたと怒ってるらしいよ166. 匿名 2025/02/12(水) 21:56:58
気候もローテーションもドジャースがいいに決まってる これは仕方ないと思う それよりも野球OBがまだ早いんじゃないかとか難しいんじゃないかと佐々木朗希の名前を使ってYouTubeの再生回数稼いでる方がみっともないなと思う 23歳の若者にOBがぐちぐち言うなよって 楽しみですと言ったイチローは素晴らしい人だなと思った 2件の返信167. 匿名 2025/02/12(水) 21:58:29
>>158 この人は絶対嘘無理しないから大丈夫じゃない?168. 匿名 2025/02/12(水) 21:59:19
>>161 23歳で何でもかんでも抜かりなくやれる人なんていないよ ゴタゴタしたんじゃなくて自分の夢を叶えるために動いただけ 成功しないとみんなに言われてもチャレンジするって誰でもできることじゃないよ 2件の返信169. 匿名 2025/02/12(水) 22:00:45
>>166 日本ですぐに体のココが痛い、ハリがあるって休んでたけど それがサボってたのでは無くて、本当にソレならMLBでは到底無理でしょ とは言われてたな 1件の返信170. 匿名 2025/02/12(水) 22:01:34
>>141 山本と一緒で金額釣り上げるために回ってるだけだったんだろうね ダルビッシュもピエロになってたし構わないで放っておけばよかったのに 1件の返信171. 匿名 2025/02/12(水) 22:03:09
活かしきれないただのポテンシャルくんはもうたくさん オリックスの山下とかも同じにおいがするわ 160㎞出せるポテンシャルはあるけど怪我で離脱…そっくり 2件の返信172. 匿名 2025/02/12(水) 22:03:31
>>8 メディアにあからさまに悪い記事出されてた こーゆー人がいるから日本人はメディアの思うツボなんだなww 1件の返信173. 匿名 2025/02/12(水) 22:03:31
>>67 バックにいる胡散臭い男が同じだもんね。 1件の返信174. 匿名 2025/02/12(水) 22:05:38
>>168 あなたの書いてることを他の選手達も当たり前にやってるのよ175. 匿名 2025/02/12(水) 22:05:59
オリックスのキャンプ地で、福良GMや岸田護監督が目を細めているのがプロ5年目の山下舜平大(22)だ。 去る3日にはブルペン入り。打者を立たせて実戦を意識しながらカーブも交えて約60球のピッチング。「変化球も投げられたし、これから良くなっていくと思う」と...
2件の返信176. 匿名 2025/02/12(水) 22:06:02
>>169 それ言ってる人達より日本でもアメリカでも評価を得てるから今の扱いなんでしょ 怪我が多くてもドジャースがほしい選手だから全力で取りに行った 2件の返信177. 匿名 2025/02/12(水) 22:06:59
>>73 そうなの?! ロハスからの好意ではなくて、佐々木朗希が譲ってもらえないかって申し訳でたってこと?178. 匿名 2025/02/12(水) 22:08:28
>>176 マイナー契約の超破格値でポテンシャルのある選手をゲットできるからみんな名乗り出てた 例え選手が失敗しても球団も痛くない 25歳でのポスティングだったら多額の金が動くからどうなってたか分からないな 1件の返信179. 匿名 2025/02/12(水) 22:09:49
>>170 マイナー契約の上限は決まってるから金額の吊り上げはできない 各球団のそれぞれ持ってるボーナスプール内でやるしかない180. 匿名 2025/02/12(水) 22:10:27
>>175 反面教師どころか佐々木朗希がオールスター後に離脱した後に佐々木に代わる160㎞投手の話題作りに目がくらんだのか急に試合で160㎞出して腰痛めて離脱だよ 佐々木の真似しようとしたんでしょ インタビューでも野茂の話題も出してるし 2件の返信181. 匿名 2025/02/12(水) 22:10:33
>>175 この選手、プロ野球OBが将来メジャーで100億円が動く選手になるかもって言ってたわ 2件の返信182. 匿名 2025/02/12(水) 22:14:19
マイナー契約なのにすごい大きくニュースに取り上げられてて違和感しかない。 アイアトンさんが色々説明してる時に、朗希がポケットに手を入れて歩いてたのガッカリ。謙虚さ持って! 4件の返信183. 匿名 2025/02/12(水) 22:16:31
>>182 態度に出るね(笑) ストイックとか謙虚を売りにする前にやることあるよな 1件の返信184. 匿名 2025/02/12(水) 22:17:40
>>178 痛いのはロッテだけ 2019ドラフト1位は実質佐藤185. 匿名 2025/02/12(水) 22:17:44
>>137 WBCでも打たれて泣いてたしね 1件の返信186. 匿名 2025/02/12(水) 22:19:25
>>183 昨シーズン2か3回くらいで降板させられてドア蹴り上げてるくらいだからもともと謙虚さはないよ 破片が飛び散ってた187. 匿名 2025/02/12(水) 22:20:21
>>135 真ん中のバンダのタトゥー! すごい‥188. 匿名 2025/02/12(水) 22:21:32
>>182 プロスペクトランキング1位だからね 3月下旬にロースター確定するタイミングでメジャー契約に切り替わるから違和感もなくなるよ189. 匿名 2025/02/12(水) 22:22:53
>>182 マイナー契約は年齢の規定だから仕方ないけどね 大谷も3、4年確かマイナーだったし 年間めっちゃ安い年俸で野球やってた ただ、佐々木が自分は特別なんだって態度が今後も続くと 色々チーム内でヤバそう 1件の返信190. 匿名 2025/02/12(水) 22:24:33
>>182 ポケットに入れるのと謙虚さは別でしょ 真美子さんだってポケットに手入れて歩いてたわよ 2件の返信191. 匿名 2025/02/12(水) 22:25:08
>>185 あのメンタルじゃやっていけないと思った192. 匿名 2025/02/12(水) 22:25:56
>>139 いや結局は才能でも人間性でもなく成績が全てだぞ 1件の返信193. 匿名 2025/02/12(水) 22:26:19
>>190 横だけど説明受けてるときと夫婦で歩いてるときじゃ状況が全く違うと思います194. 匿名 2025/02/12(水) 22:29:33
>>181 佐々木もかつてそう言われてたーよねー(遠い目) あーあ 夢なんて綺麗な文句で手放しちゃった195. 匿名 2025/02/12(水) 22:31:22
>>192 成績で年俸は貰えるだろうけど、人気ないと大谷みたいな副収入は得られないね196. 匿名 2025/02/12(水) 22:34:28
>>181 佐々木もそうだったんだからそりゃ言うでしょうよ エースになってから言えばいいのに大きく報道するのも佐々木と同じ197. 匿名 2025/02/12(水) 22:36:45
野茂って佐々木朗希についてコメントしなくなったよね 今の状況見てどうおもってんだろう ロッテに見に来て教えたりしてたよね 3件の返信198. 匿名 2025/02/12(水) 22:37:56
ドジャースって日本人は知名度があって大きい数字が取れる選手しか興味なさそう 数年後に宏斗もドジャース行ったら冷めるわ… 1件の返信199. 匿名 2025/02/12(水) 22:38:27
>>135 この中に朗希ちゃんが嫌そうな顔して立ってるの想像したら面白すぎるw 1件の返信200. 匿名 2025/02/12(水) 22:40:21
>>189 大谷はメジャーデビューした前日にメジャー契約してる 3、4年間が安い年俸だった時期はマイナーではなくメジャー契約 年齢の規定はポスティングだけのことで契約はもっと若くても可能 例えばソトは19歳でメジャー契約した 1件の返信201. 匿名 2025/02/12(水) 22:40:37
>>199 絶対参加せんやろw202. 匿名 2025/02/12(水) 22:43:17
>>200 でも再契約でメジャー昇格しても、マイナー契約の時に決定した金額には変動ないんでしょ? 大谷は数年間1億以内、メジャーでは破格の年間7000万でやってたわけだから 1件の返信203. 匿名 2025/02/12(水) 22:45:29
>>198 高橋宏人は来年いくんでないかい? 山本と一緒にいる時に、ドジャースの帽子もかぶってる ドジャースが思いっきり高橋にロックオンして既に写真が上がってる 2件の返信204. 匿名 2025/02/12(水) 22:45:40
>>149 メジャーのベンチ大丈夫かな~ ガムが下に大量にある中で耐えられる? 山本のロッカーも汚いけど耐えられる? 2件の返信205. 匿名 2025/02/12(水) 22:46:39
>>204 山本のロッカー滅茶苦茶汚いから 佐々木に掃除してほしいわ206. 匿名 2025/02/12(水) 22:49:57
>>197 吉井監督と縁あるのにね、厄介だからかな 笑207. 匿名 2025/02/12(水) 22:50:18
>>204 唾吐いてる外国人選手に注意してたよね208. 匿名 2025/02/12(水) 22:50:34
>>197 野茂はパドレスのアドバイザーやってるから 佐々木に期待してたんじゃないの? 今更なんのコメントもする必要ない209. 匿名 2025/02/12(水) 22:51:25
>>154 佐々木の生命線は柔軟性だから筋トレ否定派らしい アメリカ行って増量した代表的な投手はダルや大谷だし映像からだと今永は更に増量した感じだね 増量してなさそうなの藤浪や千賀はあまり変わってない 日本でも筋肉増やして体大きくする投手多くなってるが割と失敗してるらしく増量については良くないとする意見がまた出てきたらしい(大昔は野球選手は走り込み信仰で筋トレはよくないと否定されてたそうだかダルが走り込み一択トレーニングを否定したと言われている) イチローも柔軟性派のトレーニングだったけど佐々木に合ってるのはどっちなんだろうね 2件の返信210. 匿名 2025/02/12(水) 22:54:12
色々理由つけてもゴネ得だわ 正しい選択にする自信があるんだね211. 匿名 2025/02/12(水) 22:54:13
>>209 でも、今後も筋トレ否定するならあっという間に怪我すると思うけどね 2件の返信212. 匿名 2025/02/12(水) 22:55:02
>>211 もうしてるよね、脇腹とかさ213. 匿名 2025/02/12(水) 22:55:30
>>11 友達というか 彼女214. 匿名 2025/02/12(水) 23:00:41
>>211 MLBは移動もハードだし、試合数もかなり多いし ドジャースは優勝狙ってるチームでシーズンが長いし 日本のように筋力つけずにピッチャー続けられるとは到底思わないな215. 匿名 2025/02/12(水) 23:01:14
>>62 電通パワーでポスティングまでいけちゃったら、勘違いしたんだろうね 色々うまく利用してるよ216. 匿名 2025/02/12(水) 23:02:07
>>190 佐々木擁護するために無関係の人を巻き添えにするの止めてくれ217. 匿名 2025/02/12(水) 23:03:34
>>166 今のところ佐々木を肯定してるOBは井口と桑田とイチローのみなんだよね 後は中畑が苦しげに援護したぐらいかな 松坂と工藤は具体的に言及してないはずだから不明だけど 他のOBはほぼほぼ否定派 これでもし活躍したらイチロー凄すぎw 1件の返信218. 匿名 2025/02/12(水) 23:07:43
>>1 ドラキュラ🧛に見えた219. 匿名 2025/02/12(水) 23:10:12
>>123 同郷で同じチームで優勝した球界の後輩との関係を匿名コメント欄の豚に心配なんかされたくないと思うよ220. 匿名 2025/02/12(水) 23:12:56
>>202 あの決定した金額は年俸ではなく契約金だから変動はない。マイナー契約の年俸はもっと低い メジャー契約(昇格)したらMLBが決めた最低年俸が支払われる だから今年の年俸は74万ドルで約1億ちょっと。去年デビューしたスキーンズもほぼ同じ221. 匿名 2025/02/12(水) 23:14:05
高校時代の監督めちゃくちゃ叩かれたけど佐々木が投げたくなかったんだろうな222. 匿名 2025/02/12(水) 23:14:55
マチャドに金玉蹴られてほしい223. 匿名 2025/02/12(水) 23:18:53
>>217 井口前監督はね…今後インタビューするそうだけど 入団会見、っていうかクローズアップ現代後は静観派が増えた224. 匿名 2025/02/12(水) 23:21:15
あと2年待てなかった理由は、ロッテとしてはただただ残念でならなかった 踏み台の価値なくなっちゃったか225. 匿名 2025/02/12(水) 23:24:33
>>168 大谷翔平が23才で抜かりなくやってるやん226. 匿名 2025/02/12(水) 23:28:31
大谷と比較するのは失礼だと思う 1件の返信227. 匿名 2025/02/12(水) 23:29:25
>>13 全く違う。まず契約の段階で何回投げてくださいなんて契約は交わしてない。規定投球回はあるけどそれはあくまでその定められた回を投げないと個人タイトル争いに加われないっていう目安の制度だから球団は関係ない。規定に到達した方が翌年の評価自体は良くなるけど。 登板が少ない理由はポテンシャルはあるけど1年目に怪我をした肘にずっと爆弾を抱えていて複数の病院をまわったけど結局完治はせず、そこを庇うせいで脇腹の怪我なども多くなったことが原因。あと指の豆が潰れやすい。 それにポスティング制度(海外移籍)は球団側の権利であって選手がいくら行きたいと言っても毎年球団が無理と言えば断ることができる。 それと同時に選手はプロ何年目であってもポスティングしたいと希望を出すこと自体は制度として認められてるから、佐々木はロッテに希望を伝えただけに過ぎない。 だから本当に批判されるべきは佐々木の希望を承認したロッテ。制度の中で認められてる希望を出しただけなんだから感謝がないとか言われること自体がおかしいんだよ。 時々頭のおかしな人が高卒で直接メジャー行けとか言うけど、それはその時の本人の決断であって別に何の問題もない。その後に本人も自分の出力が強すぎて身体が耐えきれないことを理解してるから夢だったメジャー移籍を権利の中で早めに希望した、球団側がそれをOKした。ただそれだけの話。長文失礼 3件の返信228. 匿名 2025/02/12(水) 23:31:07
震災きっかけに早くメジャーに行きたかったはまだ分かるんだけど 大先輩の背番号を奪ったりする理由はなんなんだい229. 匿名 2025/02/12(水) 23:32:52
>>227 そうだね ロッテのフロントが是でなければポスできなかった ただ、合法だろうと強引なことに変わりはないから、正直見る目変わったし複雑だわ 嫌なら見なきゃいいんだろうけどね、盲目にはなれなくてさ 1件の返信230. 匿名 2025/02/12(水) 23:37:09
まぁでもキャラ的には大谷や山本よりは面白くはあるね そういう意味で期待してる 1件の返信231. 匿名 2025/02/12(水) 23:37:51
>>227 このトピで高卒で行けと書かれてるのはロッテが嫌だったというコメントがあるから 1件の返信232. 匿名 2025/02/12(水) 23:39:48
>>173 胡散臭いかどうかは知らんが、同じ男が由伸の会社、朗希の会社どっちも取締役に就いてるって凄いよね 実は由伸と朗希は親戚か何かなのかな 2件の返信233. 匿名 2025/02/12(水) 23:40:39
>>226 当時の期待値は同じレベルじゃね? むしろ、佐々木の方が特別扱いされてる 大谷の方が当時は二刀流を馬鹿にされてて あまり期待されてなかった気がするわ 1件の返信234. 匿名 2025/02/12(水) 23:41:14
>>232 たとえ親戚でも由伸と同列はない成績的に235. 匿名 2025/02/12(水) 23:42:48
>>227 トミージョン手術を高校生で勧められたらしいけど 本当なのかね? 1件の返信236. 匿名 2025/02/12(水) 23:44:16
>>229 まぁ野球をビジネス的に割り切って観る人と愛着持って観る人で意見が変わるのは分かる。私は前者だから全くなんとも思わなかった。大谷みたいに優勝に導いてから行けみたいなこというのもそもそも1人で優勝させるとか無理だし的外れとしか感じなかった。 だからこそロッテは商売下手な球団だなと。最悪多く譲渡金が多く貰える佐々木が25歳になるまではノーと言い続けないといけなかった。ポスティングを希望し続ければOKしてくれる球団って印象付けてしまったのは痛いと思う。佐々木がそれを拒否るなら任意引退に追い込めば良いだけだし。 1件の返信237. 匿名 2025/02/12(水) 23:46:23
>>235 トミージョンは噂でしか分からないけど、高校生の頃から腰痛でずっと悩んでて病院はずっと通ってた。238. 匿名 2025/02/12(水) 23:49:40
>>231 佐々木が本人の口からロッテが嫌だったって言ってる動画かインタビューの記事見たことあるの?239. 匿名 2025/02/12(水) 23:52:14
>>176 各球団の評価は大谷やイチローより上なんだよ、入団前の評価ね 素人の評価なんてお話にならない ドジャースに行ったから勝星も稼げるローテも考慮してくれる アンチが何を言おうがほんとに賢い選択だった 1件の返信240. 匿名 2025/02/12(水) 23:52:20
>>236 割りきって見てたつもりがね…ポスティングを希望し続ければOKしてくれる球団 ←痛いなこんなイメージついちゃたのはほんと痛い 任意引退までいかなくても、ファームに落としてFA権稼ぎながら25歳ポスちらつかせるくらいはやって欲しかった やってたのかもしれないが、綺麗事で納めて商売捨てたのはビジネス下手で嫌んなった 2件の返信241. 匿名 2025/02/12(水) 23:55:51
>>239 佐々木の前評判が高いのは、今の大谷の大成功があってこそだと思ってる 日本人選手への期待値が大谷の頃とは段違い というか全然違う 1件の返信242. 匿名 2025/02/13(木) 00:05:38
>>230 キャラ的には、エンゼルスの入団会見で 緊張する事なく、ジョークかましまくりだった大谷の方が全然受け良いと思うけどね アジア人離れしたルックスの良さも印象を良くしてた243. 匿名 2025/02/13(木) 00:11:00
>>240 ね。強気な交渉ができないフロントなんていつの時代でも踏み台にされて終わりだよ。電通が母親がとか佐々木サイドを悪くしたいから言う人もいるけどそんな球団と佐々木本人との契約における部外者たちつまみ出せよって話だからね。244. 匿名 2025/02/13(木) 00:11:48
ずっと嫌いだわ ロッテの頃もポスティング時も入団した今現在も WBCの侍に選ばれたときも応援してなかったの 今後もずっと嫌いだろう どんなに活躍しても応援はしないしファンにはならないって自分でわかる 1件の返信245. 匿名 2025/02/13(木) 00:16:52
>>197 パドレスのアドバイザーだかなんだかじゃなかったっけ 断られた側としてはコメントしづらいでしょ246. 匿名 2025/02/13(木) 00:20:08
>>233 それはアメリカが二刀流を知らなかったからだよ はじめは子供の野球チームみたいだって笑ってたよね でもそのリアルを知った途端反響は爆上げして 大谷は自分の野球で期待値なんて圧倒してた 期待値なんてどうでもいい 結果出すことが大事247. 匿名 2025/02/13(木) 00:22:56
>>209 千賀は日本にいたころからしょっちゅう怪我してる 去年1年ほとんど投げられなかったよね 今永は体重増やしても安定してる 鈴木誠也も筋トレで成績上がってきてる打撃成績10位以内をキープしてるのはすごいのよ248. 匿名 2025/02/13(木) 00:23:44
>>151 イチローが自宅でどんだけすごいマシン使って筋トレしてるか知らないの?自宅にジムがあるんたよ。開発者とオリジナルのマシンまで作って筋トレしてる。同僚がイチローの自宅のマシンのすごさを語ってたことかある。 1件の返信249. 匿名 2025/02/13(木) 00:29:48
>>171 山下はストイックで自分を追い詰めすぎて筋トレで身体を大きくしすぎたから故障したんだよ。プロレスラーが投げてるみたいって言われてた。今季は調整してくるよ。 いつまでたってもガリガリで身体が少しも大きくならない佐々木なんかと比べることすら失礼。 1件の返信250. 匿名 2025/02/13(木) 00:32:59
>>180 野茂さんは入団当初から山下にアドバイスして関わってるから話題に出るのは当然。 真似しようと思って160キロ出したとか馬鹿か。それ以前から160越えてるわ。251. 匿名 2025/02/13(木) 00:41:35
ドラフトで最初からロッテ行きたくなかったんだから当然だと思う 全然嬉しそうじゃなくて人生狂わされたよね 球団の都合で勝手に抽選とかされて勘弁してほしいよね 悲壮な顔つきでかわいそうだったけど、 アメリカ行って大谷さんとかと仲良く頑張ってね 2件の返信252. 匿名 2025/02/13(木) 00:41:44
>>248 いわゆる筋トレじゃないでしょ 身体の動きをスムーズにするため自分に合わせた器具をつくった253. 匿名 2025/02/13(木) 00:48:15
>>249 鈴木誠也も一気に身体大きくしすぎて故障した 練習で体を動かす筋トレするの繰り返しでそこをクリアできた 大谷にアドバイスを求めたら上腕二頭筋を膨らませて云々言われたけどわけわかんないって言ってた 1件の返信254. 匿名 2025/02/13(木) 01:15:02
>>251 ドラフト会議がどんなものか分かっててプロ志望届出したのは佐々木自身だし本人が選んだ選択でしょ。どこに同情する点があるの? 大体本当にロッテが嫌で仕方がないなら最初からロッテを入団拒否したらいいじゃない。球団はあくまで入団交渉権を獲得したに過ぎないんだから選手が入団を希望しなければ指名を拒否できるんだからさ255. 匿名 2025/02/13(木) 02:51:52
>>180 山下の何を知ってるっていうんだ ろくに知らないのに適当 なこと言って巻き込むのやめてほしい 160km出してる日本人投手は他にもいるし、スピードガンコンテストやってるんじゃないんだから山下に限らずそんな意識のプロの 投手いないと思う 1件の返信256. 匿名 2025/02/13(木) 03:46:59
>>241 それ山本だよ 大谷だけじゃなく過去のメジャー行った日本人選手たちの評価があったからこそ257. 匿名 2025/02/13(木) 03:57:16
>>255 何を知ってるって当時を見てるから言ってるんだよ あなたこそわざわざ返信してきた割に大したこと書いてないじゃないのw 腰を怪我する試合の前に記者からインタビュー受けて160kmのこと言ってたんだよ そして試合になり150km後半で抑えてたのに上の投球速度見ながらどんどんスピード上げていって解説もやたらスピードのことを言ってると思ったら腰痛めて動けなくなった その日の記事には案の定160km出したことが見出しになったけど離脱することのほうが話題になって本末転倒 この流れをみてるから言ってるんだけど258. 匿名 2025/02/13(木) 04:07:25
今までの流れを見るとそう疑う人も多いと思う あと電通とも関わりあるし259. 匿名 2025/02/13(木) 05:22:31
日本の球団に給料もらって全力で働かなかった選手 (アメリカの球団のために休んでた)260. 匿名 2025/02/13(木) 05:23:52
メジャーは戦力の偏りで人気が落ちたのかも あと日本人(外国人)が増えるとアメリカ人はつまらないだろうね 4件の返信261. 匿名 2025/02/13(木) 05:27:26
>>46 横。日本では手を抜いてのが証明されるだけだよ。 落合さんも、ロッテ時代に指摘してた。 元々無理させてなかったのに、腕の調子が悪いとか言って、ローテーション守らなかったからね。 1件の返信262. 匿名 2025/02/13(木) 05:52:16
佐々木はいまだに通訳決まってないんだね 日本から当然、誰か連れ行くもんだと思ってたけど 違うんかい それともアイアトンがやってくれると期待してた? 1件の返信263. 匿名 2025/02/13(木) 05:55:22
>>260 それ、指摘した事あるけど メジャーは日本人には、わからないだけで 中米の選手がめっちゃ沢山プレイしてるから ちょっと日本人が増えたところで 全く関係ないよーと言われた 確かにパドレスとかもうラテン系に染まったチームだし他のチームもラテン系がめっちゃ多い264. 匿名 2025/02/13(木) 05:59:22
>>8 もともと甘やかされてたからね 甲子園出なかったのも野球部監督が佐々木に何かあるといけないからって感じで無理させなかったから地方大会止まりだったらしいし 俺様になってもおかしくない265. 匿名 2025/02/13(木) 06:12:36
>>260です 日本人に限らず、以前からメジャーに外国人が増えることを問題視する声はあるらしい266. 匿名 2025/02/13(木) 06:17:33
ニワカだけど日本人選手がMLBで活躍してる姿が見たいから応援する!267. 匿名 2025/02/13(木) 06:22:28
>>260 ドミニカ、ベネズエラもかな?が圧倒的に多いから日本人なんてまだまだ少ない方だね 1件の返信268. 匿名 2025/02/13(木) 06:32:53
世の中そんなに甘くない269. 匿名 2025/02/13(木) 06:48:03
メジャーは優秀な日本選手(投手)に感謝するように 今のメジャーは連続エラーで負けたり、レベルが落ちてる270. 匿名 2025/02/13(木) 06:48:48
安く若い選手連れて行く、メジャー大嫌いになった。 日本を利用する。ひどい。もう見ない。 1件の返信271. 匿名 2025/02/13(木) 06:55:28
>>270 マイナーでさえ、日本のプロ野球より 高い年俸もらえるからねぇ 若い選手が挑戦したがるのは自然の摂理 2件の返信272. 匿名 2025/02/13(木) 07:02:43
>>86 大谷のときは25歳以下の契約金制限がなかったらしい でも、後輩が真似するから大谷23歳も認めるべきじゃなかったと思う 高卒メジャー挑戦で良かった 2件の返信273. 匿名 2025/02/13(木) 07:39:30
日本はポスティングを25歳以上にするルール作りをしたほうがいい 若手選手の海外流出が進むから 1件の返信274. 匿名 2025/02/13(木) 07:45:41
>>101 ロッテに入団決まった時のうつろな顔が忘れられない もっと目立つ球団行きたかったんだろうね 1件の返信275. 匿名 2025/02/13(木) 07:47:34
>>92 日本酒渡したって276. 匿名 2025/02/13(木) 08:11:16
>>54 そんな特別扱いされるほどすごい選手なの?? 1件の返信277. 匿名 2025/02/13(木) 08:25:45
>>253 カチカチな硬い筋肉じゃなくて、大谷は柔らかい筋肉作ってるらしい 筋力つけて、その筋肉を野球の動きに連動させる作業をしないとダメだって言われてる278. 匿名 2025/02/13(木) 08:27:43
>>272 認めるもなにも、最初から日ハムが大リーグ挑戦を認めたうえで 大谷を日ハムに入団させてたじゃん? 大谷の日ハムは大リーグも含めた契約だったんだよ279. 匿名 2025/02/13(木) 08:54:57
>>261 来月の開幕第2戦、いい仕上がりでくるんでしょうね 笑 ロッテは舐められたものだ 一番間抜けなのはフロントだけどさ 1件の返信280. 匿名 2025/02/13(木) 09:00:52
>>162 由伸の時も朗希の時もゴームズGMやフリードマン編成部長の話聞く限り、大谷はどっちの契約に対しても進言してないと思うよ と言うか二人に対してだけじゃなく他のどの選手に対してもだけど ワールドシリーズで戦えるだけの編成を期待してるのはあるが特定の誰かがいて欲しいみたいなのはない、こちらからお願いすればスカウティング以外のことでもノーと言うことがなく何でもやってくれるけど、逆に提案したり進捗状況が気になって聞いて来たりすることも全くないって言ってた281. 匿名 2025/02/13(木) 09:04:21
>>276 これからすごくなる見込みの選手だからじゃない?ならなくても格安だからおいしいってわけ282. 匿名 2025/02/13(木) 09:05:58
大谷と佐々木って本当に言葉を交わさないな 大谷に挨拶されても佐々木の方が全くついてこない ただ、緊張してるってレベルなんだろうか 2件の返信283. 匿名 2025/02/13(木) 09:07:53
どうなるかわからないけど、ダメだった場合は上沢式だけはやめてね。さんざんメジャーって言い続けたんだから藤浪みたいに悪あがきしてでもアメリカにしがみついててね 1件の返信284. 匿名 2025/02/13(木) 09:08:57
>>13 合ってる合ってる一度も規定行ってないから 被災者なんで自分の人生1回きりなんで!キリッ にしか見えなくなった 本人に悪意ないとしても電通は利用してるでしょこれ285. 匿名 2025/02/13(木) 09:13:28
>>274 目立つ球団ではなく希望は日ハムか楽天だったそう 他は調査書で暗に断ってた噂あるけど指名するのは自由だしね286. 匿名 2025/02/13(木) 09:16:42
>>283 契約で6年は帰ってこないから上沢式は無理なんよ 1件の返信287. 匿名 2025/02/13(木) 09:17:28
ドジャース・佐々木朗希 前ロッテのトレーナー2人が練習サポート
1件の返信288. 匿名 2025/02/13(木) 09:19:58
このオフのことだ。ロッテのスタッフが相次いで退団することになったという。 トレーナー、理学療法士、管理栄養士の3人で、いずれも仕事のできる人たちばかり。首脳陣や選手たちの評判も良かったという。なのに、なぜ……。ロッテOBが言う。「佐々木朗希がメジャー...
2件の返信289. 匿名 2025/02/13(木) 09:22:44
>>271 だったら最初からマイナー行けよ 日本の所属球団をないがしろにしたら、人々が怒るのも自然の摂理 1件の返信290. 匿名 2025/02/13(木) 09:23:08
>>49 やりたいことやるために手段選ばないから…291. 匿名 2025/02/13(木) 09:29:00
>>271 こういう身勝手な擁護でさらにメジャー嫌いになるわ 1件の返信292. 匿名 2025/02/13(木) 09:29:57
佐々木が日本での開幕戦投げるらしいね あと、山本由伸293. 匿名 2025/02/13(木) 09:30:25
>>291 メジャーも好きじゃないけど今回は本人を嫌いになるわ294. 匿名 2025/02/13(木) 09:39:08
>>272 大谷の時は完全に門前払いだったのに しつこく4回も自宅に押しかけて、 MLB挑戦への道っていうレポート渡して メジャーで釣り上げて、無理矢理契約 取り付けた状態だったからねぇ 日ハムはマイナーから挑戦するより日本で 実績あげてMLBに行った方が絶対に メジャーで活躍しやすいと わざわざ、大谷翔平を説得している 大谷の場合は、球団がMLB移籍を認めないも 何もないんだよ295. 匿名 2025/02/13(木) 09:44:58
>>286 まぁ、それもそうですけど、1、2年で帰って来て他球団に行くのは「最悪」「マジでダサい」。 帰ってくるなら古巣で(まぁ、これは保有権の問題(下手したら独占禁止法違反)で公正取引委員会が口を挟んでくるから難しいでしょうね)。 1件の返信296. 匿名 2025/02/13(木) 09:53:10
>>273 まぁ、それが一番手っ取り早いですね。但し、「タイトルホルダー」「規定到達」「マイナー契約はダメ」「25歳以下はダメ」「戻るなら古巣に(まぁ、これは独占禁止法で公正取引委員会が口を挟む可能性アリ)」って条件を盛り込んだ方が良いです。 1件の返信297. 匿名 2025/02/13(木) 09:54:51
>>203 でも、中日ドラゴンズがそれを許しますかね?298. 匿名 2025/02/13(木) 09:57:24
>>296 FA権ない選手がポスする時は、古巣が最優先契約できる みたいな条件あるといいな 6年契約なら上沢式は今回なくてもさ 1件の返信299. 匿名 2025/02/13(木) 09:58:34
>>295 数年後に日本に帰ってきてもロッテはとらないでしょ ロッテファンも歓迎しないだろうし 帰らないほうが完全に関係きれてロッテにとっていいと思うけど 2件の返信300. 匿名 2025/02/13(木) 10:00:23
>>298 今回はロッテにポス容認してもらったわけだから、NPBに戻ることがあったら場合によっては本当に嫌いになりそうw 1件の返信301. 匿名 2025/02/13(木) 10:01:42
背番号のお礼がちょっと… タトゥーまで入れた思い入れある番号なのに お酒とお猪口?302. 匿名 2025/02/13(木) 10:07:21
>>240 なるほど。そう意味では千葉ロッテマリーンズは「悪しき前例」を作ってしまった。マリーンズフロントが強気でいればこんな事にはならなかったんですね。 今日2月13日(木)「めざまし8」で酒主義久アナウンサー(千葉ロッテマリーンズのファン)は「寂しいですよ。残って欲しかった」とコメントされてました。 1件の返信303. 匿名 2025/02/13(木) 10:09:38
>>6 まだ若いとはいえ、プロで高額年俸貰って どこまでもぬるま湯に浸かり続けようとする精神が甘い 期待されてて、日本での二の舞だったらあー、やっぱりね としかならないけど304. 匿名 2025/02/13(木) 10:10:27
>>282 大谷に挨拶されて笑顔の一つすら浮かばない佐々木も凄いなと 周りから、あなたは大谷翔平より凄い!大谷より凄いスターになる!って言われ続けているのかな?と 近くによっても山本由伸にしか向かってない 大谷への対応がもう先輩へのソレではない気が 大谷の方も佐々木とは接しにくいだろうね 2件の返信305. 匿名 2025/02/13(木) 10:15:35
>>299 でも、彼の友人が在籍している(もしかしたらメジャーに行くかも?)あの「球団」に行かれてしまうのも「ちょっとどうなのか?」って306. 匿名 2025/02/13(木) 10:21:09
>>62 ごめん、宿題ってなに?307. 匿名 2025/02/13(木) 10:21:52
>>267 イチローが日本人もっともっと増えるかと思ってたら全然増えないって残念がってたよ 日本では優秀な選手がみんなメジャーに行ってしまうNPBはメジャーの下請けじゃないって危機感があるみたいだけどメジャーが長いからイチローの感覚は違うんだなと思った 佐々木に関してもダルが署名活動して早く来てもらおうとしてたぐらい日本球界のことは関係ないっていう感じだしね のちに署名活動のことは冗談って言ってたけどさ 2件の返信308. 匿名 2025/02/13(木) 10:23:24
>>300 だからこそ、ポスティングでのメジャー移籍は慎重にしないといけないんですね。309. 匿名 2025/02/13(木) 10:26:12
>>289 台湾や韓国の有望選手は直接MLBに青田買いされてるし日本もその傾向でてきたね 最初からNPB入るな言ってたらそのうちJリーグみたいになりそう 巨人やソフバンみたいに基本ポス認めないが契約金大きい球団と 日ハムみたいにポス容認ありだけどノーテンダーありの厳しい球団みたいに契約方針明記でドラフトかければいいと思う はじめから方針ハッキリさせて選手側も調査書に容認球団希望みたいに記入あったら後でゴタゴタしにくくなる 阪神のドラフト方針はまず初めからメジャー挑戦と言わない選手を取ると決めてて成功してるね310. 匿名 2025/02/13(木) 10:29:34
>>304 何か佐々木って意地悪女子って感じ 好きな子にロックオンして、興味ない人は無視って 3件の返信311. 匿名 2025/02/13(木) 10:32:11
>>310 好き嫌い激しくて顔に出るタイプっぽいw チームメイトとはそつなくやりなはれ 1件の返信312. 匿名 2025/02/13(木) 10:35:26
>>310 まあ、態度は悪いよ313. 匿名 2025/02/13(木) 10:37:00
佐々木が話している通り出来レースじゃないのかもしれない。 日本、アメリカでの行動みれば出来レースって思われても仕方ない。 出来レースだと思ってるけどね314. 匿名 2025/02/13(木) 10:39:56
>>11 母親共々電通に取り込まれてるから一昨年から母親と一緒に ポスティング認めるように球団に言ってたからね315. 匿名 2025/02/13(木) 10:40:37
>>302 強気でいけない理由があったのかもしれないですよね サイドレターなんて認めるはずない(笑)喋るとしたら井口さんでしょう 1件の返信316. 匿名 2025/02/13(木) 10:45:49
>>315 井口さんは当事者だから死ぬまで言わないと思うw でも元フロントがサイドレターあったに決まってると証言してるし実際早期ポスティングしてるし あったんだろなあ、、、としか317. 匿名 2025/02/13(木) 10:46:44
>>288 山本はもっと連れて行ったでしょ いつも7,8人連れてたって言われてたよマネージャーや練習パートナーみたいな感じで友人も2人かな、 いたし 日本にいたときから個人的にお願いしていた独特な方法で体を整える感じの人もいた ドジャースにつけてもらった人や通訳までいれればすごい人数で支えてたよ 1件の返信318. 匿名 2025/02/13(木) 10:54:26
>>317 友人と元所属先から引き抜くのは違うんじゃない ましてや山本さんは自分で雇ってるようだし スタッフまで取られたロッテ側は面白くなかろうよw 2件の返信319. 匿名 2025/02/13(木) 10:55:03
>>304 実際大谷よりすごいってずっと言われてるでしょスカウトにもそれはずっと言われている ピッチャーとしては自分の方が山本や大谷より上だとは確実に思ってるでしょうね メジャーの評価も佐々木の方が上なんだからまだ若い朗希がそう思うのは無理もない 頼もしいと言えなくもない 2件の返信320. 匿名 2025/02/13(木) 10:59:02
>>307 日本からみんな良い選手がメジャーへ行ってしまうとの危惧だけど 実際問題、長くメジャーで続けられる日本人ほとんどいないのが現状でしょ 投手だって、ずっと一線で頑張ってる人はほんの一欠片 野手になると、守備力のレベルの低さが災いして 日本人は守備につかせてもらえない だから、打てなくなると即刻クビ候補 やっぱり日本とメジャーではレベルの差は明白だなと思う 投手でも、1年2年は頑張れても5何以上メジャーで頑張れる選手は少ない 1件の返信321. 匿名 2025/02/13(木) 10:59:46
>>319 野球の実力が凄ければどんな態度でもOKと思ってるの?322. 匿名 2025/02/13(木) 11:00:49
>>311 ロッテでは外国人選手と話すことの方が多かったし仲良かった 日本人選手より他のチームメイトと仲良くやっていけるよ 1件の返信323. 匿名 2025/02/13(木) 11:01:31
Major League Baseball players by birthplace on Baseball Almanac.
2024年のメジャーリーグの試合に出場した選手の出身国・地域 アメリカ合衆国 1071人 ドミニカ共和国 142人 ベネズエラ 91人 キューバ 33人 プエルトリコ(アメリカ海外自治領) 27人 カナダ 17人 メキシコ 16人 日本 11人 コロンビア 9人 パナマ 8人 キュラソーorアルバ(オランダ海外自治領) 6人 韓国 4人 ニカラグア 3人 日本人選手なんて別にそんな多くはない324. 匿名 2025/02/13(木) 11:04:53
>>318 所属先からトレーナー引き抜くのは他の選手もあったが前は問題視されてない トレーナーがどこで働こうが自由だからね 選手会抜けてる報道も佐々木だけ目立ってたし仕方ないかもね 有名税って事かと325. 匿名 2025/02/13(木) 11:10:15
>>319 例えば、投手としては自分が上っていっても 何か結果だしてる? 例えば、大谷翔平のり投手としての才能が上って、野球の総合力でも自分が上だと思ってるの? だから、あんな態度なの? 凄いよね。仮にも先輩に向かってあの態度 1件の返信326. 匿名 2025/02/13(木) 11:11:55
>>307 イチローの言葉を切り取り切り取りみたいな感じにして、イチローはNPBの野球の方が面白いと思ってる、メジャーに魅力はないって言ってるみたいに言う人いるけど、昔からイチローは日本人にはメジャーで活躍して欲しいと思ってる人だしね NPBよりメジャーの方が魅力あるとか優れてるからとかじゃなしに、単純に向こうはアジア人のこと舐めてて地位が低い扱いなのが気に食わないから、どんどん日本人はメジャーに来てどこのリーグだって活躍出来るとしらしめて欲しいと思ってる327. 匿名 2025/02/13(木) 11:12:35
>>320 メジャーって野手の評価厳しいですね。そうなると来年メジャー行きを公言している「東京ヤクルトスワローズ」の村上や「読売ジャイアンツ」の岡本は厳しくなりそう。 3件の返信328. 匿名 2025/02/13(木) 11:14:28
We are all with you. #chibalotte #佐々木朗希 https://t.co/FnOkyCvBly
出典:pbs.twimg.com 1件の返信329. 匿名 2025/02/13(木) 11:14:38
>>310 ロッテ時代からそんな感じ330. 匿名 2025/02/13(木) 11:15:31
>>322 それ日本人の中にいる外国人だからでしょ331. 匿名 2025/02/13(木) 11:15:44
>>318 由伸も自腹で払ってはないよ トレーナー、料理人、通訳の3人ともドジャースが金払ってる332. 匿名 2025/02/13(木) 11:16:38
>>325 クラブハウスで大谷さんと佐々木の仲良い様子が目撃されてるってさ たいした心配いらないかもね 大谷さん先輩風を吹かせないタイプなんじゃない?333. 匿名 2025/02/13(木) 11:18:40
>>64 わざわざつけてる人からぶん取るみたいなことしてるからね しかもつけてた人だって11に思い入れがあったんでしょ? 佐々木は甘やかされすぎだし欲しいと言えば何でも手に入る環境にしてるまわりにも問題がある ロッテ時代となんにも変わらない 1件の返信334. 匿名 2025/02/13(木) 11:19:37
2件の返信335. 匿名 2025/02/13(木) 11:20:52
背番号譲ってもらったから返礼品とかもなんかズレてるんだよね 物で解決しようとするのは近所のおばさんと変わらない 1件の返信336. 匿名 2025/02/13(木) 11:22:02
>>335 メジャーでは、お礼に高級腕時計が一般的だよ 必ずお礼する 大谷はポルシェだったけど 3件の返信337. 匿名 2025/02/13(木) 11:23:35
>>336 正直、ロハスガッカリしてるだろうね 1件の返信338. 匿名 2025/02/13(木) 11:24:22
>>328 ロッテファンにも球団側にも嫌われてるんでしょ?なら戻らないほうがお互いのためだよね もし日本に戻るとしたら地元か巨人じゃないの?巨人ファンはお断りかもだけど色々と理由が出来てるらしいし 1件の返信339. 匿名 2025/02/13(木) 11:25:17
ファンだけど色々思うことある、って感じの人もいて面白いねここ >>89 ここで話すにはちょっと…思うこと最近多いから助かる340. 匿名 2025/02/13(木) 11:27:44
>>336 おそらくスポンサーにアピールしてるんじゃない? 宝酒造とかw そこに利用される選手が気の毒 1件の返信341. 匿名 2025/02/13(木) 11:27:58
>>336 別の掲示板だと日本に因んだものが1番いいとか大絶賛されてた 日本人て基本的に日本の特産物に誇りをもってるから 急に褒め出す まぁ目新しくていいかも知れんけど 3件の返信342. 匿名 2025/02/13(木) 11:28:23
2年後投げられるか分からない、パフォーマンス維持できるか分からないから早々にポス決断した的なことを何かのインタビューで答えてたけどそれ佐々木だけじゃなくて他の投手達も同じ不安抱えてるでしょ でも他の選手達はその不安のなか懸命に投げてローテ回してるのに佐々木は楽な道ばかり選んで逃げてるよね、結局日本で肩消耗したくなかったんだよね 3件の返信343. 匿名 2025/02/13(木) 11:31:52
佐々木朗希もっとええもんやれよせっかく番号ゆずってくれたのに。小物かコイツ。344. 匿名 2025/02/13(木) 11:33:10
>>341 メジャーリーガーはみんなお金持ちだから とにかく高級品なんだって345. 匿名 2025/02/13(木) 11:36:45
>>338 「地元」はどうですかね。あの球団、厄介事をまだ抱えているみたいですし、オーナーが野球に興味を無くしてしまって状況ですしね。 1件の返信346. 匿名 2025/02/13(木) 11:37:52
>>15 エナーナルな未完の大器になりそう 1件の返信347. 匿名 2025/02/13(木) 11:39:38
>>15 藤浪みたいなもんよ 30歳超えても、今年こそ今年こそ 大谷より凄いのに~~!ってファンが言い続ける 1件の返信348. 匿名 2025/02/13(木) 11:40:31
>>341 目当たらしいといっても、今から東京に行くんですけど349. 匿名 2025/02/13(木) 11:40:40
>>341 単にスポンサー目当てでしょ 誇りとか取ってつけたような言葉使うな350. 匿名 2025/02/13(木) 11:41:00
>>333 こんなだからワガママ言われるんよな351. 匿名 2025/02/13(木) 11:41:20
>>345 マー君いなくなって明るくなっただの活性化されただの 今年は期待できるだの 何でもかんでもマー君のせいにしてちょっと酷いよね 球団が書かせてるのか新聞が勝手に書いてるのかわからないけど 1件の返信352. 匿名 2025/02/13(木) 11:41:59
>>340 ふーん、メーカーがわかれば株価に影響するかしらw電通以外の佐々木銘柄を知りたいもんだわw 1件の返信353. 匿名 2025/02/13(木) 11:44:27
>>342 楽な道を選んで逃げることを、自己管理できていると言われたりね… 今朝ロッテの小島のインタビュー見たら、先発投手としての懸命さが伝わったよ 1件の返信354. 匿名 2025/02/13(木) 11:45:31
>>352 獺祭だって 2件の返信355. 匿名 2025/02/13(木) 11:45:49
>>353 私が同僚ならめちゃくちゃ嫌いだわ でも言葉に出すと負け犬っぽいから言えないけど356. 匿名 2025/02/13(木) 11:47:39
>>346 いっそのことファンもエターナルさんみたいな強烈な人出てきてほしいw357. 匿名 2025/02/13(木) 11:51:35
>>354 ありがと 旭酒造は非上場でした残念358. 匿名 2025/02/13(木) 11:54:29
高校の頃から温室育ちのイメージ359. 匿名 2025/02/13(木) 11:54:45
>>3 しかもマイナー契約ながら、すぐメジャー昇格も既定路線でしょ 3件の返信360. 匿名 2025/02/13(木) 11:56:08
>>342 てゆーか2年後同じように投げれないかもって言い訳なら、むしろやめとけと言いたいわ。361. 匿名 2025/02/13(木) 11:58:43
>>359 来月日本で投げるんだもんね もう決定事項 2件の返信362. 匿名 2025/02/13(木) 11:59:11
あーあ、ロッテのあほ間抜けしっかりしろー363. 匿名 2025/02/13(木) 12:00:53
>>334 日本からも素晴らしいMLBの内野手が誕生しないものか こういう座ったままのレーザービーム見てみたい 最近は投手はそこそこ通用するのが分かってるから 内野手の方が気になるな 1件の返信364. 匿名 2025/02/13(木) 12:00:58
順調に行けばを由伸以上の高年俸になるんやろな 1件の返信365. 匿名 2025/02/13(木) 12:02:02
>>361 今日の投球乱れまくってたね あまりの緊張でイップス気味ににならなきゃいいけどって心配してる人がいた 2件の返信366. 匿名 2025/02/13(木) 12:03:36
>>361 来月か! 由伸と朗希は仲良しだけどこれからは比べられる事も多そう 1件の返信367. 匿名 2025/02/13(木) 12:10:27
>>364 日本にいる時憶に行かない時点で…368. 匿名 2025/02/13(木) 12:10:47
>>366 負けん気強いからいいんじゃないかな 山本さんはNPB実績あるから昨シーズンの成績でもファン離れないだろうけど、佐々木くんはどうだか 離脱慣れしてるからいいのか(笑)369. 匿名 2025/02/13(木) 12:17:32
>>354 なぜ東北以外のお酒?? 2件の返信370. 匿名 2025/02/13(木) 12:19:05
>>337 マイナー選手だからって擁護されてるけどそもそもマイナーが背番号ぶん取るなんて前代未聞だろ 都合のいいときばっかり弱者ぶる 3件の返信371. 匿名 2025/02/13(木) 12:20:17
>>370 自分は配慮しないけど配慮して貰うのは当然と思ってそう372. 匿名 2025/02/13(木) 12:20:48
>>369 送った本人は飲まないから誰かに選んでもらったとかかね? 1件の返信373. 匿名 2025/02/13(木) 12:22:38
>>372 電通じゃない?374. 匿名 2025/02/13(木) 12:24:35
早速、由伸にロックオンしてるね ウォーミングアップでは常に一緒 3件の返信375. 匿名 2025/02/13(木) 12:27:43
>>374 何だかんだ日本人に囲まれて居心地よさそう376. 匿名 2025/02/13(木) 12:45:44
>>370 また顔で得してるのよね ごちゃごちゃ言ってたけどw377. 匿名 2025/02/13(木) 12:47:52
>>365 カーショーが投球見にきたんだとか さすがに緊張するかも スター軍団はこれがあるんだね378. 匿名 2025/02/13(木) 12:48:47
佐々木選手はオファーのあった球団と面談した際、ある宿題を課していました。それが『昨年、ロッテで自身の球速が落ちた理由と二度と起こらないようにするためのプランを立てる』ことだったのです。各球団は佐々木選手獲得のため、かなりの予算を投じて宿題の回答となるレポートを作成したといいます。しかし結局、佐々木選手はドジャースへ入団することとなり、ほかの球団はレポートを持ち逃げされる形となったのです。 ホントズル賢いよね 誰かの入れ知恵なんかな? 1件の返信379. 匿名 2025/02/13(木) 12:53:09
>>1 なんか代理人かまわりか知らないけど洗脳されてない? 1件の返信380. 匿名 2025/02/13(木) 12:56:06
>>378 入れ知恵っていうか、高校生の頃からついてますからねー お金じゃないんですと主張しながら検討したアピールできたし(クロ現密着で証拠映像撮れたし)、持ち逃げレポートはたくさん得られたし ほーんとズル賢くて草w381. 匿名 2025/02/13(木) 13:00:36
>>379 5年かけて吹き込まれて焚きつかれたんだよ 広告代理店は夢っていう名前つけてさ でもプロになった時点で大人だから未熟でしたもないね382. 匿名 2025/02/13(木) 13:01:40
>>369 山本もくまモンのボール持ってるし九州がビジネスの縄張りなんじゃないの? 知らんけど383. 匿名 2025/02/13(木) 13:03:55
山本って話題にならないね 大谷や朗希の事は同僚にも聞きまくるのに 1件の返信384. 匿名 2025/02/13(木) 13:09:13
>>6 日本人になじみのある球団だしね。385. 匿名 2025/02/13(木) 13:13:03
>>374 嫌だなぁ 2件の返信386. 匿名 2025/02/13(木) 13:15:13
>>385 私も嫌 しっかりしてること言っても、面倒見いい人に懐くの相変わらずか387. 匿名 2025/02/13(木) 13:15:56
>>383 オリックスにいたころから佐々木朗希をアテにしてた感じがする 宮城も佐々木とグッズ作ったり試合のたびに話題にしてもらってたし佐々木はスポンサーがついてるから色々アテにされててかわいそうではあったよね 言われるのは佐々木だし、山本と宮城はその恩恵だけで話題作りができるから色々言われないで済むし オリックスは話題性のない球団だから佐々木朗希は常にアテにされてた 1件の返信388. 匿名 2025/02/13(木) 13:17:15
>>385 アテにしてる身なのに嫌だなぁって呆れるわ 山本は大喜びでしょうよ 1件の返信389. 匿名 2025/02/13(木) 13:18:00
このオフのことだ。ロッテのスタッフが相次いで退団することになったという。トレーナー、理学療法士、管理栄養士の3人で、いずれも仕事のできる人たちばかり。首脳陣や選...
1件の返信390. 匿名 2025/02/13(木) 13:18:25
>>387 認知歪みすぎでしょ 1件の返信391. 匿名 2025/02/13(木) 13:21:33
>>390 ほっともっとフィールドは朗希ちゃんが看板だったでしょ 山本や宮城ではなく ご存じ? 1件の返信392. 匿名 2025/02/13(木) 13:23:05
>>342 身体のケアするスタッフも引き抜いてね 行った先では11番の背番号おねだり やばすぎ 2件の返信393. 匿名 2025/02/13(木) 13:23:57
>>389 仲良しのオスナが福岡行く時通訳連れて行ったんだよなぁ ロッテは懲りたんじゃないの(笑)394. 匿名 2025/02/13(木) 13:25:07
>>391 コラボグッズは両球団から発売されてたし 「色々アテにされてた」の具体例は? 1件の返信395. 匿名 2025/02/13(木) 13:25:44
>>13 たしか腕をトミージョン手術しないといけないレベルで壊してて、なぜかロッテはそれを隠して投げさせてたんだよね だから生き急いでる?感じがしたのかなと。 2件の返信396. 匿名 2025/02/13(木) 13:27:54
>>374 元々仲良しなんやで 代理人も同じだし397. 匿名 2025/02/13(木) 13:29:07
>>395 投げさせてないよ 肘壊したの入団すぐだけど、1年目は1軍帯同しても登板してない 1件の返信398. 匿名 2025/02/13(木) 13:31:14
パドレス行けば良かったのに 2件の返信399. 匿名 2025/02/13(木) 13:31:21
>>395 なんでそんな大嘘書いてるの 1件の返信400. 匿名 2025/02/13(木) 13:32:13
>>399 ろーたんのせいじゃないって言いたいんじゃない? 笑401. 匿名 2025/02/13(木) 13:35:54
朗希が故障我慢して投げるわけないじゃん おサボりしまくって嫌われたのに 1件の返信402. 匿名 2025/02/13(木) 13:36:22
>>351 マー君がいなくなって明るくなったかは知らないけど マー君も巨人に行って明るくなったよ403. 匿名 2025/02/13(木) 13:39:29
仙台民はもう宗山君に夢中 去る者は追わず気質だから田中のことは気にしてない 2件の返信404. 匿名 2025/02/13(木) 13:39:52
>>394 佐々木朗希は注目度が別格405. 匿名 2025/02/13(木) 13:40:39
>>392 トレーナーは2人引き抜いたのことが判明 行動力あるな(褒めてない406. 匿名 2025/02/13(木) 13:48:58
>>327 鈴木も吉田も守備がいまいちだもんね よく大谷がいるからあまり評価されないというか目立たないって言われてるけど どちらの監督も守備の下手さに頭抱えてるんだよね メジャーの評価もいまいち低いのは守備とにかく守備 村上はかなり心配 4件の返信407. 匿名 2025/02/13(木) 13:50:07
>>401 そうね我慢したことないね 昨シーズンも違和感で2ヶ月離脱したし408. 匿名 2025/02/13(木) 13:50:45
>>251 まあドラフト制自体、人権無視って考えの人が いるのもわかるよ409. 匿名 2025/02/13(木) 13:52:16
>>370 大谷のように新人賞取れるように頑張れ!って言ったら、大谷と比べるなんてオカシイって言われた事ある 大谷より才能の塊って散々言っておいて 何が大谷と違うのかわからんわ 急に弱い者の立場になるんだよね 1件の返信410. 匿名 2025/02/13(木) 13:56:42
行き急いでるから各球団に宿題出したり背番号もらうの? 意味不明 2件の返信411. 匿名 2025/02/13(木) 13:57:53
>>409 変幻自在の朗希チューニング412. 匿名 2025/02/13(木) 14:01:20
>>15 プロは結果が全て413. 匿名 2025/02/13(木) 14:04:37
>>410 僕には先がないんですと言いながらやりたいことやったもん勝ち人生414. 匿名 2025/02/13(木) 14:13:55
>>347 私は野球全然詳しくないけど、もしかしたらって30になるまで思わせられるのはすごいね 2件の返信415. 匿名 2025/02/13(木) 14:14:07
>>398 野茂がアドバイザーやってるならなおさらね ドジャース倒したら見直されるのに416. 匿名 2025/02/13(木) 14:28:46
>>414 すごいわけじゃなくて投資してきた人達があきらめきれないだけでしょ417. 匿名 2025/02/13(木) 14:33:32
>>397 1年目投げてないのは知ってるよ そんな突っかからないで418. 匿名 2025/02/13(木) 14:33:36
>>365 毎回スポニチだけ必死に持ち上げてんの浮いてるよね 1件の返信419. 匿名 2025/02/13(木) 14:36:59
>>418 契約更改越年スッパ抜いたのもスポニチだし、お得意様なんじゃない?420. 匿名 2025/02/13(木) 14:42:13
ドジャース佐々木朗希投手が、背番号11を譲ってくれたベテランのM・ロハス内野手に、日本酒の詰め合わせを贈ったことが明らかになった。421. 匿名 2025/02/13(木) 14:42:17
>>21 2件の返信422. 匿名 2025/02/13(木) 14:44:00
>>414 藤浪は練習嫌いで、やらされないと練習しないから だから強制的に練習させられてた高校がピークだった あと遊び、競馬とか大好きだった気がする 筋トレもしてないし、そりゃ大谷と差がつく 高校時代は、大谷にとって藤浪は憧れの選手だったのにね 憧れの眼差しで藤浪を見てた時代があった 沢山努力する事も才能のうちなんだよ、結局は423. 匿名 2025/02/13(木) 14:46:17
>>421 創価学会?と大谷翔平の今の地位は全く関係ないでしょ テレビも殆ど出ない選手だし 実力でここまでのし上がってきたのに 佐々木の歓迎会だって催したのは、ドジャースのオーナーとスカウトだからね?424. 匿名 2025/02/13(木) 14:51:52
>>406 今日のカブス監督のインタビューみたけどやっぱりまだ誠也は守備やりたいって言い続けてたんだね。ストーブリーグ中に受けてたカブス監督インタビューみた感じ今季はDHってことで誠也も納得してるような口振りだったのに カブスは特に誠也以外の外野手が名手揃いで、その人ら押し退けてでも誠也を起用するメリットがないから仕方ないと思う反面、他球団みれば誠也より下手な外野手なんて全然いるし、トレードで他球団に移れた方が誠也はもっと活躍出来そうな気がする 1件の返信425. 匿名 2025/02/13(木) 14:58:34
皆朗希に厳しいなあ この人がイケメンならもっと擁護されてただろうに 不細工には厳しいガルちゃん民 4件の返信426. 匿名 2025/02/13(木) 15:00:04
>>425 いや、どっちかっていうと顔がいい分よりムカつく感じする427. 匿名 2025/02/13(木) 15:00:05
>>421 大谷は創価学会じゃないよ アンチの願望428. 匿名 2025/02/13(木) 15:01:27
何気にトラブルメーカーだよね 1件の返信429. 匿名 2025/02/13(木) 15:02:11
>>428 滅茶苦茶、我が強い 1件の返信430. 匿名 2025/02/13(木) 15:09:17
各球団はレポート出したこと後悔してるだろなとは 思う まあ強かだなと プロとしては悪いことじゃない431. 匿名 2025/02/13(木) 15:10:30
ドジャースの2戦目が朗希かぁ。最近まで日本にいた選手よりメジャー選手がみたいな 1件の返信432. 匿名 2025/02/13(木) 15:10:57
真面目に宿題考えたドジャース以外の球団、お気の毒433. 匿名 2025/02/13(木) 15:11:33
>>232 山本由伸と佐々木朗希は元々のトレーナーが一緒だったはず そこで繋がりが出来たんじゃないかな 1件の返信434. 匿名 2025/02/13(木) 15:13:31
>>429 確かに ファンはそう思ってなさそうなのが面白い(残ってる朗希ファンって痛い人多いんだもんw)435. 匿名 2025/02/13(木) 15:15:10
>>406 はっきり言って村上は打つ方も守る方も論外だと思う でも投資してきた人にもうけさせないといけないしヤクルト背負ってる身だし無理に行くんだろうね 1件の返信436. 匿名 2025/02/13(木) 15:15:20
朝のニュースで見たけど、相変わらず覇気のない表情で海外でやってけるんかね?知らんけど 1件の返信437. 匿名 2025/02/13(木) 15:18:10
>>436 背番号のお礼でめちゃめちゃニコニコしてた プロ入り後初めての希望先だから大丈夫、図太く我が強く負けず嫌い438. 匿名 2025/02/13(木) 15:20:26
>>431 いろんな投手使うとロバーツ監督がいってるから 四回ぐらい投げて継投でつなげるんじゃないの?439. 匿名 2025/02/13(木) 15:21:59
目の奥が不安げというか闇がある440. 匿名 2025/02/13(木) 15:22:00
>>435 村上は狭い神宮だからね441. 匿名 2025/02/13(木) 15:23:15
>>433 山本由伸自身がちょっとアレじゃん? 見た目と全く違うし 好みもすべてがド派手442. 匿名 2025/02/13(木) 15:25:21
派手でもいいよ成績残して貢献して文句なしで渡米するなら 一度も規定到達せずローテ度外視でマイナー契約で飛んじゃうよりはずっと443. 匿名 2025/02/13(木) 15:28:46
マイナス魔沸いてる ファンかな444. 匿名 2025/02/13(木) 15:33:12
>>398 あのお家騒動どうなったんだろう ダルもイベントでいまいち元気なかった 騒動のせいで戦力補強もろくに出来なかったんだよね445. 匿名 2025/02/13(木) 15:35:56
肘か肩やるとしたらどっちが先かね 手術で長期離脱のレンドンみたくならないといいね446. 匿名 2025/02/13(木) 15:36:41
ロハスへのお礼をわざわざカメラ入れてるあたりが やっぱりバックに電通いるのかな?って感じだよね 1件の返信447. 匿名 2025/02/13(木) 15:38:35
>>446 そうそう、演出上手な感じがいかにも電通 2件の返信448. 匿名 2025/02/13(木) 15:48:52
大谷に群がってる感が強すぎて見てられない 1件の返信449. 匿名 2025/02/13(木) 15:49:54
仮にメジャーで活躍しても 手の平返して持ち上げる人いなさそう 1件の返信450. 匿名 2025/02/13(木) 15:51:32
これまでのこと全部ドジャース入るための乱数調整って感じ451. 匿名 2025/02/13(木) 15:58:47
>>425 歯並びが悪くて受け口だから、アメリカでも醜いと言われてるみたいだね 日本の恥だわ452. 匿名 2025/02/13(木) 15:59:44
>>447 普通はお礼にわざわざテレビカメラ入れないよね 大谷のポルシェはジョーケリー自身の撮った映像だったし ロバーツ監督への日本酒の誕生日プレゼントも一切自ら公表してない 1件の返信453. 匿名 2025/02/13(木) 15:59:54
見る目かなり変わったし、ここ2年くらい茶の間でよかったと思った454. 匿名 2025/02/13(木) 16:03:58
>>125 ほんと、アンチどもの神経疑うわ 罰当たればいい 1件の返信455. 匿名 2025/02/13(木) 16:05:13
>>425 不細工なわけがなかろう456. 匿名 2025/02/13(木) 16:05:52
>>403 でも色々問題ある球団なんでしょ? 宗山は広島に行かせてあげたかったね457. 匿名 2025/02/13(木) 16:09:37
>>454 巣に帰れ >>89458. 匿名 2025/02/13(木) 16:11:15
>>452 ドジャースのXで動画上がってたから、円満アピールとしか思えない ロハスのことは応援したくなったけど 1件の返信459. 匿名 2025/02/13(木) 16:12:34
>>406 今の春キャンプの野手の練習? 特にムーキーベッツやキムヘソンたちの練習映像を一緒にみてると かなり選手同士がコミュニケーションとってるんだよね。積極性と英語が出来ないと論外っぽい 鈴木誠也も英語は覚える気すら無いと言ってるし そりゃ守備外されますわ 日本人野手はメジャー行きたかったら、とにかく英語頑張れって感じ あと日本人はシャイだから他選手とコミュニケーション取りにくい 2件の返信460. 匿名 2025/02/13(木) 16:15:59
>>458 背番号に関してはかなりの波紋を呼んだね 1件の返信461. 匿名 2025/02/13(木) 16:16:28
ロハス飲むことは難しい飾るって 日本酒飲めないって意味じゃないよね?462. 匿名 2025/02/13(木) 16:17:17
>>459 シカゴのマイクみたいに、通訳極力つけず過ごす選手は応援したくなる 由伸や日本人スタッフに囲まれる佐々木朗希はどうなるんだか 2件の返信463. 匿名 2025/02/13(木) 16:20:58
>>403 道民の自分はハムにいなかろうがマー君は高校時代からずっとどこにいようが応援してたから 巨人で復活してくれたらいいなと願ってる 1件の返信464. 匿名 2025/02/13(木) 16:23:10
まずマイナーから昇格を目指さないとだよ 1件の返信465. 匿名 2025/02/13(木) 16:24:22
>>460 そんなことしちゃうんだって感じ 今までみたいに楽しく騒ぐ気にはなれなくなった466. 匿名 2025/02/13(木) 16:25:52
>>425 逆じゃない? ルックスはまあ良いと思うよ それより中身 2件の返信467. 匿名 2025/02/13(木) 16:26:51
>>466 残念なイケメンだし喋らない方がいいイケメン468. 匿名 2025/02/13(木) 16:33:37
>>447 イメージ良くして大谷みたいに沢山スポンサー付けたいんだろうね 1件の返信469. 匿名 2025/02/13(木) 16:35:40
>>448 電通は大谷のチームなら中継があるから、それも狙ってるって記事みたよ470. 匿名 2025/02/13(木) 16:36:40
電通の力で夢を叶えたんだねおめでとう、っていつか割り切れるかな 1件の返信471. 匿名 2025/02/13(木) 16:44:17
>>470 ダルみたいに急にどっかでキャラ変してきたら応援されるかもね 今のままだとアンチは多いよね 1件の返信472. 匿名 2025/02/13(木) 16:54:18
>>471 一応ファンではあるけど、思うところあって気持ちの行き場がね 吐き出してればそのうち目の保養で扱えるかなって473. 匿名 2025/02/13(木) 17:01:09
>>424 一時期、鈴木誠也がドジャースにトレードされるって話あったよね 結構本気度があった 2件の返信474. 匿名 2025/02/13(木) 17:01:13
>>459 佐々木はすぐ活躍するとは思わない 更に痩せてる感じするし まず馴染むのに時間かかると思う 菊池と同じように安定するまで 時間かかるタイプではなかろうかと思う 本当はエンゼルスのほうが注目度低くて気楽だし 菊池もいるしドジャースみたいな派手なチームより 相性がよかった気がするけど まずエンゼルスにやる気がないんだもんなあ それよりキムヘソンの存在が気になった もしキムヘソンが内野でやれたら 守備に関しては韓国野手のが優秀説でてしまいそう、、、 ハソンも守備は良かった ヘソンもたぶん内野予定だろうし 1件の返信475. 匿名 2025/02/13(木) 17:04:17
>>392 背番号譲ってもらうのはヤバいよね。 日本でも実績残してないのにさ。普通辞退するよね。 背番号は結果を残してからで遅くない。 1件の返信476. 匿名 2025/02/13(木) 17:04:37
>>388 既に山本は大谷とかなり仲良いし、佐々木をあえて必要としてない気もするが 2件の返信477. 匿名 2025/02/13(木) 17:04:43
>>66 むしろ山本の隣でええんか…? あの子、ロッカー物置すぎて汚いで…? 3件の返信478. 匿名 2025/02/13(木) 17:07:03
>>406 鈴木誠也って日本にいる時は守備は上手いって思っていたんだけどな479. 匿名 2025/02/13(木) 17:07:50
>>477 ハハハ、オリ時代から汚かったっけ… 潔癖症の佐々木くんが綺麗にしてくれるさ(投げやり) 1件の返信480. 匿名 2025/02/13(木) 17:08:38
>>464 既にメジャー契約することは決まってるよ 新人王争い3位までに入ればドラフト権貰えるからマイナーに置いておくメリットない 1件の返信481. 匿名 2025/02/13(木) 17:09:11
>>477 大谷のロッカーも侵略してるよな482. 匿名 2025/02/13(木) 17:09:12
>>473 大谷がDHだから誠也出番なくならん? 2件の返信483. 匿名 2025/02/13(木) 17:09:55
>>482 それで色々言われてた もし誠也がドジャースだったら外野手でしょ それしか選択肢ない484. 匿名 2025/02/13(木) 17:10:50
>>476 ガッツリ隣に居られると他の選手とコミュニケーション取りにくくなるしね 流石に大谷にベッタリはないだろうけど、山本の隣は死守しそう485. 匿名 2025/02/13(木) 17:11:30
>>462 日本人がいないチームを希望していたんだよね 上手く馴染んでいて嬉しい 2件の返信486. 匿名 2025/02/13(木) 17:16:56
まぁメジャーへ行ったら トミージョンまっしぐらと陰で言われているから 好きなように投げさせたらいいよw487. 匿名 2025/02/13(木) 17:17:43
>>172 なぜメディアは悪い記事を書くの?488. 匿名 2025/02/13(木) 17:18:51
>>463 雄星も佐々木もマー君からの影響は計り知れない思い入れある言うてたよー 頑張ってほしいよね489. 匿名 2025/02/13(木) 17:20:16
>>33 大谷くんのためには広告費は入るだろうけど佐々木はイメージよくないから 佐々木のためには入らないと思う。 だって企業はイメージが大だからね 1件の返信490. 匿名 2025/02/13(木) 17:22:46
普段、野球ファンでもないのに叩いてるのは怖いよ 1件の返信491. 匿名 2025/02/13(木) 17:24:39
>>480 だよねー ロッテのまぬけー(定期)492. 匿名 2025/02/13(木) 17:25:23
いまはちやほやされているけど ドジャースはロッテのように 体に違和感があるとか言っても 簡単には休ませてくれないよ 1件の返信493. 匿名 2025/02/13(木) 17:25:54
朗希、日本に戻る退路を断たれた感がある。 愛され要素がないと活躍してもその後が非常に厳しい野球人生になるよね。 2件の返信494. 匿名 2025/02/13(木) 17:26:07
>>490 序盤はともかく今いるのは野球ファンだと思う 詳しい人多いから 1件の返信495. 匿名 2025/02/13(木) 17:26:10
>>468 無理でしょw496. 匿名 2025/02/13(木) 17:28:59
>>92 日本酒と江戸切子497. 匿名 2025/02/13(木) 17:29:04
>>493 ソフトバンクが待ってる498. 匿名 2025/02/13(木) 17:29:06
>>485 佐々木朗希もそうだと思っていたよ…決め手はフロントとは言うけどぉ、ふーん499. 匿名 2025/02/13(木) 17:31:21
>>477 ボビーミラーの嫁にバラされてたなw 5件の返信500. 匿名 2025/02/13(木) 17:35:21
>>474 キムヘソン明るくて結構好きだわ 必死に練習して周りに馴染もうと努力してるのが良い 大谷も気にかけてるし