2024年12月06日

【RIZIN】安保瑠輝也が会見ドタキャン「二度寝しました」 電話でガルシアと口論

情報元 : 【RIZIN】安保瑠輝也が会見ドタキャン「二度寝しました」 電話でガルシアと口論ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5441846/


1. 匿名 2024/12/02(月) 19:10:40 

今季2冠のヤクルト・村上が6億円で契約更改 メジャー挑戦へ来季ラストイヤー「日本でやる最後のシーズンになる」/野球/デイリースポーツ online

今、見据えるのは来季のシーズンだけだ。村上は「今は全くメジャーへの思いっていうのは考えていない」と言い、「とにかくあと1年、ヤクルトでやるというふうに決めた以上、個人の目標としては来年終わったらいけることなので、今はこの球団でプレーをして、優勝に導くっていうことだけを考えて、とにかく優勝して、しっかりとした成績を残すことだけを考えています」と話した。色紙には「優勝 日本一」と記した。 出典:i.daily.jp 10件の返信

2. 匿名 2024/12/02(月) 19:11:52 

打てるのかなぁ? 12件の返信

3. 匿名 2024/12/02(月) 19:12:06 

>>1 ヤクルトだから活躍できるだけ 1件の返信

4. 匿名 2024/12/02(月) 19:12:21 

>>1 デッカい赤ちゃん 4件の返信

5. 匿名 2024/12/02(月) 19:12:23 

村上も大谷翔平や佐々木朗希みたいに顔が良ければもっと人気出ただろうね 9件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/12/02(月) 19:12:28 

WBCからあまり調子よくない気はしたんだけど今季はどうだったの? スイングとか変わってしまったのかな? 1件の返信

7. 匿名 2024/12/02(月) 19:12:39 

ずっとヤクルトにいた方が良さそう 6件の返信

8. 匿名 2024/12/02(月) 19:13:13 

ヤクルト何本分よ? 2件の返信

9. 匿名 2024/12/02(月) 19:13:17 

ヤクルトの株価は暴落してるけどね

10. 匿名 2024/12/02(月) 19:13:18 

>>2 吉田くんとか見てるとメジャーで厳しいような気もしないでもない

11. 匿名 2024/12/02(月) 19:13:25 

村上がいなくなった後の ヤクルトのクリーンナップどうするの 4件の返信

12. 匿名 2024/12/02(月) 19:14:02 

>>2 旬は過ぎた気がする

13. 匿名 2024/12/02(月) 19:14:06 

>>5 村上もかわいいだろ 広瀬すず似だし

14. 匿名 2024/12/02(月) 19:14:32 

本人に悪いがヤクルトだから活躍できてるところはあると思う 1件の返信

15. 匿名 2024/12/02(月) 19:14:38 

いーなー。6000円くらいくれないかな 4件の返信

16. 匿名 2024/12/02(月) 19:14:45 

凄いな チャレンジするんだね

17. 匿名 2024/12/02(月) 19:15:03 

>>2 打撃より守備がやばい DHにするなら30本以上は打たんと 1件の返信

18. 匿名 2024/12/02(月) 19:15:04 

>>1 サインの左上にTBSのキャラがいるのは忖度?

19. 匿名 2024/12/02(月) 19:15:11 

>>2 若干の筒香臭

20. 匿名 2024/12/02(月) 19:15:29 

村上くんみたいなメッシュって、野球選手の間で流行ってるのかな? オリックスの選手もやってた 1件の返信

21. 匿名 2024/12/02(月) 19:15:30 

>>5 キュートじゃん

22. 匿名 2024/12/02(月) 19:15:45 

全然打たないのに

23. 匿名 2024/12/02(月) 19:15:50 

村上って美肌だよね やっぱヤクルト飲んでるのかな 3件の返信

24. 匿名 2024/12/02(月) 19:16:32 

>>17 阪神のテルが言われがちだけど 村上もなかなかよね...

25. 匿名 2024/12/02(月) 19:16:42 

>>8 畜ペンのギャラみたいに言うなw

26. 匿名 2024/12/02(月) 19:16:48 

6億も貰えるんだったら無理してメジャー行く必要もないか 筒香コースになるのは嫌だし  2件の返信

27. 匿名 2024/12/02(月) 19:16:59 

そもそも何で打てなくなるの? 2件の返信

28. 匿名 2024/12/02(月) 19:17:02 

>>1 今季2冠もしてたんだ 知らなかったよ 去年?打てないな〜って言ってたの

29. 匿名 2024/12/02(月) 19:17:08 

>>5 イケメンが埋もれてる系だと思うよ 足も長くて実はスタイルいいし

30. 匿名 2024/12/02(月) 19:17:11 

>>23 とんこつラーメン飲んでます

31. 匿名 2024/12/02(月) 19:17:35 

>>15 安っ

32. 匿名 2024/12/02(月) 19:17:43 

>>5 失礼過ぎる 大谷も佐々木も別に顔で人気出てるわけじゃない

33. 匿名 2024/12/02(月) 19:17:58 

>>14 球場が狭いからって事?

34. 匿名 2024/12/02(月) 19:18:05 

>>1 アナル確定の人? 気持ち悪い 2件の返信

35. 匿名 2024/12/02(月) 19:18:25 

村上って、理不尽な事に怒って反論する時でも、先輩に対しては敬語なんだよなww 1件の返信

36. 匿名 2024/12/02(月) 19:18:32 

>>7 そう思うけど、本人が行きたいなら仕方ないよね またヤクルトに帰ってきてほしい 1件の返信

37. 匿名 2024/12/02(月) 19:18:48 

>>2 守備は厳しいから打撃で補わないといけないけど、その打撃が厳しそうな予感。 HR20本も打てないと思う。 村上好きだから活躍して欲しいんだけどなぁ。

38. 匿名 2024/12/02(月) 19:19:01 

>>2 日本で20本ぐらいしか打てなかった大谷がメジャーで50本打ってんだから、村上なら70本ぐらいホームラン打てるよ 3件の返信

39. 匿名 2024/12/02(月) 19:19:09 

氷川キイナさんをすごい目付きで見てた人?

40. 匿名 2024/12/02(月) 19:19:15 

>>23 ヤクルトのスキンケア使用

41. 匿名 2024/12/02(月) 19:20:02 

顔は好き

42. 匿名 2024/12/02(月) 19:20:14 

>>8 1件の返信

43. 匿名 2024/12/02(月) 19:20:20 

>>34 それ言うならけつあな確定だし、坂本だし 全部間違ってる

44. 匿名 2024/12/02(月) 19:21:08 

>>20 メッシュと言えば華世さん

45. 匿名 2024/12/02(月) 19:21:30 

>>2 大谷より遥かに打てるで?

46. 匿名 2024/12/02(月) 19:23:04 

>>5 かわいいだろうがぁ!

47. 匿名 2024/12/02(月) 19:23:11 

来年のスワクルユニ、村上くんにしとけばよかったな

48. 匿名 2024/12/02(月) 19:23:24 

>>34 あかんすよ 1件の返信

49. 匿名 2024/12/02(月) 19:23:25 

貰った3億円のマンションくれないかなー

50. 匿名 2024/12/02(月) 19:24:04 

>>5 野球は詳しくないけど、WBCで見たとき、可愛い顔やんと思ったよ

51. 匿名 2024/12/02(月) 19:24:07 

>>38 単純計算笑った

52. 匿名 2024/12/02(月) 19:25:32 

>>5 えっこの中では1番好きな顔

53. 匿名 2024/12/02(月) 19:25:48 

メジャーの水は合わない気がする 筒香の二の舞じゃないかな

54. 匿名 2024/12/02(月) 19:26:02 

>>1 去年WBCで目の前で大谷翔平のフリーバッティングの飛距離を見てビビって打てなくなっちゃった村上が随分吹き上がったもんだね メジャー行っても筒香みたいにシレッと戻ってきてまたヤクルトにいるイメージしか思い浮かばない 1件の返信

55. 匿名 2024/12/02(月) 19:26:23 

>>38 普通に考えればそうなんだよなw でもメジャーに行って本数増えたの大谷だけや。 みんなマイナス10本以上減ってる。 1件の返信

56. 匿名 2024/12/02(月) 19:26:24 

>>11 大丈夫 助っ人見つけるの天才だからここのスカウトは 1件の返信

57. 匿名 2024/12/02(月) 19:28:15 

岡本と行くのかな 1件の返信

58. 匿名 2024/12/02(月) 19:29:18 

国内に専念して王貞治の868本塁打に挑戦するほうが価値があると思うけどね 1件の返信

59. 匿名 2024/12/02(月) 19:29:27 

>>55 マイナス10本以上減ってる 頭悪そうw

60. 匿名 2024/12/02(月) 19:29:33 

村上いなくなったら寂しくなるな なんでそんなにメジャーがいいんだろう

61. 匿名 2024/12/02(月) 19:30:37 

>>1 メジャーでチャレンジしたいというならした方がいいし、チャレンジするなら応援する!

62. 匿名 2024/12/02(月) 19:31:13 

メジャー行ってもしれっと帰って日本でまたプレーしてるよね まーくんとか 1件の返信

63. 匿名 2024/12/02(月) 19:32:33 

氷川きよしの人か…

64. 匿名 2024/12/02(月) 19:32:43 

>>7 日本でも村上なら50〜60億は稼げるもんね。でもメジャーのユニフォームを着てみたいんだろう。

65. 匿名 2024/12/02(月) 19:33:33 

>>56 その才能をドラフト指名で生かしてよ 去年のドラ1がたった1年で育成契約ってなにやってんのよ

66. 匿名 2024/12/02(月) 19:35:05 

>>4 青木引退で号泣 1件の返信

67. 匿名 2024/12/02(月) 19:35:13 

日本では年俸6億でもメジャーなら倍は出してくれるかもよ。 行って稼いできた方がいい。

68. 匿名 2024/12/02(月) 19:35:21 

字、綺麗だよねぇ。 つば九郎の味のあるひらがなも村上くんの直筆も両方好きだわ。

69. 匿名 2024/12/02(月) 19:36:12 

村上好きだわ。顔かわいいじゃん。 WBCで好きになった。 1件の返信

70. 匿名 2024/12/02(月) 19:36:58 

>>27 敵チームが研究してくるから。 バッターが苦手な球のコースや球種は必ず出てくるからね。 あとはスイング改造すると打てなくなったりもする

71. 匿名 2024/12/02(月) 19:37:23 

>>2 今年の打率が.244とかだったよ ホームランも33本だし これでメジャー通用するのかな 青木とかも日本では凄かったけど、アメリカではパッとしなかったよね? 1件の返信

72. 匿名 2024/12/02(月) 19:37:32 

>>2 ピーク過ぎた気も

73. 匿名 2024/12/02(月) 19:37:59 

>>69 苦手だわ ちょっとパワハラっぽく感じる 実際は知らないけど

74. 匿名 2024/12/02(月) 19:38:39 

>>7 韓国のイチローでもあんな大型契約出来るから夢あるよ

75. 匿名 2024/12/02(月) 19:38:48 

村上ってメジャーでどこ守るつもりなんだろ?🤔

76. 匿名 2024/12/02(月) 19:39:31 

>>11 ラミレス電撃復帰がある

77. 匿名 2024/12/02(月) 19:39:50 

村上さん…氷川きよしさんと写ってるあの画像が好きです😂

78. 匿名 2024/12/02(月) 19:40:00 

>>62 マーさんはメジャーで実績残してるからいいじゃん 黒田もヤンキースからオファー断って帰ってきたのは素晴らしいし 2人とも日本の野球を大事にしてる感じする

79. 匿名 2024/12/02(月) 19:40:19 

筒香「速球差し込まれるのは止めとけ」w

80. 匿名 2024/12/02(月) 19:40:28 

メジャーは160キロのゴウソッキィ投げるピッチャーも、それを打ちまくるバッターもゴロゴロいる。 あの吉田正尚でさえ低迷してる。 村上は守備も上手では無いし難しいと思うわ 1件の返信

81. 匿名 2024/12/02(月) 19:42:28 

>>58 正直、日本の方が客の入りは良いんでしょ? 給料が違いすぎるから仕方ないんだろうけど

82. 匿名 2024/12/02(月) 19:45:58 

>>26 それでも50億くらいすぐ契約取れるのが今のメジャー 6億なんて捨て金

83. 匿名 2024/12/02(月) 19:49:36 

守備下手だから無理だろ

84. 匿名 2024/12/02(月) 19:51:56 

>>7 日本だったらたった6億だよ あほらしくてやってられないでしょ 3件の返信

85. 匿名 2024/12/02(月) 19:53:15 

>>7 メジャーから オファーが有ればの話だね

86. 匿名 2024/12/02(月) 19:53:25 

>>84 今の村上の成績で6億は「あほらしい」なんて言える額じゃないでしょ

87. 匿名 2024/12/02(月) 20:05:25 

>>1 2027年に日本の国体は崩壊します スポーツ観戦などされません 2027年にNWO 、連合諸国が日本の国土の政治に介入してしまうと、日本は分割統治されかねないことを御伝えいたします 国体において政治犯達は日本を守りません 一人一人が生き残れるよう数年以上の備えをなされるかは貴女方次第です 分岐点を延長させる為の分岐点の調整 5次元相当の技術的革新がなされたタイムトラベラー2043より 日本分岐点の調整 トランプ大統領の関税引き上げにより2025年に アメリカはデフォルトしました アメリカ→イスラエル→中東→第三次世界大戦傭兵→2032世界平和となる 2043 タイムキーパーに就職 真実を貴女方の頭の上に置きます アメリカ軍人にアメリカ国民への発砲許可を民主党は閣議決定した👿👿👿👿👿👿👿👿 日本人は、マイナンバーカードによる台湾有事の18~45歳の男女の強制徴兵に気を付けてください 健康保険証は、資格確認証の発行手続きが可能です マイナンバーカードの個人情報一括管理している会社は中国の会社ですよ🐷🐷🐷🐷 マイナンバーカードを勧め 中国の臓器狩りに暗躍している どこぞの国の厚生労働省の 雇われバイトの外国人達よ あなた方は審判の日の最後に魂は地獄に堕ちるでしょう 風邪も五類にした厚生労働省 コロナと同じ五類に風邪を認定した つまり 病院に今後受診すると、風邪もコロナと同じ扱い ワクチンを日本人全員が風邪ごときで勧められてしまう日本社会となります amen

88. 匿名 2024/12/02(月) 20:10:58 

>>6 家族が巨人ファンで巨人と試合ある時だけ見てたけど、正直打ててる印象なかったよ。

89. 匿名 2024/12/02(月) 20:12:15 

>>84 本人は「6億もらって今の成績じゃダメだ」って思ってるんじゃないかな?

90. 匿名 2024/12/02(月) 20:13:50 

顔がソックリな女子プロゴルファーとはどうなったの? 似すぎてて彼女が出てくるたび村上思い出してしまう

91. 匿名 2024/12/02(月) 20:15:16 

有原式 上沢式 あるからそら高額目当ての短期留学増えるやろ🤗 ダメなら戻っておいで👤

92. 匿名 2024/12/02(月) 20:17:46 

貫禄あるけどまだ24歳なんだね!まだまだこれからじゃん。

93. 匿名 2024/12/02(月) 20:20:15 

どうする?行く?

94. 匿名 2024/12/02(月) 20:22:44 

>>71 いや、青木はメジャー通算は打率2割8分5厘、774安打。ずば抜けてはないけど通用はしてた。 2件の返信

95. 匿名 2024/12/02(月) 20:23:14 

メジャーじゃ通用しないと思うわ

96. 匿名 2024/12/02(月) 20:26:39 

>>11 サンタナとオスナと長期契約結んでなかった?

97. 匿名 2024/12/02(月) 20:29:17 

>>4 ムチムチでお肌ツルツルで赤ちゃん感ある

98. 匿名 2024/12/02(月) 20:31:01 

>>84 だよね メジャーと全然、給料違うもんね それにWBC味わうと挑戦したくなるよ 1件の返信

99. 匿名 2024/12/02(月) 20:32:48 

>>15 ポイントサイト経由でクレカ作りな

100. 匿名 2024/12/02(月) 20:33:16 

>>23 そうだとすればヤクルトの選手全員が美肌になるね やっぱり遺伝だと思う 1件の返信

101. 匿名 2024/12/02(月) 20:34:48 

>>57 一緒に行くと比べられるね

102. 匿名 2024/12/02(月) 20:35:08 

>>80 巨人の岡本さんは? 1件の返信

103. 匿名 2024/12/02(月) 20:35:31 

WBCで外国人の球打ててなかったけど、メジャー大丈夫なのかな 吉田でも苦戦してるっぽいし。 あとメジャーは源田ばりに守備できないとダメなイメージある… 1件の返信

104. 匿名 2024/12/02(月) 20:36:24 

>>94 青木すごいね!イチローがすごすぎたから印象に残ってないのかな 1件の返信

105. 匿名 2024/12/02(月) 20:37:58 

>>94 アストロズ…

106. 匿名 2024/12/02(月) 20:41:00 

ガル民の好みマジでわからん…

107. 匿名 2024/12/02(月) 20:41:40 

>>4 >>2 身体を絞らないと デブで守備も下手だから筒香の二の舞だよ

108. 匿名 2024/12/02(月) 20:42:14 

>>54 シレッとってのは有原みたいなのを言うんだよ

109. 匿名 2024/12/02(月) 20:48:32 

>>7 このままいたほうが良いだろうけど、本人が行きたいって言ってるんだしとりあえず挑戦してきたらいいと思う。メジャーで色々経験して戻ってきてって感じかな。

110. 匿名 2024/12/02(月) 20:50:32 

>>36 ほんとそう。 活躍できるかは別として、本人が挑戦したいんだから外野がああだこうだ言うなって思う

111. 匿名 2024/12/02(月) 20:51:27 

>>27 元々56本打った年からスタンスが広いのによく打てるねとOBに言われてたよ スタンス狭くしないと速球に対応できない

112. 匿名 2024/12/02(月) 20:51:47 

>>100 ヤクルト選手はみんな美肌だよ。ヤクルト化粧品使ってるらしい 2件の返信

113. 匿名 2024/12/02(月) 20:52:17 

>>38 マジレスすると日本時代の大谷は投手メイン 打席は半分以下だし 本拠地な札幌ドームね

114. 匿名 2024/12/02(月) 20:52:41 

>>42 これ飲まない方がいいよ 血糖値が爆上がりして眠くなるだけ 糖尿病、虫歯のリスクもある 1件の返信

115. 匿名 2024/12/02(月) 21:01:57 

>>11 もはやこの球団はマスコットで成り立ってる。

116. 匿名 2024/12/02(月) 21:07:39 

>>48 やってへんわー!

117. 匿名 2024/12/02(月) 21:11:28 

>>4 >>66 村上が泣きすぎてて引く山田 1件の返信

118. 匿名 2024/12/02(月) 21:16:47 

>>3 どういう意味? セリーグのピッチャーが打ちやすいってこと? 1件の返信

119. 匿名 2024/12/02(月) 21:21:08 

>>114 明治のR1ヨーグルトはインフルエンザの予防に効果が有る 飲まない学校と飲んだ学校で罹患率が大きく違った 免疫力が上がる

120. 匿名 2024/12/02(月) 21:21:30 

メジャーで通用しない

121. 匿名 2024/12/02(月) 21:24:32 

>>118 ヤクルトはホームランバッターに有利な球場と言われてる ホームランの出やすい球場 1位 神宮球場 2位 東京ドーム 3位 横浜スタジアム 4位 マツダスタジアム 5位 ナゴヤドーム 6位 阪神甲子園球場 2件の返信

122. 匿名 2024/12/02(月) 21:42:01 

>>121 あぁそうですか

123. 匿名 2024/12/02(月) 21:43:10 

>>15 すぐなくなるやん笑

124. 匿名 2024/12/02(月) 21:48:46 

>>15 謙虚だね

125. 匿名 2024/12/02(月) 21:51:40 

どこからそんな自信が出てくるのか。

126. 匿名 2024/12/02(月) 21:57:24 

早めに骨くっついてよかったね

127. 匿名 2024/12/02(月) 21:58:14 

>>1 いつも数珠つけてるよね 1件の返信

128. 匿名 2024/12/02(月) 22:09:13 

内野手はメジャー難しいと思う。 日本の内野の守備とはパワーとスピードが違う。

129. 匿名 2024/12/02(月) 22:36:36 

>>112 長岡君とか外仕事なのにめちゃ美白だよね

130. 匿名 2024/12/02(月) 22:37:02 

>>5 そのメンバーなら村上が1番可愛いと思うんだが 2件の返信

131. 匿名 2024/12/02(月) 23:16:48 

>>103 吉田は守備がだめで監督に嫌われた あと契約金額に見合った打撃もできていないから放出したいけど 契約金額分をレッドソックスが負担して引き取ってもらう形になるから簡単に出せない 鈴木はいい成績を出してるとはいうものの昨年のエラーでポストシーズン進出パーにしたし 今年の大事な一戦の走塁チョンボでまた逃す一因にもなって監督のイラつきと怒りマックス チームメイトも露骨には態度に出さないかもだけど嫌われて居場所なくてかわいそうな状況みたい 今永の株は爆上がりでファンにも愛されて落差がすごい 何が言いたいかというと村上の守備がひたすら不安で落ち着かない

132. 匿名 2024/12/02(月) 23:22:35 

現地のMLBファンからの期待値がかなり上がってるから逆に心配だわ

133. 匿名 2024/12/02(月) 23:50:33 

メジャーに行く前の1年で6億ですか… そういえば鈴木誠也はメジャー行く寸前の1年はなんかそんなに打たなかったような… 村上と金額は違うだろうけど

134. 匿名 2024/12/03(火) 00:30:03 

>>5 え? 痩せたらたぶんその中でいちばんカッコいいよ? 他の人も書いてるように脚長いし

135. 匿名 2024/12/03(火) 00:30:24 

筒香コースだよねきっと

136. 匿名 2024/12/03(火) 00:30:59 

行かんといて!!日本がいい!!

137. 匿名 2024/12/03(火) 01:56:13 

>>2 守備もあれだし、精神面も厳しそう。 WBCの時も、ツーアウトのチャンスで打席が回ってきたことを聞かれて「またこんなとこでまわってくんのかよと思った、打順的に仕方ないけどさ」みたいなこと言っててなんかガッカリした。栗山監督がどんな思いで打てない村上を使い続けたのか分かってたら、あんな風なコメントは出ないだろうに。 1件の返信

138. 匿名 2024/12/03(火) 02:44:49 

>>137 イチローでもwbcはいいとこで打順回ってきたらなんで俺なんだよ…って思ってたらしいから、村上の発言聞いてすごいバッターでもやっぱりみんな思うこと一緒なのねって思ったよ

139. 匿名 2024/12/03(火) 02:51:57 

>>2 筒香みたくなってしまう気がする

140. 匿名 2024/12/03(火) 03:53:57 

>>121 亀◯「東京ドームはファンの力でホームランになりやすいんですよ」 1件の返信

141. 匿名 2024/12/03(火) 03:59:37 

>>35 体育会というか 社会人なら普通だろ

142. 匿名 2024/12/03(火) 03:59:47 

>>1 このスーツは先輩青木に買って貰ったスーツなのかな? もしそうだとすると公の場で着てくれたら青木は喜ぶよね。

143. 匿名 2024/12/03(火) 05:21:10 

ちょっとおっさん感が出てきたよね 身体の締まりがなくなってきてる

144. 匿名 2024/12/03(火) 06:47:27 

>>104 横だけど、すごいってほどではないよ wRC+っていうパークファクター補正(本拠地球場の差を考慮)した総合打撃傑出指標で 3年ぐらいだけ100から110の間ぐらいを記録しただけだから 100がちょうど平均 つまり所属チームによってはレギュラー安泰ではなかったかもしれないレベル 日本でイチローに次ぐ安打製造機だった青木がこの程度では正直寂しい 日本はアメリカに次いで競技人口も多いのに

145. 匿名 2024/12/03(火) 08:05:49 

>>26 個人的にはホームランより、打率の低さと守備が気になるかな

146. 匿名 2024/12/03(火) 08:10:58 

全てメジャーからオファーが有ればの話 1件の返信

147. 匿名 2024/12/03(火) 09:21:17 

>>140 ファンって応援のこと? それともエアコンのファン的な? 1件の返信

148. 匿名 2024/12/03(火) 09:27:45 

>>147 wwwwww

149. 匿名 2024/12/03(火) 11:14:29 

>>98 WBCでメジャー組とプレーして色んな意味で刺激受けまくったんだろうね。大谷ショックが強過ぎたのか意識し過ぎて今年なんか調子悪かった?高津監督に、一旦大谷の事は忘れろみたいに言われてなかった?

150. 匿名 2024/12/03(火) 11:17:22 

>>127 昨日、着けてた数珠の大きさにびっくりした。彼の場合、ちょっとメンタル面でメジャーに適応出来るのかも心配だね。

151. 匿名 2024/12/03(火) 11:19:25 

>>146 なんか昨日はハッキリとメジャー明言してたから、もう既にどっかから打診はされてるのかなって思ってしまった。どうなんだろう。

152. 匿名 2024/12/03(火) 11:36:26 

きっちり日本の球団に貢献してからメジャーに挑戦 ロッテにいた誰かさんとはえらい違い。 1件の返信

153. 匿名 2024/12/03(火) 13:07:28 

>>130 人それぞれと言うか単に好みだね 村上さんは大相撲の力士にいても違和感のない顔立ちに思える 1件の返信

154. 匿名 2024/12/03(火) 13:15:12 

豊かな野球人生になるといいね

155. 匿名 2024/12/03(火) 13:17:37 

>>152 ロッテのファンだけど、朗希が入団するまで地味で目立たなかったのが一気に注目されメディアでも凄く取り上げられるようになった 契約金の1億円も1年で回収できたと聞いたし、実際にグッズの売り上げや集客も凄く伸びた アンチは批判するけど貢献してないとは思わない メジャに―挑戦するからには成功して欲しいし、これからも変わらずに応援する 1件の返信

156. 匿名 2024/12/03(火) 13:20:41 

>>153 朝青龍系の顔だから打てなかったときとか不貞腐れてるように見えて色々言われて可哀想だなと思う 1件の返信

157. 匿名 2024/12/03(火) 14:30:58 

>>130 それはそうよ

158. 匿名 2024/12/03(火) 14:58:00 

アメリカのメジャーファンの間で翔平を超えるスラッガーらしい 來シーズンが待ち遠しいって感じですごく盛り上がってるみたいで 争奪戦になって契約金跳ね上がりそうで楽しみだ

159. 匿名 2024/12/03(火) 17:29:54 

>>155 しかも年俸8000万だしね  十分元取れてる。

160. 匿名 2024/12/03(火) 18:22:58 

>>117 村キャミ「山田先輩はなんで泣いてないの?」

161. 匿名 2024/12/03(火) 18:24:14 

>>156 朝青龍は喜怒哀楽わかりやすくて人気あったのでね、今だってあるし 当時はSNSもないから一方的に叩かれたけど 1件の返信

162. 匿名 2024/12/03(火) 18:30:25 

>>161 ドルジはお休み中にサッカーやっちまったのが原因でしょw

163. 匿名 2024/12/03(火) 20:29:34 

>>102 村上比で 速球に強い、守備力上、外野(レフト)も守れる メジャーの環境だと村上より有利な気がする

164. 匿名 2024/12/03(火) 20:45:40 

今でさえ打てないのにメジャー行って大丈夫? 岡本も微妙じゃないかな パリーグであんなに打ってた吉田正尚でさえぱっとしない状態だし投手より野手で活躍する方が難しいのかもね

165. 匿名 2024/12/03(火) 21:49:22 

ヤクルトだと打てなくてもずっとスタメンで出してもらえてたけどメジャーではそんな特別扱いしてもらえない

166. 匿名 2024/12/06(金) 13:07:41 

ヤクルトトピがないからここで吐き出し 内野も外野もほぼ固定されてて試合に出れない良い若手がたくさんいるのにFAで取って、代わりに不足してる投手を出すって何してんの

167. 匿名 2024/12/06(金) 19:54:53 

>>112 ヤクルト化粧品って、どこで売ってるの? デパートやドラストでも取り扱ってるのかな?


posted by ちぇき at 23:50| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

阪神 FA行使の大山が5年契約で残留を表明「地鳴りのような、あの感動が忘れられない」

情報元 : 阪神 FA行使の大山が5年契約で残留を表明「地鳴りのような、あの感動が忘れられない」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5437493/


1. 匿名 2024/11/29(金) 16:58:40 

日本ライフル射撃協会は29日、パリ五輪の射撃混合ピストルで特別な装備を身に付けないスタイルで銀メダルを獲得し、“無課金おじさん”として話題となったユスフ・ディケチ(51)...

 強化指定選手への指導や日本トルコ親善大会に参加するという。「日本選手の射撃力の強化をご支援いただきます」とした。 出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp 6件の返信

2. 匿名 2024/11/29(金) 16:59:33 

ほんとイケオジ 5件の返信

3. 匿名 2024/11/29(金) 16:59:36 

君の瞳にバキューンです

4. 匿名 2024/11/29(金) 17:00:06 

無課金おじさんって呼ばれてるのはなぜ? オリンピック見てないから知らないんだよ〜 7件の返信

5. 匿名 2024/11/29(金) 17:00:29 

パリ五輪ほんとかっこよかったよ 3件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/11/29(金) 17:00:29 

そんな事してくれるんだ! すごーい 1件の返信

7. 匿名 2024/11/29(金) 17:00:40 

こんな人いたなもう忘れてた

8. 匿名 2024/11/29(金) 17:01:07 

あの人に「無課金おじさん」ってあだ名つけた人、センスあるなーって思う! 1件の返信

9. 匿名 2024/11/29(金) 17:01:12 

>>4 他の選手達はあれこれ装備してたけど、この人はそういうの無しで撃ってたから

10. 匿名 2024/11/29(金) 17:01:15 

>>4 みんなが重装備の中、超シンプルな装備で臨んでたから。 1件の返信

11. 匿名 2024/11/29(金) 17:01:21 

BGMはGet Wild 3件の返信

12. 匿名 2024/11/29(金) 17:01:38 

>>2 コーカソイド不慣れな哀れジャップムーブやめろ 2件の返信

13. 匿名 2024/11/29(金) 17:02:22 

>>12 トルコってコーカソイドじゃなくないか アラビア人でもないけど 1件の返信

14. 匿名 2024/11/29(金) 17:03:26 

>>4 他の選手に比べて極めて軽装なのに、強い それが重課金者がガチガチの武器防具で強いのとは逆で「無課金」なのに強いみたいって言われてた感じかな ゲームやる人じゃないとちょっとこの感覚わかりずらいかも スマホゲームって課金しないといい武器とか手に入らないのよ 1件の返信

15. 匿名 2024/11/29(金) 17:03:53 

やっぱ大会の時のショットが一番好き出典:image.news.livedoor.com出典:www.second-katsu.online 18件の返信

16. 匿名 2024/11/29(金) 17:03:55 

日本の選手を指導していただけるなんて、関係ない私まで嬉しいな。来日したら指導がてら美味しいもの食べてってほしい。 1件の返信

17. 匿名 2024/11/29(金) 17:03:58 

>>4 他の人は装備バッチリなのに、この方だけ散歩がてら寄りましたってラフな格好だったから。

18. 匿名 2024/11/29(金) 17:04:07 

パリ五輪は開会式で見る気なくなったけど、無課金おじさんは盛り上がったな。

19. 匿名 2024/11/29(金) 17:05:35 

>>13 調べたらテュルク系民族という括りでモンゴロイドとコーカソイドの混血らしい。 地理的にもアジアとヨーロッパの間だから納得。 ウラル山脈らへんの遊牧民がルーツ。 1件の返信

20. 匿名 2024/11/29(金) 17:05:54 

>>14 あー!例えば他の人はいいヘルメット、防弾チョッキ、いいブーツ、そしていい銃とかなのに、ノーヘルノーチョッキピストルみたいな感じか!わかりやすい!

21. 匿名 2024/11/29(金) 17:06:57 

元 泣く子も黙る鬼の軍曹 1件の返信

22. 匿名 2024/11/29(金) 17:07:04 

>>1 非課金おじさん?有名人?あたしゃ知らない😃

23. 匿名 2024/11/29(金) 17:07:13 

海外では無課金おじさんと同じような愛称はあるの?

24. 匿名 2024/11/29(金) 17:07:19 

>>15 このポッケに手を突っ込むのがほんと好き

25. 匿名 2024/11/29(金) 17:07:22 

ついでにクルド人なんとかしてくれ 1件の返信

26. 匿名 2024/11/29(金) 17:07:54 

まるで身一つで生きていくようなカッコよさがあった 強化指導に来てくださって嬉しいね 1件の返信

27. 匿名 2024/11/29(金) 17:08:26 

パリ五輪本当にかっこよかった〜!!!

28. 匿名 2024/11/29(金) 17:08:31 

>>2 けつあごやで? 1件の返信

29. 匿名 2024/11/29(金) 17:08:33 

>>5 普通に顔も素敵だよね

30. 匿名 2024/11/29(金) 17:10:07 

>>6 金積んだんでしょ 日本ナメられてる気もする… 4件の返信

31. 匿名 2024/11/29(金) 17:10:30 

>>1 ウェルカム日本。バズったからねー。美人娘と猫ちゃんも連れてきて欲しい。 1件の返信

32. 匿名 2024/11/29(金) 17:11:00 

>>15 あーこの画像は見覚えある。 髪型変わったりちょっと変化あると外国人見分けつかない。 あのシブオジですね。

33. 匿名 2024/11/29(金) 17:11:23 

>>4 上に書いてあることに加えて、トルコの公式ユニの胸にTURKEYって書かれた白Tシャツ、射撃時には片方の手をズボンのポケットに突っ込んでて一見リラックス感満載だった

34. 匿名 2024/11/29(金) 17:12:00 

>>5 istp感

35. 匿名 2024/11/29(金) 17:12:25 

>>15 まじですごいな なんか田舎の庭が似合う感じのラフさだ 1件の返信

36. 匿名 2024/11/29(金) 17:13:51 

>>28 私ケツアゴ好きよ バンデラスとかしっかりした顎に色気が出てる ただしザキヤマさんは除外

37. 匿名 2024/11/29(金) 17:14:02 

浦飯幽助に見えた

38. 匿名 2024/11/29(金) 17:14:22 

>>4 私もオリンピック見てなかったけど話題になってたから知ってるよ

39. 匿名 2024/11/29(金) 17:14:24 

>>15 眉間に少しシワがあるのもカッコいい✨

40. 匿名 2024/11/29(金) 17:14:31 

かっこよかったよね!

41. 匿名 2024/11/29(金) 17:15:06 

>>35 ホースで庭の草木に水撒きしてそうよね

42. 匿名 2024/11/29(金) 17:16:09 

久しぶりに嬉しいニュースですね!

43. 匿名 2024/11/29(金) 17:17:01 

>>25 実際もう引退してるけどその辺を取り締まる軍人(憲兵?)だったんじゃなかったっけ この話題でネットが盛り上がってた時に、リベラルな知識人()の方々が この人はクルド人弾圧、つまり人種差別に荷担してた階層の人間なのに軽い気持ちでチヤホヤする日本人はこれだからーってぶつぶつ言ってるのをちょこちょこ見かけた 1件の返信

44. 匿名 2024/11/29(金) 17:17:43 

無課金おじさんって本来のゲーム界隈ではいい年したおじさんの癖に金もなく運営に対する文句ばかりで何かといえば詫び石クレクレしてる人に対する蔑称だったけど、この人の場合は最高に誉め言葉なんだよなぁ

45. 匿名 2024/11/29(金) 17:17:47 

これで競技人口が増えるといいね 他の競技と比べて、服装は自由っぽいし 個性的な格好の日本人選手見てみたい

46. 匿名 2024/11/29(金) 17:18:45 

本人も無課金おじさんって言われてるの知ってるのかな?外国の人にも無課金おじさんって意味わかるのかな。 1件の返信

47. 匿名 2024/11/29(金) 17:19:26 

>>15 この人に守られたい 1件の返信

48. 匿名 2024/11/29(金) 17:20:02 

>>15 日本人(アジア人)には出せない渋さよ

49. 匿名 2024/11/29(金) 17:21:08 

>>15 元軍人だっけ?

50. 匿名 2024/11/29(金) 17:21:35 

>>30 そういうけどさ、日本に来て選手を指導してくれるなんて 滅多にない機会なんだからいくらかお支払いしたってよくない? 技術料をタダだと思ってる方がなんかイヤだわ

51. 匿名 2024/11/29(金) 17:22:13 

>>15 シティーハンターの冴羽獠みたい 退役軍人だからメンタル面の話もおもしろい来日楽しみ

52. 匿名 2024/11/29(金) 17:22:24 

>>1 腕毛凄ない!? 1件の返信

53. 匿名 2024/11/29(金) 17:22:45 

>>15 この、かつて友人だった敵を撃つような切ない瞳よ…! 3件の返信

54. 匿名 2024/11/29(金) 17:24:29 

その辺歩いてそうなラフさ!笑

55. 匿名 2024/11/29(金) 17:24:43 

来るのはいいけど帰ってね

56. 匿名 2024/11/29(金) 17:27:02 

>>2 クルドなんか入れるならこういうイケオジがいいわ。

57. 匿名 2024/11/29(金) 17:28:57 

なんかラヴィットとかなにかのバラエティに出そう、知らんけど 2件の返信

58. 匿名 2024/11/29(金) 17:31:08 

>>12 外人=コーカソイドってあなた、物知らなすぎなーW

59. 匿名 2024/11/29(金) 17:35:09 

>>5 犬の散歩がてら、銃でも撃ってこようかくらいの勢い。 その間、犬の世話は私がします。

60. 匿名 2024/11/29(金) 17:35:28 

無課金おじさん来るんだ!

61. 匿名 2024/11/29(金) 17:36:31 

>>2 老けてね? 1件の返信

62. 匿名 2024/11/29(金) 17:36:35 

教えて貰える人いいなあ

63. 匿名 2024/11/29(金) 17:37:09 

>>15 これ映画でもオッケーでしょう。 俳優さんと聞いても依存ないわ〜を

64. 匿名 2024/11/29(金) 17:38:14 

>>47 あなたは深窓の令嬢で、狙われているのね。誰かに…。

65. 匿名 2024/11/29(金) 17:38:58 

>>57 知れ!

66. 匿名 2024/11/29(金) 17:41:15 

>>53 結局ね、恋ってのはこういう美しき勘違いから生まれるんですよ

67. 匿名 2024/11/29(金) 17:50:34 

>>30 そりゃアゴアシは持つのは当然だけど、こういう団体ってそんなに謝礼を払えるとも思えないから友好関係と少しばかり観光目的もあって来てくれるんだと思うなあ。スポーツに限らず学術的な交流なんかも儲かる話では無い。

68. 匿名 2024/11/29(金) 17:54:11 

又の名を猫重課金おじさん🔫(ΦωΦ)

69. 匿名 2024/11/29(金) 17:58:05 

>>15 やっぱかっこえぇな

70. 匿名 2024/11/29(金) 17:59:01 

>>26 「大事なのは装備じゃなくて技術だ」を体現したような人だよね。そこが魅力的。 もちろん装備にも大事な理由があるんだろうけど、技術で魅せる人はカッコいい。

71. 匿名 2024/11/29(金) 18:01:42 

>>15 お腹が出てるのもカワイイ

72. 匿名 2024/11/29(金) 18:07:09 

日本てこういうことするよね 2件の返信

73. 匿名 2024/11/29(金) 18:07:25 

>>1 大会の時と少しイメージ違うね。眼力がすごい。

74. 匿名 2024/11/29(金) 18:08:40 

>>30 指導料なんだから払うの当然じゃない? 無料で教えてって方が相手を舐めすぎだよ

75. 匿名 2024/11/29(金) 18:09:01 

>>72 他の海外でも交流の為に話題になった人呼ぶのはあるよ

76. 匿名 2024/11/29(金) 18:10:24 

>>43 国の治安守ってて立派な人じゃん バラモン左翼ってどの国だろうと治安守る側の事嫌いなんだね これだから日本人はって言い方にも察するものがある

77. 匿名 2024/11/29(金) 18:11:58 

>>61 いけ「おじ」だもの

78. 匿名 2024/11/29(金) 18:15:56 

腕毛すごい

79. 匿名 2024/11/29(金) 18:21:27 

>>11 動画作ってくれた人、ほんとセンスあるなって思った

80. 匿名 2024/11/29(金) 18:26:26 

>>57 心配…夜もヒッパレだっけ?ロナウド思い出した

81. 匿名 2024/11/29(金) 18:27:38 

>>2 進撃の巨人の鎧の巨人に似てる

82. 匿名 2024/11/29(金) 18:35:13 

>>31 マジレスだけど 猫にとってはストレスでしかないでしょ

83. 匿名 2024/11/29(金) 18:45:46 

>>1 麻生太郎って射撃オリンピック選手だったっけ

84. 匿名 2024/11/29(金) 18:51:38 

2件の返信

85. 匿名 2024/11/29(金) 19:02:40 

>>15 なんでやろ?他の画像では全然イケメンに見えないのにこの画像だけは奇跡のようにシブイケオジなのは

86. 匿名 2024/11/29(金) 19:31:55 

>>30 金積んだとしても、絶対にペイ出来る位この無課金おじ様には価値があると思うなぁ。

87. 匿名 2024/11/29(金) 19:48:38 

子供の高校の文化祭の射的コーナーに無課金おじさんの等身大パネルが置いてあった 高校生にも人気だったよ

88. 匿名 2024/11/29(金) 19:59:53 

>>11 アレ見て泣けた

89. 匿名 2024/11/29(金) 20:08:12 

>>15 めっちゃカッケェ

90. 匿名 2024/11/29(金) 20:18:59 

抱かれたい❤️

91. 匿名 2024/11/29(金) 20:19:29 

>>8 無課金おじさんをコンテンツとして盛り上げる日本の異常さ(良い意味でクレイジー)もSNSで広まり世界で話題になった

92. 匿名 2024/11/29(金) 20:23:46 

>>84 かわいいい

93. 匿名 2024/11/29(金) 20:41:04 

>>15 ふらっと立ち寄った感なのにめちゃくちゃ強いってすごいね

94. 匿名 2024/11/29(金) 20:50:14 

>>16 美人な娘さんも来るのかな? いろんなところつれていってあげたいわ~

95. 匿名 2024/11/29(金) 21:00:55 

>>19 大昔のトルコ人 出典:upload.wikimedia.org

96. 匿名 2024/11/29(金) 21:03:19 

>>11 脳内再生してます

97. 匿名 2024/11/29(金) 21:48:30 

>>52 思ったw 外国人って毛深いよね

98. 匿名 2024/11/29(金) 21:56:34 

>>53 めっちゃいい表情してるよねー 映画のワンシーンみたい

99. 匿名 2024/11/29(金) 22:05:55 

>>72 何か気に入らないの?

100. 匿名 2024/11/29(金) 22:22:29 

>>10 なぜシンプルかというとあまり裕福でない地域で娘さんと暮らしてて、その中で練習を続けてオリンピックに挑んで結果も出したって所もみんなから好感 注目して盛り上がったのは日本だけらしく、おじさんは日本ありがとうって感じだそう

101. 匿名 2024/11/29(金) 23:40:00 

>>4 最低限の装備だけで銀メダル取ったから 他の選手は何百万とするメガネやなんやら色々装具つけてる 本人曰く、今はみんな装備で戦ってるけど本来五輪は自分の肉体で戦わないと意味がない、だそう 信念もかっこいい

102. 匿名 2024/11/30(土) 08:39:15 

>>15 なんと切ない表情。 いや単に的を見ているだけなのにね。

103. 匿名 2024/11/30(土) 08:52:29 

>>53 素晴らしい!なんていいコメント! ほんと過去のあるスナイパー感があるからそういうストーリーがぴったりしっくりきます。

104. 匿名 2024/11/30(土) 10:14:11 

>>15 本当、俳優さんだと言われても 全然おかしくない位に、男前だよね。 本人いわく(この五輪の射撃時は) 「緊張でガチガチで、余裕なんて無かった」とか 1件の返信

105. 匿名 2024/11/30(土) 10:16:02 

>>15 日本で超話題になってる その理由は、もうご存じなんだよね?

106. 匿名 2024/11/30(土) 10:32:55 

>>46 本人は結構課金してます。って答えていましたよ。

107. 匿名 2024/11/30(土) 11:43:32 

なんだ、真面目な目的で来日すんのね。 日本文化と日本人をヨイショしまくってボロ儲けしに来るんだと思ってたわ(笑)

108. 匿名 2024/11/30(土) 11:58:37 

>>21 でも娘さんにはメロメロぽくて、その辺りのギャップも素敵! 1件の返信

109. 匿名 2024/11/30(土) 12:03:41 

>>108 独身だけど娘さんいるんだね。 1件の返信

110. 匿名 2024/11/30(土) 12:40:17 

>>104 トルコは美男美女の国 子供の可愛さ、若者の美しさ

111. 匿名 2024/11/30(土) 12:56:47 

>>109 ググって出てきた情報、参考までに。 娘さんにメダルをかけたのはニュースにもなってたよ。

112. 匿名 2024/11/30(土) 14:21:11 

>>1 強化指定選手への指導と時間があれば観光も楽しんで欲しい。 あとマスコミは失礼のないように取材して欲しい。

113. 匿名 2024/12/02(月) 13:13:26 

>>84 猫には重課金とか書かれていたの笑った。

114. 匿名 2024/12/04(水) 05:42:20 

ユーチューブでよくシティハンターのテーマ曲で流してるね 合うわ


posted by ちぇき at 22:20| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本人女子選手の独壇場なのに「フィギュアスケート競技からファン離れ」の理由

情報元 : 日本人女子選手の独壇場なのに「フィギュアスケート競技からファン離れ」の理由ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5440428/


1. 匿名 2024/12/01(日) 18:51:37 

J2降格決定の札幌 本拠地・札幌ドームさらに収益悪化の懸念…SNS上には「解体」主張も | 東スポWEB

本拠地スタジアムとして使用してきた札幌ドームは、プロ野球日本ハムが本拠地球場を移転したことなどで収益は悪化の一途。赤字が拡大する中、舞台をJ2に移せば、アウェーチームの動員は大きく減らすことになり、ドーム側の収益にも大きな影響が出るのは確実だ。 それだけにSNS上には「コンサドーレJ2落ちたんか。札幌ドームどうすんのマジで」と言った指摘が相次いだ。 さらに過激なのは、札幌のJ2降格をきっかけに「解体」の2文字を提案する声もある。 7件の返信

2. 匿名 2024/12/01(日) 18:52:33 

週一くらいでスノーマンにライブしてもらったら? 9件の返信

3. 匿名 2024/12/01(日) 18:53:03 

スノーマン頑張ったのにダメか

4. 匿名 2024/12/01(日) 18:53:34 

行政のトップが馬鹿だからこうなるの典型 1件の返信

5. 匿名 2024/12/01(日) 18:53:36 

>>2 そんな暇じゃないだろスノーマン アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/12/01(日) 18:53:38 

ロピアできるから栄えると思ったのに

7. 匿名 2024/12/01(日) 18:53:45 

札幌市が悪い

8. 匿名 2024/12/01(日) 18:53:48 

エスコンに移籍しな

9. 匿名 2024/12/01(日) 18:54:03 

福住って札幌ドーム以外なんかあんの? 3件の返信

10. 匿名 2024/12/01(日) 18:54:58 

いっそ北広島市に新しくサッカーチーム作った方が良かったり🙄 あ、でもサッカースタジアムはなかったのか バスケとバレーはあるのになぁ いやー、残念だよねー

11. 匿名 2024/12/01(日) 18:55:24 

北海道ほんと良いニュース無いねぇ

12. 匿名 2024/12/01(日) 18:56:16 

>>2 なんでオタク含めてアイドルが災害でもない縁もゆかりもない市の失策の尻拭いしないといけないのよ 日ハムを大切にしなかった報いでしょ

13. 匿名 2024/12/01(日) 18:57:28 

>>9 ないんだな。それが。 1件の返信

14. 匿名 2024/12/01(日) 18:57:40 

エスコンって札ドよりアクセス良くないのに賑わってるんでしょ? 完全に市がバカだったね 2件の返信

15. 匿名 2024/12/01(日) 18:58:11 

>>13 ネットミーム使えるくらいなにもないのねwww

16. 匿名 2024/12/01(日) 19:00:33 

弱いチームは解体で

17. 匿名 2024/12/01(日) 19:00:41 

ドーム壊して全屋内型のテーマパーク作ってほしい

18. 匿名 2024/12/01(日) 19:00:47 

エスコンって北広島なんでしょ

19. 匿名 2024/12/01(日) 19:02:46 

壊して巨大スーパーでも作る方が市民の役に立つでしょ。

20. 匿名 2024/12/01(日) 19:03:01 

>>1 単純にコンサドーレは弱いから降格したんだよ 監督もバカだから仕方ないけど 攻撃ばかりに力を入れて肝心の守備をおろそかにした 守備を構築しなかったためつまらないカウンターを喰らって無駄な失点 攻撃一辺倒のこんな糞サッカーなんて長続きするわけもない そんなクラブに依存したのがそもそも間違い なるべくしてなった結果だからもう壊していいんじゃない? 1件の返信

21. 匿名 2024/12/01(日) 19:03:20 

岩政監督になるのかな

22. 匿名 2024/12/01(日) 19:03:29 

>>9 なごやか亭 六花亭 ツキサップジンギスカン 八紘学園農産物直売所 新千歳まで空港バスがあるから最終日に寄ったりできる 地元民はロピアができるから行く人は増えると思う 1件の返信

23. 匿名 2024/12/01(日) 19:03:33 

福住のマンション価格が下がってきたから今狙ってるところ。フルリノベ83平方メートル3LDK築20年が2700万円 1件の返信

24. 匿名 2024/12/01(日) 19:04:17 

北九州のギラヴァンツの方がやばくない?笑

25. 匿名 2024/12/01(日) 19:04:42 

何もしない奴が簡単に解体言ってSNSは腐ってんな

26. 匿名 2024/12/01(日) 19:04:44 

コンサドーレ札幌がJ1で頑張っているのになぁ。J2だってJ3だってあるんだよ。 今季は残念だったけど、また這い上がって来るかも知れない。 1件の返信

27. 匿名 2024/12/01(日) 19:04:58 

これは住宅展示場コースまっしぐら 1件の返信

28. 匿名 2024/12/01(日) 19:05:46 

>>4 ほんまやで。 昔から腐ってるけど。

29. 匿名 2024/12/01(日) 19:08:16 

>>14 賑わってるけどイマイチって感想 行くとこ無いから人が集まってるだけ…

30. 匿名 2024/12/01(日) 19:08:29 

2件の返信

31. 匿名 2024/12/01(日) 19:10:34 

>>23 地下鉄あるから便利よね

32. 匿名 2024/12/01(日) 19:10:56 

>>1 札幌はドームがないと、特に冬のイベントができないんじゃないの? 雪まつりのように吹きさらしではできないよね。 赤字がすごいのなら止められないけど、継続していく道を模索しないと厳しそう。

33. 匿名 2024/12/01(日) 19:11:38 

>>26 這い上がれるならいいけど、J2からだと2位までにならなきゃだし厳しいね。スポンサーが優秀な選手をどれだけ獲得できるか、同じく流出させないか… サガン鳥栖はもう絶望しかない…

34. 匿名 2024/12/01(日) 19:15:21 

埼玉も弱いよアルジャジーラ 2件の返信

35. 匿名 2024/12/01(日) 19:17:12 

1件の返信

36. 匿名 2024/12/01(日) 19:18:10 

>>2 ライブ後はアリーナに寝袋敷いて寝られればホテル不足も無問題 1件の返信

37. 匿名 2024/12/01(日) 19:20:06 

>>2 ホテルが足りないらしいよ

38. 匿名 2024/12/01(日) 19:22:18 

>>22 八紘学園農産物直売所のソフトクリームがめちゃくちゃ美味しいのよね

39. 匿名 2024/12/01(日) 19:24:59 

>>27 ふわぁ~っと道内移動できるかな?

40. 匿名 2024/12/01(日) 19:25:14 

>>1 日ハムが頭下げるなら使わせてやってもいいけど 2件の返信

41. 匿名 2024/12/01(日) 19:25:19 

ここまで元記事も誰も「大和ハウス プレミストドーム」と呼んであげていない(´・ω・`) 1件の返信

42. 匿名 2024/12/01(日) 19:26:17 

いい加減しつこいね アンチ札幌ドームの活動は

43. 匿名 2024/12/01(日) 19:26:49 

>>40 エスコンの税金払ってから言おうね 駅も自前で建てなよ

44. 匿名 2024/12/01(日) 19:30:34 

ぼったくりの象徴だもんな

45. 匿名 2024/12/01(日) 19:33:52 

プレミアリーグのようなフィールドとの距離が近いサッカー専用スタジアムにできないかな? 札幌ドームの形状はサッカー観戦に適してない気がする。

46. 匿名 2024/12/01(日) 19:35:11 

日ハムに酷いことして出ていかれちゃったんだっけ? 今はスポーツチームと自治体で手を取り合って互いに盛り上げていく感じだから、本当に馬鹿なことしたと思う。 1件の返信

47. 匿名 2024/12/01(日) 19:35:17 

>>14 他県民ですが、日ハムファンで飛行機乗って応援に行っています。 確かに出来た当初のエスコンはアクセスが悪かった。 でも今年は宿泊先のホテルからバスが出ていたり(当初泊まった時はなかった)フロントスタッフの方が周辺のおすすめスポットや観光地の行き方を教えてくれるなど当初より遥かに親身で工夫がされていました。 エスコンで座席がわからなかったり喫煙所を探していたらまさかの社長が案内してくれてびっくりした! 地域の方や役職関係なくもっと良くしたいって思う人たちが一丸となって盛り上げてるんだなって感動した。 私は遠方から家族で行くので旅行がてら宿泊交通費含めて毎年100万以上使います。 そのくらい日ハムには経済効果がある。 そんな球団を馬鹿にしたら駄目だったんだよ。 3件の返信

48. 匿名 2024/12/01(日) 19:40:14 

>>1 でも、今年はサザンが来るじゃん それだけだけどw 解体してホテルでも建てた方が良いのかもね

49. 匿名 2024/12/01(日) 19:40:29 

解体して雪捨て場にしよう。

50. 匿名 2024/12/01(日) 19:42:45 

プレミストドームという新名称が全然使われてなくて笑う 札幌ドームの悪い意味での印象の強さよね

51. 匿名 2024/12/01(日) 19:45:43 

野球に興味のない私でさえ日本ハムに対する仕打ちが酷かったというのは知ってる。 自業自得ですね。

52. 匿名 2024/12/01(日) 19:48:57 

>>47 野球好きな配信者が日ハム戦の時に旅行がてらエスコンに毎年来てるって配信で言ってた。何泊かして何試合か見るみたい。球場がいいみたいなこと言ってたよ。

53. 匿名 2024/12/01(日) 19:53:18 

サッカーなんてどうでもいい

54. 匿名 2024/12/01(日) 19:53:50 

まあでも野球なんて世界的に見ればマイナースポーツ オワコン 時代はサッカーだよ 1件の返信

55. 匿名 2024/12/01(日) 19:54:43 

>>40 札ド関係者は本気でこういうこと言いそう

56. 匿名 2024/12/01(日) 19:56:25 

なんであんなに日ハムの扱い酷かったの? お偉いさんがサッカーやってたとかそういう感じ? 1件の返信

57. 匿名 2024/12/01(日) 19:59:32 

>>56 日ハムファンのデマだよ

58. 匿名 2024/12/01(日) 20:05:41 

>>47 実家が北広島でsコンまで歩けます!なんかどうもありがとうございます!これからもよろしくお願い致します。私も地元民としてもっと何かしなきゃならないなと言う気持ちになりました 3件の返信

59. 匿名 2024/12/01(日) 20:07:21 

札幌が弱かっただけ ドームの失敗と関係ないじゃん てかホームの動員もめっちゃ減るだろ笑

60. 匿名 2024/12/01(日) 20:10:13 

>>34 それはカタールの放送局だよ サッカーはアルディージャ

61. 匿名 2024/12/01(日) 20:15:22 

>>34 大宮アルディージャぶっちぎり首位で昇格決まったし勢いあるじゃん レッドブルの海外資本投入で来年も勢いつづきそう

62. 匿名 2024/12/01(日) 20:16:18 

>>2 月一くらいでアリっちゃアリかもだけど、夜公演の場合道民以外は泊まり必須だから他の大イベントと重ならないよう調整が必要だね 札ドは格安料金で貸すこと!

63. 匿名 2024/12/01(日) 20:20:03 

>>36 撤収作業さして🌰

64. 匿名 2024/12/01(日) 20:24:05 

>>58 横ですがご実家がエスコン球場に歩いて行けるなんて羨ましいー。エスコン球場に今年初めて行って、綺麗だし快適だし食べ物美味しい。席が取れなくてもお店のテレビで食べながら見て、食べ終わったら立ち見で安くも見れる。すごくいいなあと思いました。宝くじが当たったらエスコン球場に歩いて行ける距離のマンションを買って試合を見まくりたい! 1件の返信

65. 匿名 2024/12/01(日) 20:26:06 

>>2 北海道のライブってチケット完売でも大赤字らしいよ 陸路が繋がってなくて機材運搬費がめちゃくちゃ嵩むから だからそこそこ資金力がないアーティストじゃないと北海道でライブできない もしスノーマンにライブやってもらうなら、ずーっと北海道にいてもらうしかない 1件の返信

66. 匿名 2024/12/01(日) 20:30:09 

>>46 ・ドーム使用料やドーム修繕費を高額負担していて厳しい、値下げできないか?→ 何言ってんの逆に値上げするから ・コンクリに薄い人工芝を敷いただけの固いフィールドで怪我人が続出してる、対策して欲しい→何もしないぞ ・ドーム内で日本ハム製品を使った料理を販売させて欲しい→うちは伊藤ハムと懇意にしてるから認めない ・ここまで要望をきいてくれないなら出ていきます→出ていけるならやってみろ、譲歩なんてしない こういう経緯で日本ハムは出て行った

67. 匿名 2024/12/01(日) 20:32:55 

J1最後の試合で負債回収のためか、普段2500円くらいのビジターゴール裏を9950円に吊り上げてるらしいね

68. 匿名 2024/12/01(日) 20:33:40 

>>35 なんでも正論を言えばいいと思ってるの?あなたの言い方にはトゲがある。人の心を全く感じない。言葉遣いには気をつけなよ。あなたのコメント見ていたらイライラするわ。 1件の返信

69. 匿名 2024/12/01(日) 20:41:18 

他県民他チームファンだけど、以前旅行でエスコンフィールドに行きました。 ツアーでドーム内一通りみたけど、単純に羨ましかったし、もっと気軽に行ける距離なら日ハムファンになってたと私の父も感激してました(今応援しているチームが勝てないので尚更笑)。 全球団のドームがあんなふうになったらいいなと思うくらい素敵で、野球がなくても楽しめそうな施設も充実してて、アクセスの悪さなんて気にならなかったです。 もう札幌ドームは難しいんじゃないかな。

70. 匿名 2024/12/01(日) 20:42:17 

>>64 隣の恵庭はおしゃれなお店多いし千歳は自然多くて気持ち良いしで、北広島なんて中途半端と思っていましたがsコンに引っ張られて周辺にオシャレなお店やアウトドア系のお店が増えてきてsコン様々です!北広島は温泉もありますし千歳も札幌も近くて住みやすいです!是非!

71. 匿名 2024/12/01(日) 21:01:23 

>>2 帰りの混雑がやばすぎて、札幌ドームでのライブはしばらく行きたくない

72. 匿名 2024/12/01(日) 21:07:46 

>>58 近くの高校出身だけど、エスコン歩いて行けるくらいのおうちの同級生多かったなー 当時は北広島パッとしなくて・・・とか言う子多かったけど、いまや地価も上がってるし駅も再開発だし評価うなぎのぼりでうれしいだろうなと思ってる 北広島市長有能でうらやましいよ笑

73. 匿名 2024/12/01(日) 21:18:41 

>>1 じゃあなくなったら6大ドームツアーができなくなるのか

74. 匿名 2024/12/01(日) 21:45:03 

>>9 友達ん家

75. 匿名 2024/12/01(日) 21:57:14 

住宅展示場にでもしなさい

76. 匿名 2024/12/01(日) 22:22:47 

2月に米津玄師来るけど スタートが平日の夕方なんだよね。 なかなかチャレンジャー… 吹雪になったらどうするんだろ…て 一番気になってる。

77. 匿名 2024/12/01(日) 22:34:25 

>>1 ぶっちゃけ野球がある日の地下鉄がアーリア人の民族大移動かってくらい混みすぎててうんざりな福岡市民だから平和そうで羨ましいとすら思う たまになら良いがもうノイローゼになりそう 今の時期が1番平和でいい

78. 匿名 2024/12/01(日) 22:57:26 

2008年に就活イベントで行ったなぁ 近くにヨーカドーもあってさ 懐かしいな

79. 匿名 2024/12/01(日) 22:57:38 

>>2 アイドルライブ会場にしちゃえば良いんだよ。宿泊セットにして。 スノーマンやって、ストーンズやって、あとはなにわ男子とか?キンキキッズとかにも来てもらってさ。

80. 匿名 2024/12/01(日) 22:58:45 

競輪場にしたら?ギャンブル系は市に税金も入ってくるし。

81. 匿名 2024/12/01(日) 23:02:16 

天下りって本当に良くないね。 解体するか競輪場にしたら良い。

82. 匿名 2024/12/01(日) 23:05:50 

>>1 札幌ドームじゃなくて大和ハウスプレミストドームって名称で書いたれよ 何のためにネーミングライツ契約したと思ってんねんこのクソボケ!ひよこ頭のハゲが!

83. 匿名 2024/12/02(月) 00:41:02 

>>68 ならなんて言えばいいんだよ? 人の心を感じない、言葉遣い言葉遣いって あんた蓮舫かよ 感情に任せた嫌な絡み方するのはいい加減にしてくれ あんたは完全に蓮舫の思考回路と同じだよ 感情だけをぶつける前にもう少し冷静に現実を見る目を養ったほうがいいよ 赤字経営を続けるくらいなら解体して複合施設にしたほうが合理的なんだよ

84. 匿名 2024/12/02(月) 00:54:41 

>>58 >>47です。 北広島良い所ですね! エスコンから近くのお寿司屋さんまで迷っていたら地元の方が声をかけてくれました。 森本稀哲さんのファンだと伝えると色んな伝説を楽しそうに話して下さり私も嬉しくなりました。 私は球団と言うより選手を応援したいタイプです。 でも何故か日ハムに良い選手が集まるんで常に日ハムの応援をしています(笑) きっと北海道の自然やそこに住む方々の雰囲気が良い作用になっているのかもしれませんね。 これからもエスコンに行って経済を回します! 北海道は広いのでまだ行けてない観光地もいっぱいあるので楽しみです! ほんのわずかですが、楽しく使ったお金が北広島や北海道の発展に繋がってもっと豊かになる事を願っています。 来年はエスコンで日本一になる瞬間を絶対に見ましょう!

85. 匿名 2024/12/02(月) 07:25:39 

>>2 吉本新喜劇になんばグランド花月に出てもらうぐらいの感覚でスノーマンにライブやらせようとしてて草

86. 匿名 2024/12/02(月) 10:42:07 

>>41 だから誰も買いたがらなかったんだろうね ていうかいつの間にかわってたの笑

87. 匿名 2024/12/02(月) 11:43:20 

>>65 セットや構成にもよるけど2公演以上やって全部満杯ならトントンか微プラス グッズの売上次第で利益が増えるって聞いた 1件の返信

88. 匿名 2024/12/02(月) 13:45:24 

>>87 それを聞くと嵐ってすごいよね。三日間くらいやっても完売だよね。ハワイでの集客もすごくて嵐の日ができてたし。嵐の復活ライブを頑張って札幌ドームでやってもらったら経済効果すごいかも。 でも今ならエスコンでやるのかな

89. 匿名 2024/12/02(月) 18:39:59 

愛知県豊橋市から、こんにちは。 ちょっと愚痴らせて。 愛知県豊橋市はバスケのBリーグ三遠ネオフェニックスの本拠地なのです。 で、今度Bプレミアが始まるから、アリーナを新しく建設する予定だったのに、先月新アリーナ反対派の人が市長選で当選してしまって、、、。 札幌ドームやエスコンフィールドは、建設反対運動とかなかったの?

90. 匿名 2024/12/03(火) 12:09:26 

91. 匿名 2024/12/03(火) 15:40:57 

🐻の収容所にしよう!

92. 匿名 2024/12/03(火) 15:51:11 

>>54 税リーグww


posted by ちぇき at 21:35| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

侍ジャパンが国際試合5年ぶり黒星でV逸…27連勝でストップ 主要世界大会は3連覇で止まる、井端弘和監督は初黒星 決勝・台湾戦【プレミア12】

情報元 : 侍ジャパンが国際試合5年ぶり黒星でV逸…27連勝でストップ 主要世界大会は3連覇で止まる、井端弘和監督は初黒星 決勝・台湾戦【プレミア12】ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5431153/


1. 匿名 2024/11/24(日) 21:56:06 

【プレミア12】「台湾のピッチャー」トレンド入り、びっしりタトゥー「アンダーシャツかと」 - プロ野球 : 日刊スポーツ

前日、試合前に台湾の予告先発が急きょ変更されて先発マウンドに上がった若きスター候補の両腕にびっしりタトゥーが半袖からあらわに。X(旧ツイッター)では「台湾のピッチャー」がトレンド入りし「アンダーシャツかと思った」などの投稿が見られた。 出典:www.nikkansports.com 11件の返信

2. 匿名 2024/11/24(日) 21:56:48 

和彫りみたいでなんかすごいよね 3件の返信

3. 匿名 2024/11/24(日) 21:56:49 

ヤクザタトゥーや

4. 匿名 2024/11/24(日) 21:56:57 

遠山の金さん 3件の返信

5. 匿名 2024/11/24(日) 21:57:03 

がるちゃんの実況トピでも話題になってたよ〜。 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/11/24(日) 21:57:08 

ゴリゴリの和彫りじゃん

7. 匿名 2024/11/24(日) 21:57:12 

もんもん

8. 匿名 2024/11/24(日) 21:57:13 

まあこればっかりはインナー着て隠せとも言えないし、テレビに映さないわけにもいかないし、そんなもんよね(笑)

9. 匿名 2024/11/24(日) 21:57:13 

歯の矯正しよう!

10. 匿名 2024/11/24(日) 21:57:38 

台湾の伝統的な彫り物なのかな? 1件の返信

11. 匿名 2024/11/24(日) 21:57:50 

ミズノのグローブだし和彫りだし日本オタクなのかな

12. 匿名 2024/11/24(日) 21:57:52 

21でこのタトゥー 野球選手じゃなかったらチンピラだな 1件の返信

13. 匿名 2024/11/24(日) 21:58:05 

それよりも何よりもですよ あわわ

14. 匿名 2024/11/24(日) 21:58:06 

完全に怖い人が入れる方のタトゥーじゃん

15. 匿名 2024/11/24(日) 21:58:24 

もう部族だよ!

16. 匿名 2024/11/24(日) 21:58:31 

台湾は刺青に大らかなんだね 2件の返信

17. 匿名 2024/11/24(日) 21:58:41 

台湾のタトゥーはどういう見られ方するの? 欧米みたいにファッションなのか、日本みたいに癖ありなのか 2件の返信

18. 匿名 2024/11/24(日) 21:58:44 

そんなことより 井端戸郷引っ張り過ぎ 1件の返信

19. 匿名 2024/11/24(日) 21:58:46 

来日できて記念に増えそう

20. 匿名 2024/11/24(日) 21:59:11 

完封負けか お疲れした

21. 匿名 2024/11/24(日) 21:59:15 

外国人が刺青してても別に何も思わないかな この人アメリカでやってるんじゃなかったっけ?

22. 匿名 2024/11/24(日) 21:59:17 

こんなのがカッコいいと思ってるのかしら🥺

23. 匿名 2024/11/24(日) 21:59:22 

野球なんてこんなもん

24. 匿名 2024/11/24(日) 21:59:45 

絵文字()

25. 匿名 2024/11/24(日) 21:59:58 

日本の彫り師は世界から大人気だからね 2件の返信

26. 匿名 2024/11/24(日) 22:00:13 

これはすごいな! 確実に堅気じゃない人のやつだよね 引退したらそのまま台湾マフィアになりそうな

27. 匿名 2024/11/24(日) 22:00:25 

>>2 私も思った台湾にも和彫りみたいのがあんだね 4件の返信

28. 匿名 2024/11/24(日) 22:00:39 

和彫りは芸術作品だからね

29. 匿名 2024/11/24(日) 22:00:55 

台湾おめでとう なんか泣いてる選手いるし 素直におめでとうだわ

30. 匿名 2024/11/24(日) 22:01:10 

日本でこれ見たらヤクザにしか見えない

31. 匿名 2024/11/24(日) 22:01:30 

リーマンにはならないぞ!という強い覚悟を感じる 1件の返信

32. 匿名 2024/11/24(日) 22:01:58 

>>1 台湾死ねー

33. 匿名 2024/11/24(日) 22:02:17 

孔雀と一緒で派手なオスはメスを惹き付けるからね 1件の返信

34. 匿名 2024/11/24(日) 22:02:22 

継投した投手もまた入れ墨だった

35. 匿名 2024/11/24(日) 22:02:47 

こんな美しい涙が見られるなんて 負けてよかったよ

36. 匿名 2024/11/24(日) 22:04:21 

>>27 別にどこの国だって腕の良い彫り師なら、 モチーフ探してこれでお願いしますってリクエストしたら可能でしょ

37. 匿名 2024/11/24(日) 22:05:45 

>>2 ヤクザの七分袖刺青みたい。

38. 匿名 2024/11/24(日) 22:06:12 

ホームラン打った人、台湾選手でめちゃくちゃカッコよかったよ!

39. 匿名 2024/11/24(日) 22:06:51 

>>31 台湾は日本ほど厳しくないよ 見えない場所だったら入れてる人沢山いる 原住民は文化的な要素もあるしね

40. 匿名 2024/11/24(日) 22:08:42 

和彫りしてるとmri出来ないんだよね 1件の返信

41. 匿名 2024/11/24(日) 22:08:49 

>>33 惹きつけられる一部のオスもいるわよ?

42. 匿名 2024/11/24(日) 22:09:09 

>>27 東アジア圏でも中国台湾韓国とかはこれ系統ありそうよね 文化的なもんは似たようなもの多いし。

43. 匿名 2024/11/24(日) 22:09:25 

>>10 仕事で台湾にすんでたことあるけど、タトゥー率は日本より全然高かった。おしゃれでやってる若者もいるけど、台湾はいろんな民族がいてその血を引き継いでる人たちがいるから、その影響もあるのかなと(原住民族の人たちは全部じゃないけど刺青入れる文化があるから)。 1件の返信

44. 匿名 2024/11/24(日) 22:09:31 

欧米のスポーツ選手がやってる感じのタトゥーとはちょっと違うね 1件の返信

45. 匿名 2024/11/24(日) 22:09:39 

昔台湾版の花より団子のつくし役の女優さんがタトゥー入れててびっくりしたの思い出した

46. 匿名 2024/11/24(日) 22:10:29 

>>40 大昔の墨はね

47. 匿名 2024/11/24(日) 22:10:49 

>>1 オシャレタトゥーではなく、がっつりもんもんだったよね

48. 匿名 2024/11/24(日) 22:12:27 

私も見た時、うわっすごって声が出た 台湾ではこの刺青ってどうなのかな? 日本じゃ怖がられるよね

49. 匿名 2024/11/24(日) 22:13:18 

>>1 香港マフィアみたいだね。 1件の返信

50. 匿名 2024/11/24(日) 22:13:26 

がっつりもがっつりだな 台湾じゃオシャレタトゥーなのかな? 日本じゃとてもじゃないけど、スポーツマンは入れないやつ

51. 匿名 2024/11/24(日) 22:13:46 

ドジャースにはドラえもんみたいな人がいなかったかな?

52. 匿名 2024/11/24(日) 22:14:12 

暴投しても、フンッて感じの態度だったから、刺青通りの人なんだと思った

53. 匿名 2024/11/24(日) 22:14:32 

>>1 大阪顔だな 1件の返信

54. 匿名 2024/11/24(日) 22:15:05 

柳沢慎吾ちゃんに似てる子だね

55. 匿名 2024/11/24(日) 22:15:52 

思った 日本選手とのえらい違うなぁって そこまでまだ日本はタトゥーに対して良いイメージないからね

56. 匿名 2024/11/24(日) 22:15:56 

唾吐いたり、終始感じ悪かった

57. 匿名 2024/11/24(日) 22:16:05 

>>16 日本だと紅白に出られないよね 1件の返信

58. 匿名 2024/11/24(日) 22:16:50 

>>25 日本人が彫ってるの?

59. 匿名 2024/11/24(日) 22:17:29 

台湾版花より男子のつくし役の子も首にタトゥー入っていてビビった

60. 匿名 2024/11/24(日) 22:17:29 

>>16 部族が多い

61. 匿名 2024/11/24(日) 22:18:19 

他の国の選手も結構入ってたよね この人はMBL傘下のチームでプレイしてるからかなと勝手に理解してた

62. 匿名 2024/11/24(日) 22:18:26 

台湾旅行に行ったら、街なかガッツリ刺青の人がボコボコぼこいる ヤカラだらけだなって思ったわ

63. 匿名 2024/11/24(日) 22:19:09 

>>57 タトゥー入れてる歌手何人出てると思ってるんだ

64. 匿名 2024/11/24(日) 22:20:25 

>>49 すぐ殺されそうな下っ端のね

65. 匿名 2024/11/24(日) 22:20:43 

>>43 台湾版花より男子に出てた主人公の女の子も、首の後ろにガッツリタトゥーしてて、当時ビックリしたな。 やっぱり民族的なときいたけど。 1件の返信

66. 匿名 2024/11/24(日) 22:21:10 

>>44 欧米人の和彫好きを知らないんだね 生首とか大人気だよ

67. 匿名 2024/11/24(日) 22:22:50 

さっきたまたま見たら俳優並に顔が良い人がいて驚いた 台湾すごいね

68. 匿名 2024/11/24(日) 22:25:37 

台湾おめでとう がトレンド1位で嬉しいな

69. 匿名 2024/11/24(日) 22:25:37 

日本の良くない文化の一つが どんなに素晴らしい技術を持っててもタトゥーがあるだけで人格否定されること 1件の返信

70. 匿名 2024/11/24(日) 22:26:34 

>>1 アメリカっぽいのかと思ったら和風だった!台湾のタトゥーってこういうのが普通なの?

71. 匿名 2024/11/24(日) 22:27:34 

>>18 今年活躍した戸郷のメンツを考慮したのだろう

72. 匿名 2024/11/24(日) 22:27:38 

>>25 留学してた時のホストファミリーが日本の彫り師はすごく繊細で緻密に彫るから芸術的だって絶賛してたよ 同じ花を彫るにしても日本の彫り師は花びら1枚1枚に動きがあるって なんか日本を褒められて嬉しかったけど、和彫りなんて詳しくないから返事に困ったよ でもめちゃくちゃリスペクトされてるのは分かった

73. 匿名 2024/11/24(日) 22:29:15 

>>4 高橋英樹の金さん

74. 匿名 2024/11/24(日) 22:34:35 

オシャレタトゥーって感じじゃなかった 仁義なき戦いかと思った

75. 匿名 2024/11/24(日) 22:35:52 

>>27 世界中どこにでもあるよ なんなら日本に修行しにきたり、日本人が海外で店出したりしてるらしい なんか和彫りは世界のその手の界隈からみて精密で美しいんだって タトゥーに理解ないから何が美しいのか理解できないけど

76. 匿名 2024/11/24(日) 22:37:37 

>>69 これ勘違いしてる人多いけど、海外でもまともな人は入れないって言われてるけどね 人格否定は人によりますね アメリカ人全員が寛容かと思ったら大間違いで、日本人にも寛容な人居ますからね 1件の返信

77. 匿名 2024/11/24(日) 22:38:22 

>>4 杉さまを思い出す。母が夢中で観てた

78. 匿名 2024/11/24(日) 22:43:38 

欧米みたいなおしゃれタトゥーかと思ったら、日本のヤクザっぽいのは想定外だった

79. 匿名 2024/11/24(日) 22:45:09 

>>1 この投手って今回が初対戦だったの?

80. 匿名 2024/11/24(日) 22:49:37 

>>1 チンピラみたいなタトゥーで嫌悪感があるわ 日本のリーグでは確実にプレー出来ないね

81. 匿名 2024/11/24(日) 22:55:22 

台湾だから甘々のガル民わかりやすいw 1件の返信

82. 匿名 2024/11/24(日) 22:55:50 

>>1 だっさ

83. 匿名 2024/11/24(日) 22:56:46 

>>76 何で突然アメリカ??w 1件の返信

84. 匿名 2024/11/24(日) 22:59:45 

>>1 タトゥーより歯が目立つ

85. 匿名 2024/11/24(日) 23:18:34 

服脱いだらボレロみたいになってるのかな

86. 匿名 2024/11/24(日) 23:26:31 

>>17 日本よりおおらかなイメージはある 芸能人とかアイドルもポイントで入れてるイメージ 台湾版花より団子の主人公の女優もタトゥーいれてたような

87. 匿名 2024/11/24(日) 23:42:39 

>>83 アメリカは人口の46%入れてると言われてるから イタリアは48%らしいのでイタリアでもいいですよ? 人口の半数何かしらのタトゥー入れてるからって寛容な人と寛容ではない人は居ますね

88. 匿名 2024/11/24(日) 23:44:13 

台湾の選手だから文句言えないね笑

89. 匿名 2024/11/25(月) 01:13:41 

タトゥーというより入れ墨みたい

90. 匿名 2024/11/25(月) 01:49:59 

>>27 良く見たら中華っぽい柄なのかな? 全体見てみたいわ(笑)

91. 匿名 2024/11/25(月) 02:01:47 

>>2 昔台湾に行った時にお店の前だったかな?何枚か写真が貼ってた。 台湾では普通なのかは知らないけど、「日本じゃヤクザのイメージが強いから好まれないよ」って台湾人の友達に言ったわ。

92. 匿名 2024/11/25(月) 02:39:26 

ガラの悪いのび太みたい

93. 匿名 2024/11/25(月) 03:49:22 

>>65 つくし役の子ね。髪を2つに結んだ時に首の後ろに星のタトゥーがあってびっくりした。たしか手の甲にもあった。

94. 匿名 2024/11/25(月) 06:33:37 

>>53 台湾ってやっぱチャイナって再認識したわ

95. 匿名 2024/11/25(月) 08:30:46 

欧米人に憧れてタトゥー彫る感覚で 日本人に憧れて和彫り入れたんか思った

96. 匿名 2024/11/25(月) 11:14:13 

>>17 長いこと台湾住んでたよ。 日本のような偏見はなくファッションと見なされてるけど、基本的にホワイトカラーワーカーは入れてない。 日本人もよく行く西門っていう原宿みたいなところには、タトゥー屋さんストリートがあるよ。

97. 匿名 2024/11/25(月) 11:40:49 

こういう類の若い料理人いるけどいくら評判良くても私は行かない 見てるだけで気分悪い

98. 匿名 2024/11/25(月) 12:43:18 

>>4 唇切ってたのもあったからか、テレビつけて第一声がそれだった。

99. 匿名 2024/11/25(月) 14:00:05 

>>12 野球選手だったとしても 台湾の反社と関係があるのかしら、と疑ってしまう私は古い人間です・・・ 中華圏もカラーの入れ墨あるよね

100. 匿名 2024/11/25(月) 16:28:04 

>>1 挑発しまくってて気分悪かった

101. 匿名 2024/11/25(月) 16:30:43 

>>81 だから嫌なんだよガルちゃん😥 台湾っていうほど親日でもない、用日なのに 募金たくさんくれるのだって根底は中国から守ってほしいってことなのに

102. 匿名 2024/11/26(火) 06:07:10 

この台湾の投手 日本の打者の頭の方に何回か投げて選手が転んだ(ミスでも危ない) そのあと口を曲げる表情するし。嫌な印象にはなった

103. 匿名 2024/12/04(水) 16:06:31 

>>1 タトゥーしない方がいいのに 勿体ない


posted by ちぇき at 16:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

オリックス・バファローズファン集まれ!Part17

情報元 : オリックス・バファローズファン集まれ!Part17ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5437926/


1. 匿名 2024/11/29(金) 22:02:23 

バスケ日本代表 ホーバスHCは続投「全力でサポートして参ります」日本バスケ協会が異例の声明 八村発言から16日後/スポーツ/デイリースポーツ online

【バスケ】八村塁が協会を異例の批判「お金の目的がある気がする」ホーバス監督続投も〝反対〟表明 「日本代表としてやってる中で、チームもそうですし、僕もNBAでやってる中で、強化というか子供たちのためとか、そういう日本のバスケを強くしていくために、...

9件の返信

2. 匿名 2024/11/29(金) 22:03:09 

バスケがしたいです!

3. 匿名 2024/11/29(金) 22:03:21 

八村は黙ってバスケだけしときなさい 6件の返信

4. 匿名 2024/11/29(金) 22:03:30 

ヘッドコーチのヘッドが 1件の返信

5. 匿名 2024/11/29(金) 22:03:32 

スポーツ全般に興味ない女ですが、日本ってバスケ強いの? 4件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/11/29(金) 22:03:55 

発信力の強い人にばかり意見を聞いて解決したつもりになってるのが不満だわ これを機にもっとボトムアップしたらいいのにさ 2件の返信

7. 匿名 2024/11/29(金) 22:04:07 

>>5 女子は強い 5件の返信

8. 匿名 2024/11/29(金) 22:04:13 

どんな騒動だったのかすら知らないわ

9. 匿名 2024/11/29(金) 22:04:27 

トムさんがんばれ!

10. 匿名 2024/11/29(金) 22:04:29 

>>5 こ、これから強くなるんだもん!って感じです 1件の返信

11. 匿名 2024/11/29(金) 22:04:37 

八村態度でかくない? 12件の返信

12. 匿名 2024/11/29(金) 22:05:04 

日本には安西先生がいる

13. 匿名 2024/11/29(金) 22:05:07 

要チェックや

14. 匿名 2024/11/29(金) 22:05:15 

JBAがしっかりしていればこんなゴタゴタにはならなかった 1件の返信

15. 匿名 2024/11/29(金) 22:05:24 

今回の件で八村塁がクレーマーと思われてアンタッチャブルな存在に成り下がったな 本当残念 1件の返信

16. 匿名 2024/11/29(金) 22:05:29 

それで良いと思う。八村選手が代表戦に出場しなければよい話。 2件の返信

17. 匿名 2024/11/29(金) 22:05:55 

>>11 NBAではスター選手がコーチ追い出すってあるらあいいとSNSでみたい。本当かどうかわかんないけど 2件の返信

18. 匿名 2024/11/29(金) 22:06:02 

この監督は現役時代は活躍されてたの?

19. 匿名 2024/11/29(金) 22:06:03 

八村が伝えたい事はプロフェッショナルのレベルが高すぎるのかも。NBAでは普通だけどそれを日本でもお願いしますってなると選任できる人がいないんだよね。 それが叶うのはまだまだ先。八村級の人が10人はいる状態の未来の日本じゃないと 3件の返信

20. 匿名 2024/11/29(金) 22:06:15 

他の選手の言い分聞いてると、監督と八村選手のコミュニケーション不足が原因な感じがした 片言だから言いたいことがうまく伝わってなくて誤解を生んだままになってる 4件の返信

21. 匿名 2024/11/29(金) 22:06:20 

>>5 弱いし強くなることはない。 バスケは身長ゲーなので。 強くなるとしたら、八村みたいな外人の血が入った日本人が必要 1件の返信

22. 匿名 2024/11/29(金) 22:06:41 

>>11 ハ村さんこそトラブルメーカーに見えてきた 5件の返信

23. 匿名 2024/11/29(金) 22:06:43 

>>7 これからどうなるんだろうね 東京五輪はホームとはいえフランスやベルギー倒してアメリカにも健闘して期待していたのにパリは… 1件の返信

24. 匿名 2024/11/29(金) 22:06:50 

>>17 あるらしいとSNSでみた、です。誤字すみません

25. 匿名 2024/11/29(金) 22:07:37 

コーチの奥様は、日本人でサンディエゴ在住。コーチが日本に単身赴任。 そして武田久美子さんとお友達。 2件の返信

26. 匿名 2024/11/29(金) 22:07:41 

自然派シェフをパリ五輪で呼んだ件とか追及してほしい 3件の返信

27. 匿名 2024/11/29(金) 22:07:54 

>>11 長い物には巻かれろ精神がまだ蔓延る日本スポーツ界だとよく思われないかもね

28. 匿名 2024/11/29(金) 22:08:03 

帯同シェフの件をもっと取り上げてほしい 8件の返信

29. 匿名 2024/11/29(金) 22:08:35 

あたりまえ。

31. 匿名 2024/11/29(金) 22:08:55 

契約したから途中で打ち切ったら違約金発生するだろうしね 本音は自分から辞めてくれないかなと思ってたりして…

32. 匿名 2024/11/29(金) 22:09:32 

あ、良かった コーチ続投してくれるんだね! 八村選手も応援してるし嫌いじゃないし、八村選手の強くなる為の言葉も分かる所あるんだよね お互い上手くいく道があればいいなぁ

33. 匿名 2024/11/29(金) 22:10:02 

監督が選手のこと気に入らなくて招集しないことはあっても、選手が監督のこと気に入らないからあなたクビですってなるわけない。 3件の返信

34. 匿名 2024/11/29(金) 22:10:09 

>>6 協会が全面的に悪いのにね

35. 匿名 2024/11/29(金) 22:10:22 

どうしても気が合わない人がいるのは仕方ないけど 日本代表のHCとエース級の選手がそれっていうのは辛いな 1件の返信

36. 匿名 2024/11/29(金) 22:10:28 

>>25 だからなに?そんなことどうでもいいよ。

37. 匿名 2024/11/29(金) 22:10:29 

>>1 これさぁ またマスゴミが新たな煽りニュースを嗅ぎつけて来たよね 斎藤知事のニュースではもうSNSに勝てないもんね 1件の返信

38. 匿名 2024/11/29(金) 22:10:30 

八村とトムは現状どっちが悪いんだか単なるすれ違いなんだかはわからないけどバスケ協会は色々問題ありそう 他トピで出てたオリンピック帯同シェフのこととか 1件の返信

39. 匿名 2024/11/29(金) 22:10:31 

バスケ日本代表・渡辺雄太 八村塁について言及「ホーバス監督と関係があまり良くなかった。それは事実」 「八村選手とホーバス監督の関係があまり良くなかった。それは事実としてある」「きっかけは(23年の)W杯後、ホーバス監督の発言が変な形で切り取られて、そ...

1件の返信

40. 匿名 2024/11/29(金) 22:11:00 

>>19 未来永劫ありえない事ね 黒人の血引く人が集まるわけ無いから バスケ出来るほどさ

41. 匿名 2024/11/29(金) 22:11:33 

>>22 適当な事書く人ってなにも分からずイメージで書いてるよね 悪いのは協会 トムさんも八村も悪くない 5件の返信

42. 匿名 2024/11/29(金) 22:11:36 

>>5 まだまだだと思うけど、パリオリの切符を取れたし期待したいところ

43. 匿名 2024/11/29(金) 22:11:52 

八村がNBAでもレイカーズでプレーしてる事がピンとこない人がたくさんいるって当時の中田がセリエAのローマにいた時にふーんローマにいるんだ?みたいな感覚なのよね

44. 匿名 2024/11/29(金) 22:12:03 

>>22 ハ村じゃなくて八村ですw 3件の返信

45. 匿名 2024/11/29(金) 22:12:12 

>>33 普通にあるよ レアルマドリードとかサッカーのアルゼンチン代表とか普通にあった

46. 匿名 2024/11/29(金) 22:12:51 

八村は全てをNBA基準で望んでるけど、日本でやってる選手にそれが合うとは限らない 1件の返信

47. 匿名 2024/11/29(金) 22:13:04 

>>35 サッカー久保くんとかも言ってたけどね 八村だけがこんなに炎上するのって人種差別的な問題もあるんじゃないかと思う ガルちゃんでも誹謗中傷してる人いたし 2件の返信

48. 匿名 2024/11/29(金) 22:13:23 

>>28 うわーーこれはやばいね。塩と砂糖ガンガン取らないと力が出るわけないよ。この自然派シェフ、スポーツドリンクが何で出来てるか分かってないんじゃないの?こんなシェフがアメリカのチームに雇われたら暴動起きるレベルだよ。

49. 匿名 2024/11/29(金) 22:13:32 

>>41 この世に聖人なんていない みんな悪いに決まってるじゃん

50. 匿名 2024/11/29(金) 22:13:35 

>>23 意味不明な人選してたしね なんでポイントガード4人?センター1人だけ?

51. 匿名 2024/11/29(金) 22:13:37 

>>41 八村が悪いとか書いてるやつらはバスケの事なんも知らないやつらだからね 6件の返信

52. 匿名 2024/11/29(金) 22:14:06 

>>20 どの業界でも同じだと思うけど世界トップレベルの人材にとってはレベルの低い指導者なのかも知れないけどこれから世界トップレベルに追い付いて行こうとする途上レベルの人材にとっては名将なのかも知れないしね。 大谷がメジャーの監督連れて来て指導受けさせて野球日本代表がベストの実力を発揮できるかと言われれば微妙だと思うし

53. 匿名 2024/11/29(金) 22:14:07 

>>44 気づかなかったw 1件の返信

54. 匿名 2024/11/29(金) 22:15:09 

>>7 パリ五輪惨敗だったけど

55. 匿名 2024/11/29(金) 22:15:09 

>>33 NBAでは普通にあるんだよね 1件の返信

56. 匿名 2024/11/29(金) 22:15:21 

>>47 ちゃんとマスコミに対して記事になるように言って SNSでもいろいろやったりするからでは?

57. 匿名 2024/11/29(金) 22:15:56 

>>39 仲介役の渡辺雄太もなんかよくわからんわ 3件の返信

58. 匿名 2024/11/29(金) 22:16:04 

>>47 久保は何か言っても日本代表には行かないとか監督変えろとかは言わないし

59. 匿名 2024/11/29(金) 22:16:16 

>>7 エブリンがバスケット協会に不満言ってたけど 1件の返信

60. 匿名 2024/11/29(金) 22:16:48 

>>22 あなたは今回のトラブルの経緯を理解してる? よく理解してない事について、印象だけで誰かを悪く書くあなたこそトラブルメーカーだと思うよ 1件の返信

61. 匿名 2024/11/29(金) 22:17:33 

>>38 どっちも悪くない。求めているものが違うだけ。 八村はNBA基準を認めてて、トムさんは小さな日本人が大きな外国人に勝てる方法を求めてる。最初の些細なことをきっかけに溝が深まった 2件の返信

62. 匿名 2024/11/29(金) 22:17:39 

>>51 バスケの世界なんて人間の世界全体から見れば小さい世界だと知れよw アホかバスケの世界は法律通用しないとでも思ってるのか?

63. 匿名 2024/11/29(金) 22:18:05 

>>1 コミュニケーション不足な感じ 真意が伝わりにくいのかもね 片言の人って仕方ないけどイラっとすること言ってくるよね

64. 匿名 2024/11/29(金) 22:18:31 

八村サイドが出場出来ないと言っていたのに発表せずにいたことが事の始まりなのだから協会が反省してサポートするのは当然のことだわ

65. 匿名 2024/11/29(金) 22:18:40 

>>60 お前も当事者じゃないなら記事読んだだけだろw なんで偉そうに言ってるんだよw 1件の返信

66. 匿名 2024/11/29(金) 22:19:17 

>>51 八村以外の選手は監督支持してるじゃん 客観的に見ると八村が悪いんじゃないの 2件の返信

67. 匿名 2024/11/29(金) 22:19:50 

>>11 意見言ったって良いと思う。そんなに失礼なこと言ってたわけじゃないし。 1件の返信

68. 匿名 2024/11/29(金) 22:19:57 

>>11 実力が突出しすぎてんじゃないの? 日本はまだまだ強くないんだし、チームにはホバースが合ってるんじゃないかと思った 全員が八村と同じことができるわけじゃないんだし 2件の返信

69. 匿名 2024/11/29(金) 22:20:07 

>>1 私がカラオケで高音を出す時の顔してる

70. 匿名 2024/11/29(金) 22:20:22 

>>30 最低すぎて言葉も出ないわ。

71. 匿名 2024/11/29(金) 22:20:28 

>>26 反マスクのシェフがビーガン料理みたいなのを2m級のスポーツマンに食べさせてたなんて、協会の選定疑うよね 2件の返信

72. 匿名 2024/11/29(金) 22:20:31 

バスケブーム終了~

73. 匿名 2024/11/29(金) 22:20:34 

>>28 馬場の嫁森カンナが紹介したシェフ 水川あさみと森カンナ仲良しなんだよね 4件の返信

74. 匿名 2024/11/29(金) 22:22:17 

>>66 匿名で聞いてみないと本音はわからんと思うよ 自分がスターターじゃない時の選手なんて普通に負けろとかスターター怪我しろと 私は思ってた

75. 匿名 2024/11/29(金) 22:22:28 

>>55 八村はずっとNBAで今はNBAのトップクラスでやってるから全部がNBA基準になってるからこういう発言をするんだろうけど、日本では考えられないこと。

76. 匿名 2024/11/29(金) 22:22:46 

>>57 日本代表で出たくないと言ってる人間を仲介する必要ないでしょ 2件の返信

77. 匿名 2024/11/29(金) 22:23:17 

>>67 監督には能力と実績がない、バスケット協会は拝金主義と言ったんだけど。 嫌いなら嫌いとだけ言えばいいじゃん。 3件の返信

78. 匿名 2024/11/29(金) 22:23:39 

>>11 日本の中では八村が飛びぬけて実力あって このホーバス監督は八村に対して全くリスペクトがないんだと思う 一応NBAのレギュラー張ってる選手に全く配慮しないというか 日本人だとそれが当たり前だと思うかもしれないけど 海外じゃ違うからね 2件の返信

79. 匿名 2024/11/29(金) 22:24:09 

>>10 アジアの中ではトップグループと言ってもいいくらい成長してるとは思うけど フィジカル考えたら次の壁がかなり高そう

80. 匿名 2024/11/29(金) 22:25:55 

>>73 じゃあ馬場が勧めたようなもんだから別に悪くないんじゃないのかね グルテン、白砂糖、植物油なんてガルでも体に悪い!って主張は見るし、何が正解か分からんからおいしくてお腹が満たされればいいんじゃねと思う 5件の返信

81. 匿名 2024/11/29(金) 22:26:02 

日本サッカー協会(JFA)の元会長で、バスケットボールBリーグの創設にも尽力した川淵三郎さん(87)が23日、春の園遊会に出席し、天皇...

川淵三郎がいらんことしてくれたせいでこうなった

82. 匿名 2024/11/29(金) 22:26:06 

>>77 とんでもない発言だよね、こんな発言して許されと思ってる方がおかしい 1件の返信

83. 匿名 2024/11/29(金) 22:26:11 

>>15 テレビを見ただけだとクレーマーのような報道だったけど、実際はどういう騒動だったの? 1件の返信

84. 匿名 2024/11/29(金) 22:26:22 

>>76 バスケ人気0になったらたとえ世界一になっても意味ない

85. 匿名 2024/11/29(金) 22:26:23 

>>17 八村が日本でスター選手と言えるか微妙だけどね。技術もすごいしNBAでやってるのはすごいよ。でもNBAの契約で代表戦ではフルに活躍するのも難しい状況なのに。

86. 匿名 2024/11/29(金) 22:26:49 

全ては八村君に話が通らないのが問題だったんでしょ 説明受けて誤解が解けたら あーそーだったんだーですむ話 意固地なヤツ

87. 匿名 2024/11/29(金) 22:27:54 

>>71 何か他選手の夕食はチームで食べないで外食してた話も当時は何気ない話だったけど色々勘繰っちゃうわ 少なくとも食事関係の話は八村がワガママだとは思わないし

88. 匿名 2024/11/29(金) 22:28:21 

>>80 馬場も窪田と同じ整体通ってるよ…

89. 匿名 2024/11/29(金) 22:29:26 

>>30

90. 匿名 2024/11/29(金) 22:29:34 

>>59 パリで全く活躍しなかったくせに

91. 匿名 2024/11/29(金) 22:29:34 

トム監督の言いたい事も解るし、八村選手の主張も解らんでもない。チーム競技なんだから一定の統一感は不可欠だし、でも八村選手クラスのレベルに少しでも追いつけないと海外と対等に戦ってくのは難しいよね。けどいきなり代表全員が八村選手クラスのプレーこなせるかというと非常に難しい。方向性が違い過ぎるんだろうね。 ただそれを上手く取り計ろうとしない協会は何してんだ?とは思う。

92. 匿名 2024/11/29(金) 22:29:53 

>>82 実際に拝金主義なんでしょ? 八村が出ない試合でも、直前まで八村が出場します~ってチケット売ってたとあったけど

93. 匿名 2024/11/29(金) 22:30:52 

八村はNBAに集中すればいいよ ファンが望んでるのは八村が優勝リングを手にする姿だから こんなへっぽこ協会の事なんか気にすることない 日本バスケはずっと弱小のままで頑張ってください笑

94. 匿名 2024/11/29(金) 22:31:28 

>>57 渡辺雄太も八村に呆れたんでしょう、庇う気もなくなる

95. 匿名 2024/11/29(金) 22:32:30 

そりゃそうだ いくら八村といえど一選手の意見だけで監督交代なんてあってはならないよね とはいえ協会も変わらなきゃならない

96. 匿名 2024/11/29(金) 22:32:31 

>>80 トップアスリートと意識高い系のモデルやら女優の食事を一緒にしちゃ駄目でしょ まあこの件に関しては簡単に嫁の影響受けてる馬場が残念って感じだけど 1件の返信

97. 匿名 2024/11/29(金) 22:33:32 

>>80 アスリートの食事は大事だぞ

98. 匿名 2024/11/29(金) 22:34:20 

>>21 最低ライン、八村のような選手があと二人必要だよね 五輪で勝つためには 八村だってNBAのエースって訳じゃないし オールスターじゃないから五輪で勝つのは厳しいんだけどさ

99. 匿名 2024/11/29(金) 22:35:13 

>>22 切り取られたネットニュースが原因での八村発言があったのかと思った

100. 匿名 2024/11/29(金) 22:35:28 

>>4 ヘッドコーチのベッドに

101. 匿名 2024/11/29(金) 22:35:33 

八村アウト!!!

102. 匿名 2024/11/29(金) 22:36:00 

>>73 モデルが紹介した自然派シェフをバリバリ体育会系のバスケチームに紹介するのヤバくない? ホワイトハウスのシェフだってこんな感じなんだよ。これじゃあ日本が勝てるわけないよ。 4件の返信

103. 匿名 2024/11/29(金) 22:36:18 

>>80 この話、八村が卵もっとたくさん食べたいと言ってもめたんでしょ? そんな事アスリートにある? 卵めっちゃ大切でしょ 大谷翔平なんて一日卵18個食べてるらしいぞ 筋肉つけるためには卵必須なのに なんてものを食べさせてるのさ 4件の返信

104. 匿名 2024/11/29(金) 22:36:29 

>>51 まあ圧倒的に替えが効かないのはホーバスより八村なんだよね 単にワガママ放題ならともかくそういうわけでもないと思うし八村いらないとか言ってる人はわかってないわ 1件の返信

105. 匿名 2024/11/29(金) 22:38:23 

>>103 バスケ協会おかしすぎる 八村が出ないの分かってて黙ってチケット販売した件とか反マスクのシェフとか 1件の返信

106. 匿名 2024/11/29(金) 22:38:47 

>>104 だからって日本代表で出たくないと言ってるんだから仕方ない 出たくないと言ってる選手はいらない、チームの士気にかかわる 1件の返信

107. 匿名 2024/11/29(金) 22:38:55 

>>1 八村ってアメリカで通用してるの? 4件の返信

108. 匿名 2024/11/29(金) 22:38:58 

>>28 本人よりも選んだ人がおかしくない? なんでアスリート食でビーガンシェフ呼んだんだろ 呼ばれた側はビーガンシェフの自分が呼ばれてるからにはビーガンを求められてるから期待に応えてビーガン作らなきゃと思うよね 5件の返信

109. 匿名 2024/11/29(金) 22:39:49 

>>107 ロサンゼルスレイカーズで一応レギュラーでしょ? 通用してる

110. 匿名 2024/11/29(金) 22:40:09 

>>107 普通に試合出て活躍してるよ

111. 匿名 2024/11/29(金) 22:40:18 

>>103 よこ 卵18個食うくらいなら素直に肉食べた方が食べやすくて楽なのでは…w ほかの栄養素の都合もあるんだろうけど 1件の返信

112. 匿名 2024/11/29(金) 22:40:48 

>>78 トムさんが何も発信してないからわからないけど、八村はトムさんに対してリスペクト皆無というか完全に下に見てることはわかる。 でもどっちが悪いとかはないと思う。もっと早い段階で2人きりできっちり話し合う時間が必要だったんだと思う 1件の返信

113. 匿名 2024/11/29(金) 22:41:15 

まぁここでトムが下がるのもおかしな話だしね、だからJBAはトムと八村の間に入って仲良くとは言わないけどどうにかして欲しい

114. 匿名 2024/11/29(金) 22:41:29 

>>111 肉ももちろん食べてると思うよ たぶん、卵が体への吸収率が良いんだと思う 1件の返信

115. 匿名 2024/11/29(金) 22:42:25 

>>107 何言ってんの?

116. 匿名 2024/11/29(金) 22:43:16 

>>108 アスリートの食事成り行きでって本人もやばくない? 1件の返信

117. 匿名 2024/11/29(金) 22:43:23 

>>108 長崎で馬場雄大&森カンナ夫妻がここのお店にハマる 森カンナが凄まじい努力で、専属シェフに決まる 前トピ見たら分かるよ 1件の返信

118. 匿名 2024/11/29(金) 22:43:35 

>>112 普通は女子選手のコーチから男子のヘッドコーチへの移行はないと思うよ

119. 匿名 2024/11/29(金) 22:44:09 

>>114 ありがとう、はえーそうなんか 消化も良さそうだしね…なるほど

120. 匿名 2024/11/29(金) 22:44:22 

>>61 素人としてはトムさんと同じ考えだ まずは背の高い相手に勝てる国にならなければいけない オリンピックは散々な結果に終わった 1件の返信

121. 匿名 2024/11/29(金) 22:44:44 

>>96 うん、だから馬場が残念って話だけど

122. 匿名 2024/11/29(金) 22:46:25 

>>116 普通のシェフならこういう仕事したことないだろうからね ゴリ押しか何か知らんが、そんなん選んで大事な帯同シェフ任せた奴が悪い アスリートの食事の重要性がわかってない 1件の返信

123. 匿名 2024/11/29(金) 22:46:57 

>>117 試合にきたときも目立ってたよね 女優だから介入できるの?怖いんだけど 2件の返信

124. 匿名 2024/11/29(金) 22:47:01 

>>103 知らんけど、紹介したのは馬場みたいなもんでしょ? 選手からこの人がいいと言われて協会は選手からの希望だから採用するかって感じじゃないの? この件で文句言われるべきは採用した協会ではなく馬場なのでは 1件の返信

125. 匿名 2024/11/29(金) 22:47:37 

>>124 協会もおかしいよ 1件の返信

126. 匿名 2024/11/29(金) 22:47:56 

「悪者は1人もいない」  11月28日に報道陣の取材に応じた、バスケットボールの元NBA選手で、現在はBリーグ『千葉ジェッツ』でプレーする渡邊雄太選手(30)。NBA『ロサンゼルス・レイカーズ』所

あと電通も悪い 1件の返信

127. 匿名 2024/11/29(金) 22:49:23 

>>77 女子バスケ銀メダルは置いといても男子バスケでも八村抜きで日本をパリオリンピックに出場させるというとんでもない実績を作ったのに何を言ってんだと思ったわ

128. 匿名 2024/11/29(金) 22:49:33 

>>125 どこがおかしいの? 選手が推薦してきたから選手の意向を汲み取ったにすぎないと思うけど 2件の返信

129. 匿名 2024/11/29(金) 22:49:51 

>>33 サッカー日本代表のハリルホジッチが解任になったのは、選手達が協会に頼んだからだと言われてるよ あれも本当にワールドカップ 直前だったからね、後から報道で真相が流れてきてた 田嶋会長は解任理由を1%でもワールドカップ で勝つため。と説明してて理由を濁してたけど、選手から要望があったとは言えなかったんだろうね

130. 匿名 2024/11/29(金) 22:50:35 

>>61 選ばれた選手=国内で強い選手が世界基準で小さめなんだろうから、小さな日本人が大きな外国人に勝てる方法を探るのはもっともだと思うけどなあ いくらNBAで活躍するハッチー(変換つまずきまくったので許してくれ)とはいえイチ選手が選抜に?口出しするのは違うと思うし 彼は外国人気質みたいだし、現状見て思ったことを色々言いたくなるのは理解できるけど

131. 匿名 2024/11/29(金) 22:52:03 

この数日間の八村ファンの援護コメ ・八村はNBA選手だから周りが合わせろ。 ・NBAでも監督を追放するのはよくあること ・ホーバスは現役時代どれだけ活躍したの? ・協会が八村を金稼ぎの手段にしてる ・協会がよくわからんシェフを帯同させた ・日本代表よりNBAの方が大事だから。 ・八村に感謝しろ 1件の返信

132. 匿名 2024/11/29(金) 22:54:24 

>>128 選手が連れてきたらすぐ採用はおかしいだろ 1件の返信

133. 匿名 2024/11/29(金) 22:55:34 

>>132 森カンナの凄まじい努力があったらしいよ 帯同シェフの方がそう言ってる 2件の返信

134. 匿名 2024/11/29(金) 22:57:33 

森カンナ何者なのww その営業力で芸能人として頑張れば良かったのに

135. 匿名 2024/11/29(金) 22:57:37 

>>108 なんか勘違いされてるけどヴィーガンシェフではないよ ヴィーガンの要望があればヴィーガンを出しますってだけで、普通に肉も卵も出してるお店だよ 自然派なところは全く否定しない

136. 匿名 2024/11/29(金) 22:58:17 

>>131 擁護だよ 最近多いよね 店員を定員と書いたり

137. 匿名 2024/11/29(金) 22:58:46 

>>133 でしゃばりすぎだろ

138. 匿名 2024/11/29(金) 22:59:12 

八村はあしらって森カンナの話は聞く協会やばい

139. 匿名 2024/11/29(金) 22:59:51 

>>30 八村の国は日本だよ。

140. 匿名 2024/11/29(金) 23:00:01 

>>128 ろくに調査もせず、選手たった1人の推薦で決めたはバスケ協会の甘さじゃないの? 選手の為を思うなら事前にシェフの経歴とか1日何千カロリー以上摂取出来る食事を作れるのかとか調査すると思うよ。大男のアスリートに、ほっこりご飯みたいなの出されても物足りないのわかると思うが 1件の返信

141. 匿名 2024/11/29(金) 23:00:48 

>>120 でも、現実には背の高い能力の高い選手が数人いないと 絶対に世界では一勝もできないと思うけどね あと、バスケ人気だって八村という存在があってこその期待感が今まであったと思う それが全くなくなったら、昔の底辺の這いずってる日本に戻るのでは 協会はそれも危惧している 1件の返信

142. 匿名 2024/11/29(金) 23:01:18 

>>123 何か協会が悪い意味でビジネス的というか広告代理店的に感じるんだよね 今回も渡邊が矢面に立たされてたし選手ファーストと思えない

143. 匿名 2024/11/29(金) 23:02:10 

トムさんは女子の方が合ってるんじゃないの?

144. 匿名 2024/11/29(金) 23:04:18 

>>14 そもそも男子バスケは昔からゴタゴタしてる 1件の返信

145. 匿名 2024/11/29(金) 23:05:11 

>>141 もう八村を諦めろ、バスケW杯の頃に戻るだけ

146. 匿名 2024/11/29(金) 23:05:47 

>>1 村八分にならないか心配

147. 匿名 2024/11/29(金) 23:06:47 

>>144 買春だっけ?

148. 匿名 2024/11/29(金) 23:06:58 

これって渡辺の意見が通ったってことだよね 八村叩かれるだけ叩かれたけど 最後やっぱり協会は渡辺の意に沿った 渡辺ボスおめでとう 1件の返信

149. 匿名 2024/11/29(金) 23:08:04 

>>148 ひそかに渡辺は八村に嫉妬の嵐なんだろ

150. 匿名 2024/11/29(金) 23:11:26 

>>11 渡邉選手の会見聞いたけど 監督の発言のマスコミの切り取り動画を見て八村選手が誤解したのが発端みたい 渡邉選手は誰も悪くないと言ってたよ 4件の返信

151. 匿名 2024/11/29(金) 23:11:29 

八村がいてもいなくてもオリンピックは全敗なんだから変わらないって

152. 匿名 2024/11/29(金) 23:12:20 

>>1 八又野郎をまずは日本から追い出せよ。

153. 匿名 2024/11/29(金) 23:12:32 

>>133 旦那もそうだけど他選手のファンとかから叩かれたり大丈夫なのかな? 1件の返信

154. 匿名 2024/11/29(金) 23:13:06 

>>26 馬場選手余計なことして… 1件の返信

155. 匿名 2024/11/29(金) 23:14:06 

>>102 本当に料理人?w

156. 匿名 2024/11/29(金) 23:16:57 

>>102 きんに君の動画でもムキムキの黒人シェフいたな

157. 匿名 2024/11/29(金) 23:17:11 

>>140 ろくに調査もせずとは?? 関係者なの? というか八村以外に食事に何か言ってた人居るの? 2件の返信

158. 匿名 2024/11/29(金) 23:19:15 

>>107 通用はしているよ レイカーズではもっとすごい選手が3-4人いるけど

159. 匿名 2024/11/29(金) 23:20:42 

>>153 そっちの心配?

160. 匿名 2024/11/29(金) 23:22:54 

>>77 史上初となるW杯での3勝&48年ぶり自力で五輪出場権獲得 日本男子バスケ監督でこれ以上の実績ってあるの?

161. 匿名 2024/11/29(金) 23:24:14 

>>20 ホーバスと八村なら英語での会話が成立するから言葉の壁自体はないよね多分 1件の返信

162. 匿名 2024/11/29(金) 23:28:01 

>>157 関係者じゃありませんよ。 あなたこそ関係者? 他の選手は例え思ってても言わないんじゃない?八村は思考がアメリカ人っぽくなってきて自分の意見を公の場で言ったまででしょ。思ってても言わず丸く収めるのは日本人得意だからね。 1件の返信

163. 匿名 2024/11/29(金) 23:28:37 

>>83 色々不満はあったみたいだけど。 食事に関しての不満(自分だけ別途用意、それに対する苦情)に関しては詳細出てきて完全に協会側(食事作る人)が悪いってなってる。 スポーツ選手向けじゃない自然派反ワクスピ系なシェフを同行させちゃダメだよ。 しかも他の選手からの推薦みたいの素人をいきなり採用とは。 1件の返信

164. 匿名 2024/11/29(金) 23:28:51 

>>51 誰が悪いとかバスケ詳しいとか以前にあの発言は人としてなしだわ。抗議するにしてももっと言い方もやり方も他にあったでしょ。普通にトラブルメーカーだと思うよ。

165. 匿名 2024/11/29(金) 23:29:55 

>>162 話ズレてるけど… 八村信者? 八村が言ったことは全て正論で絶対なの?

166. 匿名 2024/11/29(金) 23:30:19 

>>28 しかもこの人うつみん推し反ワク反マスクなんだよね… 乗っ取られないようにしないと 2件の返信

167. 匿名 2024/11/29(金) 23:30:59 

>>25 コーチ? 1件の返信

168. 匿名 2024/11/29(金) 23:31:33 

>>73 水川と繋がるのか 真っ黒だな 1件の返信

169. 匿名 2024/11/29(金) 23:31:42 

男子だけじゃなくて女子も、、、

170. 匿名 2024/11/29(金) 23:34:24 

>>122 バスケの協会が問題だよね。 時期的に皆出払って知識ある方がいなかった、かもしれないけど。 選手推薦とはいえ知識無い方をいきなり同行は無いよ。

171. 匿名 2024/11/29(金) 23:41:20 

>>6 エブリンもなんか言ってたの無視されて、今回の件は聞くんやな 2件の返信

172. 匿名 2024/11/29(金) 23:41:21 

>>1 良かった!トムさんになってから吉井がすごく良くなったのを感じてトムさんの凄さを感じてる。 もちろん八村もいてほしいけど、日本代表はトムさんが合ってると思う。

173. 匿名 2024/11/29(金) 23:45:16 

>>1 色々あると思うけど、この監督って女子から引き続き家族をアメリカに残して単身赴任なんだよね。元々はNBAに入れないってのを日本のチームに入れて貰えて、アメリカに戻れてアメリカのチームでも活躍したんだよね。だから日本に恩義があるってのでずっと日本で頑張ってくれた。トムの家族は早く帰ってきてほしいって思っていると思うけどな

174. 匿名 2024/11/29(金) 23:47:54 

>>73 問題になったルート鍼治療もそこの繋がりだよね バスケ選手めちゃくちゃ多かった ていうか文章がマジで似てる…

175. 匿名 2024/11/29(金) 23:47:57 

>>41 東京五輪で叩きまくってた人達も パリ五輪前、相当ナーバスになってたんだと思った この状況が悲しいよ

176. 匿名 2024/11/29(金) 23:50:10 

>>168 夫げっそりしてるよね

177. 匿名 2024/11/29(金) 23:56:08 

>>161 ホーバスさんの拙い日本語がメディアにバンバン流れて、それを見て誤解する人がたくさん出てくるのが八村は嫌だったんだと思う 東京五輪でバッシングされたのがトラウマなんだと思うわ バスケできなくなってしばらく休んでたよね

178. 匿名 2024/11/30(土) 00:12:42 

>>41 貴方も確かな根拠なしにイメージでコメントしているように思えるんだけど

179. 匿名 2024/11/30(土) 00:12:51 

>>150 切り取り動画を鵜呑みにして、真実はどうなのかも精査せず発言したんでしょ?誰も悪くない訳ではないと思う。八村さんは軽率だったと思う 2件の返信

180. 匿名 2024/11/30(土) 00:29:58 

ロス五輪まであの自然派シェフ帯同させたらやばいと思う もうみんなにも存在知られちゃったし 氣って漢字使うスピ系がアスリート飯は作れないでしょ

181. 匿名 2024/11/30(土) 00:31:45 

>>80 モデルじゃないんだよ アスリートだよ バランスのとれた食事大事でしょ

182. 匿名 2024/11/30(土) 00:37:36 

八村も別に悪くないよ。トムさんと合わない・協会への不信感があるってことだよね。ただ、八村ひとりのために代表チームがあるわけじゃないから、監督人事とか八村の希望ばかりは聞けないだろうけど、協会も変わらなきゃいけない。

183. 匿名 2024/11/30(土) 00:38:05 

>>108 前トピから 馬場選手が食を変えたかったらしい 一個人の推薦で雇うバスケ協会もやばい 出典:up.gc-img.net

184. 匿名 2024/11/30(土) 00:57:30 

>>66 八村ファンは話通じないよ^^;

185. 匿名 2024/11/30(土) 01:10:31 

誰が悪いと言われたらバスケ協会が悪いんじゃない 監督と選手の間を取り持つことも仕事なんでは

186. 匿名 2024/11/30(土) 01:25:20 

>>46 NBAと違ってお金ないしね…

187. 匿名 2024/11/30(土) 01:25:57 

八村選手がNBA優先してワールドカップ出ないでオリンピックは出たいってなってたから 当時のトーマスの発言は問題ないと思った 渡邉選手が弁解してた感じだけどそのままの意味だと思った 文句言うならワールドカップ出て一緒に戦うべきだったんじゃないかな

188. 匿名 2024/11/30(土) 01:40:20 

>>16 八村個人はスゴイ選手だと思うけど、突出してる人がいると他の選手もボール回さなきゃとか気遣いそうだし、いない方がコーチ含め伸び伸びできそう。というわけで、八村無しでもよいと思う。 1件の返信

189. 匿名 2024/11/30(土) 01:57:18 

>>51 バスケ知っている奴らになると今回の件どう解釈するの? 1件の返信

190. 匿名 2024/11/30(土) 02:12:04 

>>189 八村はバスケ強いから八村の言うことを聞け 1件の返信

191. 匿名 2024/11/30(土) 02:27:14 

渡邊雄太がトムと八村の板挟みみたいになってたよね

192. 匿名 2024/11/30(土) 02:34:48 

>>102 トピズレやけど この人米海軍出身のホワイトハウスのシェフやで。 クリントン、ブッシュ、オバマ、トランプ政権を料理で仕えながら国防総省で働いていたんやと。 1件の返信

193. 匿名 2024/11/30(土) 03:16:56 

>>57 渡邊はもうNBA選手じゃなくてBリーガーだからJBAに楯突くようなこと言うわけない

194. 匿名 2024/11/30(土) 03:42:09 

>>150 渡邉選手の説明が上手すぎて、バスケに興味ない人、この騒動全く知らない人にも、何が問題になってるのかよくわかった 誰も傷付けず、でも自分の考えもしっかりと伝えててすごいと思った 1件の返信

195. 匿名 2024/11/30(土) 04:03:08 

>>190 理屈がアホ過ぎて草。これがバスケ知っている奴かW

196. 匿名 2024/11/30(土) 05:42:39 

>>68 納得、そういうことかもね

197. 匿名 2024/11/30(土) 05:53:22 

>>71 >>105 >>166 というか、いまだに反マスクという言葉を使う方がおかしいと思う。いつまでそんな言葉を使うの??

198. 匿名 2024/11/30(土) 06:02:48 

>>53 どういう事??笑 1件の返信

199. 匿名 2024/11/30(土) 06:20:03 

文章にカタカナ混ぜれば説得力出ると思ってるバカなFラン大学生が作った 声明文みたいだ

200. 匿名 2024/11/30(土) 06:23:28 

>>194 この揉め事からもいいとこ探そうとする ある意味ポジティブシンキングでいいねw あくまで他人が見た上での意見というだけだろ? 当事者同士はもっといろんなこと起きてるかもしれねえじゃんw

201. 匿名 2024/11/30(土) 06:58:27 

>>166 普通に違うと思う 1件の返信

202. 匿名 2024/11/30(土) 06:58:32 

協会は声明出したけど「何が悪いか分かっていない」みたいな声明だしな。 とりあえず海外へ同行するシェフはお金かけてサッカーやラグビーでの同行経験ある西シェフに依頼すべき。 1件の返信

203. 匿名 2024/11/30(土) 07:02:38 

>>28 スポーツ栄養士の講義を聞きに行った事があるけどあの人達はスポーツ選手をサポートするプロ ただその場に行って料理をするだけでなく当日戦う選手と同じように入念に準備をして臨んでいる その配慮やマインドを垣間見て凄いと思った 餅は餅屋

204. 匿名 2024/11/30(土) 07:05:21 

>>11 だからオリンピックも途中ですぐ帰ったの? 1件の返信

205. 匿名 2024/11/30(土) 07:09:43 

>>201 反マスクとうつみん支持者なのはインスタ見れば分かるよ。 まあ反マスク、はさておきうつみん支持者だから反ワクで反医療なのは気になるよね。 アスリート向け食事の勉強全くしてないみたいだし。 2件の返信

206. 匿名 2024/11/30(土) 07:17:45 

>>20 でも、確かにホーバスさんの発言聞いた時は『ん?』と思ったよ。出たいなら向こうから連絡してきてって言い方は、メディア通して言う事じゃないでしょって。 2件の返信

207. 匿名 2024/11/30(土) 07:19:24 

>>51 今バスケを好きではない人達に興味を持ってもらわないとせっかく外部の人達が頑張ってここまでまとめたのに水の泡だよ まあ、私はバスケ好きじゃないからどうでもいいけど 競技が好きで努力してトッププレイヤーになると注目されるし自分の言動が競技イメージに影響を及ぼす 競技に興味ない人にもどう写るか考えて行動するのがトッププレイヤーの先にあるプロだと思ってた サッカーの選手はそのあたりわかってる人多いと感じる 私は末端でバスケの世界を体験したんだけどスポーツ理論や哲学倫理には目をむけず「俺たちの知ってるバスケ(科学的根拠無し)」に固執する雰囲気が強くて他競技で実績がありスポーツ理論をかじってる自分は凄く見ていて辛かった

208. 匿名 2024/11/30(土) 07:22:13 

ホーバスの発言聞いてると、 八村をほかの選手と同じ扱いにしたんで、 八村が怒った、みたいに聞こえる。 とりあえずホーバスは八村抜きで勝って結果 だすしかないな。

209. 匿名 2024/11/30(土) 07:23:56 

>>205 この人に限定した話だね ごめん、勘違いしてたよ 反枠=自然派うつみん推しスピ系ってレッテル貼ってるのかと思ったから

210. 匿名 2024/11/30(土) 07:27:07 

>>205 今時反ワクなんて使うから思考が偏った人かと勘違いしてごめんなさいね 1件の返信

211. 匿名 2024/11/30(土) 07:30:43 

>>3 にわか、バスケしてこなかった人の意見だよね

212. 匿名 2024/11/30(土) 07:36:46 

>>65 会見全部みたよ! あなたは理解してない記事だけでしょ??笑

213. 匿名 2024/11/30(土) 07:42:17 

>>210 とりあえずアスリートの健康な活躍にうつみん推しはいらない 1件の返信

214. 匿名 2024/11/30(土) 07:46:54 

>>213 それが専門ではないので当たり前の話 1件の返信

215. 匿名 2024/11/30(土) 07:49:39 

>>68 八村の言うこともわかるけど、そのトップレベルのやり方でみんながついていけて強くなるかというとまた違うよね 実際NBAレベルじゃないメンバーがほとんどなんだから、それに見合った練習や戦い方ってあるだろうし ただ八村は別に代表出ないんなら黙って放っておいてもよかったのに、あえて発言したのも日本バスケのためだと思うし、渡辺選手の言ってたようにどっちも悪いとかじゃなくて考え方の違いなんだろうなと思った まあより問題なのは監督のことじゃなくて出る予定のなかった八村で集客した運営側についてなんじゃないの?(八村は監督もそっち側だと思ったのかも)

216. 匿名 2024/11/30(土) 07:56:31 

>>103 この画像の文読んだだけでもえ、ヤバって思った 日本人の細いモデルとフィジカル強くないとダメな競技のトップアスリートが同じような食事してたらそりゃ勝てるものも勝てなくなるよねえ

217. 匿名 2024/11/30(土) 08:01:50 

>>214 オリンピックレベルなら専門連れてけ。 なんでアスリート向け食事の勉強すらしてない素人抜擢したよってのが問題の一つでもある。 サッカーやラグビーはその辺公開しているから見てみるといいよ。 天と地の差レベル、それ以上。 一選手の推薦とはいえ知識無い人間を選んだのは協会が悪い。 1件の返信

218. 匿名 2024/11/30(土) 08:19:01 

この声明文出す前に八村と話したんかな。流石にしてるよな。そこらへんの言及ないんで不安になるわ。 バスケのこと選手コーチのこと考えてるような説明じゃないよね

219. 匿名 2024/11/30(土) 08:19:28 

>>217 見なくてもわかるよ 反枠も何も だからそんなの普通の当たり前の話よ 誰を連れて行ったかより誰を連れて行かなかったか(誰を連れて行くべきか)をわかってない時点で駄目 というより、以前からスポーツ栄養士なんかと連携しながらやってなかったんだろうか?と思う 枠の話と絡めるから伝わりにくくなるのよ

220. 匿名 2024/11/30(土) 08:49:01 

>>179 なんかもう少し言い方ってあったと思うよね。そんな言い方しなくてもって思ってしまった。

221. 匿名 2024/11/30(土) 09:01:02 

>>154 馬場選手も自然派側の人なのかと勘繰ってしまう。 3件の返信

222. 匿名 2024/11/30(土) 09:05:05 

>>221 嫁に染められつつありそうな。 ちょっと心配。 自分の身体に合わせて個人でやるならいいんだけど。

223. 匿名 2024/11/30(土) 09:22:03 

【NHK】パリオリンピックで、バスケットボールの代表選手に同行して、食事面のサポートをした長崎県佐世保市のカフェのオーナーシェフの女性がNHKの取材…

毎日ご飯作ってもらってた、もうガッツリハマってるよ

224. 匿名 2024/11/30(土) 09:22:46 

>>11 監督現役時代世界レベルじゃねーのに、なんで代表指揮してんの?強くなるの?って解釈でいいの?

225. 匿名 2024/11/30(土) 09:27:26 

>>150 そうなんだ 露骨にホーバスさんとのタッチだけ避けたりしてたのはその誤解した後だったのかな 本人に直接真意聞いてみたりも出来ただろうに、本当にそれが理由だったとしたらちょっと勿体ないね

226. 匿名 2024/11/30(土) 09:32:31 

>>206 私もちょっとん?って思ったな。 オリンピック出場決定した試合終了後のインタビューだったよね?喜びで興奮してたんだろうけどあまり良い言い方ではなかったと思う。

227. 匿名 2024/11/30(土) 09:39:36 

八村と協会のビジョンが違うから合わないとしても 実際帯同シェフの件は完全におかしいよね 八村はNBAで普段プレーしてる立場だから物申せるけど 日本代表がゴールの選手の立場だと不満やおかしいと思ってることが言いづらい空気なんだろうな 食事がおかしいことすら、言えないの違和感あるよ 改善されないことが多くて八村がもう公に言うしかなかったんじゃない? 選手と協会に溝がありそう 1件の返信

228. 匿名 2024/11/30(土) 09:44:52 

>>227 帯同シェフのパリ五輪のインスタ見たら、女子選手はあだ名付きで写真載せて、娘みたいで可愛いっていってるんだけど、男子選手はポスターの写真だけ 男子選手とは、馬場雄大以外明らかな溝があったのかなと思った まあ女子選手の本心もわからんけど

229. 匿名 2024/11/30(土) 09:54:07 

エックスでは女子選手も不満言ってるし。 協会とは深い溝ありそう。 このままで行くと弱くなるだけかと。

230. 匿名 2024/11/30(土) 10:04:49 

バスケの協会、第二の西シェフ(サッカーやラグビーでは有名なシェフ)を作りたかったのかな? 色々売り出せるし。 あの人はちゃんと勉強していて、様々なクラブの海外遠征にも一緒に行ってって知識とノウハウあるんだよ。 それが無い方を使うなら、周りのバックアップはしっかりしなきゃダメなのに。 本当に選手が可哀想過ぎる。 遠征行って出てきた食事がアレ、って。

231. 匿名 2024/11/30(土) 10:10:41 

>>221 窪田正孝と同じ鍼受けてたんでしょ だからバスケ選手が結構載ってて引いた覚えある

232. 匿名 2024/11/30(土) 10:16:38 

渡辺は悪者はいないなんて言ってないで協会にはっきり提言なり苦言なりすればよかったのに 八村出る出ないの件も客寄せパンダにしたかった協会が曖昧にしてホーバスも不快感があったんだろうし食事のわがままも当然の要望、あんなんじゃ力入らない あんな発言して八村要らないって叩かれるだけの状況作って当人同士対立してないって言われてももうバッシングが収まりそうもない かえすがえすも残念な言及だった コメにもあったけどNPBよりJBAの意に沿った発言しといたほうが自分にとってもプラスだもんね 1件の返信

233. 匿名 2024/11/30(土) 10:25:14 

>>232 渡邊雄太の発言で、八村塁アンチが増えるのかなと思ってたら、自然派帯同シェフが現れて風向き変わってきてるの感じるよ ある意味あれのお陰で、八村塁に同情する人が増えた 1件の返信

234. 匿名 2024/11/30(土) 10:28:14 

>>198 片仮名のハと漢字の八だと思う

235. 匿名 2024/11/30(土) 10:34:26 

長崎のカフェのオーナーなんだね そんな人がアスリートのご飯作れる訳ない

236. 匿名 2024/11/30(土) 10:54:34 

>>157 夜は外食してる選手が多かったってインタビューで見たけど。

237. 匿名 2024/11/30(土) 11:16:18 

>>206 ホーバスさんからは連絡できない状態だったからそう伝えるしかなかったって言ってたよ。 2件の返信

238. 匿名 2024/11/30(土) 11:24:31 

>>233 それならいいけど未だに八村要らない出るな八村抜きの方がまとまりがあって勝てるってしつこく叩いてる 渡邊も夜は外食したりしてたんだよね 馬場の友人、誰だっけ忘れたけどその人には馬場から野菜嫌いだと聞いてたから特別に唐揚げ用意してあげたり便宜図ってた 八村にも聞いてあげなよ夜に連れ立って食事に行く相手もいなかったでしょうし 文句の一つも二つも三つも言いたくなるわ

239. 匿名 2024/11/30(土) 11:26:34 

>>11 世界で活躍していて凄い人でも謙虚な気持ちは大事

240. 匿名 2024/11/30(土) 11:35:38 

唯一勝てる可能性のあったフランス戦でさえ河村ホーキンソンじゃ中を全く崩せなくてショットクロックなくなってから八村頼みで繋いでもらってたからね、これで八村いなくても日本人にあった戦術云々言ってる人はロス五輪で勝ち星とってベスト8狙う気ないでしょう 1件の返信

241. 匿名 2024/11/30(土) 11:41:19 

>>237 ヨコなんだけど試合終了後のインタビューで言ったのよ。普通にテレビで観てたから覚えてる。 監督的には連絡手段がなかったからって言い分だったのも分かるんだけど、言い方がなんだかあまり良くなかったんじゃないかなって思った。あの時W杯出なかった八村を叩く人結構いたし(ガルにもいた)、あの時のあの言い方は正直全然関係ない私も棘を感じたもん。 1件の返信

242. 匿名 2024/11/30(土) 11:43:31 

>>37 マスゴミが負け惜しみではじめたPR会社とあ~だらこ~だらとかいうの、あんま視聴率とれないらしいよ、ざまあ

243. 匿名 2024/11/30(土) 11:48:42 

馬場は自然派嫁の影響受けまくってんだろうね

244. 匿名 2024/11/30(土) 12:56:42 

>>179 協会が悪いんですけど…渡辺さんの会見で逃げ切ったと思ってはいけない

245. 匿名 2024/11/30(土) 13:04:34 

>>241 八村サイドから連絡してほしいの話は、それが問題になってるマスコミの切り取りの話なんじゃないの。トムの本心は分からないけど、八村サイドは感じ悪く捉えちゃった。言い方間違えたかもだね。 日本語だったからなのか、英語でもそのような表現にしたのかは分からない。 あの会見の時に八村いなくても戦えます。と言ったのは完全国内組への言葉だったし、応援する私には心強い言葉ではあった。頑張ってる選手を信じてるよと言う言葉だった。 そして最後に、もちろん八村きて欲しいです。ってはっきり言ってるよね。

246. 匿名 2024/11/30(土) 13:07:26 

渡邊っていい人ってより協調性という言葉でうまくごまかしてるけど 根回し好きな八方美人て感じ なんで今回の発言で聖人君子だ人格者だって賞賛されてるのか理解できない なのでバスケ応援する気が失せた 4件の返信

247. 匿名 2024/11/30(土) 13:08:13 

>>237 協会が渡米費出してホーバスHCと八村が直接話し合えるようにするのが仕事でしょ 代理人を言い訳にして恥ずかしいよね 1件の返信

248. 匿名 2024/11/30(土) 13:18:51 

>>247 そうなんだよ。仕事してないのよ。 要は代理人ともコミュニケーションとれてなかったってことでしょ。代理人も無能なのかな。いやきっと協会が無能なんだよな。

249. 匿名 2024/11/30(土) 13:39:33 

>>246 事なかれ主義の典型的な日本人て感じ 内々で処理するから外野は黙ってろって言ってるだけだよね 帯同シェフの件が明るみにならなかったら渡邊のインタビューで八村は更に叩かれてたと思う

250. 匿名 2024/11/30(土) 13:55:19 

食事の件は森カンナに洗脳された馬場が戦犯ってことか

251. 匿名 2024/11/30(土) 14:01:21 

別に良い展開ではない

252. 匿名 2024/11/30(土) 14:02:41 

こうやって馴れ合ってつるんで落ちていくのが日本流

253. 匿名 2024/11/30(土) 14:04:45 

>>102 ホワイトハウスのシェフ、強そうw

254. 匿名 2024/11/30(土) 14:05:14 

渡辺みたいなすぐ日和るやつがな

255. 匿名 2024/11/30(土) 14:20:12 

>>126 そうかな バレーでも国内リーグを盛り立てようとメディア・広告代理店を絡めて企画が多いけどそれだけ仕込まなきゃ衰退してしまうんだもの 八村は国内にいないから国内リーグを盛り立てる利益にあやかれない、つまり俺の得にはならないから貢献したくないって事なんだろうけど、だからと言って他の選手や協会のやっていることが無駄ってことにはならないと思う

256. 匿名 2024/11/30(土) 14:32:59 

>>44 ○○対策

257. 匿名 2024/11/30(土) 14:37:55 

>>106 お前のためにチームがあるんじゃねえ。 チームの為にお前がいるんだ。 安西先生…!

258. 匿名 2024/11/30(土) 14:48:53 

>>171 エブリンは何言ったんだっけ 女子はホーバス監督に戻ってほしいのかな 1件の返信

259. 匿名 2024/11/30(土) 14:50:45 

>>28 むっちという人なの? 愛称で活動する人はなんか信用できない

260. 匿名 2024/11/30(土) 14:51:36 

男子だけじゃなくて女子も、、、

261. 匿名 2024/11/30(土) 14:53:46 

>>22 黒人ハーフということもあって、八村を批判してはいけないみたいな空気がある気がする。 1件の返信

262. 匿名 2024/11/30(土) 15:26:54 

>>261 むしろ八村って東京五輪の時から人種差別発言されまくってるよ

263. 匿名 2024/11/30(土) 15:27:46 

>>20 お互い英語で済むんだから、言語の問題じゃないよ 誰も悪い人はいないとは言っていたけど、八村の代理人がトムさんや協会からの連絡を一方的に絶っていた事が拗らせた原因だよ だから強いていえば代理人が悪い 1件の返信

264. 匿名 2024/11/30(土) 16:10:37 

>>263 代理人って八村の意向を代理する人だよね。勝手に日本サイド拒否ったり出来るん?そんなんしたら八村に都合悪くならん?

265. 匿名 2024/11/30(土) 16:17:51 

>>3 八村って実力があるのは確かなんだけど傲慢さが表に出過ぎてて好きになれない

266. 匿名 2024/11/30(土) 16:36:27 

>>202 西さん今ラグビーのほう行ってて忙しい。ラグビー選手はめっちゃ食うし。 2件の返信

267. 匿名 2024/11/30(土) 17:04:19 

>>19 めちゃくちゃ納得いった 確かにバスケって日本ではようやく注目され始めたって感じだもんね。

268. 匿名 2024/11/30(土) 17:30:49 

渡辺がいろいろ喋ってたけど、あれは何か効果あったのかな?

269. 匿名 2024/11/30(土) 17:42:08 

>>3 そこまで言うなら八村はいらないよ。

270. 匿名 2024/11/30(土) 17:44:54 

>>44 だ、だまされたw

271. 匿名 2024/11/30(土) 18:58:51 

>>266 西さんの弟子みたいな人いないのかな? 1件の返信

272. 匿名 2024/11/30(土) 19:19:37 

>>258 女子はメダルとっても飛行機席悪い 男子はいいみたいなじゃなかった? 違ったらごめん 2件の返信

273. 匿名 2024/11/30(土) 19:53:47 

差別的な意図は全くないんだけど、八村だって黒人の血が入っていてああいう体格だからNBAに行けたわけで。 普通の日本人メインでチームをつくるならNBAの基準に合わせよう、真似事をやろうって無理がある。時間かけて日本チームなりのやり方を模索していったほうが、と思うけど…超フィジカルスポーツのバスケでそれをしたところでどこまで成果出るかは未知数だよなぁ。 客寄せパンダの件は今のバスケ界には必要じゃないの?スターシステムでつくられたハリボテじゃなく本物のスターなんでしょう?出なかったとして本来批判されるべきは起用しない監督だし。まぁもう出る気ないみたいだけど。五輪チーム帯同シェフの件は批判されて然るべき。

274. 匿名 2024/11/30(土) 19:59:47 

>>240 ベスト8狙う気ないってさ、グループリーグ突破も怪しい実力なのに目標が見合ってなさすぎ。ベスト8て。

275. 匿名 2024/11/30(土) 20:00:33 

>>19 だからNBA行ったんだよね。 日本代表に求めるのは筋違いだよ。 自分の意見を言ったつもりかもしれないけれど、ただの我儘にしかとれなかった。

276. 匿名 2024/11/30(土) 20:02:50 

>>192 なんでそんなこんな見たことないシェフについて詳しいんや。この人のファンなんか。

277. 匿名 2024/11/30(土) 20:04:00 

食事問題はかつてサッカーの日本代表でも起こったこと その時は監督が協会の準備不足を指摘したんだよな 一方男子バスケは卵を要求したNBA選手がHCに叱られる事態になったと 1件の返信

278. 匿名 2024/11/30(土) 20:05:51 

>>272 女子スポーツはテニスやサッカーであっても興行面では男子におんぶにだっこ状態。自分らの分は自分らで稼ごう。ウィリアムズみたいに差別だーとか言わないならいいけど。

279. 匿名 2024/11/30(土) 20:19:20 

>>271 弟子かはわからないけど、いま男子サッカー日本代表のシェフしてる平田さんて人は、西さん遠征時に西さんが持ってる福島のレストラン任されてた人。 声かけられて1回断ったけど西さんが平田さんにって言って決めたみたい。JFAと付き合い長いから、そういう人はサッカーに行くね。箔もつく。

280. 匿名 2024/11/30(土) 20:32:46 

>>277 さすがバスケ後進国ですわ まあ日本のスポーツ栄養学って全体的に遅れてるよね というか決定権を持つ上の方々がスポーツ栄養学を知らない

281. 匿名 2024/11/30(土) 20:40:23 

反応遅れてしまったから、申し訳ない静観しようかと思ってたんだけど、6月までやるって知って無理だ プレーの良し悪しは選手の責任だと思うよ ただ明らかに組織崩壊してて、現場と感覚ズレてて、任命責任あるのに選手に責任転嫁する人がまた次も決めるのなんで? ...

282. 匿名 2024/11/30(土) 20:41:38 

>>7 ただ日本は男子はサッカー女子はバスケみたいなのはデフォルトであるよね

283. 匿名 2024/11/30(土) 20:57:29 

なんで一選手の嫁が出しゃばってくんの?女優だから?

284. 匿名 2024/11/30(土) 21:14:46 

この騒動でHC解任されるのはさすがに振り回されすぎて可哀想 だからこそ決まる前に揉めて欲しかった

285. 匿名 2024/11/30(土) 21:33:09 

>>123 馬場が中学3年の頃に中一の八村をバスケ部に誘わなければ八村はバスケをせず不良の道に行ってた

286. 匿名 2024/11/30(土) 21:42:34 

>>204 オリンピックは足の怪我で途中離脱したけど、そこまで重症じゃなかったし、正直ベンチから応援できる程度だと思う。(ただNBAレイカーズとの契約もあるし、大事をとって早めに帰国して治療・リハビリに励んだっということになってる。)

287. 匿名 2024/11/30(土) 21:48:27 

>>11 ハチが自らメディアに発信した話ではなく、「記者から聞かれたらから言葉を選びながら答えた」のが、ここまで大きな波紋になってしまった。ナビが言うように誰も悪い人はいなくて、ハチとトムのワダカマリは、JBA協会の煽りとマスコミの切り取り方に問題があったと思う。

288. 匿名 2024/11/30(土) 21:53:04 

いちバスケファンとしては、Bリーグが盛り上がって、河村と富永もアメリカで武者修行しだして、アンダーもどんどん育ってきてるなかで、これ以上煽るような報道をしないでほしい。今はシーズン中で選手たちにはいらん負荷をかけてほしくない。来夏にJBAが間に入って、ハチとトムの良いコミュニケーションを取れる環境をつくってほしい。そのためのバスケ協会だと信じてる。

289. 匿名 2024/11/30(土) 21:56:11 

>>16 八村いなかったらフランスとのあの劇的な試合は今後一切生まれない。それほど日本の「勝利」には必要な選手。 2件の返信

290. 匿名 2024/11/30(土) 21:58:28 

>>188 プロレベルで、しかも代表レベルで、パス回さなきゃって思う選手はいないと思うよ。ミニバスじゃないんだから。

291. 匿名 2024/11/30(土) 21:59:01 

日本の男子バスケもようやく成長するかと思ったけど、結局また停滞しそうだね 韓国野球みたいになりそう

292. 匿名 2024/11/30(土) 22:05:58 

トムさん好きー!

293. 匿名 2024/11/30(土) 22:07:31 

>>11 それも気になるけどその前にお金の匂いがするって事もっと掘り下げて欲しい。

294. 匿名 2024/11/30(土) 22:15:11 

>>289 それでもいらんよ 1件の返信

295. 匿名 2024/11/30(土) 22:25:59 

>>289 まー八村いないとフランスより弱いブラジルにボロカスにやられるのが日本代表だからね 河村もブラジルの41歳おじいちゃんガードに完敗

296. 匿名 2024/11/30(土) 22:57:13 

>>3 そこまで言うなら八村はいらないよ。

297. 匿名 2024/11/30(土) 23:47:45 

ホーバスは憔悴してるみたいだね 怒りっぽいパワハラ系の指導者が打たれ弱いのはよくある話

298. 匿名 2024/11/30(土) 23:51:38 

>>3 この言葉だけが正しいとは思わないけど、日本代表は八村のためだけにあるわけじゃないからね 八村と合わなくても、他の全員がホーバスHCを選ぶなら続投させるべきだね

299. 匿名 2024/11/30(土) 23:52:29 

>>7 女子も銀メダル取った時はホーバスだったけどな

300. 匿名 2024/12/01(日) 00:01:43 

>>294 どの立場で言ってんの?w 関係者なら分かるけど普段バスケなんて観もしないただのガルオバでしょ?

301. 匿名 2024/12/01(日) 00:06:17 

これって結局JBAの組織としての未熟さ稚拙さが要因じゃん 八村が一番怒ってるのもJBAに対してでしょ 八村とホーバスが個人的に仲悪いのは事実だけど、根本的な問題はそこじゃないよね

302. 匿名 2024/12/01(日) 00:08:31 

>>246 渡邊はNBAにいた頃は協会に噛みついたりしてたけど今はBリーグの人間だからなぁ あと渡邊はバックに電通がいるし

303. 匿名 2024/12/01(日) 07:36:52 

>>163 そうだったんだね。教えてくれてありがとう

304. 匿名 2024/12/01(日) 10:46:32 

>>108 なんでこんな大役引き受けたんだろ? アスリートと芸能人ゴッチャにしてるなら相当アレだと思うんだけど? 自分の腕に自信があってプロアスリートをサポート出来るって信念なら良いとは思うんだけど。 コレを切っ掛けに「箔をつける」とか芸能界だけじゃなくスポーツ界も!とかならヤバいと思うんだよね(芸能事務所所属とかも)

305. 匿名 2024/12/01(日) 13:21:48 

>>171 協会は男子を盛り上げたくて仕方ないのかな ホーバスさんもすぐ男子にとられちゃったし

306. 匿名 2024/12/01(日) 13:23:12 

>>266 ラグビーは試合期間も長いから大変だろうね

307. 匿名 2024/12/01(日) 15:14:34 

>>28 やべえ人ってなんで 氣 って文字使うの? それ以外にも漢字づかいが独特すぎてこの短い分でやべえ奴ってダダ漏れだよね

308. 匿名 2024/12/01(日) 19:55:45 

>>3 ホーバスと協会のやり方が陰湿なのに八村が叩かれてるの可哀想

309. 匿名 2024/12/01(日) 20:03:02 

>>150 切り抜いたマスコミが悪いみたいになってるけど、実際にホーバスが「八村抜きでも勝てます、自信があります」とかいらん事を表立って言ったのが事の発端。八村が今までどれだけ身を削って代表に貢献してきたかも無視して、八村を名指しで蔑ろにした。 オマケに八村と連絡を取っていたというのは嘘だったし。この監督は表でいい顔をするのが上手い。

310. 匿名 2024/12/01(日) 20:06:09 

>>246 八村と対立する気はないと言いつつ積極的に八村vsホーバスを煽った印象

311. 匿名 2024/12/01(日) 20:13:33 

>>78 マイナス多いけど、本当にこれに尽きるよ。 NBA興味無い人には八村がどれだけ偉大な選手か分からないから仕方無いけど。日本人としては今後数百年出てこない。

312. 匿名 2024/12/01(日) 20:17:43 

>>26 >>28 公認スポーツ栄養士はおろか栄養士・管理栄養士の免許も持ってなさそう・・・ インスタで 子供をマスクから解放しよう 手の消毒はしないで等 やばい奴やん

313. 匿名 2024/12/01(日) 21:21:39 

>>246 同じ事を思ってる人いたか 自分も苦手です

314. 匿名 2024/12/01(日) 23:47:42 

ID:7w3uA7ysTN  なぜ分断しておいてまだ仲良し売りをしようとするのか理解出来ない 渡邊雄太の会見により渡邊雄太が認めた仲間しか仲間じゃないのかなって思えてしまった ホーバスに対する批判には怒りを示すのに八村がリスクを負って発言することでまた差別的な言葉を投げかけるアンチが勢いづくことなんて分かってるはずなのにその辺りのフォローは全くないことに失望した 馬場お抱えシェフから逃げてた渡邊富樫比江島のが年上三人組で、女子と後輩と八村には訳わかってなさそうな自然派シェフの料理食わせてたのか、とかも結構引いた

315. 匿名 2024/12/02(月) 09:21:29 

渡邊の「ホーバスには八村と連絡取る手段がなかった」って擁護意味不明だよね ホーバスが「全員に電話して確認取った」という〝嘘〟をついたことの言い訳になってないよ

316. 匿名 2024/12/04(水) 19:07:00 

>>167 ホーバスヘッドコーチ


posted by ちぇき at 12:10| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする