2025年03月01日

オリックス・バファローズファン集まれ!Part18

情報元 : オリックス・バファローズファン集まれ!Part18ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5544639/


1. 匿名 2025/02/12(水) 18:36:14 

ロサンゼルス・ドジャースの佐々木朗希(23)が2月6日、週刊文春の独占インタビューに応じた。

――今回のドジャース入りは、裏で最初から決まっていた“出来レース”なのではという声もありました。 「はい、でもまったく事実とは違います。実際のところ、一番大事にしていたのは、公正、公平なプロセス。公平になるように、外部からの余計な情報はシャットダウンしたうえで、代理人(ジョエル・ウルフ氏)と話し合いながら、一つ一つ球団を吟味していきました」 「施設がどう、選手構成がどうなるなど、フロントが最終的にすべてを決めます。そもそも、自分のことを評価してくれているのが今のフロントやGMなので、そこがコロコロ変わってしまうようだと僕自身の存在価値も変わってしまう。だから、フロントの安定感が一番大事だと考えていました」 12件の返信

2. 匿名 2025/02/12(水) 18:37:09 

みんな朗希くんを信じてあげなよ

3. 匿名 2025/02/12(水) 18:37:28 

またぁまたぁ 初めからドジャースに決めてたでしょ? 6件の返信

4. 匿名 2025/02/12(水) 18:37:40 

佐々木希かと思った

5. 匿名 2025/02/12(水) 18:38:15 

そりゃ仮にそうだとしてもタンパリングだなんて言えないよね 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/02/12(水) 18:38:32 

暖かいし強いし、仲良しいるしドジャース以外を選ぶ理由無いんじゃない? 3件の返信

7. 匿名 2025/02/12(水) 18:38:53 

潔く認めた方が周りは黙るよ

8. 匿名 2025/02/12(水) 18:40:24 

この移籍の件と退団の仕方で本当この人の印象悪くなった 9件の返信

9. 匿名 2025/02/12(水) 18:40:46 

まーーーーた野球ハラスメントトピかよっ?! いい加減にしろ!💢 2件の返信

10. 匿名 2025/02/12(水) 18:40:56 

この人を応援する気にはなれない

11. 匿名 2025/02/12(水) 18:41:08 

各球団に宿題出して解答全部持ち逃げしたってヤツ? 本当ならさらに印象悪くなったわ。 大谷くんに近寄らないでほしい。電通の友達がいるってウワサあるから心配。 6件の返信

12. 匿名 2025/02/12(水) 18:42:00 

ガルちゃんにこの人に興味ある人いるのかなと思ってしまった

13. 匿名 2025/02/12(水) 18:45:34 

日本で所属していた球団(千葉ロッテだっけ?)を踏み台にし、契約していた回数すらも投げず(メジャーの為に肩を壊さないようにしていた?)批判って前にガルで勉強したけど合ってる? 球団のファンとかお世話になった一人っ子達とか本当にどうでも良いんだろうか? 自分の人生1回きりなんで!キリッ って感じなのかな? WBCの時に荒ぶってた子どもってイメージしかないや やってけんのかね?! 5件の返信

14. 匿名 2025/02/12(水) 18:46:06 

>>11 大谷さんと電通はべったりよ 1件の返信

15. 匿名 2025/02/12(水) 18:46:22 

いつまでもポテンシャルは高いと言われてる人 本気見てみたい 3件の返信

16. 匿名 2025/02/12(水) 18:46:28 

>>8 でも何だかんだみんな応援するよ

17. 匿名 2025/02/12(水) 18:50:42 

>>3 こういうの気持ち悪い プラス付いてるし こういうコメントこそ馴れ合いに見えて気持ち悪い

18. 匿名 2025/02/12(水) 18:50:54 

>>13 知らなかった ドジャースでもワガママ炸裂して、今いる日本人選手に迷惑かけないでほしいな

19. 匿名 2025/02/12(水) 18:51:40 

>>8 あれだけポテンシャル未知数!日本の宝だから大事にしろ!って持て囃されてたのに、素直に応援できないファンがこれだけいるのはすごい残念だよね。 応援してあげよう!みたいな風潮になってるけど私も応援しない。

20. 匿名 2025/02/12(水) 18:51:47 

嘘つけ、まともにローテも守らず我儘仕放題だった癖に。 大嫌いだわ。

21. 匿名 2025/02/12(水) 18:52:52 

こんな囲み方したら断れんわな 2件の返信

22. 匿名 2025/02/12(水) 18:53:06 

23. 匿名 2025/02/12(水) 18:53:32 

マイナーでもメジャーでもここまで入る前から話題になる人って居なかったよね そう言う意味ではメジャー大注目選手なんだね

24. 匿名 2025/02/12(水) 18:54:34 

>>11 近寄らないでもなにも最後の交渉には大谷が出てきたじゃん 1件の返信

25. 匿名 2025/02/12(水) 18:56:00 

人相もどんどん悪くなっているような気がする。

26. 匿名 2025/02/12(水) 18:58:14 

ストレートが何で落ちたかっていう宿題盗んだままってマジなん?あと古巣ロッテからもスタッフ盗んだって

27. 匿名 2025/02/12(水) 18:59:56 

まぁワガママで卑怯なイメージは消えないよね

28. 匿名 2025/02/12(水) 19:01:09 

地元のドジャースファンはどんな気持ちなんだろう? 日本人にマイナスな感情無くても特定の国の選手ばっかり増えてくの異様だよね アメリカなら「強ければ誰でも良い!」ってノリなイメージはあるけど 2件の返信

29. 匿名 2025/02/12(水) 19:01:19 

高卒でマイナー契約した森井くんが清々しく見える

30. 匿名 2025/02/12(水) 19:02:01 

>>28 日本人3人なんて大した事ないでしょ 南米選手とかもっと多いチームあるし

31. 匿名 2025/02/12(水) 19:02:17 

>>5 ですよねー

32. 匿名 2025/02/12(水) 19:03:02 

チー朗希

33. 匿名 2025/02/12(水) 19:03:25 

>>28 広告費バンバン入ってくるから大喜びなんじゃない? 途中から故障とか言って適当にやりそう 2件の返信

34. 匿名 2025/02/12(水) 19:04:26 

しらけた、本当にしらけた ドジャース嫌いになった

35. 匿名 2025/02/12(水) 19:08:05 

>>3 >自分のことを評価してくれているのが今のフロントやGMなので、そこがコロコロ変わってしまうようだと僕自身の存在価値も変わってしまう。だから、フロントの安定感が一番大事だと考えていました 最初からドジャースに決めてたってことはないと思うけど、朗希が望むのがこの条件ならスモールマーケットは選択肢に入りにくかったんじゃ?と思う スモールマーケットじゃなくてもオーナーがスーパーリッチだとかオーナーが球団運営が趣味で、ちょっとやそっとの財政難だったり、何かしらの好条件で球団売却の申し出あったとしても絶対売る気がない人だとか あとフロントはともかく、GMは結果出せなきゃ解雇もしくは契約延長貰えない、責任追及されるポジションだからGM交代も起こらない球団なんてほぼほぽ確約不可能 GM交代は目を瞑れるとしてフロントの安定性重視なら、それこそドジャース、メッツ、ブルージェイズくらいしか無理では、それか収益ほどは金出さないけど金ない訳じゃないヤンキースとか 交渉前に代理人がスモールマーケットでも何でも視野に入ってると言ったことが余計だった気がする

36. 匿名 2025/02/12(水) 19:10:58 

>>8 こういう人って ロッテファンどころか 野球すらちゃんと見たことないんだよねw 1件の返信

37. 匿名 2025/02/12(水) 19:11:01 

そりゃ出来レースですとは言えないよね。でも自分の中では決まってたんだろうね。

38. 匿名 2025/02/12(水) 19:12:00 

この人のロッテでの振る舞いや退団の仕方を見てたら、最初からドジャースに決めてたんだろうな、と思われても仕方ないと思う。

39. 匿名 2025/02/12(水) 19:13:20 

>>33 スポンサーも大谷のスポンサーが殆どじゃない? 朗希が来てスポンサー増えるとは思えない

40. 匿名 2025/02/12(水) 19:14:49 

>>11 大谷が歓迎会主催したとか言ってなかった?普通に歓迎してると思う 3件の返信

41. 匿名 2025/02/12(水) 19:15:02 

>>36 野球見てるからこそモヤる。これで今年メジャーで1年投げ切ったら爆笑だよ 1件の返信

42. 匿名 2025/02/12(水) 19:17:31 

>>1 この人、ロッテでは毎シーズン大活躍していたの?

43. 匿名 2025/02/12(水) 19:18:48 

日本人揃えすぎでしょ。上手くいくのかね?

44. 匿名 2025/02/12(水) 19:18:54 

家族そろって金の亡者 3件の返信

45. 匿名 2025/02/12(水) 19:19:22 

大谷と山本とベンチで仲良しごっこしたいだけでしょ 馬鹿みたい

46. 匿名 2025/02/12(水) 19:20:31 

>>41 1年投げ切ったら、あなたみたいなのが手のひらクルーするんだろうね それこそ爆笑だわw 5件の返信

47. 匿名 2025/02/12(水) 19:21:14 

そりゃ正直にサイドレターあってタンパリングでしたなんてインタビューで正直に答えるわけないじゃん

48. 匿名 2025/02/12(水) 19:22:25 

エンゼルスに行った菊池投手は応援する 佐々木含めて大谷ドジャース報道は絶対見ない 2件の返信

49. 匿名 2025/02/12(水) 19:25:19 

>>8 印象良かったときほとんど無いよね…。 なんか無駄にトラブル起こしてるように見えて、傍から見てるだけだと損だなぁと思う。 1件の返信

50. 匿名 2025/02/12(水) 19:26:22 

まぁ結果がすべてだから成績良ければこんなの何にもないよ

51. 匿名 2025/02/12(水) 19:26:57 

何を言っても説得力無いのはなんでや 2件の返信

52. 匿名 2025/02/12(水) 19:28:27 

>>1 信じてる人は殆どいないと思う ポスティングで交渉の為に駆り出された選手は可愛そうだね 無駄な時間と意味のない期待

53. 匿名 2025/02/12(水) 19:30:20 

>>3 なんだったら、ロッテ入団時からメジャー許可してた密約もあったのかな?

54. 匿名 2025/02/12(水) 19:31:44 

ロッカーも日本人の隣だしめちゃくちゃ特別扱いらしいね 4件の返信

55. 匿名 2025/02/12(水) 19:33:58 

>>40 大谷は誰でも歓迎するでしょうチームが勝つためなら 佐々木も3.11で辛い目に遭ってるしやっぱりほっとけないんじゃない?

56. 匿名 2025/02/12(水) 19:34:58 

>>6 ロッテに大事に大事に育てられた温室育ちにはドジャース以外は無理だろう 中7登板が出来るのはドジャースしかない

57. 匿名 2025/02/12(水) 19:35:23 

決定する前にドジャース以外考えてないと夕方のニュースで見たけどな

58. 匿名 2025/02/12(水) 19:36:27 

>>46 今は全く信用ないからね 1年投げ切って結果出せば手のひら返すんじゃないの 今永(15勝3敗、防御率2.91、174奪三振)くらいは無理にしても 上沢(登板数2試合、防御率2.25、投球回数4回 疲労骨折)みたいにならなきゃいい 1件の返信

59. 匿名 2025/02/12(水) 19:37:47 

>>54 ベッツ大谷山本佐々木 の並びだって 1件の返信

60. 匿名 2025/02/12(水) 19:38:42 

>>44 お母さんも渡米してるのかな? 1件の返信

61. 匿名 2025/02/12(水) 19:38:55 

>>21 最初からドジャースに決めてたと思うよ 佐々木は山本由伸と仲良いもん あとパドレスはお家騒動のタイミングが本当に悪かった 1件の返信

62. 匿名 2025/02/12(水) 19:39:31 

>>11 ドジャースにほぼ決まってたくせに宿題出してたのは感じ悪いよね 退団する前の契約更改のゴネた感じとか何から何まで嫌な感じ 学生時代から電通ついてるから勘違いしてるのかな 3件の返信

63. 匿名 2025/02/12(水) 19:39:57 

>>54 マイナー契約なのに先輩に背番号譲って貰ってるしね

64. 匿名 2025/02/12(水) 19:40:53 

>>1 佐々木は、ロハスからわざわざ11番指名して 背番号譲ってもらったのは結構印象悪い 自分は全くメジャーリーガーでもない段階で 大先輩のロハスが着けてる事も承知で、11番希望したって話してて 余計に印象が悪くなった 4件の返信

65. 匿名 2025/02/12(水) 19:42:38 

>>59 山本は日本で実績上げたから分かるんだけど朗希が結果出してるの見たことないんだけど 1件の返信

66. 匿名 2025/02/12(水) 19:44:02 

>>54 凄いね 山本由伸の隣なんだよね わざわざロッカー移動させた しかも、山本と大谷の位置を逆にしたんじゃないかな? 4件の返信

67. 匿名 2025/02/12(水) 19:45:17 

>>60 佐々木の母親と、山本由伸の母親滅茶苦茶仲良いらしいね もうこれはドジャースしかないだろうなと、最初から思ってた 3件の返信

68. 匿名 2025/02/12(水) 19:45:25 

>>51 人間性

69. 匿名 2025/02/12(水) 19:46:12 

>>67 山本めちゃくちゃ高待遇だしね 1件の返信

70. 匿名 2025/02/12(水) 19:46:45 

>>44 金目当てなら2年後がベストなんよ。だから謎 3件の返信

71. 匿名 2025/02/12(水) 19:46:50 

>>46 手のひら返は少ないと思うよ。今までなんだったんだよ、やっぱメジャーのために温存してたのかよって怒る人の方が多いと思う。 1件の返信

72. 匿名 2025/02/12(水) 19:47:19 

>>64 マジで!? それが本当なら厚かましすぎる 1件の返信

73. 匿名 2025/02/12(水) 19:47:22 

>>51 なんつーか ロハスから背番号を譲ってもらった経緯が性格を本当に表してると思ったな 今まで、日本からの挑戦で、使用中の背番号をわざわざ交渉して 譲ってもらった日本人なんて過去いないんじゃないの? 1件の返信

74. 匿名 2025/02/12(水) 19:48:42 

>>72 ドジャース入団会見後の、個別の会見動画で話してるよ モニター越しで、インタビュアーと話してる動画 サムネが、佐々木と通訳のアイアトンが映ってる 確認してみて 2件の返信

75. 匿名 2025/02/12(水) 19:51:12 

>>69 山本はさ、日本で結果しっかり出して沢村賞も優勝もしてるじゃん? 25歳まで待ってからのポスティングだから、そりゃ素晴らしい契約になった訳よ 佐々木とは日本で成し遂げた事が全然違う 2件の返信

76. 匿名 2025/02/12(水) 19:51:18 

>>66 えー?そこまで?

77. 匿名 2025/02/12(水) 19:51:23 

>>70 メジャー行く前に怪我したくなかったって言ってるよ

78. 匿名 2025/02/12(水) 19:51:47 

>>75 オリックスに多額のお金落としたしね

79. 匿名 2025/02/12(水) 19:52:17 

お兄さんの出身大学で電通はありえない

80. 匿名 2025/02/12(水) 19:58:03 

>>74 自分の願望押し通すとこあるよね 周りの犠牲は何とも思わないんだね

81. 匿名 2025/02/12(水) 19:58:19 

>>48 菊池投手ファンなの 熱いねえ でも朗希も岩手出身だよ同郷の仲間じゃないか

82. 匿名 2025/02/12(水) 19:59:11 

>>74 ひくわ

83. 匿名 2025/02/12(水) 20:03:45 

背番号の話知らなかった なんでドジャース入ったんだろ 応援できないわ

84. 匿名 2025/02/12(水) 20:04:26 

ドジャースの35歳のミゲル・ロハス内野手が11日、クラブハウスで取材に応じた。佐々木朗希投手に背番号「11」を譲ったベテラン。左腕には...

1件の返信

85. 匿名 2025/02/12(水) 20:05:49 

>>61 山本由伸とは代理人も広告代理店も一緒 選手会脱退の手順も同様 母親同士はヌートバー母も含めて毎日ラインするママ友 仮に密約なかったとしても選択肢は一つだったと思うわ

86. 匿名 2025/02/12(水) 20:08:35 

>>75 大谷は23歳で佐々木と同じ23歳のポスティングだったけど 日本でやることやったんだよね 日本シリーズ優勝させてるし、確かMVPも獲ってる 佐々木はロッテはロクなチームじゃなかったから本気を出さず アメリカの良いチームで、やる気だして伸び伸びできて成功するハズだっていう人多いけど 日本でできなかった事がメジャーでできるとは思えないんだよ 今日テレビで佐々木の映像みたけど、本当にガリガリ 比較対象がメジャーリーガーと一緒に写ってたから余計にそう見えたのかも 山本や大谷も一緒に写ってたし、他のドジャースメンバーも筋肉ムキムキばかり 佐々木は、もう少し筋トレとか日本でしなかったのかな ちょっと華奢すぎてすぐに怪我するレベルで細かった 4件の返信

87. 匿名 2025/02/12(水) 20:08:53 

>>84 タトゥーまで入れてたんだね 佐々木朗希は17だったから大谷に譲れって言えばよかったのに 1件の返信

88. 匿名 2025/02/12(水) 20:10:31 

>>67 昨季由伸の移籍時にヌートバーが由伸としょっちゅう会ってた流れからヌートバーが向こうのポッドキャストに呼ばれる機会多くて、そこでベラベラ喋っちゃってたね ヌー由伸朗希ママの三人めちゃくちゃ仲良くて毎日ようにボイスチャットだかビデオ通話してる ママの方が僕以上に詳しいって 1件の返信

89. 匿名 2025/02/12(水) 20:11:33 

佐々木朗希について語ろう【アンチ厳禁】とうとうアメリカへと旅立ってしまいました もう日本で投げる姿が見れないかと思うと寂しくなりますが引き続き応援したいと思います! 好きな人だけで平和にお話ししましょう ⚠️特定の人物を下げる発言、誹謗中傷はおや...

4件の返信

90. 匿名 2025/02/12(水) 20:11:36 

必死に言い訳しててワロタ もう無理やて

91. 匿名 2025/02/12(水) 20:11:50 

タトゥーまでしてる尊敬する祖父と一緒の「11」 引退まであとわずかの名選手から背番号譲り受ける 朗希強いね 何でも思いどおりになってる 2件の返信

92. 匿名 2025/02/12(水) 20:13:45 

>>91 何をお返ししたのか報道がないけど 大谷みたいに車ぐらい買わないと割に合わないのでは 3件の返信

93. 匿名 2025/02/12(水) 20:13:56 

>>91 ポテンシャルの高さだけで結果出さなくてもここまで好き放題できるんだね 周りの選手は複雑だろうな

94. 匿名 2025/02/12(水) 20:15:55 

>>65 規定に一度も到達したことないよ ローテ狂って大変だったと思う先発もリリーフも

95. 匿名 2025/02/12(水) 20:17:06 

>>71 活躍してもやっぱり温存してたのか、ロッテは踏み台だったんだってなるし、ダメだったらほら見たことか!ってなるし どっちにしても…だよね。

96. 匿名 2025/02/12(水) 20:17:29 

>>87 17じゃなく朗希が欲しかったのが11 その背番号くれるのが入団条件の一つだったらしいよ フリードマンからそう言われて譲ったってロハスが言ってた 6件の返信

97. 匿名 2025/02/12(水) 20:18:22 

>>96 どのみち厚かましいなw ロハスもよく応じたわw 1件の返信

98. 匿名 2025/02/12(水) 20:19:29 

>>46 日本でできなかったのにメジャーで投げ切ったら温存してたんだなってなるよ チームメイトに迷惑かけてまでね そしてロッテにお金も落とさないから助け損よ

99. 匿名 2025/02/12(水) 20:20:00 

>>96 どんどん嫌いになるわ

100. 匿名 2025/02/12(水) 20:23:58 

>>96 それが入団の条件ならロハス譲るしかないよね

101. 匿名 2025/02/12(水) 20:24:22 

>>8 この人はロッテが嫌だったのにロッテで野球やってくれたんだよ 感謝しよう 4件の返信

102. 匿名 2025/02/12(水) 20:25:12 

>>97 応じるしかないでしょ じゃないとロハスの立場が危うくなるし

103. 匿名 2025/02/12(水) 20:25:38 

>>101 直でメジャー目指せば良かったのに

104. 匿名 2025/02/12(水) 20:25:43 

>>101 高卒でメジャーいけよ

105. 匿名 2025/02/12(水) 20:25:59 

>>92 高級時計とか定番らしいね みんな金持ちだから ロハスはいらないような事言ってたけど、実際に あげなかったら心象悪くなりそうだから、絶対に 何かやった方が良い 3件の返信

106. 匿名 2025/02/12(水) 20:26:25 

>>96 震災持ちだして11がいいんだとか言ってそう

107. 匿名 2025/02/12(水) 20:27:52 

>>96 しかもロハス最初フリードマンからテキストで「君にお願いしないといけないことがある」みたいな内容分からないテキストだけ来たからトレードに出されると思ってたんだよね それから数時間後にやっとフリードマンから連絡が来て、トレードの話じゃなく背番号の話だった フリードマンから連絡来るまでの数時間気が気じゃなかったって言ってたの可哀想に思った 2件の返信

108. 匿名 2025/02/12(水) 20:28:10 

>>96 そういえば日ハム時代大谷が付けてたのも11だったね エンゼルスは永久欠番で11無理だったけど 2件の返信

109. 匿名 2025/02/12(水) 20:30:27 

>>62 電通ついてたら何か問題でも有るの? 日本ハムも電通と契約してるよ ソフトバンクや楽天的は契約してないのに

110. 匿名 2025/02/12(水) 20:31:05 

>>88 ヌートバーのママも日本のテレビの取材で話してたよ まいっにちやり取りしてる 天気のことから野球に関することから何でもって

111. 匿名 2025/02/12(水) 20:31:27 

>>107 可哀想すぎる

112. 匿名 2025/02/12(水) 20:34:42 

何やっても嫌われる アメリカまでもってかなくてもいいのに 1件の返信

113. 匿名 2025/02/12(水) 20:36:00 

>>86 細いけど筋肉はしっかりついてるように見えたよ 山本も筋トレはしないし個々人で身体のつくり方はさまざまでしょ あの身体で165キロの速球投げられてるんだから無理して筋肉つける必要ない 2件の返信

114. 匿名 2025/02/12(水) 20:36:36 

日本人っぽい性格じゃないよね 何もかも打算的で中国人みたい 1件の返信

115. 匿名 2025/02/12(水) 20:37:23 

>>86 なお最多勝のクリスセール(198センチ81キロ) 1件の返信

116. 匿名 2025/02/12(水) 20:37:36 

>>105 譲った側のロハスが今回も山本大谷にもしてくれたように朗希にワインあげてた

117. 匿名 2025/02/12(水) 20:37:59 

>>114 まさにZ世代って感じ

118. 匿名 2025/02/12(水) 20:41:34 

>>113 テレビで腕と下半身みた? ガリッガリだったわ 細すぎて耐久性がないから、規定投球数達せないんでしょ 体作らなきゃだめだよ メジャーは日本より試合数が多いうえに、ドジャースはポストシーズン狙ってるチーム 余分な筋肉つける必要がないと思ってるのは日本人だけ 1件の返信

119. 匿名 2025/02/12(水) 20:44:01 

>>101 ロッテで何も成し遂げてないのに、何言ってるんだか 最初からメジャー挑戦すれば、ロッテに無駄な苦労かけなくて良かっただろ

120. 匿名 2025/02/12(水) 20:48:50 

>>113 筋肉かどうかはともかく今日の映像みたらやっぱちょっと細すぎるなぁと思った グラスノーもめちゃくちゃ細身だけどそれでも腕や太ももとかはちゃんと太いし 1件の返信

121. 匿名 2025/02/12(水) 20:52:28 

>>105 まにうけて何もあげなそうな感じもするw 2件の返信

122. 匿名 2025/02/12(水) 20:53:04 

>>1 なんだ、文春か

123. 匿名 2025/02/12(水) 20:53:46 

>>14 >>24 >>40 この子が腹黒いから心配なの。 2件の返信

124. 匿名 2025/02/12(水) 20:54:39 

>>9 嫌なら見るな

125. 匿名 2025/02/12(水) 20:55:15 

>>44 流石にこのコメントは酷いな 佐々木選手の祖父母と父親は、3.11で被災して亡くなられている 家も失った 勝手な憶測で、佐々木選手家族のことまで誹謗中傷するなんて匿名サイトでも許されないよ 1件の返信

126. 匿名 2025/02/12(水) 20:56:43 

>>13 メジャーのスカウトが来ると好投してて就活投法とか言われてた

127. 匿名 2025/02/12(水) 20:56:43 

>>112 嫌ってるのはロッテファンなだけ

128. 匿名 2025/02/12(水) 20:57:16 

日本の中継もドジャースばかりじゃなく たまにはエンゼルスも放送してほしい! オホッピーが見たい!

129. 匿名 2025/02/12(水) 20:57:17 

>>123 知り合いかなにか?

130. 匿名 2025/02/12(水) 20:58:08 

>>121 あげないでしょ 今までも周りに感謝した事無さそう

131. 匿名 2025/02/12(水) 21:02:06 

>>70 後でその分も貰える契約なんでしょ

132. 匿名 2025/02/12(水) 21:03:23 

>>120 グラスノーはシックスパックだよ ドジャースはみんな良い体格してる

133. 匿名 2025/02/12(水) 21:04:58 

いまだに、ロッテファンは怒ってるけど、佐々木がメジャーで活躍出来ないと、またソフトバンクに行くことになるかもだけど、それでも良いの? 応援してあげよう 1件の返信

134. 匿名 2025/02/12(水) 21:05:13 

>>86 先輩とかからもっと鍛えるように言われても「でも160キロ出ますからwww」とか返してたらしいよ

135. 匿名 2025/02/12(水) 21:05:29 

この前のドジャースのメンバーの寒中水泳 2件の返信

136. 匿名 2025/02/12(水) 21:07:45 

>>133 早々にソフトバンク行きだと思ってる

137. 匿名 2025/02/12(水) 21:09:28 

>>115 佐々木は規定投球数にすら達してないじゃん 1件の返信

138. 匿名 2025/02/12(水) 21:12:18 

>>107 これはロハスが可哀想ではなくフリードマンが上手いだけ こういう交渉術があるから他球団のフロントからも高評価される 実際トレードだったら代理人通すからロハスも半分冗談で言ってる

139. 匿名 2025/02/12(水) 21:13:12 

>>8 この人の件でプロ野球選手って才能だけでなく人間性も大事だなと思わされた 2件の返信

140. 匿名 2025/02/12(水) 21:17:02 

>>70 高校生から160キロ投げてるから 既に肘に不安があるのかもね 肘の靱帯やられてトミージョン手術するのは 豪速球投手の宿命なんだってね 長く投げられる選手は 天性的に肘が強いか 元からスピード出せないタイプの投手

141. 匿名 2025/02/12(水) 21:19:01 

 ドジャース・佐々木朗希投手(23)に対し、佐々木が交渉中にサンディエゴを訪問した際にアテンドしたパドレス右腕、ジョー・マスグローブ投手(32)が「佐々木は見せかけだった」と批判した。  佐々木は

1件の返信

142. 匿名 2025/02/12(水) 21:20:21 

>>105 ロッテのお菓子

143. 匿名 2025/02/12(水) 21:20:52 

>>121 ロッカールームとか毎回多額のチップを置いておくのがメジャーの習慣らしいね 金がなくて、チップ置かないとロッカーが滅茶苦茶汚いままらしい チップ次第で、靴からユニフォームから完璧に仕上がってくるとか 佐々木は大丈夫かな 2件の返信

144. 匿名 2025/02/12(水) 21:26:39 

>>108 日ハムは、11番は超大物、素晴らしいポテンシャルを持ってる選手が着ける番号なんだとか ダルビッシュが11番付けていて、入れ替わりに大谷が入団したから11番をもらった 球団期待の番号だね でも大谷以来、そういう凄い選手が入団してこないから球団は困ってるらしい

145. 匿名 2025/02/12(水) 21:27:11 

>>139 行動に表れるからね ほんと大事

146. 匿名 2025/02/12(水) 21:28:44 

>>108 大谷は、高校一年生の頃の背番号が17番だった あと、たとえ佐々木が17番欲しくても希望出すことすら無理だったでしょ さすがに大谷の17番は問題外

147. 匿名 2025/02/12(水) 21:29:50 

>>1 相変わらず態度悪いし常識ないな。 ニュースで施設を案内されてる映像見たけど、スタッフ3人が付いてきてくれてるのに、自分だけポケットに手を突っ込んで説明聞いてた。 大谷選手の新しい通訳さんが説明してたけど、朗希がバカすぎて通訳さんがさらに優秀に見えたわ。

148. 匿名 2025/02/12(水) 21:30:43 

>>143 仲良しの由伸あたりが教えるでしょ 怪我の心配したほうがいいね 2件の返信

149. 匿名 2025/02/12(水) 21:32:31 

>>143 綺麗好きではある 1件の返信

150. 匿名 2025/02/12(水) 21:35:30 

>>40 それは希望的観測で、実際はフリードマンに頼まれて同席して接待しただけだよ 大谷は山本由伸の時は自ら率先して勧誘してたけど 佐々木の時は、ファンに批判を浴びながらも佐々木の好きにしたら良いって ずっと言っている 1件の返信

151. 匿名 2025/02/12(水) 21:35:32 

>>118 ちなみに尊敬するイチローは筋トレ必要ない派 朗希も同じ考えなんだと思う ダルビッシュは筋トレ必要派 なのでパドレスに行ったら問答無用で筋トレさせられてたかも 朗希にパドレスの選択肢はなかったってこと 3件の返信

152. 匿名 2025/02/12(水) 21:35:48 

>>148 母親は仲良しだけど当人同士は普通だと思う

153. 匿名 2025/02/12(水) 21:36:21 

>>148 ?佐々木は既に怪我してるの? 1件の返信

154. 匿名 2025/02/12(水) 21:39:42 

>>151 体力つける必要はないって思ってるのかね? どうやって規定投球数投げる選手になるつもりなんだろ ずっとに10日に一度の投球でメジャー終わらせるつもり? 1件の返信

155. 匿名 2025/02/12(水) 21:41:20 

>>9 暇人

156. 匿名 2025/02/12(水) 21:41:31 

佐々木はデッドボール当てた相手選手に、ロッテのお菓子を持って行ったよね 性格良いんだろうな 1件の返信

157. 匿名 2025/02/12(水) 21:42:20 

>>153 プロ1年目に肘やったから 手術には至らなかったけど、常に隣り合わせでセーブしてるでしょ 1件の返信

158. 匿名 2025/02/12(水) 21:44:36 

>>157 佐々木はメジャーだと難しいよね ドジャースって観客が一番多い球団だから 選手のアドレナリンが出まくって投手が無理して怪我しやすいらしい 去年も投手がケガしまくりだった ピッチコムもあるしね 1件の返信

159. 匿名 2025/02/12(水) 21:45:32 

>>150 それも違うんじゃない 山本由伸が入団したとき大谷さんが気を遣ってくれたんだと思うけどドジャースを選んでも選ばなくても決断を応援するって言ったんだよ 山本にしろ佐々木にしろ日本人選手は逆に勧誘しにくいと思うよ だから一部でしょうけどドジャースファンからは全開も今回も批判された 佐々木がもしもドジャースの宿敵のパドレスに行ったらバッシングの嵐だったと思う 1件の返信

160. 匿名 2025/02/12(水) 21:46:17 

>>156 どーぞ >>89

161. 匿名 2025/02/12(水) 21:47:04 

>>1 この人、誤解されやすいタイプなのかな。 それとも常識がない人なのかな? なんかしょっちゅうゴタゴタしてる印象しかないけど、、 2件の返信

162. 匿名 2025/02/12(水) 21:48:30 

>>159 山本由伸の時は、自分は後払いで良いから山本由伸を獲得しましょうって ノリだったんだよ そりゃ、他チームでも大谷には支障なかったと思うけど 山本に対してはかなり本気度Maxだった 実力も保証済みだしね 1件の返信

163. 匿名 2025/02/12(水) 21:53:01 

>>161 かもね ファン感謝祭も先月の入団会見もツメが甘かったし アメリカで頑張りますとか、ゼロからスタートとかさ ロッテの5年間って 笑 クロ現補正は電通あってこそ

164. 匿名 2025/02/12(水) 21:53:46 

>>1 だれもが出来レースって思ってるよ ドジャース以外に行くわけないと思ってたら本当にその通りになったし

165. 匿名 2025/02/12(水) 21:54:52 

他の球団に佐々木川が改善点を求めたんだってね それで各球団が答えたから情報流出されたと怒ってるらしいよ

166. 匿名 2025/02/12(水) 21:56:58 

気候もローテーションもドジャースがいいに決まってる これは仕方ないと思う それよりも野球OBがまだ早いんじゃないかとか難しいんじゃないかと佐々木朗希の名前を使ってYouTubeの再生回数稼いでる方がみっともないなと思う 23歳の若者にOBがぐちぐち言うなよって 楽しみですと言ったイチローは素晴らしい人だなと思った 2件の返信

167. 匿名 2025/02/12(水) 21:58:29 

>>158 この人は絶対嘘無理しないから大丈夫じゃない?

168. 匿名 2025/02/12(水) 21:59:19 

>>161 23歳で何でもかんでも抜かりなくやれる人なんていないよ ゴタゴタしたんじゃなくて自分の夢を叶えるために動いただけ 成功しないとみんなに言われてもチャレンジするって誰でもできることじゃないよ 2件の返信

169. 匿名 2025/02/12(水) 22:00:45 

>>166 日本ですぐに体のココが痛い、ハリがあるって休んでたけど それがサボってたのでは無くて、本当にソレならMLBでは到底無理でしょ とは言われてたな 1件の返信

170. 匿名 2025/02/12(水) 22:01:34 

>>141 山本と一緒で金額釣り上げるために回ってるだけだったんだろうね ダルビッシュもピエロになってたし構わないで放っておけばよかったのに 1件の返信

171. 匿名 2025/02/12(水) 22:03:09 

活かしきれないただのポテンシャルくんはもうたくさん オリックスの山下とかも同じにおいがするわ 160㎞出せるポテンシャルはあるけど怪我で離脱…そっくり 2件の返信

172. 匿名 2025/02/12(水) 22:03:31 

>>8 メディアにあからさまに悪い記事出されてた こーゆー人がいるから日本人はメディアの思うツボなんだなww 1件の返信

173. 匿名 2025/02/12(水) 22:03:31 

>>67 バックにいる胡散臭い男が同じだもんね。 1件の返信

174. 匿名 2025/02/12(水) 22:05:38 

>>168 あなたの書いてることを他の選手達も当たり前にやってるのよ

175. 匿名 2025/02/12(水) 22:05:59 

 オリックスのキャンプ地で、福良GMや岸田護監督が目を細めているのがプロ5年目の山下舜平大(22)だ。 去る3日にはブルペン入り。打者を立たせて実戦を意識しながらカーブも交えて約60球のピッチング。「変化球も投げられたし、これから良くなっていくと思う」と...

2件の返信

176. 匿名 2025/02/12(水) 22:06:02 

>>169 それ言ってる人達より日本でもアメリカでも評価を得てるから今の扱いなんでしょ 怪我が多くてもドジャースがほしい選手だから全力で取りに行った 2件の返信

177. 匿名 2025/02/12(水) 22:06:59 

>>73 そうなの?! ロハスからの好意ではなくて、佐々木朗希が譲ってもらえないかって申し訳でたってこと?

178. 匿名 2025/02/12(水) 22:08:28 

>>176 マイナー契約の超破格値でポテンシャルのある選手をゲットできるからみんな名乗り出てた 例え選手が失敗しても球団も痛くない 25歳でのポスティングだったら多額の金が動くからどうなってたか分からないな 1件の返信

179. 匿名 2025/02/12(水) 22:09:49 

>>170 マイナー契約の上限は決まってるから金額の吊り上げはできない 各球団のそれぞれ持ってるボーナスプール内でやるしかない

180. 匿名 2025/02/12(水) 22:10:27 

>>175 反面教師どころか佐々木朗希がオールスター後に離脱した後に佐々木に代わる160㎞投手の話題作りに目がくらんだのか急に試合で160㎞出して腰痛めて離脱だよ 佐々木の真似しようとしたんでしょ インタビューでも野茂の話題も出してるし 2件の返信

181. 匿名 2025/02/12(水) 22:10:33 

>>175 この選手、プロ野球OBが将来メジャーで100億円が動く選手になるかもって言ってたわ 2件の返信

182. 匿名 2025/02/12(水) 22:14:19 

マイナー契約なのにすごい大きくニュースに取り上げられてて違和感しかない。 アイアトンさんが色々説明してる時に、朗希がポケットに手を入れて歩いてたのガッカリ。謙虚さ持って! 4件の返信

183. 匿名 2025/02/12(水) 22:16:31 

>>182 態度に出るね(笑) ストイックとか謙虚を売りにする前にやることあるよな 1件の返信

184. 匿名 2025/02/12(水) 22:17:40 

>>178 痛いのはロッテだけ 2019ドラフト1位は実質佐藤

185. 匿名 2025/02/12(水) 22:17:44 

>>137 WBCでも打たれて泣いてたしね 1件の返信

186. 匿名 2025/02/12(水) 22:19:25 

>>183 昨シーズン2か3回くらいで降板させられてドア蹴り上げてるくらいだからもともと謙虚さはないよ 破片が飛び散ってた

187. 匿名 2025/02/12(水) 22:20:21 

>>135 真ん中のバンダのタトゥー! すごい‥

188. 匿名 2025/02/12(水) 22:21:32 

>>182 プロスペクトランキング1位だからね 3月下旬にロースター確定するタイミングでメジャー契約に切り替わるから違和感もなくなるよ

189. 匿名 2025/02/12(水) 22:22:53 

>>182 マイナー契約は年齢の規定だから仕方ないけどね 大谷も3、4年確かマイナーだったし 年間めっちゃ安い年俸で野球やってた ただ、佐々木が自分は特別なんだって態度が今後も続くと 色々チーム内でヤバそう 1件の返信

190. 匿名 2025/02/12(水) 22:24:33 

>>182 ポケットに入れるのと謙虚さは別でしょ 真美子さんだってポケットに手入れて歩いてたわよ 2件の返信

191. 匿名 2025/02/12(水) 22:25:08 

>>185 あのメンタルじゃやっていけないと思った

192. 匿名 2025/02/12(水) 22:25:56 

>>139 いや結局は才能でも人間性でもなく成績が全てだぞ 1件の返信

193. 匿名 2025/02/12(水) 22:26:19 

>>190 横だけど説明受けてるときと夫婦で歩いてるときじゃ状況が全く違うと思います

194. 匿名 2025/02/12(水) 22:29:33 

>>181 佐々木もかつてそう言われてたーよねー(遠い目) あーあ 夢なんて綺麗な文句で手放しちゃった

195. 匿名 2025/02/12(水) 22:31:22 

>>192 成績で年俸は貰えるだろうけど、人気ないと大谷みたいな副収入は得られないね

196. 匿名 2025/02/12(水) 22:34:28 

>>181 佐々木もそうだったんだからそりゃ言うでしょうよ エースになってから言えばいいのに大きく報道するのも佐々木と同じ

197. 匿名 2025/02/12(水) 22:36:45 

野茂って佐々木朗希についてコメントしなくなったよね 今の状況見てどうおもってんだろう ロッテに見に来て教えたりしてたよね 3件の返信

198. 匿名 2025/02/12(水) 22:37:56 

ドジャースって日本人は知名度があって大きい数字が取れる選手しか興味なさそう 数年後に宏斗もドジャース行ったら冷めるわ… 1件の返信

199. 匿名 2025/02/12(水) 22:38:27 

>>135 この中に朗希ちゃんが嫌そうな顔して立ってるの想像したら面白すぎるw 1件の返信

200. 匿名 2025/02/12(水) 22:40:21 

>>189 大谷はメジャーデビューした前日にメジャー契約してる 3、4年間が安い年俸だった時期はマイナーではなくメジャー契約 年齢の規定はポスティングだけのことで契約はもっと若くても可能 例えばソトは19歳でメジャー契約した 1件の返信

201. 匿名 2025/02/12(水) 22:40:37 

>>199 絶対参加せんやろw

202. 匿名 2025/02/12(水) 22:43:17 

>>200 でも再契約でメジャー昇格しても、マイナー契約の時に決定した金額には変動ないんでしょ? 大谷は数年間1億以内、メジャーでは破格の年間7000万でやってたわけだから 1件の返信

203. 匿名 2025/02/12(水) 22:45:29 

>>198 高橋宏人は来年いくんでないかい? 山本と一緒にいる時に、ドジャースの帽子もかぶってる ドジャースが思いっきり高橋にロックオンして既に写真が上がってる 2件の返信

204. 匿名 2025/02/12(水) 22:45:40 

>>149 メジャーのベンチ大丈夫かな~ ガムが下に大量にある中で耐えられる? 山本のロッカーも汚いけど耐えられる? 2件の返信

205. 匿名 2025/02/12(水) 22:46:39 

>>204 山本のロッカー滅茶苦茶汚いから 佐々木に掃除してほしいわ

206. 匿名 2025/02/12(水) 22:49:57 

>>197 吉井監督と縁あるのにね、厄介だからかな 笑

207. 匿名 2025/02/12(水) 22:50:18 

>>204 唾吐いてる外国人選手に注意してたよね

208. 匿名 2025/02/12(水) 22:50:34 

>>197 野茂はパドレスのアドバイザーやってるから 佐々木に期待してたんじゃないの? 今更なんのコメントもする必要ない

209. 匿名 2025/02/12(水) 22:51:25 

>>154 佐々木の生命線は柔軟性だから筋トレ否定派らしい アメリカ行って増量した代表的な投手はダルや大谷だし映像からだと今永は更に増量した感じだね 増量してなさそうなの藤浪や千賀はあまり変わってない 日本でも筋肉増やして体大きくする投手多くなってるが割と失敗してるらしく増量については良くないとする意見がまた出てきたらしい(大昔は野球選手は走り込み信仰で筋トレはよくないと否定されてたそうだかダルが走り込み一択トレーニングを否定したと言われている) イチローも柔軟性派のトレーニングだったけど佐々木に合ってるのはどっちなんだろうね 2件の返信

210. 匿名 2025/02/12(水) 22:54:12 

色々理由つけてもゴネ得だわ 正しい選択にする自信があるんだね

211. 匿名 2025/02/12(水) 22:54:13 

>>209 でも、今後も筋トレ否定するならあっという間に怪我すると思うけどね 2件の返信

212. 匿名 2025/02/12(水) 22:55:02 

>>211 もうしてるよね、脇腹とかさ

213. 匿名 2025/02/12(水) 22:55:30 

>>11 友達というか 彼女

214. 匿名 2025/02/12(水) 23:00:41 

>>211 MLBは移動もハードだし、試合数もかなり多いし ドジャースは優勝狙ってるチームでシーズンが長いし 日本のように筋力つけずにピッチャー続けられるとは到底思わないな

215. 匿名 2025/02/12(水) 23:01:14 

>>62 電通パワーでポスティングまでいけちゃったら、勘違いしたんだろうね 色々うまく利用してるよ

216. 匿名 2025/02/12(水) 23:02:07 

>>190 佐々木擁護するために無関係の人を巻き添えにするの止めてくれ

217. 匿名 2025/02/12(水) 23:03:34 

>>166 今のところ佐々木を肯定してるOBは井口と桑田とイチローのみなんだよね 後は中畑が苦しげに援護したぐらいかな 松坂と工藤は具体的に言及してないはずだから不明だけど 他のOBはほぼほぼ否定派 これでもし活躍したらイチロー凄すぎw 1件の返信

218. 匿名 2025/02/12(水) 23:07:43 

>>1 ドラキュラ🧛に見えた

219. 匿名 2025/02/12(水) 23:10:12 

>>123 同郷で同じチームで優勝した球界の後輩との関係を匿名コメント欄の豚に心配なんかされたくないと思うよ

220. 匿名 2025/02/12(水) 23:12:56 

>>202 あの決定した金額は年俸ではなく契約金だから変動はない。マイナー契約の年俸はもっと低い メジャー契約(昇格)したらMLBが決めた最低年俸が支払われる だから今年の年俸は74万ドルで約1億ちょっと。去年デビューしたスキーンズもほぼ同じ

221. 匿名 2025/02/12(水) 23:14:05 

高校時代の監督めちゃくちゃ叩かれたけど佐々木が投げたくなかったんだろうな

222. 匿名 2025/02/12(水) 23:14:55 

マチャドに金玉蹴られてほしい

223. 匿名 2025/02/12(水) 23:18:53 

>>217 井口前監督はね…今後インタビューするそうだけど 入団会見、っていうかクローズアップ現代後は静観派が増えた

224. 匿名 2025/02/12(水) 23:21:15 

あと2年待てなかった理由は、ロッテとしてはただただ残念でならなかった 踏み台の価値なくなっちゃったか

225. 匿名 2025/02/12(水) 23:24:33 

>>168 大谷翔平が23才で抜かりなくやってるやん

226. 匿名 2025/02/12(水) 23:28:31 

大谷と比較するのは失礼だと思う 1件の返信

227. 匿名 2025/02/12(水) 23:29:25 

>>13 全く違う。まず契約の段階で何回投げてくださいなんて契約は交わしてない。規定投球回はあるけどそれはあくまでその定められた回を投げないと個人タイトル争いに加われないっていう目安の制度だから球団は関係ない。規定に到達した方が翌年の評価自体は良くなるけど。 登板が少ない理由はポテンシャルはあるけど1年目に怪我をした肘にずっと爆弾を抱えていて複数の病院をまわったけど結局完治はせず、そこを庇うせいで脇腹の怪我なども多くなったことが原因。あと指の豆が潰れやすい。 それにポスティング制度(海外移籍)は球団側の権利であって選手がいくら行きたいと言っても毎年球団が無理と言えば断ることができる。 それと同時に選手はプロ何年目であってもポスティングしたいと希望を出すこと自体は制度として認められてるから、佐々木はロッテに希望を伝えただけに過ぎない。 だから本当に批判されるべきは佐々木の希望を承認したロッテ。制度の中で認められてる希望を出しただけなんだから感謝がないとか言われること自体がおかしいんだよ。 時々頭のおかしな人が高卒で直接メジャー行けとか言うけど、それはその時の本人の決断であって別に何の問題もない。その後に本人も自分の出力が強すぎて身体が耐えきれないことを理解してるから夢だったメジャー移籍を権利の中で早めに希望した、球団側がそれをOKした。ただそれだけの話。長文失礼 3件の返信

228. 匿名 2025/02/12(水) 23:31:07 

震災きっかけに早くメジャーに行きたかったはまだ分かるんだけど 大先輩の背番号を奪ったりする理由はなんなんだい

229. 匿名 2025/02/12(水) 23:32:52 

>>227 そうだね ロッテのフロントが是でなければポスできなかった ただ、合法だろうと強引なことに変わりはないから、正直見る目変わったし複雑だわ 嫌なら見なきゃいいんだろうけどね、盲目にはなれなくてさ 1件の返信

230. 匿名 2025/02/12(水) 23:37:09 

まぁでもキャラ的には大谷や山本よりは面白くはあるね そういう意味で期待してる 1件の返信

231. 匿名 2025/02/12(水) 23:37:51 

>>227 このトピで高卒で行けと書かれてるのはロッテが嫌だったというコメントがあるから 1件の返信

232. 匿名 2025/02/12(水) 23:39:48 

>>173 胡散臭いかどうかは知らんが、同じ男が由伸の会社、朗希の会社どっちも取締役に就いてるって凄いよね 実は由伸と朗希は親戚か何かなのかな 2件の返信

233. 匿名 2025/02/12(水) 23:40:39 

>>226 当時の期待値は同じレベルじゃね? むしろ、佐々木の方が特別扱いされてる 大谷の方が当時は二刀流を馬鹿にされてて あまり期待されてなかった気がするわ 1件の返信

234. 匿名 2025/02/12(水) 23:41:14 

>>232 たとえ親戚でも由伸と同列はない成績的に

235. 匿名 2025/02/12(水) 23:42:48 

>>227 トミージョン手術を高校生で勧められたらしいけど 本当なのかね? 1件の返信

236. 匿名 2025/02/12(水) 23:44:16 

>>229 まぁ野球をビジネス的に割り切って観る人と愛着持って観る人で意見が変わるのは分かる。私は前者だから全くなんとも思わなかった。大谷みたいに優勝に導いてから行けみたいなこというのもそもそも1人で優勝させるとか無理だし的外れとしか感じなかった。 だからこそロッテは商売下手な球団だなと。最悪多く譲渡金が多く貰える佐々木が25歳になるまではノーと言い続けないといけなかった。ポスティングを希望し続ければOKしてくれる球団って印象付けてしまったのは痛いと思う。佐々木がそれを拒否るなら任意引退に追い込めば良いだけだし。 1件の返信

237. 匿名 2025/02/12(水) 23:46:23 

>>235 トミージョンは噂でしか分からないけど、高校生の頃から腰痛でずっと悩んでて病院はずっと通ってた。

238. 匿名 2025/02/12(水) 23:49:40 

>>231 佐々木が本人の口からロッテが嫌だったって言ってる動画かインタビューの記事見たことあるの?

239. 匿名 2025/02/12(水) 23:52:14 

>>176 各球団の評価は大谷やイチローより上なんだよ、入団前の評価ね 素人の評価なんてお話にならない ドジャースに行ったから勝星も稼げるローテも考慮してくれる アンチが何を言おうがほんとに賢い選択だった 1件の返信

240. 匿名 2025/02/12(水) 23:52:20 

>>236 割りきって見てたつもりがね…ポスティングを希望し続ければOKしてくれる球団 ←痛いなこんなイメージついちゃたのはほんと痛い 任意引退までいかなくても、ファームに落としてFA権稼ぎながら25歳ポスちらつかせるくらいはやって欲しかった やってたのかもしれないが、綺麗事で納めて商売捨てたのはビジネス下手で嫌んなった 2件の返信

241. 匿名 2025/02/12(水) 23:55:51 

>>239 佐々木の前評判が高いのは、今の大谷の大成功があってこそだと思ってる 日本人選手への期待値が大谷の頃とは段違い というか全然違う 1件の返信

242. 匿名 2025/02/13(木) 00:05:38 

>>230 キャラ的には、エンゼルスの入団会見で 緊張する事なく、ジョークかましまくりだった大谷の方が全然受け良いと思うけどね アジア人離れしたルックスの良さも印象を良くしてた

243. 匿名 2025/02/13(木) 00:11:00 

>>240 ね。強気な交渉ができないフロントなんていつの時代でも踏み台にされて終わりだよ。電通が母親がとか佐々木サイドを悪くしたいから言う人もいるけどそんな球団と佐々木本人との契約における部外者たちつまみ出せよって話だからね。

244. 匿名 2025/02/13(木) 00:11:48 

ずっと嫌いだわ ロッテの頃もポスティング時も入団した今現在も WBCの侍に選ばれたときも応援してなかったの 今後もずっと嫌いだろう どんなに活躍しても応援はしないしファンにはならないって自分でわかる 1件の返信

245. 匿名 2025/02/13(木) 00:16:52 

>>197 パドレスのアドバイザーだかなんだかじゃなかったっけ 断られた側としてはコメントしづらいでしょ

246. 匿名 2025/02/13(木) 00:20:08 

>>233 それはアメリカが二刀流を知らなかったからだよ はじめは子供の野球チームみたいだって笑ってたよね でもそのリアルを知った途端反響は爆上げして 大谷は自分の野球で期待値なんて圧倒してた 期待値なんてどうでもいい 結果出すことが大事

247. 匿名 2025/02/13(木) 00:22:56 

>>209 千賀は日本にいたころからしょっちゅう怪我してる 去年1年ほとんど投げられなかったよね 今永は体重増やしても安定してる 鈴木誠也も筋トレで成績上がってきてる打撃成績10位以内をキープしてるのはすごいのよ

248. 匿名 2025/02/13(木) 00:23:44 

>>151 イチローが自宅でどんだけすごいマシン使って筋トレしてるか知らないの?自宅にジムがあるんたよ。開発者とオリジナルのマシンまで作って筋トレしてる。同僚がイチローの自宅のマシンのすごさを語ってたことかある。 1件の返信

249. 匿名 2025/02/13(木) 00:29:48 

>>171 山下はストイックで自分を追い詰めすぎて筋トレで身体を大きくしすぎたから故障したんだよ。プロレスラーが投げてるみたいって言われてた。今季は調整してくるよ。 いつまでたってもガリガリで身体が少しも大きくならない佐々木なんかと比べることすら失礼。 1件の返信

250. 匿名 2025/02/13(木) 00:32:59 

>>180 野茂さんは入団当初から山下にアドバイスして関わってるから話題に出るのは当然。 真似しようと思って160キロ出したとか馬鹿か。それ以前から160越えてるわ。

251. 匿名 2025/02/13(木) 00:41:35 

ドラフトで最初からロッテ行きたくなかったんだから当然だと思う 全然嬉しそうじゃなくて人生狂わされたよね 球団の都合で勝手に抽選とかされて勘弁してほしいよね 悲壮な顔つきでかわいそうだったけど、 アメリカ行って大谷さんとかと仲良く頑張ってね 2件の返信

252. 匿名 2025/02/13(木) 00:41:44 

>>248 いわゆる筋トレじゃないでしょ 身体の動きをスムーズにするため自分に合わせた器具をつくった

253. 匿名 2025/02/13(木) 00:48:15 

>>249 鈴木誠也も一気に身体大きくしすぎて故障した 練習で体を動かす筋トレするの繰り返しでそこをクリアできた 大谷にアドバイスを求めたら上腕二頭筋を膨らませて云々言われたけどわけわかんないって言ってた 1件の返信

254. 匿名 2025/02/13(木) 01:15:02 

>>251 ドラフト会議がどんなものか分かっててプロ志望届出したのは佐々木自身だし本人が選んだ選択でしょ。どこに同情する点があるの? 大体本当にロッテが嫌で仕方がないなら最初からロッテを入団拒否したらいいじゃない。球団はあくまで入団交渉権を獲得したに過ぎないんだから選手が入団を希望しなければ指名を拒否できるんだからさ

255. 匿名 2025/02/13(木) 02:51:52 

>>180 山下の何を知ってるっていうんだ ろくに知らないのに適当 なこと言って巻き込むのやめてほしい 160km出してる日本人投手は他にもいるし、スピードガンコンテストやってるんじゃないんだから山下に限らずそんな意識のプロの 投手いないと思う 1件の返信

256. 匿名 2025/02/13(木) 03:46:59 

>>241 それ山本だよ 大谷だけじゃなく過去のメジャー行った日本人選手たちの評価があったからこそ

257. 匿名 2025/02/13(木) 03:57:16 

>>255 何を知ってるって当時を見てるから言ってるんだよ あなたこそわざわざ返信してきた割に大したこと書いてないじゃないのw 腰を怪我する試合の前に記者からインタビュー受けて160kmのこと言ってたんだよ そして試合になり150km後半で抑えてたのに上の投球速度見ながらどんどんスピード上げていって解説もやたらスピードのことを言ってると思ったら腰痛めて動けなくなった その日の記事には案の定160km出したことが見出しになったけど離脱することのほうが話題になって本末転倒 この流れをみてるから言ってるんだけど

258. 匿名 2025/02/13(木) 04:07:25 

今までの流れを見るとそう疑う人も多いと思う あと電通とも関わりあるし

259. 匿名 2025/02/13(木) 05:22:31 

日本の球団に給料もらって全力で働かなかった選手 (アメリカの球団のために休んでた)

260. 匿名 2025/02/13(木) 05:23:52 

メジャーは戦力の偏りで人気が落ちたのかも あと日本人(外国人)が増えるとアメリカ人はつまらないだろうね 4件の返信

261. 匿名 2025/02/13(木) 05:27:26 

>>46 横。日本では手を抜いてのが証明されるだけだよ。 落合さんも、ロッテ時代に指摘してた。 元々無理させてなかったのに、腕の調子が悪いとか言って、ローテーション守らなかったからね。 1件の返信

262. 匿名 2025/02/13(木) 05:52:16 

佐々木はいまだに通訳決まってないんだね 日本から当然、誰か連れ行くもんだと思ってたけど 違うんかい それともアイアトンがやってくれると期待してた? 1件の返信

263. 匿名 2025/02/13(木) 05:55:22 

>>260 それ、指摘した事あるけど メジャーは日本人には、わからないだけで 中米の選手がめっちゃ沢山プレイしてるから ちょっと日本人が増えたところで 全く関係ないよーと言われた 確かにパドレスとかもうラテン系に染まったチームだし他のチームもラテン系がめっちゃ多い

264. 匿名 2025/02/13(木) 05:59:22 

>>8 もともと甘やかされてたからね 甲子園出なかったのも野球部監督が佐々木に何かあるといけないからって感じで無理させなかったから地方大会止まりだったらしいし 俺様になってもおかしくない

265. 匿名 2025/02/13(木) 06:12:36 

>>260です 日本人に限らず、以前からメジャーに外国人が増えることを問題視する声はあるらしい

266. 匿名 2025/02/13(木) 06:17:33 

ニワカだけど日本人選手がMLBで活躍してる姿が見たいから応援する!

267. 匿名 2025/02/13(木) 06:22:28 

>>260 ドミニカ、ベネズエラもかな?が圧倒的に多いから日本人なんてまだまだ少ない方だね 1件の返信

268. 匿名 2025/02/13(木) 06:32:53 

世の中そんなに甘くない

269. 匿名 2025/02/13(木) 06:48:03 

メジャーは優秀な日本選手(投手)に感謝するように 今のメジャーは連続エラーで負けたり、レベルが落ちてる

270. 匿名 2025/02/13(木) 06:48:48 

安く若い選手連れて行く、メジャー大嫌いになった。 日本を利用する。ひどい。もう見ない。 1件の返信

271. 匿名 2025/02/13(木) 06:55:28 

>>270 マイナーでさえ、日本のプロ野球より 高い年俸もらえるからねぇ 若い選手が挑戦したがるのは自然の摂理 2件の返信

272. 匿名 2025/02/13(木) 07:02:43 

>>86 大谷のときは25歳以下の契約金制限がなかったらしい でも、後輩が真似するから大谷23歳も認めるべきじゃなかったと思う 高卒メジャー挑戦で良かった 2件の返信

273. 匿名 2025/02/13(木) 07:39:30 

日本はポスティングを25歳以上にするルール作りをしたほうがいい 若手選手の海外流出が進むから 1件の返信

274. 匿名 2025/02/13(木) 07:45:41 

>>101 ロッテに入団決まった時のうつろな顔が忘れられない もっと目立つ球団行きたかったんだろうね 1件の返信

275. 匿名 2025/02/13(木) 07:47:34 

>>92 日本酒渡したって

276. 匿名 2025/02/13(木) 08:11:16 

>>54 そんな特別扱いされるほどすごい選手なの?? 1件の返信

277. 匿名 2025/02/13(木) 08:25:45 

>>253 カチカチな硬い筋肉じゃなくて、大谷は柔らかい筋肉作ってるらしい 筋力つけて、その筋肉を野球の動きに連動させる作業をしないとダメだって言われてる

278. 匿名 2025/02/13(木) 08:27:43 

>>272 認めるもなにも、最初から日ハムが大リーグ挑戦を認めたうえで 大谷を日ハムに入団させてたじゃん? 大谷の日ハムは大リーグも含めた契約だったんだよ

279. 匿名 2025/02/13(木) 08:54:57 

>>261 来月の開幕第2戦、いい仕上がりでくるんでしょうね 笑  ロッテは舐められたものだ 一番間抜けなのはフロントだけどさ 1件の返信

280. 匿名 2025/02/13(木) 09:00:52 

>>162 由伸の時も朗希の時もゴームズGMやフリードマン編成部長の話聞く限り、大谷はどっちの契約に対しても進言してないと思うよ と言うか二人に対してだけじゃなく他のどの選手に対してもだけど ワールドシリーズで戦えるだけの編成を期待してるのはあるが特定の誰かがいて欲しいみたいなのはない、こちらからお願いすればスカウティング以外のことでもノーと言うことがなく何でもやってくれるけど、逆に提案したり進捗状況が気になって聞いて来たりすることも全くないって言ってた

281. 匿名 2025/02/13(木) 09:04:21 

>>276 これからすごくなる見込みの選手だからじゃない?ならなくても格安だからおいしいってわけ

282. 匿名 2025/02/13(木) 09:05:58 

大谷と佐々木って本当に言葉を交わさないな 大谷に挨拶されても佐々木の方が全くついてこない ただ、緊張してるってレベルなんだろうか 2件の返信

283. 匿名 2025/02/13(木) 09:07:53 

どうなるかわからないけど、ダメだった場合は上沢式だけはやめてね。さんざんメジャーって言い続けたんだから藤浪みたいに悪あがきしてでもアメリカにしがみついててね 1件の返信

284. 匿名 2025/02/13(木) 09:08:57 

>>13 合ってる合ってる一度も規定行ってないから 被災者なんで自分の人生1回きりなんで!キリッ にしか見えなくなった 本人に悪意ないとしても電通は利用してるでしょこれ

285. 匿名 2025/02/13(木) 09:13:28 

>>274 目立つ球団ではなく希望は日ハムか楽天だったそう 他は調査書で暗に断ってた噂あるけど指名するのは自由だしね

286. 匿名 2025/02/13(木) 09:16:42 

>>283 契約で6年は帰ってこないから上沢式は無理なんよ 1件の返信

287. 匿名 2025/02/13(木) 09:17:28 

ドジャース・佐々木朗希 前ロッテのトレーナー2人が練習サポート 

1件の返信

288. 匿名 2025/02/13(木) 09:19:58 

 このオフのことだ。ロッテのスタッフが相次いで退団することになったという。 トレーナー、理学療法士、管理栄養士の3人で、いずれも仕事のできる人たちばかり。首脳陣や選手たちの評判も良かったという。なのに、なぜ……。ロッテOBが言う。「佐々木朗希がメジャー...

2件の返信

289. 匿名 2025/02/13(木) 09:22:44 

>>271 だったら最初からマイナー行けよ 日本の所属球団をないがしろにしたら、人々が怒るのも自然の摂理 1件の返信

290. 匿名 2025/02/13(木) 09:23:08 

>>49 やりたいことやるために手段選ばないから…

291. 匿名 2025/02/13(木) 09:29:00 

>>271 こういう身勝手な擁護でさらにメジャー嫌いになるわ 1件の返信

292. 匿名 2025/02/13(木) 09:29:57 

佐々木が日本での開幕戦投げるらしいね あと、山本由伸

293. 匿名 2025/02/13(木) 09:30:25 

>>291 メジャーも好きじゃないけど今回は本人を嫌いになるわ

294. 匿名 2025/02/13(木) 09:39:08 

>>272 大谷の時は完全に門前払いだったのに しつこく4回も自宅に押しかけて、 MLB挑戦への道っていうレポート渡して メジャーで釣り上げて、無理矢理契約 取り付けた状態だったからねぇ 日ハムはマイナーから挑戦するより日本で 実績あげてMLBに行った方が絶対に メジャーで活躍しやすいと わざわざ、大谷翔平を説得している 大谷の場合は、球団がMLB移籍を認めないも 何もないんだよ

295. 匿名 2025/02/13(木) 09:44:58 

>>286 まぁ、それもそうですけど、1、2年で帰って来て他球団に行くのは「最悪」「マジでダサい」。 帰ってくるなら古巣で(まぁ、これは保有権の問題(下手したら独占禁止法違反)で公正取引委員会が口を挟んでくるから難しいでしょうね)。 1件の返信

296. 匿名 2025/02/13(木) 09:53:10 

>>273 まぁ、それが一番手っ取り早いですね。但し、「タイトルホルダー」「規定到達」「マイナー契約はダメ」「25歳以下はダメ」「戻るなら古巣に(まぁ、これは独占禁止法で公正取引委員会が口を挟む可能性アリ)」って条件を盛り込んだ方が良いです。 1件の返信

297. 匿名 2025/02/13(木) 09:54:51 

>>203 でも、中日ドラゴンズがそれを許しますかね?

298. 匿名 2025/02/13(木) 09:57:24 

>>296 FA権ない選手がポスする時は、古巣が最優先契約できる みたいな条件あるといいな 6年契約なら上沢式は今回なくてもさ 1件の返信

299. 匿名 2025/02/13(木) 09:58:34 

>>295 数年後に日本に帰ってきてもロッテはとらないでしょ ロッテファンも歓迎しないだろうし 帰らないほうが完全に関係きれてロッテにとっていいと思うけど 2件の返信

300. 匿名 2025/02/13(木) 10:00:23 

>>298 今回はロッテにポス容認してもらったわけだから、NPBに戻ることがあったら場合によっては本当に嫌いになりそうw 1件の返信

301. 匿名 2025/02/13(木) 10:01:42 

背番号のお礼がちょっと… タトゥーまで入れた思い入れある番号なのに お酒とお猪口?

302. 匿名 2025/02/13(木) 10:07:21 

>>240 なるほど。そう意味では千葉ロッテマリーンズは「悪しき前例」を作ってしまった。マリーンズフロントが強気でいればこんな事にはならなかったんですね。 今日2月13日(木)「めざまし8」で酒主義久アナウンサー(千葉ロッテマリーンズのファン)は「寂しいですよ。残って欲しかった」とコメントされてました。 1件の返信

303. 匿名 2025/02/13(木) 10:09:38 

>>6 まだ若いとはいえ、プロで高額年俸貰って どこまでもぬるま湯に浸かり続けようとする精神が甘い 期待されてて、日本での二の舞だったらあー、やっぱりね としかならないけど

304. 匿名 2025/02/13(木) 10:10:27 

>>282 大谷に挨拶されて笑顔の一つすら浮かばない佐々木も凄いなと 周りから、あなたは大谷翔平より凄い!大谷より凄いスターになる!って言われ続けているのかな?と 近くによっても山本由伸にしか向かってない 大谷への対応がもう先輩へのソレではない気が 大谷の方も佐々木とは接しにくいだろうね 2件の返信

305. 匿名 2025/02/13(木) 10:15:35 

>>299 でも、彼の友人が在籍している(もしかしたらメジャーに行くかも?)あの「球団」に行かれてしまうのも「ちょっとどうなのか?」って

306. 匿名 2025/02/13(木) 10:21:09 

>>62 ごめん、宿題ってなに?

307. 匿名 2025/02/13(木) 10:21:52 

>>267 イチローが日本人もっともっと増えるかと思ってたら全然増えないって残念がってたよ 日本では優秀な選手がみんなメジャーに行ってしまうNPBはメジャーの下請けじゃないって危機感があるみたいだけどメジャーが長いからイチローの感覚は違うんだなと思った 佐々木に関してもダルが署名活動して早く来てもらおうとしてたぐらい日本球界のことは関係ないっていう感じだしね のちに署名活動のことは冗談って言ってたけどさ 2件の返信

308. 匿名 2025/02/13(木) 10:23:24 

>>300 だからこそ、ポスティングでのメジャー移籍は慎重にしないといけないんですね。

309. 匿名 2025/02/13(木) 10:26:12 

>>289 台湾や韓国の有望選手は直接MLBに青田買いされてるし日本もその傾向でてきたね 最初からNPB入るな言ってたらそのうちJリーグみたいになりそう 巨人やソフバンみたいに基本ポス認めないが契約金大きい球団と 日ハムみたいにポス容認ありだけどノーテンダーありの厳しい球団みたいに契約方針明記でドラフトかければいいと思う はじめから方針ハッキリさせて選手側も調査書に容認球団希望みたいに記入あったら後でゴタゴタしにくくなる 阪神のドラフト方針はまず初めからメジャー挑戦と言わない選手を取ると決めてて成功してるね

310. 匿名 2025/02/13(木) 10:29:34 

>>304 何か佐々木って意地悪女子って感じ 好きな子にロックオンして、興味ない人は無視って 3件の返信

311. 匿名 2025/02/13(木) 10:32:11 

>>310 好き嫌い激しくて顔に出るタイプっぽいw チームメイトとはそつなくやりなはれ 1件の返信

312. 匿名 2025/02/13(木) 10:35:26 

>>310 まあ、態度は悪いよ

313. 匿名 2025/02/13(木) 10:37:00 

佐々木が話している通り出来レースじゃないのかもしれない。 日本、アメリカでの行動みれば出来レースって思われても仕方ない。 出来レースだと思ってるけどね

314. 匿名 2025/02/13(木) 10:39:56 

>>11 母親共々電通に取り込まれてるから一昨年から母親と一緒に ポスティング認めるように球団に言ってたからね

315. 匿名 2025/02/13(木) 10:40:37 

>>302 強気でいけない理由があったのかもしれないですよね サイドレターなんて認めるはずない(笑)喋るとしたら井口さんでしょう 1件の返信

316. 匿名 2025/02/13(木) 10:45:49 

>>315 井口さんは当事者だから死ぬまで言わないと思うw でも元フロントがサイドレターあったに決まってると証言してるし実際早期ポスティングしてるし あったんだろなあ、、、としか

317. 匿名 2025/02/13(木) 10:46:44 

>>288 山本はもっと連れて行ったでしょ いつも7,8人連れてたって言われてたよマネージャーや練習パートナーみたいな感じで友人も2人かな、 いたし 日本にいたときから個人的にお願いしていた独特な方法で体を整える感じの人もいた ドジャースにつけてもらった人や通訳までいれればすごい人数で支えてたよ 1件の返信

318. 匿名 2025/02/13(木) 10:54:26 

>>317 友人と元所属先から引き抜くのは違うんじゃない ましてや山本さんは自分で雇ってるようだし スタッフまで取られたロッテ側は面白くなかろうよw 2件の返信

319. 匿名 2025/02/13(木) 10:55:03 

>>304 実際大谷よりすごいってずっと言われてるでしょスカウトにもそれはずっと言われている ピッチャーとしては自分の方が山本や大谷より上だとは確実に思ってるでしょうね メジャーの評価も佐々木の方が上なんだからまだ若い朗希がそう思うのは無理もない 頼もしいと言えなくもない 2件の返信

320. 匿名 2025/02/13(木) 10:59:02 

>>307 日本からみんな良い選手がメジャーへ行ってしまうとの危惧だけど 実際問題、長くメジャーで続けられる日本人ほとんどいないのが現状でしょ 投手だって、ずっと一線で頑張ってる人はほんの一欠片 野手になると、守備力のレベルの低さが災いして 日本人は守備につかせてもらえない だから、打てなくなると即刻クビ候補 やっぱり日本とメジャーではレベルの差は明白だなと思う 投手でも、1年2年は頑張れても5何以上メジャーで頑張れる選手は少ない 1件の返信

321. 匿名 2025/02/13(木) 10:59:46 

>>319 野球の実力が凄ければどんな態度でもOKと思ってるの?

322. 匿名 2025/02/13(木) 11:00:49 

>>311 ロッテでは外国人選手と話すことの方が多かったし仲良かった 日本人選手より他のチームメイトと仲良くやっていけるよ 1件の返信

323. 匿名 2025/02/13(木) 11:01:31 

Major League Baseball players by birthplace on Baseball Almanac.

2024年のメジャーリーグの試合に出場した選手の出身国・地域 アメリカ合衆国 1071人 ドミニカ共和国 142人 ベネズエラ 91人 キューバ 33人 プエルトリコ(アメリカ海外自治領) 27人 カナダ 17人 メキシコ 16人 日本 11人 コロンビア 9人 パナマ 8人 キュラソーorアルバ(オランダ海外自治領) 6人 韓国 4人 ニカラグア 3人 日本人選手なんて別にそんな多くはない

324. 匿名 2025/02/13(木) 11:04:53 

>>318 所属先からトレーナー引き抜くのは他の選手もあったが前は問題視されてない トレーナーがどこで働こうが自由だからね 選手会抜けてる報道も佐々木だけ目立ってたし仕方ないかもね 有名税って事かと

325. 匿名 2025/02/13(木) 11:10:15 

>>319 例えば、投手としては自分が上っていっても 何か結果だしてる? 例えば、大谷翔平のり投手としての才能が上って、野球の総合力でも自分が上だと思ってるの? だから、あんな態度なの? 凄いよね。仮にも先輩に向かってあの態度 1件の返信

326. 匿名 2025/02/13(木) 11:11:55 

>>307 イチローの言葉を切り取り切り取りみたいな感じにして、イチローはNPBの野球の方が面白いと思ってる、メジャーに魅力はないって言ってるみたいに言う人いるけど、昔からイチローは日本人にはメジャーで活躍して欲しいと思ってる人だしね NPBよりメジャーの方が魅力あるとか優れてるからとかじゃなしに、単純に向こうはアジア人のこと舐めてて地位が低い扱いなのが気に食わないから、どんどん日本人はメジャーに来てどこのリーグだって活躍出来るとしらしめて欲しいと思ってる

327. 匿名 2025/02/13(木) 11:12:35 

>>320 メジャーって野手の評価厳しいですね。そうなると来年メジャー行きを公言している「東京ヤクルトスワローズ」の村上や「読売ジャイアンツ」の岡本は厳しくなりそう。 3件の返信

328. 匿名 2025/02/13(木) 11:14:28 

We are all with you. #chibalotte #佐々木朗希 https://t.co/FnOkyCvBly

出典:pbs.twimg.com 1件の返信

329. 匿名 2025/02/13(木) 11:14:38 

>>310 ロッテ時代からそんな感じ

330. 匿名 2025/02/13(木) 11:15:31 

>>322 それ日本人の中にいる外国人だからでしょ

331. 匿名 2025/02/13(木) 11:15:44 

>>318 由伸も自腹で払ってはないよ トレーナー、料理人、通訳の3人ともドジャースが金払ってる

332. 匿名 2025/02/13(木) 11:16:38 

>>325 クラブハウスで大谷さんと佐々木の仲良い様子が目撃されてるってさ たいした心配いらないかもね 大谷さん先輩風を吹かせないタイプなんじゃない?

333. 匿名 2025/02/13(木) 11:18:40 

>>64 わざわざつけてる人からぶん取るみたいなことしてるからね しかもつけてた人だって11に思い入れがあったんでしょ? 佐々木は甘やかされすぎだし欲しいと言えば何でも手に入る環境にしてるまわりにも問題がある ロッテ時代となんにも変わらない 1件の返信

334. 匿名 2025/02/13(木) 11:19:37 

2件の返信

335. 匿名 2025/02/13(木) 11:20:52 

背番号譲ってもらったから返礼品とかもなんかズレてるんだよね 物で解決しようとするのは近所のおばさんと変わらない 1件の返信

336. 匿名 2025/02/13(木) 11:22:02 

>>335 メジャーでは、お礼に高級腕時計が一般的だよ 必ずお礼する 大谷はポルシェだったけど 3件の返信

337. 匿名 2025/02/13(木) 11:23:35 

>>336 正直、ロハスガッカリしてるだろうね 1件の返信

338. 匿名 2025/02/13(木) 11:24:22 

>>328 ロッテファンにも球団側にも嫌われてるんでしょ?なら戻らないほうがお互いのためだよね もし日本に戻るとしたら地元か巨人じゃないの?巨人ファンはお断りかもだけど色々と理由が出来てるらしいし 1件の返信

339. 匿名 2025/02/13(木) 11:25:17 

ファンだけど色々思うことある、って感じの人もいて面白いねここ >>89 ここで話すにはちょっと…思うこと最近多いから助かる

340. 匿名 2025/02/13(木) 11:27:44 

>>336 おそらくスポンサーにアピールしてるんじゃない? 宝酒造とかw そこに利用される選手が気の毒 1件の返信

341. 匿名 2025/02/13(木) 11:27:58 

>>336 別の掲示板だと日本に因んだものが1番いいとか大絶賛されてた 日本人て基本的に日本の特産物に誇りをもってるから 急に褒め出す まぁ目新しくていいかも知れんけど 3件の返信

342. 匿名 2025/02/13(木) 11:28:23 

2年後投げられるか分からない、パフォーマンス維持できるか分からないから早々にポス決断した的なことを何かのインタビューで答えてたけどそれ佐々木だけじゃなくて他の投手達も同じ不安抱えてるでしょ でも他の選手達はその不安のなか懸命に投げてローテ回してるのに佐々木は楽な道ばかり選んで逃げてるよね、結局日本で肩消耗したくなかったんだよね 3件の返信

343. 匿名 2025/02/13(木) 11:31:52 

佐々木朗希もっとええもんやれよせっかく番号ゆずってくれたのに。小物かコイツ。

344. 匿名 2025/02/13(木) 11:33:10 

>>341 メジャーリーガーはみんなお金持ちだから とにかく高級品なんだって

345. 匿名 2025/02/13(木) 11:36:45 

>>338 「地元」はどうですかね。あの球団、厄介事をまだ抱えているみたいですし、オーナーが野球に興味を無くしてしまって状況ですしね。 1件の返信

346. 匿名 2025/02/13(木) 11:37:52 

>>15 エナーナルな未完の大器になりそう 1件の返信

347. 匿名 2025/02/13(木) 11:39:38 

>>15 藤浪みたいなもんよ 30歳超えても、今年こそ今年こそ 大谷より凄いのに~~!ってファンが言い続ける 1件の返信

348. 匿名 2025/02/13(木) 11:40:31 

>>341 目当たらしいといっても、今から東京に行くんですけど

349. 匿名 2025/02/13(木) 11:40:40 

>>341 単にスポンサー目当てでしょ 誇りとか取ってつけたような言葉使うな

350. 匿名 2025/02/13(木) 11:41:00 

>>333 こんなだからワガママ言われるんよな

351. 匿名 2025/02/13(木) 11:41:20 

>>345 マー君いなくなって明るくなっただの活性化されただの 今年は期待できるだの 何でもかんでもマー君のせいにしてちょっと酷いよね 球団が書かせてるのか新聞が勝手に書いてるのかわからないけど 1件の返信

352. 匿名 2025/02/13(木) 11:41:59 

>>340 ふーん、メーカーがわかれば株価に影響するかしらw電通以外の佐々木銘柄を知りたいもんだわw 1件の返信

353. 匿名 2025/02/13(木) 11:44:27 

>>342 楽な道を選んで逃げることを、自己管理できていると言われたりね… 今朝ロッテの小島のインタビュー見たら、先発投手としての懸命さが伝わったよ  1件の返信

354. 匿名 2025/02/13(木) 11:45:31 

>>352 獺祭だって 2件の返信

355. 匿名 2025/02/13(木) 11:45:49 

>>353 私が同僚ならめちゃくちゃ嫌いだわ でも言葉に出すと負け犬っぽいから言えないけど

356. 匿名 2025/02/13(木) 11:47:39 

>>346 いっそのことファンもエターナルさんみたいな強烈な人出てきてほしいw

357. 匿名 2025/02/13(木) 11:51:35 

>>354 ありがと 旭酒造は非上場でした残念

358. 匿名 2025/02/13(木) 11:54:29 

高校の頃から温室育ちのイメージ

359. 匿名 2025/02/13(木) 11:54:45 

>>3 しかもマイナー契約ながら、すぐメジャー昇格も既定路線でしょ 3件の返信

360. 匿名 2025/02/13(木) 11:56:08 

>>342 てゆーか2年後同じように投げれないかもって言い訳なら、むしろやめとけと言いたいわ。

361. 匿名 2025/02/13(木) 11:58:43 

>>359 来月日本で投げるんだもんね もう決定事項 2件の返信

362. 匿名 2025/02/13(木) 11:59:11 

あーあ、ロッテのあほ間抜けしっかりしろー

363. 匿名 2025/02/13(木) 12:00:53 

>>334 日本からも素晴らしいMLBの内野手が誕生しないものか こういう座ったままのレーザービーム見てみたい 最近は投手はそこそこ通用するのが分かってるから 内野手の方が気になるな 1件の返信

364. 匿名 2025/02/13(木) 12:00:58 

順調に行けばを由伸以上の高年俸になるんやろな 1件の返信

365. 匿名 2025/02/13(木) 12:02:02 

>>361 今日の投球乱れまくってたね あまりの緊張でイップス気味ににならなきゃいいけどって心配してる人がいた 2件の返信

366. 匿名 2025/02/13(木) 12:03:36 

>>361 来月か! 由伸と朗希は仲良しだけどこれからは比べられる事も多そう 1件の返信

367. 匿名 2025/02/13(木) 12:10:27 

>>364 日本にいる時憶に行かない時点で…

368. 匿名 2025/02/13(木) 12:10:47 

>>366 負けん気強いからいいんじゃないかな 山本さんはNPB実績あるから昨シーズンの成績でもファン離れないだろうけど、佐々木くんはどうだか 離脱慣れしてるからいいのか(笑)

369. 匿名 2025/02/13(木) 12:17:32 

>>354 なぜ東北以外のお酒?? 2件の返信

370. 匿名 2025/02/13(木) 12:19:05 

>>337 マイナー選手だからって擁護されてるけどそもそもマイナーが背番号ぶん取るなんて前代未聞だろ 都合のいいときばっかり弱者ぶる 3件の返信

371. 匿名 2025/02/13(木) 12:20:17 

>>370 自分は配慮しないけど配慮して貰うのは当然と思ってそう

372. 匿名 2025/02/13(木) 12:20:48 

>>369 送った本人は飲まないから誰かに選んでもらったとかかね? 1件の返信

373. 匿名 2025/02/13(木) 12:22:38 

>>372 電通じゃない?

374. 匿名 2025/02/13(木) 12:24:35 

早速、由伸にロックオンしてるね ウォーミングアップでは常に一緒 3件の返信

375. 匿名 2025/02/13(木) 12:27:43 

>>374 何だかんだ日本人に囲まれて居心地よさそう

376. 匿名 2025/02/13(木) 12:45:44 

>>370 また顔で得してるのよね ごちゃごちゃ言ってたけどw

377. 匿名 2025/02/13(木) 12:47:52 

>>365 カーショーが投球見にきたんだとか さすがに緊張するかも スター軍団はこれがあるんだね

378. 匿名 2025/02/13(木) 12:48:47 

佐々木選手はオファーのあった球団と面談した際、ある宿題を課していました。それが『昨年、ロッテで自身の球速が落ちた理由と二度と起こらないようにするためのプランを立てる』ことだったのです。各球団は佐々木選手獲得のため、かなりの予算を投じて宿題の回答となるレポートを作成したといいます。しかし結局、佐々木選手はドジャースへ入団することとなり、ほかの球団はレポートを持ち逃げされる形となったのです。 ホントズル賢いよね 誰かの入れ知恵なんかな? 1件の返信

379. 匿名 2025/02/13(木) 12:53:09 

>>1 なんか代理人かまわりか知らないけど洗脳されてない? 1件の返信

380. 匿名 2025/02/13(木) 12:56:06 

>>378 入れ知恵っていうか、高校生の頃からついてますからねー お金じゃないんですと主張しながら検討したアピールできたし(クロ現密着で証拠映像撮れたし)、持ち逃げレポートはたくさん得られたし ほーんとズル賢くて草w

381. 匿名 2025/02/13(木) 13:00:36 

>>379 5年かけて吹き込まれて焚きつかれたんだよ 広告代理店は夢っていう名前つけてさ でもプロになった時点で大人だから未熟でしたもないね

382. 匿名 2025/02/13(木) 13:01:40 

>>369 山本もくまモンのボール持ってるし九州がビジネスの縄張りなんじゃないの? 知らんけど

383. 匿名 2025/02/13(木) 13:03:55 

山本って話題にならないね 大谷や朗希の事は同僚にも聞きまくるのに 1件の返信

384. 匿名 2025/02/13(木) 13:09:13 

>>6 日本人になじみのある球団だしね。

385. 匿名 2025/02/13(木) 13:13:03 

>>374 嫌だなぁ 2件の返信

386. 匿名 2025/02/13(木) 13:15:13 

>>385 私も嫌 しっかりしてること言っても、面倒見いい人に懐くの相変わらずか

387. 匿名 2025/02/13(木) 13:15:56 

>>383 オリックスにいたころから佐々木朗希をアテにしてた感じがする 宮城も佐々木とグッズ作ったり試合のたびに話題にしてもらってたし佐々木はスポンサーがついてるから色々アテにされててかわいそうではあったよね 言われるのは佐々木だし、山本と宮城はその恩恵だけで話題作りができるから色々言われないで済むし オリックスは話題性のない球団だから佐々木朗希は常にアテにされてた 1件の返信

388. 匿名 2025/02/13(木) 13:17:15 

>>385 アテにしてる身なのに嫌だなぁって呆れるわ 山本は大喜びでしょうよ 1件の返信

389. 匿名 2025/02/13(木) 13:18:00 

このオフのことだ。ロッテのスタッフが相次いで退団することになったという。トレーナー、理学療法士、管理栄養士の3人で、いずれも仕事のできる人たちばかり。首脳陣や選...

1件の返信

390. 匿名 2025/02/13(木) 13:18:25 

>>387 認知歪みすぎでしょ 1件の返信

391. 匿名 2025/02/13(木) 13:21:33 

>>390 ほっともっとフィールドは朗希ちゃんが看板だったでしょ 山本や宮城ではなく ご存じ? 1件の返信

392. 匿名 2025/02/13(木) 13:23:05 

>>342 身体のケアするスタッフも引き抜いてね 行った先では11番の背番号おねだり やばすぎ 2件の返信

393. 匿名 2025/02/13(木) 13:23:57 

>>389 仲良しのオスナが福岡行く時通訳連れて行ったんだよなぁ ロッテは懲りたんじゃないの(笑)

394. 匿名 2025/02/13(木) 13:25:07 

>>391 コラボグッズは両球団から発売されてたし 「色々アテにされてた」の具体例は? 1件の返信

395. 匿名 2025/02/13(木) 13:25:44 

>>13 たしか腕をトミージョン手術しないといけないレベルで壊してて、なぜかロッテはそれを隠して投げさせてたんだよね だから生き急いでる?感じがしたのかなと。 2件の返信

396. 匿名 2025/02/13(木) 13:27:54 

>>374 元々仲良しなんやで 代理人も同じだし

397. 匿名 2025/02/13(木) 13:29:07 

>>395 投げさせてないよ 肘壊したの入団すぐだけど、1年目は1軍帯同しても登板してない 1件の返信

398. 匿名 2025/02/13(木) 13:31:14 

パドレス行けば良かったのに 2件の返信

399. 匿名 2025/02/13(木) 13:31:21 

>>395 なんでそんな大嘘書いてるの 1件の返信

400. 匿名 2025/02/13(木) 13:32:13 

>>399 ろーたんのせいじゃないって言いたいんじゃない? 笑

401. 匿名 2025/02/13(木) 13:35:54 

朗希が故障我慢して投げるわけないじゃん おサボりしまくって嫌われたのに 1件の返信

402. 匿名 2025/02/13(木) 13:36:22 

>>351 マー君がいなくなって明るくなったかは知らないけど マー君も巨人に行って明るくなったよ

403. 匿名 2025/02/13(木) 13:39:29 

仙台民はもう宗山君に夢中 去る者は追わず気質だから田中のことは気にしてない 2件の返信

404. 匿名 2025/02/13(木) 13:39:52 

>>394 佐々木朗希は注目度が別格

405. 匿名 2025/02/13(木) 13:40:39 

>>392 トレーナーは2人引き抜いたのことが判明 行動力あるな(褒めてない

406. 匿名 2025/02/13(木) 13:48:58 

>>327 鈴木も吉田も守備がいまいちだもんね よく大谷がいるからあまり評価されないというか目立たないって言われてるけど どちらの監督も守備の下手さに頭抱えてるんだよね メジャーの評価もいまいち低いのは守備とにかく守備 村上はかなり心配 4件の返信

407. 匿名 2025/02/13(木) 13:50:07 

>>401 そうね我慢したことないね 昨シーズンも違和感で2ヶ月離脱したし

408. 匿名 2025/02/13(木) 13:50:45 

>>251 まあドラフト制自体、人権無視って考えの人が いるのもわかるよ

409. 匿名 2025/02/13(木) 13:52:16 

>>370 大谷のように新人賞取れるように頑張れ!って言ったら、大谷と比べるなんてオカシイって言われた事ある 大谷より才能の塊って散々言っておいて 何が大谷と違うのかわからんわ 急に弱い者の立場になるんだよね 1件の返信

410. 匿名 2025/02/13(木) 13:56:42 

行き急いでるから各球団に宿題出したり背番号もらうの? 意味不明 2件の返信

411. 匿名 2025/02/13(木) 13:57:53 

>>409 変幻自在の朗希チューニング

412. 匿名 2025/02/13(木) 14:01:20 

>>15 プロは結果が全て

413. 匿名 2025/02/13(木) 14:04:37 

>>410 僕には先がないんですと言いながらやりたいことやったもん勝ち人生

414. 匿名 2025/02/13(木) 14:13:55 

>>347 私は野球全然詳しくないけど、もしかしたらって30になるまで思わせられるのはすごいね 2件の返信

415. 匿名 2025/02/13(木) 14:14:07 

>>398 野茂がアドバイザーやってるならなおさらね ドジャース倒したら見直されるのに

416. 匿名 2025/02/13(木) 14:28:46 

>>414 すごいわけじゃなくて投資してきた人達があきらめきれないだけでしょ

417. 匿名 2025/02/13(木) 14:33:32 

>>397 1年目投げてないのは知ってるよ そんな突っかからないで

418. 匿名 2025/02/13(木) 14:33:36 

>>365 毎回スポニチだけ必死に持ち上げてんの浮いてるよね 1件の返信

419. 匿名 2025/02/13(木) 14:36:59 

>>418 契約更改越年スッパ抜いたのもスポニチだし、お得意様なんじゃない?

420. 匿名 2025/02/13(木) 14:42:13 

ドジャース佐々木朗希投手が、背番号11を譲ってくれたベテランのM・ロハス内野手に、日本酒の詰め合わせを贈ったことが明らかになった。

421. 匿名 2025/02/13(木) 14:42:17 

>>21 2件の返信

422. 匿名 2025/02/13(木) 14:44:00 

>>414 藤浪は練習嫌いで、やらされないと練習しないから だから強制的に練習させられてた高校がピークだった あと遊び、競馬とか大好きだった気がする 筋トレもしてないし、そりゃ大谷と差がつく 高校時代は、大谷にとって藤浪は憧れの選手だったのにね 憧れの眼差しで藤浪を見てた時代があった 沢山努力する事も才能のうちなんだよ、結局は

423. 匿名 2025/02/13(木) 14:46:17 

>>421 創価学会?と大谷翔平の今の地位は全く関係ないでしょ テレビも殆ど出ない選手だし 実力でここまでのし上がってきたのに 佐々木の歓迎会だって催したのは、ドジャースのオーナーとスカウトだからね?

424. 匿名 2025/02/13(木) 14:51:52 

>>406 今日のカブス監督のインタビューみたけどやっぱりまだ誠也は守備やりたいって言い続けてたんだね。ストーブリーグ中に受けてたカブス監督インタビューみた感じ今季はDHってことで誠也も納得してるような口振りだったのに カブスは特に誠也以外の外野手が名手揃いで、その人ら押し退けてでも誠也を起用するメリットがないから仕方ないと思う反面、他球団みれば誠也より下手な外野手なんて全然いるし、トレードで他球団に移れた方が誠也はもっと活躍出来そうな気がする 1件の返信

425. 匿名 2025/02/13(木) 14:58:34 

皆朗希に厳しいなあ この人がイケメンならもっと擁護されてただろうに 不細工には厳しいガルちゃん民 4件の返信

426. 匿名 2025/02/13(木) 15:00:04 

>>425 いや、どっちかっていうと顔がいい分よりムカつく感じする

427. 匿名 2025/02/13(木) 15:00:05 

>>421 大谷は創価学会じゃないよ アンチの願望

428. 匿名 2025/02/13(木) 15:01:27 

何気にトラブルメーカーだよね 1件の返信

429. 匿名 2025/02/13(木) 15:02:11 

>>428 滅茶苦茶、我が強い 1件の返信

430. 匿名 2025/02/13(木) 15:09:17 

各球団はレポート出したこと後悔してるだろなとは 思う まあ強かだなと プロとしては悪いことじゃない

431. 匿名 2025/02/13(木) 15:10:30 

ドジャースの2戦目が朗希かぁ。最近まで日本にいた選手よりメジャー選手がみたいな 1件の返信

432. 匿名 2025/02/13(木) 15:10:57 

真面目に宿題考えたドジャース以外の球団、お気の毒

433. 匿名 2025/02/13(木) 15:11:33 

>>232 山本由伸と佐々木朗希は元々のトレーナーが一緒だったはず そこで繋がりが出来たんじゃないかな 1件の返信

434. 匿名 2025/02/13(木) 15:13:31 

>>429 確かに ファンはそう思ってなさそうなのが面白い(残ってる朗希ファンって痛い人多いんだもんw)

435. 匿名 2025/02/13(木) 15:15:10 

>>406 はっきり言って村上は打つ方も守る方も論外だと思う でも投資してきた人にもうけさせないといけないしヤクルト背負ってる身だし無理に行くんだろうね 1件の返信

436. 匿名 2025/02/13(木) 15:15:20 

朝のニュースで見たけど、相変わらず覇気のない表情で海外でやってけるんかね?知らんけど 1件の返信

437. 匿名 2025/02/13(木) 15:18:10 

>>436 背番号のお礼でめちゃめちゃニコニコしてた プロ入り後初めての希望先だから大丈夫、図太く我が強く負けず嫌い

438. 匿名 2025/02/13(木) 15:20:26 

>>431 いろんな投手使うとロバーツ監督がいってるから 四回ぐらい投げて継投でつなげるんじゃないの?

439. 匿名 2025/02/13(木) 15:21:59 

目の奥が不安げというか闇がある

440. 匿名 2025/02/13(木) 15:22:00 

>>435 村上は狭い神宮だからね

441. 匿名 2025/02/13(木) 15:23:15 

>>433 山本由伸自身がちょっとアレじゃん? 見た目と全く違うし 好みもすべてがド派手

442. 匿名 2025/02/13(木) 15:25:21 

派手でもいいよ成績残して貢献して文句なしで渡米するなら 一度も規定到達せずローテ度外視でマイナー契約で飛んじゃうよりはずっと

443. 匿名 2025/02/13(木) 15:28:46 

マイナス魔沸いてる ファンかな

444. 匿名 2025/02/13(木) 15:33:12 

>>398 あのお家騒動どうなったんだろう ダルもイベントでいまいち元気なかった 騒動のせいで戦力補強もろくに出来なかったんだよね

445. 匿名 2025/02/13(木) 15:35:56 

肘か肩やるとしたらどっちが先かね 手術で長期離脱のレンドンみたくならないといいね

446. 匿名 2025/02/13(木) 15:36:41 

ロハスへのお礼をわざわざカメラ入れてるあたりが やっぱりバックに電通いるのかな?って感じだよね 1件の返信

447. 匿名 2025/02/13(木) 15:38:35 

>>446 そうそう、演出上手な感じがいかにも電通 2件の返信

448. 匿名 2025/02/13(木) 15:48:52 

大谷に群がってる感が強すぎて見てられない 1件の返信

449. 匿名 2025/02/13(木) 15:49:54 

仮にメジャーで活躍しても 手の平返して持ち上げる人いなさそう 1件の返信

450. 匿名 2025/02/13(木) 15:51:32 

これまでのこと全部ドジャース入るための乱数調整って感じ

451. 匿名 2025/02/13(木) 15:58:47 

>>425 歯並びが悪くて受け口だから、アメリカでも醜いと言われてるみたいだね 日本の恥だわ

452. 匿名 2025/02/13(木) 15:59:44 

>>447 普通はお礼にわざわざテレビカメラ入れないよね 大谷のポルシェはジョーケリー自身の撮った映像だったし ロバーツ監督への日本酒の誕生日プレゼントも一切自ら公表してない 1件の返信

453. 匿名 2025/02/13(木) 15:59:54 

見る目かなり変わったし、ここ2年くらい茶の間でよかったと思った

454. 匿名 2025/02/13(木) 16:03:58 

>>125 ほんと、アンチどもの神経疑うわ 罰当たればいい 1件の返信

455. 匿名 2025/02/13(木) 16:05:13 

>>425 不細工なわけがなかろう

456. 匿名 2025/02/13(木) 16:05:52 

>>403 でも色々問題ある球団なんでしょ? 宗山は広島に行かせてあげたかったね

457. 匿名 2025/02/13(木) 16:09:37 

>>454 巣に帰れ >>89

458. 匿名 2025/02/13(木) 16:11:15 

>>452 ドジャースのXで動画上がってたから、円満アピールとしか思えない ロハスのことは応援したくなったけど 1件の返信

459. 匿名 2025/02/13(木) 16:12:34 

>>406 今の春キャンプの野手の練習? 特にムーキーベッツやキムヘソンたちの練習映像を一緒にみてると かなり選手同士がコミュニケーションとってるんだよね。積極性と英語が出来ないと論外っぽい 鈴木誠也も英語は覚える気すら無いと言ってるし そりゃ守備外されますわ 日本人野手はメジャー行きたかったら、とにかく英語頑張れって感じ あと日本人はシャイだから他選手とコミュニケーション取りにくい 2件の返信

460. 匿名 2025/02/13(木) 16:15:59 

>>458 背番号に関してはかなりの波紋を呼んだね 1件の返信

461. 匿名 2025/02/13(木) 16:16:28 

ロハス飲むことは難しい飾るって 日本酒飲めないって意味じゃないよね?

462. 匿名 2025/02/13(木) 16:17:17 

>>459 シカゴのマイクみたいに、通訳極力つけず過ごす選手は応援したくなる 由伸や日本人スタッフに囲まれる佐々木朗希はどうなるんだか 2件の返信

463. 匿名 2025/02/13(木) 16:20:58 

>>403 道民の自分はハムにいなかろうがマー君は高校時代からずっとどこにいようが応援してたから 巨人で復活してくれたらいいなと願ってる 1件の返信

464. 匿名 2025/02/13(木) 16:23:10 

まずマイナーから昇格を目指さないとだよ 1件の返信

465. 匿名 2025/02/13(木) 16:24:22 

>>460 そんなことしちゃうんだって感じ 今までみたいに楽しく騒ぐ気にはなれなくなった

466. 匿名 2025/02/13(木) 16:25:52 

>>425 逆じゃない? ルックスはまあ良いと思うよ それより中身 2件の返信

467. 匿名 2025/02/13(木) 16:26:51 

>>466 残念なイケメンだし喋らない方がいいイケメン

468. 匿名 2025/02/13(木) 16:33:37 

>>447 イメージ良くして大谷みたいに沢山スポンサー付けたいんだろうね 1件の返信

469. 匿名 2025/02/13(木) 16:35:40 

>>448 電通は大谷のチームなら中継があるから、それも狙ってるって記事みたよ

470. 匿名 2025/02/13(木) 16:36:40 

電通の力で夢を叶えたんだねおめでとう、っていつか割り切れるかな 1件の返信

471. 匿名 2025/02/13(木) 16:44:17 

>>470 ダルみたいに急にどっかでキャラ変してきたら応援されるかもね 今のままだとアンチは多いよね 1件の返信

472. 匿名 2025/02/13(木) 16:54:18 

>>471 一応ファンではあるけど、思うところあって気持ちの行き場がね 吐き出してればそのうち目の保養で扱えるかなって

473. 匿名 2025/02/13(木) 17:01:09 

>>424 一時期、鈴木誠也がドジャースにトレードされるって話あったよね 結構本気度があった 2件の返信

474. 匿名 2025/02/13(木) 17:01:13 

>>459 佐々木はすぐ活躍するとは思わない 更に痩せてる感じするし まず馴染むのに時間かかると思う 菊池と同じように安定するまで 時間かかるタイプではなかろうかと思う 本当はエンゼルスのほうが注目度低くて気楽だし 菊池もいるしドジャースみたいな派手なチームより 相性がよかった気がするけど まずエンゼルスにやる気がないんだもんなあ それよりキムヘソンの存在が気になった もしキムヘソンが内野でやれたら 守備に関しては韓国野手のが優秀説でてしまいそう、、、 ハソンも守備は良かった ヘソンもたぶん内野予定だろうし 1件の返信

475. 匿名 2025/02/13(木) 17:04:17 

>>392 背番号譲ってもらうのはヤバいよね。 日本でも実績残してないのにさ。普通辞退するよね。 背番号は結果を残してからで遅くない。 1件の返信

476. 匿名 2025/02/13(木) 17:04:37 

>>388 既に山本は大谷とかなり仲良いし、佐々木をあえて必要としてない気もするが 2件の返信

477. 匿名 2025/02/13(木) 17:04:43 

>>66 むしろ山本の隣でええんか…? あの子、ロッカー物置すぎて汚いで…? 3件の返信

478. 匿名 2025/02/13(木) 17:07:03 

>>406 鈴木誠也って日本にいる時は守備は上手いって思っていたんだけどな

479. 匿名 2025/02/13(木) 17:07:50 

>>477 ハハハ、オリ時代から汚かったっけ… 潔癖症の佐々木くんが綺麗にしてくれるさ(投げやり) 1件の返信

480. 匿名 2025/02/13(木) 17:08:38 

>>464 既にメジャー契約することは決まってるよ 新人王争い3位までに入ればドラフト権貰えるからマイナーに置いておくメリットない 1件の返信

481. 匿名 2025/02/13(木) 17:09:11 

>>477 大谷のロッカーも侵略してるよな

482. 匿名 2025/02/13(木) 17:09:12 

>>473 大谷がDHだから誠也出番なくならん? 2件の返信

483. 匿名 2025/02/13(木) 17:09:55 

>>482 それで色々言われてた もし誠也がドジャースだったら外野手でしょ それしか選択肢ない

484. 匿名 2025/02/13(木) 17:10:50 

>>476 ガッツリ隣に居られると他の選手とコミュニケーション取りにくくなるしね 流石に大谷にベッタリはないだろうけど、山本の隣は死守しそう

485. 匿名 2025/02/13(木) 17:11:30 

>>462 日本人がいないチームを希望していたんだよね 上手く馴染んでいて嬉しい 2件の返信

486. 匿名 2025/02/13(木) 17:16:56 

まぁメジャーへ行ったら トミージョンまっしぐらと陰で言われているから 好きなように投げさせたらいいよw

487. 匿名 2025/02/13(木) 17:17:43 

>>172 なぜメディアは悪い記事を書くの?

488. 匿名 2025/02/13(木) 17:18:51 

>>463 雄星も佐々木もマー君からの影響は計り知れない思い入れある言うてたよー 頑張ってほしいよね

489. 匿名 2025/02/13(木) 17:20:16 

>>33 大谷くんのためには広告費は入るだろうけど佐々木はイメージよくないから 佐々木のためには入らないと思う。 だって企業はイメージが大だからね 1件の返信

490. 匿名 2025/02/13(木) 17:22:46 

普段、野球ファンでもないのに叩いてるのは怖いよ 1件の返信

491. 匿名 2025/02/13(木) 17:24:39 

>>480 だよねー ロッテのまぬけー(定期)

492. 匿名 2025/02/13(木) 17:25:23 

いまはちやほやされているけど ドジャースはロッテのように 体に違和感があるとか言っても 簡単には休ませてくれないよ 1件の返信

493. 匿名 2025/02/13(木) 17:25:54 

朗希、日本に戻る退路を断たれた感がある。 愛され要素がないと活躍してもその後が非常に厳しい野球人生になるよね。 2件の返信

494. 匿名 2025/02/13(木) 17:26:07 

>>490 序盤はともかく今いるのは野球ファンだと思う 詳しい人多いから 1件の返信

495. 匿名 2025/02/13(木) 17:26:10 

>>468 無理でしょw

496. 匿名 2025/02/13(木) 17:28:59 

>>92 日本酒と江戸切子

497. 匿名 2025/02/13(木) 17:29:04 

>>493 ソフトバンクが待ってる

498. 匿名 2025/02/13(木) 17:29:06 

>>485 佐々木朗希もそうだと思っていたよ…決め手はフロントとは言うけどぉ、ふーん

499. 匿名 2025/02/13(木) 17:31:21 

>>477 ボビーミラーの嫁にバラされてたなw 5件の返信

500. 匿名 2025/02/13(木) 17:35:21 

>>474 キムヘソン明るくて結構好きだわ 必死に練習して周りに馴染もうと努力してるのが良い 大谷も気にかけてるし


posted by ちぇき at 23:25| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

フィギュアスケートについてPART6

情報元 : フィギュアスケートについてPART6ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5559112/


1. 匿名 2025/02/22(土) 08:00:47 

【NHK】大リーグ、ドジャースの佐々木朗希投手が自身のSNSで、一般女性と結婚したことを発表しました。

結婚をしたのはこのオフだったということで、妻の人柄については「やさしい人で、一緒にいて落ち着くというか、自分らしくいられると思った」と話しました。 その上で「大リーグ1年目でもあり、日本でもないのでお互い不安もあるが、力を合わせて支え合いながらやっていけたらと思う。公私ともに新たなスタートになるので、引き続き野球に集中して頑張っていきたい」と決意を新たにしていました。 38件の返信

2. 匿名 2025/02/22(土) 08:01:05 

おめ

3. 匿名 2025/02/22(土) 08:01:07 

海外でパートナーがいるのは心強いね 6件の返信

4. 匿名 2025/02/22(土) 08:01:18 

さよなろーたん 1件の返信

5. 匿名 2025/02/22(土) 08:01:19 

びっくりです!! 8件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/02/22(土) 08:01:22 

おめでとうございます!

7. 匿名 2025/02/22(土) 08:01:35 

腐女おばさん涙目🥹 8件の返信

8. 匿名 2025/02/22(土) 08:01:49 

おめでとう!

9. 匿名 2025/02/22(土) 08:01:50 

いいニュース! 1件の返信

10. 匿名 2025/02/22(土) 08:01:53 

あら、おめでたい㊗️

11. 匿名 2025/02/22(土) 08:01:54 

ビックリ! 早い結婚だね 7件の返信

12. 匿名 2025/02/22(土) 08:01:59 

お幸せに!!

13. 匿名 2025/02/22(土) 08:02:03 

おめでとう 球速、メジャー挑戦、結婚と色々早いね 5件の返信

14. 匿名 2025/02/22(土) 08:02:06 

👫おめでとうございます🎉

15. 匿名 2025/02/22(土) 08:02:09 

良い支えになってくれる人だと良いね おめでとう☺️

16. 匿名 2025/02/22(土) 08:02:10 

英ペラな奥さんなんじゃないかなーとみた 5件の返信

17. 匿名 2025/02/22(土) 08:02:15 

女子アナ? 5件の返信

18. 匿名 2025/02/22(土) 08:02:18 

どちらが日本の宝? 大谷翔平と山本太郎➕ 佐々木朗希と石破茂➖ 20件の返信

19. 匿名 2025/02/22(土) 08:02:20 

23歳で結婚って、 若い人がちゃんと適齢期で結婚してるとも言えるし、すごく良いと思う 28件の返信

20. 匿名 2025/02/22(土) 08:02:22 

朗希の奥さんもまた出てくるんだろうね 楽しみ 真美子いて良かったね 3件の返信

21. 匿名 2025/02/22(土) 08:02:23 

2コメ逃した〜

22. 匿名 2025/02/22(土) 08:02:35 

おめてとう!!!! よく漏れなかったね。 世間は大谷翔平に夢中だったからいい隠れ蓑になってたのかも? 2件の返信

23. 匿名 2025/02/22(土) 08:02:35 

>>7 ろきみやwwwwwwwwwwww 1件の返信

24. 匿名 2025/02/22(土) 08:02:37 

いろいろと新しいスタートを切ったね ぜひ今年活躍してほしいな

25. 匿名 2025/02/22(土) 08:02:37 

若いよね! おめでとう!

26. 匿名 2025/02/22(土) 08:02:39 

次は由伸か? 犬飼いだしたし 8件の返信

27. 匿名 2025/02/22(土) 08:02:47 

まだ若いのにしっかりしてるね 相手は年上の方なのかな

28. 匿名 2025/02/22(土) 08:02:47 

金髪ギャルと結婚するメジャーリーガーいないね 6件の返信

29. 匿名 2025/02/22(土) 08:02:48 

幸せな報告は嬉しいね おめでとう〜!

30. 匿名 2025/02/22(土) 08:02:53 

まだ若いのに!おめでとう!

31. 匿名 2025/02/22(土) 08:02:53 

素敵やん感動やんファミリーやん 1件の返信

32. 匿名 2025/02/22(土) 08:02:57 

ビックリした!!! 結婚早いね 正直ショック

33. 匿名 2025/02/22(土) 08:03:00 

腐女子が多かったから結婚して良かった 6件の返信

34. 匿名 2025/02/22(土) 08:03:20 

>>16 奥さんに英語教えて貰ってたのかもね

35. 匿名 2025/02/22(土) 08:03:23 

>>18 何でセットになってるのw

36. 匿名 2025/02/22(土) 08:03:24 

>>18 何の意味があるの?

37. 匿名 2025/02/22(土) 08:03:31 

>>17 高校の同級生とか? 4件の返信

38. 匿名 2025/02/22(土) 08:03:32 

>>18 比べてなんになんの?

39. 匿名 2025/02/22(土) 08:03:44 

伝えてもなかなか信じてくれなかった山本の話が可愛かったわw

40. 匿名 2025/02/22(土) 08:03:46 

彼女いないと思ってた

41. 匿名 2025/02/22(土) 08:03:50 

奥様もお若いのかな? おめでとうございます!! 1件の返信

42. 匿名 2025/02/22(土) 08:03:51 

驚きすぎた

43. 匿名 2025/02/22(土) 08:03:59 

はぁ~ ちゃんとやることやってるんやな

44. 匿名 2025/02/22(土) 08:04:06 

おめとー!私も朗希と結婚したかったんだゆ!ヤキウも頑張ってゆ。

45. 匿名 2025/02/22(土) 08:04:06 

ろうたんオタショックだろうね 大谷みたなアンチにならないと良いね 1件の返信

46. 匿名 2025/02/22(土) 08:04:06 

頑なにメジャー移籍を強行したのは、これも理由? 奥さんの意向も反映された? 3件の返信

47. 匿名 2025/02/22(土) 08:04:07 

ローキおめでとう!理想的な夫婦で憧れます 1件の返信

48. 匿名 2025/02/22(土) 08:04:17 

山本はまだ?

49. 匿名 2025/02/22(土) 08:04:42 

日枝&中居&石破&岩屋「朗希さん、あざーっす!!!!」 1件の返信

50. 匿名 2025/02/22(土) 08:04:55 

>>19 今24歳なんだけど、23歳で結婚って適齢期なの? 29件の返信

51. 匿名 2025/02/22(土) 08:05:00 

>>18 こういうアンケートってめっちゃウザくない? 1件の返信

52. 匿名 2025/02/22(土) 08:05:21 

朝起きてびっくりした!

53. 匿名 2025/02/22(土) 08:05:21 

通訳なしだから奥さん話せるのではないか?

54. 匿名 2025/02/22(土) 08:05:42 

希さんて名前だったらいいのにいいのに

55. 匿名 2025/02/22(土) 08:05:42 

良かったですね!おめでとうございます!

56. 匿名 2025/02/22(土) 08:05:57 

おめでとうございます! 震災経験してるし家族への思いも人一倍あるでしょう。幸せになってね! 2件の返信

57. 匿名 2025/02/22(土) 08:06:08 

>>18 太郎と石破をセットにして そっちじゃない方を選ぶから

58. 匿名 2025/02/22(土) 08:06:08 

23歳で結婚かぁ! 早いとしか思わんなぁ! 1件の返信

59. 匿名 2025/02/22(土) 08:06:13 

>>18 アンケート調査直後ボコボコに言われてて笑った笑 でも本当になんの意味があるの?笑 そして謎のセット…

60. 匿名 2025/02/22(土) 08:06:14 

>>19 大昔はそうだよね 今はみんな慎重になりすぎ 7件の返信

61. 匿名 2025/02/22(土) 08:06:24 

びっくりしたわw 奥さんはまみこさんいるし、心強そう 1件の返信

62. 匿名 2025/02/22(土) 08:06:30 

へえー

63. 匿名 2025/02/22(土) 08:06:30 

ほんとに一般人なのか 1件の返信

64. 匿名 2025/02/22(土) 08:06:40 

また大谷の時みたいに色んな候補出てくるんかな? マスコミは知ってる感じかな?

65. 匿名 2025/02/22(土) 08:06:41 

もう23歳だったんだなぁ。 アメリカに行くいいタイミングだったんだろうね。 おめでとう! 2件の返信

66. 匿名 2025/02/22(土) 08:06:45 

大谷から乗り換えようと思ってた人は釘刺されたね! おめでとうございます✨

67. 匿名 2025/02/22(土) 08:06:51 

>>20 ドジャース婦人会は避けて通れない道だからね 45件の返信

68. 匿名 2025/02/22(土) 08:06:55 

しころー

69. 匿名 2025/02/22(土) 08:06:58 

お母さんベッタリっぽいし、結婚遅そうと思ってた 4件の返信

70. 匿名 2025/02/22(土) 08:07:11 

>>50 今時そんなの言ってるのはお婆ちゃんだけだよ 6件の返信

71. 匿名 2025/02/22(土) 08:07:20 

大谷と由伸に信じてもらえなかったって笑

72. 匿名 2025/02/22(土) 08:07:25 

>>67 ニキならセンターも取れそう

73. 匿名 2025/02/22(土) 08:07:43 

>>61 真美子に背負わせんなよ 2件の返信

74. 匿名 2025/02/22(土) 08:07:47 

>>18 組み合わせおかしいだろ

75. 匿名 2025/02/22(土) 08:07:48 

大きな挑戦する時だし、正直、早! と思ってしまったけど、ヤフコメが 「震災でお父さんを突然亡くしているし、死生観も影響しているのだろう。先のことはわからないから今を大切に生きてる」で溢れていて納得した。 「彼にとっては今なんだな」と。 3件の返信

76. 匿名 2025/02/22(土) 08:07:52 

メジャーだから遠からず奥さんも人前に登場することでしょう

77. 匿名 2025/02/22(土) 08:07:53 

大谷さんとは違って色々匂わせはせずにスパッと結婚したね(笑) 3件の返信

78. 匿名 2025/02/22(土) 08:07:56 

>>60 慎重というか、行動や考えが幼い人も増えてる気がする そういう自覚があって慎重になる人もいるだろうけど、ある意味そういう人の方が賢い気もする

79. 匿名 2025/02/22(土) 08:07:59 

>>19 わかる。少子化が酷すぎて、若い人どんどん結婚して欲しいって思うようになった。 5件の返信

80. 匿名 2025/02/22(土) 08:07:59 

>>7 ろうきくんのお嫁さん狙ってたのに😭😭 39歳女 5件の返信

81. 匿名 2025/02/22(土) 08:08:00 

おめでとうございます。 いつも不安げな表情していたのでパートナーがいるのは良かったと思います。

82. 匿名 2025/02/22(土) 08:08:02 

>>11 岩手県民だけど家族を震災で亡くしているし、海外は心細いのかなと思いました、早いなとは思いましたけど。 所で、この人は何か実績ありました? 27件の返信

83. 匿名 2025/02/22(土) 08:08:07 

完全に童貞だと思ってた おめでとうございます! 2件の返信

84. 匿名 2025/02/22(土) 08:08:09 

>>65 早すぎるよ

85. 匿名 2025/02/22(土) 08:08:11 

ワンコ飼ってる人は彼女いるね お留守番は可哀想だし 1件の返信

86. 匿名 2025/02/22(土) 08:08:14 

>>18 このコメに➖

87. 匿名 2025/02/22(土) 08:08:22 

朝から大きな声出たわ おめでとうございます🎉 メジャー1年目だしお互い支え合って欲しいね

88. 匿名 2025/02/22(土) 08:08:24 

今日は猫の日でもあるね🐱 お幸せに!

89. 匿名 2025/02/22(土) 08:08:31 

まみこさんも日本人来てくれて、注目が分散されれば少しは楽になりそう

90. 匿名 2025/02/22(土) 08:08:33 

>>67 皆んな健康美って感じね。 1件の返信

91. 匿名 2025/02/22(土) 08:08:36 

>>77 大谷って匂わせしてた? 3件の返信

92. 匿名 2025/02/22(土) 08:08:42 

おめでとうございます🎉 心強いね 奥さんのためにも、ファンのためにも、これは結果を出さなきゃね!

93. 匿名 2025/02/22(土) 08:08:46 

授かり婚? 1件の返信

94. 匿名 2025/02/22(土) 08:08:47 

>>7 うるせーわねだまらっしゃいよ! 球ぶつけて進塁させるわよ!💢

95. 匿名 2025/02/22(土) 08:08:56 

>>16 ラスト英ペラ 1件の返信

96. 匿名 2025/02/22(土) 08:08:56 

>>50 な訳ない。普通の人が生活してするには 金銭的に大変だよ。 23歳なんて昭和の初期よ。 11件の返信

97. 匿名 2025/02/22(土) 08:09:02 

>>37 高校から付き合ってそうだよね。

98. 匿名 2025/02/22(土) 08:09:04 

>>91 してないと思う。 ビックリしたもん。

99. 匿名 2025/02/22(土) 08:09:13 

>>91 うん。 1件の返信

100. 匿名 2025/02/22(土) 08:09:16 

>>77 大谷匂わせなんてしてないし

101. 匿名 2025/02/22(土) 08:09:22 

>>56 なにその表現… 3件の返信

102. 匿名 2025/02/22(土) 08:09:27 

大谷に結婚報告したら最初信じてくれなかったっての面白かった笑笑

103. 匿名 2025/02/22(土) 08:09:28 

>>99 具体的に

104. 匿名 2025/02/22(土) 08:09:50 

おめでとう! 有名人とかインスタグラマーとかじゃなくてちょっと安心した 5件の返信

105. 匿名 2025/02/22(土) 08:10:18 

>>93 そういうのが余計なお世話 気持ち悪いわ。

106. 匿名 2025/02/22(土) 08:10:27 

それにしても生き急ぐね やっぱりお父さんのことが頭にあるのかもね 1件の返信

107. 匿名 2025/02/22(土) 08:10:30 

やさしくて、一緒にいて落ち着いて、自分らしくいられる人 こういうの大事よね おめでとう!末永くお幸せに!

108. 匿名 2025/02/22(土) 08:10:39 

>>75 お父様と祖父母を亡くして自宅流された。 これが小学生の頃だから、どんなに何をしても深く爪痕残している。 だから一生懸命生き急いでいる感はあるけど、自分は責めたくない。 2件の返信

109. 匿名 2025/02/22(土) 08:10:41 

>>19 まだ高校球児のイメージが残ってるからえ、結婚!?って思ったけどまだ23歳なのか 若い!おめでとう!奥様羨ましいわ〜

110. 匿名 2025/02/22(土) 08:10:59 

>>67 この中で闘うの大変そう。 4件の返信

111. 匿名 2025/02/22(土) 08:11:00 

>>101 被災してなくても家族大事にしてるひとはいるよね 震災経験してるからって贔屓目で見過ぎな人いる 背番号奪って日本酒しか渡さないとかロッテからスタッフ引き抜いたりやりたい放題なのに 7件の返信

112. 匿名 2025/02/22(土) 08:11:05 

>>60 奨学金の返済とかあるんじゃないの

113. 匿名 2025/02/22(土) 08:11:09 

>>49 ワイドショーで長い尺取れるほどの力はまだ無いよ。 大谷夫妻の赤ちゃんが産まれたら 長〜い尺でうんざりするほど、どの局も放送しそうだけどね。 1件の返信

114. 匿名 2025/02/22(土) 08:11:15 

>>104 まあ… 1件の返信

115. 匿名 2025/02/22(土) 08:11:33 

昨晩のオンカジ山岡といい佐々木結婚といい心臓がもたん

116. 匿名 2025/02/22(土) 08:11:59 

>>79 自分がもうとっくに通り過ぎたからっていい加減な事言うよね 1件の返信

117. 匿名 2025/02/22(土) 08:11:59 

>>45 ショックじゃないのは嘘になるけどめでたい話だから祝福するよ🥹 2件の返信

118. 匿名 2025/02/22(土) 08:12:09 

>>83 それはなくない? プロ野球選手だぞw

119. 匿名 2025/02/22(土) 08:12:10 

>>22 濁点が漏れてるよ 1件の返信

120. 匿名 2025/02/22(土) 08:12:13 

全肯定してたオタクの一部がアンチ化するんだろうな まあ日本のファンなんて要らんもんね

121. 匿名 2025/02/22(土) 08:12:16 

>>114 まだ分からなくない? インスタグラマーなら一般人だろうし 1件の返信

122. 匿名 2025/02/22(土) 08:12:16 

>>70 結婚→出産の意思がある人なら今時とか関係なく最適な年齢かと 早くも遅くもないよね

123. 匿名 2025/02/22(土) 08:12:17 

>>67 ガル民には絶対無理そう 1件の返信

124. 匿名 2025/02/22(土) 08:12:26 

>>111 流石にちょっと言い過ぎ。 当事者にしか分からない心情はある。 1件の返信

125. 匿名 2025/02/22(土) 08:12:34 

>>106 まぁ慎重になる必要もないからね。 決断力あって良いなって思うけど。

126. 匿名 2025/02/22(土) 08:12:36 

>>46 何でも嫁のせいにする義母みたいな発言だね

127. 匿名 2025/02/22(土) 08:12:56 

>>96 朗希の親も23くらいで結婚して産んでいるよ 1件の返信

128. 匿名 2025/02/22(土) 08:13:16 

真美子夫人に心強い味方ができて安心したってコメ見るけど、何で何もかも絡めてくるのよ。

129. 匿名 2025/02/22(土) 08:13:16 

マスコミは奥さん追いかけまわすなよ!

130. 匿名 2025/02/22(土) 08:13:17 

>>111 夢見すぎな人多いよね

131. 匿名 2025/02/22(土) 08:13:21 

>>80 野球はツーアウトから!まだまだいける!⚾️ 39歳!?ゲームセットだなこりゃ 1件の返信

132. 匿名 2025/02/22(土) 08:13:26 

とりあえずロッテにいたチームスタッフ返せよ 彼女料理出来ないのかよ

133. 匿名 2025/02/22(土) 08:13:27 

野球選手って晩婚とか独身とかなかなかいないよね 3件の返信

134. 匿名 2025/02/22(土) 08:13:31 

>>82 私も岩手県民だけどそんなこと言わないで見守ってあげましょうよ 上手くいかないこともあるかもしれないけど頑張ってほしいです

135. 匿名 2025/02/22(土) 08:13:33 

顔出はしないほうがよいかもね。何も悪いことしてないのに、ボロクソ叩かれることになった真美子さんが本当に不憫だわ。金持ってるんだからそんなのスルーだろwってコメントあったけど、いくら金持ちでも、悪口いわれるの平気な人なんていないと思う。 2件の返信

136. 匿名 2025/02/22(土) 08:13:43 

>>117 みんな最初はそう言うんよね 1件の返信

137. 匿名 2025/02/22(土) 08:14:02 

>>18 よくその組み合わせ思いついたな

138. 匿名 2025/02/22(土) 08:14:15 

オフにって日本で結婚してから渡米してたんだね おめでとう

139. 匿名 2025/02/22(土) 08:14:30 

>>82 ググれw

140. 匿名 2025/02/22(土) 08:14:34 

>>124 相手の選手タトゥー彫るぐらい背番号に思い入れあったんだよ それをマイナーが奪っといて日本酒キャンペーンに利用してんの 1件の返信

141. 匿名 2025/02/22(土) 08:14:59 

>>26 モデルさん?だっけ? 流出した時は結構叩かれてたけど、 由伸自身も派手というかブランド好きで、それが悪い事でもないし、 普通にお似合いな気もする👀 3件の返信

142. 匿名 2025/02/22(土) 08:14:59 

>>111 引き抜くって、不義理に感じるなら誘われた方が断ればいいだけだよ いい条件で朗希に誘われたらあたなだってたぶん行くでしょうけどねw 2件の返信

143. 匿名 2025/02/22(土) 08:15:04 

なんとなくだけど、年上だといいなあと思ってしまった。

144. 匿名 2025/02/22(土) 08:15:09 

トントン拍子ですね🐷🥰

145. 匿名 2025/02/22(土) 08:15:52 

>>60 クリスマスケーキとか言って、25歳過ぎたら売残り扱いされたってね バブル期はともかく、今の25歳の給料じゃな

146. 匿名 2025/02/22(土) 08:16:12 

朝からビックリ!ろーたんおめでとう!支えてくれる人がそばにいるとアメリカでも安心だよね。ドジャース奥様会で奥様見れるかな?

147. 匿名 2025/02/22(土) 08:16:13 

ほんとドジャースに行けて嬉しそう ロッテ時代には見せなかった笑顔見せてたし

148. 匿名 2025/02/22(土) 08:16:27 

>>142 朗希たんはなんでも許してもらえていいね

149. 匿名 2025/02/22(土) 08:16:29 

>>41 同世代だろうけど、なんとなく年上な気がする 2件の返信

150. 匿名 2025/02/22(土) 08:16:31 

>>1 粋だね♡きちんと結婚発表してくれて好印象

151. 匿名 2025/02/22(土) 08:16:38 

>>79 私は早くに結婚したけど、今みたいな世の中なら慎重になるのもわかるし、結婚しなくても良い風潮になって良かったねって思ってるよ。 少子化だから子供産まなきゃ!なんて考えて子供産む人いないだろうし。 1件の返信

152. 匿名 2025/02/22(土) 08:16:51 

>>50 男性にしては早い方よね 奥さんは年上なんだろうな〜

153. 匿名 2025/02/22(土) 08:17:02 

一般人という名のプロ彼女

154. 匿名 2025/02/22(土) 08:17:08 

>>111 前半は同意だけど 後半はただ嫌いなだけでしょw

155. 匿名 2025/02/22(土) 08:17:12 

文春インタビューって取引だったんだろうか

156. 匿名 2025/02/22(土) 08:17:15 

結婚はどうでもいいよ 結果が全て

157. 匿名 2025/02/22(土) 08:17:19 

>>1 ドジャースの奥様会で披露されるのかな?! 1件の返信

158. 匿名 2025/02/22(土) 08:17:23 

>>121 はっ… 私とした事が😖

159. 匿名 2025/02/22(土) 08:17:42 

コアラのマーチでお祝いだ

160. 匿名 2025/02/22(土) 08:17:46 

>>80 元気出してね

161. 匿名 2025/02/22(土) 08:17:47 

>>104 インスタグラマーは一般人じゃない?

162. 匿名 2025/02/22(土) 08:17:53 

>>141 普通のモデルならいいけど、周りが香ばしい方だから、いろいろ言われるんだよ。

163. 匿名 2025/02/22(土) 08:18:10 

>>67 奥さんのこと何もかも隠してる感じだけどこう言う会に入らないといけなかったら隠しようがなさそうだね

164. 匿名 2025/02/22(土) 08:18:38 

>>50 スポーツ選手やブルーカラーならそうかも

165. 匿名 2025/02/22(土) 08:18:49 

>>104 少なくとも、「私、佐々木朗希と付き合ってま〜す」みたいな匂わせする奴じゃなくて良かった

166. 匿名 2025/02/22(土) 08:18:50 

>>60 国政産めよ増やせよ世代のガルにとっては適齢期でしょうねwww 2件の返信

167. 匿名 2025/02/22(土) 08:18:52 

>>60 というか娯楽が多すぎてまだ独身で遊びたいって感じ 昔は何もやることないだろうし早くに子供産むのが最大の娯楽だったんだろうね

168. 匿名 2025/02/22(土) 08:18:56 

>>111 「背番号奪って日本酒しか渡さないとか」せめて「譲ってもらって」とか言おうね。それにしてもお里が知れるけど。

169. 匿名 2025/02/22(土) 08:19:00 

>>1 お相手は年上なのかなぁーなんとなくだけど。 1件の返信

170. 匿名 2025/02/22(土) 08:19:09 

>>16 英語ペラペラ=英ペラ _φ(・_・メモメモ

171. 匿名 2025/02/22(土) 08:19:10 

>>67 この時はまだ地味だし自信なさげな感じだね まだイマイチ垢抜けないけど お子さん生まれてしばらくしたらメキメキ洗練されて 奥さま会のなかでも絶対に目立つ存在になると思う この中で一番背が高くてスタイルいいもの 1件の返信

172. 匿名 2025/02/22(土) 08:19:13 

>>1 語学堪能な奥さんかなぁ!?

173. 匿名 2025/02/22(土) 08:19:14 

>>1 お…おめでとう… 1件の返信

174. 匿名 2025/02/22(土) 08:19:18 

>>104 まだ分からんけどな

175. 匿名 2025/02/22(土) 08:19:34 

今日会社休みますって人多そう でも今日土曜日か 1件の返信

176. 匿名 2025/02/22(土) 08:20:04 

>>142 ろーたんオタのこういうの苦手 2件の返信

177. 匿名 2025/02/22(土) 08:20:12 

>>1 マイナス覚悟で言うけど、どうでもよいわ 1件の返信

178. 匿名 2025/02/22(土) 08:20:15 

>>171 ないわ アジア人特有の短足胴長だよ? 1件の返信

179. 匿名 2025/02/22(土) 08:20:36 

奥さんめちゃくちゃ年上な気がする! 大谷と同世代辺り

180. 匿名 2025/02/22(土) 08:20:37 

チーに彼女いたんだ ずっとママ〜ママ〜言ってるイメージあったから おめでとうございます

181. 匿名 2025/02/22(土) 08:20:43 

>>50 大学行った人なら23歳は社会人1年目だし早いけど 高校卒業して就職した人からしたらもう社会人5年目だしそんなに早いとも思わないかな 適齢期っちゃ適齢期 5件の返信

182. 匿名 2025/02/22(土) 08:20:45 

>>176 結婚してもまだ生き残ってるんだね

183. 匿名 2025/02/22(土) 08:20:48 

おめでと~~球も早ければ何事も早くて無駄がなくてどこまでかっこいいの 1件の返信

184. 匿名 2025/02/22(土) 08:20:49 

>>136 いくらファンとはいえ推しの人生は推しのものだし、めでたいことはめでたいよ! 奥さんが出てきてもきっと綺麗な方なんだろうなと思うし、自分が同じ土俵に立てるとはとてもじゃないけど思わないからアンチなんて恐れ多いことしないよ😂

185. 匿名 2025/02/22(土) 08:21:00 

>>26 子犬から大きい犬にしたから遠征中の奥さんのための番犬かもね 1件の返信

186. 匿名 2025/02/22(土) 08:21:07 

おめでとう 活躍期待してるよ

187. 匿名 2025/02/22(土) 08:21:08 

>>56 性格悪

188. 匿名 2025/02/22(土) 08:21:26 

>>50 適齢期だね 私は27で結婚した現40代前半だけど、もう少し早く結婚しとけばよかったなって今思うよ お金は無かったけど、出産適齢期考えると20代前半での結婚がどうしたって良いと思う。

189. 匿名 2025/02/22(土) 08:21:28 

>>82 所で、この人は何か実績ありました?って嫌な言い方だね。 3件の返信

190. 匿名 2025/02/22(土) 08:21:33 

>>1 背番号11 2.22 2人で22フウフに この日を狙ってたのかな

191. 匿名 2025/02/22(土) 08:21:42 

>>26 みかんちゃんはどこ行ったのかね? 2件の返信

192. 匿名 2025/02/22(土) 08:21:47 

>>96 まあ金には困ってないだろうからね

193. 匿名 2025/02/22(土) 08:22:05 

彼女は居そうでしたよね。

194. 匿名 2025/02/22(土) 08:22:06 

>>50 今の時代、早ってなる

195. 匿名 2025/02/22(土) 08:22:08 

おめでとうございます! 個人的には大谷が結婚した時より衝撃的だ

196. 匿名 2025/02/22(土) 08:22:12 

>>23 🤭🤣 9件の返信

197. 匿名 2025/02/22(土) 08:22:26 

>>50 収入もあって結婚したいと思える相手がいれば、何歳でもいいんじゃない? 

198. 匿名 2025/02/22(土) 08:22:33 

>>26 𝐍𝐈𝐊𝐈綺麗だな

199. 匿名 2025/02/22(土) 08:22:46 

>>95 その勇気嫌いじゃない

200. 匿名 2025/02/22(土) 08:22:47 

スポーツ選手は結婚は早い方がいいよ。 もう5年も経つもんね‥、、って思ったけど、高卒で始めたからまだ23歳か。若いなー

201. 匿名 2025/02/22(土) 08:22:50 

>>18 絶妙なバランスだ👍

202. 匿名 2025/02/22(土) 08:22:51 

>>67 外国人女性と並んでも、真美子さん、背が高いね! 1件の返信

203. 匿名 2025/02/22(土) 08:22:54 

>>189 横だけど実績ないのに持ち上げすぎじゃない? 6件の返信

204. 匿名 2025/02/22(土) 08:23:04 

>>67 真美子さん一番スタイルいいのマジですごいよね。こんな日本人おらんし、外国人の華やかさに負けないってすごすぎ。 8件の返信

205. 匿名 2025/02/22(土) 08:23:06 

>>166 いや普通に氷河期の底でしたよ。私の同年代は独身のまんまの人が多いです。 総じて寂しい感じですよ、現実はね。親もボチボチいってしまう時期です 1件の返信

206. 匿名 2025/02/22(土) 08:23:14 

>>175 赤の他人の結婚と仕事が何の関係あるの? この国には勘違い女がそんなに沢山生息してるの?日本人女性は奥ゆかしいとか自己評価バリ高なのはどこいった? 1件の返信

207. 匿名 2025/02/22(土) 08:23:30 

>>50 人間としての適齢期は20前半じゃない? 適齢期に結婚しない人が増えて不妊が増えてるから少子化になってる 6件の返信

208. 匿名 2025/02/22(土) 08:23:31 

野球ぜんぜん詳しくないので情報も知らないけど、普段からあんなにマスコミに囲まれてるのに知られなかったならすごいね 奥さんも匂わせることなく、しっかり佐々木さんのこと支える役割と理解してるんだろうな ダダ漏れしてたならごめん

209. 匿名 2025/02/22(土) 08:23:48 

一般人。。。 地元の人なのか、入団してからなのか、ファンななか

210. 匿名 2025/02/22(土) 08:24:20 

昨日のオンカジニュースでそわそわしてたから明るいニュースがあって良かった

211. 匿名 2025/02/22(土) 08:24:38 

>>51 アンケート取りたいならせめて自分でたてたトピでやるべきだよね。人のたてたトピでやるなんて場違いにも程がある。

212. 匿名 2025/02/22(土) 08:24:45 

>>82 ロッテ時代に完全試合。 1件の返信

213. 匿名 2025/02/22(土) 08:24:47 

この人いつも突然で心が読めない感じが現代の若者っぽいw

214. 匿名 2025/02/22(土) 08:24:54 

女子アナにいかなかったのは好感度高い 7件の返信

215. 匿名 2025/02/22(土) 08:25:09 

>>46 奥さんの存在に勇気づけられたとかならあるかもね

216. 匿名 2025/02/22(土) 08:25:18 

>>18 山本太郎の破壊力w

217. 匿名 2025/02/22(土) 08:25:20 

朝イチにびっくり&嬉しいニュース、おめでとうございます!

218. 匿名 2025/02/22(土) 08:25:40 

>>203 持ち上げすぎと思うならのこのことトピの賑やかしに来なきゃいいのにw

219. 匿名 2025/02/22(土) 08:25:45 

ビックリ!!おめでとうございます!! 海外での活躍、応援してます!

220. 匿名 2025/02/22(土) 08:25:46 

>>79 なにそれ。結婚=妊娠・出産てこと?少子化を止めるために結婚…? 2件の返信

221. 匿名 2025/02/22(土) 08:25:49 

>>203 ドジャースがもうこうなったら大嫌いよ ウザいしつこいうるさい!! 本当無理 3件の返信

222. 匿名 2025/02/22(土) 08:25:49 

>>181 高卒ならそうなのかもね 大卒で就職して即結婚はやっぱり早い

223. 匿名 2025/02/22(土) 08:25:53 

年上か年下か内緒ってことは… 年上かな~

224. 匿名 2025/02/22(土) 08:26:04 

>>50 学生の頃から普通に恋愛してたら、一度は結婚したくなるタイミングなんじゃないかな?20代前半て。 ここで行く人もいるし、仕事優先すると本格的な適齢期まで忙しくて結婚しづらくなる。 1件の返信

225. 匿名 2025/02/22(土) 08:26:05 

>>203 メジャーの国際プロスペクト1位 山本がいたときからね つまりアメリカ以外でプレーしているすべての野球選手の中で一番評価されていたわ

226. 匿名 2025/02/22(土) 08:26:19 

>>82 あなたロッテファンに喧嘩売ってます? 2件の返信

228. 匿名 2025/02/22(土) 08:26:26 

>>1 同級生とかか

229. 匿名 2025/02/22(土) 08:26:27 

正式にロッテ選手じゃなくなったの昨日だよね ロッテ佐々木じゃなくドジャース佐々木として結婚したかったんだねぇ…

230. 匿名 2025/02/22(土) 08:26:37 

>>196 懐かしい写真w

231. 匿名 2025/02/22(土) 08:26:55 

>>220 気持ち悪いよね 産む本人がそう言ってたら分かるけど、産まない外野が言うのは気持ち悪い 1件の返信

232. 匿名 2025/02/22(土) 08:27:08 

地元民らしき人が結婚知ってた的なことポストしてたから地元の子なんじゃないかなぁ

233. 匿名 2025/02/22(土) 08:27:24 

>>214 港区女子の可能性は残ってるから油断するな

234. 匿名 2025/02/22(土) 08:27:34 

>>196 この画像見たガル民「重そう」「束縛激しそう」って言ってたwww

235. 匿名 2025/02/22(土) 08:27:39 

>>205 佐々木朗希の親がまさに氷河期だけど父親が23歳で結婚している つまり親と同じ歳で結婚したんだよ 3件の返信

236. 匿名 2025/02/22(土) 08:27:59 

>>151 結婚しなくてもよい風潮ってそんなにいいかな、それなら当然この先くる労働者不足に備え外国人労働者は認めるべきだよね 私は日本は日本人の力でやっていきたいけど

237. 匿名 2025/02/22(土) 08:28:26 

プロ野球選手って高卒で働いてるからその分結婚早いイメージ

238. 匿名 2025/02/22(土) 08:28:35 

>>206 落ち着け

239. 匿名 2025/02/22(土) 08:28:50 

小笠原や青柳がゴミのような契約して菅野が空気 その3人よりも佐々木のほうが評価が高いわ 1件の返信

240. 匿名 2025/02/22(土) 08:28:51 

犬連れてくって見たからそういうパートナーはいるんだなと思ってた おめでとうございます🎉

241. 匿名 2025/02/22(土) 08:28:57 

>>221 更年期? 見ないでいたら? 1件の返信

242. 匿名 2025/02/22(土) 08:29:22 

>>220 誰も産めとはいってないと思うよ…

243. 匿名 2025/02/22(土) 08:29:24 

>>101 震災後は結婚率上がるらしいしそう言うことかと思ったけど 1件の返信

244. 匿名 2025/02/22(土) 08:30:10 

適齢期かどうかって考えて結婚よりお互いのちょうどいいタイミングで結婚した感じがいいなと思った 奥さんのこと大好きなんだろうな クールなのに奥さんの前では甘えてたとしたら可愛いなw

245. 匿名 2025/02/22(土) 08:30:16 

>>19 スポーツ選手は早いよ

246. 匿名 2025/02/22(土) 08:30:29 

>>207 >適齢期に結婚しない人が増えて不妊が増えてる いくらなんでもその理論は無謀すぎやしないか

247. 匿名 2025/02/22(土) 08:30:44 

>>239 佐々木あげのためになぜ3人を貶める必要はない。

248. 匿名 2025/02/22(土) 08:30:46 

彗星のように生きるね 女子アナも口あんぐりだろう

249. 匿名 2025/02/22(土) 08:30:46 

>>18 不覚にも笑ってしまった なぜセットなのか

250. 匿名 2025/02/22(土) 08:30:50 

>>1 おめでとうございます

251. 匿名 2025/02/22(土) 08:30:51 

びっくりした!アスリートは若く結婚するね

252. 匿名 2025/02/22(土) 08:31:00 

>>191 みかんちゃんてだれ? 2件の返信

253. 匿名 2025/02/22(土) 08:31:16 

>>75 人生経験が違うから、それを他人が言うことではないよね 佐々木くんには後悔のない人生を送ってほしい

254. 匿名 2025/02/22(土) 08:31:30 

>>133 坂本勇人選手 菅野智之選手 山田哲人選手 今永昇太選手がいます。 3件の返信

255. 匿名 2025/02/22(土) 08:31:34 

>>127 一般的に親からの援助なりがないと23歳くらいの 結婚は大変だよね。っていう意味合い。 23歳を適齢期とか元が書いているからだよ。

256. 匿名 2025/02/22(土) 08:32:12 

アイドルと結婚するかと思ってたわ

257. 匿名 2025/02/22(土) 08:32:39 

>>207 不妊の人は若い頃だろうと不妊なんじゃないの? 1件の返信

258. 匿名 2025/02/22(土) 08:32:46 

そろそろドン引きするくらいのお花畑こないかなーエターナル級の

259. 匿名 2025/02/22(土) 08:33:01 

23歳、今時は結婚がはやいねー 1件の返信

260. 匿名 2025/02/22(土) 08:33:03 

>>176 ろーたんオタってなに? セファンは知らない用語だわ

261. 匿名 2025/02/22(土) 08:33:12 

>>108 誰も責めてなくない?? 責めてると受け取る方が歪んでるよ

262. 匿名 2025/02/22(土) 08:33:38 

野球選手は早い人は本当に退寮してすぐ結婚しちゃったりするからね 岡本とかそうだったはず

263. 匿名 2025/02/22(土) 08:33:40 

>>116 子供産んだ人かもしれんから適当な事とは限らん 2件の返信

264. 匿名 2025/02/22(土) 08:33:43 

>>243 だからってそういうこと言うか? 1件の返信

265. 匿名 2025/02/22(土) 08:33:46 

>>252 モノマネ芸人のみかんしか知らない

266. 匿名 2025/02/22(土) 08:33:55 

>>252 愛犬 1件の返信

267. 匿名 2025/02/22(土) 08:34:05 

>>7 相手本当に女性なのかしら… (°°;)\(--;)

268. 匿名 2025/02/22(土) 08:34:07 

>>141 その絵文字いる?

269. 匿名 2025/02/22(土) 08:34:18 

おめでとー! 若い時からわりとしっかりしてる 案外山本のほうが落ちついてないね ブランド好きだし独身謳歌してる 今年はメジャーも楽しみだから みんな怪我なくすごしてほしい 1件の返信

270. 匿名 2025/02/22(土) 08:34:31 

>>203 パーフェクトしたのに実績ないはさすがに

271. 匿名 2025/02/22(土) 08:34:40 

同級生と結婚っていいね

272. 匿名 2025/02/22(土) 08:34:40 

震災でお父さん亡くされた経験から当たり前のことが幸せに感じるということ、人より強いんだと思う。 人生何があるかわからない。 彼女とも早く結婚したかったのかもしれないね。 お幸せに。

273. 匿名 2025/02/22(土) 08:34:40 

>>67 真美子さんの右隣のちょいふくよかな奥様の笑顔と雰囲気が良いね 1件の返信

274. 匿名 2025/02/22(土) 08:34:45 

>>26 なぜかみな犬を飼い出すよね。一人じゃ世話できないだろうから、大きな証拠だね。 1件の返信

275. 匿名 2025/02/22(土) 08:34:59 

>>50 結婚の適齢期かどうかは微妙だよね、大卒からしたらはやすぎる。 そのくらいに結婚してから20代前半のうちに出産が「生物的に出産の適齢」なのかもだけど、結婚=出産も伴うものでもないし。 3件の返信

276. 匿名 2025/02/22(土) 08:35:43 

>>263 たとえ子どもを産んでたとしてももう過去の話でしょ いつの時代の話なの

277. 匿名 2025/02/22(土) 08:35:44 

>>231 コメ主はお婆ちゃんだろうね

278. 匿名 2025/02/22(土) 08:35:54 

なんで結婚間近になると犬を飼うの? 独身で飼ってる人はあやしいとは思うけど

279. 匿名 2025/02/22(土) 08:36:30 

早くに結婚したいって言ってたみたいね 有言実行したね。とにかく無駄なく生きたいんだろな 1件の返信

280. 匿名 2025/02/22(土) 08:36:47 

>>75 早いうちに身内を亡くすと毎日無事に帰ってきてくれただけで嬉しいと思うし、一緒にいられる時間は無限じゃないと常に思ってしまうから早く結婚したくなる気持ちわかる

281. 匿名 2025/02/22(土) 08:37:21 

>>108 爪痕…?

282. 匿名 2025/02/22(土) 08:39:03 

朗希の結婚でショックを受けてるファンには髙橋宏斗くんを推しときます 関係ないけど、宏斗まで将来ドジャース行ったらドジャース一強すぎる 由伸大好きだしなぁ

283. 匿名 2025/02/22(土) 08:39:11 

>>110 婦人会って闘いなのか… 1件の返信

284. 匿名 2025/02/22(土) 08:39:52 

>>235 そうなんだ。じゃあまあ親と同じだし、早いってわけでもないんだね

285. 腰前智子 2025/02/22(土) 08:40:55 

セックスデキ婚?

286. 匿名 2025/02/22(土) 08:40:58 

>>82 あなた何様?

287. 匿名 2025/02/22(土) 08:40:59 

>>279 そうなんだ、ロッテファンだから5年間何だったんだと思っちゃった

288. 匿名 2025/02/22(土) 08:41:29 

>>67 ドジャース婦人会は前髪無しのセンター分けがデフォなの? 6件の返信

289. 匿名 2025/02/22(土) 08:42:28 

>>275 えーガルちゃんだと、大卒だろうと、23歳で結婚とか当たり前!位に言ってる人結構いるけどね。なんなら卒業と同時とか。で、専業主婦になって、「働いたことな〜い」みたいな人ね。かなりたくさんいるよ笑 ま、フィクションかも知れないけど。 1件の返信

290. 匿名 2025/02/22(土) 08:42:48 

>>181 確かにうちの職場の高卒の子たちだいたい22歳〜24歳ぐらいで結婚してる。大卒で23歳だとまだ働き始めたばっかの年齢だから早いって感覚だよね。

291. 匿名 2025/02/22(土) 08:44:04 

おめでとう 二人三脚で頑張ってね

292. 匿名 2025/02/22(土) 08:44:29 

>>13 震災を経験してるから、何でも早いうちにって考えがあるのかも。 2件の返信

293. 匿名 2025/02/22(土) 08:44:33 

>>269 由伸も別に不倫とか道徳的にどうなのってことしてるわけじゃないし良いと思うけどなー 彼女が派手なタイプだからその辺気になる人多いのかね 1件の返信

294. 匿名 2025/02/22(土) 08:45:15 

23で結婚… 離婚しそうだね

295. 匿名 2025/02/22(土) 08:45:16 

>>204 真美子さんて日本人だよね…? 2件の返信

296. 匿名 2025/02/22(土) 08:46:26 

めっちゃ若い結婚や!おめでとう!

297. 匿名 2025/02/22(土) 08:46:54 

>>295 横 日本人だけど、ここまでスタイルいい女性は日本の中でも珍しいからという喩えで書いてるんでしょ 1件の返信

298. 匿名 2025/02/22(土) 08:47:06 

生き急いでるというか、ライフステージをどんどん消化していってる感じだよね。 若いんだから思うように進んで行けばいいよ。 1件の返信

299. 匿名 2025/02/22(土) 08:47:23 

>>275 でも結婚してる男女(夫婦)は子供いるのが九割じゃなかった?ガルちゃんだと子なし専業主婦〜とか言ってるけど、子供がいない夫婦ってのは基本的には珍しいわけよ。統計上は、結婚してる人は、子供がいると考えてほぼ間違いない。

300. 匿名 2025/02/22(土) 08:47:28 

>>113 高比良くるま「せやな」

301. 匿名 2025/02/22(土) 08:47:47 

>>13 震災を経験して家族を失って 生き急いでるというコメントの多さよ 6件の返信

302. 匿名 2025/02/22(土) 08:48:22 

>>288 海外だと【前髪あり=子どもっぽい】って認識の人が多いらしいよ。 6件の返信

303. 匿名 2025/02/22(土) 08:48:33 

ヌートバーがすぐいいねしてた(^o^) 1件の返信

304. 匿名 2025/02/22(土) 08:48:40 

日本なら一般人でいられるけど、佐々木くんドジャースだから、いずれ奥様も注目されちゃうだろうね あっちのマスコミは顔と名前だけ見せてくれたらそれでいいよって感じだろうけど、日本のマスコミは顔だしした人を何でもかんでも調べまくるからちょっと心配

305. 匿名 2025/02/22(土) 08:49:02 

ユニフォームR.ササキて他にササキいんのかよ 1件の返信

306. 匿名 2025/02/22(土) 08:49:30 

>>11 2年前に同年代の体操の橋本くんとの対談で結婚は早くしたいなって言ってて、あ、これは心に決めた彼女いるなと ちなみに橋本くんは27歳か28歳って言ってて、オリンピックが関係しているみたいでした

307. 匿名 2025/02/22(土) 08:49:32 

>>7 大谷さんみたいに生殺ししない優しさよ

308. 匿名 2025/02/22(土) 08:49:38 

>>301 震災で家族を失ってるからこそ早く家庭作りたかったのではなくて? 生き急ぐとはまた違うと思うけど

309. 匿名 2025/02/22(土) 08:50:12 

>>301 少しは影響されてると思うよ 一般的な人よりも時間と生の重みが違うと思う

310. 匿名 2025/02/22(土) 08:50:13 

>>19 新卒就職なら23は早すぎるけど、それでも今の若い世代は大卒で20代で結婚する人も多い

311. 匿名 2025/02/22(土) 08:50:44 

>>11 野球選手だと20代前半で結婚するのはわりと普通だよ 1件の返信

312. 匿名 2025/02/22(土) 08:51:00 

真美子さんはどこでもしゃしゃり出てくるからね 少しは控えたらいいのに 14件の返信

313. 匿名 2025/02/22(土) 08:51:31 

>>235 親が早いと結婚早いし晩婚だと子供も遅いよね 2件の返信

314. 匿名 2025/02/22(土) 08:51:42 

>>166 いつの話w 戦時中戦後?

315. 匿名 2025/02/22(土) 08:51:58 

>>283 そりゃそうよ

316. 匿名 2025/02/22(土) 08:53:31 

>>311 もういろんな女からロックオンかかってるからね だからクビになった時の美人奥さん多いから不幸映すのが大人気

317. 匿名 2025/02/22(土) 08:53:59 

>>313 そうとも限らないかな 親は21で結婚して22で私を産んだけど、その私40歳独身 弟も30で結婚だから普通より遅め 昔は割と結婚若くでする人多かったけど今はかなり遅いからなぁ

318. 匿名 2025/02/22(土) 08:54:01 

おめでとう

319. 匿名 2025/02/22(土) 08:54:16 

>>298 何も考えてない行動に移せない現代人が多いからな 佐々木くんは震災で人生考えることが多いんだろうね

320. 匿名 2025/02/22(土) 08:54:52 

>>214 二宮の奥さんも今一般人だよ

321. 匿名 2025/02/22(土) 08:54:58 

未だにネチネチ佐々木朗希を叩いてる人がいてびっくりする もうロッテ退団したんだし、アンチが惜しくないと言うのなら素直に海外で頑張れよって送り出せばいいのにね 恩義とかルールとか日本では大事なのは分かってるけど、それ以上に彼が挑戦したいと思ったのだから外野がごちゃごちゃ言うことではないよね 彼の上昇志向は海外向きだろうから応援してる 2件の返信

322. 匿名 2025/02/22(土) 08:55:39 

>>259 野球選手、アスリートは早い印象がありますね。

323. 匿名 2025/02/22(土) 08:55:40 

ママが今発表しなさいって言ったんかな? ママの言うことならなんでも聞くイメージ

324. 匿名 2025/02/22(土) 08:55:43 

>>1 めでたいけど、なんか結婚するなら ロッテをあんな辞め方したのは余計良くなかったと思う 印象結構悪いもん 1件の返信

325. 匿名 2025/02/22(土) 08:56:00 

>>312 しゃしゃりでてるのお前やん まさか自覚してないのか?怖

326. 匿名 2025/02/22(土) 08:56:08 

佐々木朗希くんのいう一般女性、プロ彼女・プロ妻ではなく、ほんとうの一般女性(?)であることを願ってしまう 1件の返信

327. 匿名 2025/02/22(土) 08:56:09 

佐々木さんの歯並び気になる

328. 匿名 2025/02/22(土) 08:56:34 

レギュラーシーズンが始まってもないメジャーでどのくらい通用するかもわかっていない状態でなに呑気に結婚なんかしているんだろうと不思議でたまらない 野球する気あるのかな? 1件の返信

329. 匿名 2025/02/22(土) 08:56:35 

>>321 恩義はともかくルールは外国でも尊重されますw どんだけジャップ思考なの 2件の返信

330. 匿名 2025/02/22(土) 08:57:15 

>>329 それでも彼はドジャースに選ばれましたが? そういうこと 1件の返信

331. 匿名 2025/02/22(土) 08:57:21 

>>1 まだ1回も規定投球回に達した年もないのに 結婚だけは早いですね。 1件の返信

332. 匿名 2025/02/22(土) 08:57:37 

>>1 別れなさい

333. 匿名 2025/02/22(土) 08:57:49 

>>301 ても枕詞のように、震災震災言われて気の毒

334. 匿名 2025/02/22(土) 08:57:50 

だめだこりゃ

335. 匿名 2025/02/22(土) 08:57:51 

一緒にアメリカへ連れて行ったという感じ? いい人がいたならば結婚すればいい

336. 匿名 2025/02/22(土) 08:58:00 

>>19 妊娠してそう 1件の返信

337. 匿名 2025/02/22(土) 08:58:02 

>>50 同じ年だけど まだまだ自分結婚する年じゃないと思ってるから適齢期みたいな言い方されると焦る 3件の返信

338. 匿名 2025/02/22(土) 08:58:29 

>>326 高校時代からの彼女だったりして 2件の返信

339. 匿名 2025/02/22(土) 08:58:39 

>>312 おばさんはまーだそういう事を言うの?古いからね

340. 匿名 2025/02/22(土) 08:59:12 

>>221 お前が無理 コメントするな

341. 匿名 2025/02/22(土) 08:59:42 

>>149 「お相手は年上?年下?」の質問に答えなかったので同い年かも知れない笑

342. 匿名 2025/02/22(土) 08:59:51 

>>302 癖毛で前髪作れないんでは?

343. 匿名 2025/02/22(土) 08:59:51 

>>312 なんかずっと大谷翔平のそばにいるよね カメラ回ってるの分かってるのにピタッとずっとくっついて歩いてるイメージ 常にどんな時でも 1件の返信

344. 匿名 2025/02/22(土) 08:59:55 

>>312 大谷さんのダミートピだかアンチトピにもいそう

345. 匿名 2025/02/22(土) 09:00:06 

>>266 ほい 2件の返信

346. 匿名 2025/02/22(土) 09:00:06 

>>338 そっちのほうが本人のキャラ的には納得感ある キャバ嬢水揚げとかなら、本人のキャラ崩壊する

347. 匿名 2025/02/22(土) 09:00:11 

>>312 真美子さんに嫉妬しちゃうもんね

348. 匿名 2025/02/22(土) 09:00:17 

>>321 でもまあ、少なくともこのトピでは祝福コメの方が多いね👍✨ 奥さんの存在は心強いと思う。

349. 匿名 2025/02/22(土) 09:00:27 

>>254 菅野は既婚者説ある 野球選手は、結婚してても発表しない人結構いるから

350. 匿名 2025/02/22(土) 09:00:32 

>>254 哲人もまだ独身なんだー 今永先生を射止めた人は幸せだろね

351. 匿名 2025/02/22(土) 09:00:47 

プロ彼女の条件みたいな漫画読んだ影響で、一般女性が相手ってニュースを見るとプロ彼女なのかな、とか思ってしまう。

352. 匿名 2025/02/22(土) 09:00:48 

嫌味なコメントする人がいるね 4件の返信

353. 匿名 2025/02/22(土) 09:00:50 

>>343 そりゃ一平がいなくなったんだもの 真美子さんが車の送迎してたりするし一緒にいても不思議ではない てか妻なのにそばにいてなにがいけないのw 1件の返信

354. 匿名 2025/02/22(土) 09:01:04 

渡米を急いだ理由のひとつは これだったりもするのかなー? 1件の返信

355. 匿名 2025/02/22(土) 09:01:11 

>>331 貴方も嫌味コメントだけは早いですね 1件の返信

356. 匿名 2025/02/22(土) 09:01:15 

>>67 もし好きな人にプロポーズされても この婦人会に参加しなきゃいけないのか…って考えたらちょっと迷うかもww 縁のない話ですがw 8件の返信

357. 匿名 2025/02/22(土) 09:01:35 

>>330 別にドジャースが佐々木の過去の行動に責任持たないからいいんじゃない 逆にクビにしたあと日本で過去叩かれても責任持たないよ クソ味噌ジャップ思考やめなさいw 1件の返信

358. 匿名 2025/02/22(土) 09:01:54 

>>337 結婚間近の同い年結構いる? 3件の返信

359. 匿名 2025/02/22(土) 09:02:01 

>>20 大谷嫁は大して頼りにならないと思う 8件の返信

360. 匿名 2025/02/22(土) 09:02:44 

>>329 横 そりゃ海外でもルールは尊重されるだろうけど、口汚い人のコメントって全然説得力ないよね

361. 匿名 2025/02/22(土) 09:03:07 

>>345 みかんちゃんの行方気にしてる人たまに見るけど、これは過去写真ではなくて最近撮られた写真なの? 1件の返信

362. 匿名 2025/02/22(土) 09:03:27 

>>336 デキ婚はないやろw

363. 匿名 2025/02/22(土) 09:03:44 

>>354 ロッテ選手じゃなくなった半日後に公表だしね 1件の返信

364. 匿名 2025/02/22(土) 09:03:46 

>>301 人生観大きく左右していてもおかしくないと思うよ。当たり前に明日が来るはずだった人がたくさんいなくなったんだから。想像でしかないけど、挑戦しなかったこと諦めたこと躊躇ったことを悔やまない道を選んでるようには見える

365. 匿名 2025/02/22(土) 09:04:56 

>>313 近所の生活保護世帯はみんな10代で出産してるな 親も子どもも でも親が高齢出産だと子どもが介護とかで未婚って場合もあるし、晩婚の人を見て自分は早く産もうって思って早く結婚する場合もある 人それぞれ

366. 匿名 2025/02/22(土) 09:04:58 

>>352 結局は自分の思い通りにならなくて悔しいんでしょうね 大谷アンチも言えるけど、本人たちはアンチの言うことなんてなんも気にしちゃいないし見てもいないのに今でもずーっと文句言ってて、それしか言えない人生なんだねってアンチ以外からバカにされるだけかと思う 1件の返信

367. 匿名 2025/02/22(土) 09:05:00 

23歳で結婚かあ もう立派な大人だもんね

368. 匿名 2025/02/22(土) 09:05:07 

東日本大震災で被災して家族失ってるから 佐々木朗希は人生に無駄な時間を作らないね メジャー行くのも早過ぎるとか色々、言われてたけど いつ故障で終わるかもわからない野球人生 早めにメジャー行った方が良いに決まってる 早めに結婚したのも海外生活になるから今、決めないと婚期が遅れるからでしょ 日本人メジャーリーガーは渡米前に結婚してる人多いし 大谷はレアケースでメジャーリーガーはオフしか日本に帰ってこないから結婚相手見つけるのが難しくなる 若いながらよく考えてるよ朗希は

369. 匿名 2025/02/22(土) 09:05:17 

>>357 横 論点ズレてるよ 自分からルールの話振っといて何で急に責任どうこうの話になる? 1件の返信

370. 匿名 2025/02/22(土) 09:05:36 

>>196 まじで何だったんだろうこの頃のラブラブっぷり 彼女嫉妬しなかったんかな?w 1件の返信

371. 匿名 2025/02/22(土) 09:06:00 

>>293 ガーシー界隈の人だからね

372. 匿名 2025/02/22(土) 09:06:26 

>>328 移籍がゴールなのかな サイヤング賞はwメジャー契約してから入籍すると思ってたよw

373. 匿名 2025/02/22(土) 09:06:38 

>>359 ずっとスマホぽちぽちしてるオバサンがそれ言うか?

374. 匿名 2025/02/22(土) 09:06:57 

>>289 ガルちゃんの年齢めっちゃ高いしね もう孫がいるくらいの世代でしょ

375. 匿名 2025/02/22(土) 09:06:59 

取材受けてる映像見たけどとにかく結婚出来て嬉しい気持ちが伝わってきた 1件の返信

376. 匿名 2025/02/22(土) 09:07:13 

>>67 ドジャースワイブズはメジャーの中でも特に大変そう 何せイベントが多すぎる シーズン中でも何かしら開催してる感じ 社交的な人でないとしんどいかも 1件の返信

377. 匿名 2025/02/22(土) 09:07:17 

>>1 身の回りのこと支えてくれる伴侶と出会えてこれからは野球に集中できるね

378. 匿名 2025/02/22(土) 09:08:00 

>>204 真美子さん顔一番小さい!

379. 匿名 2025/02/22(土) 09:08:07 

>>324 結婚のトピでそれ言うのもなんかな〜。 ここは素直におめでとうって言えるぐらいの人格は持ちたいわ

380. 匿名 2025/02/22(土) 09:09:23 

>>305 引退した選手も含めるなら過去にシアトルマリナーズにいた

381. 匿名 2025/02/22(土) 09:09:43 

>>369 元のコメ主だけど返信先の人は違うよ

382. 匿名 2025/02/22(土) 09:09:52 

>>50 それくらいから結婚ピーク突入って感じ。子供のこと考えたら適齢期でしょ

383. 匿名 2025/02/22(土) 09:10:29 

>>235 お母さんもまだ40代か テレビ出たの見たことあるけど若そうだったもんね

384. 匿名 2025/02/22(土) 09:10:31 

村神様もそろそろかな 4件の返信

385. 匿名 2025/02/22(土) 09:10:53 

>>312 マスコミが真美子さんと大谷選手が一緒のショットを流してる(流したい)からそう見えるだけじゃないの

386. 匿名 2025/02/22(土) 09:11:21 

>>366 横だけどわかる。 ネットの片隅でネチネチ言われようがノーダメージだろうにね。 可哀想な人達だな〜と思う

387. 匿名 2025/02/22(土) 09:11:46 

>>67 やはり外国の方って露出がすごいんだなあ 何人かめちゃ巨乳な人がいる👀って女だけどガン見してしまいましたw

388. 匿名 2025/02/22(土) 09:11:50 

>>67 黄緑のドレスの方から真美子さんの横の白いドレスの方まで4人姉妹に見える 顔の系統が似てる気がする

389. 匿名 2025/02/22(土) 09:12:04 

とにかく佐々木には幸せになって欲しかったから、メジャー云々より結婚した事の方がうれしい おめでとうございます!

390. 匿名 2025/02/22(土) 09:12:24 

大谷と発表の仕方同じで笑 もうドジャース連中お腹いっぱい 1件の返信

391. 匿名 2025/02/22(土) 09:12:33 

>>90 元気はつらつ!って感じだね まみこさんも綺麗!! 1件の返信

392. 匿名 2025/02/22(土) 09:12:37 

>>375 ロッテを出る喜び…

393. 匿名 2025/02/22(土) 09:12:55 

>>384 するとしたら彼もやっぱりメジャー行く時にしそう 節目に身を固めるパターン

394. 匿名 2025/02/22(土) 09:13:27 

>>312 ソレは日本の場合。 アメリカでは嫁がしゃしゃり出るぐらいが良いらしいよ 1件の返信

395. 匿名 2025/02/22(土) 09:14:08 

誰か知らんけど不倫すんなよ

396. 匿名 2025/02/22(土) 09:14:10 

転勤のタイミングで結婚するみたいな感じかな? パートナーいたら心強いしがんばれる気がするよ

397. 匿名 2025/02/22(土) 09:14:44 

彼女も早く結婚!って急がせただろうねー ファビュラス生活待ってるし逃がさないぞと

398. 匿名 2025/02/22(土) 09:15:06 

>>123 まず歯の矯正からだわ

399. 匿名 2025/02/22(土) 09:15:43 

>>301 実際、2年後には生きてるか分からないって死生観で生きてるって、過去に本人が言ってるからね

400. 匿名 2025/02/22(土) 09:15:53 

>>363 354です。 ロッテファンですがなぜそんなに急ぐんだろうかと不思議だったので(肘やらの身体面はあるとしても)このニュースみて腑に落ちました。

401. 匿名 2025/02/22(土) 09:16:08 

>>390 ドジャース連中お腹いっぱいと言いながらトピに居座るのツンデレなの?

402. 匿名 2025/02/22(土) 09:16:11 

ドジャースの職員の半数近くの方々が日系・日本人なんだっけ🌸真美子夫人もいて心強いよね! おめでとうございます!!

403. 匿名 2025/02/22(土) 09:17:18 

愛知県に住む在日トルコ人の数は、埼玉の1786人に次ぐ1644人で全国2位だ。県西部に位置する津島市や稲沢市、あま市などに暮らしている。 また、県内に住むトルコ人の7割以上が、黒海沿岸のオルドゥ県

404. 匿名 2025/02/22(土) 09:17:35 

>>224 めちゃくちゃ早いと思うかもしれないけど、今でも中央値は26歳だからやや早いぐらいね 周りでも高校からずっと付き合ってる子達はこのぐらいに結婚してたな 1件の返信

405. 匿名 2025/02/22(土) 09:17:47 

なにしにアメリカ行ったんだろう

406. 匿名 2025/02/22(土) 09:17:55 

おめでとうございます! お幸せに!

407. 匿名 2025/02/22(土) 09:18:12 

東北出身なら結婚するのに普通の年齢だよね。 男でもこれぐらいの年齢で続々と結婚していくし、25こえて彼女いないと周りから心配されるよ。 佐々木さんの同級生はけっこう結婚してるんじゃない? 都会とは価値観や育ってきた環境が全然違うからね。

408. 匿名 2025/02/22(土) 09:18:30 

>>67 ゴージャスなんだけど、同時に威圧感凄いなw 確か奥様たちも弁護士だかなんやら、職業も凄い人居たような 1件の返信

409. 匿名 2025/02/22(土) 09:20:01 

>>67 センターのグリーンがボスなんだろうか… 2件の返信

410. 匿名 2025/02/22(土) 09:20:33 

メジャーに行くとこの帽子の撮り方する人多いね

411. 匿名 2025/02/22(土) 09:20:33 

>>183 この人のことをかっこいいとは思ったことがない

412. 匿名 2025/02/22(土) 09:21:03 

>>196 アメリカでこんな事されたら冗談じゃ済まないし 大谷も山本も佐々木が結婚してホッとしてるんじゃないか? 2件の返信

413. 匿名 2025/02/22(土) 09:21:08 

>>214 なんで?女子アナだったら頭も良いし英語も出来るし女子アナと結婚した選手は皆んなとても支えられている、て感謝してるじゃん 1件の返信

414. 匿名 2025/02/22(土) 09:22:46 

>>1 そりゃ結婚の予定があったならドジャース行くよなぁ プレゼンさせるだけさせたパドレスや他のチームにはしっかり謝罪しなよ 1件の返信

415. 匿名 2025/02/22(土) 09:22:56 

>>312 アメリカはフォーマルな場にパートナーを連れて来るのが当たり前って風潮だからね。 様々な球団イベントで妻や彼女を帯同させるケースが多い。表に出るのが好きじゃない人は大変だと思う。

416. 匿名 2025/02/22(土) 09:23:10 

>>353 へーー 真美子さんが送迎してるんだ! NPBで奥さんが送迎してる選手とか聞いたことないからとても新鮮

417. 匿名 2025/02/22(土) 09:23:14 

>>359 婦人会のなかに同じ日本人妻がいるってだけでも心強いと思うが 進学就職転勤等で新しい環境に置かれた時に、同県出身、同じ名前とかで親近感湧いて仲良くなったりするじゃん

418. 匿名 2025/02/22(土) 09:24:16 

>>302 特に欧米はそんな感じだよね 1件の返信

419. 匿名 2025/02/22(土) 09:24:25 

>>214 イチローの奥さん、菊池雄星の奥さん支えてしっかり成績残してる。 一括りにするのはどうかと思う

420. 匿名 2025/02/22(土) 09:24:30 

>>409 言われたらそう見えてしまうw 誰の奥さんなんだろね

421. 匿名 2025/02/22(土) 09:24:55 

>>203 完全試合とかNPB最速て実績に入らないのかなー 1件の返信

422. 匿名 2025/02/22(土) 09:25:37 

>>67 真美子の隣のご婦人、優しそう

423. 匿名 2025/02/22(土) 09:26:22 

>>11 今結婚しとかないと、アメリカ帯同大変だもんね 1件の返信

424. 匿名 2025/02/22(土) 09:26:29 

>>181 知人の漁師男性、23で結婚(嫁は25)してたわ。30の今は二児の父 私は35で産んだから、まだまだ子育て中のため少し羨ましくなる。奥さんは40前にはもうかなり自由になるしね。若い頃の時間を無駄にせずもっと充実させるか出産してれば良かったなと思う。 3件の返信

425. 匿名 2025/02/22(土) 09:27:37 

>>19 高卒だからね 大卒が27才で結婚するのと同じ感じじゃない? 1件の返信

426. 匿名 2025/02/22(土) 09:27:40 

>>421 実績だとは思うけど一年間ローテーション守ってないから言われる 1件の返信

427. 匿名 2025/02/22(土) 09:28:15 

>>212 完全試合とはよくわからんが、他プレイヤーはその時何をしていたの? 立ってただけ? 3件の返信

428. 匿名 2025/02/22(土) 09:28:19 

>>358 私の周りにはいない、高校から疎遠になった友達は結婚して子供いる まだまだこれからしたいことあるのに結婚結婚ってみんなちゃんと結婚しなきゃいけないのかな?

429. 匿名 2025/02/22(土) 09:28:21 

奥さまの好きな手料理は何ですか? 朗希にやけながら「全部美味しいです」 はいはい、朝からご馳走さま🎉✨

430. 匿名 2025/02/22(土) 09:29:00 

>>412 宮城だからできる関係性なのに、海外の選手にこれやるような性格じゃないやろww 1件の返信

431. 匿名 2025/02/22(土) 09:29:12 

>>312 それアメリカ流に頑張ってるアタシにケンカ売ってんの? 5件の返信

432. 匿名 2025/02/22(土) 09:29:18 

詳しくないのに詳しいフリして話すバカアンチが多いな

433. 匿名 2025/02/22(土) 09:30:12 

大谷夫人が居るから心強いとかw 奥さん同士なんか仲良いわけないw 2件の返信

434. 匿名 2025/02/22(土) 09:30:13 

ダルビッシュも1度目の結婚早かったし、巨人岡本も結婚早いよね

435. 匿名 2025/02/22(土) 09:30:14 

>>404 数年前の中央値は28歳 平均初婚年齢は30歳超えてないか? 大卒で23歳の男性が結婚とかあまりないわ

436. 匿名 2025/02/22(土) 09:30:45 

私も一般女性です

437. 匿名 2025/02/22(土) 09:31:00 

>>352 嫌われてるから仕方ない

438. 匿名 2025/02/22(土) 09:32:32 

>>431 妊婦さん? 2件の返信

439. 匿名 2025/02/22(土) 09:32:39 

2件の返信

440. 匿名 2025/02/22(土) 09:32:59 

>>352 移籍と退団の仕方で嫌になった人もいるんだよ

441. 匿名 2025/02/22(土) 09:33:27 

>>50 適齢期だよ 逃すとスペックのどんどん低い相手で妥協しなくてはならない。 婚活市場では若さこそ大きな価値。

442. 匿名 2025/02/22(土) 09:33:29 

>>431 どうも雄星のエンゼルスカラーの赤がまだ違和感ある 赤があまり似合わないと言うか そのうち目が慣れて来るんだろうけどさ どちらかと言えば、ブルーカラーが多かった人だもんな

443. 匿名 2025/02/22(土) 09:34:10 

>>189 1回だけ完全試合しただけ。WBCで投げただけ。 2件の返信

444. 匿名 2025/02/22(土) 09:34:18 

>>413 中居正広

445. 匿名 2025/02/22(土) 09:34:30 

やっぱり海外って 交際、結婚、家族オープンにするよね 日本韓国は 恋愛や結婚でファンが減るけど 外国はそんな感じがしない。 大谷も子供お披露目間違いないし プライベートさらけ出しを結婚の条件に出していきなり世界から注目されるのを承諾する 無名だった大谷夫人のメンタルすごいなと思う ロウキの嫁もお披露目必須。 ドジャースはオフの日は家族密着ビデオとか公式で公開してファンサするからなんかエンターテイメントというか なんか、、、すごいよね(笑)

446. 匿名 2025/02/22(土) 09:34:39 

>>96 普通の人と結婚しようと思ってる時点で負け。 23歳でも子どもの1人や2人しっかり養える人を相手にしないとね

447. 匿名 2025/02/22(土) 09:34:59 

>>214 なんで女子アナそんなに嫌がられてるだろ? 勉強できてコミュ力高くて、留学経験してたり帰国子女だったりで英語話せる人多いし実家太い人ばかりだよね? 男だったらエリート中のエリートじゃん 有料物件な気がするんだけども 13件の返信

448. 匿名 2025/02/22(土) 09:35:13 

>>433 金持ち喧嘩せず マウントの取り合いもない平和な環境 アメリカだしカースト上位同士はお互いを認めあってるから争いに発展しない

449. 匿名 2025/02/22(土) 09:35:15 

>>1 キャリアピークが今ココってことはさすがにないだろうけど幸せ絶頂だろうな、おめでとう あとは成績だけだね!

450. 匿名 2025/02/22(土) 09:35:48 

>>337 焦った方がいいよ。 女性は出産もあるのだから、早い方がいいに決まってる。 5件の返信

451. 匿名 2025/02/22(土) 09:36:22 

朗希だけキャンプまでにビザが間に合ったトリックを教えてください 3件の返信

452. 匿名 2025/02/22(土) 09:37:28 

メジャー行きたくてゴネてた人だっけ? 1件の返信

453. 匿名 2025/02/22(土) 09:37:39 

>>70 世間の晩婚化や少子化に流されない方がいい。 23歳までに決めてしまえば良い相手を選ぶ側でいられる。 25歳過ぎると選ぶ側でいられるかな? 4件の返信

454. 匿名 2025/02/22(土) 09:37:48 

>>424 無いものねだり

455. 匿名 2025/02/22(土) 09:37:49 

>>447 報道とはいえテレビ業界で仕事してる時点で…っていうのがあるんじゃない? 承認欲求が強そうっていうイメージがあるのと、昔から女子アナは野球選手と付き合える可能性が高いっていうのがあったから女子アナからアプローチするのは金目当てだと思われやすいんでしょうね

456. 匿名 2025/02/22(土) 09:38:00 

23歳が適齢期って笑 どこの田舎の婆さんよ 私、22歳で結婚した婆さんだけど 当時でも早いと言われたよ(アラ還)

457. 匿名 2025/02/22(土) 09:38:18 

>>20 朗希の奥さんの方がすぐに馴染んだりして 1件の返信

458. 匿名 2025/02/22(土) 09:39:11 

>>443 ベソかいてロッカールームで癇癪起こしてたイメージしかないわWBC 1件の返信

459. 匿名 2025/02/22(土) 09:39:17 

>>451 ドジャースがすぐに手続き進めたんでは 日本人の受け入れに慣れてる球団だし 他はまさか日本人が来るなんて〜ってファンもいうくらい遠ざかってたチームだから

460. 匿名 2025/02/22(土) 09:39:36 

>>50 いやまだまだやりたい事やった方が良い。 そんなに早く結婚したら勿体無い気もする。 友だちといっぱい遊び。 スポーツ選手は支えてくれる人がいると心強いかもだけど。 2件の返信

461. 匿名 2025/02/22(土) 09:39:36 

>>433 同じチームではないけど、山本聖子と雄星の奥さんは仲良くてプライベートでも行き来してる 聖子が1人で雄星の家に遊びに行ったりしてる 2件の返信

462. 匿名 2025/02/22(土) 09:40:09 

>>82 若いんだから、失敗しても何回でもやり直せる 私はもう若くないけど、去年転職してやってみたかった仕事に就いたよ なんだかんだ、行動を起こすのが大事なことだと感じる 2件の返信

463. 匿名 2025/02/22(土) 09:40:18 

>>450 女性は出産しなきゃいけないんだね することもたくさんあるしやりたいこともたくさんあるのになんか疲れた

464. 匿名 2025/02/22(土) 09:40:22 

>>5 彼女の噂なかったよね?だから余計にびっくりだよね 宮城と恋仲だと思ってたのに実はお互い恋バナに花を咲かせてたのね 宮城君も彼女いるだろうしね

465. 匿名 2025/02/22(土) 09:40:29 

>>453 ふ、古すぎる! 4件の返信

466. 匿名 2025/02/22(土) 09:40:53 

>>438 瑠美さんが妊婦ならこの方達はどーなるのよっ

467. 匿名 2025/02/22(土) 09:42:17 

それ、どこのトピでも言ってそう(笑)

468. 匿名 2025/02/22(土) 09:42:50 

>>457 朗希の奥さんが超陽キャだったらおもろい いい意味で凸凹カップル 1件の返信

469. 匿名 2025/02/22(土) 09:43:56 

結婚の年齢早すぎとか平均値がどうとかやたら拘ってる人たちなんなのw 自分が遅く結婚したまたは出来てないことからの妬み⁉︎ 1件の返信

470. 匿名 2025/02/22(土) 09:44:12 

>>447 >勉強できてコミュ力高くて、留学経験してたり帰国子女だったりで英語話せる人多いし実家太い人ばかりだよね? >男だったらエリート中のエリート これが全てよ ガル民と対極の存在だものw

471. 匿名 2025/02/22(土) 09:44:21 

>>19 野球選手は早い 30超えて独身のほうが違和感ある 世の中晩婚化なのに 2件の返信

472. 匿名 2025/02/22(土) 09:44:27 

>>450 焦って変な男と子ども作って離婚してシンママになるよりかは熟考して独身の方がまだマシかと思う 1件の返信

473. 匿名 2025/02/22(土) 09:45:06 

>>352 ろーきのトピは誰よりも早くマイナス押すアンチがいますよ… 嫌味だったり、文句言わないと気がすまない人、多すぎですよね…

474. 匿名 2025/02/22(土) 09:45:14 

>>426 ローテ守れないと完全試合という立派な実績にもケチが付くのは残念だろうね あの試合見に行ってたけどすごい盛り上がりだったなー

475. 匿名 2025/02/22(土) 09:45:27 

>>465 古すぎることはない 良い条件の相手は凄い勢いで売れていく。それが真理。「今はそういう時代じゃない」という言葉を信じた人は妥協した相手、もしくは一生孤独。不倫とかね 仮に良い相手が見つからなくても誰も責任取ってくれないからね。早い方がいい、若さは価値。

476. 匿名 2025/02/22(土) 09:46:34 

>>67 幼稚園の集まりすら苦痛なのに絶対無理

477. 匿名 2025/02/22(土) 09:46:38 

>>67 真美子さん、派手にしてるわけじゃないのに(むしろ地味) 見劣りしてなくて凄いな こんなに外見も素で美しくて一流大学卒業で元日本代表とかハイスペすぎてグーの根も出ない 2件の返信

478. 匿名 2025/02/22(土) 09:46:58 

>>19 二極化してるよね。 この人だって思える人なら仕事が落ち着いてからとかいらん事考えずに結婚した方が良い。 仕事が忙しくなった時に会えなくなってダメになるカップル多いことよ…昔は女が男に着いて言ったけど、今は女も働くからね。

479. 匿名 2025/02/22(土) 09:47:21 

>>469 そういうこと。 適齢期を逃すとどうしようもないからね。 早くに結婚できず後悔してる人が沢山いる。 1件の返信

480. 匿名 2025/02/22(土) 09:47:33 

>>356 わかるw まず英語喋れないと無理やん 1件の返信

481. 匿名 2025/02/22(土) 09:47:57 

>>461 ダルは青木宣親とも家族ぐるみで仲良いよね 青木の奥さんは里田まいとも仲良しだしメジャー経験してる奥様たち結構仲良くやってるよね

482. 匿名 2025/02/22(土) 09:48:01 

>>471 一般でもいわゆる体育会系の人って割と早い気がするな

483. 匿名 2025/02/22(土) 09:48:21 

23歳が早いって言うけど、巨人の岡本師匠なんて、20歳で結婚してるのに… 1件の返信

484. 匿名 2025/02/22(土) 09:48:58 

>>28 サッカー選手嫁はギャル率高い

485. 匿名 2025/02/22(土) 09:49:05 

>>465 なんか 独身の爺さんが紛れ込んでるね 若けりゃ若いだけいいという

486. 匿名 2025/02/22(土) 09:49:13 

>>450 23で社会人ならいいけど医学部薬学部はまだ学生だし、人によるかなと。

487. 匿名 2025/02/22(土) 09:49:18 

>>483 師匠の奥さん面白くて好きw 1件の返信

488. 匿名 2025/02/22(土) 09:50:45 

>>447 上納あるし…

489. 匿名 2025/02/22(土) 09:50:56 

>>450 35歳から高齢出産という事実を知らない人も多い。 出産子育て考えると、若いうちに結婚したほうがいい

490. 匿名 2025/02/22(土) 09:50:56 

>>73 私だったら萎縮するかもw

491. 匿名 2025/02/22(土) 09:51:23 

結婚とは関係ないけど別記事で佐々木選手の身長って192センチもあるのにびっくり 華奢だから180センチそこそこかと思ってたよ! 2件の返信

492. 匿名 2025/02/22(土) 09:51:26 

インタビューもう少し答えてほしかったなー わかるけどさ 2件の返信

493. 匿名 2025/02/22(土) 09:51:28 

>>83 中学の頃から彼女は居たみたいだから童貞はない。去年だったか千葉ロッテの選手が何人か彼女と撮られてたけど、本命は佐々木なのに撮れなかったんだろうと言われてたな 1件の返信

494. 匿名 2025/02/22(土) 09:51:35 

>>472 自分と結婚はまだ無縁だと思ってるし 絶対結婚しなきゃいけないと思ってないから結婚だけの未来じゃないよってコメントに安心しました 自分のしたいことしてご縁があればそれでいいか精神で毎日楽しむことにする 1件の返信

495. 匿名 2025/02/22(土) 09:52:29 

わざと腐女子が喜ぶような事して(女性に興味無いふりして)彼女を隠してたのかも

496. 匿名 2025/02/22(土) 09:52:32 

>>461 雄星妻の瑠美さんは元アナだけあってコミュ力に長けてるから、白人の中へも物怖じせず入っていける人。 朗希の奥さんは、多分歳上だよね。同年代では朗希を支えるのは無理。歳上でアメリカ留学の経験ある人かな? 2件の返信

497. 匿名 2025/02/22(土) 09:52:47 

>>1 年上の気がする 1件の返信

498. 匿名 2025/02/22(土) 09:54:07 

相手の年齢も出会った時期も公表しないの賢いね 変な詮索されたくないもんね

499. 匿名 2025/02/22(土) 09:54:37 

>>438 あちらではこのぐらいのほうがセクシーじゃん!

500. 匿名 2025/02/22(土) 09:54:50 

>>492 ファン減るだろうしなるべく喋りたくなかったでしょ


posted by ちぇき at 20:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

彼氏にしたいプロ野球選手part6

情報元 : 彼氏にしたいプロ野球選手part6ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5553807/


1. 匿名 2025/02/18(火) 16:23:04 

去年の4月から始めたアラフィフ初心者です 近くの弓道場で初心者教室の案内を見て始めたのですが難しいですねぇ〜 弓道経験者の方、現役の方色々と語りませんか? とりあえず今の時期は寒くて坐射で待ってる間ガタガタ震えてます 8件の返信

2. 匿名 2025/02/18(火) 16:23:53 

だいさんっ!

3. 匿名 2025/02/18(火) 16:24:17 

シャッ!!

4. 匿名 2025/02/18(火) 16:24:26 

袴の中はノーパンが正しいらしいね… 2件の返信

5. 匿名 2025/02/18(火) 16:24:43 

意外と疲れるよね メンタルも影響するし 自分で動くところから始まるし、 なんかゴルフに似た部分があるなーと思ってる アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/02/18(火) 16:24:44 

1件の返信

7. 匿名 2025/02/18(火) 16:25:00 

英孝ちゃん、上手いよね

8. 匿名 2025/02/18(火) 16:25:06 

ツルネ を観て興味持ってます

9. 匿名 2025/02/18(火) 16:25:25 

えっ思ってたんより硬い…プルプル 1件の返信

10. 匿名 2025/02/18(火) 16:25:29 

ひたすら腕の筋トレ

11. 匿名 2025/02/18(火) 16:25:29 

胸襟が鍛えられて垂れないバストになれる

12. 匿名 2025/02/18(火) 16:26:34 

最初離すの怖いよね〜

13. 匿名 2025/02/18(火) 16:27:08 

学生のとき弓道部でした。何回か耳やりました 3件の返信

14. 匿名 2025/02/18(火) 16:27:08 

高校で弓道部入って痩せることは出来ないなと思ったけど3キロ痩せた

15. 匿名 2025/02/18(火) 16:27:33 

右腕だけめちゃめちゃ太い 1件の返信

16. 匿名 2025/02/18(火) 16:28:10 

大学で弓道部だったけど、卒業後は全くやってないな~ 1件の返信

17. 匿名 2025/02/18(火) 16:28:17 

>>1 キムタクがYouTubeでやってる なかなか奥深くて面白い やってみたくなった

18. 匿名 2025/02/18(火) 16:28:34 

電車やバスでバーにつかまるとき無意識に弓と同じ握りになってる 1件の返信

19. 匿名 2025/02/18(火) 16:29:03 

肘で引く

20. 匿名 2025/02/18(火) 16:29:08 

>>9 何キロ?

21. 匿名 2025/02/18(火) 16:30:11 

どうしても右腕の方が太くなる 背中で引くことを意識してもやっぱり太くなるんだよ! 1件の返信

22. 匿名 2025/02/18(火) 16:30:50 

跪座の姿勢の足の指が辛すぎてよく曲がるようになった

23. 匿名 2025/02/18(火) 16:30:55 

高校生の頃、左腕を弦で弾いた事があるけどめちゃめちゃ痛かった… 暑い時季で制服も半袖だったから、真っ青な腕が目だって恥ずかしかったよ 2件の返信

24. 匿名 2025/02/18(火) 16:31:21 

座射のやり方とかもう覚えてねえわ 記憶にあるのは、左膝を手のひら一枚分浮かしてプルプルしてたことだけ 1件の返信

25. 匿名 2025/02/18(火) 16:31:27 

犬夜叉の桔梗に憧れて手作りの弓矢作ってたわ

26. 匿名 2025/02/18(火) 16:32:14 

>>16 まず道場を使わせてもらうのも部活とは違うからハードル高い

27. 匿名 2025/02/18(火) 16:32:23 

>>1 私もアラフィフですが先月から開始しました まだ巻藁の段階でしかも先生に逐一なおされさながらです まだ何故直されたのかすら分かってません 所作も多くてなかなか覚えられません この時期寒いですよね 足袋の裏にカイロ貼ったりしてめっちゃ着込んでます!滑りますが… 主さんは弓道協会?には入られたんですか? 1件の返信

28. 匿名 2025/02/18(火) 16:32:33 

高校の時やりたかったな アイコ16歳読んでやってみたいって思った 私が卒業したら弓道部できた

29. 匿名 2025/02/18(火) 16:35:05 

高校でやってた時だけ、姿勢がいいねって褒められた 体力使わないからまたやりたいけど、おじいちゃんおじさんとかばっかりだとなーとかで躊躇、紳士的で距離感保ってくれる人ばっかりならいいんだけど

30. 匿名 2025/02/18(火) 16:35:36 

>>4 剣道もそうだったらしいよ 近年は普通にパンツ履いてる人の方が多いけど、道場や指導者によってはまだノーパンの人もいるみたい 特に高齢の男性に多い 2件の返信

31. 匿名 2025/02/18(火) 16:36:51 

射的の弓道バージョンの縁日(?)みたいなところでは旦那にドヤ顔できる 1件の返信

32. 匿名 2025/02/18(火) 16:36:59 

弓道部でした🏹🎯

33. 匿名 2025/02/18(火) 16:37:47 

>>1 スタアの恋で藤原紀香と草なぎ剛が弓を射る姿綺麗だったな 姿勢が良くなりそう。やってみようかな 1件の返信

34. 匿名 2025/02/18(火) 16:38:26 

素敵な趣味だね。 私も近くに弓道場があれば習ってみたい。

35. 匿名 2025/02/18(火) 16:38:50 

りぼんの「星の瞳のシルエット」で久住クンと白石司クンが弓道部だったことを思い出す。

36. 匿名 2025/02/18(火) 16:40:35 

弓道と聞くとまず星の瞳のシルエットの久住くんを思い出す

37. 匿名 2025/02/18(火) 16:40:58 

>>30 剣道やってたけど、上半身はノーブラで素肌の上から剣道着で、袴の中はショーツありだった 胸紐2本で結ぶけど、2本ともほどけてしかも胴がない状態だとマジで裸の胸がはだけてしまうから結構冷や冷やだったよ

38. 匿名 2025/02/18(火) 16:43:10 

高校の時弓道部でした 私は結構メンタルに左右される人間で 会中連続で2回したりしてたけど 1回不調になると何が何だかわからなくなって 安土に矢が届かなくなったり、、 結局そのまま引退になったからやな思い出です

39. 匿名 2025/02/18(火) 16:43:17 

>>13 暴発!私はハチマキで耳おさえてたよ

40. 匿名 2025/02/18(火) 16:44:06 

>>33 もうちょっと右手下げないとね もっと胸を広げないと 2件の返信

41. 匿名 2025/02/18(火) 16:45:00 

>>13 右側だけ枝毛増える笑 2件の返信

42. 匿名 2025/02/18(火) 16:45:29 

>>23 こち亀にもそういうシーンあったな 巨乳の麗子がカンキチに騙されて防具なしやって、胸に激痛 1件の返信

43. 匿名 2025/02/18(火) 16:47:19 

>>1 高校にあるのが珍しく、嬉しくて入部した 同じ考えの同級生だらけで部活めっちゃ楽しかった 今でも仲良し

44. 匿名 2025/02/18(火) 16:49:47 

弓道で視力悪い人っているのかな? あと効き目で向き不向きってあるのか気になる 3件の返信

45. 匿名 2025/02/18(火) 16:51:21 

ある武道場に用事があってたまたま弓道の道場前を通りかかったとき高齢者の女性が弓を射る瞬間で すっっと背筋が伸びていてその姿が美しくてしばらく見惚れて眺めてしまった。

46. 匿名 2025/02/18(火) 16:51:28 

>>6 口割りできてなくない? 3件の返信

47. 匿名 2025/02/18(火) 16:52:25 

>>4 袴というか、着物がね。

48. 匿名 2025/02/18(火) 16:53:09 

>>44 うちの子眼鏡かけてるけど高大って弓道部だったよ。眼鏡が壊れたとかなかった。

49. 匿名 2025/02/18(火) 16:58:00 

>>1 弓道といえば「星の瞳のシルエット」の久住くんだね

50. 匿名 2025/02/18(火) 17:00:37 

>>1 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ 私も35歳の時に子どもが幼稚園に入ったのをキッカケに始めました ただいま10年目 子どもの部活や行事でしばらくお休みすることもあるけど、のんびりゆっくり続けてます

51. 匿名 2025/02/18(火) 17:02:23 

>>44 視力悪い人なんて腐るほどいるよ 利き目で有利不利はない 人それぞれ狙い方が変わってくるから

52. 匿名 2025/02/18(火) 17:04:01 

>>46 大三から会の途中なんでないの?

53. 匿名 2025/02/18(火) 17:06:39 

>>24 跪坐かな ? 綺麗に姿勢保つにはコツと経験がいるよね

54. 匿名 2025/02/18(火) 17:08:22 

>>21 腕のどこら辺?全体的に?

55. 匿名 2025/02/18(火) 17:13:14 

>>1 馬鹿な質問だけど弓道やってる人がアーチェリーやったりアーチェリーやってる人が弓道やったら同じように的に当たるのかな 3件の返信

56. 匿名 2025/02/18(火) 17:13:59 

>>31 私はダーツでドヤってたわ。弓道部としては負けられないわーと。的見るとどうしても対戦モード入っちゃう

57. 匿名 2025/02/18(火) 17:15:09 

弓道部に体験入部して難しくてやめたな

58. 匿名 2025/02/18(火) 17:18:29 

高校で弓道あれば入りたかったな〜! 凛としてかっこいいよね

59. 匿名 2025/02/18(火) 17:18:56 

高校生の時、弓道部でした。 先輩たちが、胸当て忘れて乳首飛んだ人がいるって言ってたのがすごい怖かったけど、よく考えたら袴も着てるしブラもしてるのに飛ぶ訳ないやんって思ってます

60. 匿名 2025/02/18(火) 17:20:06 

>>40 ひけてないよね もっと上から!もっと右肘下ろして!って言いたくなる

61. 匿名 2025/02/18(火) 17:20:33 

>>41 私右目尻のまつげが枝毛になってたw ぜったい弓弦に擦られたせい

62. 匿名 2025/02/18(火) 17:20:49 

>>46 大三からの引き分けしてるところかなと思ったけど、それにしては不安な矢先の短さ

63. 匿名 2025/02/18(火) 17:27:35 

猿腕のせいで肘入れが上手にできなかった。 力はそこまでいらない競技なのに、高校3年間8キロの弓引いて進歩なかったわ…。 1件の返信

64. 匿名 2025/02/18(火) 17:34:13 

>>30 この前、剣道指導者が道着じゃなくてヒートテックみたいなのだったから袴からお尻見えてたわ 嫌なんだけど

65. 匿名 2025/02/18(火) 17:47:47 

>>23 あれ痛いよね… 弓のキロ数変えた時、女手だから肘が中に入っちゃってさ めちゃめちゃ怖かった

66. 匿名 2025/02/18(火) 17:51:28 

>>55 アーチェリーとは似てるようで違うからね 経験者もいたけど、どうしてもアーチェリーのやり方が直せなくて的には当たってなかったような…

67. 匿名 2025/02/18(火) 18:13:53 

羨ましい! 通ってた中高大学に弓道部無かったからやってみたいなー

68. 匿名 2025/02/18(火) 18:24:32 

>>41 私も! 髪の毛擦った後焦臭い

69. 匿名 2025/02/18(火) 18:34:03 

>>44 私は矢はちゃんと飛ぶのに近視乱視で狙いがめちゃくちゃでなかなか当たらなかった 先生は、効き目が逆なんだろうなと言ってた

70. 匿名 2025/02/18(火) 18:36:35 

>>63 指導者と相性悪くて両肩脱臼と腱鞘炎と肘痛と戦う羽目になった私も伸8.5キロ引いてますわ 多分、同レベルだよね 安土には届くから弱〜い弓だけど問題ないかな

71. 匿名 2025/02/18(火) 18:38:23 

>>46 下からのアングルだからそう見えるだけだと思う。同じ身長で真横から見たら正しい射に見えそう。 矢先の長さから見ても引き分けの途中ではないと思われ。

72. 匿名 2025/02/18(火) 18:40:28 

>>55 部活で弓道やってた頃に遊びでアーチェリーやった事あるけど、全然ダメだった その場にいた中で唯一の弓道経験者なのに1番当たらなかったし…

73. 匿名 2025/02/18(火) 18:43:18 

跪坐の途中でプルプル震えだして転けそうになる

74. 匿名 2025/02/18(火) 18:46:13 

高校の時友達が部活でやってたけと、格好いいよね 胸筋鍛えられて胸が大きくなってた!

75. 匿名 2025/02/18(火) 18:48:31 

高校生の頃は「会」って何秒待てばいいの?って感じだったけど、今なら感覚もタイミングも分かる気がする ただもう弓引く力が無さすぎる

76. 匿名 2025/02/18(火) 18:58:17 

やってみたいけど、やれるところが近くにない

77. 匿名 2025/02/18(火) 19:08:49 

>>15 大学の同級生がやっていて、それ言ってたわ

78. 匿名 2025/02/18(火) 19:14:57 

二次元だと弓道やってるイケメン出てくるけど現実世界でもいる? 1件の返信

79. 匿名 2025/02/18(火) 19:29:00 

>>1 アラフィフ初心者です 立ったり座ったりする時 膝からパキッて音がする シーンとしている空間に響き渡るし 若い子は鳴らないので恥ずかしいです

80. 匿名 2025/02/18(火) 19:58:37 

弓道部だった。かっこよくて華やかな感じかと思ったらひたすらゴム弓。懐かしい

81. 匿名 2025/02/18(火) 19:59:34 

>>27 主です ありがとうございます 私も毎回注意&指導です笑 そして一個指導されると、その前の一個忘れちゃうって感じです この年になると本当に新しい事を憶えるのが難しいと実感してます でも一年前は始めてもいなかった私が今は何とか的前に立ってるので少しは進歩してると思って頑張ってます 連盟というより支部に加入してます 審査や大会は支部単位であるみたいなので お互い頑張りましょう! 1件の返信

82. 匿名 2025/02/18(火) 20:00:58 

高校の時にしてました。私は会が全く無く試験に受かった事がありません。でも個人では県大会優勝した事があります。大会は中れば良いので、腕にはかなり自信があります。狩り向きです。 1件の返信

83. 匿名 2025/02/18(火) 20:14:11 

春から高校生の娘が弓道部に入ると言ってます。 中学は文化部で運動苦手だから大丈夫かな?高校の運動部はハードなイメージがありますが弓道部はどうですか? 私の高校時代の弓道部はひたすら走ってました。 親としてはお金が掛かるかどうかも気になります…

84. 匿名 2025/02/18(火) 20:35:25 

あたー 1件の返信

85. 匿名 2025/02/18(火) 21:00:04 

高校の時弓道部だったー! 早気になっちゃって大変だった! あて急がずのんびり頑張ってねー!

86. 匿名 2025/02/18(火) 21:26:33 

>>81 一個指導されると、その前の一個忘れちゃうって感じ 分かります😭 暗記力がなくなってますよね でも一年継続されて、今は的前にも立たれてるので凄いと思います 私はまず挫折しないのが目標かも 所作きちんとされてる先生は凛としてていいなあと思いますし 入会は支部単位なんですね 教えてくださりありがとう とりあえず家でのゴム弓自主練頑張ります🏹

87. 匿名 2025/02/18(火) 21:31:29 

>>82 狩りwたしかに実戦向きだわ 時代劇で弓引いてるの見ると引ききらなかったりとか気になる時があるけど、戦場でのんびり残身とか言ってらんないもんね

88. 匿名 2025/02/18(火) 21:34:25 

初心者です 指導の先生は弓道は腕力というより身体の柔軟性が求められると言ってたけど 関節の事かなぁ?うちおこし時の手首がキツい

89. 匿名 2025/02/18(火) 23:34:37 

>>40 右手ができてないよね 手首で引いちゃってる

90. 匿名 2025/02/18(火) 23:35:54 

>>84 り〜〜〜っ🎯

91. 匿名 2025/02/18(火) 23:44:02 

>>13 私もです!はらいすぎて耳から血が出て最終的に練習の時はヘアバンド巻いてました(ダサいw) 左手親指の関節のところも摩擦で角質できて真っ黒になって2年くらい落ちなかった😂 今もたまにやりたくなるな〜

92. 匿名 2025/02/18(火) 23:48:00 

>>78 一校に一人はいる。道着マジックの人もいる。

93. 匿名 2025/02/19(水) 00:01:10 

>>18 あるある!

94. 匿名 2025/02/19(水) 00:09:49 

>>55 どなたかも書いているように、弓道とアーチェリーは、矢の放ち方が異なると思うので難しいと思った私は、元高校弓道部。 アーチェリーは、真っ直ぐ引いて真っ直ぐ放つ? 弓道は、弓と弦を捻るように引くので、アーチェリーでも、ついつい左側に矢が飛んでいった記憶。 伝わらなかったら、また、異なっていたら、すみません!

95. 匿名 2025/02/19(水) 00:34:41 

いいなー うちの息子が中3で高校のオープンスクールで弓道部のデモンストレーション見てカッコいい!って受験決めたw 無事合格したので四月から弓道部に入ると張り切ってるよ 私もやってみたいと思ってるけどなかなか教えてくれるところがないのよ トピ主さんと同年代なのでその行動力が羨ましい がんばってね 1件の返信

96. 匿名 2025/02/19(水) 07:37:29 

左腕だけマッチョになる。

97. 匿名 2025/02/19(水) 12:48:22 

よーし! パチパチパチパチ

98. 匿名 2025/02/19(水) 16:26:22 

>>95 主です ありがとう😊 息子さんも楽しんでがんばってくれるといいですね! 若い時って吸収力も体力も違うから高校生から始められる息子さんが羨ましいです

99. 匿名 2025/02/19(水) 22:33:18 

>>42 あれは嘘だよというか下手くそすぎ

100. 匿名 2025/02/24(月) 13:34:34 

射法で一番大事にするところは何ですか? 人によって違うと思いますが


posted by ちぇき at 18:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ジムのよさを語らいたい!

情報元 : ジムのよさを語らいたい!ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5565913/


1. 匿名 2025/02/26(水) 18:38:58 

ヤクルトの名物マスコット「つば九郎」の残した功績と存在感の大きさが、日に日に大きく感じられる。

 つば九郎が“特別”だったがゆえに難しいのが今後の球団の動き。「つば九郎=担当者さんであり、ここで同キャラクターは引退させるべき」という声も聞こえる。 「グッズ売上等の人気トップを争う貴重なキャラクター。ファンの方々の気持ちもわかるが、プロスポーツ・ビジネスとして考えれば今後も登場させたいはず。同様の形で再登場させるのか、新キャラを作り出すのか。答えは存在しないだけに球団は難しい選択を迫られる」(スポーツマーケティング会社関係者) 「担当者さんは家族もいるはずなので、そういった方々サポートをしてあげて欲しい。例えば、つば九郎の追悼試合を行って収益をお渡しする。今後の売り上げの中からロイヤリティを支払う。これだけの功労者だからこそ、球団にはそういう部分でも感謝の意を表して欲しい」(ヤクルトOB) 「つば九郎のいないヤクルト戦は想像できない。オープン戦など実戦が始まったら、もっと悲しくなるのかもしれない」(ヤクルト関係者) 14件の返信

2. 匿名 2025/02/26(水) 18:39:29 

誰かが引き継ぐか、亡くなった扱いにするか 球団側も悩んでるんだろうね 4件の返信

3. 匿名 2025/02/26(水) 18:39:38 

つば九郎は本当にかわいい、画像見るたびにいつも思う 1件の返信

4. 匿名 2025/02/26(水) 18:40:04 

つば十郎にしよう 9件の返信

5. 匿名 2025/02/26(水) 18:40:07 

つば九郎・ドアラ両先生は本当に替えがきかない存在だと思います 居なくなったのが信じられない 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/02/26(水) 18:40:22 

引き継がなくていい!つば九郎は1人だけ!あとは妹とかみんなでちょこちょこやればいい 8件の返信

7. 匿名 2025/02/26(水) 18:40:23 

どうせつば九郎ジュニアがやってくるんでしょ?

8. 匿名 2025/02/26(水) 18:40:23 

それよりも賭博や栗原のトピを立てろよ 1件の返信

9. 匿名 2025/02/26(水) 18:40:36 

良い意味にマスコットキャラを超えた存在だったから、つば九郎というタレントさんみたいな感じだった

10. 匿名 2025/02/26(水) 18:40:52 

>>2 つば九郎はお空で散歩中なんだよ!! 4件の返信

11. 匿名 2025/02/26(水) 18:40:55 

つば九郎にもデザイナーとかいるんだし 中の人が亡くなったからキャラクター引退を望むとかそれは酷くないか

12. 匿名 2025/02/26(水) 18:41:06 

ミッキーとは違って本当に一人でやってたの? 1件の返信

13. 匿名 2025/02/26(水) 18:41:21 

AIでなんとかならんもんかね

14. 匿名 2025/02/26(水) 18:41:36 

時代を駆け抜けたスターってことなんだよ 誰かに無理に同じ役をさせなくていいし、みんなも無理に求めないと思う

15. 匿名 2025/02/26(水) 18:41:36 

つば九郎(泣)他球団ファンでも悲しくなる 今はつばみちゃんが頑張ってるからしばらく彼女にお任せじゃだめ? そのうち新キャラ登場でサポートしていくとか

16. 匿名 2025/02/26(水) 18:41:43 

つばみじゃダメですか…? 5件の返信

17. 匿名 2025/02/26(水) 18:41:45 

>>6 遠い親戚くらいでもいいかも つば九郎テイストは薄ければ薄いほどいいし

18. 匿名 2025/02/26(水) 18:41:50 

引き継いでもまた中に入る方のプレッシャーというか

19. 匿名 2025/02/26(水) 18:41:50 

>>6 つばみちゃんがいるからね でもお兄ちゃんいなくて寂しくないかな

20. 匿名 2025/02/26(水) 18:41:51 

ファンも追悼した方が気持ちが落ち着きそう 同じフォルムでまた元気にやって来るのはまた違う気がする 新しいマスコット考えて来年あたりデビュー

21. 匿名 2025/02/26(水) 18:42:04 

 プロ野球・オリックスの山岡泰輔投手によるオンラインカジノの利用発覚を受け、他球団の選手もオンラインカジノの利用を認めた。球界関係者が26日、明らかにした。この球界関係者は「それほど(人数は)多くはないが、(選手は)『身に覚えのある』ということ」と...

1件の返信

22. 匿名 2025/02/26(水) 18:42:52 

>>1 意味不明 中の人を変えれば済む話やん?w アニメだって、声優が頻繁に変わっているけど問題ないやん 3件の返信

23. 匿名 2025/02/26(水) 18:42:56 

つば九郎は、着ぐるみとしては禁断の言葉を持ったからね。フリップ芸によって。 言葉=中の人の人格そのもの。 だから代わりがきかない。 言葉と人格を持った着ぐるみは、中身を変える事ができない。 新しいマスコットを作るしかないと思う。 1件の返信

24. 匿名 2025/02/26(水) 18:43:05 

トルクーヤに頑張ってもらう。

25. 匿名 2025/02/26(水) 18:43:08 

つば九郎はただのマスコットではない 中身が変わってもファンに気づかれてしまう

26. 匿名 2025/02/26(水) 18:43:10 

>>1 そう思ってても人間って案外冷めてるから、次のマスコットが数年やったらまたずっと愛されるマスコットになるよ

27. 匿名 2025/02/26(水) 18:43:12 

球団がゆっくり決めればいいよ、つば九郎だってそれが1番納得できるんでないの

28. 匿名 2025/02/26(水) 18:43:35 

>>4 マイナスだらけだけど、今いる妹みたいに新しくいとことか設定のキャラを出して再スタートの方がいい気もする

29. 匿名 2025/02/26(水) 18:43:37 

ご家族とかは知ってたのかなぁ? 式にやたら球団関係者来たら友達とかも気になるよね お花とかも名前載るし

30. 匿名 2025/02/26(水) 18:43:42 

また見てみたかったなぁ

31. 匿名 2025/02/26(水) 18:44:18 

野球詳しくないと中の人がずっと同じ人って知らなかった

32. 匿名 2025/02/26(水) 18:44:37 

5月には間に合わないだろうから来年5月ツバメシーズンに新しいキャラ発表しよ それまでは仕方ない

33. 匿名 2025/02/26(水) 18:44:49 

>>8 ご自分でどうぞ

34. 匿名 2025/02/26(水) 18:45:04 

>>6 トルクーヤと燕太郎を呼び戻すかだね

35. 匿名 2025/02/26(水) 18:45:54 

他球団ファンだけど、いつの間にか燕太郎(えんたろう)やトルクーヤが居なくなってたね 3件の返信

36. 匿名 2025/02/26(水) 18:45:57 

>>22 やんやんやんやん

37. 匿名 2025/02/26(水) 18:46:09 

弟いなかった? あとトルクーヤかなんか あの辺りをどうにかこうにかマスコットにしたら?

38. 匿名 2025/02/26(水) 18:46:35 

つば九郎は中の人あってのものだったから難しいよね。球団の顔としては残して欲しいけど、違う人が続けていくのも違う気がしちゃうんだよな。 2件の返信

39. 匿名 2025/02/26(水) 18:46:40 

>>6 子供がいました!設定はどう? 1件の返信

40. 匿名 2025/02/26(水) 18:48:39 

仕草が中性的なトルクーヤがちょっと好きだったw 1件の返信

41. 匿名 2025/02/26(水) 18:49:06 

>>1 あのつば九郎の芸風は誰にも真似出来ないよね、二代目引き継いでも比べられるし 2件の返信

42. 匿名 2025/02/26(水) 18:49:26 

>>39 嫁はだれ?ってなると思うけど(笑) そこだけクリアできればいいのかな

43. 匿名 2025/02/26(水) 18:49:52 

地元J2チームの試合の時にスタジアムにつば九郎がいて、なぜ!?と思ったらヤクルトの別のキャラだったことがある

44. 匿名 2025/02/26(水) 18:50:02 

マスコットという枠ではなく人間と同じ唯一無二の存在だと思ってる。グッズは今まで通り販売して欲しいし、イベントには等身大パネルでもいいから登場させて欲しい 新しいマスコットを出すとしても数年後でいいと思う

45. 匿名 2025/02/26(水) 18:50:20 

広島や横浜やオリックスみたいにマスコットガラッと変えるとか?

46. 匿名 2025/02/26(水) 18:50:35 

>>10 現実的な話とメルヘンな話は分けて話そうよ 1件の返信

47. 匿名 2025/02/26(水) 18:50:35 

>>4 私も同じこと言おうとしたら、マイナスくらってるー

48. 匿名 2025/02/26(水) 18:51:57 

>>35 トルクーヤはそのままにして 燕太郎をちょっとリニューアルというか 可愛らしくして2匹でやっていくのがよさそう

49. 匿名 2025/02/26(水) 18:52:11 

>>16 つばみをすごく強い女の子にして選手いじるのもありだよね。そこの部分はおっさんモードでさ 4件の返信

50. 匿名 2025/02/26(水) 18:52:21 

>>1 つば九郎は大空へ飛び立った…って設定にして、つば九郎の子供の新キャラ出すのが良いと思う

51. 匿名 2025/02/26(水) 18:53:01 

>>21 今週末以降にNPBが発表するって言ってるんだからそれからでしょ 他人を叩くことしか楽しみがない人は待ちきれないのかな 可哀想な人だね

52. 匿名 2025/02/26(水) 18:53:02 

その人在りきの替えが効かないキャラは、予め二大巨頭となる存在がいるのが理想だな

53. 匿名 2025/02/26(水) 18:53:02 

>>1 双子の弟設定で、ちょっとキリッとしたやつだすとか。

54. 匿名 2025/02/26(水) 18:53:10 

つば九郎のグッズ売り上げって何年も売り上げ1位だし(一回だけ村上選手が1位)、そう簡単に変えれないよなー 1件の返信

55. 匿名 2025/02/26(水) 18:53:25 

>>46 つば九郎がブログでそういってるんだよ 1件の返信

56. 匿名 2025/02/26(水) 18:53:41 

越冬のために渡っていったということに とはいえ新しいツバメがやってきても難しそうね

57. 匿名 2025/02/26(水) 18:54:04 

>>2 つば九郎やドアラのような個が光るマスコットって、グッズ収益めちゃくちゃいいと思う。交流戦とか日本シリーズのアウェー球場戦でもマスコットものはめっちゃ売れてるし。 そういう興行的な面では捨てがたいと思うけど、新たなつば九郎に同じものを求めるのは酷だと思うし、固定ファンも付いているようなマスコットの再現にかけるよりは功労者として評価して新たなつば九郎を展開する方が現実的だと思う。

58. 匿名 2025/02/26(水) 18:55:12 

引き継いで欲しい 最初は批判が多いだろうけどやり続ければきっと次の人も愛されるつば九郎になるはず

59. 匿名 2025/02/26(水) 18:55:19 

お散歩から帰ってきませんので、って新メンバー投入でどう?

60. 匿名 2025/02/26(水) 18:56:39 

>>49 つばみちゃん、今の時点でも結構強い感じするような ぐっちさんと写真とりたいときとかちょっと笑った 2件の返信

61. 匿名 2025/02/26(水) 18:56:44 

>>55 まぁ言うてるんだろうけど、今そういう話じゃないのでは。 とりあえずつば九郎をサポートしていたスタッフがお亡くなりになって、次のサポートスタッフどうすべきかをヤクルトは考えなきゃいけない話をしているのでしょ。 2件の返信

62. 匿名 2025/02/26(水) 18:56:52 

>>35 ボディ部分がユニフォームのタイプは中の人はだいぶ楽なんだろうけど やっぱつば九郎、つばみタイプに比べるとかわいくないよね

63. 匿名 2025/02/26(水) 18:57:05 

>>5 中日のキャンプ毎日見てたけどドアラさんなんだか寂しそうなんだよね グラウンドに寝転んでお空に向かって手を降ってたよ

64. 匿名 2025/02/26(水) 18:57:14 

>>49 つばみちゃんもフリップ芸は前からしてるし 結構強いよ 8件の返信

65. 匿名 2025/02/26(水) 18:57:29 

お空を飛んでいるのか、 球場で選手の側に座っているのか、 どちらにせよ近くにはいるよね😊 1件の返信

66. 匿名 2025/02/26(水) 18:58:17 

日ハムのマスコットもBBからフレップにかわったもんね

67. 匿名 2025/02/26(水) 18:58:18 

>>2 もともと渡り鳥だからどこか新しい場所へ飛んでいっちゃったのかも

68. 匿名 2025/02/26(水) 18:58:25 

>>5 この前ドアラがバク転成功させたあと、空に向かって手振ってたよね その写真だけで泣けた つば九郎空で見ててね 1件の返信

69. 匿名 2025/02/26(水) 18:58:38 

>>6 どんどん亡くなっていくじゃん

70. 匿名 2025/02/26(水) 18:58:38 

あっ! 1件の返信

71. 匿名 2025/02/26(水) 18:59:35 

>>6 あの兄の妹だけあってつばみちゃんもなかなかの畜生だしダンスだけじゃなくてフリップ芸もいけてるからこれから十分メイン張れると思う ただあまり無理はしないでほしいから仕事分散のために弟キャラとか作っても良いと思う

72. 匿名 2025/02/26(水) 19:00:02 

>>1 ロッテの謎の魚はなんで消えたんですか

73. 匿名 2025/02/26(水) 19:01:01 

竜兵さんが亡くなったとき手を合わせてたのが印象的

74. 匿名 2025/02/26(水) 19:01:05 

みんなのコメ読んでたら泣けてきた つば九郎って本当にみんなに愛されてたんだね 後のことこんなに真剣に話せるってつば九郎も空から見て喜んでくれてるかな フリップで毒はかれそうな気がしないでもないけど 1件の返信

75. 匿名 2025/02/26(水) 19:02:30 

私は中身を入れ替えて続投して欲しい派 後世に受け継いで行って欲しい

76. 匿名 2025/02/26(水) 19:02:36 

>>49 つばみちゃんは今でも強めかと思うよ。婚姻届持ってロッテのマスコットのまーくんを追いかけ回したりなかなかのキャラだよ

77. 匿名 2025/02/26(水) 19:02:51 

とりあえずつばみちゃんのサポートキャラを用意して、もうちょっとじっくり考えても良いと思う つば九郎は唯一無二の存在だからさ

78. 匿名 2025/02/26(水) 19:03:19 

79. 匿名 2025/02/26(水) 19:04:33 

昨年神宮球場でつば九郎の帽子もらった 大事にしよう

80. 匿名 2025/02/26(水) 19:05:32 

つば九郎を受け継ぐのもなかなか難しいよね。フリップ芸とか。記憶喪失になって帰ってきたって設定にしたらどうにかなるかもだけど

81. 匿名 2025/02/26(水) 19:06:00 

もう代わりは出来る人はいないと思う、巨人ファンだけど毎日悲しくてたまらないです、スワローズファンの人は実際神宮球場行ってつば九郎がいないことを実感して苦しいと思う。今年はつばみちゃんに頑張ってもらって1年考えて、次のシーズンから二代目或いは別キャラ登場してもらうとか。

82. 匿名 2025/02/26(水) 19:06:05 

>>10 宮本慎也さんがつば九郎は神宮球場の上にいますよって言ってた 1件の返信

83. 匿名 2025/02/26(水) 19:07:35 

>>16 つばみちゃんのキャラも好きよ 好きな人の前だとメンヘラ発動しちゃうところとか 斬新すぎる 2件の返信

84. 匿名 2025/02/26(水) 19:07:50 

>>1 つば九郎プロジェクトとかやってオーディションで選んだら?その様子をNetflixで配信

85. 匿名 2025/02/26(水) 19:08:23 

>>35 トルクーヤ好きだった 客席まできていっぱいポーズとってくれる 1件の返信

86. 匿名 2025/02/26(水) 19:09:21 

つば様は天国でパトロール中なんだから ファンでもない奴が四の五の言うな!

87. 匿名 2025/02/26(水) 19:09:27 

>>12 長年1人でやってきて見守ってきたからこそベテラン選手の引退の時にあんな感動的なコメントしたり、引退試合で流す動画作ったりできるんだよ ベテラン選手の入団したての頃の話とかもしてるし。 他球団の選手や関係者とも仲が良いのは長年のご本人の努力の積み重ねだよ SNSで色々な方の追悼コメント流れてくるけど、業界問わず、こんな人とも繋がってたの!?と人脈の広さに驚いたよ

88. 匿名 2025/02/26(水) 19:10:07 

すわ九郎がメルカリに出品されてて悲しい。こんなところにも食いつくって転売ヤーってほんと最低だね

89. 匿名 2025/02/26(水) 19:10:32 

30年の重みがあって築き上げたものの上に成り立ってたキャラだから難しいよね。違う人がやれば良いってわけでもないのはわかる。夢もへったくれもないけど中の人込みで愛されてた

90. 匿名 2025/02/26(水) 19:12:07 

バファローベルがこの前くるりんぱやってたっていうの見て泣きそうになった つば九郎は気が変わって渡って行っていつ帰るか分からないから従兄弟が来ましたとか設定にしたらどうか

91. 匿名 2025/02/26(水) 19:12:45 

3件の返信

92. 匿名 2025/02/26(水) 19:15:03 

>>3 つばぜりあいを、くろうしてかつ。 で、つば九郎だから。 1件の返信

93. 匿名 2025/02/26(水) 19:15:35 

>>38 本当に難しい 全く同じ見た目で違う人に入れ替わったとしても、もう球場に入ってきた時の歩き方や仕草でああもう違う人なんだって思っちゃうし、かと言ってそれが原因で色々言われるのもつばちゃんが責められてるみたいで辛い でもスワローズのペットマークとしてはずっと残して欲しい 今までのスワローズはつばちゃんが積み上げてきたものが大きいから、ここまで変えちゃうとつばちゃんが築いてきた過去が消えてしまうみたいで悲しい

94. 匿名 2025/02/26(水) 19:15:51 

>>1 良かった 担当者さんの家族が心配だったから同意見の人がいた 雇用契約どうだったのか? 健康状態に不安のある中無理させてなかったか? 野暮だって言われるかもだけど 実際(結婚してて、子供もいたかもしれないし) これだけの功労者きちんと功績を目に見える形で残してあげてほしいです

95. 匿名 2025/02/26(水) 19:15:52 

>>91 あからさまな再生数稼ぎ笑うwww 皆、決してリンク踏まないでね

96. 匿名 2025/02/26(水) 19:16:14 

>>64 つばみちゃん、好きだわw さすがつば九郎の妹よ

97. 匿名 2025/02/26(水) 19:16:20 

>>16 結婚させて、お相手を新キャラに

98. 匿名 2025/02/26(水) 19:16:23 

>>92 アンカー間違えました。 >>4が正解です。

99. 匿名 2025/02/26(水) 19:17:35 

>>1 毎日泣いてるよ 神宮で試合始まったら、もうあのタフマンの看板のところにいつもいたつば九郎がいないのを見てさらに泣いてしまいそう 選手とかも悲しいだろうな、、

100. 匿名 2025/02/26(水) 19:19:17 

今もつば九郎のこと思い出して泣いていたところ もうあのつば九郎がいないと思うと寂しくて仕方がない…

101. 匿名 2025/02/26(水) 19:19:38 

>>10 お空に飛んで行ったんだよね つば九郎も渡り鳥のつばめだから飛んで行った事を受け止めなければ

102. 匿名 2025/02/26(水) 19:21:39 

>>22 他の人じゃあのフリップ芸が違ってきちゃうんだよ あのコメントは出ない

103. 匿名 2025/02/26(水) 19:23:22 

つば十郎を作ればいい 1件の返信

104. 匿名 2025/02/26(水) 19:23:46 

>>70 つば九郎は外国人選手とも仲良いのが本当にすごい 特に英語できるわけでもないはずなのになぜかうまいことコミュニケーション取ってた ラミちゃんもサイちゃんもバレンティンもみんな追悼コメント出してた すごい鳥だよ、、

105. 匿名 2025/02/26(水) 19:24:08 

>>91 やたらこれを言う人がいるけど、こうやって騒ぐのは野球を知らない人だと思う。球団マスコットの出番はは自球団の攻撃の時だけだから。30分も攻撃してることなんてないから 1件の返信

106. 匿名 2025/02/26(水) 19:25:20 

つば九郎は越冬しに行ったから次の燕に来て欲しい。背番号は語呂合わせて8326で。

107. 匿名 2025/02/26(水) 19:28:14 

お空のお散歩飽きて早く帰ってきてくれたらいいね

108. 匿名 2025/02/26(水) 19:34:37 

>>4 たしかに、つば九郎という存在を残して、リスペクトする新しいキャラの方が入り口がいいかもね。

109. 匿名 2025/02/26(水) 19:43:31 

でもつば九郎ほどのキャラの次の人は誰でも大変だろうな。 ちょっとキャラ強すぎたもん。かわいいしそういう濃いキャラだから愛されたんだけど。

110. 匿名 2025/02/26(水) 19:44:21 

つば九郎のビジュアルって絶妙だと思う 楽しいときは本当に楽しそうに、怒ってる設定のときは本当にムッと、悲しいときは本当にションボリしているように見えるから不思議

111. 匿名 2025/02/26(水) 19:46:08 

>>38 ぬいぐるみなどのグッズとしては残して欲しい つば九郎はスワローズの永久名誉キャラクター

112. 匿名 2025/02/26(水) 19:46:34 

>>64 つばみちゃん意外と口悪いよねww 自由奔放だし

113. 匿名 2025/02/26(水) 19:47:54 

>>65 待って!阪神側でどうしてそんなのんびりしてるんだ?wさすがつば九郎

114. 匿名 2025/02/26(水) 19:49:55 

>>23 演じてるアクターの個性と能力でブレイクしたタイプは引き継げないよね 例えばふなっしーも無理だと思う

115. 匿名 2025/02/26(水) 19:54:47 

>>2 声優もそうだけど、同じ顔した別物ってなってしまうのよね。それぞれの良さはあっても。

116. 匿名 2025/02/26(水) 19:57:36 

つば九郎を別の担当とか無理すぎる それほど、素敵で個性があったもん

117. 匿名 2025/02/26(水) 20:04:52 

ドアラも担当の方亡くなったら終わるんかな… 1件の返信

118. 匿名 2025/02/26(水) 20:04:58 

>>22 まったく知らないで言っているよね

119. 匿名 2025/02/26(水) 20:06:10 

>>82 正直兄さんもインスタで同じ事書いてましたね

120. 匿名 2025/02/26(水) 20:08:11 

つば九郎は今は休んでいるだけ...

121. 匿名 2025/02/26(水) 20:12:36 

つば九郎ハウ巣 何とかそのまま建てて置いて欲しい 維持費とか大人の事情とか問題点はたくさんあると思うけど 1件の返信

122. 匿名 2025/02/26(水) 20:18:27 

>>1 担当者さんがいるからつば九郎だからね 他の人じゃ、あのギリギリを余裕を持って狙う唯一無二のフリップ芸は出来ないよ 新しいキャラクターも作って つば九郎のグッズはこれからも作り続けたらいいよね

123. 匿名 2025/02/26(水) 20:19:02 

>>61 横 空気読めないってよく言われない?

124. 匿名 2025/02/26(水) 20:21:06 

つば九郎の2000試合出場のお祝いが出来たのは本当に良かったよ かの名球会からも特別表彰されたしもう球団マスコットなんてのはとうに超えている存在 終身名誉マスコットとしてこの先もファンの為にも、つば九郎のマークやグッズなどは展開したらいいと思う そして、少ししたらつば九郎によく似た甥っ子みたいなポジションのキャラ(ジュニアだと嫁は?云々になるから)を出して皆で可愛がってあげたら良いと思う

125. 匿名 2025/02/26(水) 20:23:25 

>>49 つばみちゃんはずっとキャラ強いよw なんなら退場させられた、トルクーヤや燕太郎もかなり個性的なクセ強いマスコットだった それ以上につば九郎がすごくて目立たなかったけどw

126. 匿名 2025/02/26(水) 20:24:29 

>>83 坂口が好きなのか、それともロッテのマーくんが好きかのか。 好きな人多いなw 1件の返信

127. 匿名 2025/02/26(水) 20:25:49 

>>117 ドアラは確か過去に別の人に替わってるはず 1件の返信

128. 匿名 2025/02/26(水) 20:25:52 

>>85 つばみちゃん一人じゃ大変だし、今シーズンは燕太郎とトルクーヤを呼び戻してもいいかもね 1件の返信

129. 匿名 2025/02/26(水) 20:27:42 

>>64 さすがあの兄に意地悪された事もある子だねw なかなかの毒舌w

130. 匿名 2025/02/26(水) 20:33:13 

今回追悼コメント出してる選手やOBの方のコメントを見ると、いかにつば九郎が愛されていたか分かる。 それもこれも今までのつば九郎の方が、築いてきた人間関係、信頼関係によるもの。 だからこそ選手やOBの方を面白くいじれるし、スタッフの方とも仲が良い。 だからフリップ芸の頭の回転の速さだけでは無く、そう言った人間関係も唯一無二なんだよなぁ。。

131. 匿名 2025/02/26(水) 20:36:05 

>>83 婚姻届片手にロッテのマー君追いかけ回したりね笑 1件の返信

132. 匿名 2025/02/26(水) 20:38:13 

>>131 その動画見たw つばみちゃんめっちゃ女子でかわゆいw 1件の返信

133. 匿名 2025/02/26(水) 20:38:47 

>>128 よこ 本当につばみちゃんが負担にならないようにしてほしい

134. 匿名 2025/02/26(水) 20:38:55 

今年はトルクーヤ戻して来年以降に新しいキャラ作るのがいい気がする つば九郎はつば九郎だもん

135. 匿名 2025/02/26(水) 20:40:25 

>>126 マーくんとは2年ごとにしか会えないからね。そのさみしさを埋めるあいだぐっちさんとかw

136. 匿名 2025/02/26(水) 20:42:49 

顔だけキャラで体は人間のマスコットとか、全体に人間とはかけ離れた着ぐるみと比べて お目々ぱっちり赤いほっぺのあの顔、あのビール腹のポッテリした体 つば九郎のフォルムって可愛さが詰まっていて堪らんのよ その可愛い姿でギリギリを攻める畜ペンぶりがまた絶妙 自由奔放にしているように見えて頭が良くてとても弁えているプロフェッショナル 本当に唯一無二だったから代わりは居ない(泣)

137. 匿名 2025/02/26(水) 20:52:08 

ろくさまの動画としょうじき兄さんのインスタ見て泣いた。 1件の返信

138. 匿名 2025/02/26(水) 20:56:20 

>>61 空気読めない奴って何で毎回誰も求めてないクソバイス始めるんだろう

139. 匿名 2025/02/26(水) 21:00:08 

>>41 つば九郎の頭の回転の早さとユーモアはそう簡単には真似出来ないよね。ブラックジョーク言うけど、あの可愛らしい文字でそれらを薄めてる気もするし。 他マスコットの様な機敏さはなく、ノソノソしてるのも味があっていい。あと、つば九郎が書く選手やチームを思う気持ちを綴ったブログが最高すぎる。

140. 匿名 2025/02/26(水) 21:05:21 

>>54 グッズはしばらく売るだろうね。グッズの売り上げはもちろん、他様々なイベントで沢山お金を生み出してたからつば九郎の引退は球団としてもイタいだろう。 観戦に行ったことない私ですらつば九郎グッズ買ってるもんなぁ。

141. 匿名 2025/02/26(水) 21:08:33 

つば九郎は担当者さんじゃないと無理だと思う。 でも、もうつば九郎に会えないかと思うと辛い。 突然の別れすぎて今でもつば九郎の写真や動画を見ると涙が出てくる。 マスコットキャラクターでこんな思いをしたのは初めてだよ。

142. 匿名 2025/02/26(水) 21:09:38 

>>127 あっそうなんだ

143. 匿名 2025/02/26(水) 21:09:43 

>>64 この画像すごい好きwwwwww

144. 匿名 2025/02/26(水) 21:10:48 

>>103 28106だと長いから2826はどうかな?

145. 匿名 2025/02/26(水) 21:11:08 

>>105 横。 でも屋外イベントもディナーショーもしょっちゅうやってたし、つば九郎大丈夫かなとは思ってたよ。真夏の着ぐるみは10分が限界って言う人もいるし。 ファンの為に少しでも前に、少しでも長くってつば九郎自身も思っていたかもしれないけどね😭

146. 匿名 2025/02/26(水) 21:12:12 

>>132 なんでマー君なのかな? ぐっちが好きなのはわかるんだけど(大人の色気あってかっこいい)ぐっちとマー君はタイプ違うよね? レオならわかるんだけどマー君好きになったのはなんでだろう?とりなかま? 1件の返信

147. 匿名 2025/02/26(水) 21:15:10 

>>121 維持費というより、神宮周辺の再開発の関係で終了だったような。 場所を変えて残してほしいよね。

148. 匿名 2025/02/26(水) 21:15:41 

絶妙な毒加減や、絶妙なワル加減は、本当にその人のセンスだと思う。つば九郎は、そのセンスありきで愛されたキャラクターだから、担当者入れ替えは難しそう。 1件の返信

149. 匿名 2025/02/26(水) 21:17:38 

>>4 それが一番本家へのリスペクトを感じる 見た目もそのままで別キャラとしていけるし 金田一の佐々的な感じで

150. 匿名 2025/02/26(水) 21:18:20 

>>137 あと高津監督ね

151. 匿名 2025/02/26(水) 21:20:21 

>>148 そうそう。その毒加減が絶妙なんだよねぇ。ギリギリのライン。あれはそう簡単には真似出来ない。

152. 匿名 2025/02/26(水) 21:28:56 

つば九郎は他の球団の選手とも仲良かったしマスコットとしてはかなり特殊なキャラだよね 落合監督のXもめっちゃ泣いた

153. 匿名 2025/02/26(水) 21:30:32 

>>4 弟ね、若しくは双子設定で 性格はつば九郎とは真逆で良いかも 1件の返信

154. 匿名 2025/02/26(水) 21:30:39 

>>64 「かわいこぶってんじゃねーよ、やれ」 www

155. 匿名 2025/02/26(水) 21:31:23 

>>10 大きな空を吹き渡っています

156. 匿名 2025/02/26(水) 21:38:49 

>>6 私もディナーショー行ったり、ツーショット撮影会行くくらい好きだったから代わりはいないって気持ちもめっちゃ分かる。 でもドラえもんとかが声優変わっても次の代に繋いでいってるように、つば九郎というキャラクターも繋いでいってほしい気持ちもあるんだよな。 新しいキャラがメインマスコットになったら、ポスターとかグッズの中心もそのマスコットになるというのがあんまり想像出来ない。。 サブで新しいキャラは全然ありだと思うけど。 どうなったとしても球団の判断を支持するよ。 あと、今回のことを踏まえて、複数人で担当した方が良いと思う。体力的にも精神的にもやっぱり大変だと思うから。

157. 匿名 2025/02/26(水) 21:42:46 

>>64 画像ないんだけどマスコットの女子たちのリモートトークで「◯◯がジャニーズに入りたいらしい」みたいなトークで他の女の子たちは「がんばれ!」みたいなフリップの中、つばみは「無理じゃね?」だった笑 血は争えないわ。笑 1件の返信

158. 匿名 2025/02/26(水) 21:44:27 

>>4 わたしもつば十郎がいい。 お空に飛んで行ったつば九郎の代わりに、急遽球団からオファーを受けた設定で、「今までヤクルト工場で働いていた双子の弟(見た目:つば九郎にそっくり)(性格:真面目。慣れたらオリジナリティが出てくるかも)が、一生懸命につば九郎の代わりの仕事をする」のはどうだろうか。つばみと2人で「お兄ちゃんどこ行っちゃったのかな」と、つば九郎の帰りを待っている、という世界観で。 そうしたらキャラクターを残せるし、世界観も壊さないですむし、キャラクターグッズを見てもさみしくならないし、小さいファンの子も悲しませなくてすむ。つば九郎とは別人格とすれば、そっくりに振る舞ったりしなくていい。フリップ芸もするかしないか、待って決められる。真面目とすることで、つば九郎と同様の振る舞いを比較されることがなくて、担当の人のプレッシャーを減らすことができる。新担当の人の味が出てくるのを時間をかけて、熟成されるのを待てる。つば九郎の帰りを待つことで、つば九郎の気配をいつも感じて、つば九郎の存在が永遠に残るといいなと思う。 3件の返信

159. 匿名 2025/02/26(水) 21:46:55 

>>153 それ良いね つば九郎の生き別れた弟が南の国から帰ってきたとか 1件の返信

160. 匿名 2025/02/26(水) 21:48:12 

>>157 ブルくんがなりたがってたやつかw つばみちゃん辛辣で笑ったw 3件の返信

161. 匿名 2025/02/26(水) 21:50:22 

>>64 つばみちゃん意外と口悪いよねww 自由奔放だし

162. 匿名 2025/02/26(水) 21:54:37 

とりあえず、開幕は明るい風を送り込む意味でもトルクーヤをメキシコから呼び戻そう あんなピチピチで暑そうなスーツ着てるのに、目の前で魅惑のダンス踊ってくれるんよ、あの燕

163. 匿名 2025/02/26(水) 22:00:48 

つば九郎いなくなるの寂しいし きっと無くなった中の人もつば九郎無くして欲しくないと思う どうしても中の人が違うからつば九郎じゃないってなるなら、たま駅長みたいに二代目つば九郎でもいいとおもうんだよね

164. 匿名 2025/02/26(水) 22:00:55 

>>160 つばみちゃん さすが妹ww

165. 匿名 2025/02/26(水) 22:01:46 

>>160 これこれ!めっちゃ笑った! ありがとうー!

166. 匿名 2025/02/26(水) 22:04:14 

>>160 ファン感のファッションチェックでもなかなか辛辣だった気がするw からの、ぐっちさんには乙女なのが可愛いんだよなー

167. 匿名 2025/02/26(水) 22:04:40 

>>74 あなたの最後の一文に笑って涙が出たよ

168. 匿名 2025/02/26(水) 22:04:41 

首都圏チーム共同の女性向けキャンペーンでのマスコット女子集合イベントで、スワローズはなぜかつばみちゃんではなくつば九郎が参加していたのがあったw 1件の返信

169. 匿名 2025/02/26(水) 22:08:14 

>>159 良い! 渡り鳥だから今度はつば十郎が日本に住み着く設定 逆につば九郎が南の島でのんびりしてるとか

170. 匿名 2025/02/26(水) 22:13:34 

つば九郎は終身名誉マスコットとしてヤクルトに残してほしいな。で、生き別れの兄弟とか実は隠し子がいたとかで見た目似てるけど少し性格が違うマスコットを登場させるとかね

171. 匿名 2025/02/26(水) 22:30:49 

つば九郎、中の人複数体制でシレッと帰ってくるのもアリだと思ってる おんらいんかじのできんしんじゃないよって 私はつば九郎が優等生でもスレンダーでも愛すよ

172. 匿名 2025/02/26(水) 23:23:11 

つば九郎本当に可愛い、大好き あの歩き方とお腹が可愛くてたまらない 他チームのファンだけれどもつば九郎がいちばん好き 亡くなったなんて信じられない つば九郎ありがとう!

173. 匿名 2025/02/26(水) 23:49:50 

>>146 一目惚れらしいよ(鳥同士だしね)。レオ様はつばみちゃんのほっぺに手をあてて見つめたりしてるけどとダメみたい。オールスター戦ではマーくんをよくつばみちゃんとこへ呼んであげてるw いつもこの辺のやり取り見ててニマニマしてます私w 2件の返信

174. 匿名 2025/02/26(水) 23:59:52 

>>1 つば九郎は遠くにバカンスに行ってしまい、兄のつば十郎が後を引き継ぐ、みたいな感じはダメかな 兄弟だからそっくりでも違和感ないし、兄弟といえど別人だから新しい中の人のプレッシャーも減りそう

175. 匿名 2025/02/27(木) 00:40:41 

>>16 つばみも好きだけどひとりだと負担が大きいから仲間が欲しいね

176. 匿名 2025/02/27(木) 00:51:11 

多分同じ着ぐるみ着ても、あの方のつば九郎じゃないとただの可愛いマスコットになるだけじゃないかなあ 宮本さんが言ってたけど、すごく頭がよくて空気読めた人らしいし それに長年の実績があっての選手との交流や絡みだろうし、似たようなつば九郎はなかなか困難だよね…

177. 匿名 2025/02/27(木) 00:58:57 

>>168つば九郎が知名度あるから呼ばれたんだろうけど、つばみは呼ばれなくてショックだっただろうな

178. 匿名 2025/02/27(木) 01:12:51 

落合さんみたいにつば九郎はあくまでお出かけ中って解釈をしてくれる人もいるけど、つば九郎自体がもう…という前提でコメントしてる方も割といて、正直気持ちはわかるけどもう会えない訳ではないんだけどなーとちょっと思う。 1件の返信

179. 匿名 2025/02/27(木) 02:29:26 

>>158 それいいね

180. 匿名 2025/02/27(木) 03:28:00 

>>68 昨年の30周年イベント以来のバク宙だったよね。 あの日は失敗してしまって、なかなか起き上がれないドアラのとこにつば九郎が行って手を貸して起こしてあげてたね。その後どんまいって感じで優しく背中とんとんしてたね。素敵なパートナーだったもんね。

181. 匿名 2025/02/27(木) 04:05:59 

つば九郎の弟キャラで瓜二つなのでいいと思う

182. 匿名 2025/02/27(木) 04:21:17 

あのビジュアルは残してほしいから双子設定がいいな

183. 匿名 2025/02/27(木) 05:43:48 

つばみだけじゃ荷が重いよな… トルクーヤはどっか行ったんだっけ?

184. 匿名 2025/02/27(木) 05:59:46 

>>1 弟子の二代目つば九郎にするか、息子のつば十郎にするか。

185. 匿名 2025/02/27(木) 07:41:24 

>>173 レオ様はマスコット界イチのイケメンで紳士だけど、ネコ科ですからww 本能でw 1件の返信

186. 匿名 2025/02/27(木) 07:52:29 

>>91 スワローズやつばちゃんに愛着なんてない奴のを同然!なんてドヤ顔で持ってきても賛同者いないのだから、これ以上この場を荒らしに来ないでね。 まだそんな事言ってるの普段どのチームも見てない外野でしように。

187. 匿名 2025/02/27(木) 08:02:44 

>>178 球団は活動休止って言ってるし、一旦は休んでるって認識でいいんじゃないかなぁ…

188. 匿名 2025/02/27(木) 08:13:10 

>>1 つば九郎みたいに中の人の人間性を全面的に出すと、親しみを持たれるし芸も広がる。ディナーショーやったり。 でも着ぐるみのビジュアルと中の人格が一体化して完成してる分、もう着ぐるみに別の人が入るのが考えられない。 マスコットのビジュアルだけを残すのが難しくなる面があるんだって、今回考えさせられた。 中の人間を一切感じさせないでマスコットに徹しているタイプは、つば九郎みたいに人間性を生かしたタレント活動はできないけど、中の人が変わってもマスコットは影響なく続く。 良い悪いではなく、色んなマスコットの在り方があるんだと知った。

189. 匿名 2025/02/27(木) 08:30:32 

>>41 きっと誰も幸せにならないと思う。 つば九郎だって時間をかけてつば九郎に なったんだから、次のマスコットもゆっくり見守るしかない!

190. 匿名 2025/02/27(木) 10:26:15 

>>185 レオ様はつば九郎の静止芸に付き合ったり、つばみちゃんの恋の応援したりエスコートしたり紳士的ですよね 改めて球団、リーグを超えて仲良しの輪をつくったつば九郎ってスゴイですよね

191. 匿名 2025/02/27(木) 10:47:47 

>>173 一目惚れかぁ 愛は理屈じゃないね。笑

192. 匿名 2025/02/27(木) 12:24:00 

>>158 凄い良いね!ヤクルト工場で働いてた設定なの良い!

193. 匿名 2025/02/27(木) 14:57:51 

>>6 でも中の人はつば九郎を人気者にしたくて頑張ってたんだろうから 折角人気出たのにここで終わらせちゃうのもなんか違う気がする

194. 匿名 2025/02/27(木) 15:00:29 

>>60 兄が強烈すぎてちょっと薄れてるけど2年に1回しか会えないロッテのマー君を婚姻届片手に追いかけ回すって冷静に考えるとなかなかぶっ飛んでるよねww 1件の返信

195. 匿名 2025/02/27(木) 15:39:57 

>>16 つば九郎のおっさんキャラがいいのだよ つばみちゃんもいいけどおっさんキャラにはなれない おばちゃんキャラを開拓していくか でもおばちゃんキャラは男にはウケないからな

196. 匿名 2025/02/27(木) 15:41:19 

>>60 つばみちゃんはいつも兄と比較されてとうとうブログ閉鎖しちゃったもんね 兄あってのつばみちゃんだった

197. 匿名 2025/02/27(木) 16:36:40 

>>194 単純に婚姻届持って追いかけ回すだけじゃなくて騙し討ちでサイン書かせようともしてるからからね passionに容赦ない蹴り入れたりしてたこともあるし 身近につば九郎っていう強烈なキャラがいたから霞みがちだけどつばみちゃんもかなりキャラは立ってるんだよね

198. 匿名 2025/02/27(木) 16:52:31 

>>4 渡って帰って来た息子設定とかどうだろう。 つばめって渡り鳥だからさー。

199. 匿名 2025/02/27(木) 17:54:00 

個性出し過ぎると色々難しくなるね 何人かで回して淡々とやればいいと思う プレッシャーも分散されてなくなるし

200. 匿名 2025/02/27(木) 18:14:01 

つば九郎は殿堂入りで、オスの燕のキャラを作るのが現実的かなあ ホッシーみたいに年に1〜2回イベントで復活するとか

201. 匿名 2025/02/27(木) 18:14:25 

>>4 弟とかつばみのボーイフレンドとかね

202. 匿名 2025/02/27(木) 18:15:48 

>>64 漢字も書けるし マーくんに婚姻届も渡してるし 1件の返信

203. 匿名 2025/02/27(木) 18:18:25 

とりあえず今年はトルクーヤ緊急帰国かな

204. 匿名 2025/02/27(木) 18:30:13 

>>158 ただそれを演じられる人がいるかって話 1件の返信

205. 匿名 2025/02/27(木) 19:23:58 

>>204 顔は似てるけどキャラは無料につば九郎に寄せなくていいんじゃない? 真逆のほんわかキャラとか真面目キャラとか マスコットとして長く育てていけるように、演者さんがやり易いキャラでやってほしい

206. 匿名 2025/02/27(木) 20:39:32 

ヤクルト球団がどんな決断しても応援するよ 1件の返信

207. 匿名 2025/02/27(木) 22:10:00 

私はつば九郎帰ってきてほしい 担当の方が変わっても、みんなで温かく迎えてあげたらいいと思う しばらくお休みして元気になって戻ってきたつば九郎を見たい

208. 匿名 2025/02/27(木) 23:06:05 

つば九郎がチアの子に弄ばれてる動画が好きで見ちゃう。

209. 匿名 2025/02/28(金) 01:05:28 

>>202 外苑前駅から一番近いスワローズショップのレジ上にはつばみのマーくんへのお見合い写真が飾ってあるよねw 返却されたというオチ付きでw

210. 匿名 2025/02/28(金) 11:08:10 

>>206 同じく これだけは心に決めてる


posted by ちぇき at 15:40| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ガンバ大阪・山田康太の「不適切なSNSの使用による他者への迷惑行為」が発覚。クラブが発表「協議を重ねた結果、双方合意のもとで当面の間チームを離脱」

情報元 : ガンバ大阪・山田康太の「不適切なSNSの使用による他者への迷惑行為」が発覚。クラブが発表「協議を重ねた結果、双方合意のもとで当面の間チームを離脱」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5559551/


1. 匿名 2025/02/22(土) 13:35:49 

四大陸選手権がはじまりましたがPART5のトピが終わってしまいました。 3月には世界選手権もあります。 こちらでフィギュアスケートについてPART5の続きを語りませんか? 誹謗中傷は引き続きなしでおねがいします。 3件の返信

2. 匿名 2025/02/22(土) 13:37:50 

話題になるようなスターは減ったね 6件の返信

3. 匿名 2025/02/22(土) 13:37:51 

もねちゃんのqはどうやったら外れるんだろう。 ジャンプの質はトップクラスなのに。 2件の返信

4. 匿名 2025/02/22(土) 13:38:14 

紀平梨花はどうしたん? 2件の返信

5. 匿名 2025/02/22(土) 13:38:25 

羽生 5件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/02/22(土) 13:39:09 

7. 匿名 2025/02/22(土) 13:39:14 

>>2 アラフォーだからから、ソルトレイク五輪らへんのスター選手ばかりYouTubeで見ています。 2件の返信

8. 匿名 2025/02/22(土) 13:40:03 

させるには、なかなかお金かかるらしいね。 本田姉妹とか(1人だけ子役してたけど、あの子もスケートの方もやってたんじゃなかったっけ?) 裕福な御家庭なんだろな。 4件の返信

9. 匿名 2025/02/22(土) 13:40:04 

コストナーのSPカノンが大好きです。

10. 匿名 2025/02/22(土) 13:40:31 

男を喜ばすために露出の高い衣装を着させる性上納が平気で行われる異常なスポーツ。 男女ともに身体のラインがでないジャージでやるべきだよ。 2件の返信

11. 匿名 2025/02/22(土) 13:41:15 

坂本選手があそこまで高評価なのがいまいちよく分からない 7件の返信

12. 匿名 2025/02/22(土) 13:41:38 

四大陸フィギュア、自分住んでるとこ放送ないです(泣) 4件の返信

13. 匿名 2025/02/22(土) 13:43:06 

>>4 怪我だよ。 大技やってると怪我が付きものね。 1件の返信

14. 匿名 2025/02/22(土) 13:43:48 

バレエとかもだけど、骨格の良さで映え方が全然違うというか、もしかしたら技術より重要な気がする。 魅せるものだから。 1件の返信

15. 匿名 2025/02/22(土) 13:43:53 

>>2 って、過去の選手のファン達が邪魔するんだよねぇ。 若い子たちみんな頑張ってるのに。 毎年楽しみな子達が出てくるのに。 ペア競技なんて選手増えて面白くなってきてるし。 3件の返信

16. 匿名 2025/02/22(土) 13:44:03 

>>1 誹謗中傷と浅田真央さん以外でお願い致します。 1件の返信

17. 匿名 2025/02/22(土) 13:44:29 

>>11 スピードすごいからな。 でもロシアや紀平ちゃんが出てたらあそこまで評価されてるかな?とは思う。好きだけどね。 1件の返信

18. 匿名 2025/02/22(土) 13:44:34 

>>2 私の中では浅田真央ちゃん、羽生結弦くんで止まってる 1件の返信

19. 匿名 2025/02/22(土) 13:46:03 

>>11 細かいところはわからないけど速さもあるしジャンプの幅すごいよね 表現力とかは違いがよくわからん 1件の返信

20. 匿名 2025/02/22(土) 13:46:11 

>>13 大技というよりは、ルッツの跳び方が体質と合ってなくて怪我したイメージ。

21. 匿名 2025/02/22(土) 13:47:09 

壺タツの滑りが上品! もっと見たい。 喋りも落ち着いて上品だし良いね。

22. 匿名 2025/02/22(土) 13:47:29 

昨日ヘインが四大陸出てたね。

23. 匿名 2025/02/22(土) 13:47:34 

>>8 知人が最大の目標が全日本出場くらいのレベルで大学卒業までやっていて、都内のリンクで年間500万くらいかかってたって ノービスから大きな大会に出たり、国際大会に出るクラスだともっとかかってると思う 2件の返信

24. 匿名 2025/02/22(土) 13:47:34 

久しぶりに見たら島田麻央さんに惹かれた 怪我なくいってほしい

25. 匿名 2025/02/22(土) 13:48:15 

五輪ロシア出るんだってね。 女子がまたエテリ組が代表 1件の返信

26. 匿名 2025/02/22(土) 13:49:45 

>>4 インスタで歌うたってた気が。

27. 匿名 2025/02/22(土) 13:50:30 

世界選手権はちゃんとやってほしい

28. 匿名 2025/02/22(土) 13:50:35 

サッカーファンが最近、「ネット掲示板で大谷翔平叩きをしてるのは羽生信者が多い」と責任を擦り付けようとしてる 「ネット掲示板で大谷翔平を叩いてるのはサッカーファンが多い」と周知されてきてまずいと気付いたのか 1件の返信

29. 匿名 2025/02/22(土) 13:51:36 

>>11 生で観たら凄く惹かれるものがあった テレビより生でみたほうが映える人かも 4件の返信

30. 匿名 2025/02/22(土) 13:52:45 

>>11 今季のプロあってないしバタバタしてる印象が強いのにPCSが高すぎって感じ。難しいのは分かるけど緩急があるプロの方が感動する。

31. 匿名 2025/02/22(土) 13:54:51 

>>25 韓国選手が一位取る試合も出てきたね ロシア韓国はオリンピック見据えて今強化してると思うよ 1件の返信

32. 匿名 2025/02/22(土) 13:55:41 

>>16 浅田真央のアンチ彼女の誹謗中傷禁止で

33. 匿名 2025/02/22(土) 13:56:21 

>>2 宇野君が抜けたのが痛い 鍵山君は優雅な演技で好きだけど地味 佐藤君はメンタルの弱さがネックな気がする 三浦君は怪我に気をつけて 山本君は女性人気高そうだけどもっと安定してたらな 友野君は最初から最後までミスせず滑る姿がみたい 1件の返信

34. 匿名 2025/02/22(土) 13:57:10 

>>11 テレビ越しでもジャンプの高さと幅を見ると、 うぉーーwwすっげ! って声出る。 繊細さ美しさは他の選手より弱いけど、ダイナミックさが好き。 パワフル系スケーターも良いなと思った。 1件の返信

35. 匿名 2025/02/22(土) 13:57:42 

>>15 スターの要素で言ってるのよ 分からんのは黙ってな 2件の返信

36. 匿名 2025/02/22(土) 13:59:05 

>>1 氷の削れる音が好き。 シャッシャッシャッシャッ

37. 匿名 2025/02/22(土) 13:59:30 

>>11 私は好きだよ 彼女がいるから今のフィギュア選手、国籍問わずみんな仲良しな感じが伝わる

38. 匿名 2025/02/22(土) 13:59:51 

>>35 ほら‥キツイなぁ。 こんなんだから新規のファンも逃げていくんだよ。 1件の返信

39. 匿名 2025/02/22(土) 14:04:59 

>>29 スピードも、漕いで漕いで出すんじゃなくて 一蹴りでギューンと進む凄さ。滑りの良さなんだよね坂本さん。 タイプは違うかもだけど荒川さんもそう。労せずしてアッという間に遠くへ行ける。 わかりにくいんだろうけどねスケーティングの素晴らしさって。 あとエッジの深いステップも重厚感あって好き。

40. 匿名 2025/02/22(土) 14:06:17 

>>34 爽快なんだよね。

41. 匿名 2025/02/22(土) 14:08:50 

>>5 今更だけどこの人、中国の選手と本番前にぶつかって頭大怪我したよね。 これは棄権だろうと思ったら、包帯巻いて出てきたのは驚いた。 あの時、中国の選手はわざとやったのかな、だから羽生善治は悔しくて棄権なんかしてられねえ!みたいな感じだったの? 5件の返信

42. 匿名 2025/02/22(土) 14:09:18 

>>33 友野くんは毎回惜しい!! でヤキモキする‥ 今日のフリー上手くいってほしい。 1件の返信

43. 匿名 2025/02/22(土) 14:11:20 

男女ともスターが不在 なんか全然注目されていないような

44. 匿名 2025/02/22(土) 14:11:36 

>>41 わざとやったら自分も怪我するかもしれないでしょう‥ あの時盛り上がったけど、頭怪我してるのに出てしまったのはあんまり良くなかった。

45. 匿名 2025/02/22(土) 14:13:15 

四大陸に出場中のアリサ・リウが男子フリーの6連中にISUの実況席にふらっと来て喋って帰って行ったwww アリサおもしろwフリーもがんばれ 1件の返信

46. 匿名 2025/02/22(土) 14:16:09 

>>31 なんでこれにマイナス? 韓国女子で金メダル有力選手いるよね。四大陸でSP1位の子かな? 1件の返信

47. 匿名 2025/02/22(土) 14:16:31 

>>45 アリサ、カワイイよねぇ 天真爛漫って感じで。 インスタの写真も今時の女の子って感じでカワイイ。

48. 匿名 2025/02/22(土) 14:16:58 

今日子供たちと久しぶりにスケートしてきた。フィギュアだけどよく長い時間滑ってられるなって思う。更に飛んだり片足で滑ったりでしょ?相当体力ないと無理だわ。

49. 匿名 2025/02/22(土) 14:17:07 

>>38 つまらんから逃げていくんでは? 魅力があれば変なおばさんに絡まれたって逃げないでしょ 1件の返信

50. 匿名 2025/02/22(土) 14:18:03 

>>41 この人色んな人とぶつかってるね 怖いわ

51. 匿名 2025/02/22(土) 14:18:06 

アジア大会でまさか男女そろって逆転負けして金メダル逃すとは思わなんだ。面子的にもね。 そしてアイスダンスだけ金メダルというのも意外過ぎた。 2件の返信

52. 匿名 2025/02/22(土) 14:18:39 

>>15 アップデートできてないんだろうね。 こういう古参ファンがいつまでも若い世代にネチネチ言ってるのって見苦しいなと思う 1件の返信

53. 匿名 2025/02/22(土) 14:20:19 

>>29 生で見ると、スケートのシャーーッって音も彼女だけすごく大きく聞こえそう それくらい速いしアスリートみたい

54. 匿名 2025/02/22(土) 14:26:19 

>>15 ファンがそれなり付いてても、メディア側がフィギュアスケートって競技自体をニュースにしたいし盛り上げていきたいってスタンスじゃなくて、私生活すら興味持たれるようなスター性ある選手がいれば記事にしたいってスタンスだろうしファンどうこうってよりメディア先導で盛り上がるか衰退するか分かれてしまいそう 1件の返信

55. 匿名 2025/02/22(土) 14:27:28 

>>12 フィギュアスケートはお金払って見る時代になった 地上波はカットされる選手が多いし、いらないシーンも多いから 生のときだけ見てあとは有料放送で見る感じ 1件の返信

56. 匿名 2025/02/22(土) 14:29:23 

>>3 回転不足あったら質がいいとは言わないんじゃない? ただ回転が綺麗とか軸が細いとかいいところはあると思うけど

57. 匿名 2025/02/22(土) 14:29:33 

>>5 羽生くんの話題はなしにしませんか?トピ荒れるし 1件の返信

58. 匿名 2025/02/22(土) 14:29:38 

>>46 横だけど、キムって苗字の小柄な子かな? あの子、ほかの韓国選手と雰囲気違っててけっこう好き 運動能力高そう 2件の返信

59. 匿名 2025/02/22(土) 14:30:51 

>>54 そうだよね 特に女子選手なんかは実績のないうちから騒ぎまくったり、逆に実績はあるのにろくに報道しなかったりの落差が激しい 1件の返信

60. 匿名 2025/02/22(土) 14:31:55 

>>58 キムだらけじゃん

61. 匿名 2025/02/22(土) 14:32:59 

>>29 スケーティングのいい人って生で見ると高得点なの納得できる パトリックチャンとかコストナーとかそうだった

62. 匿名 2025/02/22(土) 14:35:38 

>>19 表現力は最近よくなってるけど、上の下もしくは中の上って感じ とにかく、スケートそのもののうまさがハンパないと思う ジャンプの着氷であれほど流れる選手もそんなにいないよ 今は、坂本さんってロールモデルができたからか、流れる選手は増えてきてる 2件の返信

63. 匿名 2025/02/22(土) 14:36:41 

>>51 確かに ただ常にピークである必要もないと思う、特にフィギュアは オリンピックの枠取りのかかった世界選手権にピークを持っていければそれでいいよ ちょっと国内番長気味の樋口選手が心配だけど 1件の返信

64. 匿名 2025/02/22(土) 14:39:26 

>>62 私も全く同じ感想だな 表現面はトップではないけどトップを争うレベルではあるって感じかな ただ表現って好みもあるし、私はあまり過剰に演技派っぽいの好きじゃないからちょうどいい 2件の返信

65. 匿名 2025/02/22(土) 14:39:48 

チェヨンが凄い。 世界選手権で坂本花織倒してほしい。

66. 匿名 2025/02/22(土) 14:39:50 

>>59 報道されたらメディアじゃなくて選手叩きに目を向けるのがタチ悪いよね。 気に入らない選手は現地で地蔵になる人たちもいて、試合恐怖症になった選手もいるし。

67. 匿名 2025/02/22(土) 14:42:06 

>>10 男子はともかく女子が際どい 女子もズボンでいいよね

68. 匿名 2025/02/22(土) 14:42:43 

>>12 私のところも泣 友野くんもりくりゅうも出てるのに

69. 匿名 2025/02/22(土) 14:52:33 

>>64 わたしも個人的に顔芸・小芝居大嫌い!!個人的にはね。 あくまでもスケーティングと身体の使い方で魅せるのが表現力だと思う。 顔の表情も大切だとは思うけど秘術がないのに過剰なのはゲンナリ。 1件の返信

70. 匿名 2025/02/22(土) 14:55:26 

>>8 本田姉妹のお爺さんの話だと一人で年間1000万円掛かるから四人で4000万円だと言ってた。 余程裕福でないと無理だよね。

71. 匿名 2025/02/22(土) 14:55:27 

>>69 わかる!! 表情に注目です、って言われるとえ?って思っちゃう 演技中自然に出てくるものならいいんだけど、立ち止まって小芝居始められると「いや滑って」って思ってしまう 最近はあまりそういうプログラムないけどね 1件の返信

72. 匿名 2025/02/22(土) 14:58:08 

>>11 北京の時は皆称賛していたのに、ヤフコメとか見ていると最近手のひらを返したように批判書き込んでいる人が多い。島田選手や千葉選手を引き合いに出してさ。難しい技をやらないとかどうのこうの。 坂本選手は何にもしていないし、正々堂々と試合に挑んでいるのに。坂本選手の強みは島田選手や千葉選手は持っていない。 4件の返信

73. 匿名 2025/02/22(土) 14:58:47 

>>23 そりゃあ大変だ ちょっと裕福、くらいでは個人スポンサーつかないと厳しいだろうね その他に大学通う費用や一人暮らしならその費用もかかるんだから、なかなか競技人口は増えないよねえ

74. 匿名 2025/02/22(土) 14:59:05 

>>1 初めてトピ採用されました! 四大陸は全国放送ではないのでしょうか? 関東は夜中に放送がありりくりゅうに感動したのでフィギュアのトピを探したらもう終わっていたのでパート6でお話しできたらと思いました りくりゅうの新衣装赤と黒素敵でしたもちろん演技も最高でした 千葉もね選手逆転優勝して欲しいです! みなさんよろしくお願いします

75. 匿名 2025/02/22(土) 15:00:03 

>>5 これがトピ画にならなかったのは運営の忖度かな

76. 匿名 2025/02/22(土) 15:00:14 

>>55 横。フィギュアに限らず、スポーツ全般そういう方向性なのかなと思ってます。最近はテレビが家に無い人も結構多いのよね。 私はFODに加入してる。今日も四大陸を見る。

77. 匿名 2025/02/22(土) 15:00:39 

>>2 変なファンが減って試合を見やすくなったと言っているスケオタもいるんだよね。 1件の返信

78. 匿名 2025/02/22(土) 15:01:29 

>>58 チェヨンね。 確かに他の韓国人選手と雰囲気違うね。 若い子なのにキャピキャピ感がなくてなんかシブいw

79. 匿名 2025/02/22(土) 15:04:32 

四大陸は気楽に楽しんで見ていますが、来月のワールドは超緊張しながら見ることになるな。 プレッシャーかけすぎるのも良くないと分かってるけど、やはり日本選手に一つでも多くの枠を取って欲しい気持ちは強い。

80. 匿名 2025/02/22(土) 15:04:57 

>>28 でも実際に羽生ファンは嫉妬や妬みで 叩いてるよ

81. 匿名 2025/02/22(土) 15:06:26 

男子のアンドリュー・トルガシェフが気になる 1件の返信

82. 匿名 2025/02/22(土) 15:08:11 

>>72 その通りです。

83. 匿名 2025/02/22(土) 15:19:30 

>>72 でもルッツが怪しいのにフリーで2回入れるのは見逃し期待してるからでは?と思ってしまう。 4件の返信

84. 匿名 2025/02/22(土) 15:21:48 

>>72 キメなきゃいけないところでキメる。 本番までに完璧に出来るように仕上げてくる。 だから安心して見れると思ってる。 1件の返信

85. 匿名 2025/02/22(土) 15:24:35 

>>52 そう言う時に名前出される元選手も迷惑だろうね。 印象悪くなったりするし。

86. 匿名 2025/02/22(土) 15:25:25 

アジア大会とユニバってみんな出たいって言うよね 他の競技の選手もいて楽しいのかな?

87. 匿名 2025/02/22(土) 15:25:28 

>>5 アンチ婆消えろ

88. 匿名 2025/02/22(土) 15:27:06 

>>42 友野くんはリズム感とダンスが抜群よね 会場を沸かせることもできる 技が完璧に決まればなぁっていつも思う

89. 匿名 2025/02/22(土) 15:27:07 

フジスケのYouTubeに各選手の昨日までの動画上がってますよ

90. 匿名 2025/02/22(土) 15:28:45 

>>7 同じアラフォーだけど今の試合とかショーを楽しんでるから年齢で勝手に決めつけないで

91. 匿名 2025/02/22(土) 15:29:42 

>>23 それって都内だからじゃないの? 地方ならもっと安そうだけど 1件の返信

92. 匿名 2025/02/22(土) 15:30:18 

>>83 これだよね

93. 匿名 2025/02/22(土) 15:31:44 

>>71 バレエは「表情に注目です」とかないよね 技術を使ってどう表現するかよね

94. 匿名 2025/02/22(土) 15:38:11 

踵スピンでバランス崩さないのどうなってるんだろう。 凄いよなぁ

95. 匿名 2025/02/22(土) 15:39:05 

>>41 羽生善治さんすごい才能じゃん 将棋にスケート

96. 匿名 2025/02/22(土) 15:39:24 

>>49 それあると思うよ。そこまで見映えのしない演技を言論統制して無理やり褒めさせようとするから、ただ見ているだけの層もうんざりして逃げる 1件の返信

97. 匿名 2025/02/22(土) 15:40:02 

>>84 練習量すごいよね おちゃらけててそんな感じには見せないけど 1件の返信

98. 匿名 2025/02/22(土) 15:45:55 

>>97 でも他の選手も皆同じ感じだよね。坂本さんが特別そうだと思わない。キムの不正採点を批判していた立場としては坂本選手に対するジャッジのいい加減さはどうにかして欲しい スケート連盟が普通に仕事すれば批判もなくなるし、見る人も増えるのに何故何も対応しないのか分からない。

99. 匿名 2025/02/22(土) 15:46:18 

>>83 見逃し期待って、そんなリスクしかないことしない

100. 匿名 2025/02/22(土) 15:56:45 

>>8 前にクラウドファンディングやってた子いたよね。

101. 匿名 2025/02/22(土) 15:57:13 

>>83 こういうこと言う人って、例えば千葉百音ちゃんも3LzでエラーなのにFSで2本入れてることをどう思ってるんだろう? エラーつくんだからルッツ入れるなって思ってるのかな? 2件の返信

102. 匿名 2025/02/22(土) 15:58:44 

>>3 トップクラスではないと思う

103. 匿名 2025/02/22(土) 16:00:33 

>>101 エラーとアテンションは違う 坂本さんはエラー、千葉さんはアテンション

104. 匿名 2025/02/22(土) 16:00:52 

>>96 言論統制って戦時中かいw そんな大袈裟なものじゃなくて、単純に 「だまってな」なんて乱暴な言い方しなくても良いじゃない。

105. 匿名 2025/02/22(土) 16:03:01 

>>101 こういうことを言う人だから、やっぱり見逃し期待してるに違いない!って思ってるんだと思う。 それかただの坂本花織のアンチ。 1件の返信

106. 匿名 2025/02/22(土) 16:03:56 

まぁ世界選手権で分かるな。 ボストン開催だからアメリカ上げ坂本さん下げの採点される可能性はでかい 1件の返信

107. 匿名 2025/02/22(土) 16:11:19 

>>106 坂本はエラー見逃されてるって言う人たち、昨年のワールドで坂本さんがSPもFSもエラーとられてることは見ないふりするんだよね 不思議 ちなみに4年前の五輪枠取りもエラーとられてたよ

108. 匿名 2025/02/22(土) 16:14:35 

>>63 坂本選手とか毎回そんな感じで調整中の時期だよね。オリンピック前は完璧に仕上げてくる。 1件の返信

109. 匿名 2025/02/22(土) 16:15:48 

>>62>>64 横 坂本さんって表現力ないように言われがちだけど、音の表現をしっかりしてるよ 繋ぎの部分もジャンプ前後もリズムに合わせた足運び、音楽に合わせてジャンプを跳ぶ、音の切れ目に合わせてスピンのポジションチェンジ等 演劇表現的なことじゃなくて、音に合わせた動きを徹底して盛り込んでるからPCS高評価なんだと思う 特に音楽に合わせてジャンプ跳べる選手はトップ層でも少ない(どうしても自分の好きなタイミングで跳びたくなるから) 1件の返信

110. 匿名 2025/02/22(土) 16:17:48 

ピンクのフリースのスケヲタガールズ四大陸に来てたね。あの二人組見るの好きなんだよなぁw

111. 匿名 2025/02/22(土) 16:17:53 

>>29 リンクいっぱい使ってスピード感溢れてダイナミックだった実際に観ると印象が全然違ってビックリ

112. 匿名 2025/02/22(土) 16:29:42 

>>105 だよねぇ 吉田陽菜ちゃん、松生理乃ちゃんもエラーついたりつかなかったりなのに3Lz2本入れてるから、>>83さんはこの2人も見逃し期待してると思っちゃってるのかな?

113. 匿名 2025/02/22(土) 16:32:22 

りくりゅうペアのフリーの衣装良かったなぁ。 ここ最近、りくちゃんが貫禄出てきた感じする。 選手生命短い中でペアとダンスはシングルより長いからありがたい。 龍一くんも次オリンピック行くとしたら何回目だ?レジェンドだね。 1件の返信

114. 匿名 2025/02/22(土) 16:49:03 

詳しいことは分からないけど、アイスダンスの田中&西山が見ててなんか好き

115. 匿名 2025/02/22(土) 16:59:02 

>>10 陸上選手の方が露出度高いよ

116. 匿名 2025/02/22(土) 17:01:01 

友野君のbutterfly今シーズン1だった 頑張った

117. 匿名 2025/02/22(土) 17:03:29 

>>12 また20年前位に戻ったね こちらもはいらないよ Xだとあげてくれてないかな、ちょっと子どもが風邪で忙しいから見れてないけど YouTubeかインスタもどうでしょ。

118. 匿名 2025/02/22(土) 17:06:11 

>>81 私もけっこう気になっている選手 メリハリのつけ方がすごくうまいし、クワドが安定したらけっこう上位来てくれるはず

119. 匿名 2025/02/22(土) 17:19:44 

ここって四大陸の結果の話はしていい? 放送後? 2件の返信

120. 匿名 2025/02/22(土) 17:22:33 

NEWSに出てるよね 四大陸専用トピじゃないから書いてしまったわ

121. 匿名 2025/02/22(土) 17:26:03 

友野くん頑張れ

122. 匿名 2025/02/22(土) 17:30:07 

正直、枠取りがやや心配になる結果ではあった 1件の返信

123. 匿名 2025/02/22(土) 17:31:41 

シャイドロフがどんどん上手くなってる 変なコンボ飛びたがるしメンタル強そう 4回転も安定して飛べるしワールドや五輪でメダル争い出来そうなくらい勢い出て来た 1件の返信

124. 匿名 2025/02/22(土) 17:38:56 

>>119 実況トピも立たないし、放送するまで結果知りたくない人はガルというかネットも遮断しておくだろうし、四大陸の話はしていいと個人的には思いますが…嫌な人もいるかな?! 2件の返信

125. 匿名 2025/02/22(土) 17:41:54 

🇯🇵男子キスクラとグリーンルームを盛り上げてくれてた!放送されるといいな〜

126. 匿名 2025/02/22(土) 17:43:19 

>>7 アラフォーだけど二十歳くらいの時に真央ちゃんが出てきて見始めたから真央ちゃんばっかだわ 1件の返信

127. 匿名 2025/02/22(土) 17:44:14 

>>124 良いと思うー 関東地区とかじゃなきゃ地上波放送無いし熱心なファンはFOD見てるよ

128. 匿名 2025/02/22(土) 17:45:45 

ジュンファンは高難度跳べないのに、あの点数でるのがすごい 期待された割には安定感にかけてイマイチブレイクしないと思ってたけど、強みを活かしてオリンピックに向けて怖い存在になってきたね

129. 匿名 2025/02/22(土) 17:47:40 

>>17 よこだがロシアのスケーティング考えたらな… クワドもプレロテで回転稼いでたし、あの人らは実力で高得点もらえてたわけじゃないから 同じような構成でジャンプスケート下手なメドベのが高評価だったし、そういう意味では評価されてないだろうなと思うけどね 1件の返信

130. 匿名 2025/02/22(土) 17:52:34 

>>91 よこだが都内以外でもどこも苦しいって話ばかりよ 真央ちゃんも辞めかけてたって 地下にバーがある豪邸に住んでた白岩さんも競技のために家売ってクラファン(森永がスポンサーになった)したり 近年以外のスケーター地方の人ばっかだけどそういう話沢山聞くもん 1件の返信

131. 匿名 2025/02/22(土) 17:53:56 

>>122 ワールド怖いな 平昌みたいな日本人メダル減らし工作もしてきそうだし、神演技しても何だかんだで下げられそう 1件の返信

132. 匿名 2025/02/22(土) 17:56:09 

男子は五輪3枠失っても仕方がないのかなと思えてきた すごく神大会だったってわけでもないのに、3人も送り込んで誰一人台乗りできないようじゃなぁ・・・ みんな応援はしてるけどね 1件の返信

133. 匿名 2025/02/22(土) 17:58:14 

>>12 FOD月1000円弱 国内ローカル大会や全日本・世界選手権までLIVE配信とアーカイブがあってお得 シーズンだけ入る人もいるみたい

134. 匿名 2025/02/22(土) 18:00:16 

>>109 64ですが、私は坂本選手が表現力ないとは思ってないよ 技術からくる表現力はあると思う ただ細かい所作とかは粗も少しはあるかなと思うけど個人的にはそんなに気にならない 真央ちゃんもあっさりしてるように見えるから、現役時代はよくクネクネしてる人と比較されがちだったけど、身体表現としてはものすごかったと思うよ

135. 匿名 2025/02/22(土) 18:00:35 

>>131 今回に限っては 十分に勝てる試合だったのに誰一人表彰台に乗れる演技ができなかった選手の問題だと思う

136. 匿名 2025/02/22(土) 18:01:24 

>>132 逸材は沢山いるのにみんな揃って勝負弱いのがすごい😅 最初は若手だから!と擁護されてたけど、みんなもう結構キャリア積んでるのに変わらんし 羽生宇野みたいに安定感のある逸材おらんか〜 1件の返信

137. 匿名 2025/02/22(土) 18:02:16 

>>129 コストルナヤはわりとスケーティング綺麗だったけど坂本さんとは少しタイプが違ったね

138. 匿名 2025/02/22(土) 18:02:52 

>>35 あなたのスターが引退選手なのはわかったよ

139. 匿名 2025/02/22(土) 18:04:20 

>>108 坂本選手は大事な時には特に大崩れしないよね

140. 匿名 2025/02/22(土) 18:04:28 

安定感ってそこまで評価されないこと多いけど 4種類、5種類の4回転跳べることより難しいことなのかもしれない もともと安定感にかける選手がオリンピックみたいな大舞台で神演技して勝つなんてことめったにない 1件の返信

141. 匿名 2025/02/22(土) 18:06:26 

>>136 若手だからしょうがないかと言えるのは壷井選手くらいかな 世界選手権代表となるとそうもいってられないけど… ただ四大陸は三浦選手も怪我があったしなー 2件の返信

142. 匿名 2025/02/22(土) 18:07:17 

>>51 うたまさ期待してる 世界トップ層の壁は高いけどアイスダンス面白い

143. 匿名 2025/02/22(土) 18:09:37 

>>141 かお毎年そんなやん😂  実力あるんだからGPS番長はそろそろ引退してくれんか😭

144. 匿名 2025/02/22(土) 18:10:12 

>>140 そうかな 荒川さん、キムヨナもそこまで安定感あるイメージないし、ソトニコワもそうじゃない?大自爆のイメージもないけど、それまで比較的安定感あった本命選手のほうが崩れてるような 1件の返信

145. 匿名 2025/02/22(土) 18:10:23 

>>141 横。ワールドは壷井くん初出場だし、佐藤くんどうか頼む…と書きかけたところで気付いたけど佐藤くんもシニアのワールドは初出場だったわ。。 とにかく祈るわ。応援頑張るわ。 4件の返信

146. 匿名 2025/02/22(土) 18:11:12 

>>145 あー!そうかあ そりゃ鍵山くんもプレッシャーかもね…

147. 匿名 2025/02/22(土) 18:11:56 

シャイドロフやジュンファンが調子上げてきてるのを見ると、鍵山くんもうかうかしてられないね 3枠はもう期待しすぎないようにする

148. 匿名 2025/02/22(土) 18:13:07 

>>144 よこ 荒川さんはそうだけどワールドノーミスしてなかったっけ 毎回後半2〜3失敗してたキムはアレだし、ソトニコワはリプニツカヤが失敗したからという特殊事情があるかと 1件の返信

149. 匿名 2025/02/22(土) 18:19:43 

鍵山くんも概ね安定してるが割と抜けたり失敗してるイメージある エースとして何とか踏ん張ってほしいところ 1件の返信

150. 匿名 2025/02/22(土) 18:23:36 

>>148 うん前年のワールドではノーミスしてたよ いつもノーミスで安定感あったわけではなくない?ってこと ソトニコワの場合もリプニツカヤの方がオリンピック前は安定感あったくらいだよね、ソトニコワはポテンシャルはもともとすごかったけど

151. 匿名 2025/02/22(土) 18:36:42 

>>149 4回転の種類増やしてるからミス多くなってるんだと思う 4回転はフリー3回くらいにしてノーミス演技目指した方が点数出そうな気がするけどそれじゃマリニンのミス待ちになってしまうから難しいよね 1件の返信

152. 匿名 2025/02/22(土) 18:42:27 

>>145 男子3枠あって2人が初出場て過去あまり無かった気がする 三浦くん怪我無くて万全なら良かったんだけどね

153. 匿名 2025/02/22(土) 19:13:40 

>>72 ロシアがいた頃は大技ばっかりでつまらないってよく言われてたのに、今では大技がないのにって叩かれてて気の毒すぎる。 大技なしの構成でも安定感を保ちながら勝ち続けていくことがどれほど難しいか分かってないんだろうね。人それぞれの戦い方があるんだからそこまで言わなくてもっていつも思う 1件の返信

154. 匿名 2025/02/22(土) 19:18:37 

>>57 それアンチだから 荒らすために画像貼って話題に出してくる

155. 匿名 2025/02/22(土) 19:19:36 

>>124 また来ます!

156. 匿名 2025/02/22(土) 19:24:09 

>>153 よこ ロシアのニセ高難度連発のせいで、十分高難度な花織の構成が簡単な構成扱いなの納得いかない😢 アクセル跳ぶ子増えたけど、アクセルだって天才技なのに… それに男子みたいにクワド4〜5本とかじゃなくアクセル1本2本なら他のジャンプの出来栄えや質やほかのエレメンツが悪ければ相殺されるし、あくまでジャンプの1要素でしかない 紀平や真央のようにアクセル以外も全部揃えられたら普通に勝てるのに、そうじゃないから勝てないってことがわかってない人が多いんだよね

157. 匿名 2025/02/22(土) 19:42:02 

>>41 自分の方が大怪我するリスクもあるし、故意にぶつかりに行く選手はいないと思うよ 6分間練習で選手同士がニアミスはよくあるし、運悪くぶつかるのもたまにあるよ トップ選手のグループだと、お互い目視で確認しながら滑っていても、双方がすごいスピードで移動してるからどうしても軌道が交錯することはある ぶつかった両選手ともにその後演技しちゃったけど、脳震盪の可能性もあったし、根性論みたいな美談にしないでドクターストップで棄権が妥当だったと思うけどね 1件の返信

158. 匿名 2025/02/22(土) 19:46:46 

セカンドループ、チャさんの代名詞みたいに言われてるけど 鍵山くんが飛んだセカンドループ、美しすぎて笑ってしまった 特にファンではないんだけど、本当に鍵山くんは何をやってもうまいなぁって感じ 1件の返信

159. 匿名 2025/02/22(土) 19:47:01 

>>5 常に羽生さんへの嫌がらせモード全開だから こんな陰湿なイメージは世間から見ても変に思われるし 人気なくなって当然…

160. 匿名 2025/02/22(土) 19:50:21 

>>41 状況的にハンヤンは振り返りアクセル、羽生もクワドか何かで2人とも進行方向見てなかったから普通に事故かと ぶつかったら死ぬリスクのが高いからわざととか無理だと思う ほかの競技は知らんけど、フィギュアの中国人ってお金持ちの家のノンビリした邪気のない子が多い ハンヤンもぼやーんとした子 中国人はホームの中国杯は大体優勝させてもらえてたし、羽生がいても実力的に台乗りは堅かったと思うし、メリットがない ちなコーチはめっちゃ止めたんだけど本人アドレナリンのせいか荒ぶっちゃって出る!って聞かなくて出ちゃったんよね 結果大丈夫だったから良かったけどさ… 2件の返信

161. 匿名 2025/02/22(土) 19:50:31 

>>145 ワールドの経験プラス実績があるのって鍵山くんとせいぜい友野くんぐらいなのよね 草太や佳生くんは出たことはあるけど、実績という点ではちょっと・・・だし まあこれで五輪候補の選手たちは概ねワールド経験することになるし、この経験をみな生かしていけるといいね 1件の返信

162. 匿名 2025/02/22(土) 19:59:02 

>>160 ハンヤンっていつの間にかパパになってたのね ハンヤンJrとスケートしてる動画がXに上がってて和んだ 中国人スケーターって確かに昔から穏やかな雰囲気の選手が多いよね フィギュア出来る時点でかなりの富裕層だろうし、育ちのせいなのかあまりガツガツしたところがなさそう 1件の返信

163. 匿名 2025/02/22(土) 20:01:58 

>>158 わかる。あまりに美しくてね、笑う。 イーグルとかもキレイ。。って見惚れる。 鍵山君みたいなほんとに基礎のできてる人は、一切の無駄が無くて自然すぎて 逆に凄さが伝わりにくい、とかあるのかなと時に考えてしまう。 サッカーでも野球でもほんとにうまい人ってプレーがシンプルだっていうよね。 無駄のない一番効率の良い動きをするって。 まあそういうのとは違うかもしれないけども。

164. 匿名 2025/02/22(土) 20:07:26 

>>123 >変なコンボ飛びたがるしメンタル強そう めっちゃ笑ってしまった 癖強めで面白いですよね

165. 匿名 2025/02/22(土) 20:45:07 

>>162 やだもうパパなの!?w ハンヤンのスーパースケーティングぜひ継承させてほしいわ! 中国人スケーターのweibo(ブラウザで)何回か見たけど、みんな家は豪邸だし最新のiPhoneと良さげなイヤホン持ってるし変わったペット飼ってるしで明らか富裕層なんよな フィギュアやるならどの国でも大体お金持ちなんだろうけど

166. 匿名 2025/02/22(土) 20:45:46 

>>160 ぼやーんで思い出したけどw ボーヤンもここ最近調子良くなさそう。 もう一花咲かせてほしいわ。 3件の返信

167. 匿名 2025/02/22(土) 20:45:56 

>>126 アラフォーだけど中高生位から見始めて 色んな選手応援してる 昔は女子の方がよく見てた

168. 匿名 2025/02/22(土) 20:56:28 

>>166 27か 何とか踏ん張ってほしいね〜

169. 匿名 2025/02/22(土) 21:14:43 

>>145>>161 ワールドの経験の有無ってよく議論されるわりには、浅田 羽生 宮原 鍵山は初出場でメダルとってるし 安藤 中野 織田 本郷 宇野 三原 友野 紀平 坂本 千葉は枠取り成功ラインの7位以内に初出場で入ってる 逆に複数回出てもいい成績とれない選手もいる だから経験の有無ってあまり関係ないと思う 2件の返信

170. 匿名 2025/02/22(土) 21:18:48 

>>166 ボーヤン今年のワールド出場しないような情報見たわ 今季はこのまま休養なのかな 3件の返信

171. 匿名 2025/02/22(土) 21:23:44 

ソルトレイクの頃、高校生だがすごいハマった。ヤグディンに金色のポスカでサインもらったり本田さんにファンレター書いたり...。ティモシーゲーブルも好きだったなぁ。 ペアのロシア組も好きで待ち受けにしていた。 ワールドフィギュアスケートの雑誌まだ持ってるよ。 2件の返信

172. 匿名 2025/02/22(土) 21:28:01 

>>170 もし本当なら残念だね、、 年齢的にもあとどれくらい続けてくれるかって感じだし来季で引退しそうな気もする

173. 匿名 2025/02/22(土) 21:29:46 

>>170 横 中国は誰が枠取りに出るの? 前回は自国開催だからってんで枠取りに急遽ハンヤンを復帰させたのにボーヤンが沈んで2枠を失うという大波乱だった… 2件の返信

174. 匿名 2025/02/22(土) 21:33:19 

>>169 よこだがそのメダル取った人らは実力トップの特別な選手たちがジュニア卒業後シニアに上がって初のワールドだよね それまでずっとトップでやってきた人たちがカテゴリ変わっただけ 特に真央なんて前年度に特例でデビューしてて、トリノシーズンのガチのお姉さんたちの中で揉まれてる 15,6とかの怖いもの知らずと、21歳、22歳の大人でワールドデビューというのはまた違うんじゃなかろうか? 壷井くんはちゃんと見れてないけど、佐藤くんは割と自爆多いイメージあるし 3件の返信

175. 匿名 2025/02/22(土) 21:35:30 

友野くんいつも色々惜しいなあ 今回のFSに関しては4回転のミスはひとまず置いておいて、タラレバになるけどいつもなら失敗しない3Loが決まっていれば表彰台だったのに まあ今シーズンは怪我もあった中で頑張ったよね

176. 匿名 2025/02/22(土) 21:40:04 

>>170 腰痛で休養、そして中国ナショナル欠場するところまでは知ってたけど…。もしかしたら回復状況が思わしくないんだろうか…? 今はカナダ?それとも帰国してるのかな? なんだか色々と波乱万丈だなぁ。。 1件の返信

177. 匿名 2025/02/22(土) 21:40:13 

松生さん…今シーズンはやっと安定してきて嬉しく思ってたけど厳しいSPだな 神プロフリーで上がってほしい

178. 匿名 2025/02/22(土) 21:50:42 

草太くんは、帰国せずにカナダに行き、ローリーさんに新フリーの振り付けに行くそうです。 ミラノテスト大会、🥉おめでとうございます。草太くん本人は、転倒とかあって悔しいと言ってた。 共同通信社さんのXには、総司先生のインタビューもあります

179. 匿名 2025/02/22(土) 21:52:12 

愛知フィギュアに出場した元体操選手の寺本明日香さんは、趣味でフィギュアを始めた。衣装は、坂本香織さんから借りた 2件の返信

180. 匿名 2025/02/22(土) 21:53:20 

わかばちゃん四大陸表彰台まだ乗ってないのよね 今回こそは!と応援してるフリー頑張れ

181. 匿名 2025/02/22(土) 21:57:54 

>>157 中国選手の方は当時の記憶がないみたいな事を言ってたよ ただ地元での試合だからとにかく滑り切りたいという思いで出場した 試合の時は感じなかったけど翌日からすごく痛みを感じたらしい 1件の返信

182. 匿名 2025/02/22(土) 22:08:58 

>>179 トピ立ってたよね スパイラルで魅せます!ってコメントみるとやはり修得早いのかなって感じたわ 運動神経とかバランス感覚とか良さそうだし

183. 匿名 2025/02/22(土) 22:12:52 

>>171 私もソルトレイク時代に高校生でフィギュアにはまりました! 長野の世界選手権やNHK杯見に行ったり 当時は完全なロシア選手贔屓でした 当時高校生くらいのファンって少なかったので親近感湧きます 1件の返信

184. 匿名 2025/02/22(土) 22:13:59 

>>179 寺本明日香さんって坂本さんにそっくりだと思ってたわ やはりというか本人同士も交流あるんだね 1件の返信

185. 匿名 2025/02/22(土) 22:28:54 

>>176 ボーヤン冬季アジア大会の会場に来てインタビュー受けてるの見たから中国にいると思う 1件の返信

186. 匿名 2025/02/22(土) 22:32:27 

チェヨンの関節の可動域凄いなぁ。 1件の返信

187. 匿名 2025/02/22(土) 22:43:09 

ヘインちゃんジャンプミスなければ上位行けそうな感じだった 身体の動きも良いしフリー上手くいったらこわい存在だね

188. 匿名 2025/02/22(土) 23:03:02 

四大陸男子、9年ぶりに日本勢のメダルはならなかったそうです。 優勝したカザフスタンの選手は、デニス・テン選手以来 1件の返信

189. 匿名 2025/02/22(土) 23:22:31 

>>151 4回転の回数はそこそこでほぼノーミス、はすでに北京あたりでできるようになってたからね 守りに入って堅実に行くのもいいだろうけど、ルッツやループも試合でチャレンジできるレベルなら抑えるのも勿体無いような気がする

190. 匿名 2025/02/22(土) 23:43:39 

>>188 インタビューでデニス・テンに触れていたね🥲 思い出すと今でも切なくなるよ、テンくん…

191. 匿名 2025/02/23(日) 00:18:41 

>>174 世界ジュニアでメダルとった翌年ワールド初出場でメダル→真央、鍵山 世界ジュニアでメダルとった翌年ワールド初出場で7位以内→安藤、織田、宇野 世界ジュニアのメダルを持ってるがシニアデビュー年はワールド出れてない→中野、羽生、坂本 世界ジュニアのメダルないけどシニアデビュー年にワールド初出場で7位以内→本郷、三原、友野、紀平、千葉 世界ジュニアのメダルないしシニアデビュー年にワールド出れてないけどワールド初出場でメダル→宮原 世界ジュニアのメダルあるけどワールド初出場の成績は8位以下→小塚、佳菜子、樋口、刑事、三浦 世界ジュニアのメダルあるけどワールド代表になったことない→真凜、山下、吉岡 旧採点時代にジュニアだった人たち(武史、荒川、村主、高橋、鈴木等)は除くけど こうしてみるとジュニアでエリートだったかどうかはワールド初出場で枠取りできるかどうかには関連しないように思う ちなみに壷井は世界ジュニアのメダル持ち、佐藤は世界ジュニアはメダルないけどJGPF優勝者 2件の返信

192. 匿名 2025/02/23(日) 02:12:53 

>>186 あの淡々として身体能力高そうな感じ、リショーさんに合うよね ニーナも同じような感じ

193. 匿名 2025/02/23(日) 03:05:18 

ジュンファン兵役免除になったけど、オリンピックでメダル取らないとカッコつかないだろうから怖い存在だなぁ。 ジュンファンもいつか兵役つくのかなと思ってたけど良かったね(って言っていいのかな) 若い時期に波に乗ってるのに復帰したら戻らなくなったなんて話も見たから。

194. 匿名 2025/02/23(日) 03:23:21 

>>191 初オリンピック後に初ワールド銀メダル 町田 2件の返信

195. 匿名 2025/02/23(日) 08:33:22 

>>181 羽生くんと2人してアドレナリン出まくりで、2人とも演技できちゃったんだろうね 2人とも深刻な怪我には至らなくて良かったよ そういえば、当時日本チームには専属ドクターがいなかったとか、フィギュアブームで儲けてそうなのにそんな遠征体制なんだと驚いたけど、今はちゃんとチームドクターとかいるのかな…

196. 匿名 2025/02/23(日) 09:04:50 

>>194 めちゃレアなケース この時すでに23才で色んな経験積んだ後だし精神的にも達観してる雰囲気あったね

197. 匿名 2025/02/23(日) 10:11:21 

>>119 ごめんなさい、マイナス触っちゃだけど本当はプラスです

198. 匿名 2025/02/23(日) 10:32:55 

>>77 そもそもコロナもあったけど たまアリでアリーナの入り口の係員を突き飛ばした人がいて(係員は階段落ちしてました)投げ込みがなくなったんですよね 中国のお姉さんだと思いますが

199. 匿名 2025/02/23(日) 10:39:01 

>>191 まってまって、ジュニアエリート=シニアでもスゴイ!なんて言ってないよ… あくまでそこに挙げられた初出場でメダルとった選手が特別なエリートだったって言ってるだけ あなたが書いてるようにメダル取れてない選手、出場すらできてない選手が沢山いるのも知ってるからさ… 1件の返信

200. 匿名 2025/02/23(日) 10:40:44 

>>166 ダイくんが育っているしまだ2枠はとれないだろうけど国内でダイくんに勝つのも難しいからどうだろう

201. 匿名 2025/02/23(日) 10:41:34 

>>194 男子特有の、成長していきなり成績伸びるタイプだったよね GPSメダル取ったりしてたけど そしていきなり羽ばたいて行った… 1件の返信

202. 匿名 2025/02/23(日) 10:43:33 

>>185 情報ありがとうございます。 とにかく元気でいて欲しいです。

203. 匿名 2025/02/23(日) 10:46:22 

佳生くんはたった1週間で4Sと3Aを戻して3Lzも跳んである意味天才なんだなと思ったよ PCSも高いしジャッジの評価も高いから 順調に回復すればトップに戻れるよね 1件の返信

204. 匿名 2025/02/23(日) 10:49:55 

>>173 今回出ていたダイくん まだ若いから荒削りで二枠は無理だけどいい選手だよ

205. 匿名 2025/02/23(日) 10:54:18 

>>201 横。2012-2013シーズンからGPSで台乗りはしてたけど、安定感が無くて全日本では9位だったんだよね。ものすごい安定感を急に身に付けて大飛躍したのが2013-2014シーズン(当時町田さんは23~24歳)だったから、男子選手としても遅咲きの選手ではあったと思う。 その翌シーズンの突然の引退の仕方も含めて、本当に唯一無二でした。

206. 匿名 2025/02/23(日) 11:02:19 

>>203 三浦くんはポテンシャル本当に素晴らしいよね。 ただ、どうしても怪我や病気が多いイメージがある…。感染症はかかりやすい体質とかもあるけど、気を付けて欲しい。 怪我が多い選手と少ない選手の差はどんなところにあるんだろう?とにかく万全な状態で大切な試合に出られるようにして欲しいね。 5件の返信

207. 匿名 2025/02/23(日) 11:47:11 

>>174 ジュニアでトップだったとしても、シニアに移行して沈む選手もたくさんいるじゃない?特に女子は体型変化もあるしね

208. 匿名 2025/02/23(日) 11:55:13 

>>18 それなら別に観なくても良いんじゃない?

209. 匿名 2025/02/23(日) 12:09:25 

>>206 佐藤くんも鍵山くんもこの時期怪我をしていたし 男子も子供から大人に体が変わる頃なんだと思う 佳生くんはまだ19歳 1件の返信

210. 匿名 2025/02/23(日) 12:16:06 

>>169 技術力や表現力だけじゃなくて、体型変化や怪我、メンタルの強さも含めた選手本人のコンディションもあるけど、ルール改正とか評価基準の傾向、さらには他の選手の出来との兼ね合いもあるもんね 本人比でピークの時にキャリアハイの成績が取れるとは限らないし、逆に他の選手が予想外に振るわずで棚ぼたもあるから本当にわからない

211. 匿名 2025/02/23(日) 12:17:02 

松生さんがんば!

212. 匿名 2025/02/23(日) 13:02:15 

松生さん良かった 本当に素敵なプログラムだなぁ

213. 匿名 2025/02/23(日) 13:07:12 

>>206 アスリートは病気にはかかりやすいと聞くね、体脂肪が少ないから免疫が弱めだったりする 坂本選手も結構胃腸炎とか風邪とかちょこちょこかかってる

214. 匿名 2025/02/23(日) 13:14:41 

>>173 地味にこれまでの中国男子選手皆それぞれ好きだな ナンソン、ハンヤン、ボーヤン 皆なんとなく穏やかで人が良さそうだし 一昔前はペア王国って感じだったけど最近有力選手いるのかな? 1件の返信

215. 匿名 2025/02/23(日) 13:22:27 

>>183 ロシア勢のファンなんですね〜。 イリーナ・スルツカヤ選手やアレクサンドル・アブト選手も好きでした! 1件の返信

216. 匿名 2025/02/23(日) 13:35:00 

選手云々試合のあれこれの不足や私はこう思うわ!色々聞くと阪神ファンのおやじとそう変わらんな酒飲んでくどく独り言言わんだけマシか?

217. 匿名 2025/02/23(日) 13:35:18 

>>215 アブト!イケメンでしたね

218. 匿名 2025/02/23(日) 13:50:06 

実況ここでよいのかな 新葉がんばーーー!

219. 匿名 2025/02/23(日) 13:56:32 

良かったよ!新葉!頑張った! 1件の返信

220. 匿名 2025/02/23(日) 13:58:28 

サルコー抜けなかったけど後半ルッツほんと残念 ステップが素晴らしすぎて泣ける ワールドにむけてホント楽しみ

221. 匿名 2025/02/23(日) 14:33:04 

>>171 私も塩湖五輪を高校生の時に偶然テレビで見て ヤグの演技に感動してそこからフィギュア沼にハマりましたよ 長野世選も見に行って雪崩も経験したり 雑誌も当時はスポーツ・アイというフィギュア、新体操などを扱ったのがあり購入してました

222. 匿名 2025/02/23(日) 14:38:54 

百音ちゃん頑張れ!

223. 匿名 2025/02/23(日) 14:53:47 

メダルはりくりゅうだけかあ 表彰台が全てじゃないけどね…

224. 匿名 2025/02/23(日) 14:56:11 

千葉さんは体調悪かったのかな 辛そうだった 1件の返信

225. 匿名 2025/02/23(日) 15:00:50 

百音ちゃん頑張った! 怪我してなければいいのだけど… 1件の返信

226. 匿名 2025/02/23(日) 15:00:58 

なんだかんだワールドまで1ヶ月。 皆コンディション万全で臨めますようにと祈ります。

227. 匿名 2025/02/23(日) 15:02:48 

>>214 ペアは四大陸もミニマムが取れてない ペアもアイスダンスもワンリウのせいで海外の練習に制限ありなので

228. 匿名 2025/02/23(日) 15:14:44 

百音ちゃんやっばり練習なしのぶっつけでフリーは難しかったのかしらね もっと余裕のあるスケジュール組んで欲しいわ 2件の返信

229. 匿名 2025/02/23(日) 15:24:52 

>>113 木原くんはミラノに出れば4回目 日本フィギュア界最多になると思う 2件の返信

230. 匿名 2025/02/23(日) 15:32:09 

りくりゅうの活躍は嬉しいんだけど、四大陸で台に乗れたのがペアだけというのはちょっと複雑… ワールドや次の試合が決まってる人はここからさらにブラッシュアップして、いい形でシーズンを締め括れるといいね 3件の返信

231. 匿名 2025/02/23(日) 15:34:39 

>>229 まさかこんなレジェンドになるとは 2件の返信

232. 匿名 2025/02/23(日) 15:37:23 

>>230 冬季アジアがあったのと 男子は救済のためもあったから 強化部はかおくん推しだし

233. 匿名 2025/02/23(日) 16:05:51 

なんだか世界選手権で鍵山選手・坂本選手によけいプレッシャーかかりそうだったなあ まさかシングルノーメダルとは思わなかった 仕方ないけど

234. 匿名 2025/02/23(日) 16:10:44 

>>130 個人スポンサーついてくれたらありがたいだろうけど、スポンサー側としてもかなりリスキーだよね 有望と思われてた選手でもただでさえ順位予測するのは本当に難しいし、体型変化や怪我でもあればなおのことだし

235. 匿名 2025/02/23(日) 16:11:42 

>>230 マリニンもアンバーも出ていなくて、各国男女ともベストメンバーとは言えない中でのノーメダルというのがね まあ日本も男女エースは出ていないわけだけどさ ワールドでは日本選手が大活躍してくれますように!

236. 匿名 2025/02/23(日) 16:13:43 

>>229 近年オリンピック3回出場した選手というと他には高橋、羽生くらいかな?4回ってすごいな

237. 匿名 2025/02/23(日) 16:37:52 

>>224>>225>>228 百音ちゃんはSP時点のインタビューで今のコンディションではFSのノーミスは無理と言ってたので、FSの出来は想定内かと すでに四大陸のタイトル持ってるし百音ちゃんが狙ってるのはワールドのメダルだろうから、元々この大会はピーク合わせてなかったんじゃないかな (とはいえ台落ちまでは思ってなかったかもしれん…) 1件の返信

238. 匿名 2025/02/23(日) 17:15:00 

>>228 それでも4位ってすげ~

239. 匿名 2025/02/23(日) 17:24:37 

>>237 胃腸炎だったみたいだね 友野くんもそれでエキシ見送りみたい 1件の返信

240. 匿名 2025/02/23(日) 17:26:06 

四大陸 長年日本選手4cc台乗りの景色を見てきたから びっくり 百音ちゃん2年連続、倫果ちゃん舞依ちゃんが最近は 引き継いできてくれた 鍵山くん佐藤くん2年連続、友野くん、佳生が 4ccで メダル取るのは簡単な事じゃないんだね。 友野くん佳生くん怪我や百音ちゃん調整忙しい中本当にお疲れ様でした。

241. 匿名 2025/02/23(日) 17:43:50 

>>230 過去に坂本さんが過去に四大陸台乗りしてるけど 近年のトピではアンチがいるけど、それでも坂本さんて凄い立ち位置なんだなって思う オリンピックワールドやGPSシリーズで台乗りして。 1件の返信

242. 匿名 2025/02/23(日) 17:44:16 

女子、GPファイナルは日本勢5人もいたのに、今回台乗りはなしか。世界選手権よりは大事な大会ではないかもしれないけれど、日本選手は台乗りして当然だと思っていたので。 試合にピッタリとコンディションを合わせるって難しい事なんだよね。世界選手権は皆良い滑りができますように。

243. 匿名 2025/02/23(日) 17:55:14 

>>206 そういう体質も才能の一つなんだよね結局。怪我しやすい、風邪や感染症かかりやすい…というか無理して出場するのは周りにも迷惑だから正直言ってやめてほしい。「感染症なのに頑張ったね!」なんて思えないよ。だったら最後まで何も言わないでほしいと思った。 1件の返信

244. 匿名 2025/02/23(日) 18:00:41 

>>239 お大事にだね… 感染症はやってるのかな それとも向こうの水や食べ物が合わなかった?去年中国の大会でも体調崩した選手多かったよね

245. 匿名 2025/02/23(日) 18:04:58 

複数の選手が胃腸炎みたいね 食事か水か、何かあったのかな 1件の返信

246. 匿名 2025/02/23(日) 18:30:04 

>>241 四大陸の台乗りは日本は近年はほぼ当たり前だったよ 男女とも表彰台を逃したのは18年ぶり 今回逃した、百音ちゃんと三浦君は四大陸優勝経験者、友野君と佐藤君も台乗り経験あり 1件の返信

247. 匿名 2025/02/23(日) 18:38:08 

思いのほかアメリカ勢がいい演技してた

248. 匿名 2025/02/23(日) 18:39:32 

>>245 過去にも何度かこういうケースがあったよね。 アラフォーの私が思い出す古い記憶は2006年ファイナル…。 海外での体調不良はなおさら不安になるよね。どうかお大事に。。

249. 匿名 2025/02/23(日) 18:40:55 

>>243 確かにね。 無理して出場する、無理して頑張ることが美徳だった時代はもう終わったよね。 1件の返信

250. 匿名 2025/02/23(日) 18:57:24 

>>246 しってる ウィキ見たから浅田真央と村主章枝なんて3回台乗りしてる だからこそ四大陸以外で、台乗りしてるから坂本さん凄いなって 現シニアエース坂本さんはオリンピックシーズンってのもあって凄い存在だと再認識の意味でコメントした。

251. 匿名 2025/02/23(日) 18:58:47 

>>249 横 若いから来年もあるから体調と怪我を労ってほしいね

252. 匿名 2025/02/23(日) 19:04:55 

>>231 横です。 1度目と2度目のオリンピックではフリー進出叶わず、ようやく前回のオリンピックでフリーに進めてしかも入賞したんだよね。そして団体戦銀メダルにも貢献。 本当に素晴らしいレジェンド。

253. 匿名 2025/02/23(日) 19:15:05 

>>206 佳生くん辛いのにあんな滑らかな演技にジャンプミスも最低限に抑えてくれて

254. 匿名 2025/02/23(日) 19:15:41 

すぽると がいつまでか知らないけどYouTubeにあげてくれてます

255. 匿名 2025/02/23(日) 19:30:10 

チェヨンは穴がないねー ジャンプ構成強いしジャンプに安定感ある ステップも何気に上手いしスピンでもしっかりレベルと加点取ってくる ワールドメダリストに四大陸金の実績を得てPCSも出てくるようになるだろうしなかなかの強敵だわ

256. 匿名 2025/02/23(日) 19:38:03 

>>8 親が会社役員らしいし、姉妹だけじゃなく兄もフィギュアでアメリカ行ってなかったっけ 相当裕福だと思う でもお金かけたから必ず実るわけじゃないってのも厳しい世界だ 1件の返信

257. 匿名 2025/02/23(日) 19:46:42 

ミラノのエキシビション見たかった。なくて残念

258. 匿名 2025/02/23(日) 19:46:48 

>>231 昔の姿を知ってるだけに、 今の活躍ぶり、感動と共にとても感慨深いです😭✨ 色んな苦労を乗り越え努力してこられたんでしょうね。 本当に、りくちゃんに出会えて良かったね❗と心から思います。

259. 匿名 2025/02/23(日) 20:38:58 

アメ女子はテネルの復活はめでたいけどワールド代表は台落ちしたアリサと怪我明け特例申請してるレヴィトで、テネルは補欠なんだよな 五輪プレ大会でレヴィトはまだ3-3入れられてなかったけど、代表はどうなるんだろう?

260. 匿名 2025/02/23(日) 20:44:13 

ロキポでこれからシニア女子SP(愛知) 無料です 明日はフリー

261. 匿名 2025/02/23(日) 20:48:10 

>>256 競技では大成しなかったけど兄はちゃんと就職したし、真凜も楽しそうだしいいんじゃない 妹たちはわからんけど 3件の返信

262. 匿名 2025/02/23(日) 20:50:39 

>>184 似てるか〜? と、思って改めて見てみたらそっくりだった! 花織ちゃんの中高生ぐらいの時に似てる!

263. 匿名 2025/02/23(日) 21:00:41 

>>206 佳生くんだけじゃないけどさ、無理して出たがる選手はもうコーチが止めないといけないわ そりゃどの選手も怪我は少なからず抱えてるし、選手ならみんな何としても試合に出たがる でもだからこそ第三者が客観的に判断を下さないと 1件の返信

264. 匿名 2025/02/23(日) 21:08:35 

>>261 望結ちゃんは 今年BIS25ってアニメのアイスショーに 映画カーリングの    きさらぎ駅 ドラマ ふたりキャンプ だから活躍してるね。

265. 匿名 2025/02/23(日) 21:11:41 

>>2 若い子応援しようと思って見てるけど、 試合終わってのインタビュー、みんな指導入ってるのか、頑張りますとか緊張はなかったですとか面白味のないことしか言わない。お気持ち表明か?って感じ。 真央ちゃんとか羽生とかとにかくスター選手だった人たちは、失敗した技も短い間にしっかり自分なりに分析して次のフリーや大会でどう修正していくかとか、 にわかファンにもわかるように意識してるのかはわからないけど、 今後の見通しや見どころを具体的に話してくれてたからワクワクして聞けたんだよね。 特に男子は話しててのらりくらり感が強くて応援する気分が盛り上がらないんだよね。 まぁ、スター選手みんな喋りの方も達者だったんだろうなぁ。 5件の返信

266. 匿名 2025/02/23(日) 21:21:37 

>>265 ここ数年ちょっとでもとがったこと(カッコつけだったり、負けん気だったり、ボヤキだったり)言うと 小姑のように、やれ礼儀がなってないだの、生意気だの言う人が多いのが選手を萎縮させちゃってると思う ちょっとでも隙のある発言しちゃうと叩かれるんだから、そりゃ無難なことしか言わなくなるよ… 2件の返信

267. 匿名 2025/02/23(日) 21:25:24 

>>265 千葉さんはハキハキ理路整然として若いのにえらいな〜って思う

268. 匿名 2025/02/23(日) 21:26:23 

>>265 そうかな 羽生さんや真央ちゃんもコメントが上手いと思った事は無い まあ、人それぞれだね 自分は宇野君のコメントは無駄が無くて良いと感じたし、坂本さんは飾らない人柄がそのまま出てる

269. 匿名 2025/02/23(日) 21:40:54 

>>266 安藤さんとか怪我がって言うと、言い訳がって叩かれたよね 高校生や20代だもん本音言って人間らしいけど今は何言っても叩かれる時代だから建前しかいえないよ。 1件の返信

270. 匿名 2025/02/23(日) 21:58:20 

紀平さんもめちゃくちゃ酷いこと言われてた 質問されたことに対して率直に話してるだけなのに

271. 匿名 2025/02/23(日) 22:06:27 

>>266 横 フィギュアだけじゃなくてスポーツ界全般的に、今の選手達は中学生くらいからメディア講習やSNSの使い方とかを習うし、先人たちが炎上してるのを見てきた世代だろうから、どの競技の子も卒のないコメントの仕方が身についてると感じる

272. 匿名 2025/02/23(日) 22:08:54 

>>219 新葉ちゃんフリー  胸が熱くなった!!!! 艶やかなのに力強くて 表彰台惜しかったですが、間違いなく印象付けた演技でした。 1件の返信

273. 匿名 2025/02/23(日) 22:14:51 

男子のフリー、録画見終わったけど中々アツい大会でした! 日本人選手は惜しい‥ 若手二人は今後もまだまだ楽しみって感じたけど、友野君〜‥泣 1件の返信

274. 匿名 2025/02/23(日) 22:30:29 

>>273 演技は男もよかったですよね 友野くんの音の変化とか辛いのか汗だくで

275. 匿名 2025/02/24(月) 00:33:01 

平和につってんのにマイナス魔沸いてる

276. 匿名 2025/02/24(月) 00:39:02 

>>272 わかばちゃんのフリーいいよね ステップがいいし、しっかりリカバリーもできてよかった… もうちょっと点数出て欲しかった 1件の返信

277. 匿名 2025/02/24(月) 01:07:23 

>>269 ジュベールだか誰だかが、「実は怪我してた」って言うのは試合が上手くいけば美談になるが失敗したらただの言い訳になる、って言ってた 成功も失敗も経験したからこその言葉だとは思うけど 1件の返信

278. 匿名 2025/02/24(月) 02:34:33 

四大の女子フリー見てるけど、日本はワールドに調子合わせてるのか上位選手はあまりいないね ロシアがいなくても特にアメリカ選手が台頭してて感動した 佳菜子が解説してたけど結構良かったな レイバックは言うのにビールマンを言わないのは謎だけど キスクラのセットが疑似日本で混乱したけど、韓国開催だったのね 1件の返信

279. 匿名 2025/02/24(月) 02:44:35 

チェヨンすごいわ

280. 匿名 2025/02/24(月) 03:15:56 

シャイドロフ選手って動きが羽生さんに似てませんか?

281. 匿名 2025/02/24(月) 03:46:53 

>>265 年若いアマチュアスポーツ選手に何求めてんの? 別にファン楽しませるためにしゃべってるわけじゃないよ、お気持ち表明で充分でしょ

282. 匿名 2025/02/24(月) 03:55:19 

>>278 解説見てないからどういう言い方してたのかわからないけど、ビールマンて言わないのはレイバックスピンに含まれるからじゃない?(レイバックスピンのポジションがビールマン) 1件の返信

283. 匿名 2025/02/24(月) 04:24:56 

>>282 レイバックからビールマンをしないでポーズで終了って選手が割といたんだ ポジションの移行について全く言及しないのは現行のルールでは意味無くなった感じ? ルール変わり過ぎて把握出来てないから、指摘が的外れだったら申し訳ない 1件の返信

284. 匿名 2025/02/24(月) 04:39:31 

>>261 3姉妹ともスケートが出来るタレント枠だから、必死さは全く無いよね 有名になる前はノービスで真凛はそれなり、望結は子役に重点を置いててプルシェンコから2つは両立出来ないとやんわり言われても無視 ジョニーの衣装も使わなかったし 才能あると言われていた沙来も姉達と一緒にタレントよりになって結果が無い 華があるし3セットでショーやテレビで食べていくんでしょ 3件の返信

285. 匿名 2025/02/24(月) 04:52:32 

>>283 そういえばしばらく前から、一時ほど皆が皆ビールマンしてるって感じではないね スピンのルール変わったからビールマンするより他の要素入れたほうが加点されやすくなったのかな? スピンの入り方、出方(始めと終わり)に工夫があると加点になるって言って小技入れてる選手も多いよね 個人的には技が流れる感じであんまり好きじゃないんだけど(好みの問題)

286. 匿名 2025/02/24(月) 08:58:17 

>>261 お兄ちゃんはジャッジもしている よく友野くんのインスタにいるよ お兄ちゃんは妹達を芸能人にしようとしている親との葛藤があったみたいだ 本人もオスカーはすぐにやめた

287. 匿名 2025/02/24(月) 09:02:07 

>>263 今は強化部のトップが全日本王者だから 無理しても出てこいみたいでな所があるし ミラノの選定も始まっているから選手が休めないのも事実 坂本さんと鍵山くんはほぼ決まりだから考慮はされるけど 2件の返信

288. 匿名 2025/02/24(月) 09:05:42 

>>265 今の子、面白い子しかおらんと思っている ローカルも配信あるから見ると楽しいよ テレビのインタビューは真面目な所しかやらない 1件の返信

289. 匿名 2025/02/24(月) 10:38:02 

>>276 ふん、前半はしっとりステップのメリハリが開催がKだからん~ きっと会場の大多数や放送見た人もそう思ってるよ!

290. 匿名 2025/02/24(月) 10:39:29 

>>288 横 BSのフィギュアスケートTVとかたまに面白いよね 次の日曜日四大陸やらないだろうか

291. 匿名 2025/02/24(月) 10:42:48 

>>284 無視って なんか分全体も冷たくて僻み?アンチ? そんな芸能人何人もいるじゃん 1件の返信

292. 匿名 2025/02/24(月) 12:06:27 

>>284 あそこの家は母が望結に付き添ってほぼ東京にいて 後の子は父親が見るという感じだった 小さいさらは母親を恋しがりいつしか母の元にいくようになったよ 父親が濱田と喧嘩したのも大きい あそこの親は試合の度に見たけど癖の強い人達だな お兄ちゃんはめちゃいい子だよ あの昌磨が信頼しているしな

293. 匿名 2025/02/24(月) 12:20:30 

>>284 みゆちゃんは芸能もスケートもどっちもやりたかったんだからこれで良かったんじゃない スケート一本にしてたら今ドラマやバラエティの仕事できてなかったかもしれないよ 1件の返信

294. 匿名 2025/02/24(月) 12:30:49 

>>293 望結ちゃんだって、ピンクパンサーの頃も見たり あげてくれてる動画とかたまに見たけど 最後の選手権位とか ジャンプは確かに微妙だけど演技は表情とか目線を忘れない強さとか 流石女優さんだなっのは良かったよ。

295. 匿名 2025/02/24(月) 12:35:17 

>>277 ジュベールは志高いのかわからないけど メディアには本音言えない、本当は痛かったのに、辛かったって言えない環境が世知辛いわ アスリートなんて皆がみえないとこで頑張ってるのに。 1件の返信

296. 匿名 2025/02/24(月) 13:28:03 

>>291 無視というか両立していきたいのでって言って、プルシェンコは微妙な反応 実際結局、どっちも中途半端だった エロ売りしてるのもキツいなって 他2人も3姉妹で、ショーとかタレントとしてやっていくんだって感じ 競技より現役引退後の人生の方が長いからショーに絞っていくのはわかるけど、競技の結果より知名度なのかってちょっとモヤモヤするんだ… 何より勿体無いなって思っての発言、言い方悪くてごめんね 1件の返信

297. 匿名 2025/02/24(月) 13:30:21 

>>295 そういうのって少なからず各国にもあるのかな プルシェンコでさえソチの個人戦を腰の怪我で棄権した時に国内で色々批判されて、ブチ切れた奥さんがその後の腰の手術の様子を公開してなかったっけ(生放送?だったかどうかは忘れたけど) たぶん仮病みたいなことも言われてたと思うけど、腰の中で折れてたボルトも公開してた記憶がある 3件の返信

298. 匿名 2025/02/24(月) 13:35:58 

>>296 よこだけど 厳しくてお金も出ていくばかりで頑張ったから報われるって保証もない競技の世界よりも、芸能の世界の方が手っ取り早く有名になれてチヤホヤされてお金も稼げるんだから、そっちも手放したくないと思うよ スケートか芸能に絞ってたとしても中途半端になってたかもしれないし、現実にスケートが上手い芸能人としての仕事が入ってるわけだから本人にとってはベストな選択だったのかなと思う

299. 匿名 2025/02/24(月) 13:51:07 

>>297 酷いね どんな辛さで挑んだかもわからないのに 日本だけじゃないのかも

300. 匿名 2025/02/24(月) 14:11:22 

>>297 6連だったかな ジャンプ飛んで降りたら腰に激痛が走ってボルトが外れて、さらにそのボルトがズレたら脊髄損傷の可能性が高いからWDしたんだよね 地元開催での期待とステイヘルシーの狭間の決断は辛かったろうと思うよ それとは別に、あのとき3位以下が大混戦だったのはプルのためにメダル枠を取ってたからだろうなあと生暖かく見てしまった 2件の返信

301. 匿名 2025/02/24(月) 14:22:49 

>>300 ステイヘルシーとかのレベルじゃなくないか⁈

302. 匿名 2025/02/24(月) 14:25:59 

今ロキポで愛知フィギュアのライブをやってますます 無料です 今は女子ジュニアフリー そろそろ強い選手が 今は星さんです 1件の返信

303. 匿名 2025/02/24(月) 14:42:21 

>>297 プルはトリノの枠取りがかかったモスクワワールドを重症で棄権した時にも枠が減ったのはプルのせいっていう批判が起きて、プルが新聞に謝罪広告を出す事態になったんじゃなかった? ソチ五輪の棄権をロドニナが「スポーツマンシップに欠ける行為」って批判してたのもおそろしあ 日本の選手も批判に曝されることはあるけどロシアは次元が違う… >>300 3位以下が混戦だったのは男子SPが自爆大会だったからやん ハビと町田は2ミス、Pチャンと高橋は1ミス、Dテンは1転倒、レイノルズは2転倒 上位陣でSPノーミスしたのって羽生とリーベルス兄とクワドレスのジェイソンだけだよ

304. 匿名 2025/02/24(月) 15:11:39 

>>287 プレシーズンは大事だから無理したくなる気持ちは解る でも無茶しすぎて悪化して五輪シーズンに戦えなかったら本末転倒 佳生くんも三原さんも、紀平さんみたいなことにならないかハラハラする あと友野くんは怪我のせいなのか年齢的なものもあるのか… まずは今季ワールドで無事3枠が取れてからの話ではあるけど、来季はどの選手も万全の体調で全日本までたどり着くよう願ってる 1件の返信

305. 匿名 2025/02/24(月) 15:34:10 

>>304 そういえば三原さん全日本棄権以来どうしてるんだろう ケガは回復に向かってるのかな 紀平さんはオリンピックシーズンいよいよ復帰かな 1件の返信

306. 匿名 2025/02/24(月) 19:35:18 

>>305 1月に、冬季ワールドユニバーシティゲームズ(イタリア・トリノ)に出場するチーム・ジャパンの出発式で動画かオンライン?で応援メッセージしたみたいね スポニチ 久しぶりの姿ちょっと安心した。

307. 匿名 2025/02/24(月) 21:16:07 

>>302 男子シニアは、誉田くん優勝しましたね。ジュニアは、田内くん優勝。おめでとうございます。 田内くんは3A着氷 1件の返信

308. 匿名 2025/02/24(月) 21:17:59 

ネットのニュースにもなってたけど、草太くんのプレ大会での銅メダルがWOMAN。その後、変えてもらったみたいです

309. 匿名 2025/02/24(月) 21:33:38 

>>199 初出場でメダルとった人たちのうち、ジュニア全勝でシニアに上がってすぐワールド出てメダルとったのは浅田のみ 羽生はジュニア2年目全勝だったけどシニア1年目はワールド落選 宮原はJGPFも世界ジュニアも台落ちしてのシニア移行で、1年目はワールド代表も落選 鍵山はジュニア3年目までは世界的には無名選手だったしJGPFも世界ジュニアも優勝を逃してのシニア移行 町田はジュニア時代は全然成績よくなかった だからワールド初出場でメダルとった人たちも、ジュニアでずっとトップだったわけでもないしシニアですんなりワールド初メダルとれたわけじゃないよ 1件の返信

310. 匿名 2025/02/24(月) 21:53:54 

佳生くんは会場でサイン責めにあった模様 韓国でもなぜか人気らしい そのあと観客席を移動してジュンファンと競技を見てたらしいです 2件の返信

311. 匿名 2025/02/24(月) 21:57:01 

>>307 誉田くんは田内くんのコーチ代理もつとめてましたね シニア女子はなぜか上薗さんがシニアに出て優勝でしたね 浦松さんの引退式まで見れました 1件の返信

312. 匿名 2025/02/25(火) 00:06:18 

>>287 >今は強化部のトップが全日本王者だから >無理しても出てこいみたいでな所があるし 無理して出てこいなんてスケ連からなにも感じないけど何を見てそう思ってんの? 選手が試合に出たいから出てるんでしょ

313. 匿名 2025/02/25(火) 00:15:38 

>>209 佐藤鍵山は怪我したけどちゃんと休んで復帰後また三浦みたいに再発はしていない 三浦の怪我は以前の肉離れが原因だから今の年齢だからというものではない 子供から大人に変わる時期だからとひとくくりにできないよ

314. 匿名 2025/02/25(火) 00:44:54 

>>310 凄い 台乗りはあれだけどばっちり韓国の人にも演技を印象づけた

315. 匿名 2025/02/25(火) 00:59:28 

>>309 真央ちゃんシニアに移行する前の世界ジュニアは銀だから全勝ではなかったと思う 確かその年に4回転ループかトゥループどっちかの練習して調子崩したんじゃなかったかな?または体調不良だったかな、間違ってたらごめん その前までの試合と前年の世界ジュニアは金だったはず 2件の返信

316. 匿名 2025/02/25(火) 01:03:38 

>>310 ジュンファンと仲良しなのかな? マリニンとも英語でやりとりしてんのよね 1件の返信

317. 匿名 2025/02/25(火) 01:21:03 

松生理乃ちゃんの滑り方、氷上を撫でるように滑ってて良いなぁ。 壺井くんも松生さんも去年まで、私的に刺さらなかったのに、いきなり良さに気付くからフィギュア見る辞め時って無いんだよなぁ。

318. 匿名 2025/02/25(火) 09:44:19 

>>316 佳生くんはプライベートで遊びにいく海外の選手に ジュンファンとマリニンをあげていた セレフコ兄ともかなり前から仲良しとか 1件の返信

319. 匿名 2025/02/25(火) 09:48:14 

>>315 真央さんはちょうど全盛期がキムヨナと被っていたし安藤さんも被っていたから絶対女王ではなかった 羽生くんもネイサンやハビと被ったしみんなしょうがない 1件の返信

320. 匿名 2025/02/25(火) 10:08:54 

>>318 草太くんも凄く仲がいい海外選手でジュンファン選手をあげてたよね。 この前、ジュンファン選手は、草太くんと羽生結弦への思いを語ってた 1件の返信

321. 匿名 2025/02/25(火) 10:12:26 

>>311 誉田くんも田内くんも、これから楽しみな選手。 田内くんも、松生さんも草太くんのことをそうちゃんと呼んでる 1件の返信

322. 匿名 2025/02/25(火) 11:17:47 

>>320 あれ記者がつけたタイトルがそうなってたけど実際は別にそんな感じじゃないよ クリケで羽生とトレーニングしてどうですかって記者が質問しで答えてただけ すぐタイトルにつけるよね

323. 匿名 2025/02/25(火) 11:57:58 

>>321 中京の男子の貸し切り時間では 鍵山くんと草太くんと誉田くん、田内くんで練習するので誉田くんがどんどん草太くんぽくなっているんです 帰りにこの四人でご飯を食べにいったりするらしいです 1件の返信

324. 匿名 2025/02/25(火) 12:17:38 

今日の中日スポーツに、愛知フィギュアの内容が載ってた。岡田さんと上薗さんの写真付き。 男子の結果も載ってたよ。みんなも頑張ってるね

325. 匿名 2025/02/25(火) 12:35:55 

愛知フィギュアは、アーカイブ残してくれてます

326. 匿名 2025/02/25(火) 13:00:44 

フィギュアトピで誰と誰は親友とか仲良しとか思い込みで言う人がいるからSNSや記事がない場合は信じてない ジュンファンのホームパーティーに羽生が参加したとか兄弟みたいに羽生が面倒みたって嘘もあった 2件の返信

327. 匿名 2025/02/25(火) 13:07:40 

>>323 そうなの?4人でご飯行ったのはどこでエピソード読める? 1件の返信

328. 匿名 2025/02/25(火) 13:39:25 

りくちゃんがメダルを何処かに置き忘れて来てしまって(後で更衣室のロッカーで無事発見)木原くんのメダルを一緒にかけてたら他のカップルも同じようにして写真撮影😊木原くんが過呼吸で表彰式出れなかった時も、もう一回衣装着て集まってくれたよね。みんな優しい♥ 1件の返信

329. 匿名 2025/02/25(火) 13:54:37 

>>327 草太くんのインスタかな 1件の返信

330. 匿名 2025/02/25(火) 13:57:00 

>>326 若い選手はインスタをやっている人が多いからフォローするといいよ みんな仲いいなあ 1件の返信

331. 匿名 2025/02/25(火) 14:00:55 

最近Xでアイスダンスで検索するとアニメのメダリスト関連のものがよく目に入るんだけど、“フィギュアスケートからアイスダンスに転向”って呟いてる人を頻繁に見かける 五輪とかだと普段フィギュアスケート見ない人なのかなくらいにしか思わないんだけど、フィギュアスケートのアニメ見てもそうなのか、、、 自分含めヲタやメディアはそれぞれのカテゴリーをわかってるから男子・女子のみでシングルの表記端折る事が多いけど、端折るとこういう弊害が出てくるんだなと実感してる 3件の返信

332. 匿名 2025/02/25(火) 14:11:07 

>>331 現実問題として団体があるからアイスダンスもペアも大事 特にアイスダンスは高校くらいまでに転向してくれないとトップは目指せない で今はオリンピックの個人枠があやしい感じだよね そして天才と言われるいぶきくん(高1)が3Aをフリーで2本決めたいモードに入っていて(シングルはほどほどにして欲しいだが) 1件の返信

333. 匿名 2025/02/25(火) 14:23:03 

>>174 しかもワールドデビューが五輪の枠取りだもんね 年齢差1以内の3人代表てのもなかなか珍しい 佐藤くんはアジア大会後に足の検査してどうだったんだろね

334. 匿名 2025/02/25(火) 14:24:19 

>>329 鍵山くんいなくて他メンバーもいたのは見た4人のは無い

335. 匿名 2025/02/25(火) 14:26:30 

>>330 選手SNSフォローした上で言ってるんだよ 三浦とシャイドロフが親友って嘘も見たし 羽生ジュンファンの話も具体的な内容を聞くと答えなかった 1件の返信

336. 匿名 2025/02/25(火) 14:29:36 

>>332 そういう話じゃなくない?横 フィギュアスケートとアイスダンスを別カテとして語られる状況が残念という事でしょ そしていぶきくんを天才っての初めて見た 1件の返信

337. 匿名 2025/02/25(火) 14:35:16 

>>335 三浦と仲がいいのはセレフコ兄でセレフコ兄とシャイドロフが友達じゃなかったっけ? セレフコ兄は三浦のインスタに登場したり新横浜まで遊びにきたりするよ 1件の返信

338. 匿名 2025/02/25(火) 14:42:33 

>>337 三浦がシャイドロフと親友と言ってる人がいたんだよ ザアイスメンバーはショーの間はみんな仲良くしてたんじゃないの セレフコ兄はエミリーといちゃいちゃしてる事しか知らない 三浦のインスタ遡ったけど特別仲が良いとは思えない

339. 匿名 2025/02/25(火) 16:04:59 

>>328 やだみんな可愛い 1件の返信

340. 匿名 2025/02/25(火) 16:27:30 

>>339 仲いいよね 特にペア競技の仲の良さはほっこり 1件の返信

341. 匿名 2025/02/25(火) 18:23:58 

>>340 コロナの時メダルをペアでお互い掛け合ったりしてたね それをみて他のペアも同じようにしてたり なんかペアの2人の絆はもちろんだけど、ペアごとにもお互いリスペクトがあってじんとくるわ

342. 匿名 2025/02/25(火) 21:07:27 

>>331>>336 まあアイスダンスは大昔は別のカテゴリーだった時代があるし、五輪競技になったのも後からだったし… 今現在シンクロがいわゆるフィギュアと別扱いされてるみたいな感じで、フィギュアスケート=シングルやペアのことで、アイスダンスは別系統(氷上でする社交ダンス)という扱いだった 今でも、シングルやペアはショートプログラムとフリー“スケート”なのに対し、アイスダンスはリズム“ダンス”とフリー“ダンス”だから、別物だった名残はある なのでフィギュアスケートからアイスダンスに転向というのは、正確じゃないにしろ分からなくもない言い方だとは思う 1件の返信

343. 匿名 2025/02/25(火) 21:31:08 

遅ればせながら パイポー4cc金メダルおめ! 良かったね。嬉しいよぉー

344. 匿名 2025/02/25(火) 21:44:31 

>>326 ジュンファンと羽生君のこと知らないけど、確かに友達って嫌いにならなくても、年齢があがるにつれ関係性が変わってくるのに、外野がいつまでも2人は親友だよね!って言ってるのはどうなのよ‥って思った。 私なら気まずいわw

345. 匿名 2025/02/25(火) 23:44:09 

>>315 その前年に世界ジュニア優勝してるけどね

346. 匿名 2025/02/26(水) 00:07:22 

明日からもうジュニアワールドなんて早い 今年に入ってユニバ、アジア大会、ミラノプレ大会とイレギュラーな試合が続いてるから見る方とすると沢山試合で楽しいけど関係者の皆さん大変だね

347. 匿名 2025/02/26(水) 01:46:57 

友野くんは、体調も良くなったそうです

348. 匿名 2025/02/26(水) 02:01:46 

プレ大会は、現地に行かれてた草民さんたちがたくさんXにも画像をあげてくれてた。 竹内さんも行ってたんだね。写ってた

349. 匿名 2025/02/26(水) 02:03:53 

本田真凜、シニアの主要大会でメダル獲れなかったのは残念だったけど演技が綺麗で好きだった 浅田舞や太田由希奈も怪我等は残念だったけど技術的なこと抜きに演技見るの好きだった 舞ちゃんは06年の日米対抗戦の時、アメリカの記者に「エミリーヒューズやキミーマイズナーよりも浅田舞を見れた事が収穫だった」と言われてたね 1件の返信

350. 匿名 2025/02/26(水) 02:50:28 

草民はXだけにして

351. 匿名 2025/02/26(水) 05:27:45 

>>331 「シングルから転向」じゃなくて 「フィギュアスケートから転向」ってことね まあ違和感感じるのはわかるけど言ってる方はそんな細かいこと気にしてないんじゃない フィギュアスケートの真髄(スケーティング)はアイスダンスにいちばん表れると思うけどね 2件の返信

352. 匿名 2025/02/26(水) 06:14:15 

>>351 横 フィギュアスケートの神髄って言われると、スペシャルフィギュア(図形を描く競技)やコンパルソリーが無くなった時点ですでに消滅してる気がする フィギュアスケートは氷に図形を描く競技(スペシャルフィギュアとコンパルソリー)と、音楽に合わせて滑る競技(今でいうシングル)の2系統あって、ペアはその後にできた 図形を描くのはヨーロッパ発祥で、音楽に合わせて滑るのは北米発祥 で、アイスダンスは更に別系統で、イギリスで発展したんだけど氷上で「ダンスのステップ」でするものであって図形を描くものではなかった あくまでも氷上の社交ダンスだった 今現在のアイスダンスはスケーティングが全カテゴリーで最も要求されるのは確かだけど、歴史的な意味ではフィギュアスケートの本流ではないし真髄でもない 1件の返信

353. 匿名 2025/02/26(水) 07:01:09 

>>352 それも踏まえて、現カテゴリではそうじゃない?ってことだけどね

354. 匿名 2025/02/26(水) 08:26:03 

>>351 なんて言ったらいいのかな 言ってる方の問題と思ってるわけじゃなくて、業界が問題視してない事に不安を感じてるというか 自分は競技の普及には競技自体の魅力は勿論だけど、ちょっと興味持ったレベルの人が正しい知識に触れられる環境を整えることも大事だと思ってるので、メダリストの設定考えると監修側(鈴木さん)がその辺り無頓着なことにそれでいいのかと思っちゃうの 勿論原作ありの作品で元シングル選手が監修してるんだから仕方ないとは思うんだけど、この件に関わらず業界全体にこういう空気あるよなと思う 1件の返信

355. 匿名 2025/02/26(水) 08:30:15 

>>342 オールドファンがそういう言い方するのは知識に基づいて判断した結果なので何も問題ないと思うんです 自分がモヤモヤしてるのはアニメの視聴者は知識(を得る機会)がないからそういう認識になるんだろうなという事なんです

356. 匿名 2025/02/26(水) 12:27:53 

>>354 作品の中でそういう言い回しをしてるならちゃんと監修してくれよと思う気持ちはわかるけど、Xでファンが呟いてる内容まではチェックしないんじゃない? 1件の返信

357. 匿名 2025/02/26(水) 12:53:43 

>>319 そうだ 日本の中では羽生くんは秀でていたけど 真央ちゃんは、エッジどうの時に信夫さんのとこでアクセル1から習い直したんだよね その時期にまだ飛ばないとか、飛んでも成功したり転倒したり その時期に安藤さんがモロと台乗りしてひっぱってたよな その後はあっこちゃんとか 2件の返信

358. 匿名 2025/02/26(水) 12:59:42 

>>349 好きだわ プラス三原舞依も好きなんだよね最近は青木さん 太田さんのトゥーランドットのイナバウアーは天使かと思った 1度演技を見たけど柔らかい動きで母もスケート詳しくないのにあの子上手いねって言ってた 真凜ちゃんは魅せるよね音楽に合わせた表情とかが オーラがある

359. 匿名 2025/02/26(水) 14:56:06 

>>357 羽生が初ワールドメダル獲得した当時は秀でていなかったよ

360. 匿名 2025/02/26(水) 15:17:08 

>>356 メダリストの監修自体はすごく良く出来てるなと思ってる 作中で“シングル”って呼称がほとんど出てきてないんだよね おそらくフィギュアスケートを良く知らない人がシングルって言われても意味がわからないと思うんで、あえて理解しやすい表現だけを使って作ってるんだと思う 今はフィギュアスケート界全体がそういう方針になってるんだろうなと思うの こういう方針って逆に基礎知識や専門用語を覚えてもらうにはマイナスな面もあると思ってて、それが気になってるって感じかな 2件の返信

361. 匿名 2025/02/26(水) 15:46:56 

>>357 羽生くんが世界ワントップだった時期ってあるにはあるけど、Pチャンが退いてネイサンが安定するまでの間で思い返すと意外と短期間 羽生くんの強みは軸の整ったジャンプだったけど、ネイサンは羽生君よりもジャンプも飛べて尚且つ他の要素も秀でてたからネイサンがトップになってからは誰も太刀打ち出来なかった 2件の返信

362. 匿名 2025/02/26(水) 17:15:31 

>>360 作中にペアやアイスダンスの描写がないからシングルと表記する必要がないんだと思う(先生の経歴のみ) 女子か男子だけでわかるからね メダリストは主役が女子シングルノービスBのカテゴリだけど、シングル競技のみの扱いでノービスAを経験してないから「女子」と「ノービス」だけ用語を使って後は省略してる感じ

363. 匿名 2025/02/26(水) 18:48:16 

>>361 ネイサンのつなぎやコレオ、ステップがアクロバティックですごい動いてたよね 衣装はユニクロって言われてたよね  あの3人で少しでもジャンプミスしたらメダルの色が変わると言う ハビのラマンチャが好きだったんだよな

364. 匿名 2025/02/26(水) 19:14:02 

競技スケーターの話をしたければ羽生の話を混ぜないで欲しい 2件の返信

365. 匿名 2025/02/26(水) 21:21:03 

>>360 >今はフィギュアスケート界全体がそういう方針になってるんだろうなと思うの これはどういう意味? シグルって言葉を使わないのがスタンダードってこと? それともフィギュアスケートとアイスダンスを分ける方針ってこと? 1件の返信

366. 匿名 2025/02/26(水) 23:04:58 

アイスショーの滑走屋が参加者のオーディション開催

367. 匿名 2025/02/26(水) 23:06:37 

スターズオン札幌抽選当たりました 今回は急に真央ちゃん決まったから人気でダメかと思いました 何年ぶりの現地楽しみです!!

368. 匿名 2025/02/26(水) 23:07:26 

>>364 なんで?

369. 匿名 2025/02/26(水) 23:14:41 

>>364 私は羽生君の話も普通にしたいけど、事実や過去の演技の感想をそのまま述べただけなのに攻撃してると思われたり攻撃されたりして荒れるのは不本意だ 羽生君も過去のスケーターの1人なのにヴォルデモートみたいな扱いなのはなんとかならないかなと思ってる でも荒れるなら話題にしない方がいいのかもね 2件の返信

370. 匿名 2025/02/26(水) 23:16:53 

>>369 同意 ただの雑談なのに~アンチとかと一緒の括りにされたくない 羽生くんも見るけど、現役選手も応援してるから スケートが好きなんだわ

371. 匿名 2025/02/26(水) 23:46:09 

四大陸録画見終わったけど、チェヨン凄いな‥ コンビネーションジャンプで尻もち付きそうなタイミングで持ちこたえて。 あんなに体細いのに体幹の強さと筋肉?体のバネ?どんな仕組みになってるんだろう。 アリサは体が育ちきって前みたいには行かないのかなと思ったけど、相変わらず弾むような元気の良さがあって調子良さそうで安心したわ。 まだまだアリサを見ていたけど、オリンピックシーズン終わったら2度目の引退とか無いよねぇ‥

372. 匿名 2025/02/26(水) 23:52:08 

>>369 やっぱり過去の選手の方が今の選手より華が〜集客が〜とか、言い出さなければ全然良いんじゃないかな。 スケート好きな人なら過去の選手の素晴らしさも分かってるだろうし。 でも、今頑張ってる選手も応援してるから、過去の選手の方がと言われると気分良くないんだよねぇ。 1件の返信

373. 匿名 2025/02/27(木) 01:29:20 

>>372 そういえばw 華がおばさん来ないねw毎っ回トピで、華が無いんだよね とか言ってたよね 1件の返信

374. 匿名 2025/02/27(木) 04:14:24 

羽生の話を混ぜるとトピ荒れするから話すな

375. 匿名 2025/02/27(木) 04:30:06 

羽生はフィギュア界の異端で偉大な先輩スケーターの系譜に属さないスケーターだ引退後も現役スケーターとの関わりも無いフィギュア競技の話をするトピで名前を出す必要はない

376. 匿名 2025/02/27(木) 08:06:24 

世界ジュニア、YouTubeがブロックされてなくて見れたよ みんな凄かった 最終グループは本当に凄いです

377. 匿名 2025/02/27(木) 08:23:11 

インスタだけど村主さんの久しぶりのスケーティングが見られる 生徒に振りを教えてる

378. 匿名 2025/02/27(木) 09:20:29 

羽生が嫌いな人がるちゃんには多いでしょ? わざわざ名前を出してやる必要無いよ無視してやろう!

379. 匿名 2025/02/27(木) 09:24:48 

>>365 専門用語を理解してもらうより、出来るだけわかりやすい言葉を使って内容を理解して貰うことを優先してるってこと 1件の返信

380. 匿名 2025/02/27(木) 09:32:17 

璃士くんのランディング惚れ惚れする SP僅差の2位発進はなかなか良い感じ 俊介くん星名くんもいい演技でよかった さらあつはパターンでミスったのかな15位か〜 みんなフリーも頑張れ

381. 匿名 2025/02/27(木) 09:36:34 

>>361 ワントップの時代無いよね パトリック時代の後はハビとツートップじゃないかな GPF4連覇は凄いけど14-15/15-16はハビがワールド二連覇だからそう感じる

382. 匿名 2025/02/27(木) 12:45:40 

>>373 今の選手の良いところとか、心揺さぶられる選手を見つけられないんだと思う。 過去の話ばかりだから、年齢高いだろうしもしかすると感性が鈍るんじゃないかなと思ってる。 私は、お笑いがずっーと好きだったのに自分の感性が多分鈍ったのと時代に追いつけてないのか、前ほど笑えなくなった。 フィギュアも自分の中でそうなったら嫌だな〜‥ いつまでも楽しみたい。 2件の返信

383. 匿名 2025/02/27(木) 14:10:09 

>>379 シングルって別にフィギュアの専門用語じゃないし(テニスや卓球等でも言うよね?)、アニメの中ではジャンプの種類なんかもしっかり出てくるから専門用語だらけじゃん 他の人も言ってるように、単純に今回のアニメでは説明する必要がない部分を端折ってるだけなんじゃないかな

384. 匿名 2025/02/27(木) 14:24:01 

>>382 横 新採点になって数年頃には、旧採点時代と比べて「今時のフィギュアは点数決まっててみんな同じことするからつまらないし華がない」って批判されてた んでその“今時のフィギュア”と叩かれた時代が10年くらい経つと「あの頃は凄かった、今の子は華がない」って逆に持ち上げられる なぜか昔の方が良かったって言う人は一定数いるんだよね だから今の選手達も10年後くらいにはあの頃は良かったって言われてるんじゃないかな あと、高難度ジャンプ優位期には「スケーティングも演技も大して良くないのにジャンプで勝てるのはつまらん」と批判されるし、逆に高難度ジャンプ跳ばない選手がトップ層の時期は「大技ないのはつまらん」って批判されるので、どっちになってもつまらないと言う人達は出てくる

385. 匿名 2025/02/27(木) 14:35:35 

>>382 自分も20数年見てるけど 現役選手も楽しいけどな中でも、演技だと渡辺さん 青木さん新葉ちゃんに惹かれる 次のジュニア世代も楽しみ。

386. 匿名 2025/02/27(木) 14:49:56 

私の今回の推しは中井亜美ちゃん ともかく可愛い 2件の返信

387. 匿名 2025/02/27(木) 20:51:42 

クラコワちゃんが大変なことに巻き込まれてる カメラマンがクラコワの競技中の写真を胸を丸出しにしたかのように加工してクラコワ本人に送る 公開しないというクラコワとの約束を破り、カメランはフランススケ連と契約して公開した写真の中にクラコワの写真も混ぜて掲載する クラコワからの訴えをうけたフランススケ連は写真を取り下げさせたが、このカメランが既にフランスのスケーターにクラコワの写真も含む600枚以上のデータを送っていたことが判明 そのスケーターがさらにグループアプリで10人に共有 警察沙汰になる

388. 匿名 2025/02/27(木) 21:28:29 

>>386 ああ、全日本前の番組で本田真凜ちゃんも注目してた!!

389. 匿名 2025/02/27(木) 21:35:30 

さらあつのさらちゃんの髪がいつも乱れてるのが気になる 1件の返信

390. 匿名 2025/02/27(木) 22:59:06 

フォンフェルテンがSPから3A+3T跳んできたけどステップアウトで53点台 PCSは相変わらず低い 現時点で5位(あと3グループある)だからFS最終グループ落ち確実やん……

391. 匿名 2025/02/27(木) 23:18:13 

>>389 前髪? 中途半端な量だからあんまり綺麗に見えないね JGPでは前髪を上げてたこともあった気がするけど、本人は前髪作る方が好きなのかな? いっそのこと前髪しっかり固めた方がいい 1件の返信

392. 匿名 2025/02/28(金) 02:04:30 

島田麻央別格過ぎる 来シーズンもジュニアってあまりにも酷過ぎないか? 尋常じゃないメンタルと向上心だから進化し続けているけど、これだけ勝ち続けてると普通の選手ならジュニアでモチベーション尽きると思う 2件の返信

393. 匿名 2025/02/28(金) 03:08:42 

>>392 モチベーションどうのより、今年のジアを見てると体型変化や環境変化からくる不調の方が怖すぎる… ジュニア3年ずっと安定してて連続でメダルとっていても足留めラストシーズンに崩れたらGPS個人枠持たずにシニアに上がることになる(SBかWRの1枠貰えたら御の字状態)

394. 匿名 2025/02/28(金) 03:25:59 

連投ごめん、ジュニアワールド女子SPの個人的感想 ・圧倒的1位の島田(3Lzヒヤッとしたけど難なくセカンドつけた) ・2位〜6位まで僅差でメダルの可能性あり ・中井の2Aが狂ったまま(3Aの弊害?) ・和田のジャンプは刺されても仕方ないけどPCSはもうちょっと欲しい ・グルゲニゼとエリスとイーハン絶好調 ・ジア最終グループ落ち ・ユジェ21位、フォルテン23位で割とギリギリFS通過 ・韓国とアメリカ来季の枠危ない

395. 匿名 2025/02/28(金) 08:54:19 

今、小芝さんのフィギュアを滑っているところを観た。中学生の頃の小芝さん、結構ジャンプ跳んでいて凄かった。ただスピンがあまり美しくなかったから俳優の道に進んで正解だったかもしれない。 小芝さんの中学生時代のフィギュアの演技をみて、今どきの小中学生の演技の質の高さを改めて感じたわ。 1件の返信

396. 匿名 2025/02/28(金) 09:43:52 

>>395 風花ちゃんは友野くんと同じスケートクラブで頑張ってたんですよー 3件の返信

397. 匿名 2025/02/28(金) 11:58:28 

>>396 平池先生が風花ちゃんが芸能界にいくのを心配して必死に止めたんですよね 1件の返信

398. 匿名 2025/02/28(金) 12:35:27 

>>392 酷だよね 浅田真央ちゃんの時に、前シーズンのジュニアの試合全勝、シニアGPF優勝したのに年齢制限で五輪に出られなくて可哀想!の大合唱だったのに年齢を上げるだなんて 女子と比べたらピークが遅い男子を比較しても、若い時から頭角を現していた羽生さんはジュニア全勝して15歳でシニアデビュー、17歳3か月でワールドの伝説のニースでしょ・・・今の制度だと羽生さんもシーズン開始時が16歳だからニースに出られていないよね 五輪金をとった女子がティーンで姿を消すのはロシアに限らず、リピンスキーやヒューズ(アメリカ)バイウル(ウクライナ)と昔からだったんだけどね  ワールド女王のスルツカヤ、リーザはベテランの年齢でも頑張っていたし 1件の返信

399. 匿名 2025/02/28(金) 14:32:42 

>>396 友野くんかわいいな小さい

400. 匿名 2025/02/28(金) 14:33:58 

>>391 FDでは綺麗にまとめてたわこっちの方がいい 今シーズンのプロ両方あんまりだったな 来シーズンはシニアに上がるからIAMは良プロ頼む

401. 匿名 2025/02/28(金) 14:45:59 

>>397 へー初耳 なんの番組で言ってたの?A-Studio?ゴチ? 1件の返信

402. 匿名 2025/02/28(金) 16:07:37 

>>398 リーザが長年現役を続けてたのは五輪に出れてないからじゃない? もしソチに出て金メダルをとったのがリーザだったら早々に引退状態になったのはリーザで、逆にソトニコワが(怪我さえなければ)長年続けてたと思う

403. 匿名 2025/02/28(金) 18:32:39 

>>401 お世話になった人を呼ぶ番組でした 平池先生はスタジオに来ないでリモートでした 僕は怖くないですと先生は言ってました 1件の返信

404. 匿名 2025/02/28(金) 18:41:53 

BTS ジンにハグ会でキス…韓国警察が50代の日本人女性を立件へ ある韓国メディアが本日(27日)報じた内容によると、ソウル松坡(ソンパ)警察署は、昨年6月にジンのハグ会でキスを試みた50代の日本人女性を公衆密集場所での強制わいせつ容疑で立件。出頭を要求した...

3件の返信

405. 匿名 2025/02/28(金) 18:48:04 

>>404 有名な羽生応援ブログの人だね ブログにBTSにキスした話を書いて特定されたんだよね

406. 匿名 2025/02/28(金) 19:21:29 

>>403 A-Studioだよね 動画見たけど芸能界心配して引き留めた話はしてなかったけどなー 1件の返信

407. 匿名 2025/02/28(金) 19:22:08 

>>404 荒れる話題わざわざいらないよwそのトピでやって〜

408. 匿名 2025/02/28(金) 19:24:11 

>>406 たぶん違うと思う番組

409. 匿名 2025/02/28(金) 19:48:42 

>>404 また羽生オタのヤバさが世界に広まった あと羽生オタがまた高橋大輔へのセクハラ画像貼ってるね

410. 匿名 2025/02/28(金) 20:01:24 

>>386 ミライモンスターの中井さんの回 渡辺さんが特注したダイオウグソクムシ特製缶バッジをティッシュケースに付けてて、「倫果ちゃんにもらったから大切にしてます🥺」って言ってて健気で可愛過ぎたよ 缶バッジ見た瞬間「いらねー!w」って思っちゃったので 笑 1件の返信

411. 匿名 2025/02/28(金) 21:23:09 

>>396 小芝さん、小さい頃と比べて顔があんまり変わってないな。

412. 匿名 2025/02/28(金) 22:44:29 

>>14 ショーでは圧倒的に有利よね 顔が華やかだったら更に良い

413. 匿名 2025/03/01(土) 06:19:03 

>>410 大きい子が小さい子を見る習慣があるので お兄さんお姉さん達を慕う傾向にあるよ 璃士くんが国体でやめると噂されていた青木ゆなちゃんを聞いたことのない声で応援していた


posted by ちぇき at 14:35| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする