2024年12月02日

水泳・瀬戸大也「週刊文春」報道に声明発表 自身と家族に関する報道「事実ではない」と法的措置を検討

情報元 : 水泳・瀬戸大也「週刊文春」報道に声明発表 自身と家族に関する報道「事実ではない」と法的措置を検討ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5439129/


1. 匿名 2024/11/30(土) 20:56:45 

水泳・瀬戸大也「週刊文春」報道に声明発表 自身と家族に関する報道「事実ではない」と法的措置を検討【全文】 | ORICON NEWS

《白昼ラブホ不倫から4年》競泳・瀬戸大也(30)と馬淵優佳(29)が離婚協議へ「すでに別居」「夫婦関係の修復は不可能」〈水泳界のスター夫婦に何が〉 瀬戸のスポンサー関係者が明かす。 「実は今年の春から2人は別居しています。今回ばかりは夫婦関係の修復は...

7件の返信

2. 匿名 2024/11/30(土) 20:57:22 

事実無根! 1件の返信

3. 匿名 2024/11/30(土) 20:57:25 

イメージはガタ落ちよ 2件の返信

4. 匿名 2024/11/30(土) 20:57:46 

不倫したことと離婚したことは事実よね? 3件の返信

5. 匿名 2024/11/30(土) 20:58:07 

文春、盛っちゃったの? 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/11/30(土) 20:58:16 

戦いまーす

7. 匿名 2024/11/30(土) 20:58:42 

ダサい不倫してたことは事実じゃん 4件の返信

8. 匿名 2024/11/30(土) 20:58:42 

写真おネエみたい 1件の返信

9. 匿名 2024/11/30(土) 20:59:20 

え、離婚したの?

10. 匿名 2024/11/30(土) 20:59:23 

>>1 本人が否定したんだから、不倫ネタで瀬戸さん叩くのngね!大野くんの大麻問題でも、大野くんと大麻を絡めるコメントは誹謗中傷らしいので!

11. 匿名 2024/11/30(土) 20:59:38 

ナンダカンダ。不倫。 2件の返信

12. 匿名 2024/11/30(土) 20:59:43 

水泳選手って性欲めっちゃ強いの ?

13. 匿名 2024/11/30(土) 21:00:02 

文春に喧嘩売らない方が良いよ

14. 匿名 2024/11/30(土) 21:00:04 

えっ、事実じゃないの?勝てる気しないんだけど。 2件の返信

15. 匿名 2024/11/30(土) 21:00:11 

法的措置って言葉が出てくる記事には安易にコメントしない方がいいね 心の中で思うだけにしよう 1件の返信

16. 匿名 2024/11/30(土) 21:00:52 

どこが事実で、どこが事実でないかを知りたいかも。 3件の返信

17. 匿名 2024/11/30(土) 21:00:53 

18. 匿名 2024/11/30(土) 21:00:59 

あなたはダイヤモンドです

19. 匿名 2024/11/30(土) 21:02:08 

>>15 ガルにトピが立ったからって中傷していいって勘違いするとね

20. 匿名 2024/11/30(土) 21:02:09 

>>7 それでも個人の評判を下げるようなデマを書いて良いわけではない 1件の返信

21. 匿名 2024/11/30(土) 21:02:12 

ネタが尽きないね

22. 匿名 2024/11/30(土) 21:02:14 

信じてるよ!

23. 匿名 2024/11/30(土) 21:02:44 

前も不倫は事実無根とかで訴えるとか言ってなかったっけ? 1件の返信

24. 匿名 2024/11/30(土) 21:02:47 

離婚は本当?

25. 匿名 2024/11/30(土) 21:04:07 

文春って文藝春秋の略だったの!? 1件の返信

26. 匿名 2024/11/30(土) 21:04:40 

>>16 週刊誌がどこまで事実でない事を書くのか?それとも事実しか書いてないのかは気になるね 証拠はないけど人から聞いた話ですとか言うのかな?

27. 匿名 2024/11/30(土) 21:04:40 

不倫したからと言って事実と違い話を盛ったのなら訴えて正解だと思うけど 全部受け入れろっておかしい

28. 匿名 2024/11/30(土) 21:04:58 

>>11 今さっきタカスィー見てたでしょ?笑

29. 匿名 2024/11/30(土) 21:05:19 

不倫するひとの見た目の特徴ってある ?

30. 匿名 2024/11/30(土) 21:05:24 

>>7 出典:encrypted-tbn0.gstatic.com 1件の返信

31. 匿名 2024/11/30(土) 21:05:24 

厄介なことになってるね、訴訟も起こすなんて 不倫するもんじゃなかったね

32. 匿名 2024/11/30(土) 21:05:42 

>>5 文春は盛ることはない 間違いなく二の矢、三の矢が放たれるぞ 2件の返信

33. 匿名 2024/11/30(土) 21:06:16 

文春って嘘ばっかやん 世界トップクラスの才能潰すんじゃねーよ

34. 匿名 2024/11/30(土) 21:06:23 

タクシーの乗車記録で身の潔白って証明できるの?乗り換えられるのに

35. 匿名 2024/11/30(土) 21:06:32 

検討するって本当にやるの?

36. 匿名 2024/11/30(土) 21:07:22 

>>25 株式会社文藝春秋発行の、週刊文春という週刊誌のことです 1件の返信

37. 匿名 2024/11/30(土) 21:07:32 

文春「水泳選手なだけに、松本ばりに泳がせといてからセンスプ砲(取っておきのネタ&決定的証拠)ぶっ放すかー…笑笑笑笑笑」

38. 匿名 2024/11/30(土) 21:08:28 

>>36 そうなんだ 知らなかった

39. 匿名 2024/11/30(土) 21:08:49 

>>11 ちょタカスィからめないでw

40. 匿名 2024/11/30(土) 21:10:24 

>>16 事実だろうが事実じゃなかろうが名誉毀損になるからSNSで拡散したり不用意に発言するのはやめるべきなんだよ

41. 匿名 2024/11/30(土) 21:11:51 

>>16 ···は放尿と一緒』などということを、瀬戸本人が発言をしたことは一切ございません」と明記。加えて「掲載されている代表合宿中の繁華街への外出についても、当日のタクシー乗車記録をもって事実無根であるとの確認が取れております。その他の記事につきましても事実ではない。  冒頭にあるよ。

42. 匿名 2024/11/30(土) 21:12:54 

>>4 もうそれだけでじゅうぶんよね。 後は小ネタ。 いろいろな人の期待を裏切ったんだから、有る事無い事書かれても自業自得よね、としか思わない。

43. 匿名 2024/11/30(土) 21:13:00 

不倫辺りまでは興味薄かったけど、その後ガルでトピになるに連れてだんだん気持ち悪くなってきて今はこの人見るのも嫌。

44. 匿名 2024/11/30(土) 21:13:27 

事実ではないなら訴えるべき あと文春を盲信してる人達気持ち悪い

45. 匿名 2024/11/30(土) 21:13:35 

全アスリートは、文藝春秋社のスポーツ誌 Numberの取材は断りましょう! Numberの記者と週刊文春の記者は共通ですから(笑) Number記者は永久に出禁

46. 匿名 2024/11/30(土) 21:14:34 

>>1 第2弾が出なきゃいいけどね。

47. 匿名 2024/11/30(土) 21:14:48 

>>32 文春信用しすぎ

48. 匿名 2024/11/30(土) 21:15:14 

>>4 まだ離婚してないんじゃない?協議中だよね?

49. 匿名 2024/11/30(土) 21:15:45 

>>1 事実無根なので平泳ぎしまーす。。。

50. 匿名 2024/11/30(土) 21:16:00 

競泳・瀬戸大也選手(29)になりすまして、SNSでの卑猥なやりとりをネット上に投稿したなどとして、名誉毀損などの疑いで広島県東広島市に住む会社員、頭本大容疑者(33)が逮捕された。警察によると、頭本容疑者は…

51. 匿名 2024/11/30(土) 21:18:54 

>>5 言った言わないで裁判になった時、どうやって証明するんだろう? 1件の返信

52. 匿名 2024/11/30(土) 21:27:43 

チンコ男

53. 匿名 2024/11/30(土) 21:28:34 

>>7 不倫は事実だけど、不倫は放尿と一緒とか、練習期間中に女遊びしてたとかは事実じゃないなら、そりゃ抗議するのも当然では。 名誉毀損だと思う。

54. 匿名 2024/11/30(土) 21:29:41 

>>30 「ピーポーくん」だと思ってたけど「ピーポくん」なんだってね。

55. 匿名 2024/11/30(土) 21:33:10 

まぁアレは放尿と一緒って名言みたいな言葉だし… 申し訳ないけど彼を見たらその言葉がイメージになっちゃったよね。 事実ではないのなら名誉毀損だよね。

56. 匿名 2024/11/30(土) 21:34:05 

>>4 不倫と離婚が事実だからといって、他のガセネタ流したらだめでしょう。 ほんとにガセなら戦うべき。

57. 匿名 2024/11/30(土) 21:37:19 

>>1 日本の水泳界も随分と落ちたよね 北島帝国の時代が懐かしい 野球、サッカー、スケートボード、クライミング、フェンシング、… 他に注目すべき競技はいくらでもある

58. 匿名 2024/11/30(土) 21:47:02 

この人が活躍し始めた頃ふつうに爽やかで、まさかこんな末路になるとは思ってもみなかった 本当に人生ってわからないね

59. 匿名 2024/11/30(土) 21:49:15 

>>8 私は散髪して髭そったひろゆきさんっぽいと思った

60. 匿名 2024/11/30(土) 21:50:05 

>>1 当時水泳界のツートップ張ってた2人とも離婚か 光と影役が順番みたいだったのに、2人とも影の部分が強くなっちゃったね 1件の返信

61. 匿名 2024/11/30(土) 21:51:29 

>>51 証拠のないものはすべて憶測となる 証拠になる動画、写真、音声、スクリーンショット、文春にリークした人物がいるなら裁判所の証言台に立たせられるのだろうか?

62. 匿名 2024/11/30(土) 22:03:08 

不倫は良くないけど 事実じゃなければ否定したほうがいい

63. 匿名 2024/11/30(土) 22:04:36 

>>32 でもあの記事読んだ時に昭和の女性週刊誌くささを感じたなー。 関係者のコメントとかさ。 オリンピック前に流石にこれはないんじゃない?と思ったけど。 1件の返信

64. 匿名 2024/11/30(土) 22:34:26 

>>1 前回は記者にラブホ入ってく写真撮られたけど、今回は優佳さんが瀬戸大也のスマホ見て「1泊3万円のラブホで一夜を過ごした」ってLINEしてるのを見て不倫発覚したみたいだけど、それも事実無根だっていうの? 2件の返信

65. 匿名 2024/11/30(土) 22:37:44 

>>63 五輪前の不倫をスクープしたのは文春じゃないよ

66. 匿名 2024/11/30(土) 22:38:42 

この人まだ若いのに色々あるね

67. 匿名 2024/11/30(土) 22:40:06 

>>14 関係者のコメントとかをメインに持ってくる記事って信用してない。

68. 匿名 2024/11/30(土) 22:43:55 

文春を正義の味方か何かに思ってる人いるよねw 「否定すると二段三段くるぞ〜」とかさw

69. 匿名 2024/11/30(土) 23:29:48 

>>14 法的措置を検討している、ってことはまだ考えている段階ってことだよね。 そうやって言っておけば話が盛られてたり事実無根っぽいイメージになるからじゃない? まだ何もしてないのと一緒だよ。

70. 匿名 2024/11/30(土) 23:35:46 

不倫多すぎてどのやつだっけってなった はーやだやだ世の中不倫ばっかだな気持ち悪

71. 匿名 2024/11/30(土) 23:58:10 

>>20 デマ(嘘)だからね? 浮気していたのは事実

72. 匿名 2024/12/01(日) 00:13:02 

>>64 それを奥さんが文春側にばらしたの

73. 匿名 2024/12/01(日) 03:33:51 

>>64 え?また不倫したの??

74. 匿名 2024/12/01(日) 06:21:26 

>>3 多くの人2応援してもらわないといけない立場だと気づいてないのかしら?

75. 匿名 2024/12/01(日) 06:50:22 

瀬戸大也さんが2020年9月23日発売の「デイリー新潮」でCAと不倫をしていたことが発覚。 奥さんである馬淵優佳さんがい

2件の返信

76. 匿名 2024/12/01(日) 08:05:03 

>>2 ワタクシ男根を持ってます

77. 匿名 2024/12/01(日) 08:14:47 

>>3 得意なのは、 クロール、平泳ぎ、バタフライ、背泳ぎ、 それとも騎乗位?

78. 匿名 2024/12/01(日) 08:43:30 

>>1 本人が自分で言ったこと覚えてないだけなんじゃないの?

79. 匿名 2024/12/01(日) 10:04:56 

離婚したの?

80. 匿名 2024/12/01(日) 10:07:02 

まぁ!結婚してるのに女性と行動したりする行為はよくない

81. 匿名 2024/12/01(日) 10:45:29 

>>75 まとめブログの宣伝ですかね わざわざアフィみたいなの載せなくても当時の記事貼ればいいのにだから嫌悪されるんだよ

82. 匿名 2024/12/01(日) 10:51:04 

>>75 それに関しては謝罪したし謹慎したし本人も認めてるじゃん?そのコトを言ってる訳ではないよね?

83. 匿名 2024/12/01(日) 13:06:18 

奥さん可哀想だね。

84. 匿名 2024/12/01(日) 13:12:07 

事実でなければ法的措置は当然だよ 事実であっても瀬戸選手だけじゃなく、松ちゃん、香川さん、猿之助さん‥ 関係者でもないのに、有名人を叩き過ぎだよ!! 事実であっても度が過ぎる書き込みも裁かれればいいと思う 自分の身内が叩かれてる側だと同情するでしょ 想像力や思いやりもSNSマナーだと思う

85. 匿名 2024/12/01(日) 13:28:42 

野次馬にとっては事実でも事実じゃなくても 最初のスキャンダルでそういうイメージついてて それが上書きされるような他の事柄起きてないからなぁ… 「へぇ~訴えるんだ(棒)文春酷いねぇ(棒)」ぐらいの感じな気がする

86. 匿名 2024/12/01(日) 14:06:33 

離婚協議中とされる瀬戸大也について、ゲンダイが報じた。妻の馬淵優佳が瀬戸の携帯電話を見て不倫LINEに気づき、離婚を告げたという。瀬戸はその際、「携帯を勝手に見るのは犯罪だ」と逆ギレしたとのこと

1件の返信

87. 匿名 2024/12/01(日) 15:16:07 

スキマ不倫 不倫相手にも失礼だし 自分のキャリア捨てても 尽くしていた 奥様が本当に気の毒。 たかが水泳の金メダルぐらい で人の事舐めすぎ。

88. 匿名 2024/12/01(日) 15:39:34 

>>60 荻野?萩野? 最初からすぐ離婚しそうだった。

89. 匿名 2024/12/01(日) 15:40:16 

>>86 酷いね。

90. 匿名 2024/12/01(日) 16:59:02 

これは奥さん側が否定したほうが信じてもらえそう


posted by ちぇき at 21:18| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スノボ好きなガル民!

情報元 : スノボ好きなガル民!ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5437041/


1. 匿名 2024/11/29(金) 09:49:48 

怪我をしにくい球技として考案された 6件の返信

2. 匿名 2024/11/29(金) 09:50:16 

ボールを抱えて三歩以上歩いてはいけない

3. 匿名 2024/11/29(金) 09:50:24 

あきらめたら そこで試合終了

4. 匿名 2024/11/29(金) 09:50:29 

背が高いと有利

5. 匿名 2024/11/29(金) 09:50:34 

リバウンドを制する者がゲームを制する 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/11/29(金) 09:50:40 

ボールが茶色

7. 匿名 2024/11/29(金) 09:50:52 

やると背が伸びるって聞いた 1件の返信

8. 匿名 2024/11/29(金) 09:50:52 

スリーポイントシュート

9. 匿名 2024/11/29(金) 09:50:52 

八村さんがなんか揉めてる 2件の返信

10. 匿名 2024/11/29(金) 09:50:56 

ダブルドリブルはダメ

11. 匿名 2024/11/29(金) 09:51:09 

結構点入る

12. 匿名 2024/11/29(金) 09:51:16 

左手は添えるだけ 1件の返信

13. 匿名 2024/11/29(金) 09:51:19 

流川楓

14. 匿名 2024/11/29(金) 09:51:25 

15. 匿名 2024/11/29(金) 09:51:30 

ずっと走ってる

16. 匿名 2024/11/29(金) 09:51:37 

トラベリングのサインはぐるぐる

17. 匿名 2024/11/29(金) 09:51:50 

身長でほぼ決まる🤡 3件の返信

18. 匿名 2024/11/29(金) 09:51:52 

背番号は4から 1件の返信

19. 匿名 2024/11/29(金) 09:52:09 

突き指しやすい

20. 匿名 2024/11/29(金) 09:52:12 

マンツーマンディフェンス

21. 匿名 2024/11/29(金) 09:52:24 

展開がめっちゃ早い

22. 匿名 2024/11/29(金) 09:52:45 

NBAのトッププレイヤーは お金もらいすぎて財団やってる

23. 匿名 2024/11/29(金) 09:53:14 

ユニフォームがダルダル

24. 匿名 2024/11/29(金) 09:53:15 

>>9 今八村トピで渡邊雄太のアンチが暴れまくってるよw

25. 匿名 2024/11/29(金) 09:54:02 

>>17 それゆえ170cm台の選手の低いドリブルは武器 1件の返信

26. 匿名 2024/11/29(金) 09:54:17 

フンフンフンフン!!

27. 匿名 2024/11/29(金) 09:54:18 

5人だよね。ボール持ったままてくてく歩いたらダメ

28. 匿名 2024/11/29(金) 09:54:35 

>>5 リバウンド厳禁

29. 匿名 2024/11/29(金) 09:54:48 

ウエイトボールでパス練習中に突き指する

30. 匿名 2024/11/29(金) 09:56:19 

めっちゃしんどい

31. 匿名 2024/11/29(金) 09:56:50 

ダンクシュート

32. 匿名 2024/11/29(金) 09:57:04 

>>17 2m40cm位の人がゴールのとこに突っ立っててそこに高いパスしてヒョイと入れればよさそうなものだけどそれはだめなの?まあ、面白みも何もないけど。 3件の返信

33. 匿名 2024/11/29(金) 09:57:26 

カゴに球を入れると得点が入る

34. 匿名 2024/11/29(金) 09:57:52 

遠くから投げたら3点入るフリースロー? 1件の返信

35. 匿名 2024/11/29(金) 09:58:05 

>>1 普通に怪我しますが…

36. 匿名 2024/11/29(金) 09:58:40 

ゴリ ハエたたき 諦めたら試合終了

37. 匿名 2024/11/29(金) 09:58:50 

5人チーム

38. 匿名 2024/11/29(金) 09:58:54 

バッシュのキュキュって音がかっこいい

39. 匿名 2024/11/29(金) 09:59:41 

バスケは黒人のスポーツ アメリカでは視聴者層の7割が黒人 アメリカでは最近また野球の人気が出て来てる

40. 匿名 2024/11/29(金) 10:00:04 

>>1 突き指 2件の返信

41. 匿名 2024/11/29(金) 10:00:12 

ボールが硬いのでしょっちゅう突き指する

42. 匿名 2024/11/29(金) 10:00:27 

ボールを取りに行くガッツが必要

43. 匿名 2024/11/29(金) 10:00:39 

今八村類の件でなんか揉めてる

44. 匿名 2024/11/29(金) 10:01:25 

日本男子で海外で活躍してるプレイヤーいるけど、日本女子だと聞いた事ないな、、 1件の返信

45. 匿名 2024/11/29(金) 10:03:29 

>>32 全然それもありよ。 ただ敵もそれを阻んでくるけど

46. 匿名 2024/11/29(金) 10:04:34 

>>40 バスケは突き指より、足の怪我が圧倒的に多いよ

47. 匿名 2024/11/29(金) 10:04:39 

>>34 スリーポイント フリースローはシュートをする際に敵からファールされたら2回できる

48. 匿名 2024/11/29(金) 10:05:20 

昔は前半後半だった。

49. 匿名 2024/11/29(金) 10:05:27 

アメリカで大人気

50. 匿名 2024/11/29(金) 10:05:54 

試合の服がタンクトップ 1件の返信

51. 匿名 2024/11/29(金) 10:06:55 

>>1 そうなんだ! 息子がバスケ始める時バスケは怪我が多いって言われたよ ここでも突き指って書く人いるけど、選手で突き指はほぼない 圧倒的に足首の捻挫や骨折 男子は接触が多いし、フィジカル強くないと当たり負ける

52. 匿名 2024/11/29(金) 10:06:58 

陽キャや一軍がやりたがるスポーツ

53. 匿名 2024/11/29(金) 10:07:26 

>>12 いまはそういう指導されないらしいよ ちゃんとガイドとしての役割があるから添えるだけじゃダメらしい

54. 匿名 2024/11/29(金) 10:09:07 

>>1 バスケットにボールを入れる競技

55. 匿名 2024/11/29(金) 10:11:04 

なんとなくルール知った気でいたけど、実際めちゃくちゃルールが細かい ◯秒ルールが何個もあってそのルールもしょっちゅう変わる

56. 匿名 2024/11/29(金) 10:11:30 

団子になる

57. 匿名 2024/11/29(金) 10:13:06 

>>7 もちろん人によるけど、骨に刺激を与えると身長が伸びやすい→バスケはジャンプとさらにひねる動作も入るからバスケは背が伸びるっていうのは理にかなってるらしい

58. 匿名 2024/11/29(金) 10:13:20 

硬くて重い 1件の返信

59. 匿名 2024/11/29(金) 10:14:53 

>>50 バスケ部男子中学生、脇毛問題が発生する まだうっすいけど、先輩がツルツルらしく、試合の前日に剃ってるみたい

60. 匿名 2024/11/29(金) 10:15:10 

>>17 よって河村勇輝選手は凄すぎる 1件の返信

61. 匿名 2024/11/29(金) 10:16:27 

>>58 女子は6号までしか使わないと思うけど、男子は7号でさらにデカくて本当にびっくりする こんなの人に向かって投げて大丈夫!?って思う

62. 匿名 2024/11/29(金) 10:19:04 

女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

63. 匿名 2024/11/29(金) 10:20:01 

>>32 実際中国だったか、女子バスケで220cmの選手がそうやって無双状態で話題になってたよ サッカーで言えばオフサイド(待ち伏せ)みたいな状態だけど、バスケでは禁止ではないからね 男子なら突っ立ってても弾き飛ばされるし、似たような身長の人が絶対いるからそんな無双状態は実質不可能だけど、女子はもうまじで歯が立たない感じだった 2件の返信

64. 匿名 2024/11/29(金) 10:21:02 

3秒ルールはバスケ?

65. 匿名 2024/11/29(金) 10:21:36 

男子のユニフォームはわき毛が見える

66. 匿名 2024/11/29(金) 10:23:28 

深夜にバスケファン歓喜!河村勇輝がグリズリーズと2WAY契約 海外からも祝福の声「真夜中に泣いた!」 おめでとうございます!!深夜にバスケファン歓喜!河村勇輝がグリズリーズと2WAY契約 海外からも祝福の声「真夜中に泣いた!」― スポニチ Sponichi Annex ...

67. 匿名 2024/11/29(金) 10:23:36 

田臥

68. 匿名 2024/11/29(金) 10:27:34 

>>63 男子なら身長高く無くても、筋力で押して動き止めたり出来るからね 女子でデカい人は止められない

69. 匿名 2024/11/29(金) 10:31:04 

>>44 大神雄子、渡嘉敷ラム、町田瑠唯

70. 匿名 2024/11/29(金) 10:31:04 

試合は20分×2(前半後半)だっけ? 小学生は5分×2?

71. 匿名 2024/11/29(金) 10:37:17 

>>63 しかもゴール下だけじゃなくてミドルシュートも上手いから手が付けられない

72. 匿名 2024/11/29(金) 10:51:26 

たまにBリーグ見にいくけど、体と体のぶつかり合いがすごい ボールが絡んでなくてもガードでぶつかりまくり 狭い会場だとドーンってぶつかる音が聞こえるくらい ダンプカーみたいな外国人の選手がガンガンぶつかってるのに当たり負けずにドリブルで進んでから田中大貴がめちゃくちゃかっこよかった

73. 匿名 2024/11/29(金) 10:59:19 

>>25 ドリブルが武器笑 身長低い時点で隙間産業的なポジションにしかなれない仮にコートにいる5人が身長170台しかいないと勝てない 2件の返信

74. 匿名 2024/11/29(金) 11:03:17 

>>73 ポイントガードは華のあるポジション まあ本来はポイントガードでも190cmは欲しいけど

75. 匿名 2024/11/29(金) 11:07:32 

バスケ日本代表・渡辺雄太 八村塁について言及「ホーバス監督と関係があまり良くなかった。それは事実」 「八村選手とホーバス監督の関係があまり良くなかった。それは事実としてある」「きっかけは(23年の)W杯後、ホーバス監督の発言が変な形で切り取られて、そ...

76. 匿名 2024/11/29(金) 11:43:53 

身体が覚えてらっ

77. 匿名 2024/11/29(金) 11:52:57 

>>40 私体育での怪我ってこれくらいしか無いかも 軽いパス練習で突き指した

78. 匿名 2024/11/29(金) 12:20:53 

バスケ漫画、アニメといえば スラムダンクが有名だが、それよりずっと前に ダッシュ勝平という漫画、アニメもあった 1件の返信

79. 匿名 2024/11/29(金) 12:34:59 

>>73 170ないくらいで、世界で活躍してるバスケットマンの日本人男性いるよね アスリートは世界中誰でも身長サバ読むから160台だと思う すごいよ

80. 匿名 2024/11/29(金) 12:41:39 

攻守の入れ替わりが激しくて観てて面白い

81. 匿名 2024/11/29(金) 13:12:32 

昔は前半後半だった

82. 匿名 2024/11/29(金) 13:32:38 

ボールで突き指すると痛い

83. 匿名 2024/11/29(金) 17:21:10 

>>32 ありだけど まじでしらける

84. 匿名 2024/11/29(金) 17:39:08 

ゴールの裏側にボールが挟まる

85. 匿名 2024/11/29(金) 20:23:30 

>>18 私もそう思ってたんだけどこの間テレビで見てたら冨樫さん2番つけててルール変わったんかなってびっくりした 1件の返信

86. 匿名 2024/11/29(金) 21:24:53 

>>85 ほんまや 渡邊雄太は1番だった!

87. 匿名 2024/11/29(金) 21:56:58 

ユニフォームが肩出し🎽

88. 匿名 2024/11/29(金) 21:59:27 

ソォォォォーー!エイ!オウ!エイ!オウ! 🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃  🏃‍♀️

89. 匿名 2024/11/29(金) 22:29:09 

>>1 夫は前歯折れてアキレス腱切った 息子は指の骨折 膝を痛める子供が多いよー

90. 匿名 2024/11/30(土) 05:23:29 

アスファルトでボールをつくとダムダムうるさい

91. 匿名 2024/12/02(月) 11:31:08 

>>78 やだ、なつかしい。アラフィフです。 DEAR BOYS というバスケ漫画もあったよなぁって思ったら、今でも連載してるんだね。


posted by ちぇき at 16:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「清原正吾」が引退を決めた理由 「好きで野球をしていたのではなく、父親のため」

情報元 : 「清原正吾」が引退を決めた理由 「好きで野球をしていたのではなく、父親のため」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5439111/


1. 匿名 2024/11/30(土) 20:48:44 

「清原正吾」が引退を決めた理由 「好きで野球をしていたのではなく、父親のため」 | デイリー新潮

出典:www.dailyshincho.com「小学生で野球を始めるも、本人いわく『(父親が覚醒剤取締法違反で逮捕される)事件もあって、当時は父親が嫌いになり、野球の道からも外れた』そうです」(スポーツ紙デスク) 「執行猶予が明けた父親が社会復帰すると、『お父さんの生きる活力になれたら』と、大学から再び野球を始めた。6年ものブランクがありながら伝統校の4番を任されるまでに成長したのは、努力のたまものか、遺伝子のなせる業か……とにかく奇跡というべき快挙です」 「好きで野球をしていたのではなく、父親のため。もう十分に目的を果たした、と踏ん切りがついたのだと思います。彼は一貫して『家族のため』と言い続けて生きてきましたから、今後は“母のため”の道を模索するのではないでしょうか」 22件の返信

2. 匿名 2024/11/30(土) 20:49:24 

ガルちゃんでは擁護されてるけど清原好きじゃない 28件の返信

3. 匿名 2024/11/30(土) 20:49:38 

憶測でわろた 9件の返信

4. 匿名 2024/11/30(土) 20:50:00 

お父さんの事件の時は大変だっただろうね 3件の返信

5. 匿名 2024/11/30(土) 20:50:13 

とても聡明な選択と思います。 これからは、お母様孝行を。 3件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/11/30(土) 20:50:15 

>>2 ガルちゃんあるある昔の人擁護

7. 匿名 2024/11/30(土) 20:50:32 

>>4 その時何歳だったんだろうか

8. 匿名 2024/11/30(土) 20:50:38 

>>2 更正しても薬物は薬物 1件の返信

9. 匿名 2024/11/30(土) 20:50:49 

貴重な十代、人生の半分を犠牲にしたね 2件の返信

10. 匿名 2024/11/30(土) 20:50:52 

自分のために生きたらいいのに 3件の返信

11. 匿名 2024/11/30(土) 20:50:55 

それが本心だったならどの球団も取らなくて正解 4件の返信

12. 匿名 2024/11/30(土) 20:51:03 

>>1 そりゃプロになんてなれないわけだわ 5件の返信

13. 匿名 2024/11/30(土) 20:51:48 

かわいそうに 一生「清原の息子」で過ごすのか 1件の返信

14. 匿名 2024/11/30(土) 20:51:49 

お母さんに似てるね

15. 匿名 2024/11/30(土) 20:51:50 

出来ない息子さんだね。お母さんのお陰でしかないと思うけど、一緒に過ごした時はいいお父さんだったのかもな。 1件の返信

16. 匿名 2024/11/30(土) 20:51:57 

好きではないのなら野球が本当に好きな人には勝てないよね 3件の返信

17. 匿名 2024/11/30(土) 20:51:57 

>>2 擁護側のじゃああなたはそれなりに功績あるの?みたいなほならね理論がうざい さすが香川照之を擁護するサイトだわ 2件の返信

18. 匿名 2024/11/30(土) 20:52:10 

>>2 美化されているけど刺青やらDV話やら無理 3件の返信

19. 匿名 2024/11/30(土) 20:52:14 

支えてくれたお母さんが惨めやん

20. 匿名 2024/11/30(土) 20:52:23 

「自分のため」に生きたらいいよ

21. 匿名 2024/11/30(土) 20:52:26 

>>2 薬物だけじゃないしね 1件の返信

22. 匿名 2024/11/30(土) 20:52:33 

>>9 引き算苦手か?

23. 匿名 2024/11/30(土) 20:52:38 

>>2 そもそも自分の怠惰が招いた事ですもんね。

24. 匿名 2024/11/30(土) 20:52:41 

このルックスで幼稚舎から慶應、身長187cm、野球、アメフト、バレーとスポーツ万能 これからモテまくる薔薇色の人生だろうね 女子アナが狙ってそう 13件の返信

25. 匿名 2024/11/30(土) 20:52:45 

>>9 大学の4年だけだよ。10代で野球に捧げたのは2年だけ。

26. 匿名 2024/11/30(土) 20:52:47 

>>5 スポーツ新聞記者のコタツ記事で本人のコメントじゃないで

27. 匿名 2024/11/30(土) 20:52:48 

父親のために野球?

28. 匿名 2024/11/30(土) 20:52:54 

>>3 憶測で好き勝手書かれて本人も迷惑だよね

29. 匿名 2024/11/30(土) 20:53:07 

>>2 正直PL学園野球部どころか学校そのものが衰退してざまあって思うんだが

30. 匿名 2024/11/30(土) 20:53:38 

立派だよ 何で今度は母のためとかいらん事をマスゴミは書く? 父親の件にしても勝手に騒ぎ立てるマスゴミがそもそもこの人を苦しめた大きな一因になってたのでは 一般人になるならもう好き勝手にいらん事を書かずに放っておいてあげればいい

31. 匿名 2024/11/30(土) 20:53:49 

>>2 清原世代が多いからかな 「なんか心配」「頑張って欲しい」「私は応援してるよ」ってコメントよく見る 3件の返信

32. 匿名 2024/11/30(土) 20:53:53 

>>2 とはいえ、ご家族には何の非もないしね 逆境の中でも団体スポーツで周りの人と良い連携を保って結果出して 奥さんもお子さんもすごいと思った 清原さんは才能にも家族にも恵まれてたのに大事にできなかったのは残念だよね 3件の返信

33. 匿名 2024/11/30(土) 20:53:54 

>>24 でも義父が清原だよ。 奥さん側の親が同世代の高校野球ファンとかじゃない限り破談になりそう。 4件の返信

34. 匿名 2024/11/30(土) 20:54:01 

負け惜しみの部分もあるだろうけど、こういうことは言わない方が良かったよ 2件の返信

35. 匿名 2024/11/30(土) 20:54:23 

清原息子って気持ち悪いくらいアゲられてるよね 本来ならドラフトかかるような成績じゃないのにマスコミも持ち上げてたし 芸能活動始めるための仕込み?って思った 1件の返信

36. 匿名 2024/11/30(土) 20:55:09 

>>1 あの成績じゃドラフトは育成でもキツいよ 見切り付けて新しい道を模索するのは悪い事じゃないから、頑張れ👍

37. 匿名 2024/11/30(土) 20:55:31 

今まではお父さんの為に生きてきたから、これからは自分の為に生きるよって事だよね そこには私たちには分からない息子の父親への思いがあるんだと思うよ

38. 匿名 2024/11/30(土) 20:55:33 

>>11 本当に同感。

39. 匿名 2024/11/30(土) 20:55:37 

野球強豪校に入れたのも入ってからレギュラーになれたのも父の功績とDNAを受け継いだお陰なのだが… 普通の家庭ならプロ野球選手になりたくても野球強豪校に入れないで涙を飲む子供もいるのに実に勿体無い

40. 匿名 2024/11/30(土) 20:55:42 

>>31 そういうとこが叩かれるのにね 世代だから世代だからうぜえわ 世代ならひところしてもレイプしても許すんかとしか

41. 匿名 2024/11/30(土) 20:55:51 

三井物産に内々定って話もあるよね 1件の返信

42. 匿名 2024/11/30(土) 20:55:54 

本人のコメントかと思ったら筆者の妄想だった

43. 匿名 2024/11/30(土) 20:56:31 

>>34 いや、記事中の「好きで野球をしていたのではなく、父親のため」は、清原くんが言ったわけじゃない スポーツ紙デスクの勝手な推量だよ こういう書き方は誤解招くからやめてあげてほしい 1件の返信

44. 匿名 2024/11/30(土) 20:56:49 

母の為じゃなくて自分の好きな道を進めば良い

45. 匿名 2024/11/30(土) 20:57:13 

>>32 でも慶應だから実力以上に持ち上げられてるんだと思うよ 何だかんだ才能見抜かれていて価値がないと判断されたからどこの球団も手を挙げなかったんだよ 2件の返信

46. 匿名 2024/11/30(土) 20:57:16 

本人がインタビューかなんかでハッキリ言ったことなの?週刊誌の憶測やん。 父ちゃんは好きじゃないけど、この子はもうさんざん辛い思いして頑張ってきたんだろうし両親の呪縛から逃れて好きに生きて幸せになって欲しいよ。 お母さんは凄い人だと思うけど子供は親を喜ばせたり、ましてや更生させる道具じゃない。

47. 匿名 2024/11/30(土) 20:57:36 

>>15 何が言いたいのか全く理解できない 1件の返信

48. 匿名 2024/11/30(土) 20:57:38 

>>17 香川照之がレイプしても擁護してそう

49. 匿名 2024/11/30(土) 20:57:53 

プロ野球選手になればサラリーマンよりも稼げるだろうから、指名されればとりあえずまぁラッキーって感覚だっただけでしょ 1件の返信

50. 匿名 2024/11/30(土) 20:58:55 

>>31 清原世代のガル男じゃないのって思ってる 2件の返信

51. 匿名 2024/11/30(土) 20:59:00 

>>2 この人の熱狂的なファンがいて、いつも同じような応援コメントが書かれてる

52. 匿名 2024/11/30(土) 20:59:34 

>>47 横だけど出来がいいと書きたかったのではないかな? 1件の返信

53. 匿名 2024/11/30(土) 20:59:35 

親は引き引きずってでも野球させに、、なわけじゃないのは分かってるけどやっぱ野球やって欲しいとか野球に興味出たら嬉しいとかそばで息子だったら感じるよね。。だからそうなっちゃったんだろうね。父親が不倫で撮られたり親の離婚で何か子どもとしては懸命にしたかったんだろうな。好きも嫌いも紙一重だし。でも関係者や仲間は寂しく聞こえちゃうかも。。

54. 匿名 2024/11/30(土) 20:59:54 

>>2 それほど清原が活躍した世代を知ってる人たちばかりがガルちゃんやってるってことだよね 冷静に判断できてないんだよね 3件の返信

55. 匿名 2024/11/30(土) 21:00:06 

>>2 清原の擁護なんてしとらんw 息子は何も悪くないだろう

56. 匿名 2024/11/30(土) 21:00:11 

慶應野球部卒 商社や金融マスコミコンサルどこでも就職できるね 1件の返信

57. 匿名 2024/11/30(土) 21:00:42 

一茂コースだったのに 1件の返信

58. 匿名 2024/11/30(土) 21:01:25 

大嫌いではなくとも親孝行にもなるし苦しく悩みにもなる存在だろうね。 少年野球チームのときお父さんが怒鳴って相手チームではなく同じチームの子に暴言吐いてたりしてちょっと。。と思ったので、その時周囲は酔ってるの?って思ったほど。でもそれって子どもさん一番辛いんだよね。。熱い男って言えば良い言い方だけ

59. 匿名 2024/11/30(土) 21:01:38 

>>2 オラァァア""""なんじゃぁあ""""みたいなキャラの人って腫れ物扱いされて、その場では皆ニコニコするけど、内心...ね

60. 匿名 2024/11/30(土) 21:01:52 

>>33 慶応でも成金の娘とかならいざ知らず家柄のいいお嬢様の親とかは大反対しそうだよね 2件の返信

61. 匿名 2024/11/30(土) 21:02:29 

>>49 一茂と言う先駆者がいるからプロ入り→引退後は芸能人ってやり方もあったけど もし芸能界入りしたらMattとコラボして欲しい

62. 匿名 2024/11/30(土) 21:02:35 

>>56 マスコミに中途半端に持ち上げられてしまったからこそ、かなりイメージ悪いけどね 顔出ししなければよかったのに 1件の返信

63. 匿名 2024/11/30(土) 21:02:38 

>>1 クソだなコイツ

64. 匿名 2024/11/30(土) 21:02:39 

>>2 全然好きじゃない 不倫だなんだは何とも思わないけど薬物に対する嫌悪感はハンパない やたらヤクザに憧れてるところもアホかと思ってた 1件の返信

65. 匿名 2024/11/30(土) 21:03:34 

ほんとは悪くもないのにいきがったおっさんのせいで家族がどれだけ迷惑被ったか思い知れよ清原 息子はアメフト選手になりたかったんじゃねーのか

66. 匿名 2024/11/30(土) 21:03:53 

>>62 野球やってて顔出ししないなんて無理だろ 1件の返信

67. 匿名 2024/11/30(土) 21:03:59 

>>24 芸能界に入るのかな 普通のサラリーマンになるイメージが湧かない 2件の返信

68. 匿名 2024/11/30(土) 21:05:00 

>>3 恐ろしいね タイトル見て清原くんの発言かと思ったら記者の勝手な想像やんけ‥

69. 匿名 2024/11/30(土) 21:05:11 

親も「自分の為に生きなさい」と息子に言ってやれよ

70. 匿名 2024/11/30(土) 21:05:17 

お父さんが嫌で野球をやめて お父さんのために野球に戻って ドラフトに引っかからなかったら お父さんのために野球をやってたから辞めるか…難儀な子やなあ 1件の返信

71. 匿名 2024/11/30(土) 21:05:22 

野球も最後は頑張れたし他のスポーツでも出来たから身体能力凄かったんだよね。 でも大学三年でベンチはいり初ヒットで今年の秋に活躍とか遅かったよ。。でも頑張ったよ。

72. 匿名 2024/11/30(土) 21:05:28 

>>2 あんな人と結婚してた女性も好きじゃない 離婚もしたし金と知名度だけが魅力だったんじゃないのかな そんな人に育てられた子供にもいいイメージない 2件の返信

73. 匿名 2024/11/30(土) 21:05:40 

>>1 え、好きでやってたんじゃなかったんかい。 それならプロから指名なくてよかったね。 なりたい人がなった方がいいよ。

74. 匿名 2024/11/30(土) 21:06:00 

>>50 思った 男性人気凄かったよね

75. 匿名 2024/11/30(土) 21:06:28 

>>1 憶測?

76. 匿名 2024/11/30(土) 21:06:49 

>>11 まじでそれ。 くふうはやてだっけ?その辺りもドラフト後連絡くれてたんじゃなかったっけ? 失礼だわ。

77. 匿名 2024/11/30(土) 21:07:56 

>>1 ブランクがあるのに大学から野球再開して活躍できたのも、スパッと見切りをつけて違う道に進むと決めたことも素晴らしいと思う ただ、もし清原の事件がなくて本人もずっと野球が好きで続けていたら進む道も違ったのかもしれないよね 家族にもそれだけ大きな影響があって、人生を変えさせてしまうかもしれないって弁えていないといけないね… 1件の返信

78. 匿名 2024/11/30(土) 21:08:57 

>>32 有名人のくせに薬物で逮捕されて家族は関係ない、はない。 全野球ファンの思いを踏みにじった罪は重い。 けど、顔もポテンシャルもあるだろうから、表に出ないところで、がんばってほしいとは思う。 1件の返信

79. 匿名 2024/11/30(土) 21:09:16 

>>24 大谷翔平みたいに母親に似た女性がタイプなら長身モデルかもね

80. 匿名 2024/11/30(土) 21:09:22 

弟さんも学校休んだり高校の時に留年したりで、一応野球いそがしくて留年と言ってたけど他の選手進学してるし・・大変だったし繊細なんだろうよ。弟は顔が弟そっくりだから色々言われることもあるだろうし、お兄さんもできる事全部やったと思う 1件の返信

81. 匿名 2024/11/30(土) 21:09:39 

>>72 ガルで誹謗中傷してるような奴が偉そうにw

82. 匿名 2024/11/30(土) 21:09:49 

>>3 記事のどこにも本人からの直接の言葉がなくてびびった

83. 匿名 2024/11/30(土) 21:11:35 

>>78 えっ、野球ファンの思いを踏み躙った選手の家族も同罪だってこと? 1件の返信

84. 匿名 2024/11/30(土) 21:11:44 

>>24 最近の女子アナは野球選手は選択肢から外してる感 お相手は一般人と発表されるけど、IT関連の経営者や大企業の御曹司が多い 2件の返信

85. 匿名 2024/11/30(土) 21:12:19 

>>24 身内に犯罪者…。覚せい剤はまたやるかもしれないし。 2件の返信

86. 匿名 2024/11/30(土) 21:12:51 

秋季リーグで写真を撮ったよ いつも爽やかでいい選手でした。早慶戦のホームランは本当にお見事で美しい放物線を描いてました。 次のステージでもがんばれ 1件の返信

87. 匿名 2024/11/30(土) 21:12:55 

憶測って言うけどこういうのは、だいたい本当なんだよ。本人が公で言えないだけで。書類も出して無いし直前に決めてたくらいだし監督も分かってたよ皆だいたい分かってるよ本気でなりたい人との差が。。 1件の返信

88. 匿名 2024/11/30(土) 21:13:48 

>>57 やたらと一茂が引き合いに出されるけど一茂は大学時代の成績凄いから 選手としての清原息子は一茂の足元にも及ばないレベル

89. 匿名 2024/11/30(土) 21:14:18 

>>80 今年のエースも留年してるしちょくちょくある事なんじゃない? 1件の返信

90. 匿名 2024/11/30(土) 21:16:36 

>>87 調査書は来なきゃ出せないからね きてたら出してだろうよ

91. 匿名 2024/11/30(土) 21:16:48 

>>1 なんでかっこいいいい子なんだ… これからの人生もがんばってほしい。 お母さんがすばらしいから、こういう子が育つよね。

92. 匿名 2024/11/30(土) 21:18:25 

>>72 さすがに子供に対してそれはないよ…

93. 匿名 2024/11/30(土) 21:20:12 

「努力のたまものか、遺伝子のなせる業か。」 遺伝子で全て片付くなら、プロ選手の全ての子は全員才能持ってなきゃいけないのか。だとすたら兄弟間で悩んで嫌な思いする子もいないはずだが? 遺伝だろうが、才能だろうが、開花させたのは努力だよ。努力もせずに開花するものはないんだわ。

94. 匿名 2024/11/30(土) 21:21:59 

弟くんは野球頑張ってるハズ

95. 匿名 2024/11/30(土) 21:22:00 

>>83 犯罪者は自分の家族も不幸にする。 家族は生涯身内の罪がつきまとう。 だからこそ犯罪はしちゃいけない。 2件の返信

96. 匿名 2024/11/30(土) 21:22:16 

>>24 もう既にモテテると思うけど。

97. 匿名 2024/11/30(土) 21:24:05 

>>10 大変な野球の練習なんて、好きで自分の為じゃなきゃできないと思う 1件の返信

98. 匿名 2024/11/30(土) 21:24:10 

>>24 義父がクスリで前科持ちはキツい。しかも顔バレしてるから普通の一般人として生活しても見られて注目されてしまうしね。

99. 匿名 2024/11/30(土) 21:25:43 

>>66 しかも6大野球部で4番だしね。

100. 匿名 2024/11/30(土) 21:26:08 

>>12 野球って面白くないもんね。球打って何が楽しいんだって思ったんじゃないかな?

101. 匿名 2024/11/30(土) 21:26:54 

>>97 なんかね、自分より誰かの為にのほうが苦しいことは頑張れるってよくアスリートは言ってるので一概にもそうじゃないのかもね。人それぞれなのは大前提とはいえ。それ分かってるから家族と相談してって事だから親、とくにお母さん?自分たちの為じゃなくていいよっていったのでは。ドラフトの特番密着では誰のためかの質問に即答してたよ、親の為って。

102. 匿名 2024/11/30(土) 21:27:58 

>>52 すみません、間違えてました! 仰る通りの間違いです

103. 匿名 2024/11/30(土) 21:28:57 

>>5 自分の人生を歩んでほしい。 自分のために。

104. 匿名 2024/11/30(土) 21:29:29 

>>89 横だけど 慶應って学力厳しいので高校じゃなくても留年ある、だいたい編入で転校か留学しちゃうけど。勉強できないとそうなる

105. 匿名 2024/11/30(土) 21:30:05 

次男の方がセンスないからな

106. 匿名 2024/11/30(土) 21:32:38 

>>10 長子ならではの不器用さかな 1件の返信

107. 匿名 2024/11/30(土) 21:32:58 

やっと本音出せてよかったじゃん。野球というか、慶應も親が作ってくれた道、やっとこれから本当の自立して辞めますっていって自分で選択したんじゃないかな。離れたほうがいいのかもよ執着してたりもあったのかも。

108. 匿名 2024/11/30(土) 21:33:57 

>>3 「こんな野球に失礼なこと言うもんなの!?」ってビックリして開いたら失礼なこと言ってたの憶測記者でしたわ タイトルだけでこの人が言ったと信じて憤慨して叩く人出てくるから、この失礼憶測記者訴えた方がよい 1件の返信

109. 匿名 2024/11/30(土) 21:34:06 

>>3 トピタイ見て「息子それ言っちゃダメでしょ…」って思ったらただの憶測でビックリしたよ 酷い記事 2件の返信

110. 匿名 2024/11/30(土) 21:35:54 

>>2 子供の頃ファンだったので落ちてくの見るのは悲しかったわ。別に今はなんにも思わないけど。 でも息子のために今後は間違えんなよ、と思う。 1件の返信

111. 匿名 2024/11/30(土) 21:36:10 

>>109 ご本人、ドラフト前に言ってたのもあるからそれでじゃないかな 誰の為にやってるのか、とか好きでやってるのかとか答えるので 自分は親の為ですって。だからこれ憶測では無いけどね 1件の返信

112. 匿名 2024/11/30(土) 21:37:06 

>>109 好きとかではなく、親が喜ぶからですって大学野球の時行ってた。秋くらいの密着で

113. 匿名 2024/11/30(土) 21:37:23 

>>110 今後もなにももう間違えすぎてる

114. 匿名 2024/11/30(土) 21:37:53 

>>10 名前があれだけ売れてる父親の不祥事で受ける家族の余波がそれだけ大変だったということなんだろうね。 母親の苦労は第一子が一番理解できる位置で見てるだろうし。 これからが本当に自分のために生きる時間なんだろうなぁ。

115. 匿名 2024/11/30(土) 21:38:02 

>>108 本人の気持ちとして答えてるよ。なので落ち着いて 1件の返信

116. 匿名 2024/11/30(土) 21:38:06 

で、芸能人になるの?

117. 匿名 2024/11/30(土) 21:39:00 

>>11 よく読め。記者の憶測。 2件の返信

118. 匿名 2024/11/30(土) 21:39:29 

>>1 今後は“母のため”の道を模索するのではないでしょうか 自分のための道でしょうが あのお母さんならそんなこと望まんでしょ

119. 匿名 2024/11/30(土) 21:42:17 

>>117 ご本人がカメラの前で大学4年のリーグ戦前に答えてますよ。自分の気持ちではなく親の為って 2件の返信

120. 匿名 2024/11/30(土) 21:52:27 

>>11 マジで思う 逆に見透かされてたのかも

121. 匿名 2024/11/30(土) 21:52:55 

>>34 これ全部妄想記事で彼は取材受けたわけではないよ

122. 匿名 2024/11/30(土) 21:53:31 

>>85 身内に似る可能性

123. 匿名 2024/11/30(土) 21:55:26 

>>115 落ち着くのはあなた この記事にはそんなこと書いてないよ > 「好きで野球をしていたのではなく、父親のため。もう十分に目的を果たした、と踏ん切りがついたのだと思います。彼は一貫して『家族のため』と言い続けて生きてきましたから、今後は“母のため”の道を模索するのではないでしょうか」 >>119のはせいぜい「親のためにも試合頑張ります!」だろうし野球そのものを「好きで野球してたのではなく父親のため」なんてニュアンスないでしょ

124. 匿名 2024/11/30(土) 21:56:22 

>>12 一茂も野球歴短いけど、長嶋の息子ってだけでプロになったじゃん。使えないって引退させたのもお父さんだけど。 4件の返信

125. 匿名 2024/11/30(土) 21:58:11 

>>1 巨人の頃の清原、元木達が嫌い、いい年していたずらしたりして恥ずかしい。 1件の返信

126. 匿名 2024/11/30(土) 22:01:05 

>>2 なんか清原だけ擁護して持ち上げるよね? 清原擁護して他の元薬物使用者も擁護するか?と言ったらそれはしないという 桑田叩いて清原持ち上げの書き込みも多くて謎だった 薬物使ってないだけ桑田の方がずっとまとも 2件の返信

127. 匿名 2024/11/30(土) 22:02:51 

>>2 今の清原は禊を終えてテレビで野球解説を任されるなど球界に復帰出来ているので非難するのは良くないのでは>過去ではなく今の言動が大切だと思う。 3件の返信

128. 匿名 2024/11/30(土) 22:04:38 

>>1 長男の清原正吾選手が野球を再開したのは、最近表舞台に復帰している父の後押しをするためだと言ってました。     清原和博さんは最近テレビで野球解説を任されるなど表舞台に復帰出来ていますが、尊敬する父のような選手になりたいと野球に打ち込んでいた正吾君の姿は力になっていたと思います。 1件の返信

129. 匿名 2024/11/30(土) 22:04:41 

>>124 息子ってだけで、ホームラン打てないでしょ

130. 匿名 2024/11/30(土) 22:07:20 

>>8 清原さんは現役時代から難病の子供がいる施設に多額の寄付を続けたり、最近沖縄キャンプを視察した際に人命救助を行うなど、優しい人だから球界に復帰出来たのだと思う。                    今後は指導者として、若い選手に自身の技術や経験を伝えることで球界に貢献してもらいたいと思います。 2件の返信

131. 匿名 2024/11/30(土) 22:08:11 

>>70 本当にお父さんのために野球やってたんかな ドラフトに引っかからなかったからや~めたとしか見えないわ、本心はわからないけど

132. 匿名 2024/11/30(土) 22:10:23 

>>33 今の清原は禊を終えて更生しており、テレビで野球解説を任されるなど球界に復帰出来ているので過度に非難するのは良くないと思う 小久保、江夏、宮本と同じく過ちを犯した後にどう生き方を変える事が出来たかが大切。 1件の返信

133. 匿名 2024/11/30(土) 22:11:01 

>>124 さすがに一茂と比べるのは失礼すぎる

134. 匿名 2024/11/30(土) 22:11:12 

>>127 じゃあ他の芸能人のときもそういえばよかったのにね ダブスタこきやがって 1件の返信

135. 匿名 2024/11/30(土) 22:11:49 

>>127 >>130 うるさ 絶対これ同じおまえやろ

136. 匿名 2024/11/30(土) 22:12:19 

>>54 奥田民生といい山崎まさよしといい香川照之といい これでゴムレンジャーやすとぷりすなーバカにしてるのおかしすぎるよな ガルオバもすとぷりすなーくらいの知能だろとしか

137. 匿名 2024/11/30(土) 22:13:07 

>>4 清原はプロ野球のキャンプを訪れて選手に打撃指導をしたり、テレビで野球解説を任されるなど野球界に復帰出来ており安心しました。 今後は指導者として、若い選手に自身の技術や経験を伝える事で球界に貢献してほしいな。 1件の返信

138. 匿名 2024/11/30(土) 22:13:57 

>>124 知ったかぶりすぎる 一茂は立教行って、六大学リーグでちゃんと結果出してる人なんだけど… 二期連続ベストナイン、リーグ打点王、大学日本代表にも選出されてる 長嶋の息子じゃなくてもプロ入りできてるレベルの結果は出してたよ あと一茂は小学校から始めて怪我で休んで中学は野球やらなかったけど、高校からは野球部に戻った 1件の返信

139. 匿名 2024/11/30(土) 22:14:11 

>>127 >>128 >>130 >>132 >>137 しつこい

140. 匿名 2024/11/30(土) 22:16:21 

>>95 清原の数百倍の薬物を使用して実刑判決を受けた江夏は関西で野球解説をしているけど、誰も非難してないしもう清原も叩かなくても良いんじゃない? 彼は更生して野球に携わっているよ。 1件の返信

141. 匿名 2024/11/30(土) 22:17:37 

そんな清原の今がどうこういうなら他の芸能人でもそういえよ嘘つきが

142. 匿名 2024/11/30(土) 22:18:24 

>>18 薬物に限らず依存症は現代医学では病気として捉えられており、社会から隔離したり執拗に非難するのではなく、人や社会と触れ合いながら治療するのが大切と聞くので、過度に非難するのは良くない。 刺青は大魔神やイチローの勧めで除去しているみたいですよ。 1件の返信

143. 匿名 2024/11/30(土) 22:18:35 

>>50 でた都合悪いとすぐガル男がー 松本人志もそれつかってたね

144. 匿名 2024/11/30(土) 22:19:07 

>>142 おまえしつこいけど ヤってるの?イってるの?

145. 匿名 2024/11/30(土) 22:20:25 

>>1 清原パパが試合後に球場の外で出待ちしている沢山のファンに対して、毎日一人残らずサインをしていたのを憶えています。ファンに優しい人だったから今でも人気があるのだろうな。 1件の返信

146. 匿名 2024/11/30(土) 22:21:48 

>>13 清原さんが昨年ベストファーザー賞を受賞した時に、正吾君や奥さんの亜紀さんはとても喜んでいたらしい。 清原は本当に良い家族に恵まれたと思う。 1件の返信

147. 匿名 2024/11/30(土) 22:21:54 

君の道をがんぱれ

148. 匿名 2024/11/30(土) 22:22:53 

>>24 清原正吾君は最近テレビで、打てた日は父から「おめでとう」と褒められ、打てなかった日は「次の日や」と励ましの連絡が届くことが嬉しい。          心の整理をしてくれる最高のコーチでありパートナーだと言ってた。 今も清原さんから打撃指導を受けているそうだけど、良い親子関係だな 1件の返信

149. 匿名 2024/11/30(土) 22:23:10 

自分の人生を歩んでほしいね 本当にそれを願うよ

150. 匿名 2024/11/30(土) 22:24:14 

>>24 奥さんの亜希さんは、清原さんの個人事務所の社長になり、今も食事を造るなど私生活を支えていると聞く。 最近清原さんがテレビでプロ野球解説を行うなど、表舞台に復帰出来ているのは、ご家族の支えも大きいと思います。 2件の返信

151. 匿名 2024/11/30(土) 22:26:25 

>>2 野球を再開したのはプロ入りを目指していたからではなく、最近表舞台に復帰している父の後押しをするためだとテレビで言ってた。 お父さんは最近プロ野球のキャンプで選手を指導したり、テレビで野球解説を任されるなど球界に復帰出来ているので役割を果たせたはず。

152. 匿名 2024/11/30(土) 22:27:42 

>>12 正吾選手は一塁しか守れず、東大戦抜きの打撃指標が打率091(33-3) 1本塁打 1打点 0盗塁、出塁率091(33-3) OPS303でした。 東大戦以外で1割に届かない打率と三振率36%だから、プロ入り出来るレベルではないと判断して野球を辞めたのかも。 スター選手の息子だからマスコミは過度に取り上げていますが、スカウトは選手の実力を冷静に見極めていると思います。

153. 匿名 2024/11/30(土) 22:28:15 

>>84 賢いね

154. 匿名 2024/11/30(土) 22:30:11 

>>117 それが本心ならって書いてあるじゃん。 あなたこそよく読みな?

155. 匿名 2024/11/30(土) 22:30:54 

>>150 全く同じコメントと画像前も違うトピで見た。デジャブかと思ったわ。余程清原さんのファンなのね

156. 匿名 2024/11/30(土) 22:32:02 

>>2 正吾君は大好きな父を元気づけるために野球を再開したのに、清原さんの過去を蒸し返して非難するのは望んでないと思う。 清原は現在プロ野球のキャンプを視察したり、スポーツ番組に出演するなど表舞台に復帰していますし、過去ではなく今の言動が大切だと思う。

157. 匿名 2024/11/30(土) 22:34:06 

妄想記事じゃねぇか。

158. 匿名 2024/11/30(土) 22:35:09 

>>43 同じ背番号3を付けている息子さんは清原さんを慕っており、今も打撃の指導を受けているそうですが、 清原さんは嬉しいでしょうね。

159. 匿名 2024/11/30(土) 22:35:45 

>>2 未だに過去の事を書く人もいるけど、更生しようと頑張る人を苦しめるのもまた心無い声だと思ってる。 本人を目の前にして言えないことは、匿名だからだと書くのは辞めた方が良いよ。

160. 匿名 2024/11/30(土) 22:36:39 

>>1 好きでもなくなった父親のために 好きでもなくなった野球をまた始めた… ご本人達に自覚は無いだろうけど、清原は毒親だし、息子さんはアダルトチルドレンだと思う。 親に人生を翻弄されて可哀想だよ。 2件の返信

161. 匿名 2024/11/30(土) 22:37:07 

>>21 高橋由伸や上原が清原さんは番長と言われていたけど実際は繊細で優しい人で、僕ら後輩から食事に誘われても毎回断るほど人に気を遣う人だったと言ってたし、悪い人ではないのでは? アウトローな印象はマスコミが造ったものだし、風貌は怖いけど優しい人だと思う。 2件の返信

162. 匿名 2024/11/30(土) 22:38:42 

>>140 正直、江夏はイメージダウンでもなんでもなかった。今も江夏は江夏。 清原は派手にやりすぎた。フタを開けたら、ずっと前から薬物漬け。ってことがバレて、みんなが知ってる清原の甘さ(魅力でもある)が薬物に対する甘さに繋がったっていうことが腑に落ちてしまった。 清原が努力して更生してるのも感じるけど、清原を知ってる分、調子に乗ることがないよう厳しい目で見てるのはあると思う。 1件の返信

163. 匿名 2024/11/30(土) 22:40:08 

>>160 正吾君は清原さんをアパッチと呼び、今も仲が良いから父親の事は好きだよ。 一時的に嫌いになただけだし、野球が好きではないというのは記者の妄想です。 鵜呑みにするのは良くないのでは?

164. 匿名 2024/11/30(土) 22:41:00 

>>16 プロに入れたとしても活躍は難しかったかもね

165. 匿名 2024/11/30(土) 22:41:32 

>>18 DVもしてたの? 1件の返信

166. 匿名 2024/11/30(土) 22:42:51 

>>95 過度に叩くのは逆効果だよ 今の清原が表舞台に復帰しているなら過度に叩くには辞めて欲しい 1件の返信

167. 匿名 2024/11/30(土) 22:45:31 

>>162 そのような深い考えはなく、ただ清原を叩いているだけだと思うけど。 彼が心を入れ替えているなら、匿名で非難するのではなく見守れば良いと思います。

168. 匿名 2024/11/30(土) 22:46:23 

>>166 過度には叩いてないよ 事実を述べているだけ 1件の返信

169. 匿名 2024/11/30(土) 22:48:47 

>>60 今の清原和博さんは禊を終えて、テレビで野球解説を任されるなど表舞台に復帰出来ているので、問題ないのでは?過去に不祥事を起こしても、普通に生活している人は沢山いるよ。 2件の返信

170. 匿名 2024/11/30(土) 22:51:49 

>>168 不祥事を起こしても、心を入れ替えて更生したのなら人生が狂う事はないのでは? 正吾君は不祥事を起こす前のお父さんよりも今の謙虚になった父の方が好きだと言ってたし 失ったものばかりではないと思う。 1件の返信

171. 匿名 2024/11/30(土) 22:52:53 

>>111 そうなんだよ。この記事は本人の今後を邪魔するものではないと思ってしまった。 キッパリ決断出来たのはそういう事だったんだな。

172. 匿名 2024/11/30(土) 22:53:00 

>>169 横だけど、、 そういう問題じゃなくて出来れば、他の人で素敵な人がいたらやっぱ親が薬で捕まったり不倫してないほうが、、出来れば良いのではってことじゃないかな。当然、今は悪いことしてないから良いと思うけど1どもしないのが当たり前だからちょっと怖いのかもね だって絶対に気を遣うだろうし。相手が犯罪を過去犯していても相手が相手だけに気を遣いそう

173. 匿名 2024/11/30(土) 22:54:52 

>>64 清原は更生して球界に復帰出来ているし、薬物に限らず依存症は病気なので過度に叩くのはもう辞めてあげたら?

174. 匿名 2024/11/30(土) 22:55:03 

>>161 アウトローは本当だよ。少年野球の応援に行って凄い信じられない態度で恐れられてたよ

175. 匿名 2024/11/30(土) 22:57:19 

>>145 ファンサとは別なんだろうね。不倫したり怒鳴ったり薬も 仕事一生懸命してても犯罪する人もいるからね 1件の返信

176. 匿名 2024/11/30(土) 22:57:42 

>>150 奥さんホントに凄いと思う、全ては子どものためなんだろう、なかなか出来る事じゃないよ。 お子さんを守りきったよね。 1件の返信

177. 匿名 2024/11/30(土) 22:57:45 

>>3 正吾君が野球を再開したのはプロ入りを目指して野球をしたわけではなく、最近表舞台に復帰している父の後押しをするためだと言ってた。 お父さんは最近プロ野球のキャンプで選手を指導したり、テレビで野球解説を任されるなど球界に復帰出来ているので役割を果たせたと思う。

178. 匿名 2024/11/30(土) 22:58:59 

>>124 一茂さんは大学の時めっちゃ打ってたんだよー。今はバラエティー色強いけど大学時代は結果出しまくってた。ピッチャーが本気で一茂相手に投げたくないって言ってたくらい 1件の返信

179. 匿名 2024/11/30(土) 23:00:05 

>>1 自分のために生きな

180. 匿名 2024/11/30(土) 23:00:36 

薬は弱さって言ってたけど、不倫は自分の弱さとかじゃなく妻や息子二人の事考えなかったのかね

181. 匿名 2024/11/30(土) 23:01:42 

>>3 ここで言うのもあれかもしれませんがもう一回制度というか、やり方を見直さないといけないかも スカウトのかたも、選手やその選手の監督さんに挨拶にいくみたいで それなら選手は指名してくれるという期待をしてしまうというか 結局指名されなくて戸惑うパターンも多いみたいなので 確実に指名する選手に挨拶をしたほうがいいのかなと思うときもあります

182. 匿名 2024/11/30(土) 23:02:18 

>>1 清原正吾君の最大の功績は清原を表舞台に復帰させたことだと思う。 清原和博さんは最近プロ野球のキャンプを訪れて選手に打撃指導をしたり、テレビで野球解説を任されるなど野球界に復帰出来ており安心しました。 今後もプロ野球界を盛り上げて欲しいな。

183. 匿名 2024/11/30(土) 23:03:38 

>>175 高橋由伸や上原が、清原さんは番長と言われていたけど実際は繊細で群れるのが嫌いな性格で、僕ら後輩から食事に誘われても毎回断るほど人に気を遣う人だったと言っていました。 清原が番長と呼ばれるようになったのは番長日記という名前のフライデーの連載をバラエティー番組で取り上げたことがきっかけと聞きますし、番長キャラはマスコミが造ったキャラクターなのでは?テレビで見る厳つい印象と実際の清原はかなり異なると思います。

184. 匿名 2024/11/30(土) 23:04:29 

>>24 結婚ってなると厳しい可能性も。親が元薬中だもん。

185. 匿名 2024/11/30(土) 23:04:48 

>>12 父親の当時の実力には勝てないよね 負けず嫌いなのか

186. 匿名 2024/11/30(土) 23:05:54 

>>2 松井は清原が過去に不祥事を起こして世間から叩かれていた時、キヨさんは精神的に脆いところを隠すために虚勢を張るところがあるけど、人間性が悪い人ではない。人格まで否定するような報道は辞めてほしいと擁護していたし、人柄が悪い人ではないと思う

187. 匿名 2024/11/30(土) 23:07:00 

>>169 不祥事どころか前科者だけど。 1件の返信

188. 匿名 2024/11/30(土) 23:08:32 

もう湧いてんじゃん清原信者

189. 匿名 2024/11/30(土) 23:09:15 

>>33 がるでは心無いコメントをしている人が多いけどお父さんはもう表舞台に復帰しているし、正吾君もやる気さえあれば就職も大学入学も結婚も普通に出来ます。 清原はもうNG的な扱いではないよ。

190. 匿名 2024/11/30(土) 23:10:21 

>>2 覚醒剤打たずにホームラン打とう!

191. 匿名 2024/11/30(土) 23:11:34 

>>77 清原さんが昨年ベストファーザー賞を受賞した時に、正吾君や奥さんの亜紀さんはとても喜んでいたらしい。 清原は本当に良い家族に恵まれたと思う。

192. 匿名 2024/11/30(土) 23:13:28 

>>1 奥さんの亜希さんは、清原さんの個人事務所の社長になり、今も食事を造るなど私生活を支えていると聞く。 最近清原さんがテレビでプロ野球解説を行うなど、表舞台に復帰出来ているのは、ご家族の支えも大きいと思います。 今後も家族4人仲良く頑張ってください。 1件の返信

193. 匿名 2024/11/30(土) 23:16:01 

>>85 薬物に限らず依存症は現代医学では病気として捉えられており、社会から隔離したり執拗に非難するのではなく、人や社会と触れ合いながら治療するのが大切と聞くので、禊を終えたのなら犯罪者送り返し非難するのは良くないと思う。 1件の返信

194. 匿名 2024/11/30(土) 23:17:14 

>>187 小久保監督や宮本さん、江夏さんも前科者だよ。 過去に脱税や自身のコンサルタントを紹介して他の選手から仲介料を取る事を行い、清原さんと同じく執行猶予判決を受けましたが監督をしています。

195. 匿名 2024/11/30(土) 23:19:17 

>>2 逆に清原だけ執拗に非難されていると思うけど。 小久保監督や宮本さん、江夏さんも過去に前科があるけどもう誰も非難してないやん。 清原のファンではないけど、彼が更生してプロ野球に関わっているならもう叩かなくても良くない? 2件の返信

196. 匿名 2024/11/30(土) 23:25:21 

>>195 うん。ファンじゃなくて信者だねあんたは。

197. 匿名 2024/11/30(土) 23:26:22 

亜希さん顔つき変わったよね? なんだか鬱っぽい。 1件の返信

198. 匿名 2024/11/30(土) 23:27:11 

ブロックしたら信者のコメントほぼ消えて草

199. 匿名 2024/11/30(土) 23:27:41 

>>1 結局人を救うのは非難することではなく、優しさや思いやりなんだなと思う。 社会に居場所がなかったり、周囲に頼れる人がいない事が再犯を助長する大きな要因なので、ご家族と一緒に暮らすほど仲が良いことや野球関連の仕事がある事は清原さんが立ち直れている大きな要因だと思います。 匿名で今も叩いている人がいるけど、清原親子の事は今後も応援しています。 1件の返信

200. 匿名 2024/11/30(土) 23:29:03 

>>170 本当に心を入れ替えたかどうかは簡単にわかるものではないし、その時は反省したようでも何度も繰り返す人はいると思う ただ過度に叩くのは良くないし家族のためにも頑張って欲しいと思うよ 1件の返信

201. 匿名 2024/11/30(土) 23:49:44 

彼自身は何も悪くないのに何で叩くの? 精一杯目の前のことをやってるだけ 外野がうるさい 1件の返信

202. 匿名 2024/12/01(日) 00:14:10 

>>199 悪いことをした人に優しくしないと再犯しちゃうからね 本来は真面目に生きてる人に優しくしてほしい 職業も犯罪歴ある人には支援や精神的観点から再犯防止のためにって 団体が動いて職を与えてたりもするけどさ

203. 匿名 2024/12/01(日) 00:14:47 

>>148 清原と並んで少し小さいくらいなんだ。やっぱり清原大きいんだね。それにしても息子さん、ママ似でカッコいい

204. 匿名 2024/12/01(日) 00:15:12 

>>197 めっちゃ明るい。元がこういう性格らしい。離婚前のときや元夫が現役の時も。ハイテンションで引くくらい変わってないよ。

205. 匿名 2024/12/01(日) 00:23:37 

>>24 まあ女子アナはね。 でも慶応のお嬢様方は前科がある家庭は言語道断だろう。

206. 匿名 2024/12/01(日) 00:27:59 

>>18 清原が荒れてた頃、取り巻きを引き連れて息子の学校に乗りこんで子供に会わせろ!ってわめいてトラブルになったという記事を見たよ どこまで真実なのかわからんけど、もし事実なら息子は居た堪れなかったたろう 2件の返信

207. 匿名 2024/12/01(日) 00:30:20 

>>206 慶應の入り口サイドにある警備ボックスてきなとこあってそこだよ。あの頃は下着?姿でも街徘徊してたり怪しいと言われてた。勿論その時薬をしてたかは分からないけど

208. 匿名 2024/12/01(日) 00:31:59 

>>119 リーグ戦前に引退を決めた理由を答えてるの?

209. 匿名 2024/12/01(日) 00:34:32 

>>201 それね。親と子供を同一視する人は差別的なところがあるんだろう

210. 匿名 2024/12/01(日) 00:36:39 

>>24 お父さんが薬さえしてなければね… 存在感のある人だしお父さんの印象が一生ついてまわるだろうし。 本人も息子の事考えると後悔してると思うけど。

211. 匿名 2024/12/01(日) 00:46:52 

>>195 小久保は日シリでの失言で脱税について今更のように知った。って書き込み結構あったねえ。

212. 匿名 2024/12/01(日) 01:09:01 

>>176 まだ新婚の頃、清原が亜希さんのお母さんを東京に呼び寄せて同じマンションの別の部屋で暮らせるようにしたんだよね 結局その後しばらくしてお母さんは亡くなってしまったみたいだけど、亜希さんにしてみればその頃の恩義もあるのかもしれない

213. 匿名 2024/12/01(日) 02:04:17 

>>67 それ。もう所属先とか決まってそうですよね、 工藤阿須加さん?みたいに売れそう 1件の返信

214. 匿名 2024/12/01(日) 02:07:06 

>>1 マイナスだろうけど、わたしこの子のお母さんってほんとにすばらしいと思ってるんだよね。 犯罪者、しかも薬物で、家族をめちゃくちゃにした夫なんて、ガルちゃん的には金取って捨てなって感じだけど、離婚はしてもちゃんと家族で支え続けて、更生させて。 普通の人は切り捨てて自分の身を守ると思うから、このお母さんは人として尊敬する。 2件の返信

215. 匿名 2024/12/01(日) 02:15:57 

>>106 あー...知り合いんちの子も長男坊がそんな感じ。旦那さんが自分が好きで経験もあったボクシングを習わせて、何年かは弟と一緒に頑張っててセンスも良さそうだったけど、弟がサッカーに傾倒し始めたのを機に2人ともボクシングやめてしまって。奥さんから旦那さんかなり落ち込んだって聞いてた。そしたらしばらくして上の子がボクシングまたやるって言い出したらしくて、再開して今度は弟抜きで通い始めて。でもなんか無理してそうだから奥さんがそれとなく聞いてみたらある日ポロポロ泣きながらほんとはやりたくなかったけどパパを喜ばせたかったからって言って、奥さんめっちゃ旦那さんのこと怒ってた。無理強いは全くしてなかったけど絶対圧はかかってただろって。でも旦那さんは自分のために我慢して再会したエピソード子供の負担に気づいて反省するどころか自分のために無理してくれたとかって感動して涙ぐんでて、ダメだこいつって思ったって愚痴ってた。

216. 匿名 2024/12/01(日) 02:17:22 

>>213 テレビ局とかに入社しそう。

217. 匿名 2024/12/01(日) 02:43:34 

信者の連投怖い 逆効果なんだけど

218. 匿名 2024/12/01(日) 02:54:32 

>>16 鳥谷は野球あんま好きじゃないよ 楽天の石井も

219. 匿名 2024/12/01(日) 02:56:25 

>>60 日本最高の家柄である皇族のお嬢様がどうなった?w

220. 匿名 2024/12/01(日) 03:30:51 

何か、父の為に野球してたってどうなんって思った。 自分の為に生きた方がいい。

221. 匿名 2024/12/01(日) 03:34:37 

>>35 プロ野球選手時代の長島一茂が持ち上げられていたのと同じでしょ スーパースターの息子だから期待されてる レブロン・ジェームズ(史上最高GOATと呼ばれてる)の息子のブロニー・ジェームズも 実力だけで見たらドラフトに指名されるレベルではなかったと言われているよ でも今年のNBAの新人選手でブロニーが圧倒的に話題になってる

222. 匿名 2024/12/01(日) 03:53:42 

>>138 >>178 その大学時代の成績も、ドラフト1位候補として話題になるような成績ではなかったよ 一茂在籍時の六大学野球は投打ともにスター選手がいなかった 六大学の同期で同じ年にドラフト指名されたのは日ハム1位の武田一浩のみ 一茂と同学年に高橋智尚っていう六大学リーグの首位打者および二期連続ベストナインに獲得している選手がいるけど、ドラフトに指名すらされていないよ 1件の返信

223. 匿名 2024/12/01(日) 03:57:44 

>>134 ピエールも沢尻エリカもファンからは擁護されまくりじゃん ダブスタではなくてファンがいるかどうかでしょ 沢尻も最近はガルちゃんで叩かれるようになったけど 盲目的な信者みたいなコメントは未だに沢山あるよ むしろなんで清原のみに噛みつくの?って感じ

224. 匿名 2024/12/01(日) 03:59:28 

>>31 清原世代ではなくても 彼の全盛期を知ってるアラフォー以上の野球ファンなら応援している人は少なくないよ

225. 匿名 2024/12/01(日) 04:30:48 

>>3 本人のコメントかと思ったら全部憶測で流石に草 1件の返信

226. 匿名 2024/12/01(日) 05:50:02 

あまりにも親の過去を押し付けると人権侵害だよ

227. 匿名 2024/12/01(日) 05:54:34 

超次元ライブ 0 ★前説編 『迷宮からの脱出 パラレルワールドを移行せよ!! https://youtu.be/xIEd6lFuSRA ミナミAアシュタールのオフィシャル動画です。 ミナミAアシュタールの オフィシャルブログもございます。 こちらもお読みいただけると嬉しいです。 ミ...

ミナミAアシュタールのブログよりミナミさんとアシュタールによる 音声メッセージです。 vol.1043 「同じ土俵から降りる」 vol.1044 「みんな自分ファーストで生きているのです」 イラスト みづ 音楽:音楽の卵 -----------------------------------------------...

今回のテーマは毒親シリーズ第三弾「「子供に依存し子供の人生に乗っかる親たち」自分の欲求不満や願望実現を子供に託し子供の人生を背乗りする親たち、です。 これは親が、子供が頑張った成果や成功や手柄を「自分のおかげだ」とばかりに横取りしたり、周りや世間...

228. 匿名 2024/12/01(日) 06:25:15 

>>2 薬物に関しては罪を償って薬物に手を出していなければ彼らが元いたポジションに復帰しようがしまいがどうでもいい。いつまでも犯罪だのどうだの言っている人の方がしつこくて気持ちが悪いです。

229. 匿名 2024/12/01(日) 06:54:19 

>>2 あなたが認識不足では? あとガル民は自分自身がこの社会の作り手であり、責任を持った当事者だっていう意識が皆無な人が多すぎる。 日本の薬物に対する意識は遅れてるんだよ。 それは薬物とかに汚染されたものは甘えっていう精神論、弱者に転落したものは災いとして切り捨てるっていう文化的な考えから。日本は元々災いにあった人を村八分で避けるからね。 世界では薬物やってる人は加害者としてではなくて、半分は被害者であり救済や更生の対象であるっていうのが主流なんだよ。 なぜなら薬物汚染は社会そのものに問題があるから。本来は叩くべきは、薬物をビジネスにしてる反社や犯罪組織、売人たち。末端の使用者である芸能人をとりあげて大騒ぎして非難してスッキリしてるだけで終わり、っていう日本の現状はかなり問題ある。巨大ビジネスが今も人を喰いながら巨額の金を稼いでることは見えてないだけ。 芸能人や著名人は金になるから、綻びが見えて遊び始めたら、薬物組織のターゲットになってハメられるんだよ。あらゆる手段で。やめてもすぐに元通りにさせられる、組織的犯罪なんだってば。 だから名のある人が辞め続けているのはかなり大変で賞賛されていいんだよ。 ペットボトル見るだけでもスリップするくらい苦しいのに通行人から渡される、知人のふりをしてだまして薬を渡される、飲食店に行ったら勧められるとか、全ての人間関係を経って家に籠るしかなくてさらにメンタル悪化になり再発のリスクが増える、やめられてほっとしてもまた外に出たらあらゆる人間関係からハメられる危険性がある。 使用者を批判しまくってる人たち自身が、使用者をさらに孤立させ再発リスクを増やしてるってこと自覚してほしい。甘やかしではない。 社会の治安のためにも、叩いてスッキリしたいだけなら頭お花畑なんだよ。

230. 匿名 2024/12/01(日) 06:56:29 

>>225 マスコミや外野が放っておいてあげればいいのに。

231. 匿名 2024/12/01(日) 07:29:55 

キヨしばくどキヨ

232. 匿名 2024/12/01(日) 07:32:19 

>>214 「清原の妻」という肩書を失いたくないから頑張ってるのかなと思ってた自分は心が汚れています 3件の返信

233. 匿名 2024/12/01(日) 07:33:34 

>>5 お婆さん?(笑)

234. 匿名 2024/12/01(日) 08:00:17 

>>16 相撲の世界ではイヤイヤやっていて 横綱になった力士がいた

235. 匿名 2024/12/01(日) 08:06:47 

>>67 フジテレビが狙ってそう

236. 匿名 2024/12/01(日) 08:29:25 

>>1 キレイな顔立ちだね

237. 匿名 2024/12/01(日) 08:29:28 

>>41 桐蔭から慶応で活躍した志村さんを思い出す。それかもな。

238. 匿名 2024/12/01(日) 08:48:15 

>>193 横 繰り返し非難はしてないよね。一度でも薬物に手を染めると再犯率高いのはニュースでもよく取り上げられてるよ。

239. 匿名 2024/12/01(日) 08:49:06 

>>232 名字変えなかったから私もそう思ったよ 2件の返信

240. 匿名 2024/12/01(日) 08:50:55 

>>1 こんな感じのアナウンサーいるしアナウンサーは努力のみだからできそうじゃない? 結構スポーツ推薦で大学入ってアナウンサーって人多いし 俳優は演技の才能いるしタレントは飽和状態だし 何でもできるは逆にどれも中途半端だからコメンテーターも無理だしハンカチのポジションも厳しそう アナウンサーがいいよ! 1件の返信

241. 匿名 2024/12/01(日) 08:53:15 

ドラフトはなんだったの? 大学に連絡きてたとか日経にも記事が出てたよね、 だから大学も記者会館席を用意してた 結果は彼にはその実力がないからとか言われてたけど 普通に辛いよね 持ち上げて落として

242. 匿名 2024/12/01(日) 08:53:49 

>>239 名字変えないと悪目立ちしてたじゃん 違う意味で売名みたいな 変えて良かったよ 変えても清原の元妻って必ず記事には書かれてたし 1件の返信

243. 匿名 2024/12/01(日) 08:58:27 

>>240 顔と爽やかさがぽかぽかのヤマケンとかぶる

244. 匿名 2024/12/01(日) 09:23:48 

>>33 犯罪者の父がいる子供なんて結婚したくないし、させたくない

245. 匿名 2024/12/01(日) 09:25:21 

>>200 そうだよね。失った信頼はなかなか取り戻せない。 まっとうな人生を歩んで欲しいものだわ。

246. 匿名 2024/12/01(日) 09:48:15 

>>239 子どもが居ようと居まいと 変えないといけないっていう決まりは無い

247. 匿名 2024/12/01(日) 10:21:42 

>>32 逆に家族がすばらしいほど道を外した過去との差が際だって、いつまでもジワジワとほじくり返される制裁がハンパない

248. 匿名 2024/12/01(日) 10:37:24 

>>1 待って待って。ちゃんと読んだら本人が言ってないよねこれ??誰か知らんけど、そうだったんだと思いますって。 1件の返信

249. 匿名 2024/12/01(日) 10:41:28 

>>248 そうですよ でもガルだよ、記事をまともに読むやつなんかいないし、読んでも読解力なくて清原の息子さんが言ったと勘違いして息子さんを悪く言うんだよ

250. 匿名 2024/12/01(日) 10:50:39 

>>12 好きじゃないのにプロ志望届 言い訳じゃん

251. 匿名 2024/12/01(日) 10:52:06 

>>125 桑田以外は、挨拶も出来ない連中だったらしいよ

252. 匿名 2024/12/01(日) 11:43:19 

>>242 どっちでもいいじゃない 決まりは無いんだから なんでそんなに離婚後の名字を他人がとやかく言うんだろ

253. 匿名 2024/12/01(日) 12:14:45 

>>214 他に女も居たしなぁ

254. 匿名 2024/12/01(日) 12:24:28 

自分に才能が無いことを親の性にしして逃げてるカス野郎 2件の返信

255. 匿名 2024/12/01(日) 12:26:15 

>>254 どこが??

256. 匿名 2024/12/01(日) 12:42:12 

>>192 奥様が素晴らしいな、美人だし。

257. 匿名 2024/12/01(日) 13:54:35 

>>232 清原の妻って、まったくうらやましくないけどw 若い時だけスターだったけど、年取ったらヤクザみたいな粗暴なイメージの腹の出たオッサンになって、成績も悪かったし、素行の悪さだけが話題にのぼった落ち目の人。 なんなら妻だとバレたくないぐらいだと思う。 1件の返信

258. 匿名 2024/12/01(日) 14:13:51 

>>1 まあ野球なんてハラスメント の温床だしまともな人はやりたく無いだろうね 逆に好感度上がりました! 1件の返信

259. 匿名 2024/12/01(日) 14:20:15 

>>165 家の壁に穴を開けて奥さんが子どもが描いた絵をそこに貼って隠してたんだよね 想像しただけで切ない

260. 匿名 2024/12/01(日) 15:11:53 

>>4 有名犯罪者の子供として生きる苦労は計り知れないよね。 長い間お疲れ様でした。 1件の返信

261. 匿名 2024/12/01(日) 15:26:45 

>>45 横だけど 家族には非がないってコメに無関係じゃない? 擁護しない→家族に非はない→七光だよ、みたいな否定いる?

262. 匿名 2024/12/01(日) 15:55:21 

>>160 お父さんのことはまた好きになったみたいだけど、アダチルだよね 子供の頃から、両親や弟を守りたい、喜ばせたいと思って生きてきた気がする

263. 匿名 2024/12/01(日) 15:59:14 

>>126 桑田を引き合いに出さないでほしい。失礼だわ。桑田に。

264. 匿名 2024/12/01(日) 16:03:33 

>>206 息子が語ってたんだけど、慶應の同級生は中学生でも大人っぽくて、大人みたいな気遣いをしてくれたんだって だから、父親がいろいろやらかしても、学校を休もうとは思わなかったらしぃ 幼稚舎の頃は6年間同じクラスで同じ担任の先生らしいから、先生も事情を理解して守ってくれそうだね

265. 匿名 2024/12/01(日) 16:49:25 

>>254 才能はあるんじゃない? 一番肝心な中高でやってないのに大学はレギュラーだし なんでも器用にそれなりに立ち回れるマルチ型っぽいけど

266. 匿名 2024/12/01(日) 16:56:07 

>>54 冷静な判断とは? 更生した人は罪を償って社会復帰することの何がいけないのか良い不明。まさかあなたのような弱っている人を叩くことが趣味みたいな人に反省してますヅラして貧しく生きていないといけないのですか?

267. 匿名 2024/12/01(日) 16:57:33 

>>45 扱いが難しいと思われたんじゃなかったっけ 大抵は中高野球に全力を捧げてきた選手が多いから軋轢懸念 と清原の息子を潰したとバッシング回避 二世あんまりプロで活躍してない人多いけどハレモノだし 大学だけだと基礎がまだ不足してるから基礎力をマイナーリーグで育てる必要があるらしい ぽっと出でもプロになれます、じゃ甲子園球児の青春が壊れちゃうしね 1件の返信

268. 匿名 2024/12/01(日) 17:02:39 

>>2 PL時代、他のPLの主力選手と比べても後輩にかなり横暴だったって 片岡や野村や橋本がYouTubeで明言してるね 冗談風に話して角が立たないように配慮してるけどエピソードは具体的 逆に清原が「桑田はどうやったん?」って尋ねたら 橋本も野村も(清原が桑田の悪口を聞きたがってることを理解しつつ) 「桑田さん優しかったですよ」と震えた声で断言してる 清原は桑田の悪口が出なくてムッとしてた

269. 匿名 2024/12/01(日) 17:02:49 

>>54 更生させ社会復帰させることが刑事罰の目的の一つ 更生したことを認め受け入れない限り再犯を繰り返して治安が悪化し続ける 清原にしろ薬物関連は再犯が多いけれども今回こそは更生できそうならいいのでは 好き嫌いは個人的感想だからそれもそれ

270. 匿名 2024/12/01(日) 17:06:11 

>>2 巨人に入りたかったのに早稲田に進学するはずだった桑田が巨人に決まって清原が巨人入りできず暴れたとかいろいろあるね 清原は巨人入るまでずっと引きずってた

271. 匿名 2024/12/01(日) 17:49:08 

これ、本人の言葉じゃないんでしょ?

272. 匿名 2024/12/01(日) 18:13:54 

>>257 いや確かに清原は早熟タイプで23歳の時がキャリアハイになって27歳ぐらいから成績が下降していったけど、33歳の年にまた復活して37歳まで続いた 29-31歳にピークを迎える選手が多いなか、珍しいタイプ 巨人でも松井に次ぐ人気選手だったし、若い時だけってことはない 通算2122安打で名球気入り 通算525本塁打は歴代5位 若い時だけなら、こんな通算成績は残せないよ

273. 匿名 2024/12/01(日) 18:17:35 

>>258 ガルちゃん見てると 野球アンチの方がどうみてもまともではないけどね

274. 匿名 2024/12/01(日) 18:36:29 

>>1 そんな理由で野球をしていたのなら そら大成せんわな

275. 匿名 2024/12/01(日) 19:00:46 

>>24 一般入試で慶應かな?

276. 匿名 2024/12/01(日) 19:03:31 

>>3 本人が言ったのかと思って読んだら、憶測かよ!って。 本気で野球の道に進む気が無かったってだけよね。記事にするほどか?

277. 匿名 2024/12/01(日) 19:37:31 

>>146 ご両親にも恵まれてたよね 何で薬物なんかに…

278. 匿名 2024/12/01(日) 19:39:47 

>>161 字もきれいなんだよね

279. 匿名 2024/12/01(日) 19:49:08 

>>260 しかも幼稚舎から慶應でしょ?狭い世界だろうしただでさえ色々ある思春期に辛かっただろうね。

280. 匿名 2024/12/01(日) 20:01:31 

>>86 初めて息子さん見たけど、本当にハンサムですね。 1件の返信

281. 匿名 2024/12/01(日) 20:37:08 

>>17 よこですが、えっ…? あなたは功績があれば薬物OK派なんだ😱

282. 匿名 2024/12/01(日) 20:42:34 

>>84 選手の方が女子アナを相手にしないってよ。 女子アナにはメリットあっても 選手にメリットなんてないからね。 女子アナが野球選手と結婚すると テレビ局とかが大喜びするんだって 取材しやすくなるパイプができるから。

283. 匿名 2024/12/01(日) 20:48:11 

>>232 子供を守るためかな〜って思ってた 清原だけなら捨ててるでしょー 子供にとっては一生付きまとうのだから、腹くくって更生に協力する道選んだのかなって

284. 匿名 2024/12/01(日) 20:53:00 

お母さんに似てイケメンなのね

285. 匿名 2024/12/01(日) 21:34:19 

>>280 早慶戦で実物見たけど、目立って背は高いし、めちゃくちゃかっこよかった! これはマスコミが追っかけるなと思ったわ お父さんも見かけたけど、地味な格好でオーラを消してた

286. 匿名 2024/12/01(日) 22:10:30 

>>222 あなたは何が言いたいの? 長嶋名がなければ一位かどうかはわからなくても、一茂はプロ入りはできる成績だよ

287. 匿名 2024/12/01(日) 22:13:50 

>>267 扱いが難しいとかじゃなく単純に打率、リーグ成績が良くないからだよ… 野手はシビアに数字に出るから

288. 匿名 2024/12/02(月) 05:03:34 

>>126 桑田は「早稲田大学に進学する」と明言していた 清原は「巨人と阪神以外からドラフト指名された場合は、社会人野球に進んで浪人する」と表明していたし、巨人側も清原にラブコールを送って、相思相愛をアピールしていた なのに当日は他球団が指名を回避したなかで巨人だけが桑田をドラフト指名 清原は阪神ほか5球団からドラフト1位指名されたけど、巨人からは指名されなかった 桑田は巨人と密約を結んでいたのではないかと疑われたし、清原は巨人に裏切られたと世間から同情されることになった 桑田と親交のあった中牧昭二が1990年に『さらば桑田真澄、さらばプロ野球』という暴露本を出して、ベストセラーにまでなった 登板日漏洩の事実、金品の授受、一匹狼で裏表が激しい性格であることなどを暴露していたからね それで野球賭博まで疑われた 登板日漏洩の事実と金品の授受は本人は否定していたけど、事実であることが確認されて巨人から 処罰を食らっている(野球賭博はやっていないことが確認) 桑田は「投げる不動産屋」とも呼ばれていて、実姉の夫が彼の名義を勝手に使う形で不動産取引をしていた(桑田本人の責任ではなかったことはのちに判明した) FA権を取得して、メジャーを目指したい発言をしたときにナベツネがめちゃくちゃ怒って「俺が肩代わりしている17億円の借金はどうなるんだ」と怒っている 桑田はこういうダークな噂が付きまとったから、現役時代のイメージは悪かった 巨人ファンでも桑田はあまり好きではないという人が少なくなかった 息子やPL学園時代の下級生の話から、桑田が実はいい人だったとわかるようになってきたのは最近のことだよ


posted by ちぇき at 08:05| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

これぞ辰己涼介! ゴールデン・グラブ賞表彰式に“全身金ピカ”で登場 場内爆笑

情報元 : これぞ辰己涼介! ゴールデン・グラブ賞表彰式に“全身金ピカ”で登場 場内爆笑ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5434367/


1. 匿名 2024/11/27(水) 09:57:03 

巨人が来年3月15日にドジャースと、同16日にカブスと東京Dでプレシーズンマッチを行うことが26日、決まった。ともにナイターで開催予定。ドジャースには大谷翔平投手(30)、山本由伸投手(26)、カブスには今永昇太投手(31)、鈴木誠也外野手(30)が在籍。両球団は同18、19日に東京Dで25年シーズンのメジャー開幕戦に臨むが、その直前に夢の対決が実現する。13年ぶりの日本一を目指す阿部巨人にとっても開幕前の最高の舞台となりそうだ。

2件の返信

2. 匿名 2024/11/27(水) 09:57:31 

面白そう

3. 匿名 2024/11/27(水) 09:57:33 

今の巨人にそこまでブランド力は無いのでは 4件の返信

4. 匿名 2024/11/27(水) 09:58:04 

DNAとするべきでは? 3件の返信

5. 匿名 2024/11/27(水) 09:58:48 

中日最強 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/11/27(水) 09:58:53 

チケットどんな金額になるんだろ

7. 匿名 2024/11/27(水) 09:59:07 

大谷は出なさそう 1件の返信

8. 匿名 2024/11/27(水) 09:59:33 

>>7 読売はお断り

9. 匿名 2024/11/27(水) 09:59:34 

日テレのやらかしのお詫び?

10. 匿名 2024/11/27(水) 09:59:40 

また大谷くんのおかげでって記事? 1件の返信

11. 匿名 2024/11/27(水) 10:00:22 

行きたい!! チケット買いたい!!! ガンバルぞ

12. 匿名 2024/11/27(水) 10:02:54 

そんな事より今注目されてる中村敬斗の話でもしようよ!

13. 匿名 2024/11/27(水) 10:02:55 

大谷出なくても他の主力ドジャースの選手が出みるなら観戦してみたいかも。ベッツ・フリーマン、そしてテオが残留ならば一番見てみたい。まあ誰も出ない気もするが 3件の返信

14. 匿名 2024/11/27(水) 10:03:21 

大谷ドジャースってなに?こうやって大谷ハラスメントやってるから大谷が嫌われるんだよ 11件の返信

15. 匿名 2024/11/27(水) 10:03:50 

その試合は大谷は手術の影響でまだ出場できないに1票 1件の返信

16. 匿名 2024/11/27(水) 10:05:26 

大谷は手術したとこだし無理して出なくて良いよ 由伸が出たら良いよ

17. 匿名 2024/11/27(水) 10:05:29 

練習試合? 1件の返信

18. 匿名 2024/11/27(水) 10:06:29 

>>4 流石にシーズン勝率5割の横浜はね 日本が弱いと思われてしまう 1件の返信

19. 匿名 2024/11/27(水) 10:07:00 

これで今日もワイドショーは大谷祭りかな。NPBはフジテレビ以外にもちゃんと説教してよ。特にテレ朝は厳重注意でしょ。

20. 匿名 2024/11/27(水) 10:07:04 

侍Jvsドジャース・カブス がいいと思いました。

21. 匿名 2024/11/27(水) 10:07:29 

>>17 そんな感じ ドジャースの主力が出てくれるかわからないね

22. 匿名 2024/11/27(水) 10:08:51 

>>18 ワールドシリーズのヤンキースなみの守備を見せつけるから盛り上がるよ

23. 匿名 2024/11/27(水) 10:09:05 

日本一のチームとするべき、巨人じゃない

24. 匿名 2024/11/27(水) 10:09:10 

観戦したいけど、お高いんでしょう?

25. 匿名 2024/11/27(水) 10:09:24 

ドームを使うには巨人が…ってことかと

26. 匿名 2024/11/27(水) 10:09:46 

嫁!犬!嫁!犬!嫁嫁嫁嫁嫁!犬犬犬犬犬犬! 連日このニュースになる気がする。 奥さんトレーディングも販売されてたくらい プロのバスケ選手だったのに 美人可愛いって一度も噂にもならなかった人が 大谷選手と結婚した途端、神格化させて 持ち上げてる人達って野球のルールもわかってない年配のおばさんと高齢者男性しかいない説 2件の返信

27. 匿名 2024/11/27(水) 10:10:05 

ぶっちゃけ投手としてなら大谷翔平より山本由伸の方が上 まあ来年の結果で分かる

28. 匿名 2024/11/27(水) 10:11:41 

20点取られる

29. 匿名 2024/11/27(水) 10:13:25 

ドジャースの先発は佐々木朗希

30. 匿名 2024/11/27(水) 10:14:24 

>>15 それを見越して早めに手術したわけで

31. 匿名 2024/11/27(水) 10:16:59 

>>14 需要がありすぎるからしょうがない ガラパゴスがるおばさんには嫌われても世間では人気だから 1件の返信

32. 匿名 2024/11/27(水) 10:17:25 

>>13 全員出るに決まってるだろ。そのためにわざわざ呼んでるんだから。未だにメジャーは日本相手に本気出さないみたいな、いつの時代の話してんだか。

33. 匿名 2024/11/27(水) 10:26:16 

>>14 私は心狭いからいきなり入ってきた選手にチームの顔みたいな感じ出されたら内心めっちゃ気に入らないと思う 快く受け入れてくれてるベッツやフリーマンとか他の選手達が本当に素晴らしいと思う 4件の返信

34. 匿名 2024/11/27(水) 10:29:41 

デーゲームがVS阪神で、ナイトゲームがVS巨人なんだね 盛り上がりそう!

35. 匿名 2024/11/27(水) 10:49:43 

わー最悪ハラスメント

36. 匿名 2024/11/27(水) 10:50:14 

>>33 なんじゃそれ?ってインタビュー多いよね(笑) 『大谷すごい』しか言えないインタビュー 恥ずかしい 1件の返信

37. 匿名 2024/11/27(水) 10:53:50 

また戸郷が打たれてしまう

38. 匿名 2024/11/27(水) 10:54:17 

>>26 この前美容院で隣のオバサンが私大谷の大ファンなのぉ〜って言ってたから 野球面白いしプレミアも楽しみですねって答えたら プレミアって何?あら知らない選手ばかりだわだって 大谷の大ファンてこんな人しかいない たいてい 大ファン なんだよねー 2件の返信

39. 匿名 2024/11/27(水) 10:55:00 

>>3 無かったら何なの?

40. 匿名 2024/11/27(水) 10:59:29 

大谷無理じゃないの? かなり脱臼の怪我酷いよね 右肘はもう一年かかるような内容を最近見たぞ

41. 匿名 2024/11/27(水) 11:01:34 

>>14 まあ今は大谷ドジャースって感じだよね もしかしたら、ソトがドジャースに加入する可能性かわあるかもだから、近いうちにエース変わるかもだが

42. 匿名 2024/11/27(水) 11:01:39 

大谷が来ないなら楽しみだしチケット頑張ってとって行くわ

43. 匿名 2024/11/27(水) 11:02:18 

もうウンザリ

44. 匿名 2024/11/27(水) 11:07:38 

>>14 ハラスメントしてるのはテレビ、マスコミなのにね

45. 匿名 2024/11/27(水) 11:07:41 

ドジャース側から見たらシーズン開幕前に遠い日本に来てって負担が凄いよね 今シーズンも韓国でやってたけど、選手からしたらしんどいと思う 1件の返信

46. 匿名 2024/11/27(水) 11:11:02 

>>3 巨人ファンからしたらドジャースとの試合なんてものすごい迷惑なんだよ。 やらなくていい。

47. 匿名 2024/11/27(水) 11:11:15 

>>45 経費全部日本持ちでしょどうせ 儲からないわ読売は 1件の返信

48. 匿名 2024/11/27(水) 11:12:20 

何で大リーグなんか呼ぶんだろう邪魔でしかないわ

49. 匿名 2024/11/27(水) 11:12:24 

>>14 本人は何の罪も無いんだが 1件の返信

50. 匿名 2024/11/27(水) 11:13:14 

阪神とも、ドジャース、カブスは、 やるみたいですよ!

51. 匿名 2024/11/27(水) 11:20:02 

>>47 MLBはメジャーリーグ人気を世界に普及させたくて、開幕戦を海外でやるようになった 日本人の大谷選手と山本選手がドジャースにいるから、ドジャースが日本でやる相手に選ばれた 日本としては、スーパースターの大谷選手を始めとしたドジャースが日本に来るから、かなり話題になるしチケットやグッズ収入などの利益を得られると踏んでるだろうけど実際にどれくらい黒字になるんだろうね もし赤字ならお互いにとってあまりメリット無いよね、日本のファンは嬉しいだろうけど 2件の返信

52. 匿名 2024/11/27(水) 11:23:31 

>>4 それは今永いるからカブスでいいんじゃない?

53. 匿名 2024/11/27(水) 11:30:43 

>>4 DeNAです…

54. 匿名 2024/11/27(水) 11:30:56 

チケットいくらなんだろう ベッツフリーマンエドマンみたい!

55. 匿名 2024/11/27(水) 11:33:07 

>>3 でも結局他のチームだと弱いと思うよ 見出し的に

56. 匿名 2024/11/27(水) 11:47:17 

大谷ドジャースって書いてるけど本当に大谷出るの?どのスポーツでもこういう試合では出なかったりすぐ引っ込んだりするスター選手多いやん 1件の返信

57. 匿名 2024/11/27(水) 11:56:48 

>>14 大谷が所属するドジャース 短くしてるだけじゃん 細かいこと気にしすぎ 1件の返信

58. 匿名 2024/11/27(水) 11:58:31 

>>51 イチローのマリナーズも たしか開幕戦したよね

59. 匿名 2024/11/27(水) 12:14:14 

>>56 怪我で無理だと思うけどな 山本由伸は投げると思うけど

60. 匿名 2024/11/27(水) 12:17:45 

>>33 最初の頃はベッツがかなり葛藤あったみたいだけど ドジャースは大谷でガラッとチームの雰囲気変わった 良い方向にね そのお陰でワールドシリーズまでいき勝てた 日本人は、大谷にそんな影響ないでしょ、と過小評価してるけど大谷翔平はまさしくスーパースターだと思う 2件の返信

61. 匿名 2024/11/27(水) 12:22:15 

大谷ドジャースって表記はいかがなもんかと この人が所有してるチームでもないのに

62. 匿名 2024/11/27(水) 12:28:00 

ドジャース頑張れ〜!

63. 匿名 2024/11/27(水) 12:49:27 

>>57 本当にそれだけかな?

64. 匿名 2024/11/27(水) 13:16:11 

せっかく来るなら北海道で日本ハムとやらば良いのに。

65. 匿名 2024/11/27(水) 13:17:15 

ID:WhYd5yS9jR 

x.com

66. 匿名 2024/11/27(水) 13:23:28 

大谷ドジャースて ドジャースだけでいいから そういった報じ方するからどんどん拒絶反応出るわ 1件の返信

67. 匿名 2024/11/27(水) 13:38:25 

>>13 キケもどうなるんやろ? テオとキケのWフェルナンデスどちらもドジャースに残りたいって言ってたよね 2人とも残留になって欲しいなあ

68. 匿名 2024/11/27(水) 13:47:54 

>>1 お金の匂いがプンプン 1件の返信

69. 匿名 2024/11/27(水) 13:49:11 

>>31 世間?大谷の話してる人マジで居ないけど 3件の返信

70. 匿名 2024/11/27(水) 13:49:31 

浅野くんスタメンで出してください

71. 匿名 2024/11/27(水) 13:57:42 

>>69 あんたの小さい底辺コミュニティとか知らんがな 1件の返信

72. 匿名 2024/11/27(水) 13:59:22 

>>71 うわぁ。大谷ファンって感じ悪い。 1件の返信

73. 匿名 2024/11/27(水) 14:01:44 

>>60 ベッツ自身がインタビューでそう語ってるよね それにワールドチャンピオンになった後、ベッツがMCの番組にチームメイト呼んで選手だけで話してるの見ても、本当にチーム一丸となれたシーズンだったみたいで仕事じゃなく毎日仲間に会いに行く感覚だったと言ってた。その番組に大谷は出演してなかったけど当然の様に度々名前が出るしその一丸となれた要因の一つはやっぱり大谷の存在なんだなと感じたよ 勿論ベッツやフリーマンが積極的に受け入れてくれたからこそだけどね 1件の返信

74. 匿名 2024/11/27(水) 14:07:22 

>>14 確かにフリーマンドジャースという言い方は聞かないわな

75. 匿名 2024/11/27(水) 14:30:25 

>>3 エスコンで日ハムとやれば観光客喜ぶのに。

76. 匿名 2024/11/27(水) 14:41:53 

>>26 大谷トピを荒らしてるのは大谷が結婚したから叩いてる層と大谷の活躍が目障りなサッカーオタクだけだね 4件の返信

77. 匿名 2024/11/27(水) 15:16:54 

>>49 これ、何でこんなにマイナスなの? 大谷翔平に責任があると思ってるの? こんなに有名になってゴメンって? 責任はマスコミにあるでしょ 2件の返信

78. 匿名 2024/11/27(水) 15:20:38 

>>14 チケット売る上で、わかりやすくしてるんでは? ただロサンゼルスドジャースでは、ピンとこない分からない人といるでしょ 日本のファンの為にゲームする訳だから、日本選手は表に出してくるの当たり前なんだが

79. 匿名 2024/11/27(水) 15:24:25 

>>1 ジャイアンツ戦観戦するなら、 東京ドームのMLB開幕戦 ドジャース対シカゴカブスの方が観たいな 鈴木誠也や今永昇太も出場するんだよね ドジャースの大谷と山本で結構日本選手出るし 断然面白いと思う チケット代高いんだろうな

80. 匿名 2024/11/27(水) 15:26:33 

>>10 大谷くんがいなかったら、ドジャースは日本の開幕戦してなかったと思うわ

81. 匿名 2024/11/27(水) 15:34:30 

>>14 ほんと、巨人vsドジャースで済むのにね。

82. 匿名 2024/11/27(水) 15:40:18 

>>76 活躍が目障りと言うより過剰な報道が目障りなんだと思う… 1件の返信

83. 匿名 2024/11/27(水) 15:46:23 

>>82 ニュースからワイドショーまで 目障り ジャパネット見てる方がずっと楽しいよ 1件の返信

84. 匿名 2024/11/27(水) 15:48:34 

>>13 観たいなら、日本の公式戦のカブス対ドジャースのチケット狙えば? ジャイアンツ戦はファンサービスだから メインメンバー出ない可能性あるのでは?

85. 匿名 2024/11/27(水) 16:08:13 

女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

2件の返信

86. 匿名 2024/11/27(水) 16:28:25 

>>76 サッカーね そんなに選手層厚くしたいなら、W杯最終予選ぐらい 全試合地上波放送しないと、マジでダメだと思う 有料放送じゃ、小さい子供たちがサッカーを見る機会が減ってしまう 1件の返信

87. 匿名 2024/11/27(水) 16:31:59 

>>73 WS制覇後に、NYからロスに戻ってきた時も 家族と別々の飛行機で 選手だけ同じ飛行機で戻ってきたんだよね 普通は、試合後はもう家族との時間ってみんなバラバラになるのにドジャースは選手だけで纏まってた 今年は仲間意識が強くなったね

88. 匿名 2024/11/27(水) 17:35:13 

>>86 少年野球の競技人口は激減 少年サッカーは増加ね 野球は大谷が活躍してもダメだったわ 3件の返信

89. 匿名 2024/11/27(水) 17:35:49 

>>85 サッカーの方がフィジカルエリートは多い 5件の返信

90. 匿名 2024/11/27(水) 17:59:05 

>>68 どのスポーツもそんなもんじゃん 所詮エンタメなんだし

91. 匿名 2024/11/27(水) 18:32:57 

>>51 黒字赤字とか気にすること? それならサッカーで有名海外チームを日本に呼んで黒字になってんの?

92. 匿名 2024/11/27(水) 18:36:11 

>>83 目障りならサッカー日本代表より大谷が視聴率取れる理由を言いなよ 大谷より人気がないサッカーの方が目障りってことでいいの?

93. 匿名 2024/11/27(水) 18:36:30 

>>88 サッカーは 小学生が2年連続増(それまで8年連続減) 中学生が直近1年増(それまで9年連続減) だよ 1件の返信

94. 匿名 2024/11/27(水) 18:37:55 

>>89 「高校トップクラスチームの平均身長はサッカー>野球」とかか根拠? 1件の返信

95. 匿名 2024/11/27(水) 18:40:48 

>>89 仮にそうだとして、「野球にいる運動能力の高い選手をサッカーに吸収したい」とサッカーファンが思うのは何ら不思議ではない だからこそ、くだんのサッカーファンの投稿に賛同マークが40以上あるわけで

96. 匿名 2024/11/27(水) 18:45:43 

>>85 実際、ガルちゃんでも「高校球児は小型化してる。サッカーに人材取られて」とかネガキャンしてるサッカーファン多いしな サッカーが大型化してるのは正しいとして、高校球児が小型化してるのは大嘘だと、各種身長統計で証明されてるのに 1件の返信

97. 匿名 2024/11/27(水) 18:57:35 

>>89 TBSのスポーツマン対決でサッカーは初期の武田くらいしかトップクラス入らなくて野球がトップクラス独占だったよ 当時アラフォーで最晩年の古田ですら総合8位だった。同じ年に古田と同率8位は野球でも特に俊足とかでもない捕手の相川 同じ年に有名Jリーガーでてたけど、圏外 サッカーは持久力はさすがに強いけど短距離走は野球と大差ないか以下だし、上半身の筋力がダンチでしょ。跳躍力は競技の性質上サッカーが強みありそうだが、野球もプロ野球の垂直跳び平均が60センチ(阪神の近本や糸井が90センチくらい)だからここもまずまず強い 2件の返信

98. 匿名 2024/11/27(水) 19:18:56 

>>89 その割に、野球の五十幡は島田、今年の大阪桐蔭の3番打者みたいに、中学時代に陸上大会で上位入賞のサッカー選手とか全然聞かないね 20年くらい前に国見高校のストライカーでJリーグ行った選手くらい

99. 匿名 2024/11/27(水) 20:36:23 

女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

100. 匿名 2024/11/27(水) 20:38:36 

毎回湧くよね、大谷信者www

101. 匿名 2024/11/27(水) 22:21:42 

>>77 だな

102. 匿名 2024/11/27(水) 22:29:45 

>>88 >>93 野球叩きしてるアンチ野球のサッカーファンの人でさえ「最近の少年サッカーの増加は、コロナの反動」て書いてる 0665 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/01/31(水) 11:42:15.52 ID:Y8eljZ9o0 中体連でサッカーが増えたのはおそらくコロナの反動 でも野球は減ってるというのは重い 0748 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/01/31(水) 12:34:43.61 ID:Y8eljZ9o0 焼き豚さんはくだらないチャチャを入れるだけで具体的な話は何ひとつない

103. 匿名 2024/11/27(水) 23:38:53 

日本テレビ系列だから大谷は出ないかもね

104. 匿名 2024/11/28(木) 00:35:40 

>>77 大谷のアンチって頭おかしいのしかいないからねえ 興味ないだのハラスメントだの言う奴が真っ先に書き込みに来るしさ それにガルで大谷の他のトピ見てごらん 地獄絵図そのものだよ

105. 匿名 2024/11/28(木) 01:40:17 

>>97 そのTBSの番組 2005年までの集計(総合成績) スポーツマンNo.1決定戦 戦績まとめ 野球 【優勝】飯田(95)・松井稼(97)・緒方(98)・飯田(99)・三浦貴(04) 【2位】秋山(97)・秋山(98)・赤田(05) 【3位】垣内(96)・垣内(97)・城(97)・松井稼(98)・吉原(99)・岩村(00) 【4位】村松(98)・飯田(00)・キャメロン(02)・田中(03)・ポセドニック(05) 【5位】大塚(96)・清原(97)・広沢(99)・赤田(00)・岩村(01)・岩村(02) 【6位】内藤(95)・金本(98)・関川(00)・ロバーツ(03) 【7位】飯田(97)・清原(95)・広沢(95)・浜名(97)・宮本(99) 【8位】秦(97)・杉山(99)・松井稼(99)・金本(00)・三浦貴(02)・赤星(03)・木元(04)・古田(05)・相川(05) 【9位】佐々木(95)・古田(01)・金城(03)・田中(04) 【10位】村松(99)・ロバーツ(04) サッカー 【優勝】 【2位】武田(95)・小倉(03) 【3位】秋田(95)・ 【4位】 【5位】小倉(95)・武田(97)・アレックス(98)・中山(99) 【6位】井原(01) 【7位】森下(96)・大榎(98) 【8位】服部(98)・前田(01) 【9位】吉田(98) 【10位】 1件の返信

106. 匿名 2024/11/28(木) 02:08:27 

2005年年始のスポーツマン№1決定戦 総合優勝:池谷弟(体操) 2位赤田(野球) 3位三浦(野球。2004年大会総合優勝) サッカーはJ1の駒野と森崎が参加で、総合優勝は圏外。持久走すら野球選手に敗北 その番組後、サッカーファン達は「駒野や森崎はJリーグでは身体能力はJリーグで下位で特に森崎は最低クラス!野球ばかり良い選手を出してずるい!」とか言って、駒野や森崎を貶しまくってた 三浦や赤田はともかく、野球も古田とか相川とか身体能力は微妙なの出してたけど(古田も相川も総合8位) でも、駒野も森崎も持久走はサッカーでも普通に上位なんだよね >0341ナナシマさん05/01/05 23:14:15 ID:??? >>338 >駒野は最低ではないがあえてこんな番組に出る選手ではない>339 >森崎に関していえば本当に身体能力は最低クラス >0349ナナシマさん 05/01/05 23:18:58 ID:??? >森崎や駒野はユース時代は地味だが五輪代表や代表合宿のサーキットではトップクラスだった野選手は冬のキャンプをテレビでみればわかると思うが去年のキャンプで三浦はシャトルランで途中でついていけなかったしウエイトトレーニングでは野手組のなかで下のほうだった >0358ナナシマさん 05/01/05 23:23:52 ID:??? >>353 >アテネオリンピックの代表合宿だろ?たしかに森崎は上位だったし駒野も途中参加だけど持久走は20人中5位以内だったろ >0366ナナシマさん 05/01/05 23:30:28 ID:??? >>360 >アテネオリンピックの合宿て書いているだろ >それはまだ駒野も参加してないときの最終予選のときだろ >367ナナシマさん 05/01/05 23:31:11ID:??? >>366 >ソースは? >0369ナナシマさん05/01/05 23:34:00ID:??? >>367 >2004年7月発売のサカマガのアテネオリンピック特集

107. 匿名 2024/11/28(木) 02:09:35 

0474ナナシマさん サカ豚の発言の流れ ・サッカー選手は身体能力低いはずがない でも、森崎や駒野はサッカー選手最低レベル ・~~がでれば野球選手に勝てる その選手のことを聞かれると、けど総合では勝てないと言い訳がはいる ・サッカーにおける身体能力は重要でない しかしなぜかこのスレに粘着するサカ豚       ・サッカー選手は筋肉番付でなく競技で活躍すればいい   その逃げ道を語るまでの過程で代表選手の 森崎や駒野には期待していないと言う           

108. 匿名 2024/11/28(木) 02:11:00 

184 :U-名無しさん:05/01/02 04:21:36 ID:NM+4wwdx サッカー選手の身体能力は野球選手にはるかに劣るという事ですね 選抜チームに選ばれるほどの選手が 得意種目の持久力で負けてパワー系種目では完敗なんですから 205 :U-名無しさん:05/01/02 05:33:41 ID:NM+4wwdx いくら向こうが身体能力のみな奴でも サッカー日本代表クラスが持久走で負ける事はあってはならないと思うわけよ。 だらだらベンチで座ってる野球相手だし持久力なら余裕だろと思ってたわけよ。 なのにあのざまだよ。他の競技は完敗だろ? 劣ってるとしか思えない。 237 :U-名無しさん:05/01/02 06:20:36 ID:NM+4wwdx 試合中ずっと前後に動くのはスタミナがいるんじゃ... 森崎はボランチもやるんじゃ... まぁいいけど。 何か勘違いしてるようだけど俺はサカヲタだよ。 正直スタミナにおいては 野球のトップ層=サッカーの最下層ぐらいに思ってたからショックだったのよ。 平均レベル云々いわなければならない程微妙だとは思ってなかった。

109. 匿名 2024/11/28(木) 02:12:24 

36 :U-名無しさん:05/01/01 22:39:22 ID:Zat3w7EN サッカーださすぎ 森崎哀れすぎw 113 :U-名無しさん:05/01/02 00:32:32 ID:MG1UhzVA 古田にも負けたぞ 森崎 135 :U-名無しさん:05/01/02 00:55:36 ID:LgS85HEh 古田、三浦:オフ 森崎:つい最近までバリバリシーズン それでも持久力は三浦>>古田>>>>>森崎だったからなw しかも森崎は「野球選手には負けたくないですね」とか発言してたし。 赤っ恥もいいところ。 149 :U-名無しさん:05/01/02 01:13:48 ID:dIIItuS1 スポーツマンNo.1決定戦で毎年恥をかくサッカー選手 総合順位 1位池谷(体操 2位赤田(野球 3位三浦貴(野球 4位ポドセニック(野球 5位石田(アメフト 6位中田(体操 8位古田(野球 8位相川(野球 サッカー選手はランク外 サッカー選手は三流の野球選手に惨敗か。毎年の事だが。 特に持久力でも野球に負けてたのが悔しいな

110. 匿名 2024/11/28(木) 04:28:22 

>>36 トラウトもさんざん大谷ハラスメントくらってたよね

111. 匿名 2024/11/28(木) 06:29:19 

>>72 こういうトピにまで大谷の悪口言いに来てるあなたの方が感じが悪いよ 5年前のマリナーズの日本の開幕戦だってイチローのマリナーズって報じられていたけど ヤンキースだってジーターやAロッド(フリーマンやベッツ以上のスター)がいたのに松井秀喜ばかりだったけど 野球何も知らないなら余計なコメントするな だいたいレイカーズのニュースも八村ばかりだし、日本人選手は取り上げられるの当たり前でしょ レブロン・ジェームズに次いでレイカーズで二番手の得点数のアンソニー・デイビスは日本ではまったく取り上げられない ロサンゼルスのメディアでは八村よりはるかに報道量多いのに

112. 匿名 2024/11/28(木) 07:40:12 

Shohei Ohtani and Aaron Judge facing off in the World Series give Major League Baseball a valuable chance to reach a broader national audience.

「ワールドシリーズで大谷翔平とアーロン・ジャッジが対戦することは、メジャーリーグベースボールにとって、より幅広い全国の視聴者にリーチする貴重な機会となる。」 「大谷とジャッジを提供できるのは、レイカーズやNBAの知識を全く持たずに、一般のバスケットボールファンがコービーやシャックに熱狂したのと同じように、スポーツの枠を超えた個性を発揮するチャンスだ。」 「リーグはポストシーズン開始当初から、大谷とジャッジを起用した「一生に一度。二度」というスローガンを掲げたビデオスポットを放映してきた。このスポットはポストシーズンの放送だけでなく、フットボール(NFL)の放送やNetflix、TikTok、YouTubeでも放映される。」 「「ニューヨークやロサンゼルス以外でも、ジャッジや大谷のジャージを着て歩き回る子供たちがいるのは、その変化の始まりです」とガーデンは語った」

113. 匿名 2024/11/28(木) 07:52:28 

>>14 >>33 アメリカ国内の2024年の野球選手の検索人気度 大谷15 ジャッジ7 スキーンズ4 フリーマン3 ベッツ3出典:up.gc-img.netロサンゼルス・タイムズの電子版でもドジャースでは大谷、レイカーズはレブロン・ジェームズが圧倒的に多く記事になっているよ ワールドシリーズが開幕した10月26日以降に限定しても、大谷の記事は21本、フリーマンの記事は10本、ベッツの記事は5本(フリーマンはワールドシリーズでMVPの活躍にも関わらず) Redditでも、「MLBは大谷とジャッジ以外の選手がいることを忘れている」と嘆くトピが立つぐらい アメリカでも大谷とジャッジ、それ以外の野球選手になっているほど圧倒的なのに、いちゃもん付けすぎでは? それこそこう言ってる人が大谷を過小評価しているんだとしか ベッツやフリーマンもMVP獲得経験がある一流選手だけど、大谷はさらに一段階上の選手 この2人は大谷みたいにとっくに引退しているレジェンドと比較されることはほとんどないよ WARみたいな客観的な総合指標で見てもそういう評価になる

114. 匿名 2024/11/28(木) 07:56:28 

>>66 イチローのマリナーズ 松井のヤンキース って報じられていた時には何も言わなかったのに なんで大谷の時だけいちゃもん付けてるの? あなたは大谷の過剰報道が気に食わないから しょうもないことにまでケチをつけているようにしか見えないんだけど それで拒絶反応出るというのであれば、イチローや松井の時は何で言わなかったの?

115. 匿名 2024/11/28(木) 07:59:51 

>>38 そもそも女性は野球詳しい人が少ないからね 大谷は過剰に持ち上げるファンも大谷と結婚したとたんにアンチ化した人たちも どちらも野球知らない人たちだと思うよ 男性掲示板だと、イチローや松井を応援している人が大谷もそのまま応援している感じの人が多い

116. 匿名 2024/11/28(木) 08:52:05 

>>38 プレミア12って実際に去年のWBCで主力だった選手がほとんど出ていないからね 野手だと、横浜の牧と西武の源田しかいないし 大谷、ダルビッシュ、山本、佐々木、今永、村上、岡本、吉田…この人たち全員出ていない 過去2大会のプレミア12と比べても、メンバーが大きく見劣りする プロ野球ほとんど見ておらず、メジャーリーグ中心に見てる人ならそういう感想になるのは 別におかしくないよ むしろそれが分かってない人も野球知ってるのかな?と思う 野球好きでも今回のメンバーはこれだけの主要国際大会にしては、地味なメンバーばかりだなという感想になったよ 強打者って感じなのは栗原と牧ぐらいしかいなかったし 1件の返信

117. 匿名 2024/11/28(木) 09:11:27 

>>69 野球好きは野球好きとわかる相手じゃないと野球の話はしないよ 野球好き同士では盛り上がっているよ ネットやってたら野球嫌いが多いことは痛いほど知ってるし 大谷も過剰報道のせいでアンチがあちこち荒らしてるからまともに語れない ネットあまりやらず、大谷を嫌いな人はいないと思い込んでるような高齢者たちは別だけどね 1件の返信

118. 匿名 2024/11/28(木) 11:52:43 

>>117 「ネットやってたら野球嫌いが多いことは痛いほど知ってるし 」 サッカーファンくらいしかそんなの見かけないけど サ◯豚って呼ばれてる人たちね 「大谷を嫌いな人はいないと思い込んでるような高齢者たちは別だけどね」 その割合がいくつかは知らないけど、わざわざ好きなスポーツ選手ランキングで1位の選手を嫌う方が嫉妬に狂ったマイノリティだってことは分かるわ

119. 匿名 2024/11/28(木) 12:46:49 

>>105 あれはお遊びだからねえ。 無理はしない。 ラグビーの大畑選手なんて正月大会に向けた合宿中でバテバテな時に出場して優勝、翌年は途中で練習に行って一部競技に出場しなくても最後のショットガンで当時の新記録を作って3位に食い込めたし。 それでもちょっとでも足にピリッと来たら大事をとって棄権すると話していた 2件の返信

120. 匿名 2024/11/28(木) 13:58:01 

>>119 それはどの競技も同じだけどな 1件の返信

121. 匿名 2024/11/28(木) 14:11:53 

>>120 うん、だからあれで身体能力云々いうのはナンセンス

122. 匿名 2024/11/28(木) 14:48:52 

>>60 大谷も大きな変化の一つだけど、実際は大谷、テオスカー、グラスノー、山本の新加入と 途中加入したエドマン、キアマイヤー、コペック、フレアティ、バンダなど本当に色々な要素が必然だったと思う これだけ沢山の今年出会ったばかりのメンバーで一緒に優勝に向かうために、 ベッツとマンシーがフロントに提案して、3週間は家族を離れてメンバーを優先にして一緒に過ごしたいと申し出たらしく、これは初めての試みだったようです ロハスやキケは言語的に不利な日本人2人に対して積極的に居心地良い空気を作ってくれていたし、 どの要素も欠かせないと思います

123. 匿名 2024/11/28(木) 21:35:08 

>>116 メジャーリーグをちゃんと見てるとでも? ドジャースの大谷以外の選手も知らないでしょうよ 1件の返信

124. 匿名 2024/11/28(木) 21:58:56 

サッカー界の「ドラ1」選手たち MF&FW編サッカー界で、来季のプロ入りが内定、またはプロ入りを狙っている「ドラ1」級の選手たちMF&FW編。大学サッカー界屈指のアタッカーや、高校卒業後の欧州クラブ行きが決まっている選手もいる。前編「恵…

125. 匿名 2024/11/29(金) 05:35:26 

>>88 ここのところ、ワールドカップの年と直後は増え、そのあとは減るというサイクルだよ 1件の返信

126. 匿名 2024/11/29(金) 06:06:38 

>>123 そんなのは真偽も確認しようがないし、どうでもいい 少なくともガルちゃんに関しては大谷アンチの方が野球を知らないのは確かだし 幸せ太りなだけとか、打球速度上がってるのに あれだけ太ってる山川が今年大活躍したのを知らないみたい 数試合不調なだけで大谷今シーズンは鈴木誠也以下の成績になるとか騒いで結局外れてる 今年は指名打者だから、ジャッジより下と認めただけなのに アンチが食傷トピでそのコメントを引用して、「今年は守備をしていないからファンですら大したことがない、過去の成績がすごかったの認めろ!と言い訳してた」と勝手に内容を変えてたし いやジャッジも歴代トップクラスの打者なのに、二刀流の選手がジャッジと比較される時点ですごいんだけど WARで大谷は2021年両リーグ1位、2022年両リーグ2位(1位はジャッジ)、2023年は両リーグ1位、2024年は両リーグ3位(1位はジャッジ) 2022年と2024年も年によっては両リーグ1位になってもおかしくないWAR9.0超え ジャッジと負けた=大したことないとか思い込んでる時点で何も分かってない まあガルちゃんの大谷アンチは野球知らないよ 1件の返信

127. 匿名 2024/11/29(金) 12:38:39 

>>125 いや、2014年以降、小中学とも毎年漏れなく減り続けて、小学生がここ2年とも増え、中学が直近1年だけ増えてる。「ワールドカップの年も含めて」減ってた

128. 匿名 2024/11/29(金) 12:39:14 

大谷ドジャースなんて球団ないわ

129. 匿名 2024/11/29(金) 12:55:24 

女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

1件の返信

130. 匿名 2024/11/29(金) 13:06:30 

>>119 >ラグビーの大畑選手なんて正月大会に向けた合宿中でバテバテな時に出場して優勝、翌年は途中で練習に行って それはさすがに大畑が極端にハンデ大きかったパターンだな

131. 匿名 2024/11/29(金) 14:58:07 

>>76 羽生結弦ファンが嫉妬して 叩いています 1件の返信

132. 匿名 2024/11/29(金) 20:39:27 

>>131 この人のファン異常だよね 大谷くんが中指立てたとか中傷しまくってたけど見事にブーメラン刺さったの笑った

133. 匿名 2024/11/29(金) 21:02:06 

>>69 でもあんたはガルで大谷話題のトピを開いてコメント数にも貢献したんだから大谷とマスコミの勝ちや

134. 匿名 2024/11/29(金) 22:11:59 

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 17:42:12.83 ID:+ff4x16e.net 元サッカー日本代表の奥大介選手のコメント。 ━━ジュビロ磐田時代は、ロッテとキャンプの合宿が一緒だったこともあるそうですが。 サッカー選手ではあり得ない身長の高さとゴツさ...

135. 匿名 2024/11/30(土) 11:08:44 

女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

・代謝が半端ないから筋肉だけでなく、脂肪もつけないとすぐにバテる ・大谷クラスのガタイだと1日4000〜5000kcalは接種しないとパワーを維持できないから当然脂肪もつく ・一般人が想像するボディビルダーみたいな筋肉は見せるための筋肉だから実用的ではないので、ボディビルダーはちょっとの運動ですぐバテる ・日本人ならこれくらいはないとHR出せないと思う ・あれだけ食べるものからトレーニングまで考え抜いてる大谷が無駄に太るとは思えない。太ったとかでなく「ウェイトを意図的に上げた」ってやつ

136. 匿名 2024/12/02(月) 04:57:01 

ドジャーストピのラストで「このトピはアンチはもうほとんどいなくなってるみたいだし、このトピを次トピとして使いたい」みたいな意見がありました 私も、賛成です

137. 匿名 2024/12/02(月) 06:50:09 

女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

138. 匿名 2024/12/02(月) 06:54:03 

>>97 >野球もプロ野球の垂直跳び平均が60センチ(阪神の近本や糸井が90センチくらい) ちなみにNBA平均が70cmね マイケルジョーダンは1mを優に超えるとの噂


posted by ちぇき at 08:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする