2024年11月14日

男子バレーボールを語ろう!!Part57

情報元 : 男子バレーボールを語ろう!!Part57ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5400954/


1. 匿名 2024/11/03(日) 21:23:15 

【速報】DeNA、打線爆発で26年ぶり3回目の日本一! ソフトバンクに4連勝、”史上最大の下剋上”を達成【日本シリーズ2024】(ベースボールチャンネル) - Yahoo!ニュース

5回、DeNA打線が大爆発する。2番・梶原昂希の適時打や5番・筒香の走者一掃のタイムリーツーベース、押し出し四死球などを含む打者11人の猛攻を見せ、一挙7点を追加。早くも試合を決定付けた。 投げてはDeNAの先発・大貫が4回2失点と粘りの投球を披露。後を継いだリリーフ陣も無失点に抑える投球を見せ、11-2で勝利。リーグ3位から26年ぶりの日本一に輝いた。出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jpベイスターズおめでとう! 29件の返信

2. 匿名 2024/11/03(日) 21:23:24 

DeNAつえー!っていうより、ソフトバンクが心配になった。 日本シリーズ14連勝からのこれは落差ありすぎるし急にどうしたの。 16件の返信

3. 匿名 2024/11/03(日) 21:23:31 

26年ぶり? おめでとう! 3件の返信

4. 匿名 2024/11/03(日) 21:23:33 

おめでとう★ 1件の返信

5. 匿名 2024/11/03(日) 21:23:39 

💓おめでとう💓 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/11/03(日) 21:23:40 

ホークス来年こそ日本一頼むよ

7. 匿名 2024/11/03(日) 21:23:43 

ベイスターズ強かった👏 2件の返信

8. 匿名 2024/11/03(日) 21:23:44 

三浦監督泣いてたね! おめでとうございます! 8件の返信

9. 匿名 2024/11/03(日) 21:23:46 

すごかったね おめでとう!

10. 匿名 2024/11/03(日) 21:23:50 

巨人対ソフトバンクが見たかった。 来年からCSいらない。 5件の返信

11. 匿名 2024/11/03(日) 21:23:52 

横浜良かったね ガルちゃんはソフトバンクやパリーグファンが多いから 悔しがってそう 3件の返信

12. 匿名 2024/11/03(日) 21:23:52 

CS不要論 12件の返信

13. 匿名 2024/11/03(日) 21:23:53 

打線が繋がり出したDeNAは止まらんからな〜。凄い

14. 匿名 2024/11/03(日) 21:23:55 

ここ数年ヤクルトとかオリックスとかDeNAとか、あんま強いイメージなかったとこが日本一なれてていいね 一強じゃつまんないもん、いろんなところが優勝してほしい 1件の返信

15. 匿名 2024/11/03(日) 21:24:00 

三浦大輔番長が報われたことが一番嬉しい

16. 匿名 2024/11/03(日) 21:24:03 

横浜おめでとう!! でも、セ・リーグ3位が日本一とか少し疑問。 1年間143試合戦った意味がないと感じてしまう。 やっぱり巨人 対 ソフトバンクが見たかった。 6件の返信

17. 匿名 2024/11/03(日) 21:24:09 

気になって経過見たら11点取っててたまげた

18. 匿名 2024/11/03(日) 21:24:09 

下剋上‼️ 浜スタで優勝決めるなんて、ドラマチックだよねー 優勝おめでとう!!

19. 匿名 2024/11/03(日) 21:24:11 

解説のキヨシが泣いてたのがウルッとした

20. 匿名 2024/11/03(日) 21:24:25 

晒し投げのようにされてたルーキー投手が心配や 采配どうなっとるんや

21. 匿名 2024/11/03(日) 21:24:27 

よくやったー!!

22. 匿名 2024/11/03(日) 21:24:30 

横浜おめでとう!! 正直逆になると思ってた 巨人と横浜どっちが来てもソフバンにボコられるだろって 1件の返信

23. 匿名 2024/11/03(日) 21:24:31 

横浜はどこでセールやるの? そごうとか? 5件の返信

24. 匿名 2024/11/03(日) 21:24:31 

横浜勝ったんだ!凄いじゃんまさかだね まあどうせ今後何回でも日シリいけるであろうソフバンに対して横浜は次いつチャンスあるかわからんのだし、今年は横浜が輝けた年で良かったね

25. 匿名 2024/11/03(日) 21:24:34 

>>1 おめでとうさん二宮

26. 匿名 2024/11/03(日) 21:24:35 

なんか盛り上がらなかったね今年の日本シリーズ。 3件の返信

27. 匿名 2024/11/03(日) 21:24:40 

選手の皆さんお疲れ様でした。 本当にかっこよかったです!

28. 匿名 2024/11/03(日) 21:24:49 

>>12 ルールとはいえ、3位が日本一かあとは思っちゃうね しかも六チーム中3位 6件の返信

29. 匿名 2024/11/03(日) 21:24:56 

ミスターホエールズ松原さんも喜んでるはず

30. 匿名 2024/11/03(日) 21:24:56 

>>10 勝って当たり前なくせに勝たなかった結果じゃんw 1件の返信

31. 匿名 2024/11/03(日) 21:25:02 

金持ち球団さん筒香さん取っとけば良かったのにね〜w

32. 匿名 2024/11/03(日) 21:25:03 

今年はクソつまらんかったわ。 3位が優勝は今わからん。 2件の返信

33. 匿名 2024/11/03(日) 21:25:05 

筒香が打ち出して、チームの勢いにも火が付いた。 1件の返信

34. 匿名 2024/11/03(日) 21:25:05 

巨人のリーグ優勝剥奪でよくない?w ガルちゃん初で署名活動したらいけると思うよ

35. 匿名 2024/11/03(日) 21:25:11 

>>1 早くドラマ放送してよ!

36. 匿名 2024/11/03(日) 21:25:14 

ソフトバンクはシリーズ期間中にチームで焼肉なんかするから負けるんだよ。

37. 匿名 2024/11/03(日) 21:25:15 

明日から横浜中華街全店半額セールやります 1件の返信

38. 匿名 2024/11/03(日) 21:25:19 

着ぐるみの耳映ってるのかわいい 1件の返信

39. 匿名 2024/11/03(日) 21:25:46 

う〜ん…横浜市民ですけど、リーグ優勝してないのに日本一と言われても実感湧かないです

40. 匿名 2024/11/03(日) 21:25:50 

>>1 De 3-5 SB De 3-6 SB De 4-1 SB←あの日 De 5-0 SB De 7-0 SB De 11-2 SB 気が付いてしまった あの日から27-3www 🎱26-4超えwww 世の中悪い事は出来ないね 4件の返信

41. 匿名 2024/11/03(日) 21:25:56 

桑原選手大活躍だったね

42. 匿名 2024/11/03(日) 21:25:57 

戸柱心配だったけど最後までありがとう

43. 匿名 2024/11/03(日) 21:25:57 

DeNA日本一おめでとう。 1件の返信

44. 匿名 2024/11/03(日) 21:26:04 

今年の野球会、予想外が多かったな。甲子園では外国の学校が優勝したり、3位が日本一になったり。

45. 匿名 2024/11/03(日) 21:26:05 

>>1 >>2 ガシマンという疫病神がいたからwwww 20件の返信

46. 匿名 2024/11/03(日) 21:26:06 

出典:pbs.twimg.com 1件の返信

47. 匿名 2024/11/03(日) 21:26:08 

>>26 貯金2つでギリギリAクラスのチームに日本シリーズ出てこられてもね。 ペナント優勝したチーム同士だったら盛り上がったと思う。

48. 匿名 2024/11/03(日) 21:26:16 

ホークスも強かった 最初もう勝てんやん…って思ったよ ギータ、近藤、しかも山川がホームランぶち込んできたし スッキリしたーーーーー!!!!気持ちいいい!!!!!

49. 匿名 2024/11/03(日) 21:26:17 

なお悲惨な視聴率w

50. 匿名 2024/11/03(日) 21:26:21 

巨人だったら初戦からソフトバンクボコって4連勝で終わってたのに横浜はだらしないな 1件の返信

51. 匿名 2024/11/03(日) 21:26:22 

リーグ優勝→日本シリーズだと2チームしか喜べないけど リーグ優勝→下剋上→日本シリーズだと3チーム喜べるから CSはぜひ続けてほしい 2件の返信

52. 匿名 2024/11/03(日) 21:26:23 

実はベイスターズさん 日本シリーズ勝率100%です。 1件の返信

53. 匿名 2024/11/03(日) 21:26:24 

>>28 そう、二分の一で次のステージいけちゃうんだから あれだけ長いペナント勝ち抜いたチームがいたたまれないよね 2件の返信

54. 匿名 2024/11/03(日) 21:26:25 

>>12 もう諦めた方がいい。 関係者で本気で不要と思っている人が全然いないから、もう昔に戻る事は無いよ。 1件の返信

55. 匿名 2024/11/03(日) 21:26:34 

>>1 暴れん坊バウアーがいたら 優勝出来たんだろうか?とふと思った

56. 匿名 2024/11/03(日) 21:26:41 

野球ファンじゃないから疑問なんだけど 1年間戦って優勝してないんだから茶番じゃないの? 1件の返信

57. 匿名 2024/11/03(日) 21:26:44 

実況トピ横浜ファンばっかで最悪だった 2件の返信

58. 匿名 2024/11/03(日) 21:26:52 

>>2 指笛禁止からかしら 3件の返信

59. 匿名 2024/11/03(日) 21:26:54 

フジテレビはお祝いのお花贈っとこ

60. 匿名 2024/11/03(日) 21:27:14 

>>56 リーグ優勝してるじゃん 1件の返信

61. 匿名 2024/11/03(日) 21:27:18 

>>23 ノジマデンキはセールやりそうだよね

62. 匿名 2024/11/03(日) 21:27:26 

日本シリーズの平均視聴率と最終戦視聴率が歴代ワースト確定だとさ 3件の返信

63. 匿名 2024/11/03(日) 21:27:30 

>>51 下剋上ってのが野球ファンじゃない層からしたらダサい 1件の返信

64. 匿名 2024/11/03(日) 21:27:35 

さっきちらっと映ったけどスタジアムの周り凄い人だった 球場にいるガル民いるか分からないけど気をつけて帰ってきてね! 5件の返信

65. 匿名 2024/11/03(日) 21:27:36 

ソフトバンクは嫌いじゃないけど山川が本当に無理で、あいつが打ってどすこーいって調子乗る度に被害女性のことが気になってたから良かった 不起訴だろうが悪いことした奴がいい思いするの嫌だ 4件の返信

66. 匿名 2024/11/03(日) 21:27:38 

アメリカも日本もチーム野球ってのが一番強い流れ お金で剛腕強打者取っても、人としてみたいなとこが報われるのなんかいい

67. 匿名 2024/11/03(日) 21:27:39 

解説が横浜に寄りすぎてて不公平だなと思った どちらかのOBじゃないorどちらのOBも同人数呼ぶ、とかでないと 3件の返信

68. 匿名 2024/11/03(日) 21:27:49 

これで2000年以降日本一になってないのはカープだけか、3連覇の時に日本一逃したのが痛すぎる、 1件の返信

69. 匿名 2024/11/03(日) 21:28:06 

>>57 11球団ファンvsソフトバンクみたいになっちゃったよね。 首脳陣の不用意な発言で変な空気になってしまったね。 2件の返信

70. 匿名 2024/11/03(日) 21:28:18 

>>12 1年間のペナントって何だったの?って思う。 たまたまカープが転けたから棚ぼたでCS出てきただけだし。 26年ペナント優勝してないチームが日本一って名乗るのもおかしい話。 1件の返信

71. 匿名 2024/11/03(日) 21:28:20 

>>23 ノジマはやるよね〜 そごうとか高島屋はやりそうな気がする 高島屋は応援セールしてるから優勝セールやりそう

72. 匿名 2024/11/03(日) 21:28:40 

>>62 変な制度やめればいいんじゃない?

73. 匿名 2024/11/03(日) 21:28:41 

>>2 相手が巨人じゃないから。 1件の返信

74. 匿名 2024/11/03(日) 21:29:06 

終始「筒香すげー!」てなる回だった 1件の返信

75. 匿名 2024/11/03(日) 21:29:14 

バウワーいなくなってどうしようって本気で考えたのがマジでよかった可能性ある

76. 匿名 2024/11/03(日) 21:29:16 

>>2 チームの勢いのあるベイに食われたよね。みんな打ってたけど大事な時に打てる筒香が強かった印象。

77. 匿名 2024/11/03(日) 21:29:22 

>>62 テレビ離れもあるし、今日は得点差つきすぎてたからかな? 1件の返信

78. 匿名 2024/11/03(日) 21:29:24 

桑原キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 出典:livedoor.blogimg.jp 1件の返信

79. 匿名 2024/11/03(日) 21:29:28 

山川が完全にストッパーだった

80. 匿名 2024/11/03(日) 21:29:31 

他球団のファンだけどDeNA応援してました!最初2連敗したときはやっぱりソフトバンク強いなぁ、正直負けるかなぁと思ってたのにそこから4連勝はすごい!おめでとうございます✨

81. 匿名 2024/11/03(日) 21:29:34 

>>1 2連敗したときの牧が集めたMTGがよかったんかね

82. 匿名 2024/11/03(日) 21:29:40 

おめでとう! 三浦監督が報われたのが横浜ファンじゃない私でも嬉しくなってしまった ソフトバンクはペナントで近藤5番で勝ててたのが悪い結果に繋がったと思う

83. 匿名 2024/11/03(日) 21:29:42 

監督w 牧にマイク渡そうとしてた 流石の牧も遠慮して笑ってしまった 1件の返信

84. 匿名 2024/11/03(日) 21:29:55 

がるちゃんでもう完全にホークス悪者じゃん。一応ホークスにもファンいるんだからね。 4件の返信

85. 匿名 2024/11/03(日) 21:30:03 

>>73 巨人だとしてもたぶんソフトバンクは第3戦以降ブレーキかかって負けてたと思う ここまでの記録的大敗にはならず接戦だったと思うけど

86. 匿名 2024/11/03(日) 21:30:07 

>>26 負け惜しみダサいよ

87. 匿名 2024/11/03(日) 21:30:08 

横浜リーグ3位貯金2、ホークスリーグ優勝貯金42。 短期決戦だから仕方ないけど143試合やってきて日本一と言われても横浜が強い感じしない。 6試合での日本一と143試合でのぶっちぎり優勝なら後者の方が価値ありそう

88. 匿名 2024/11/03(日) 21:30:13 

着ぐるみいっぱいいるの?

89. 匿名 2024/11/03(日) 21:30:22 

悔しいです!

90. 匿名 2024/11/03(日) 21:30:45 

おめでとう横浜

91. 匿名 2024/11/03(日) 21:30:49 

>>64 渋谷のハロウィンかと思ったわ

92. 匿名 2024/11/03(日) 21:30:54 

>>67 しかも球審も横浜OB。 球審のせいでホークスが負けたわけじゃないのは前提として、それは無いんでないの?NPBちゃんとしてよ 2件の返信

93. 匿名 2024/11/03(日) 21:31:17 

>>77 テレビ離れは言い訳 メジャーワールドシリーズはBSでも驚異的な視聴率を記録 地上波とBSで2割オーバーを連発 午前なのに 2件の返信

94. 匿名 2024/11/03(日) 21:31:18 

>>16 水を差すんじゃないよ

95. 匿名 2024/11/03(日) 21:31:25 

横浜優勝!!🌟🐹

96. 匿名 2024/11/03(日) 21:31:28 

>>1

97. 匿名 2024/11/03(日) 21:31:40 

中畑槙原っていう現役時代THEジャイアンツみたいな解説でこの結果なんかすごい もうヒーローインタビュー中畑も呼んだって ベンチにいるみたいになってたしw

98. 匿名 2024/11/03(日) 21:31:50 

>>64 横浜駅も乗り換えで混みそうだね。今日行くのやめてよかった

99. 匿名 2024/11/03(日) 21:31:50 

>>63 野球ファンじゃないのに何でこのトピにいるの!? 1件の返信

100. 匿名 2024/11/03(日) 21:31:59 

戸柱がヒーローやな 今年山本にレギュラーを奪われ相当悔しかったんだろう タラレバはないけど、もし山本がケガしないでCS、日本シリーズに出てたらまた違った展開になってたかもしれない。 1件の返信

101. 匿名 2024/11/03(日) 21:32:01 

カープファンだけど、誕生日に素敵な試合を観ることが出来て良かった(*’ω’ノノ゙☆パチパチ 1件の返信

102. 匿名 2024/11/03(日) 21:32:13 

おめでとうございます

103. 匿名 2024/11/03(日) 21:32:14 

>>33 桑原の叱咤激励が効いたと思う ベテラン勢の存在感素晴らしい

104. 匿名 2024/11/03(日) 21:32:19 

>>84 まるで悪役みたいだよね 横浜を祝うんじゃなくて単にホークスアンチで横浜応援みたいな感じのコメントも多い 2件の返信

105. 匿名 2024/11/03(日) 21:32:28 

>>11 パリーグファンだけど横浜応援してたよ

106. 匿名 2024/11/03(日) 21:32:30 

3位のチームが日本一とか納得できないってずっと思ってたけど指笛の件で横浜応援した! 桑原のインタビュー聞きたかった!!

107. 匿名 2024/11/03(日) 21:32:33 

朝までダンスパーティー!

108. 匿名 2024/11/03(日) 21:32:34 

>>45 他の10球団はみんな参戦すらせず西武だって大減俸してたのに自ら取ったんだから天罰当たっても自業自得だよね? 1件の返信

109. 匿名 2024/11/03(日) 21:32:51 

ホークスの補強がはじまる 2件の返信

110. 匿名 2024/11/03(日) 21:32:52 

>>1 TBS提携局なのに 中継切ったわ 2件の返信

111. 匿名 2024/11/03(日) 21:32:53 

野球よく知らないけど、山川っていう選手が不快だったからDeNAが勝って良かったわ 1件の返信

112. 匿名 2024/11/03(日) 21:33:07 

>>68 2016は2連勝してからの4連敗で痛かったよね… 早く日本一が見たい…

113. 匿名 2024/11/03(日) 21:33:10 

>>83 ベンチ盛り上げたりチームのために頑張ってたから番長は牧に感謝してるんだろうね

114. 匿名 2024/11/03(日) 21:33:24 

戦犯…東に指笛吹いたソフトバンクファン

115. 匿名 2024/11/03(日) 21:33:30 

>>60 してないよ リーグ優勝は巨人です

116. 匿名 2024/11/03(日) 21:33:37 

>>8 番長舞う瞬間を観れてよかった! 5回胴上げ

117. 匿名 2024/11/03(日) 21:33:38 

>>58 ほんと指笛禁止になってから一気に打てなくなったのなんでだろうね 2件の返信

118. 匿名 2024/11/03(日) 21:33:40 

>>62 というか、MLBへの関心が劇的に高まった年だから、今年の日本シリーズというくくりで言うのはかわいそうな気がする。

119. 匿名 2024/11/03(日) 21:33:41 

下剋上ってやっぱりカッコいいね!ベイスターズおめでとう㊗️

120. 匿名 2024/11/03(日) 21:33:46 

ベイスターズ優勝おめでとう! ソフトバンクにあんな試合展開できるなんて尊敬だわ

121. 匿名 2024/11/03(日) 21:33:54 

>>54 金儲け的にはCSは必要なんだろうね。 CSが無いとシーズン途中で優勝が絶滅的なチームのファンは球場に足を運ばなくなる。 でも、3位でも日本一になれる可能性があればファンは球場に足を運ぶからね。 5件の返信

122. 匿名 2024/11/03(日) 21:34:02 

これで全球団21世紀に優勝を果たしたか

123. 匿名 2024/11/03(日) 21:34:06 

>>14 それね!私特定のチーム応援しないで、あまり強くないチームを応援してる 去年の阪神の日本一も今年のDeNAの日本一もめっちゃ嬉しい☺️

124. 匿名 2024/11/03(日) 21:34:12 

今度は日本代表と合流しないといけない選手もいるし忙しいね

125. 匿名 2024/11/03(日) 21:34:16 

>>2 相手チームを軽視する発言をしたから 4件の返信

126. 匿名 2024/11/03(日) 21:34:26 

こういう優勝でも優勝旅行はするの?? 1件の返信

127. 匿名 2024/11/03(日) 21:34:33 

>>12 いるよ 消化試合なくなるし 興行的にもウハウハ 1件の返信

128. 匿名 2024/11/03(日) 21:34:34 

>>32 それな

129. 匿名 2024/11/03(日) 21:34:35 

>>2 ソフトバンク小久保監督の采配が短期決戦向きではなかったから。 2件の返信

130. 匿名 2024/11/03(日) 21:34:38 

>>109 ホークス「金はある」

131. 匿名 2024/11/03(日) 21:34:45 

おめでとうやでー!!🐯

132. 匿名 2024/11/03(日) 21:34:55 

>>45 後半下に落ちるボール全部空振りしててマジで使い物にならなかった印象 こんな点差開いてる試合にどでかいのだけ狙ってくのマジでなんなん 1件の返信

133. 匿名 2024/11/03(日) 21:35:14 

ノジマのセール期待 1件の返信

134. 匿名 2024/11/03(日) 21:35:15 

>>12 来年以降、リーグ優勝チーム以外同士の組みあわせにならない限りは見直さないと思う。 個人的にはあと二週間もしないで侍JAPANあるし、国際大会もほぼ毎年あるからCSやるなら出場権を首位と二位のチームだけにして、日程もう少し縮めた方が選手の負担減ると思うけど。

135. 匿名 2024/11/03(日) 21:35:18 

>>38 インタビュアーが選手に「あの場面を振り返ってみていかがですか」みたいに聞くたびにスターマンが後ろ振り返ってて可愛かったw 1件の返信

136. 匿名 2024/11/03(日) 21:35:22 

小久保監督途中からミーアキャットみたいだった 2件の返信

137. 匿名 2024/11/03(日) 21:35:23 

下剋上っていうと、ドラマの下剋上球児思い出すね。あれ面白かった。

138. 匿名 2024/11/03(日) 21:35:26 

ホークス、本当に無様でしたね。

139. 匿名 2024/11/03(日) 21:35:32 

リスペクト無いのは、監督やコーチじゃなくて他チームのファンの方だよね。

140. 匿名 2024/11/03(日) 21:35:36 

ソフトバンクの怖さ?が全然なかったね そしてピッチャーがセリーグよりよくないと思いました 2件の返信

141. 匿名 2024/11/03(日) 21:35:37 

前回の優勝で「急ににわか増えるよね」と友達と会話していたのを思い出した。懐かしい。 しかし今は、そんなにわかファンも経済活性化の大事なお客様。 さっそく友達からLINEが数件来ている。 1件の返信

142. 匿名 2024/11/03(日) 21:35:39 

この日本一はリーグ優勝よりも位は高いってことでいいんだよね? 1件の返信

143. 匿名 2024/11/03(日) 21:35:55 

>>2 工藤監督がすごかっただけでは 1件の返信

144. 匿名 2024/11/03(日) 21:36:00 

どこでもいいからセレモニー放送してくれええええ

145. 匿名 2024/11/03(日) 21:36:02 

>>2 「ヒューヒュー」

146. 匿名 2024/11/03(日) 21:36:11 

>>93 見ようかなと思ったけど点差すごくて勝確ぽいし、テレビ消したよ

147. 匿名 2024/11/03(日) 21:36:17 

>>99 いいじゃん 2件の返信

148. 匿名 2024/11/03(日) 21:36:23 

なんで柳町じゃなくて笹川だったんだ

149. 匿名 2024/11/03(日) 21:36:24 

>>109 Deの助っ人狙われそう あとライマルか

150. 匿名 2024/11/03(日) 21:36:40 

>>141 ハマスタ周辺で商売でもしてるの?

151. 匿名 2024/11/03(日) 21:36:44 

>>45 いや、それは関係ないんじゃない

152. 匿名 2024/11/03(日) 21:36:52 

>>45 ガッツマンVSガッシマンとか言われてて大爆笑した 1件の返信

153. 匿名 2024/11/03(日) 21:36:57 

>>140 ホークスはここ数年ピッチャーが課題です。

154. 匿名 2024/11/03(日) 21:36:59 

ソフトバンク応援人数少なく気の毒だったな でもリーグ優勝はしたのだからやっぱり強いと思う 育成で入った方も活躍してた 柳田がホームラン打った時は追いつくと思ったけど横浜の流れ変える事は出来なかった 桑原選手が特に頑張ったシリーズだと思う どちらのチームも素晴らしかった 1件の返信

155. 匿名 2024/11/03(日) 21:36:59 

>>7 今永がメジャーに行ったらいきなり優勝って…まるで去年までは今永が足引っ張ってたみたいだね 4件の返信

156. 匿名 2024/11/03(日) 21:37:00 

すごい、まさか優勝するとは思ってなかった。本当にすごい事だわ👏 優勝おめでとうございます ソフトバンクはピッチャーがダメだったのかな?

157. 匿名 2024/11/03(日) 21:37:08 

広島のおかげ 2件の返信

158. 匿名 2024/11/03(日) 21:37:16 

おめでとう! 明日の安住が楽しみだ

159. 匿名 2024/11/03(日) 21:37:18 

>>126 すると思うよ! パレードもたぶんやるよ

160. 匿名 2024/11/03(日) 21:37:18 

>>142 んなわけないやろ

161. 匿名 2024/11/03(日) 21:37:21 

>>23 臨時収入が入ったからiPhone16とマックブックプロをノジマで買うかな 明日休みだから行ってみよっと!

162. 匿名 2024/11/03(日) 21:37:24 

おめでとう横浜 おめでとうDeNA

163. 匿名 2024/11/03(日) 21:37:31 

ベイスターズおめでとう🎊 ホークスは小久保監督と村上コーチが相手を下に見た発言してから流れ変わったね。 2件の返信

164. 匿名 2024/11/03(日) 21:37:38 

安住さん、明日のタイムで喜びのコメントするかなぁ…。

165. 匿名 2024/11/03(日) 21:37:39 

筒香もうメジャー行けるって 1件の返信

166. 匿名 2024/11/03(日) 21:37:44 

>>8 三浦監督にとっても選手時代以来26年ぶりの優勝だからね

167. 匿名 2024/11/03(日) 21:37:50 

出典:i.imgur.com出典:i.imgur.comみんな急げ

168. 匿名 2024/11/03(日) 21:37:52 

>>16 やっぱりシーズン優勝して日本一になるって言うのが最高のストーリーだよね。 でも、横浜のポストシーズンの強さは凄かった。

169. 匿名 2024/11/03(日) 21:38:35 

ビールかけは? 1件の返信

170. 匿名 2024/11/03(日) 21:38:40 

>>45 関係ないよ

171. 匿名 2024/11/03(日) 21:38:43 

>>45 手段選ばずに突き進んでも、最後の最後で詰めの甘さが出て足すくわれるんだよね

172. 匿名 2024/11/03(日) 21:38:52 

>>157 マジでこれ 広島さんが9月に歴史的失速して首位から4位に転がり落ちなかったら横浜はCSにでられなかった

173. 匿名 2024/11/03(日) 21:38:55 

>>110 BSもCSもネットも何も無い〜( т т )

174. 匿名 2024/11/03(日) 21:38:56 

>>135 つば九郎とドアラもよくそのネタやるよね笑 1件の返信

175. 匿名 2024/11/03(日) 21:38:59 

>>11 ホークスファンだけどあまりにもボロボロすぎて悔しい感情通り越して無感情になっちゃった DeNA強すぎた、おめでとう!

176. 匿名 2024/11/03(日) 21:39:19 

>>155 去年今永とバウアーいて優勝できなかったのは主に野手の問題だったんだよ Deの事情知らないくせにそういうこと言うのやめてよ

177. 匿名 2024/11/03(日) 21:39:25 

個の能力とチームバッティングで繋いでいく差がここっていう短期決戦にでた

178. 匿名 2024/11/03(日) 21:39:29 

横浜優勝はすごいけど、リーグで3位、貯金2だったんだよね?いまいちすごいなぁと言えないのがね。 やっぱりリーグ優勝同士で日本一決定してほしい。

179. 匿名 2024/11/03(日) 21:39:32 

>>165 いらん言われて帰ってきたとこやで

180. 匿名 2024/11/03(日) 21:39:36 

>>69 私は他球団ファンだけどホークス応援してたよ。ホークス応援コメント書いたら大量マイナスで意味不明だった… 4件の返信

181. 匿名 2024/11/03(日) 21:39:54 

>>133 私は崎陽軒に期待。いつも値引きしないから。

182. 匿名 2024/11/03(日) 21:40:11 

ベイスターズおめでとうございます! ホークスには山川移籍のゴタゴタで嫌気が差したので、ベイスターズの連敗からの4連勝が爽快過ぎる 1件の返信

183. 匿名 2024/11/03(日) 21:40:15 

>>125 あれは良くなかったよね あれから今回はベイスターズ応援するって人増えた 2件の返信

184. 匿名 2024/11/03(日) 21:40:16 

ソフトバンクの新人ピッチャーかわいそうだったな

185. 匿名 2024/11/03(日) 21:40:19 

>>65 まあ山川を擁護するわけじゃないけど、 この被害女性も ホテルの部屋とわかってたり、 行為前にシャワー浴びたり 行為後も普通にLINE送ってたり 言い分が怪しいんだよな

186. 匿名 2024/11/03(日) 21:40:27 

>>111 それだけの理由??

187. 匿名 2024/11/03(日) 21:40:38 

>>64 あなた優しいね

188. 匿名 2024/11/03(日) 21:40:44 

マシンガン打線以来の優勝? おめでとうございます!

189. 匿名 2024/11/03(日) 21:40:46 

ソフトバンクファンだけど、三浦監督の涙に感動😭 ベイスターズすごい強かった! 巨人と戦った時も粘りが強いし、いいチームだと思った。 ソフトバンクは雰囲気悪かったねー。。 松田みたいな引っ張るタイプいないせいかな(´・ω・`) ギータが目真っ赤にしてたのも泣けてきた。 1件の返信

190. 匿名 2024/11/03(日) 21:40:56 

>>1 小池コーチも嬉しいね

191. 匿名 2024/11/03(日) 21:40:57 

>>154 なんでだろうね? 関東圏が1番人口多いからソフトバンクファンもそれなりにいるんじゃないのかなと思いながら応援の少なさを見てた もちろんベイスターズファンが熱狂的でスタジアム埋めるくらい盛り上がってるのは知ってるんだけど

192. 匿名 2024/11/03(日) 21:41:03 

>>104 ベイファンだけどそんな応援の仕方嫌いなんだよね ソフトバンクの選手もみんな頑張ったよ 悪口ばかりの人いて不快だった 3件の返信

193. 匿名 2024/11/03(日) 21:41:04 

三浦大輔を信じてよかった😭

194. 匿名 2024/11/03(日) 21:41:09 

>>125 まさに口は災いの元だよね

195. 匿名 2024/11/03(日) 21:41:13 

下克上じゃん すごい ベイスターズおめでとう

196. 匿名 2024/11/03(日) 21:41:14 

4連勝で決めるのスゴい🌟

197. 匿名 2024/11/03(日) 21:41:32 

ホークスにまたお決まりの工藤待望論でるな

198. 匿名 2024/11/03(日) 21:41:42 

>>16 巨人ファンだけど、横浜の勢い凄かったよ。 文句なしの優勝だよ! 1件の返信

199. 匿名 2024/11/03(日) 21:41:52 

>>174 そうそう、マスコット界では共通認識なのかな?w

200. 匿名 2024/11/03(日) 21:42:03 

小久保がいらんこと言ってから横浜の闘志に火をつけた。優勝おめでとうございます

201. 匿名 2024/11/03(日) 21:42:08 

おめでとう御座います!!!!!!! 番長ーーーーー!!! (((o(*゚▽゚*)o)))

202. 匿名 2024/11/03(日) 21:42:11 

>>2 いや、シンプルに横浜が強かったよ。 CSはじまってから阪神巨人ソフトバンク軒並みくってるんだからすごいわ。 1件の返信

203. 匿名 2024/11/03(日) 21:42:16 

>>1 ベイスのオーナーこれで来年まで上機嫌だねww 出典:i.imgur.com 3件の返信

204. 匿名 2024/11/03(日) 21:42:22 

>>140 有原、スチュワートJr崩されて終わった ここ崩してくるベイスターズが凄い

205. 匿名 2024/11/03(日) 21:42:41 

SoftBankベンチ暗かったね、、 もうちょっとどうにかならんか、、

206. 匿名 2024/11/03(日) 21:42:59 

>>157 広島はDeNA日本一に貢献しましたね。

207. 匿名 2024/11/03(日) 21:43:18 

>>16 現行のCSシステムは下剋上を散々されたホークスの悔しさと意見からアドバンテージ貰えるようになった その上でアドバンテージを跳ね返してセ・リーグを勝ち抜いてきたベイスターズに文句言うのは、大きなお門違いだよ

208. 匿名 2024/11/03(日) 21:43:27 

>>45 下品なコメントだなぁ

209. 匿名 2024/11/03(日) 21:43:38 

>>1 この原因は今年中日が横浜で負けすぎたのが大きい 中日は来年横浜で巻き返せよ!

210. 匿名 2024/11/03(日) 21:43:42 

>>180 私はホークスのファンじゃ無いけど、ホークス応援のコメント書いたらいきなりマイナスが複数ついてびっくりだったよ。 本当は両球団で応援トピを分けた方が良いんだけどね。 1件の返信

211. 匿名 2024/11/03(日) 21:43:54 

おめでとう!

212. 匿名 2024/11/03(日) 21:44:01 

225が凄かった

213. 匿名 2024/11/03(日) 21:44:17 

5回裏の大爆発興奮した!! 横浜おめでとー!!

214. 匿名 2024/11/03(日) 21:44:19 

>>69 なんか野球ファンとしては面白くない シンプルに試合を見て楽しみたいのに ソフトバンクを下げてベイスターズ応援する人多過ぎるし、ベイスターズファンもそんなんでおめでとうって言われても嬉しくないと思う

215. 匿名 2024/11/03(日) 21:44:41 

>>65 不起訴ではあったけど人的補償も一悶着あったし、試合に出るならせめてどすこいパフォーマンスは控えた方が良いのではとは思った 1件の返信

216. 匿名 2024/11/03(日) 21:44:46 

>>92 球審は、各チームに全く関係ない人がやって欲しい。素人目で見ても、「ん?」と思うジャッジがあったよ。 1件の返信

217. 匿名 2024/11/03(日) 21:44:50 

>>198 日本シリーズを決めた試合は力が拮抗していたナイスゲームでしたね。 セ・リーグは4位までがわりと僅差だったから下克上も十分ありえた

218. 匿名 2024/11/03(日) 21:44:51 

>>127 いくら金が稼げてもベイスターズみたいなチームが優勝してしまうのは問題があるよ。 CSは2位まで出場できるって言うならまだ理解できる。

219. 匿名 2024/11/03(日) 21:45:27 

>>45 ホームラン王じゃん! どんだけ打っても贔屓のチームには来て欲しくないけど

220. 匿名 2024/11/03(日) 21:45:30 

>>163 村上って元近鉄の? チームメイト大失言の過去の日本シリーズから何も学ばなかったのか 2件の返信

221. 匿名 2024/11/03(日) 21:45:34 

>>57 横浜ファンじゃないけど横浜応援してた。 同じ人多いと思う。

222. 匿名 2024/11/03(日) 21:45:36 

>>203 ファン目線を持ってる人がオーナーで羨ましい

223. 匿名 2024/11/03(日) 21:45:44 

今頃牧選手が踊り狂ってるだろうねw

224. 匿名 2024/11/03(日) 21:45:45 

>>40 ひゃーこれはすごいね

225. 匿名 2024/11/03(日) 21:46:14 

村上コーチは元近鉄で、加藤哲郎の騒動を間近で体験した人なのにね。 なんであんな事言ったんだろう。 あのコメントだけでベイスターズが勝ったとは思えないけど、モチベーションを与えたことは事実。 余計なことは言うもんじゃない。

226. 匿名 2024/11/03(日) 21:46:21 

>>12 ペナントレースで首位を目指すか CSから日本一を目指すか は、もう別競技な気がするなぁ 4件の返信

227. 匿名 2024/11/03(日) 21:46:39 

横浜火力はあるからなぁ

228. 匿名 2024/11/03(日) 21:47:18 

>>52 4回やってるけど3回しか勝ってないよ 75%だね 1960年 4勝0敗 MVP近藤昭仁 1998年 4勝2敗 MVP鈴木尚典 2017年 2勝4敗 2024年 4勝2敗 MVP桑原将志 最初の日本シリーズは4連勝なんだよね 三原マジックの三原監督w

229. 匿名 2024/11/03(日) 21:47:20 

横浜はなんでリーグ優勝できないの?

230. 匿名 2024/11/03(日) 21:47:23 

>>192 ここぞとばかりに叩くのはやっぱり違う。ホークスが弱かったんじゃない。ベイが強かった。私は周東のヘルメット投げは良くないことかもしれないけど、ちゃんと気持ち込めて戦っているのが伝わってきてるから良かったよ。 1件の返信

231. 匿名 2024/11/03(日) 21:47:36 

>>121 まさにそれですよね。 結局、今すでに存在している収益を捨てる選択肢は無くて、それに見合う対案も出てこない。 すでにパリーグのプレーオフが始まって20年。 昔の日本シリーズに愛着がある層がマイノリティになりつつある上に、メジャー式を採用しているって大義名分もあるから、昔に戻る可能性は正直1%も無いと思ってます。 寂しいけどね。

232. 匿名 2024/11/03(日) 21:48:06 

他ファンだけどちょっと前まで広島とリーグ3位争いしてたのにあっという間に日本一になってホントに凄い。 横浜は短期決戦とDHに強いイメージだから勢いついたら止められない感じのチームだね。 おめでとうございます。

233. 匿名 2024/11/03(日) 21:48:49 

>>226 だよねぇ。 ホークスはリーグ優勝ぶっちぎりで12球団最強と言われてこの有様よ。 みんな頑張ってリーグ優勝したのに、、まぁ制度だから仕方ないけど

234. 匿名 2024/11/03(日) 21:48:52 

>>180 辛いよね、 2019 2020の日本シリーズまじどこも巨人ボロカス言われてたし、応援コメすらめっちゃマイナスついたから気持ちはわかる 1件の返信

235. 匿名 2024/11/03(日) 21:48:53 

>>92 そんなのどこの球団同士でもそうだよ 今の判定おかしいだろってのが通るのはよくある 11対2とかガバガバ判定あったところで、そもそもソフバンは柳田以外打ってすらないんだから覆らないでしょ 1件の返信

236. 匿名 2024/11/03(日) 21:48:56 

>>2 高木豊さんもyoutubeで言ってたけど打線にも波があるから、ここにきて横浜打線が上がってきたのかな CSでロースコアでも勝ててたのが大きいよね 逆にソフトバンクはCSで日ハムに3連勝、横浜に2連勝してから調子落としてたよね

237. 匿名 2024/11/03(日) 21:49:21 

最初は正直負けちゃうかなって思ってたけど優勝良かった!

238. 匿名 2024/11/03(日) 21:49:21 

>>203 出典:imgur.com

239. 匿名 2024/11/03(日) 21:49:56 

そういえばベイスターズって 一軍も二軍も日本一だね😆 黄金期きちゃってる!!

240. 匿名 2024/11/03(日) 21:50:08 

>>235 それとこれは別の話です。 1件の返信

241. 匿名 2024/11/03(日) 21:50:32 

>>203出典:imgur.com守りたいこの笑顔 2件の返信

242. 匿名 2024/11/03(日) 21:50:40 

>>117 ほんまに関係してたら大問題よなぁ 1件の返信

243. 匿名 2024/11/03(日) 21:50:46 

>>53 ペナント勝ち抜いたんならCSも勝ち抜けばいいだけの話 1件の返信

244. 匿名 2024/11/03(日) 21:51:24 

>>65 小久保✖️山川で本当無理な球団になった 1件の返信

245. 匿名 2024/11/03(日) 21:51:34 

>>110 MVPを始めヒーロー達のインタビューをライブで聞きたかった!

246. 匿名 2024/11/03(日) 21:51:50 

>>32 じゃあ1位の球団が1位なりにしっかり勝てばよかった話だよね? 3位相手に負けたのが悪いよ、1位なんて勝って当たり前 しかもソフバンなんてかなり貯金あって最後の最後に日ハムにきちんと連勝までして差を見せつけて来てんのに

247. 匿名 2024/11/03(日) 21:51:53 

>>203 優秀な女性なんやろね

248. 匿名 2024/11/03(日) 21:52:06 

>>23 早速京急百貨店からファッションフロア限定300円オフのLINEクーポンが来たぞぉぉぉおおおお!!!!

249. 匿名 2024/11/03(日) 21:52:58 

>>147 ダメ

250. 匿名 2024/11/03(日) 21:53:09 

リーグ優勝無くしたら良くない?

251. 匿名 2024/11/03(日) 21:53:16 

>>240 全然別じゃないよw 負けた現実受け止めなよ

252. 匿名 2024/11/03(日) 21:53:45 

>>45 ネットではソフバン→ガシバン呼ばわりだからね。 いろんな意味で、ソフバンを象徴する選手だよ。

253. 匿名 2024/11/03(日) 21:53:47 

>>1 おめでとうー! ていうかインタビューやビールかけまで見たかった。 最後まで放送して欲しかった残念すぎる🥺

254. 匿名 2024/11/03(日) 21:53:54 

 歌手の相川七瀬(49)が3日、自身のインスタグラムを更新。この日行われた「全日本大学駅伝」で初優勝を飾った国学院大の応援に出かけたことを明かし、祝福した。  現在国学院大の大学院で学び、10月の

 DeNAは3日、「SMBC日本シリーズ2024」第6戦でパ・リーグ王者のソフトバンクに勝利し、4勝2敗で1998年以来26年ぶり3度目の日本一を達成した。  貯金42のソフトバンクに対し、貯金2

255. 匿名 2024/11/03(日) 21:54:04 

ペナントレースって意味ある? csだけで良くない?

256. 匿名 2024/11/03(日) 21:54:47 

CSIは2位とリーグ優勝チームからで良い っていうかCSとか要らん 何で三浦監督のインタビューの時アナウンサーは下剋上の事触れなかった? あたかもリーグ優勝して日本一になったみたいになってる

257. 匿名 2024/11/03(日) 21:55:12 

小久保監督 ・プレミア12負けました ・WBC負けました ・日本シリーズ負けました←🆕 7件の返信

258. 匿名 2024/11/03(日) 21:55:20 

>>241 三浦監督の奥様かと思った 握手して「いやいやどうもー!」みたいな雰囲気で違うと察したw

259. 匿名 2024/11/03(日) 21:55:40 

短期と長期の成績混ぜてるから、短期が得意なチームが有利になるよね

260. 匿名 2024/11/03(日) 21:55:43 

おめでたい〜!!! 選手の皆さま、監督、かっこよかったです!! 周りにベイスターズファンが多くて、初心者ファンながらも今季はハマスタに何度か足を運んでたから純粋に嬉しい!

261. 匿名 2024/11/03(日) 21:55:50 

>>28 まじでそれ。3位が日本一って…

262. 匿名 2024/11/03(日) 21:55:51 

>>226 もっとはっきりと別に分けた方がいいよね。 リーグチャンピオンと日本シリーズチャンピオンは全く関係のない別のタイトルって感じの方が納得感あると思うよ。

263. 匿名 2024/11/03(日) 21:56:24 

皆さん、お忘れだけどセ・リーグの優勝は巨人ですよ 1件の返信

264. 匿名 2024/11/03(日) 21:56:39 

>>16 他球団ファンだけど、巨人ソフトバンクに飽きてたから今回は面白かったよ。 ベイスターズ強かったし。

265. 匿名 2024/11/03(日) 21:57:18 

他球団ファンですらビールかけ見たかったんだから、シーズン中みたいにTBSチャンネルでも試合を放送すれば良かったのに

266. 匿名 2024/11/03(日) 21:57:18 

批判ではないけどCSって野球ファンじゃない層からしたら本当におかしいと思うよ。 2件の返信

267. 匿名 2024/11/03(日) 21:57:37 

読売の働きで、CSのルール変わりそう。 1件の返信

268. 匿名 2024/11/03(日) 21:58:02 

8回表で流れたいざゆけ若鷹軍団が悲しすぎた… でもこのいざゆけ若鷹軍団がXで鎮魂歌とかお通夜とかほろびのうたとか言われてて笑ってしまった🤣 5件の返信

269. 匿名 2024/11/03(日) 21:58:04 

>>1 ベイスターズ、優勝おめでとうございます!by Carpファン。 >リーグ3位から26年ぶりの日本一に輝いた。 勝因は何ですか?本当にすごいと思いました。ベイスターズが優勝したら、CSの制度についてジャイアンツが文句言いだしそうですね…。

270. 匿名 2024/11/03(日) 21:58:25 

>>266 野球ファンじゃないならわざわざこんなところにこなくていいよ 連休中なのにすることないの? 1件の返信

271. 匿名 2024/11/03(日) 21:58:29 

>>84 シリーズ前に傲ったホークスファンが目立ってたからね 全てのホークスファンがそうではないと思ってはいるけど

272. 匿名 2024/11/03(日) 21:58:43 

>>183 誰がなんて言ったんですか? 1件の返信

273. 匿名 2024/11/03(日) 21:58:51 

>>220 そうだよ、加藤哲郎の後輩の村上隆行 余計なことを言ってはいけないのはよく分かったはずなのにね… 89年以来の失言からの逆転負けの展開だわ

274. 匿名 2024/11/03(日) 21:58:52 

>>1 セリーグ3位のチームが日本一名乗るとか矛盾でしかない

275. 匿名 2024/11/03(日) 21:59:00 

>>43 実はDeNAの長年のファンで…と名乗り出るタレントワラワラと出て来そう。

276. 匿名 2024/11/03(日) 21:59:05 

>>45 逆にガシマン居なかったら1位まで行かなかったから、ガシマンのおかげでCS行けただけ その証拠にガシマン今回全然打ってないから3位相手にボコボコだったじゃん

277. 匿名 2024/11/03(日) 21:59:44 

何でDeNAはこういう野球をシーズンで出来ないの?

278. 匿名 2024/11/03(日) 21:59:51 

リーグ優勝がいらないんや、CSで1位のチームに1敗でもしたらダメでよくないかな?

279. 匿名 2024/11/03(日) 21:59:54 

リーグ優勝したソフトバンク、巨人が今年それぞれ1番強かった。けど日本シリーズはルールに則って行われる最高の戦い&お祭り。闘志みなぎらせて良い雰囲気のチームで戦い抜いて強さを爆発させるベイスターズが応援するファンを歓喜に導いてくれてほんとに良かった。

280. 匿名 2024/11/03(日) 22:00:52 

>>270 おかしいと思うから 多分ファンじゃないから素直に言えるんだよ 1件の返信

281. 匿名 2024/11/03(日) 22:00:54 

>>263 あとからやる日本シリーズの方が印象強くなるから、リーグ優勝忘れられてしまうんだよね 1件の返信

282. 匿名 2024/11/03(日) 22:01:16 

どこでテレビやってる!

283. 匿名 2024/11/03(日) 22:01:28 

>>267 もう会長はそういう力は無さそう 100才手前だよ?

284. 匿名 2024/11/03(日) 22:01:44 

>>28 セリーグ3位に負ける、パリーグ独走1位 1件の返信

285. 匿名 2024/11/03(日) 22:02:23 

桑原がチームに喝を入れた記事が出てからの活躍ぶりが凄かった!

286. 匿名 2024/11/03(日) 22:02:47 

リーグ優勝の意味ってなんやろね。 143試合ぶっちぎり優勝したホークスはすごいと思うよ。そこは自信もってほしい 1件の返信

287. 匿名 2024/11/03(日) 22:02:49 

>>121 CSというより、野球ファンにとっては試合が多く、長く見れるのはとても嬉しい事なんだよね。 下克上あり、圧倒的強さで日本一もありで楽しませて貰ったよ。強かったり弱かったりするヤクルトファンだけど。 1件の返信

288. 匿名 2024/11/03(日) 22:02:59 

>>272 ホークスの村上コーチがDeNA東の対策について聞かれたとき「東はパリーグにいないタイプの投手だけど、宮城の方が上」みたいなことを言ってしまった 相手を下げるコメントしたことがベイスターズに火を付けたかもしれない 引き合いに出されたオリックスの宮城も迷惑だよw 1件の返信

289. 匿名 2024/11/03(日) 22:03:20 

DeNAは優勝旅行行くの?

290. 匿名 2024/11/03(日) 22:03:33 

>>280 ヒマなの? 1件の返信

291. 匿名 2024/11/03(日) 22:04:26 

>>169 優勝パレードは明後日?

292. 匿名 2024/11/03(日) 22:04:41 

>>266 野球ファンじゃないのにCSシーズンやルールを知ってるのはもやは野球ファンでは? 1件の返信

293. 匿名 2024/11/03(日) 22:04:45 

>>67 解説はCS関係なく基本地上波だとホーム側のチーム贔屓の解説になるもんだよ 今回は横浜がホームだったからそうなっただけだから関係ない

294. 匿名 2024/11/03(日) 22:04:52 

>>290 正直ファンの方もおかしいと思ってるでしょ笑 2件の返信

295. 匿名 2024/11/03(日) 22:05:08 

>>26 日ハム来なかったからね お邪魔虫要らないよ

296. 匿名 2024/11/03(日) 22:06:22 

>>1 よりによって大谷翔平が世界一になった今年か ますます日本の野球は衰退するだろうね 1件の返信

297. 匿名 2024/11/03(日) 22:07:34 

ペナントのソフバンの勢いは凄かったけどCSからのベイスターズの勢いも凄かった

298. 匿名 2024/11/03(日) 22:07:53 

横浜おめでとう! CSについて賛否あるけど3位でも日本一になれるというシステムで何年も興行としてやってきたのにいざそういう展開になったら文句言うのはおかしいと思う

299. 匿名 2024/11/03(日) 22:08:02 

ペナントレース貯金2つで日本一なれるんだったら、ペナントレース適当にやって3位までに入ったらいいということだよね 3件の返信

300. 匿名 2024/11/03(日) 22:08:19 

>>16 でもさ、2018年には巨人が借金持ちでCS進出してたし、工藤監督時代のソフトバンクは2年連続2位から日本シリーズを制してたよね そのときは贔屓のチーム応援してなかったの?

301. 匿名 2024/11/03(日) 22:08:29 

>>292 サッカーのルールも少しは知ってるよw

302. 匿名 2024/11/03(日) 22:08:47 

>>281 ペナントレースを勝ち抜いてきたリーグ優勝も霞んでしまいますよね。

303. 匿名 2024/11/03(日) 22:09:19 

>>155 優勝?リーグ3位ですよ 日本シリーズは優勝だけど

304. 匿名 2024/11/03(日) 22:09:46 

>>101 阪神ファンだけど、パチパチパチパチ祝!! 優勝勝ち取ってくれてありがとう。来年も日本シリーズはセリーグがホーム試合スタート!

305. 匿名 2024/11/03(日) 22:09:56 

>>2 小久保という監督不向きな男が監督だから 今日もスチュアート打たれたらルーキーって意味わからない。荷が重すぎてボコボコ打たれた あそこは石川あたりだせばよかったのに まぁ三浦監督のインタビューよかった 桑原すごかった。ベイスターズの皆さんおめでとう✨️ 3件の返信

306. 匿名 2024/11/03(日) 22:10:25 

>>163 特大ブーメランの天罰下ってて草 やっぱサイン盗み何かやるからこうなる 神様は見てるよ 1件の返信

307. 匿名 2024/11/03(日) 22:10:27 

前回の日本一の時8歳だった私が今年は8歳の娘と一緒に優勝を喜びあった。感慨深い。優勝おめでとう!!

308. 匿名 2024/11/03(日) 22:10:29 

>>3 8月までどうせ今年はBクラスかなって思ってたけど9月にカープが負けすぎて3位になってまさかのCSに進出して、どうせ阪神巨人が立ち塞がるかなって思ってたけどまさかの7年ぶりに日本シリーズに進出して、どうせソフトバンクに1回も勝てずに4回負けるだろうなと思ってたけどまさかのまさかのまさかの日本一になるなんて…! ほぼ毎年6位になってた時代を知ってるからこうなるなんて思いもしなかった。来年は是非ペナントレースを優勝してほしい!! 2件の返信

309. 匿名 2024/11/03(日) 22:10:37 

>>230 私も周東選手のヘルメット投げたの見てそれだけ悔しいって思ってるんだなと思ったよ 勿論物を大切にする方がいいけど、なんか叩きすぎだし、別に周東選手に限ったことじゃない ソフトバンク叩きたいが為にベイスターズを上がるのはやめほしい

310. 匿名 2024/11/03(日) 22:11:01 

>>299 そうだね。こういうのって選手のモチベーション下がらんのかな。下がらないか。リーグ優勝はリーグ優勝で価値があるしホークスは胸張ってほしいわ

311. 匿名 2024/11/03(日) 22:11:03 

>>8 現役時代にベイ優勝を経験した数少ない人だからね。監督としてまた優勝を経験できるのは感慨深くなるところがあっただろうなあ。

312. 匿名 2024/11/03(日) 22:11:20 

>>125 今って他球団選手とも仲いいし ああいうので士気下がる選手いると思う

313. 匿名 2024/11/03(日) 22:11:29 

桑原が調子こいてる間に一気に決めれてよかった!落ちると一気にダメになるので

314. 匿名 2024/11/03(日) 22:11:31 

今更聞けない話し 何故3位が日本シリーズに出れたの? 調べても良くわからず。 教えてください 2件の返信

315. 匿名 2024/11/03(日) 22:11:40 

さてプレミア12に気持ち切り替えよっと

316. 匿名 2024/11/03(日) 22:11:43 

>>45 それはない 山川いなかったらリーグ優勝すらできてない リーグ優勝したのは間違いなく有原、こんちゃん、山川のおかげよ 2件の返信

317. 匿名 2024/11/03(日) 22:11:49 

>>28 まさに下剋上って感じになったね

318. 匿名 2024/11/03(日) 22:12:19 

筒香さん、帰ってきてくれて本当にありがとうね

319. 匿名 2024/11/03(日) 22:12:42 

>>286 勝って当たり前なのにら勝たないのが悪いだけ

320. 匿名 2024/11/03(日) 22:13:11 

>>1 横浜を出ない喜び 番長、あんた最高の大洋戦士よ

321. 匿名 2024/11/03(日) 22:13:13 

三浦監督の毛量がすごい

322. 匿名 2024/11/03(日) 22:13:17 

>>189 なんで泣いてるの?って思った リーグ制覇日本シリーズ制覇なら存分に泣いても良いけど リーグ3位だからね下剋上とかメディアは言ってるけどプロ野球の一番大事なのはペナントレースなんだよ 1件の返信

323. 匿名 2024/11/03(日) 22:13:35 

CS廃止論争するなら 1リーグ制論争にまで発展すると思う 3件の返信

324. 匿名 2024/11/03(日) 22:14:07 

三浦監督の横浜一筋っぷりはかっこいいよね 現役時代にはできなかった日本一達成できてよかったよ 1件の返信

325. 匿名 2024/11/03(日) 22:14:16 

>>45 応援しようと言う人は激減したよね

326. 匿名 2024/11/03(日) 22:14:18 

>>10 勝てばよかっただけ。 おつかれさん 1件の返信

327. 匿名 2024/11/03(日) 22:14:23 

>>257 向いてないって気づくかな? もう、ほかのひとに変わってほしい 来年から応援するのいやになった 1件の返信

328. 匿名 2024/11/03(日) 22:14:34 

ハムファンだけどDeNAはいいチームだなと実感したよ。 ハムが全く歯が立たなかったソフバンをあそこまで封じ込めるとは。 来年ぜひ戦いたいな。 おめでとうございます!

329. 匿名 2024/11/03(日) 22:14:48 

>>305 何のために石川ベンチに入れたのか... いつ使うつもりだったんだろうね 1件の返信

330. 匿名 2024/11/03(日) 22:14:56 

>>216 素人目だからだろ

331. 匿名 2024/11/03(日) 22:15:05 

>>314 2位の阪神に勝ってそのあと1位の巨人倒して日本シリーズ出場権得たんだよ! 3件の返信

332. 匿名 2024/11/03(日) 22:15:17 

>>220 歴史は繰り返すって感じだね

333. 匿名 2024/11/03(日) 22:15:29 

短期決戦は実力2マグレ4運4

334. 匿名 2024/11/03(日) 22:15:34 

>>329 明日使うために残したかったとか? 1件の返信

335. 匿名 2024/11/03(日) 22:15:54 

南場オーナー好きだわ オーナー自体ベイスターズが大好きだよね!

336. 匿名 2024/11/03(日) 22:16:27 

>>308 大半の人達が同意見だと思う ホントよく勝ち進んだよね🐹🌟

337. 匿名 2024/11/03(日) 22:16:49 

>>306 ジャイアンツファンです。 阿部監督がよく「野球の神様」って言葉を今季使ってたんだけど、本当にいるんだなって今回わかった。 すごい展開。

338. 匿名 2024/11/03(日) 22:17:18 

>>155 誰もそんなこと言ってませんが⁉️

339. 匿名 2024/11/03(日) 22:18:07 

>>67 福岡開催時はホークス寄りだった 野球って基本的にホーム寄りの解説なんだよ シーズン中はソフトバンクや広島、阪神のホーム試合なんてめちゃめちゃ偏った解説してるよ

340. 匿名 2024/11/03(日) 22:18:24 

>>299 とはいえ CS勝ち抜くには圧倒的に1位有利な制度設計だから、結局優勝目指すんだよ 2件の返信

341. 匿名 2024/11/03(日) 22:18:35 

>>331 ペナルティは? 1件の返信

342. 匿名 2024/11/03(日) 22:18:37 

>>314 クライマックスシリーズというのがあって、リーグ2位と3位が戦って勝った方がリーグ1位と戦って、最終的に勝ったチームが日本シリーズに出られるの 3位横浜は2位阪神に勝ち、その次に1位巨人と戦って勝った 1件の返信

343. 匿名 2024/11/03(日) 22:18:41 

感動した(´;ω;`) 色々あったけど本当に嬉しいベイファンです

344. 匿名 2024/11/03(日) 22:18:44 

短期は運の要素強くなって実力出ない時があるから、だからペナントレースやるのに

345. 匿名 2024/11/03(日) 22:19:06 

>>155 ここではマイナス押されるだけで済むけど、人前でその発言したら155は大恥かくよw

346. 匿名 2024/11/03(日) 22:19:43 

>>316 認めたくないけど事実よね 1件の返信

347. 匿名 2024/11/03(日) 22:19:45 

>>308 まさかまさかあれよあれよの展開だったよね

348. 匿名 2024/11/03(日) 22:19:55 

>>340 流石に1位に1敗でもしたらゲームオーバーがいいと思う

349. 匿名 2024/11/03(日) 22:20:04 

>>316 柳田もほとんど怪我でシーズン居なかったからな 1件の返信

350. 匿名 2024/11/03(日) 22:20:24 

>>331 2位と戦う時はビジター球場で1位と戦う時は1勝のアドバンテージが巨人にあって3位のチームは日本シリーズに出にくいシステムにはなってるよ 1件の返信

351. 匿名 2024/11/03(日) 22:20:46 

福岡に住んでるけど横浜の優勝嬉しいよー! おめでとう!!

352. 匿名 2024/11/03(日) 22:21:34 

>>340 アドバンテージ1勝は全然圧倒的有利ではない 1件の返信

353. 匿名 2024/11/03(日) 22:21:41 

>>327 残念だが気づくまい😑

354. 匿名 2024/11/03(日) 22:21:46 

>>305 第三戦目に「一年目だから退任はないと思う」ってコメントしたセリーグファンの者だけど、あの試合以降の言動や采配見てたら他の人にサッサと変わってくれた方が良いのではと思いました。。 1件の返信

355. 匿名 2024/11/03(日) 22:21:47 

>>334 ソフトバンクファンの方が危機感あったね 8回だったかな?若鷹軍団の歌を流してたもん

356. 匿名 2024/11/03(日) 22:22:14 

>>22 ベイファンだけど、始まる前はソフバンに1勝でもできたら大したもんだと思ってた。2勝されてから1勝して、これでいいよ。頑張ったよ。と思ってたらあれよあれよとね。すごいすごい。 1件の返信

357. 匿名 2024/11/03(日) 22:22:39 

>>324 26年前に優勝したときに選手だったよ

358. 匿名 2024/11/03(日) 22:22:40 

>>350 ありがとう! 1件の返信

359. 匿名 2024/11/03(日) 22:22:50 

>>1 山川の一件があった西武ファンは今回の試合結果をみてやっぱり溜飲が下がったのかな?

360. 匿名 2024/11/03(日) 22:22:54 

>>331 ありがとう!

361. 匿名 2024/11/03(日) 22:23:02 

小久保監督と打撃コーチ、コメントで野球ファン怒らせてたよね。 東投手よりオリックスの宮城投手がいいとか指笛のことベンチで笑ってた発言とか。 あれ見てDeNA勝ってくれてよかったなって思ったわ。

362. 匿名 2024/11/03(日) 22:23:03 

 DeNAの優勝で映画、ドラマ「あぶない刑事」シリーズのタカ&ユージコンビで横浜の街で活躍した俳優・舘ひろし、柴田恭兵もコメントを出して祝福した。  1986年開始の連続ドラマから今年5月に公開し

363. 匿名 2024/11/03(日) 22:23:09 

>>342 ありがとう!

364. 匿名 2024/11/03(日) 22:23:22 

>>257 ソフトバンクが日本シリーズに出場して日本一にならなかったのも初めてだ

365. 匿名 2024/11/03(日) 22:23:53 

>>299 全員が優勝目指してるんだから、3位なんか目指したら3位にすらなれないよ それに選手は個人事業主なんだよ 自分の打率や勝利数で給料が変わるんだから、みんな必死にやるよ

366. 匿名 2024/11/03(日) 22:23:57 

>>23 SOGOのセール一覧出てたよー 2件の返信

367. 匿名 2024/11/03(日) 22:24:24 

>>323 そうなんだ~ そもそも1位のチームにはもっとアドバンテージあげるべきだと思うよ、シラケるやん?

368. 匿名 2024/11/03(日) 22:24:40 

>>257 😨

369. 匿名 2024/11/03(日) 22:25:20 

普段は楽天ファンですが日本シリーズは職場のおじさんと一緒に盛り上がってました!!本当におめでとうございます!!最後泣いてしまいました😭😭

370. 匿名 2024/11/03(日) 22:25:32 

甲斐野の穴が大きかった

371. 匿名 2024/11/03(日) 22:26:17 

>>4 ベイスターズはヒーローだな ホークスが指笛大爆笑で完全にヒールになったけど

372. 匿名 2024/11/03(日) 22:27:23 

>>354 そんな発言したんですか? 1日も早くやめて欲しい 1件の返信

373. 匿名 2024/11/03(日) 22:27:45 

>>358 どういたしまして!

374. 匿名 2024/11/03(日) 22:27:55 

>>152 後者は笑えないでしょ 男だろ去りな

375. 匿名 2024/11/03(日) 22:28:15 

>>346 だよね

376. 匿名 2024/11/03(日) 22:28:55 

>>352 表ローテを2位vs3位でつぎ込むしだいぶ有利じゃない? 1件の返信

377. 匿名 2024/11/03(日) 22:29:05 

>>11 普段はパテレ見てるハムファンだけど狐ダンスの桑原見て応援してたよ🦊 1件の返信

378. 匿名 2024/11/03(日) 22:30:45 

>>5 ここ近年の日本シリーズは長いブランクを経て日本一になってるチームが多いよね。ヤクルト、オリックス、阪神、そして横浜。

379. 匿名 2024/11/03(日) 22:31:27 

>>356 1勝でもしたらチューハイで祝杯あげようと思ってた。 今はビール頭からかぶりたい気分。

380. 匿名 2024/11/03(日) 22:31:29 

>>40 今日柳田の一発なかったら0点だったよね

381. 匿名 2024/11/03(日) 22:31:31 

>>294 CSができた理由を知ってるから全然おかしいと思わないけど そんなにCSが嫌なら全部お金出して自分だけの野球リーグでも作れって思う 1件の返信

382. 匿名 2024/11/03(日) 22:31:42 

>>376 知らない 単純に1位に1敗でもしたらダメで良くない? 1件の返信

383. 匿名 2024/11/03(日) 22:31:55 

>>323 発展するかな? 交流戦だけで観客は十分楽しんでる やっぱり日本シリーズはセパ一位同士が良いよ CSはしらける 2件の返信

384. 匿名 2024/11/03(日) 22:31:59 

去年大阪にいて日本一を経験し、今年横浜に引っ越してきたから、なんか自分が勝利の女神なんじゃないかって勘違いしてしまう笑(すみません。マイナス覚悟です。) ベイスターズの底力すごかった!おめでとう⭐️⭐️ 1件の返信

385. 匿名 2024/11/03(日) 22:32:33 

プロ野球は興行だしCSないと消化試合だらけで問題ありでしょ

386. 匿名 2024/11/03(日) 22:32:51 

>>383 どこのチームのファンですか?

387. 匿名 2024/11/03(日) 22:33:59 

>>381 嫌とかじゃなくてファンの方はシラケるシステムじゃないの? リーグ優勝廃止して1位にはアドバンテージをもっと与えれば良くない? 1件の返信

388. 匿名 2024/11/03(日) 22:35:31 

ギータが闇堕ちしてオフシーズンまた髪伸ばしたらどうしよう

389. 匿名 2024/11/03(日) 22:35:34 

>>383 実際ちょっとどうかと思ってる一人だけど、下剋上果たしたのが今回のベイスターズだけじゃなくて334で有名なロッテも20年くらい前にやってるし反対するならその時にもっと騒ぐべきだった気もする。 もう定着しちゃってるし、これが嫌ならポストシーズン勝てよって言われるのがオチだよ。 3件の返信

390. 匿名 2024/11/03(日) 22:37:12 

>>323 なんでCS廃止になったら1リーグになるの? CSやる前は普通にセ・リーグ王者とパ・リーグ王者が日本シリーズで戦うだけだったのに CS前に元に戻るだけでしょ

391. 匿名 2024/11/03(日) 22:37:32 

SB圧勝かと思いきやこの結果、、ペナント上位の巨人や阪神が出てもワンチャンあったかもね 1件の返信

392. 匿名 2024/11/03(日) 22:37:59 

>>100 いやほんともう戸柱さん凄かった!! 陰のMVPだと思ってるよ✨✨✨ 横浜日本一おめでとう🎉 これからもファンでいます(*^^*)

393. 匿名 2024/11/03(日) 22:38:38 

祝日本一 優勝おめでとうセール |そごう横浜店|西武・そごう そごう横浜店GLOBAL|ENGLISH简体中文繁體中文한국어 ไทย 日本語ログイン西武池袋本店渋谷店 所沢S.C.東戸塚S.C.福井店秋田店そごう横浜店千葉店広島店大宮店 オンラインストアe.デパート検索GLOBALENG...

394. 匿名 2024/11/03(日) 22:38:55 

>>180 5ちゃんの方が素直に応援できるまである

395. 匿名 2024/11/03(日) 22:39:01 

阪神ファンですが横浜応援してました おめでとうございます

396. 匿名 2024/11/03(日) 22:39:03 

だいたい1位のチームが日本一なってるし3位のチームが日本一ってまだ2回目でしょ 1件の返信

397. 匿名 2024/11/03(日) 22:39:24 

>>387 アドバンテージ改良はいいけど あんまり有利にすると主催球団の儲けが少なくなる可能性が大きくなるから 球団としたらあんまりありがたくないんじゃないのって思う リーグ優勝廃止のメリットは何かあるの? ペナントレース優勝 CS優勝 日本シリーズ優勝、それぞれでいいじゃん 球団は営利目的で ファンは娯楽で見てるんだから今のシステムぐらいでちょうどいいと思うけど 1件の返信

398. 匿名 2024/11/03(日) 22:40:25 

>>391 阪神ファンだけどDeNAが一番勢いがあったと思うよ

399. 匿名 2024/11/03(日) 22:42:01 

監督泣いてたね

400. 匿名 2024/11/03(日) 22:42:48 

>>389 だからプロ野球が低迷してんでしょw 毎日野球中継が無いのはありがたいけど野球ファンはもっと矛盾を直さないとダメだと思うw 2件の返信

401. 匿名 2024/11/03(日) 22:42:52 

阪神ファンの優しいコメント何? うれしいわw 4件の返信

402. 匿名 2024/11/03(日) 22:42:59 

渡会出てたら日本一の瞬間大はしゃぎだったろうなぁと思った。 来年頑張って欲しい!

403. 匿名 2024/11/03(日) 22:43:04 

小久保を解任しろ!!!

404. 匿名 2024/11/03(日) 22:43:51 

>>37 小籠包食べたい

405. 匿名 2024/11/03(日) 22:44:15 

>>396 それが意味が分からんのやって話w 1件の返信

406. 匿名 2024/11/03(日) 22:44:23 

ドジャースのときはずっと放送してて、 なぜ国内のチームをしないのか? 2件の返信

407. 匿名 2024/11/03(日) 22:44:50 

>>45 チームワークという言葉があるけど、他の選手たちと壁は無かったのかな

408. 匿名 2024/11/03(日) 22:44:52 

>>45 どすこいとかどんな心境で出来るんだろう 周りで一緒にやってる人も 1件の返信

409. 匿名 2024/11/03(日) 22:45:45 

ありあけのハーバーと崎陽軒のピラフ弁当食べたくなってきたー

410. 匿名 2024/11/03(日) 22:45:48 

>>406 csやり始めてファンが減ったからでしょ

411. 匿名 2024/11/03(日) 22:45:48 

>>257 別スレでも書いたけど 東京五輪の代表監督が小久保じゃなくて良かった 本当に良かった

412. 匿名 2024/11/03(日) 22:46:29 

マシンガン打線とガシマン打線の違いやな

413. 匿名 2024/11/03(日) 22:47:39 

>>405 実際CSなかったら消化試合だらけになるしね プロ野球は興行やからそこは仕方ないかな 1件の返信

414. 匿名 2024/11/03(日) 22:49:06 

>>401 監督は好き 牧選手は好き 宮崎選手は好き という人は多い 1件の返信

415. 匿名 2024/11/03(日) 22:51:20 

会見はじまったね

416. 匿名 2024/11/03(日) 22:51:21 

>>401 阪神ファンだけど2番目に好きなのがDeNA DeNAに変わってから雰囲気がとても良くなったよね!

417. 匿名 2024/11/03(日) 22:52:06 

>>108 本当にそう。 山川取るってニュース見た時正気か!?って思ったもん。 1件の返信

418. 匿名 2024/11/03(日) 22:53:01 

>>182 そういえば今年、和田どうしてたんだろ 1件の返信

419. 匿名 2024/11/03(日) 22:53:54 

これまで横浜育ててきたラミちゃんや中畑さんも報われるよね。 解説の中畑さん泣いてたもんね。 三浦さんも選手時代優勝出来なくて苦い思いしてただろうから、監督としてだけど優勝して報われて本当よかった!! 1件の返信

420. 匿名 2024/11/03(日) 22:55:22 

クワwww 1件の返信

421. 匿名 2024/11/03(日) 22:55:29 

>>64 現地だったけど、そんなことになってたのね…!! 帰る頃には道すいてた(いま電車の中) 1件の返信

422. 匿名 2024/11/03(日) 22:56:25 

>>226 サッカーみたいにペナントレースとは別に今の交流戦をカップ戦にして同時開催すればいいと思う(試合数は40試合くらいにして両リーグ総当たり制) カップ戦を分けて6月と10月に持っていけばペナントレース優勝したあともカップ戦で盛り上がり消化試合もなくなる そしてペナントレース優勝チームとカップ戦優勝チームがリーグ優勝をかけて7回戦を行いリーグ優勝チームを決めて両リーグの優勝者が日本シリーズで激突する 1件の返信

423. 匿名 2024/11/03(日) 22:56:26 

選手も素晴らしいけど、今日は監督の大ちゃんに泣いた。 投手の頃に阪神移籍の話が浮上した年のファン感謝デーで沢山のファンの行かないでという声を聞いて「横浜が好きだから残る」と表明。 生え抜きから監督になっての今日の優勝に泣かずにいられない。

424. 匿名 2024/11/03(日) 22:56:42 

野球の神様って本当にちゃんと見てるよね 他球団をバカにしまくった方が最後に負けたもんな

425. 匿名 2024/11/03(日) 22:56:51 

>>382 横だけど そんなことも知らんのに「私の考えたより良いルール」をよく提案できたね… 1件の返信

426. 匿名 2024/11/03(日) 22:56:57 

>>413 チーム増やせば良くない?

427. 匿名 2024/11/03(日) 22:57:10 

>>288 東投手も試合後のインスタで「宮城投手はとてもいいピッチャーなので参考にしています」と敢えて触れてたから村上コーチの発言を聞いてたんだね 1件の返信

428. 匿名 2024/11/03(日) 22:57:42 

ソフトバンクのベンチが死んでた。 マッチーの存在って大きかったんだな。

429. 匿名 2024/11/03(日) 22:58:40 

>>425 いいと思うけどな〜 単純だけど理に適ってないかな〜

430. 匿名 2024/11/03(日) 22:59:08 

>>45 バウアーとった横浜は許された模様 皆忘れるの早いなって思う 1件の返信

431. 匿名 2024/11/03(日) 22:59:08 

>>417 しかも30億とかでしょ? さすがに出し過ぎだわ 5件の返信

432. 匿名 2024/11/03(日) 22:59:53 

>>117 そういう事ね 1件の返信

433. 匿名 2024/11/03(日) 23:02:16 

>>431 30億出してこのザマは笑う 1件の返信

434. 匿名 2024/11/03(日) 23:03:41 

>>422 税リーグさんは興行的にあんまり参考にならないんで… 1件の返信

435. 匿名 2024/11/03(日) 23:04:28 

>>268 現地の応援の人はちゃんと歌ってたんだけど、声が小さくて中継が声を拾えてなくて、テレビではトランペット演奏の哀愁漂う若鷹軍団が流れてしまったwww

436. 匿名 2024/11/03(日) 23:04:29 

>>243 短期決戦は今回の横浜みたいにマグレがあるからね マグレじゃなかったらシーズン優勝してるはず

437. 匿名 2024/11/03(日) 23:05:49 

福岡民だけど、職場の野球ファンがウザいから負けてくれてよかった

438. 匿名 2024/11/03(日) 23:07:51 

>>372 今日の敗戦後のコメント見ましたが、「難しさというか、何をしたプレーというのはなかったが、今日まで流れがこなかった」て言ってて失礼ですが良くリーグ優勝できたなって思いました。 1件の返信

439. 匿名 2024/11/03(日) 23:08:30 

>>45 直近16タコ、シリーズ打率.136 †戒め†

440. 匿名 2024/11/03(日) 23:08:34 

>>418 開幕出遅れて数試合しか投げてなくて、日シリの登録メンバーから外れてた 和田は実際ゴネたかどうかは分からないけど、甲斐野が人身御供同然の移籍となって若手を犠牲にさせた悪印象しかない プロ野球選手としてFAのルールを遵守しなかったベテランとそれを許したホークスというチームに幻滅した 1件の返信

441. 匿名 2024/11/03(日) 23:10:17 

>>257 やっぱり脱税のことばっかり考えてるからかね〜

442. 匿名 2024/11/03(日) 23:10:34 

>>427 その発言に怒った横浜ファンが宮城下げしてた所まで知ってたと思う 1件の返信

443. 匿名 2024/11/03(日) 23:11:03 

>>147 別にいてもいいけど荒れるコメントしないで

444. 匿名 2024/11/03(日) 23:11:21 

パ・リーグファンだからソフトバンクがまけて リークのレベルが低いって言われてるのが悔しい

445. 匿名 2024/11/03(日) 23:11:35 

>>420 俺だろー みんな納得

446. 匿名 2024/11/03(日) 23:13:04 

>>438 今年のリーグ優勝は外様であるこんちゃん、有原、山川のお陰ですよ 1件の返信

447. 匿名 2024/11/03(日) 23:15:19 

>>401 阪神ファンだけど、横浜の優勝を応援してたから嬉しいよー!おめでとう!なんだか去年並に日本シリーズを楽しめたわ

448. 匿名 2024/11/03(日) 23:15:28 

>>296 関係ないと思う 大谷さん嫌いじゃないけどドジャースファンじゃないし、大谷さんと由伸の成績くらいは知ってるけど、中継とか見てないし テレビ局とかマスコミが勝手に盛り上がってるだけで、日本シリーズ中継しないでワールドシリーズ放送なんてどれくらいの人が望んだのか 1件の返信

449. 匿名 2024/11/03(日) 23:15:46 

>>8 選手時代から横浜一筋だよね。 おめでとうございます!! 強かったです\(^o^)/

450. 匿名 2024/11/03(日) 23:16:09 

>>421 おつかれ!うらやましいー!気をつけてお帰り

451. 匿名 2024/11/03(日) 23:17:43 

>>431 山川もだけど抑えのオスナにもとんでもない金額出してるんでしょ? 流石にやりすぎだと思う。 4件の返信

452. 匿名 2024/11/03(日) 23:20:06 

>>448 MLBは時間が合わなくて観れないだよな エンゼルス時代は学生だったから追えてたけど 結局気軽に球場に行けて毎晩テレビで観れる日本の野球がいいですわ

453. 匿名 2024/11/03(日) 23:20:09 

>>446 なるほど、監督は本当に何もしてなかったんですねw

454. 匿名 2024/11/03(日) 23:20:27 

旧大洋ホエールズだったんだね、おめでとう!

455. 匿名 2024/11/03(日) 23:22:28 

>>84 あそこのファンは普段からちょいちょいと他球団を見下すようなコメントする事多いから 皆から嫌われているのは事実 たぶん気付いてないかもしれないけど 2件の返信

456. 匿名 2024/11/03(日) 23:24:14 

>>440 確かに人格者イメージから何だかイメージは悪くなった気がするね ルール違反疑惑に関してもモヤモヤが残るし 今シーズンに関しては全く活躍も出来てない状態だし

457. 匿名 2024/11/03(日) 23:25:49 

>>45 ビッグクラブで打点王 千両役者そのもの

458. 匿名 2024/11/03(日) 23:27:45 

今になってCS批判してる人ってアレな人でしょw そう言うルールの元でシーズン戦って来てるのに。

459. 匿名 2024/11/03(日) 23:29:06 

>>136 ミーアキャットに謝れ!

460. 匿名 2024/11/03(日) 23:29:27 

>>366 おぉ! 明日100万ぐらいご祝儀としてパーッと使ってやるかな笑 パリーグファンだけど試合に感動したし

461. 匿名 2024/11/03(日) 23:29:30 

>>408 他チームに行ってもやるんだ?って思った。 オリオンビールの曲も流れてなかったっけ。 (シーズン中) まあ、彼個人の物だからいいんだろうけど、なんか納得できないな。

462. 匿名 2024/11/03(日) 23:29:51 

>>84 「11球団ファンみんな横浜応援だよね!」みたいなノリに引いてる。 問題点は色々あって思う所はあれど、最新機器を導入したりNPBのレベルアップに貢献してるから必要な存在だとも思ってる。 年俸高騰もMLBへの流出抑止になるし。 1件の返信

463. 匿名 2024/11/03(日) 23:30:46 

>>257 プレミア12とWBCでだいたい指揮官として向いてるか分かりそうなもんなのに頼んだソフトバンク側も責任あるわこれ。

464. 匿名 2024/11/03(日) 23:31:13 

これが美しい野球

465. 匿名 2024/11/03(日) 23:31:27 

ビールかけはじまりそう!

466. 匿名 2024/11/03(日) 23:32:55 

斉藤和巳さんXでバトってる

467. 匿名 2024/11/03(日) 23:33:44 

>>419 98年に優勝した時って横浜に既に在籍してたよね? インタビューでも選手時代優勝出来なかったって言われてたけどどういうこと? 1件の返信

468. 匿名 2024/11/03(日) 23:35:56 

>>434 今のクライマックスシステムに比べたら合理的なシステムだと思うがね ただ各チーム試合消化数にバラつきが出ないようホーム球場を全てドームにする必要はあるかな(夏場は熱中症対策にもなるし) あとタイブレーク導入して引き分け制を廃止してくれ

469. 匿名 2024/11/03(日) 23:39:46 

>>226 シーズン3位のチームが日本一ってどんな茶番だよと思うわな CSを勝ち抜いたチームがリーグ優勝ってことにしてた時の方がまだ理屈は通ってた

470. 匿名 2024/11/03(日) 23:44:25 

もう横浜優勝を馬鹿にさせない!

471. 匿名 2024/11/03(日) 23:45:17 

ビール 旨

472. 匿名 2024/11/03(日) 23:45:33 

ベイスターズ本当におめでとう㊗️そして本当にありがとうハムファンより

473. 匿名 2024/11/03(日) 23:46:27 

>>12 CSいらんわ 何のためのリーグ優勝なのって思う 2件の返信

474. 匿名 2024/11/03(日) 23:46:56 

>>1 でもさあ、シーズンは3位までに入れるように適当にやる、練習試合でいいってことだよね 無理せずに適当にやって、 最後にいちばん調査よくなるに よくないとおもうなあ 1件の返信

475. 匿名 2024/11/03(日) 23:50:21 

>>467 いたけど1軍じゃなかったと思う 琢朗とか鈴木尚典はスタメンだった 1件の返信

476. 匿名 2024/11/03(日) 23:51:12 

>>473 CSはこんなに面白い野球を見るためにあるんだよ 2件の返信

477. 匿名 2024/11/03(日) 23:51:34 

>>121 ドラフトもさあ、上位チームが損する仕組みになってるじゃん おかしいよね 一位になってドラフト損して csとか、変な期間をおいたあとに 2位と3位の勝者の調子良い方とょやらさせられてさあ、一位になる意味がない 2件の返信

478. 匿名 2024/11/03(日) 23:51:45 

>>474 そんなわけないじゃん 1件の返信

479. 匿名 2024/11/03(日) 23:55:24 

>>349 4月は月間MVPだったんだよね柳田 打点や打率も怪我するまではトップクラスだったはず。 まさかあんなふうに大怪我で離脱するとは。 でも今日のホームランはすごかったしとてもうれしかった。 あれで勢いのつかないホークスがねえ・・

480. 匿名 2024/11/03(日) 23:56:11 

>>451 10億複数年契約だっけ 1件の返信

481. 匿名 2024/11/03(日) 23:56:12 

>>476 野球が嫌いな人に 面白そうに見せる意味はあるかもしれないけど 嫌いなひとにみせるには、日本シリーズだけでいい感じもする 下剋上という言葉とか、csがいるいらないとかで騒ぐのが好きな人他がいるけど、そういうのは野球なんかどうでもいいんだよね、、そういう意地悪な人はどうでもいいかな 好きな人はシーズンで楽しんでるからね 関係ないんだよね 1件の返信

482. 匿名 2024/11/03(日) 23:59:54 

>>431 そんなに?! それで4番の仕事全然してないとかそりゃファンも怒るよね

483. 匿名 2024/11/03(日) 23:59:59 

>>28 でも、トータルでみたらCSってほとんど1位のチームが優勝してるんだよ。今年みたいな上振れはレアケース。今年は広島が呪いにかかったりしてセが9月までどこが優勝かわからないくらい混戦だった上、CSで3位が勝ち進んだりしてソフバン側も横浜と当たるとは予想してなかったんだろうね。だから対策も十分取れなかった。逆にパはソフバン対策すればいい訳だし。

484. 匿名 2024/11/04(月) 00:00:23 

聡明で人の良さそうなオーナーさんだけど割と出たがりなのかなって思った

485. 匿名 2024/11/04(月) 00:02:28 

>>431 近藤は7年50億だよ

486. 匿名 2024/11/04(月) 00:03:53 

>>481 まあ、ここで議論するよりNPBにダメ元でも意見送った方がいいと思う。 無視されるかもしれないけど、ファンの声として届けることは大事だと思うよ。 1件の返信

487. 匿名 2024/11/04(月) 00:04:42 

暗黒期に横浜に残って尽くしてくれた番長の胴上げが見れて嬉しいよ😭神様っているんだと思った😭😭😭本当におめでとう!!!

488. 匿名 2024/11/04(月) 00:04:50 

横浜って割と他球団から嫌われてないよね そこそこ弱いってのもあるけど 選手も割と丸顔で人が良さそうな顔だし 大貫が車で帰ってて信号待ちしてたら巨人ファンに「今日は完敗だ!気をつけて帰れよ、巨人で投げてくれ」て言われて敬礼してたり なんか野球によくいるガラ悪そうなギラギラしてる人がいないから好き それにもらってる年俸総額や補強費からしたら巨人やソフトバンクの半分以下のレベルで戦ってるんたからジャイアントキリングと言えなくもない 5件の返信

489. 匿名 2024/11/04(月) 00:05:14 

>>480 さっき調べたら4年40億だった。 ウワサでは中日のライマルも僕よりもらってるなんておかしいって言ってるみたい。。 2件の返信

490. 匿名 2024/11/04(月) 00:05:15 

>>431 チーム内で年俸の格差があり過ぎるのは雰囲気良くないんじゃない? 例えば山川よりずっと年俸の低い投手(ほとんどか)が抑えてたら特に山川打てよー!って思わん? あいつ俺の何倍ももーててこれかよって シーズンは活躍してたかもしれんけど

491. 匿名 2024/11/04(月) 00:06:29 

濱口さん魂の叫びというか気持ちが全面に出ていてグッとくるものありました。チームの士気もさらに高まった事でしょう。 迫力ある重量打線に一致団結力半端なかったですし、見ていてワクワク感が凄かった。何より解説されていた中畑さんの感極まったお声が全てを物語っているように感じました 横浜さん本当に日本一おめでとうございます! ロッテファンより

492. 匿名 2024/11/04(月) 00:08:07 

>>486 興行をする側は批判意見なんかいっさいきかないよ、だってお金を払ってないもの おかねをはらってくれる来場者とか、放映権料はらってくれるテレビ局の意見を聞く 2件の返信

493. 匿名 2024/11/04(月) 00:10:07 

>>492 横 来場者や放送局の意見なら、それが興行的に正しいってこと

494. 匿名 2024/11/04(月) 00:10:20 

有原もマイナーにいたのに5億複数年契約なんだよね

495. 匿名 2024/11/04(月) 00:10:33 

>>268 やけに切ない曲だなと思ったら若鷹軍団で驚いた笑 1件の返信

496. 匿名 2024/11/04(月) 00:10:54 

>>1 おめでとうベイスターズ🎉

497. 匿名 2024/11/04(月) 00:11:48 

>>492 現地観戦するファンからの意見だとしても? ペナント見届けてるからこそ、今のCS制度に不満がある人っていると思う。 1件の返信

498. 匿名 2024/11/04(月) 00:12:27 

>>3 ぐいぐいと上がってくる頑張り、良かった。 本当におめでとうございます。

499. 匿名 2024/11/04(月) 00:12:42 

私はベイスターズファンだけど「強くなくても怪我しないで推しが活躍して楽しい試合見せてくれたらそれでいい」て思って応援してきたから、こんなに勝って話題になって落ち着かないわ 次は26年後かしら 実は今日の試合見るのが怖くて、5点くらいすぐ逆転されると思って11点取るまでテレビ消してたくらい 今までも何回も逆点負けされてたから5点差くらいでは全く安心できないからほんと意外な幕切れでした えっ勝ったの?まだだよね?みたいな ソフバンほど強いと大差ビハインドの経験もあまりなかったのかもしれませんが、とにかく何がなんだかだけど、なんとか勝てて良かったです

500. 匿名 2024/11/04(月) 00:14:10 

>>488 そうかなあ 横浜がいちばんバンカラって感じするけど 給料安いから好きとかはめちゃくちゃだよ 選手寿命が短いプロスポーツ選手は みんな一円でも多く欲しいよ


posted by ちぇき at 18:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【阪神】大山悠輔が国内FA権行使を決断「他球団の評価を聞けるチャンスなので」巨人と争奪戦へ

情報元 : 【阪神】大山悠輔が国内FA権行使を決断「他球団の評価を聞けるチャンスなので」巨人と争奪戦へガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5414466/


1. 匿名 2024/11/13(水) 08:28:45 

阪神大山悠輔内野手(29)が今年4月に初取得した国内フリーエージェント(FA)権の行使を決断したことが12日、分かった。

【阪神】4番大山悠輔は国内FA権行使を熟考へ 複数球団による争奪戦阻止へ、球団は全力で慰留 4月20日に初めて国内FA権を取得。その際は行使について「今は目の前の試合をしっかり全力でやるだけ」と話すにとどめていた。今後はまずFA権行使の有無について検討する...

9件の返信

2. 匿名 2024/11/13(水) 08:29:06 

巨人に来い! 1件の返信

3. 匿名 2024/11/13(水) 08:30:46 

巨人に行くの?😭 ファーストには岡本も大城もおるよ? ドーム固いよ膝大丈夫?

4. 匿名 2024/11/13(水) 08:31:02 

巨人ファンだけど、いりません。 7件の返信

5. 匿名 2024/11/13(水) 08:31:55 

昭和ぽい雰囲気 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/11/13(水) 08:32:34 

二代目浪速の春団治とか 何かカッコいい異名ないのこの人 4件の返信

7. 匿名 2024/11/13(水) 08:32:51 

中日頑張れ 1件の返信

8. 匿名 2024/11/13(水) 08:33:17 

阪神以外でレギュラーでいられる選手? 打順も7番くらいが妥当な様な… 4件の返信

9. 匿名 2024/11/13(水) 08:33:18 

原口もいなくなったら ファーストどうなるんだろ 2件の返信

10. 匿名 2024/11/13(水) 08:33:33 

阪神に残ると思ってたのに!残念だ 1件の返信

11. 匿名 2024/11/13(水) 08:33:44 

>>1 裏切り者! 3件の返信

12. 匿名 2024/11/13(水) 08:34:04 

FAは選手の権利。巨人以外ならどこ行っても応援するよ 1件の返信

13. 匿名 2024/11/13(水) 08:34:15 

前々から噂あったから驚きは少ないけど、正直原口のFAが誤算すぎる。右の大砲(ファースト)二人も失うのしんどい😢 井上広大は千載一遇のチャンスだけど心もとないから、とりあえず外国人、フォードかビシエド捕って欲しい 1件の返信

14. 匿名 2024/11/13(水) 08:34:23 

カバ男くんは猛虎魂無かったか

15. 匿名 2024/11/13(水) 08:35:20 

FAは選手の権利だから別にいいと思うけど巨人に行ったら阪神ファンからブーイングされそう 移籍するならパリーグの方がいい気がする 2件の返信

16. 匿名 2024/11/13(水) 08:35:22 

>>1 3番つけているし凄い成績残しているかと思って見たら、そんなには

17. 匿名 2024/11/13(水) 08:35:22 

出て行くならはよ決めてくれ。ほな原口が阪神に残る芽が出てくる

18. 匿名 2024/11/13(水) 08:35:43 

奥様もFA権を行使したい

19. 匿名 2024/11/13(水) 08:35:49 

もともと巨人ファンだし関東の人だからね でも阪神ファンの私がいうのもなんだけど 巨人では四番は打てないよね 野球に対する姿勢はすごく好きだから残ってくれたら嬉しいけど

20. 匿名 2024/11/13(水) 08:35:51 

>>13 ビシエドは正直年齢的にきついかも

21. 匿名 2024/11/13(水) 08:36:16 

>>6 春、夏、秋の大山

22. 匿名 2024/11/13(水) 08:37:08 

>>11 ジャイアンツって名門だし2軍3軍まであるから育成選手ジャイアンツの今頑張ってる選手をバカにしてるよ 今のスタメンも変わるから 

23. 匿名 2024/11/13(水) 08:37:13 

入団時に凄く叩かれてたよね、ハズレドラフトとか言われて 同期入団の選手たちに僕のせいでごめんって謝ってたみたいだし少なくとも阪神ファンにはいい印象はなさそう 5件の返信

24. 匿名 2024/11/13(水) 08:37:37 

>>8 大山が7番になるのはソフトバンクくらいでしょ 1件の返信

25. 匿名 2024/11/13(水) 08:38:46 

>>1 関東の人だっけ? 1件の返信

26. 匿名 2024/11/13(水) 08:39:07 

阪神補強の話が出てないのが心配 大山はどうでも良い

27. 匿名 2024/11/13(水) 08:40:00 

ここ数日どことなくソワソワしてたけど、遂に1番嫌なニュース来た! けど、他球団の評価も聞いてみたくなる気持ちはよく分かるし、大山選手の権利なのでじっくり話を聞いて1番いい決断をして欲しい。 もし巨人に行ったら暫くショックを受けるけど、残留したら新しい大山タオルを絶対に買おうと思う。

28. 匿名 2024/11/13(水) 08:41:26 

今年はFA多い 海外FA 菅野 九里 国内FA 甲斐 木下 大山 原口 茂木 石川 福谷

29. 匿名 2024/11/13(水) 08:41:52 

まあ4年16億の選手の成績じゃないのだけは間違いない

30. 匿名 2024/11/13(水) 08:41:53 

>>11 わたしも大山さんの残留を心から願う1人だけど、FAは選手の権利なのにそういうコメントは絶対にしたらいけないと思う 藤川監督もそう仰ってる

31. 匿名 2024/11/13(水) 08:42:10 

ソフトバンクと阪神が2人もFAって珍しい気がする 1件の返信

32. 匿名 2024/11/13(水) 08:42:32 

大洋へ行くのがいいんじゃないかな? 1件の返信

33. 匿名 2024/11/13(水) 08:44:22 

残って欲しいけど4年16億の選手ではないと思う ピークは過ぎたし、そんなに出したら不調でも使わないかん その分外国人選手とるとか 元々巨人ファンらしいし行くなら仕方ない

34. 匿名 2024/11/13(水) 08:45:42 

巨人だけは本当に嫌だわ、それ以外なら応援するけど

35. 匿名 2024/11/13(水) 08:46:20 

>>9 井上くんが大チャンス 1件の返信

36. 匿名 2024/11/13(水) 08:47:23 

大山、原口、青柳 優勝メンバー三人も消えたらでかすぎる 去年日本一になったしやりきった感出ちゃったのかな ユニも暗黒期のやつに戻すとか言うし来年から不安しかない😢 2件の返信

37. 匿名 2024/11/13(水) 08:47:46 

>>32 大洋は間に合ってると思うわ とはいえ狙ってたとされる高橋周平が中日残留だから、まだわからないわね

38. 匿名 2024/11/13(水) 08:48:37 

これまで通常のFAで阪神から巨人へ移籍した人っていないんだっけ?昔なら恐らくなんとなくタブーっぽい感じだったのにもし大山がその1号になると決断をするとしたらなかなか凄い事だよね! でも今どきもう「くたばれ讀賣」とかやってるような時代じゃないし、そういうのがあっても令和っぽくていい気がする。けどわたしは大山いなくなったら暫く泣くと思う…残ってくれたら嬉しいな

39. 匿名 2024/11/13(水) 08:50:57 

すでに巨人が動いてるって噂はほんと? 獲得してもレギュラーで使わないなら本人つらいと思うよ どうせならパ・リーグに 1件の返信

40. 匿名 2024/11/13(水) 08:52:06 

>>36 え?ユニも変わるの??今のユニフォームいい感じでイエローが効いてて凄くカッコいいのに、暗黒期の今より地味なユニフォームに戻すのはちょっと… せめて90周年の特別仕様に新しくして欲しいよね

41. 匿名 2024/11/13(水) 08:52:34 

>>24 ソフトバンクならレギュラー無理だと思う

42. 匿名 2024/11/13(水) 08:52:50 

>>23 恨みがモチベーションになってたのならそれはそれでいい。巨人に行くことで気分が晴れるならそれでもいいです。 でもおなじように活躍できるの?って話 巨人はうちより選手層厚いよ。そんな簡単な話ではない 1件の返信

43. 匿名 2024/11/13(水) 08:53:35 

巨人に行ったらヤジすごそう。 1件の返信

44. 匿名 2024/11/13(水) 08:53:37 

>>9 大山さんの動向に気を取られてたから昨日の原口の宣言は結構ショックだったよね でも活躍できる新天地見つけて欲しい 5件の返信

45. 匿名 2024/11/13(水) 08:54:06 

阪神の来季は暗黒の年になりそう…

46. 匿名 2024/11/13(水) 08:54:12 

>>23 阪神(ファン)が嫌で出たいんだとしたら巨人選ぶかなあ 一生粘着されそう

47. 匿名 2024/11/13(水) 08:54:53 

>>6 え、そんな二つ名聞いたことない…誰が言ってるの?w

48. 匿名 2024/11/13(水) 08:55:11 

阪神から出ていくだろうなと思ってた

49. 匿名 2024/11/13(水) 08:55:12 

巨人はとりあえず何でも狙いそう...

50. 匿名 2024/11/13(水) 08:56:06 

関東に戻りたいのかな 実家蕎麦屋さんだっけ? 将来的に継いだりするのかな?

51. 匿名 2024/11/13(水) 08:59:09 

>>23 同期入団の選手たちに僕のせいでごめんって謝ってたみたいだし少なくとも阪神ファンにはいい印象はなさそう 私巨人ファンだけど同期入団の選手に謝ってたのが本当なら心痛いし悲しくなる。 阪神ファン酷いって。

52. 匿名 2024/11/13(水) 08:59:15 

>>10 タイガースのアレと日本一に貢献したもんね

53. 匿名 2024/11/13(水) 09:00:30 

>>15 ロッテ行きな!お仲間だろ?

54. 匿名 2024/11/13(水) 09:01:42 

阪神は全力で残留要請?

55. 匿名 2024/11/13(水) 09:02:15 

阪神が日本一になった年の4番が大山でよかったよ どんなに快進撃続けて独走しても決して気を緩めたり浮き足だったりせず責任を全うしようとする、その姿勢を岡田さんは評価してチームのお手本として4番に据えた あのリーグ優勝の時に見せた涙を忘れない そう思っている阪神ファンは多いと思う

56. 匿名 2024/11/13(水) 09:02:20 

関東なら西武とロッテは狙うのかな 西武は原口獲得調査してるから原口獲得したら多分なさそうだけど ロッテはソトいるけどもう35歳だからありだと思う

57. 匿名 2024/11/13(水) 09:03:23 

>>44 ぐっちはスタメンで出たいやりたいという気持ちは納得できる けど、大山はできない😢 球団の待遇もいいし、残ってほしい 1件の返信

58. 匿名 2024/11/13(水) 09:03:36 

>>8 阪神で4番打てたなら他でもクリーンナップ打てるよ 阪神の4番は恐ろしいくらいのメンタル必要だから、そのメンタルの強さで大丈夫なはず メンタル弱いと新井さんみたいに潰れちゃう 阪神ファンの野次は通常のメンタルじゃ無理 2件の返信

59. 匿名 2024/11/13(水) 09:03:53 

>>12 可能ならセリーグでなくパリーグでお願いしたいよ 1件の返信

60. 匿名 2024/11/13(水) 09:03:59 

巨人なんか絶対行くなよ!

61. 匿名 2024/11/13(水) 09:07:23 

ロッテ待ってます

62. 匿名 2024/11/13(水) 09:08:52 

阪神ファンのことあまり好きではない、って言ってたから宣言はすると思ってた 本当に出ていくかは別の話だと思う

63. 匿名 2024/11/13(水) 09:08:59 

ヤクルトの四番空きますよ 1件の返信

64. 匿名 2024/11/13(水) 09:09:56 

どこへ行っても応援する 大山はいい選手だよ こないだ何かで元同僚現社会人野球の北條が「大山だけ見に来てくれた」っていうのを見た 人柄もいいんだよね 応援したくなる 1件の返信

65. 匿名 2024/11/13(水) 09:11:23 

サトテル、才木、村上もポスティングでメジャー行くだろうししばらくは流出が止まらなそう

66. 匿名 2024/11/13(水) 09:11:32 

>>4 狭い東京ドームなら20本打てるよ 1件の返信

67. 匿名 2024/11/13(水) 09:11:40 

大山出ちゃうとサトテルがファーストかね。 1件の返信

68. 匿名 2024/11/13(水) 09:12:23 

>>59 ライオンズどうかな。 1件の返信

69. 匿名 2024/11/13(水) 09:12:57 

なんだかんだ残留希望!

70. 匿名 2024/11/13(水) 09:13:02 

>>35 今キャンプでは井上がファースト守ってる

71. 匿名 2024/11/13(水) 09:15:46 

>>44 私もショックだった…でも、大山の代わりにスタメンで出た試合のホームランは痺れたし、次の日スタメンじゃなくてがっかりした。ああいうの見てると、代打専門で阪神に残留するのは勿体無いと思うし、可能性を広げるためにも他球団で挑戦するのもアリだなと正直思う。そりゃ残って欲しいけど、仕方ないよね。

72. 匿名 2024/11/13(水) 09:16:21 

華道とか茶道の先生 みたいな品がある。

73. 匿名 2024/11/13(水) 09:17:23 

>>58 新井さんのメンタル弱いの?

74. 匿名 2024/11/13(水) 09:19:35 

>>4 巨人ファンがそういうムードなんだったら行ってほしくないかも。大山抜けるの悲しいけど阪神は森下佐藤右京頑張って穴を埋めてほしい。井上も。

75. 匿名 2024/11/13(水) 09:21:06 

FAで阪神→巨人って珍しいな 1件の返信

76. 匿名 2024/11/13(水) 09:25:06 

>>23 そりゃ最初は誰やねんってイメージだったけど今は関西人から愛されてるでしょ 3件の返信

77. 匿名 2024/11/13(水) 09:25:16 

>>7 今のところそういう話は出てきてないし、恐らくドラゴンズは参戦しないと思う なんだかんだ大山さんはタイガースで収まりそうな気がするよ

78. 匿名 2024/11/13(水) 09:25:41 

>>75 今までないはず 逆も

79. 匿名 2024/11/13(水) 09:27:22 

ヤクルトへようこそ!

80. 匿名 2024/11/13(水) 09:29:38 

>>43 阪神にいて打てない時のヤジもすごいから大丈夫じゃない? ドラフトでのブーイングが1番つらかったらしく、その時の悔しさを忘れない為に定期的に見るようなこと言ってた 優しい面を持ちつつメンタルも強いんだと思う 阪神に残ってくれるのが1番だけど移籍するならパリーグの方が応援できるかな

81. 匿名 2024/11/13(水) 09:30:23 

>>76 私もそう思ってたけど、セリーグトピとかで阪神ファンが大山の悪口書いて16億ならいらん、贔屓トピでは書けないけどって書いてたから、めっちゃびっくりしたし、すごいショックだったよ… 1件の返信

82. 匿名 2024/11/13(水) 09:30:49 

パリーグなら、個人的にロッテなら受け入れられるかも 同じ縦縞だし、かっこいい応援歌作ってもらえそうだし、朗希抜けた穴は埋まらないにしても阪神ファンでパリーグの推し球団ない人はロッテ推すよ。お客さん増えるよ

83. 匿名 2024/11/13(水) 09:31:37 

痩せろ

84. 匿名 2024/11/13(水) 09:32:44 

>>4 来ないけど岡本や大勢や戸郷が来るって言ったらいるけどね

85. 匿名 2024/11/13(水) 09:33:07 

>>8 出るぞ出るぞ言って年俸吊り上げるんや

86. 匿名 2024/11/13(水) 09:35:05 

ヤクルト、オリックス、阪神 日本一の2年後に暗黒が始まる

87. 匿名 2024/11/13(水) 09:36:26 

新井さんところの広島がいいんじゃない

88. 匿名 2024/11/13(水) 09:38:41 

>>8 なんか阪神て去年優勝して今年も二位だったけど、令和になってAクラスから落ちたことないのにこうやってすごく舐められてるよね。 なんでなんだろう?阪神の選手は力ないって評価なのかな… それはそれで選手が可哀想だな

89. 匿名 2024/11/13(水) 09:40:12 

>>68 4番ファースト空いてます

90. 匿名 2024/11/13(水) 09:41:21 

>>63 サンタナは残留するし村上もまだいるじゃん 3件の返信

91. 匿名 2024/11/13(水) 09:41:33 

>>64 面倒見良さそうだよね 阪神出るとしてもいつか指導者としても戻ってきてほしい、気の長い話だけどw

92. 匿名 2024/11/13(水) 09:43:28 

巨人は甲斐を狙ってるのかな!?

93. 匿名 2024/11/13(水) 09:44:49 

>>1 まあ原さんが監督なら甲斐も大山も獲得しないだろうなあ 阿部監督は物凄く補強に積極的だよね

94. 匿名 2024/11/13(水) 09:46:23 

>>81 どの界隈にもそういうのいるんだね ジャニオタとかヅカオタと一緒だ 全肯定オタクとは違うってイキってる愚痴オタ

95. 匿名 2024/11/13(水) 09:56:56 

>>11 そもそも入りたくて入団したわけじゃないし最初からずっと敵だった可能性もあるんだから裏切る以前の問題

96. 匿名 2024/11/13(水) 09:57:55 

宣言残留して1年後ヤクルトでいいやん

97. 匿名 2024/11/13(水) 09:57:57 

>>6 浪速の春団治

98. 匿名 2024/11/13(水) 10:00:55 

>>90 あと一年だ

99. 匿名 2024/11/13(水) 10:02:33 

>>39 仮に大山が巨人でスタメンで出れないとしても、阪神の戦力を削ぐって意味でプラスだよ

100. 匿名 2024/11/13(水) 10:08:07 

嫌だ嫌だ嫌だ 大山悠輔様大好きです、残留してください😭😭😭

101. 匿名 2024/11/13(水) 10:08:38 

>>44 糸原には打てなくでもたくさん打席与えてあげたのに原口には糸原の半分くらいしか打席与えなかったでしょ。そりゃ不満も出てくるよ。 球児監督の「力のないベテランはいらない」宣言も効いてるよね 3件の返信

102. 匿名 2024/11/13(水) 10:08:58 

>>58 強心臓よりその野次やめる方が選手達の為になるって何故分からない?

103. 匿名 2024/11/13(水) 10:09:23 

>>90 村上は来シーズンオフにヤクルトからポスティングGOがすでに出てるって宮本が上原チャンネルで言ってた

104. 匿名 2024/11/13(水) 10:09:25 

「熟考」って記事が出たら、8割は行使する。 行使したら、9割は移籍するよ。 阪神ファンには心の準備をお勧めする。

105. 匿名 2024/11/13(水) 10:09:30 

>>44 大山さんも原口さんも西武に来てほしい 埼玉で待っています 3件の返信

106. 匿名 2024/11/13(水) 10:11:15 

なんとなく阪神の選手が巨人に行くっていうイメージが沸かない、パリーグのロッテか西武辺りが平和な感じがします…ご本人の希望がわかりませんが。近くの高校出身らしくて親近感がありますが出身も茨城県なのですかね?

107. 匿名 2024/11/13(水) 10:11:35 

>>90 この2人の後に大山はどうかな 大山も打つけどホームランは少ない 1件の返信

108. 匿名 2024/11/13(水) 10:11:45 

>>6 カビゴン

109. 匿名 2024/11/13(水) 10:12:52 

>>105 西武だと大山に16億だすかな 年4億なら外国人探すんじゃない? 2件の返信

110. 匿名 2024/11/13(水) 10:13:07 

>>1 「他球団の評価を聞きたい」は定型文みたいなもんだから。 これ言う人はだいたい既にタンパリング済み。 内心もう具体的な相手先があって、移籍することを決めてるんだよ。 何の見込みもなくFA行使する選手はほぼいない。 3件の返信

111. 匿名 2024/11/13(水) 10:13:20 

もう巨人かロッテか西武かなー?とは思ってる 将来的にDHがあったり2年連続Aクラスだったりを考えるとロッテが最有力かな 来季の一塁手は秋季キャンプで井上が一塁手やってるみたいだし井上か助っ人外国人かなべりょだと思うことにする 1件の返信

112. 匿名 2024/11/13(水) 10:14:28 

>>105 スタメンの機会を求めてのFAなのに大山まで獲得すると原口また代打になるじゃん😭 西武は原口の獲得調査には動いてるみたいだね 1件の返信

113. 匿名 2024/11/13(水) 10:14:31 

>>101 出番がないから年俸も糸原の半分以下だもんね まあ糸原は怪我もなく1昨年まではレギュラーだったんだけど

114. 匿名 2024/11/13(水) 10:17:18 

>>111 巨人は資金があるし大山も戦力になると考えてるのと阪神から戦力ダウンの狙いもある 西武やロッテは戦力と考えても16億は出さないんじゃない? 1件の返信

115. 匿名 2024/11/13(水) 10:17:31 

FA移籍大賛成 色んな景色をみて、色んな人脈を作ることが引退後の財産になる

116. 匿名 2024/11/13(水) 10:18:39 

>>110 同意 背番号も決まってると思う

117. 匿名 2024/11/13(水) 10:21:06 

>>105 ポジション渋滞しますよ😅 1件の返信

118. 匿名 2024/11/13(水) 10:23:22 

>>110 その定型文出したドラゴンズの木下拓哉はどこが拾うのか全然わからない🤔 甲斐の抜けたソフトバンク?

119. 匿名 2024/11/13(水) 10:23:59 

どんでんが大勝でも大敗でも主力を下げない主義で控えは出番が少なかったもんね

120. 匿名 2024/11/13(水) 10:24:26 

>>114 佐々木朗希マネーがあるじゃん? あと吉井監督がFAとかもありますからねってコメントしてたりする 1件の返信

121. 匿名 2024/11/13(水) 10:24:59 

>>31 甲斐も衝撃的だったわ 確定したわけではないけど、絶対にソフトバンクに残ると思ってた

122. 匿名 2024/11/13(水) 10:25:41 

>>36 暗黒期じゃなくて、2003年の優勝した時のやつだよ

123. 匿名 2024/11/13(水) 10:26:57 

他球団ファンだけど大山さんは阪神イメージ強いし、他チームはピンとこないな 今年、どこもなぜかFA宣言する選手多いけど大山さんには阪神が似合う残留して頑張って欲しい

124. 匿名 2024/11/13(水) 10:33:43 

大山FAは良いと思う 生え抜き四番で生涯1チームは精神的にキツ過ぎる そら新たな挑戦をしたくなるよ

125. 匿名 2024/11/13(水) 10:35:30 

>>109 >>112 >>117 外国人の場合、4億出してもハズレが多い気がします 大山さんの場合、成績云々もあるけど何よりプレーに対する真摯な態度が素晴らしいと思います きっと若手のお手本になってくれるはず 原口さんは常時出場していればある程度の数字を残してくれるような実力があると思います 指名打者もあるし でも4億は西武にとってはキツいかな… それにしても阪神選手層厚くて羨ましい

126. 匿名 2024/11/13(水) 10:36:59 

>>101 ベテランは要らないで危ういのは岩貞なんかが来期結果出さないとまずいんじゃないか あと梅野も打率が1割代じゃ使えん ベテランの中でも原口は結果出してたと思う 寧ろもっと試合に出して欲しかった

127. 匿名 2024/11/13(水) 10:38:15 

>>76 阪神ファンの「愛ある野次」ってキツいでしょ 2件の返信

128. 匿名 2024/11/13(水) 10:41:31 

大山さん待ってるよ〜 外で野球するには厳しい暑さよ ドームで快適にいこうよ

129. 匿名 2024/11/13(水) 10:55:53 

巨人行ってドラフトの悪夢から解放されてほしい

130. 匿名 2024/11/13(水) 10:59:05 

阪神サイドのこれ以上ない好条件で行使だからやはり関東圏がいいのかなあ 巨人ファンだったらしいしオファーがあれば行くかもね 逆に4番でなく6.7番で気楽に打てるかもね でも巨人にしたら浅野くんとか若手が育って来ているのにさ 1件の返信

131. 匿名 2024/11/13(水) 11:01:45 

阪神ファンでも16億なら要らないし若手にはチャンスだからって声も届いてたら出やすいかもね 巨人よりも西武の方が戦力になると思うけど高いからなあ

132. 匿名 2024/11/13(水) 11:02:57 

大山FAで動揺してるタイガースファンは坂本誠志郎のインスタ見てみて 私は無事泣きました😭 7件の返信

133. 匿名 2024/11/13(水) 11:03:13 

帰郷のFAが困るなら、地元の選手をドラフト指名や獲得すればいいと思う 他球団にも関西出身は多いよ

134. 匿名 2024/11/13(水) 11:13:25 

>>132 坂本さんの言葉、人柄出過ぎで泣ける😭ありがとうだね。

135. 匿名 2024/11/13(水) 11:27:08 

そんな評価高い選手なの?阪神にいてなんぼの選手じゃないの?

136. 匿名 2024/11/13(水) 11:33:03 

○害予告が本人にも実家にもされてるって本当? かわいそう過ぎるよ

137. 匿名 2024/11/13(水) 11:33:21 

>>107 神宮なら甲子園よりは出そうよね

138. 匿名 2024/11/13(水) 11:36:32 

大山さんって大学までずっと茨城だから、故郷愛みたいなものが強そうな気がする 家族や親類と近い距離が落ち着くというかね だからどこのファンとか無しに在京かな?とか思った やっぱり育った地は落ち着く🍵 2件の返信

139. 匿名 2024/11/13(水) 11:46:55 

セリーグファンだからセリーグのことしか分からないけど、DeNAはオースティンいるしヤクルトはオスナがいるからないと思う。巨人は岡本と大城がいるし。 ってなるとセリーグだったら中日か広島?

140. 匿名 2024/11/13(水) 11:52:19 

>>67 対戦チームの二塁打、三塁打が増えちゃう

141. 匿名 2024/11/13(水) 11:54:09 

>>42 何様やねん偉そうに 「うち」って球団社長なん? こういう奴いるからFAしたくなるんやろな

142. 匿名 2024/11/13(水) 12:02:45 

>>25 茨城県

143. 匿名 2024/11/13(水) 12:03:43 

行かないで~(虎ファン)

144. 匿名 2024/11/13(水) 12:03:48 

>>66 この理屈でホームラン増えた選手ほとんどいなくない?

145. 匿名 2024/11/13(水) 12:12:46 

>>127 阪神ファンは日本の縮図 やたら輩が目立つけど普通の人が一番多くて聖人もいる 1件の返信

146. 匿名 2024/11/13(水) 12:16:00 

>>76 自分の名前が呼ばれて、歓声じゃなくて悲鳴が上がって 「大山重複しろ!」(うちに来るな)と言われて 自分のせいでドラフトに最低点つけられて、同期の連絡先を聞いて回って謝罪したんだよ 今は愛されてるで済むわけないでしょ 1件の返信

147. 匿名 2024/11/13(水) 12:21:26 

>>138 関東戻りたいって思ってるんなら家建てたり子供育てるとしても早く移ったほうがいいしね 第二の人生は実家の蕎麦屋さん継ぐとかありそうなんだけど 働いてるところ何故か想像出来る 1件の返信

148. 匿名 2024/11/13(水) 12:28:14 

阪神から巨人って実現したら史上初では? でも、なんとなく獲得に至らず残留というのが見える。桧山とかもそんなだった 1件の返信

149. 匿名 2024/11/13(水) 12:32:24 

>>57 わかるわ!阪神球団ほど大山のこと高く評価してるチームは他に無いと思う! 大山への信頼が厚いからこそ多少の不調が続いても出場機会が与えられてきた。そもそもプロ入り出来たのだって、ドラフト指名の時に驚きの声が上がるくらい、余り注目されていなかった(大山本人も確か指名されると思ってなかったから家で寝てたんだっけ?)大山を阪神が注目して指名したんだし。 阪神タイガースというチームの主力を担う重圧は苦しかったかもしれないけど、それで巨人に移籍しても余り変わらないような… 1件の返信

150. 匿名 2024/11/13(水) 12:36:49 

>>130 巨人も今年リーグ優勝したけど打力で優勝したチームではなく守備力と投手力で優勝したチームだから多分3番か5番になると思うよ 大山獲得した場合は来季は多分こんな感じかな 1番吉川(ニ) 2番オコエ(中) 3番大山(一) 4番岡本(三) 5番ヘルナンデス(左) 6番大城(捕) 7番浅野(右) 8番門脇(遊) 9番投手

151. 匿名 2024/11/13(水) 12:37:54 

坂本は残留なんだね 優勝旅行にも行かなかったストイックな坂本 2件の返信

152. 匿名 2024/11/13(水) 12:39:10 

>>149 2位で取りに行くという球団があったから、それより指名順番が後な阪神が1位で取りに行っただけで 上位指名候補で有名だったよ 大山重複しろってやられすぎた 去年の優勝後の手記でもドラフトのことに触れてるあたり、大山の中では「過去のこと」にはなってないと思うけどね

153. 匿名 2024/11/13(水) 12:40:50 

>>132 坂本さんは地元関西出身だし、タイガースの球団史の中で日本一メンバーの名前がしっかり刻まれる人だから、引退しても引き続き関西に暮らしてタイガース関連のメディアに出演したり、選手の育成に関わったり、ずっと阪神に関わるお仕事に携わってそうな未来が見える

154. 匿名 2024/11/13(水) 12:41:15 

>>148 阪神から主力がFAで出たことがないからね 1件の返信

155. 匿名 2024/11/13(水) 12:42:48 

>>132 昨日の糸原のコメントもタイガース愛溢れててよかったよね

156. 匿名 2024/11/13(水) 12:43:33 

>>4 あんまり魅力が分からないよね。 本塁打とか打点でタイトル取ってるわけでもないし。 1件の返信

157. 匿名 2024/11/13(水) 12:43:38 

もしも阪神が大山を指名しなかったらドラ1ではなく、どこかの外れ1位になるか2位以下になったわけだけど、1位指名を恨まれるのはなんか違うと思う…プロ野球選手を目指す選手は沢山いるのにそれは悲しいなぁ 3件の返信

158. 匿名 2024/11/13(水) 12:46:46 

>>157 恨んでるのは指名自体じゃなくて阪神ファンでしょ 大山自身がドラフトの時のことを事件といってるし 「今だから明かせますが、僕のプロ野球人生は「謝罪」から始まりました。16年秋に阪神からドラフト1位指名された時、会場にいた観客の反応は「えー!?」と後ろ向きな悲鳴でした。プロ野球選手になるという夢がかなった瞬間なのに、本当にショックでした。親や家族も傷つけてしまって「自分に力がないからだ。有名じゃないからだ」と情けなくて…。ある雑誌の阪神ドラフト採点は50点で「史上最悪」とまで書かれました。知り合いに同期入団組の連絡先を聞いて「オレのせいでこんな言われ方してごめん」と謝り倒した悔しさは今も忘れません。 まだプロで1試合も戦っていない選手に、もう僕のような思いは絶対にしてほしくない。2度とあんな“事件”が起こらないように、自分が評価を覆して見返すんだ-。他の選手にはないモチベーションが、今季も僕を支えてくれました。」 こんなのただただ胸糞悪くて最悪 3件の返信

159. 匿名 2024/11/13(水) 12:52:19 

>>4 えー岡本メジャー行くかもとか考えたらほしいけどね 人柄もすごく良いし でも関東圏で出場機会がある球団って考えたら、西武とかの方が確実だと思う 年俸は下がるけどさ 1件の返信

160. 匿名 2024/11/13(水) 12:53:20 

前予想と違いすぎたからえーっになったと記憶してるけどショックだったでしょうね。 でも記者のドラフト採点は記者の責任だよね…

161. 匿名 2024/11/13(水) 12:53:43 

>>159 西武は西武で源田とかとの年俸バランスもあるし、それが崩れるのはちょっと…とか意見もあるのよね もう育成の再建に切り替えた方がいいって意見も強いし 2件の返信

162. 匿名 2024/11/13(水) 12:54:20 

そりゃ素人の観客入れてショー仕立てにすれば色んなリアクションが出るだろうし、評論家による勝手なドラフト採点なんてのも選手たちに失礼よね その辺のあり方は変わってほしいよね

163. 匿名 2024/11/13(水) 12:54:26 

巨人は大山獲得してくれ 甲斐はいらん

164. 匿名 2024/11/13(水) 12:56:35 

>>157 球団は最高の評価をしたんだけどね 会場にいた阪神ファンの反応が阪神ファンの総意ではないんだけどね 去年リーグ優勝した瞬間に大山が泣いていてこのドラフトの時からずっと抱えて来たものがあったらしく報われてよかったよ リーグ優勝日本一と貢献してくれたんで残りの野球人生は悔いのない選択をして欲しいし、それでも残ってくれると嬉しい

165. 匿名 2024/11/13(水) 12:58:22 

>>161 源田でも3億だもんね 阪神でも4億は高いから、ファンの間でも微妙だね

166. 匿名 2024/11/13(水) 12:58:33 

だから読売嫌いなんだよ 育てられないからって他球団から選手横取りばかりしやがって。 生え抜きで育った選手誰かいんの? 4件の返信

167. 匿名 2024/11/13(水) 12:58:57 

他球団の評価を聞いてみたいっていうのがよく分からないなぁ。定型文だったとしても、聞いて4年16億以上の金額提示されたら『聞いてみただけです』とは言えないでしょ? それを餌に阪神からもっと搾り取ってやろうっていうタイプでもないだろうし、他球団には行きませんって言ったら阪神にも手を挙げた球団にも仁義を欠くことになるんでは? 私は阪神ファンだけど、大山が居たら居たでよし、出たら出たでテルや森下がその穴を埋めるだろうからそれもよしと思ってる。 ただ、大山には『他球団からの評価が聞きたい』とは言ってほしくなかったな。それなら『狭いドームで年間20本塁打打ちたい』とか『地元に帰りたい』って言ってくれたほうがずっとよかった。 1件の返信

168. 匿名 2024/11/13(水) 12:59:37 

>>15 巨人行ったらブーイングと誹謗中傷が殺到してプレッシャーで今より打てなくなりそう 1件の返信

169. 匿名 2024/11/13(水) 13:01:23 

>>168 大山にドラフトの時よりもブーイングがあったことなんてこの8年ないから平気でしょ

170. 匿名 2024/11/13(水) 13:01:40 

>>156 大山は得点圏打率が高いよ 大山の今季の得点圏打率は.354でリーグ2位 巨人野手主力の今季の得点圏打率はヘルナンデス.352岡本.286吉川.274丸.226門脇.247坂本.212岸田.203大城.197なので得点圏打率向上が期待できる

171. 匿名 2024/11/13(水) 13:02:24 

>>161 年俸が安くなってもソフバンを辞めて阪神に来た西や日ハムに行った山崎のように西武の方が巨人よりも熱意があればね 今のところ調査してるのは巨人だけなんで西武が欲しいのかどうかすらわからん 2件の返信

172. 匿名 2024/11/13(水) 13:06:00 

>>166 生え抜きのほうが多いよ 生え抜きの主な野手 岡本、吉川、坂本、浅野、門脇、大城、岸田、小林 外部補強の主な野手 ヘルナンデス(外国人補強)、モンテス(外国人補強)、丸(FA)、オコエ(現ドラ)

173. 匿名 2024/11/13(水) 13:08:11 

>>171 山崎福也争奪戦は意外な展開だったね オリックスソフトバンク日ハム巨人ヤクルトDeNAの争奪戦で一番無さそうって言われていた日ハムが制した 1件の返信

174. 匿名 2024/11/13(水) 13:13:00 

>>173 お父さんが日ハムでもプレーしてた選手で、日ハムで長いことコーチもやってた 山崎福也が高校入学前に脳腫瘍が見つかって北海道の大学病院で手術したときに ダルビッシュとか日ハムの選手が励ましてくれたエピソードもある 山崎福也のFA会見も主治医(北海道で開業)が花束持って駆け付けてたし 本当にお金どうこうではなかった感

175. 匿名 2024/11/13(水) 13:32:13 

>>132 坂本さん残留の表明してくれて大竹さん喜んでそう 何かプレゼントでも渡したりしそう笑

176. 匿名 2024/11/13(水) 13:36:12 

阪神が嫌いなんじゃなくて阪神ファンが嫌いなんだろ 巨人来いよ!たっぷりと愛情注いでやるから!

177. 匿名 2024/11/13(水) 13:39:53 

人的補償がどうなるか気になる

178. 匿名 2024/11/13(水) 13:43:27 

大山は100号ホームランの記事で 「あそこで悲鳴を上げた人全員を後悔させてやるんだという気持ちを持って、いまでもやっているので。」 と言ってるんだからFAで球団を出ようとするのも理解できる 1件の返信

179. 匿名 2024/11/13(水) 13:52:49 

大山は巨人、青柳はドジャース、サトテルはれにと結婚でええやろ

180. 匿名 2024/11/13(水) 14:32:58 

>>4 巨人ファンだけど、来てほしいよ。大山に失礼だよ。

181. 匿名 2024/11/13(水) 14:42:41 

>>138 奥さんも関東の人で、別々で暮らしてるらしいね。 だから遠征の時しか奥さんと猫に会えないらしい。 1件の返信

182. 匿名 2024/11/13(水) 14:43:24 

>>147 大山にそっくりなお父さんが笑顔で「いらっしゃい」って言ってくれるらしいね 想像出来るわ笑

183. 匿名 2024/11/13(水) 14:46:18 

>>23 ドラフト時のリアルタイムの阪神ファンの反応 この年ビッグ3(田中正義、柳、佐々木千隼)が目玉評価で、阪神のドラ1指名が読み上げられるまで佐々木がどこにも指名されず佐々木1本釣りも可能と思われていた矢先の大山1位で・・・ 359 名前:anonymous[] 投稿日:2016/10/20(木) 17:16:46.22 ID:j5Wpgq/B0 [4/14] 佐々木単独キタ━━━━━━━━(゜∀゚)━━━━━━━━!! 360 名前:anonymous[] 投稿日:2016/10/20(木) 17:16:46.49 ID:Tqn0CDlQ0 [2/7] 佐々木じゃない! 361 名前:anonymous[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 17:16:46.64 ID:Ui9W5rV60 [2/12] ヤクルト逃げた!!!!! 362 名前:anonymous[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 17:16:46.69 ID:7n9WXnWf0 [3/42] 佐々木単独きたあああああああああああああああ ↓ 419 名前:anonymous[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 17:17:29.96 ID:/ROXeebV0 [2/9] は? 420 名前:anonymous[] 投稿日:2016/10/20(木) 17:17:30.11 ID:CbKBmPXq0 [1/3] は? 421 名前:anonymous[] 投稿日:2016/10/20(木) 17:17:30.49 ID:0oMS7q+z0 [3/11] ファッ!? 422 名前:anonymous[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 17:17:31.02 ID:hES79K620 [3/5] ファッ!? ↓ 514 名前:anonymous[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 17:19:12.89 ID:FRhnfhtf0 [2/11] 大山重複しろ!!!!

184. 匿名 2024/11/13(水) 14:47:51 

>>132 インスタとXでアカウント開設してたね!!! 私も坂本の文章読んでガチで泣いた

185. 匿名 2024/11/13(水) 14:53:19 

>>120 吉井監督のFAとかもありますからねって匂わせてますねw 絶対に巨人に入って欲しくないので違うならもういいよ… 阪神は新外国人が当たりじゃないと来年は厳しくなるね DeNAのオースティンみたいな選手が獲得できればいいけど 1件の返信

186. 匿名 2024/11/13(水) 15:03:30 

巨人ファンなんだ。ふーん。

187. 匿名 2024/11/13(水) 15:09:51 

>>167 社交辞令とか真に受けちゃう人? 1件の返信

188. 匿名 2024/11/13(水) 15:13:14 

>>171 ソフバンから来た西って誰? オリックスから来た西はいるけど 1件の返信

189. 匿名 2024/11/13(水) 15:15:01 

>>109 原口だと今3,000万だから大山の1/10以下 補償も要らないし、DHもあるし4打席もらえたら結果は出せると思います でも大山がいなくなりそうなんで原口も抜けられると痛い でも原口にとって出場の機会が増える方がいいので移籍しても応援したい

190. 匿名 2024/11/13(水) 15:16:59 

>>185 ロッテは佐々木が抜けるからソフバンの石川あたりが欲しいんじゃないかなあ

191. 匿名 2024/11/13(水) 15:19:25 

>>188 オリックスから来た西です ソフバンの誘いを断ってという意味です 書き方がまずくてすみません 1件の返信

192. 匿名 2024/11/13(水) 15:27:49 

>>166 横取りってか選手が出て行くこと決めてるのでは? 行きたいところ行ったらダメなの? お金が良いところ、関東関西好きなところ選ぶ権利くらいあると思うけど…

193. 匿名 2024/11/13(水) 15:32:33 

>>110 20年以上前に桧山がFA宣言したけど、どこからもオファーがなくて残留したことがあった それからずっと、出て行こうとした事忘れてないからなって言い続けてたファンがいたから、大山くんが宣言残留したとしてもグチグチうるさく言うファンがいそう タンパリングしてるならすんなりと移籍して欲しいかも…

194. 匿名 2024/11/13(水) 15:43:02 

>>158 去年日本一になったことで見返してやるっていうモチベーションは終えたと思えたのかもしれないね。ある意味、FA前に優勝できてて本人的には良かったのかもしれない。ファンとしては複雑だけど、ドラフト事件は本当に最悪だよね。出たいと思っても仕方ないかもと思えてきた。

195. 匿名 2024/11/13(水) 15:48:37 

>>178 大山選手ってちょっとめんどくさそう? 100号が喜びじゃなくて根に持つコメント出すなんてビックリ。恨の精神がモチベなのは疲れそうだ 相性のいい球団に行けるといいね 1件の返信

196. 匿名 2024/11/13(水) 15:50:20 

はよ巨人行け 「阪神好き、でもファンが嫌い」って捨て台詞吐いて旅立ってくれ

197. 匿名 2024/11/13(水) 15:50:24 

>>132 教えてくれてありがとう。読めて良かった。 坂本、元から好きな選手なんだけど、来年はこれまで以上に応援する。糸原ケンティも。

198. 匿名 2024/11/13(水) 15:54:18 

>>195 それだけの心の傷を負ったって考えるのが普通だと思うけどね 大山のドラフトは今でも語り継がれるような異様な状況だったんだから やった方は忘れるけどやられた方は一生忘れない、の典型でしょ 阪神ファンが「あんなことぐらいで…」ってなってるのが1番怖いわ 1件の返信

199. 匿名 2024/11/13(水) 16:05:55 

>>132 SNSをやらなかった誠志郎が阪神残留を決断したタイミングでXとインスタ開設というのも胸が熱い

200. 匿名 2024/11/13(水) 16:06:38 

>>198 いじめる側の言い分だよね…

201. 匿名 2024/11/13(水) 16:16:27 

>>191 あの年って浅村もソフトバンクじゃなくて楽天選んだし、 ソフトバンクからのオファーって絶対的に魅力のあるものでもないと思うけどねw ソフトバンクファンの方ですか?

202. 匿名 2024/11/13(水) 16:23:36 

近本が出ていく事を匂わせてたよね去年。 冗談かと思ってだけど、ホントやったんやあ…ってショックやった。 大山が選んだ道は応援してあげたいな。 グッチは大山が出て行くなら残ってくれへんかな。ファーストでスタメンで頑張って欲しいわ 1件の返信

203. 匿名 2024/11/13(水) 16:28:32 

>>154 新庄剛志 1件の返信

204. 匿名 2024/11/13(水) 16:45:23 

選手の権利だからオファーする球団を叩くのは理解できないわ

205. 匿名 2024/11/13(水) 16:48:06 

前川や井坪や山田の成長に期待 テルも出ていっちゃう覚悟を持つ

206. 匿名 2024/11/13(水) 17:05:30 

大山頑張れー!!! #大山阪神脱出

207. 匿名 2024/11/13(水) 17:31:06 

>>1

208. 匿名 2024/11/13(水) 17:40:56 

>>4 ほんと? ほしいくせに

209. 匿名 2024/11/13(水) 17:42:16 

>>44 原口は他球団に行っても応援する 調子いいのに中々出番なかったから他球団でスタメン張ってほしい

210. 匿名 2024/11/13(水) 17:45:46 

>>166 ていうか試合やデータも全く見て無いのに文句いわないでね

211. 匿名 2024/11/13(水) 17:55:08 

>>166 選手側も行きたいんだよ

212. 匿名 2024/11/13(水) 18:20:07 

>>202 匂わせてはないよ。来年FAの年だなってことだよ

213. 匿名 2024/11/13(水) 18:23:35 

>>1 チャンスで打てたら、ねえ?

214. 匿名 2024/11/13(水) 18:39:56 

ゴミみたいな阪神ファンのことは一生許さなくていいから大好きな野球を続けてくれ 大山今までありがとう!

215. 匿名 2024/11/13(水) 18:57:36 

>>157 金本監督の功績

216. 匿名 2024/11/13(水) 20:21:05 

>>203 まぁメジャーだから、井川慶も度外視して よく来てくれるけど出て行かないイメージ 石嶺、松永…山沖、片岡、金本、新井、西 伊良部に糸井に城島健司に福留まで来てくれたね FAではないけども 1件の返信

217. 匿名 2024/11/13(水) 20:45:17 

阪神に入ったら地○よ 頭○カ○たファンうじゃうじゃおるやん… そんな球団でプレーして欲しくないって思うよね? 自分は阪神ファンって名乗るたび引かれる😟

218. 匿名 2024/11/13(水) 20:51:59 

>>151 行かなかったの!?

219. 匿名 2024/11/13(水) 21:05:42 

>>216 メッツからオファーがなかったらヤクルトへ行ってたよ 最初は東京へ行きたかったけどNYはもっと憧れてた、と言ってたから

220. 匿名 2024/11/13(水) 21:48:47 

阪神ファンから解放されて明るくなった大山が見たい 3件の返信

221. 匿名 2024/11/13(水) 23:03:34 

セカンドキャリア考えると阪神って良い球団だけど、現役の選手からするとしんどそう

222. 匿名 2024/11/14(木) 00:32:39 

>>220 ジャイアンツで明るくなるかなぁ? ならんのでは?

223. 匿名 2024/11/14(木) 00:58:46 

>>220 移籍するとしたら今阪神が提示してる以上のお金もらいながら仕事する訳で、期待された分あんまりだった時のバッシングは元いた球団以上にあるよ。調子落とした時に生え抜きの若手が出てきたらそっちの起用優先になるだろうし。

224. 匿名 2024/11/14(木) 01:05:47 

数年前くらい前まではこういう時に出ていくのって巨人含め他球団からで、阪神ファンは出ていく球団を煽りつつうちの編成に〇〇選手入れたらこんな感じかなと妄想する立場が常だったから、こうやって他球団ファンに煽られるのはなんか新鮮だわ。阪神からも他球団に欲しいと思わせる人材が出てきたんだね。

225. 匿名 2024/11/14(木) 02:39:20 

>>127 でも実際に球場に見に行くと、意外なんだけど野次る人はほぼいないんだよね。「大丈夫大丈夫!」とか選手を見守る声かけが圧倒的に多い。 深刻なのはネットでの書き込みだと思う。

226. 匿名 2024/11/14(木) 02:40:22 

>>158 近本の時も批判されてたよ 外れ1位で獲得する選手じゃないって散々叩かれた その後の活躍は知っての通りだけど、でももし近本が外れ1位じゃなければ近本は巨人がドラフト2位で指名してたと言われてる ドラフトで近本を先に指名された時原監督が凄い悔しがってて顔芸披露して5chの実況が盛り上がってた 1件の返信

227. 匿名 2024/11/14(木) 03:32:25 

>>151 坂本は地元・兵庫県出身だから

228. 匿名 2024/11/14(木) 03:53:40 

>>145 そうやって誤魔化して、悪いファンを放置してるところが駄目だと思う 解決しようとしてない

229. 匿名 2024/11/14(木) 04:23:20 

>>101 捕手二人体制だから第3捕手としてできるだけ温存しておく必要があったよね。だから右の代打としてはどうしてもナベリョより登場順があとになってしまう。 1件の返信

230. 匿名 2024/11/14(木) 04:32:18 

>>1 全然打たんし、いらんわ

231. 匿名 2024/11/14(木) 04:59:20 

>>158 本人の中で全く過去になってないね。 今年大山と同じくFAのベイの佐野が、残留決定のコメントでドラフトのこと触れてたけど、対照的すぎてなんか悲しくなるよ…

232. 匿名 2024/11/14(木) 05:02:53 

>>181 そーなの? こないだ普通に神戸三田のアウトレットに奥さんといたよ。

233. 匿名 2024/11/14(木) 05:22:24 

>>229 代打陣では原口は長打もタイムリーも1番信頼できたんだけどね 代打要員ではなく捕手の控えの役割に重きを置かれてたから8回や9回でしか使われないのが残念だった 監督が原口よりナベリョを先に使いたかったんだから仕方ないが、打率の低い捕手2人制には疑問だった

234. 匿名 2024/11/14(木) 06:29:46 

大山は実家絡めて脅迫してくるようなクズには開示請求してほしい。 1件の返信

235. 匿名 2024/11/14(木) 07:06:19 

>>1 そりゃ遠い地域の選手は地元に帰る可能性あるよ。帰省も遠いから 関西出身の選手を獲得すればいいのに

236. 匿名 2024/11/14(木) 07:09:42 

もう大山と原口が抜けるのが濃厚だから阪神もビシエド獲得に動くという記事もあったけどビシエドはピークが過ぎてるしなあ かと言って代打タイプでもない DHのあるパリーグが採るんかな 1件の返信

237. 匿名 2024/11/14(木) 07:11:41 

森下4番で ファースト誰か楽しみ

238. 匿名 2024/11/14(木) 07:19:41 

>>220 ズムサタプロ野球熱ケツ情報で大山くんが見られるのか

239. 匿名 2024/11/14(木) 07:25:02 

5年提示だし巨人以外参戦せずw これはもう確定ですわ… 2件の返信

240. 匿名 2024/11/14(木) 08:17:28 

>>187 せやで。『今度ご飯でも行きましょう』って言われたら『ええよ!いつにする?』って返すタイプや。

241. 匿名 2024/11/14(木) 08:36:06 

>>239 そりゃあ巨人がかなり本気モードだから他球団はソフトバンク以外は金額じゃ敵わないもん それに既に阪神と何度も残留交渉してるのにFAしてるから、移籍は確定というかもう巨人確定じゃない 他球団は忖度してるのか諦めモードだし

242. 匿名 2024/11/14(木) 08:39:36 

>>2 巨人は大山も甲斐も狙ってるらしいという記事見たよ

243. 匿名 2024/11/14(木) 08:58:01 

ファンが嫌いなので一番嫌がる巨人に移籍して恨みを晴らしますってこと? なんかすごい事になってきてるね😅 ドラフト以降にファンになった女子や子供達も沢山いるだろうにそれだと悲しくなるね。夏の大山の詩を書いた子は今何を思ってるのかメンタルも気になるところ

244. 匿名 2024/11/14(木) 09:34:04 

>>234 ただ、選手も最近はアイドルみたいな扱いになりつつあるのにご実家やご家族の情報をメディアが出すって大丈夫なのかなってちょっと思う。そりゃ右京くんのお兄さんとか自分からでたいって人は別だよ。大山さんのご実家もお店だからファンが来てくれた方が儲かるのかもしれないけど、何かあった時に危ない目にあう可能性もあるわけで。才木くんはご実家の部屋?まで公開されてたよね。

245. 匿名 2024/11/14(木) 09:39:48 

>>239 膝が不安でどうなるかわからない上阪神側が結構出すって言ってるからね。 1件の返信

246. 匿名 2024/11/14(木) 09:42:56 

>>236 すごい悪いけどビシエド選手は中日の前の監督憎しでファンの評価が上がりすぎてる気がするわ。

247. 匿名 2024/11/14(木) 09:48:52 

>>226 近本は矢野さんが二軍監督の時に大阪ガスとの練習試合で直接見て気に入ったんだよね

248. 匿名 2024/11/14(木) 10:18:20 

>>146 ドラフトに最低点つけたのはファンじゃないけどね…

249. 匿名 2024/11/14(木) 10:21:05 

去就はいつくらいまでに決まるんかね。どうするにしても早めに決まってくれた方が心の整理もつくんだけど。

250. 匿名 2024/11/14(木) 10:29:57 

>>245 阪神は金庫開放すると言ってるけど今年の成績で4億は多いと思う それ以上だとチーム内でのバランスが悪くなりさらに結果を求められるんだが

251. 匿名 2024/11/14(木) 10:43:26 

大山の性格的に引き延ばして迷惑掛けたくないと思うだろうし もうすぐ決まりそう

252. 匿名 2024/11/14(木) 11:09:34 

阪神の4番が巨人へ移籍なんてことになったら歴史に名が残りますね。なかなか出来ない選択ですね。 愛妻家、愛猫家、真摯に取り組む姿勢、ヒーローカーに乗らない控えめなところ。とても自己プロデュースがうまい人だなぁというのがここ数年の印象です。 きっと巨人に移籍しても紳士たれを率先してやりそうですし人気出るんじゃないですかね。

253. 匿名 2024/11/14(木) 11:44:24 

大山さんに出て行かれたら4番は森下って多数みたいやけど…開幕でどうなるかやね。自分も賛成派!侍で活躍してるから妥当だと言えばそうなんだけど。正直4番は大山さんしか居ないって思ってるから出て行かないでほしい(´;ω;`) 1件の返信

254. 匿名 2024/11/14(木) 12:00:33 

このことに関して藤川監督のコメントもでてるけど、なんかこの方マスコミフレンドリーなようでそうじゃないよね。本心が見えないというか…悪いとかじゃなくて、あんまり阪神の監督だといなかったタイプの監督だからさ。 1件の返信

255. 匿名 2024/11/14(木) 12:09:26 

>>254 FAについては選手の権利を尊重したいから決まるまであまりマスコミには話したくないって言ってたよ。自分自身も阪神の外に出ているしね、気持ちがわかるって言ってた。

256. 匿名 2024/11/14(木) 13:26:23 

>>253 4番近本が不調でメンタルもあるんじゃないかと言われて森下がいいという解説の人がいた 森下はいい意味で鈍感だから萎縮しないし喜んで4番をやる的な


posted by ちぇき at 16:18| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ヨガをやっている人~

情報元 : ヨガをやっている人~ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5403063/


1. 匿名 2024/11/05(火) 10:55:36 

ソフトバンクは5日、和田毅投手(43)が現役を引退すると発表した。同日午後5時に福岡市内で記者会見を行う。

2002年自由獲得枠でダイエーに入団。03年の1年目には14勝で新人王となり、日本シリーズでは胴上げ投手となった。10年には最多勝とMVPを獲得。16年にも最多勝、最高勝率に輝く。12年からはメジャーにも挑戦し、現役22年間で165勝を挙げた。 1989年に誕生のダイエー入団では最後の現役選手だった。 11件の返信

2. 匿名 2024/11/05(火) 10:56:09 

お疲れ様でした 2件の返信

3. 匿名 2024/11/05(火) 10:56:41 

きのう現役続行ってニュース出たのに、本当にスポーツ新聞ってデマばっかしだね 8件の返信

4. 匿名 2024/11/05(火) 10:56:45 

引退試合も無いんだ 3件の返信

5. 匿名 2024/11/05(火) 10:56:59 

野球知らんけどお疲れ アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/11/05(火) 10:57:01 

引退試合はなし?

7. 匿名 2024/11/05(火) 10:57:19 

同世代ですお疲れ様でした

8. 匿名 2024/11/05(火) 10:57:28 

功労者だよね お疲れ様でした! 1件の返信

9. 匿名 2024/11/05(火) 10:57:31 

日本一で有終の美を飾りたかっただろうね 4件の返信

10. 匿名 2024/11/05(火) 10:57:55 

同世代のおかわりくんと栗山さんは現役続行なのがすごい 4件の返信

11. 匿名 2024/11/05(火) 10:58:20 

若いころは流川楓ぽかった 1件の返信

12. 匿名 2024/11/05(火) 10:58:22 

松坂大輔と異なり、パワーよりも技や巧さで魅せた投手だから長く続いたというのはありそう。 彼が一回目の甲子園の時に戦ったヤクルトの石川さんともう一度対戦してほしかった。 2件の返信

13. 匿名 2024/11/05(火) 10:58:29 

試合出てないのに居座る老害にはなりたくなかったんでしょう

14. 匿名 2024/11/05(火) 10:59:06 

和田選手が育成で唯一褒めてた仲田慶介選手 「本当に這い上がりたいんだな、1軍でプレーしたいんだなって思うのは、仲田選手くらいじゃないですかね」 育成から支配下に上がったのに、今年即また戦力外(育成再打診)になった仲田慶介くんのことで思うことあったのかもね 4件の返信

15. 匿名 2024/11/05(火) 10:59:12 

>>3 だよね!? 昨日の続行のニュースはなんだったんだ 1件の返信

16. 匿名 2024/11/05(火) 10:59:12 

人的補償でズルした人? 6件の返信

17. 匿名 2024/11/05(火) 10:59:31 

>>4 来年のオープン戦とかでやるんじゃないの?

18. 匿名 2024/11/05(火) 10:59:40 

甲斐野… 4件の返信

19. 匿名 2024/11/05(火) 10:59:43 

鷹の顔だったのに最後で球団とこじれたなぁ…

20. 匿名 2024/11/05(火) 10:59:53 

>>4 来年のオープン戦でセレモニーはやるでしょ 功労者なんだから

21. 匿名 2024/11/05(火) 11:00:00 

小久保監督電撃解任 和田監督誕生ある? 3件の返信

22. 匿名 2024/11/05(火) 11:00:30 

>>14 補足

23. 匿名 2024/11/05(火) 11:00:46 

初めてのプロ野球観戦がホークス対日ハム戦で、和田投手が投げてた その日ホークス勝ったんだよな 試合は盛り上がり、勝利後には花火打ち上がって、凄く楽しかった思い出 和田投手お疲れ様でした あの日の楽しかった試合の事は一生忘れないよ

24. 匿名 2024/11/05(火) 11:00:51 

>>16 どういう解釈したらそんな風になんの

25. 匿名 2024/11/05(火) 11:00:54 

>>10 同世代じゃないでしょ 40歳越えたスポーツ選手の3学年差は大きいよ

26. 匿名 2024/11/05(火) 11:01:41 

現役続行かって言ってたのに引退じゃん 嘘ばっかり~! 2件の返信

27. 匿名 2024/11/05(火) 11:02:27 

>>21 その世界線みてみたい

28. 匿名 2024/11/05(火) 11:02:34 

>>16 全てフロントのミスでしょ。 2件の返信

29. 匿名 2024/11/05(火) 11:02:54 

日本シリーズは出ていなかったけど、ペナントレース投げてたからまだ行けると思ってた。 1件の返信

30. 匿名 2024/11/05(火) 11:03:01 

続行予定だったけど、目にかけてた若手達が育成に落とされるのを見て球団に愛想が尽きたんじゃないの? 1件の返信

31. 匿名 2024/11/05(火) 11:03:20 

>>16 ズルした球団にいた被害者って感じかな 1件の返信

32. 匿名 2024/11/05(火) 11:03:29 

青木も比嘉も引退したし さすがにこの年代が続々とだね みんな本当お疲れ様としか言いようがない 楽しませてもらった!

33. 匿名 2024/11/05(火) 11:03:38 

投手でこの年齢ってかなり長く続けられてんだなって思う。 だから山本昌ってとんでもないとも思う。

34. 匿名 2024/11/05(火) 11:04:13 

もう監督やコーチをする年齢だもんね お疲れ様でした

35. 匿名 2024/11/05(火) 11:04:41 

>>31 あの件に関しては和田も甲斐野も被害者 1件の返信

36. 匿名 2024/11/05(火) 11:04:41 

>>10 同じ40代ではあるけど、40超えての3学年違いはアスリートとして同世代とは言えないんじゃない? しかも投手と野手じゃ全然違う

37. 匿名 2024/11/05(火) 11:04:55 

戦力外通告受けたのかなぁ。 自分で引退を決めた場合はこれだけチームに貢献してた選手なら盛大な引退試合組まれそうなのに。 2件の返信

38. 匿名 2024/11/05(火) 11:05:28 

ダイエー時代の人誰もいなくなるんか ソフバンになってかなり経つんだな 1件の返信

39. 匿名 2024/11/05(火) 11:05:30 

ファンフェスで挨拶するのかな コーチでソフトバンクにいてほしい 寂しいけどきっと身体もボロボロだよね ゆっくり休んでほしい

40. 匿名 2024/11/05(火) 11:06:23 

日米通算?メジャー行ってたの知らなかった メジャーでどれくらいの成績残したんだろ

41. 匿名 2024/11/05(火) 11:06:24 

>>1 和田選手お疲れ様でした。37歳のわたしが高校生の頃から現役で本当にすごいと思う。しかも見た目がほとんど変わってないことに驚愕してる。真摯な人柄だし引退後も野球界からたくさん仕事がありそう。

42. 匿名 2024/11/05(火) 11:07:21 

>>26 球団は続行のつもりだったけど、本人が引退希望だったと見たよ

43. 匿名 2024/11/05(火) 11:07:58 

>>10 ピッチャーとバッターでは全然意味が違うでしょ。

44. 匿名 2024/11/05(火) 11:08:58 

ペナントレースは余裕の優勝で引退試合を開催するタイミングはあったのに… なんか急に色々と話が変わった(進んだ)のかな。悲しいよ

45. 匿名 2024/11/05(火) 11:09:06 

>>9 日本シリーズでベンチ入りできなくて心折れちゃったのかな… 2件の返信

46. 匿名 2024/11/05(火) 11:09:10 

>>9 例え日本一になったとしても昨年の人的保証拒否問題があるからこの人と球団に付いた悪いイメージは拭いきれないよ 3件の返信

47. 匿名 2024/11/05(火) 11:09:44 

あゝダイエーこの前バタフライエフェクトで見たよ 震災がなければもう少し続いただろうに

48. 匿名 2024/11/05(火) 11:11:17 

松坂世代ってやつ?

49. 匿名 2024/11/05(火) 11:11:50 

>>21 和田は背広組の方がいいでしょ 1件の返信

50. 匿名 2024/11/05(火) 11:12:06 

甲斐野が気の毒 1年で引退するなら自分が西武に行けばよかったやん 3件の返信

51. 匿名 2024/11/05(火) 11:12:26 

和田選手のご両親は島根の人? 和田選手本人は愛知出身みたいだけど

52. 匿名 2024/11/05(火) 11:12:51 

早稲田大学時代 後輩の鳥谷選手のサインを考案したんだよね 鳥谷は今でもそのサイン使ってる 同世代がどんどん引退していって… ついに和田選手もかぁ… 本当にお疲れ様でした 1件の返信

53. 匿名 2024/11/05(火) 11:13:04 

>>1 お疲れ様でした⚾️ 今後は各テレビ局からオファー殺到だね ٩(*´︶`*) 解説者とか

54. 匿名 2024/11/05(火) 11:13:20 

>>26 ソフバン、リーグで90勝以上もして、日本シリーズも順当に優勝するだろう、和田選手1人くらいいてもチーム戦力に揺らぎはないと思ってたのがあの結果だったから、来季に向けて鬼の補強、和田選手にも枠を開けてほしいということかな 1件の返信

55. 匿名 2024/11/05(火) 11:13:21 

子供の頃、進研ゼミとってた時にこの方のインタビューがあって勉強もちゃんとされて野球選手にもなってすごいなーって思ってました しかもまだ今までずっと現役選手だったなんてカッコいい! お疲れ様でした 3件の返信

56. 匿名 2024/11/05(火) 11:13:38 

>>3 あってるのは日付だけってね

57. 匿名 2024/11/05(火) 11:14:02 

奥さん、勝ち組やな。

58. 匿名 2024/11/05(火) 11:14:30 

>>46 悪いのは全てフロントでしょ

59. 匿名 2024/11/05(火) 11:15:52 

>>46 ホークスの選手が窮屈そうに野球してるように見える 日本シリーズ柳田がツーラン打った時ベンチはハイハイハイみたいな感じであんまり盛り上がってなくて、ベイスターズとの熱気の差を感じた

60. 匿名 2024/11/05(火) 11:16:10 

>>10 一般人だと40〜43は同世代だけど、アスリートだと3歳差はデカい しかもピッチャーだし…

61. 匿名 2024/11/05(火) 11:16:19 

山川の人的補償嫌がった人ってイメージで終わってしまった 1件の返信

62. 匿名 2024/11/05(火) 11:16:39 

>>50 その時点で今シーズンで引退とか考えてなかったでしょ

63. 匿名 2024/11/05(火) 11:17:19 

>>45 日本一になれなくて、球団がまたえげつない補強を始めるって報道がされた それで昨年の山川移籍から始まったゴタゴタに再度注目が集まり批難 それで心が折れたって方が強そうに思う

64. 匿名 2024/11/05(火) 11:19:33 

>>52 FDHの和田のナンバージャージ持ってた〜‼️と思って 昨日帰省中に探し出したところでした👕 和田選手 お疲れ様でした。

65. 匿名 2024/11/05(火) 11:19:38 

和田さんお疲れ様でした! ゆっくり休んで下さいね! 大好きです!

66. 匿名 2024/11/05(火) 11:19:47 

>>46 人的補償拒否したら資格停止になるんだから 本人は拒否しとらへん

67. 匿名 2024/11/05(火) 11:20:36 

>>50 どこで引退するかって重要じゃん 去年引退するならわかるけど、西武で一年やって引退はないわ

68. 匿名 2024/11/05(火) 11:21:00 

>>9 日本一になってたら続投したと思う 負けて厳しい目を向けられる前に終止符打ったんだと思った

69. 匿名 2024/11/05(火) 11:22:22 

>>30 それが事実かどうかは引退後わかるね 仮に愛想つかしてるなら金輪際球団に関わらないだろうから

70. 匿名 2024/11/05(火) 11:22:27 

>>54 負けた原因が補強が足りないからだと思ってるようじゃ来年も負けるなw 3件の返信

71. 匿名 2024/11/05(火) 11:22:50 

>>49 コーチや監督もしてほしいけど、 フロントに入って、育成から支配下になって、2軍ではあるけれど結果も残した選手を育成に落とすようなフロントだから、フロントに入ってほしい!!!

72. 匿名 2024/11/05(火) 11:23:05 

岩隈とごっちゃになる

73. 匿名 2024/11/05(火) 11:24:33 

>>70 うん、補強じゃない。 フロントが変わってほしい

74. 匿名 2024/11/05(火) 11:25:24 

>>28 素人がGMやってる唯一の球団だからね 編成の根幹のドラフトさえ関わってない 他球団は全部元選手がGMやってるでしょ 1件の返信

75. 匿名 2024/11/05(火) 11:26:10 

日米通算200勝を挙げた選手って野茂さん、黒木、ダルビッシュさんの3人しかいないんだ 現役生活お疲れ様でした 1件の返信

76. 匿名 2024/11/05(火) 11:27:14 

>>61 バカみたいな考え方のフロントのミスでしょ。

77. 匿名 2024/11/05(火) 11:27:38 

>>16 ズルしようが無いよ 人的補償拒否したら本人が資格停止になるんだから和田本人は拒否しとらん プロテクト外れてた?!ってだけでも世間の反応が余りに凄過ぎてフロントが緊急変更したまでや 1件の返信

78. 匿名 2024/11/05(火) 11:29:01 

>>74 そうなの、、頭はいいかもしれないけど、 和田さんにGMしてほしい!!!

79. 匿名 2024/11/05(火) 11:29:19 

>>14 しっかりと選手のことを見てくれてない球団だと判断したのかな 1件の返信

80. 匿名 2024/11/05(火) 11:29:29 

>>37 年末のTBS戦力外のやつに出るのなら見る

81. 匿名 2024/11/05(火) 11:29:31 

ホークスはフロントもファンも王の名前出しときゃ許されると思ってる感じが気持ち悪い 2件の返信

82. 匿名 2024/11/05(火) 11:30:34 

>>70 元々ドラフトは将来性即戦力は補強でって数年前から言ってるやん 事実ドラフトの高卒率ダントツでしょ ドラ1にしても6年くらい連続で高卒 2件の返信

83. 匿名 2024/11/05(火) 11:31:55 

寂しい

84. 匿名 2024/11/05(火) 11:32:02 

4軍まで作っといて育成頑張ってますよアピールしながら、高卒ドラ1を3年でクビにする球団 育成頑張ってるんじゃなくて選手を捨て駒のように扱ってるだけだよね 5件の返信

85. 匿名 2024/11/05(火) 11:32:35 

>>81 あんたが言っとるだけやん。勝手に決めつけるな 1件の返信

86. 匿名 2024/11/05(火) 11:32:36 

>>82 見る目がないからドラフト失敗しまくりなの草 1件の返信

87. 匿名 2024/11/05(火) 11:33:07 

>>85 田舎ファンおつかれ!セリーグ3位に負けてダサすぎ!

88. 匿名 2024/11/05(火) 11:37:06 

お疲れ様でした 勉強してからコーチになってゆくゆくは監督とか面白そう

89. 匿名 2024/11/05(火) 11:38:49 

>>75 黒木www ジョニーかいw カープの黒田博樹でしょ

90. 匿名 2024/11/05(火) 11:39:17 

TOYOTA福岡のCMは交代するのかな? 大好きな今宮希望! 1件の返信

91. 匿名 2024/11/05(火) 11:39:56 

ホークスの功労者 なのに去年の山川事変に巻き込まれて何だか可哀想だった ホークスフロントの無能っぷりはヤバい

92. 匿名 2024/11/05(火) 11:43:10 

ソフトバンクを異様に叩いてたアンチはさぞ気持ちがいいでしょうね

93. 匿名 2024/11/05(火) 11:43:12 

>>55 カッコいいよね!

94. 匿名 2024/11/05(火) 11:43:27 

>>55 進研ゼミの冊子にインタビューに載ってたね。進研ゼミで勉強して現役で早稲田大学に合格。 和田選手の投球術に関する新書に 自身の卒業論文も掲載されてて 凄いなと思った。

95. 匿名 2024/11/05(火) 11:43:29 

和田さんお疲れさまでした!!

96. 匿名 2024/11/05(火) 11:46:49 

>>1 おすぎさんと大の仲良し。 和田さんが結婚したとき、 おすぎさんはちょっぴりセンチに なってた。

97. 匿名 2024/11/05(火) 11:48:02 

実家が近いです。応援してました。お疲れ様でした。

98. 匿名 2024/11/05(火) 11:48:28 

>>3 このトピ見て、昨日のアレは夢だったのかと思ったよ。 そっかあ、引退か。見た目ぜんぜん変わらない人だよね。

99. 匿名 2024/11/05(火) 11:48:47 

>>81 まともなホークスファンはファンでいることが恥ずかしいって言ってる。そのうち愛想尽かされて離れていくかもね。そんで民度低いファンで濃縮されていく

100. 匿名 2024/11/05(火) 11:49:41 

>>45 日本シリーズの前に足を痛めてた みたい。

101. 匿名 2024/11/05(火) 11:52:04 

去年の時点で球速上がってて凄かった まだまだ見たかったです

102. 匿名 2024/11/05(火) 11:52:11 

バイキングの小峠英二より人気ある?

103. 匿名 2024/11/05(火) 11:52:43 

>>3 移籍とかトレード、メジャー関連の飛ばし記事とか憶測記事がこれまで散々出てるのに、未だに毎回鵜呑みにして騒いだり叩いたりする人もいるよね  いい加減学習すればいいのに 1件の返信

104. 匿名 2024/11/05(火) 11:53:36 

>>8 あの年齢で投げてたのすごい。

105. 匿名 2024/11/05(火) 11:54:55 

>>16 未だにその話で和田さん叩いてる人いてビックリ。 自分に都合のいい情報しか頭に残らないの?

106. 匿名 2024/11/05(火) 11:55:22 

>>18 それは和田選手本人に責任無くない? 1件の返信

107. 匿名 2024/11/05(火) 11:56:03 

>>77 プロテクトリスト外しの件は結局闇の中でしょ だから和田に話が行くはずがなかったとも、やはり一部報道の通りプロテクトリストから漏れて和田がゴネた可能性もどちらもあり得る ホークスや和田ファンはゴネたことを否定するけど、プロテクトリストに和田が入っていたならホークスは最初に記事を書いた日刊スポーツに厳重抗議するべきだった いずれにしてもホークス以外の野球ファンには「和田式プロテクト」とかゴネ得という印象が付いてしまったのは否めない 王さんも和田を可愛がってるなら、かつての江川投手のように世間から疑惑やインチキといったマイナスイメージで見られないよう気を付けるべきだったよ 王さんは入団したての江川投手に「イヤなヤツが飯を食ってる」発言したとされるのだから、山川FA騒動で和田が「ズルをしたヤツ」と後ろ指差されるのは歴史は巡るということだろうね 1件の返信

108. 匿名 2024/11/05(火) 11:57:05 

>>29 楽天ファンです。 21-0で負けた次の日に投げてたけど完全に抑えられてその日も無得点で終わりました…😱 7回くらいまで投げたのかな? 凄いなぁ

109. 匿名 2024/11/05(火) 12:03:12 

>>1 2004年頃 ホークスvsファイターズの試合を たまたま観て 和田さんに一目惚れ。 プロ野球に興味がなかった私が プロ野球大好きになりました。 20年くらいずっとホークスを 応援しています。 メジャーに行っても応援してた。 和田さんストイックで変わらないな。 辞める時はスパッと辞めると 思ってた。 寂しいなぁ。 コーチになるのかな? 近い将来、和田監督ですね。 楽しみです。

110. 匿名 2024/11/05(火) 12:06:54 

>>84 風間選手のことを言ってるんだろうけど、プロでは無理だったっていうことでしょ。 仕方ない。育成から頑張れっていことでしょ!

111. 匿名 2024/11/05(火) 12:10:32 

>>86 これはホークスファンでもそう思う……

112. 匿名 2024/11/05(火) 12:10:48 

>>1 こいつのせいで甲斐野が西武行き 晩節が汚れたわ 1件の返信

113. 匿名 2024/11/05(火) 12:11:04 

>>3 今日の記事にインパクトつける為にわざと反対の事を前日に載せたと思ったが

114. 匿名 2024/11/05(火) 12:11:16 

>>1 ええええ!ショックすぎるよ まだやれるよー和田さんー!

115. 匿名 2024/11/05(火) 12:11:28 

>>70 リーグ1位ですが? 1件の返信

116. 匿名 2024/11/05(火) 12:12:08 

>>84 結果出せなかったらクビだから

117. 匿名 2024/11/05(火) 12:13:57 

>>90 今宮選手でも柳田選手でも〜 ひげ伸ばしてる選手以外でお願いしたい

118. 匿名 2024/11/05(火) 12:14:00 

あれ? 現役続けるって言ってなかったっけ?

119. 匿名 2024/11/05(火) 12:14:14 

>>18 かわいそう 1件の返信

120. 匿名 2024/11/05(火) 12:15:47 

>>35 和田が行けば何もなかったんだよ

121. 匿名 2024/11/05(火) 12:16:02 

 ソフトバンクは5日、和田毅投手が今季限りで現役を引退することを発表した。球団は来季も契約する意向を示していたものの、43歳のベテランは22年間の現役生活に自らピリオドを打つことを決断。“松坂世代”

122. 匿名 2024/11/05(火) 12:19:39 

>>21 2軍の投手コーチからだろうね

123. 匿名 2024/11/05(火) 12:23:06 

>>107 本人がゴネたのか球団がゴネたのか騒ぎになったんで西武が空気読んでくれたのかわからんけど、本人もこの件で色々思う所があったかもね 今後和田が残る限りFA選手を獲得する場合はプロテクトせざるを得ないし、その代わりにプロテクト外れたりプロテクト対策で育成落ちする若手が出てきちゃうから

124. 匿名 2024/11/05(火) 12:24:22 

>>115 パの主力選手引き抜いてリーグ1位ドヤしときながら、セリーグ3位のチームに無惨に負けてるの草すぎる

125. 匿名 2024/11/05(火) 12:27:12 

>>82 それは単にクジに負け続けてるからでは… 1件の返信

126. 匿名 2024/11/05(火) 12:28:31 

>>28 西武みたいな貧乏球団が取るわけなかwとか思ってたんだろうな 2件の返信

127. 匿名 2024/11/05(火) 12:28:42 

今年もソフトバンクがFA選手獲得したら和田をプロテクトするのか興味あったのに

128. 匿名 2024/11/05(火) 12:28:53 

和田さん本人が本当に現役生活やり切ったという気持ちで引退を決断したならそれでいい。でももしそうじゃないとしたら何とも後味悪いよね。和田さんの実績なら、引退する時はPayPayドームで華々しくファンに見送られて引退してほしかった。

129. 匿名 2024/11/05(火) 12:29:52 

>>37 怒りの大補強の為に枠を空けないといけないからね 1件の返信

130. 匿名 2024/11/05(火) 12:31:36 

>>129 ソフトバンクファン的には戦力にならないで枠使うくらいなら潔く引退して欲しかったんだろうな

131. 匿名 2024/11/05(火) 12:33:08 

松坂世代とか検索して、杉内とか新垣とかこのニュースで久々に思い出したよ。 あと、ベイスターズというかジャイアンツだった村田が今はロッテのコーチしてるのを知った。

132. 匿名 2024/11/05(火) 12:34:34 

>>103 記事が出る度にアンチが申請して、延々と誹謗中傷までがセットだよね 訴えられれば良いのに

133. 匿名 2024/11/05(火) 12:37:29 

山川穂高のFA移籍に伴う人的補償について、関係球団である西武・ソフトバンクおよび周辺メディアが起こした騒動・疑惑の総称。

消費増税のうえ、医療費・介護費の負担増が見込まれる日本。一方で、過去最高売り上げのソフトバンクは1円も法人税を払っていない。金持ちだけがより儲かるこの国、いくらなんでもおかしくないか。

国賊じゃん 特大赤字叩きだしてるけどどうせ連結決算での法人税調整でしょ? 負債800億ってなんだよw 普通の球団なら運営費15年以上に相当する そりゃいくら金出して強奪でも出来るわな 税金をチョロまかしてんだし ふざけてるわ 大量に入場無料券配ってたのも法人税の調整か これ売り上げの半分以上がヤフーとペイペイとソフトバンクの広告料ね 企業間で右から左に金流すだけで費用として計上出来るw こんなのやってたらメジャーの球団でも普通は即身売りレベル 税金払えゴミ企業! 出典:i.imgur.com

134. 匿名 2024/11/05(火) 12:40:03 

>>126 それが驕りだよね 西武とソフトバンクは実は資本金ほぼ一緒 借金だらけで税金調整に使う国賊球団は金の力でいくらでも何とでもなると思ってたんだろう 1件の返信

135. 匿名 2024/11/05(火) 12:40:28 

>>3 >ただ、ポストシーズンへ向けた10月13日の実戦形式マウンドで左足を痛め、CSファイナルS、日本シリーズでは登板がなかった。球団側は来季も戦力として評価していたが、日本シリーズ終了翌日の4日に和田から引退の申し出があり、チームも了承した。 3日の時点では本当に現役続行の予定だったんじゃないの 日本シリーズがいつも通りホークスの楽勝だったらそのままだったけど あまりの惨状に和田も考えたんじゃないのかな 言い方悪いけど、若い人の枠を奪ってるわけだから 1件の返信

136. 匿名 2024/11/05(火) 12:41:17 

>>84実力だせない+素行が悪いんだから仕方ないじゃん。

137. 匿名 2024/11/05(火) 12:43:54 

>>16 正直、そのイメージしかないよね。 ごねて若手を売った選手、というイメージになっちゃった 3件の返信

138. 匿名 2024/11/05(火) 12:48:06 

和田式プロテクトの件さえなければね。晩節を球団に汚されたイメージ。 1件の返信

139. 匿名 2024/11/05(火) 12:48:58 

>>84 育成下手過ぎるんだからドラフト参加しなくていいんじゃないかなここは? 育成選手もゴミだけどドラ1すら育てらないんじゃ参加する価値無いでしょ 強奪したらドラフト指名権を相手に渡す制度作った方がいいわ Aランクでドラ1、Bで2位、3億以上で外人強奪で3位の指名権を渡す位やらないと健全化しない その金も脱税で作った金なんだし国が取り立てないならNPBで贅沢税として導入した方がいいよ って言うか何でこんな反日企業がNPB参加出来るの? 道義的責任も果たして無いし税金毎年3000億以上もチョロまかしてんの許せないわ

140. 匿名 2024/11/05(火) 12:49:18 

昔よく野球観に行ってたから、仲根かすみと結婚した時ショックだったくらい好きだった。 でも、何がきっかけか忘れたけど柴原洋が好きだった。今何してるんだろ… ムネリンとか城島とか松中がいた頃です、もう10年以上前だよね、なんなら20年!?

141. 匿名 2024/11/05(火) 12:49:40 

>>138 和田が他に行く位なら引退するってゴネたんじゃなかった? 1件の返信

142. 匿名 2024/11/05(火) 12:51:54 

>>12 それよく言われるけど、和田は普通に球速も速いよ 30代になって余計速くなってた 若いころも146-147は出てたし 1件の返信

143. 匿名 2024/11/05(火) 12:55:16 

>>137 ファンはフロントだけのせいにしてるけど、正直そういうイメージついちゃったよね。。 1件の返信

144. 匿名 2024/11/05(火) 12:57:10 

>>50 甲斐野は気の毒じゃない 西武にいた方が絶対いいよ 160km新人のドラ1をリリーフに使うって何考えてんのここ? 最初の年に酷使しまくったから故障しがちになった で、生え抜きは大事にしない球団だから4000万しか年俸払わなかった 西武はリリーフにも活躍すれば3億払う球団だからね 増田とか ただただ和田と孫正義が汚いだけ 2件の返信

145. 匿名 2024/11/05(火) 12:58:49 

>>144 武内もくじが外れて助かったわ もしソフトバンク行ってたら今頃リリーフで酷使されて故障してたんだろうね 1件の返信

146. 匿名 2024/11/05(火) 12:59:48 

>>135 昨日の若手戦力外を見て決断したのかなって言ってる人いるね もちろん自身のコンディション等も鑑みてだろうけど

147. 匿名 2024/11/05(火) 13:00:00 

>>143 どちらかわからないのにそう思い込んでるだけでは それを事実のように言い続けてイメージとして定着させたんじゃないの?そしてそれでさらにそれが事実かのようになっていく 1件の返信

148. 匿名 2024/11/05(火) 13:05:34 

>>142 去年も球速増してた ベテランは技巧派っていうイメージがいい意味でなくて好きでした

149. 匿名 2024/11/05(火) 13:06:53 

>>141 本気で引退する気だったならゴネた扱いは…プロテクトしなかった球団がアカン

150. 匿名 2024/11/05(火) 13:08:31 

>>134 ゴミ西武グループが? 1件の返信

151. 匿名 2024/11/05(火) 13:09:55 

>>147 球団が抗議しなかったから認めたの同然だわ 1件の返信

152. 匿名 2024/11/05(火) 13:10:56 

和田程の選手か引退試合もセレモニーもないのは淋しい 一番好きな選手でした お疲れ様でした 早く監督なって欲しいな 3件の返信

153. 匿名 2024/11/05(火) 13:12:24 

>>150 ゴミは毎年3000億も脱税して何故か罰せられないソフトバンクだろう 下っ端が調べて脱税を暴いた事もあったけど何故か追徴課税されない 賄賂渡してんだなきっと

154. 匿名 2024/11/05(火) 13:12:44 

>>119 何とか戻れないのかな? 1件の返信

155. 匿名 2024/11/05(火) 13:13:49 

>>151 モヤモヤが残る感じになってしまったよね

156. 匿名 2024/11/05(火) 13:14:03 

>>152 流石に来年のオープン戦とかでやるんじゃない?

157. 匿名 2024/11/05(火) 13:14:20 

>>154 今更戻りたくないでしょw 2件の返信

158. 匿名 2024/11/05(火) 13:16:26 

>>152 不義理野郎が? クソだな 1件の返信

159. 匿名 2024/11/05(火) 13:16:55 

>>106 拒否したのは和田だろ 1件の返信

160. 匿名 2024/11/05(火) 13:17:22 

>>79 自分は引退間近なときにプロテクト外されててゴタゴタするしフロントの印象最悪なんじゃないか?

161. 匿名 2024/11/05(火) 13:19:37 

>>18 今年は全然試合出ずそのまま引退するなら、犠牲になった甲斐野可哀想じゃんね… 当時は甲斐野プロテクトされてたけど、交換条件で差し出されたんじゃないかって話もあるし 1件の返信

162. 匿名 2024/11/05(火) 13:22:06 

>>157 ソフトバンクが今までドラフト1位を外した選手 陽岱鋼 大嶺祐太 中田翔 大田泰示 斎藤佑樹 松井裕樹 清宮幸太郎 安田尚憲 馬場皐輔 小園海斗 辰己涼介 石川昂弥 佐藤輝明 武内夏暉 宗山塁 柴田獅子 これら全員が育たなかったと思うと助かったw 1件の返信

163. 匿名 2024/11/05(火) 13:25:34 

>>159 そもそもフロントのミスやろ

164. 匿名 2024/11/05(火) 13:25:41 

>>126 巨人見て学んでなかったんだな 数年前に丸と炭谷獲得した巨人が、人的補償で年俸高いベテランの内海と長野を比較的お金ない西武と広島に獲られたというのに ベテランがいない球団は獲ってくるぞ 1件の返信

165. 匿名 2024/11/05(火) 13:31:44 

>>157 😢そりゃそうだよね

166. 匿名 2024/11/05(火) 13:36:20 

こういうとき自主トレ組ってどうなるんだろう

167. 匿名 2024/11/05(火) 13:48:43 

ヤケクソドラフトで枠いっぱいになって育成戻しやってるの見てブチギレ引退決意の可能性もなくはないけど、枠空けるために球団から肩叩かれたんだったら本当に悲しい

168. 匿名 2024/11/05(火) 13:51:03 

鷹ファンだけどフロントへの不信感がやばすぎて「お前が辞めないなら代わりに○○のクビ切るからな」くらいのことは言ってそうと思ってしまう

169. 匿名 2024/11/05(火) 13:53:39 

>最後のダイエー戦士 まだ久保康友が現役で頑張ってるぞ ドイツリーグでだけど 2件の返信

170. 匿名 2024/11/05(火) 13:54:55 

>>3 ギリギリまで引退か続行かで揉めたのかなって思った

171. 匿名 2024/11/05(火) 14:00:19 

>>169 あの人すごいよね なかなか真似できる生き方じゃないから見ていて楽しい

172. 匿名 2024/11/05(火) 14:02:32 

>>14 和田さんがその選手のことをほめてた気持ちは本当だと思うけど、正直それで自分の進退を決めるとかはなさそう。 1件の返信

173. 匿名 2024/11/05(火) 14:03:20 

貴重な松坂世代が……お疲れ様でした 引退式やらせて欲しかったよね。ファン感でやるのかな?

174. 匿名 2024/11/05(火) 14:24:23 

>>164 もともとこの二人はいずれコーチで戻す予定があったと思うけど 長野は広島は戦力外だったのを巨人に頼んで無償トレードで戻したけど 1件の返信

175. 匿名 2024/11/05(火) 14:25:41 

松坂世代だよね 高校時代から杉内も凄かったけど 1件の返信

176. 匿名 2024/11/05(火) 14:35:55 

和田塾はどうなるんだろ 参加したい人いただろうに 1件の返信

177. 匿名 2024/11/05(火) 14:42:40 

>>176 結果はゴミやん ロクな若手がいないわ

178. 匿名 2024/11/05(火) 14:51:56 

>>174 長野って両球団から愛された選手って気がするね 1件の返信

179. 匿名 2024/11/05(火) 15:05:19 

>>178 ロッテを拒否したクズだな

180. 匿名 2024/11/05(火) 15:22:19 

>>112 何言ってるの? ホークス一筋の和田さんが引退後に若手を指導してくれるんだろうから和田ジュニアが量産されるとすればホークスにいてくれるのが一番いいに決まってるよ 甲斐野は西武に行って環境に慣れてるし若いから大丈夫だよ 2件の返信

181. 匿名 2024/11/05(火) 15:22:22 

>>172 いい意味で、スポーツ選手なんて自分が一番くらいのメンタルがないとやっていけないし、たくさんの後輩の戦力外も見てきただろうし、ひとりの若手が戦力外になって自分も引退する!、なんてならないよね。

182. 匿名 2024/11/05(火) 15:23:48 

>>180 横だけど、あなたこそ甲斐野選手は環境に慣れてるからとか大丈夫とか勝手なこと言って何言ってるの? 1件の返信

183. 匿名 2024/11/05(火) 15:26:09 

>>175 いつも思うけど松坂世代ならなんだというの? 和田毅は和田毅でホークスのレジェンドとして成立してますので 2件の返信

184. 匿名 2024/11/05(火) 15:27:03 

>>182 本人のコメント見る限り大丈夫そうだよ 1件の返信

185. 匿名 2024/11/05(火) 15:37:38 

コメント酷すぎ 球団にトピ報告するわ

186. 匿名 2024/11/05(火) 15:37:39 

>>180 残念ながら和田から指導を受けた若手が全く伸びていないわ 3件の返信

187. 匿名 2024/11/05(火) 15:38:33 

>>183 和田はレジェンドではないよ

188. 匿名 2024/11/05(火) 15:38:39 

>>162 武内をなめるんじゃないよ。

189. 匿名 2024/11/05(火) 15:42:51 

>>3 おそらく年俸が和田の希望と合わなかったのではないかと推測

190. 匿名 2024/11/05(火) 15:58:53 

まあ人的補償をごねたのに、今年の結果ではね。。 惜しまれつつ引退くらいが人間ちょうどいいのだと思う。

191. 匿名 2024/11/05(火) 16:04:48 

和田を出す事でスポンサーが激怒って言ってたけど無視したらいいのにねえ ここのスポンサー料の殆どをヤフーとペイペイとソフトバンクが出してて自作自演企業なんだから地元企業のスポンサーなんて端金しか出してないじゃん 大体脱税の為の調整金する球団だからまともにスカウトも育成も機能してないんでしょw

192. 匿名 2024/11/05(火) 16:50:20 

>>161 あの時に和田が引退していれば甲斐野は出て行かずに済んだよね… 1件の返信

193. 匿名 2024/11/05(火) 17:00:06 

>>2 投手としても好きだし上品なカッコ良さも備えてる選手

194. 匿名 2024/11/05(火) 17:03:50 

会見始まった 和田さん笑顔だ

195. 匿名 2024/11/05(火) 17:06:43 

福岡県民です めんたいワイドで引退会見みてる 子供の頃からみてました 最後のダイエー戦士、お疲れ様でした

196. 匿名 2024/11/05(火) 17:09:10 

和田式プロテクト(通称和式便所)という新たな言葉を作った晩節

197. 匿名 2024/11/05(火) 17:20:08 

>>169 久保、ロッテのイメージだったけどロッテにはそんないなかったし、そのあと津々浦々してるんだね。 最後の松坂世代かなー?

198. 匿名 2024/11/05(火) 17:23:40 

後続の皆様で笑ってしまうww

199. 匿名 2024/11/05(火) 17:28:13 

松坂世代の最後とうとういなくなるんだ 2件の返信

200. 匿名 2024/11/05(火) 17:36:35 

>>55 ソレ知ってる!! こんなイケメン選手いるんだと思ったの覚えてる

201. 匿名 2024/11/05(火) 17:39:42 

引退会見めちゃくちゃ良かった 何人も選手かけつけてくれてて愛されてるんだなぁって思ったよ 1件の返信

202. 匿名 2024/11/05(火) 17:58:15 

>>199 松坂世代がどうのこうのというより和田毅というレジェンドが現役を引退するという個人の話です

203. 匿名 2024/11/05(火) 17:59:07 

>>158 脱税 あれだけの戦力でまともな采配できない人よりは マシでは?

204. 匿名 2024/11/05(火) 18:05:55 

>>199 久保がまだ現役

205. 匿名 2024/11/05(火) 18:07:36 

>>152 会見にて 「和田のために日本一になろうという空気は作りたくなかった、私情を挟みたくなかった。みんなの力で勝ち取ったリーグ優勝。引退試合は固辞した。」 7月には決めてたみたいだし 球団からも今後の話をしたいって言われてるみたいだからいつか監督になってくれる気がする 来年の3月に引退試合かセレモニーもするみたいだよ!

206. 匿名 2024/11/05(火) 18:20:38 

和田と新垣のツーショット おすぎさんにも見て欲しいな。

207. 匿名 2024/11/05(火) 18:31:31 

ソフトバンクにドラフト指名された選手全員入団拒否しないかな 選手「こんな巨額脱税企業の片棒を担ぐ事は出来ません。こんな国賊の片棒を担いで禄を食む事は末代までの恥です」 こう発表してくれたら最高にカッコいいんだけどなあ これが発表されたら巨悪を裁く事になる第一歩になるよね ここに入団した選手も応援してる人も片棒を担いでるんだし恥って言葉を知らないのかな? 1件の返信

208. 匿名 2024/11/05(火) 18:36:27 

>>137 勝手にイメージしてなさい

209. 匿名 2024/11/05(火) 18:36:41 

>>38 ダイエーホークスが好きでした

210. 匿名 2024/11/05(火) 18:39:15 

>>1 ダイエーホークス好きだったよ ありがとう

211. 匿名 2024/11/05(火) 18:39:21 

>>207 よく知らないけどホークスって脱税してるの? 1件の返信

212. 匿名 2024/11/05(火) 18:39:54 

我らーの我らのーダイエーホークス♪

213. 匿名 2024/11/05(火) 18:42:19 

甲斐野かわいそうやん。

214. 匿名 2024/11/05(火) 18:50:32 

大きく栄えるでダイエーなんだっけ? いい名前だよね あの頃の日本全体的にやったるぞって活気あった 使い潰されて疲弊した雰囲気なかった

215. 匿名 2024/11/05(火) 18:51:23 

 ソフトバンクグループ(SBG、東京都港区)が、2021年3月期までの2年間の税務申告をめぐって東京国税局から約370億円の申告漏れを指摘されていたことがわかった。M&A(合併・買収)に関連する取引で…

毎年毎年、税逃れのニュースが載る会社も稀であろう。昨年は買収した会社の純資産をゼロにして、その後、子会社に売却して多額の売却損を出したケース。その前も、またその前も海外子会社を利用した租税回避が話題になった。

数えきれない程してる なんでここのハゲ逮捕されないの?おかしいでしょ バレても追加徴税無しだしこの会計処理もおかし過ぎ 1件の返信

216. 匿名 2024/11/05(火) 18:56:08 

今、ダイエーどうなってるのか調べたら、イオンに吸収されてた…あのイオンか

217. 匿名 2024/11/05(火) 18:58:41 

ジャニーズ問題の第三者で「証拠いらない」的なこと言った元検事がイオンの重役ポストいったんだっけ?立憲議員にもイオン重役の親戚いるんだっけ?

218. 匿名 2024/11/05(火) 18:59:52 

これで恨むなすべて偶然だというの?

219. 匿名 2024/11/05(火) 19:17:28 

敗けようが、乗っ取られようが、ご先祖様とお天道様はきっとみてるよ

220. 匿名 2024/11/05(火) 19:20:55 

甲子園ベスト8 3回戦で森本稀哲の帝京に勝った

221. 匿名 2024/11/05(火) 19:24:09 

>>1 甲斐野さんは元気かな? あの件どうしても和田がゴネた印象があり甲斐野さん 気の毒に思う 入籍会見 仲根かすみはラスト写真発売の翌日に 入籍会見

222. 匿名 2024/11/05(火) 20:29:59 

>>137 私よくわからないんだけど ごねたというのは事実なの? はっきりしてないからさ… あと若手を売ったのは和田選手じゃなくてフロントだよね? 1件の返信

223. 匿名 2024/11/05(火) 20:30:16 

>>192 まぁそういうことだよね 今年あんまり試合出てないし

224. 匿名 2024/11/05(火) 20:31:54 

>>183 え、松坂世代ってよく言うじゃん…

225. 匿名 2024/11/05(火) 20:34:40 

別にソフバンのファンでもないけど 私でも知ってるし和田選手引退か〜 と思ってトピ開いたら悪口ばっっっかり 1件の返信

226. 匿名 2024/11/05(火) 20:56:19 

ソフトバンク 来季44歳になる和田毅は現役続行 パ・リーグ最年長 ・和田毅投手(43)が来季も現役を続行 ・シーズン終盤では救援としてプロ初ホールドを記録するなど存在感 ソフトバンク 来季44歳になる和田毅は現役続行― スポニチ Sponichi Annex 野球ソフ...

これね。ガセネタだったのか。

227. 匿名 2024/11/05(火) 21:03:28 

>>225 ソフバンがヘイト買ってるからなんだろうけど、悲しくなるな 大投手なのに 4件の返信

228. 匿名 2024/11/05(火) 21:05:31 

小学生の頃、転校先の学校の校外学習がオープンしたての福岡ドームでの野球観戦でした。 サッカー派だったので野球のルールがわからず、あのカッコいい人誰?と隣の席に座った女子に聞いたのだけは覚えてます、長い間お疲れ様でした。

229. 匿名 2024/11/05(火) 21:08:00 

>>18 でも、正直甲斐野にとってはライオンズの方が良くない? ライオンズの顔として結構出してもらってるしセットアッパーになれるチャンスも増えてるし 2件の返信

230. 匿名 2024/11/05(火) 21:18:43 

>>227 労う気がないならコメントしないでほしい

231. 匿名 2024/11/05(火) 21:25:25 

>>1 島根代表で甲子園へ出場してたとき かっこよかったなー 同じ県民として誇りです! お疲れさま!!

232. 匿名 2024/11/05(火) 21:27:00 

>>222 何の証拠もないのに勝手に言ってる マジでただのクズだと思うわ

233. 匿名 2024/11/05(火) 21:33:13 

>>215 監督もだしすっかり脱税のイメージ

234. 匿名 2024/11/05(火) 21:39:36 

結局和田式プロテクトしてもらったのに活躍できずに、その年に引退かあ。 1件の返信

235. 匿名 2024/11/05(火) 21:43:56 

>>227 和田選手自体は素晴らしい活躍した選手だよね 引退試合あっていいくらいなのに 1件の返信

236. 匿名 2024/11/05(火) 21:45:02 

>>2 奥さんチェキッ娘だった人だっけ? 1件の返信

237. 匿名 2024/11/05(火) 21:48:30 

>>235 本人が嫌だったんだって オープン戦でセレモニーあるらしいよ

238. 匿名 2024/11/05(火) 22:05:07 

>>186 コーチ向きではなさそう

239. 匿名 2024/11/05(火) 22:15:40 

>>186 小島、早川、大竹、隅田「…………」

240. 匿名 2024/11/05(火) 22:21:13 

>>236 ねずみっ子クラブ

241. 匿名 2024/11/05(火) 22:25:33 

>>186 それはさすがに知らなすぎ

242. 匿名 2024/11/05(火) 22:39:04 

>>9 まあでも本当ならトレードされてたわけだからさ…

243. 匿名 2024/11/05(火) 23:10:59 

>>4 ガンバ大阪の遠藤みたいにそういうのが嫌だったのかもしれないよ。

244. 匿名 2024/11/05(火) 23:11:36 

>>184 メンタルが強くなきゃ、プロでやっていけないよ。それ位割り切ってるよ。

245. 匿名 2024/11/06(水) 00:29:08 

去年から、予想出来たじゃん。 プロテクトのけじめでしょ? じゃなきゃ、そーとーなズラもんに なるじゃん。

246. 匿名 2024/11/06(水) 01:08:15 

>>144 アマチュアレベルで中継ぎだった奴がプロで先発できる訳ないやん

247. 匿名 2024/11/06(水) 01:11:38 

>>125 クジ別にしても大社は目玉しか入札してない 大社目玉いても仮に別に高卒目玉いたら高卒行ってる 異常な高卒偏重だから

248. 匿名 2024/11/06(水) 01:14:21 

>>84 他球団もやってるやん それに高卒3年目ってもう同じ年の高卒社会人が入ってくる年齢なんだけど 大社は即戦力求められて高卒は何年も待つじゃ高卒に甘すぎでしょ

249. 匿名 2024/11/06(水) 01:18:18 

>>145 本人の意思完全無視だな あんたが就職する会社勝手に決められていいの?

250. 匿名 2024/11/06(水) 01:19:03 

>>229 ソフトバンク出た選手はのびのび活躍してる気がするから出てよかったと思う

251. 匿名 2024/11/06(水) 01:24:46 

>>227 でもドジャースにはダンマリだよね 1件の返信

252. 匿名 2024/11/06(水) 03:17:42 

BENをドジャースや大谷だと勘違いしてる障碍者w

253. 匿名 2024/11/06(水) 03:19:12 

こんな脱税糞企業の国賊とドジャースを比べる事すらおこがましいのにドジャースだと思い込んでるとかw何考えてんだろキショ過ぎ

254. 匿名 2024/11/06(水) 03:31:36 

>>234 崇められてるけどやってることはそれなりに思われても仕方ないかな ホークスサイドの間違いみたいに言われてたけどわざわざ本人が「考えたくないし触れてほしくない」ってコメント残してるし本来は出る身だったのかもね

255. 匿名 2024/11/06(水) 04:07:46 

>>251 ドジャースは大谷の高校の時から接触してたはず

256. 匿名 2024/11/06(水) 04:57:09 

>>12 体型を維持してる。

257. 匿名 2024/11/06(水) 08:04:13 

>>227 ソフバンのせいより、FA人的のほうで心象悪いんだと思う。

258. 匿名 2024/11/06(水) 08:23:38 

>>229 私もホークスで飼い殺されるより 西武で活躍した方がいいと思う ホークス出ても応援してる選手の1人だわ

259. 匿名 2024/11/06(水) 08:40:34 

ホリケンのアキバさんの中根かすみの回は面白かったなw

260. 匿名 2024/11/06(水) 12:04:41 

>>14 この選手を褒めるのはもちろんよいことだけど、他にも本気で一軍に上がりたい選手もいそうだけどちょっと違和感ある言い方だね

261. 匿名 2024/11/06(水) 12:35:45 

>>201 ダイエー時代のユニフォームを着て登場した明石さん、粋な計らいするなーと思った。 1件の返信

262. 匿名 2024/11/06(水) 12:45:42 

>>11 マイナス多いけど美しい系だよね キリッとしてるし若武者みたいで俳優さんにもいない種類の美形

263. 匿名 2024/11/06(水) 17:21:47 

>>261 明石さんもダイエーからの選手なんだっけ? 和田さんも嬉しかっただろうね 1件の返信

264. 匿名 2024/11/06(水) 18:05:11 

>>263 そうそう、明石さんもダイエー戦士だよ。ダイエー時代から明石さんが引退した一昨年まで一緒に戦ってた。2人には積もる話もたくさんあるだろうね。

265. 匿名 2024/11/06(水) 19:32:48 

今年、初めて行ったキャンプで 和田さんを間近で見れられて嬉しかったな!

266. 匿名 2024/11/06(水) 19:38:40 

>>1 私は純粋にホークスを応援していたんですが、 色々と叩かれているのを何となく知り 気持ちが、一瞬ですが揺らぎました。 というか、和田さんと甲斐野選手の話しとか どこを見てもよく意味がわからないのですが、 和田さんがいけないんですか? 球団があまりよくないのですか? 簡単にでいいので教えて下さい🙏

267. 匿名 2024/11/06(水) 20:45:51 

和田さんの甲子園での活躍を見て、浜高へ行くことを決めました。 その後のたゆまぬ努力、ご活躍、後輩としてずっとずっと誇りです。 とりあえず、お疲れ様でした!


posted by ちぇき at 14:35| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする