2024年11月12日

パリ五輪で“性別騒動”アルジェリアのボクシング選手イマネ・ケリフ 生物学的な男と判明

情報元 : パリ五輪で“性別騒動”アルジェリアのボクシング選手イマネ・ケリフ 生物学的な男と判明ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5405178/


1. 匿名 2024/11/06(水) 18:39:54 

昨日で3が終わったので、新しいのを立てました。 NHK杯に、次はフィンランド杯、グランプリファイナルと続きますが、応援をしてる方、また語りませんか? なお、誹謗中傷、アンチコメント、マイナス押しまくりはしないでください。平和にいきましょう。お願いします。 6件の返信

2. 匿名 2024/11/06(水) 18:40:34 

昨日、フジテレビに安藤美姫出てて驚いた

3. 匿名 2024/11/06(水) 18:41:06 

坂本花織選手推しです! 昔は町田樹選手推していました、今でも解説で登場すると嬉しいですマッチー。 2件の返信

4. 匿名 2024/11/06(水) 18:43:11 

浅田真央や羽生結弦といったスーパースターがいなくなってフィギュア人気も低迷 紀平梨花に期待するしかない 6件の返信

5. 匿名 2024/11/06(水) 18:43:19 

わかばちゃん、グランプリファイナルおめでとう! アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/11/06(水) 18:43:34 

ステマと取られないよね、アクセサリー販売の。

7. 匿名 2024/11/06(水) 18:44:19 

千葉百音ちゃん応援してます

8. 匿名 2024/11/06(水) 18:45:08 

わかる。坂本花織選手の解説最高すぎ。

9. 匿名 2024/11/06(水) 18:45:12 

鍵山くん!鍵山くん!

10. 匿名 2024/11/06(水) 18:45:25 

今季のりくりゅうはどんな感じ?いつもどちらかが怪我してるイメージ。活躍してくれるといいな。 1件の返信

11. 匿名 2024/11/06(水) 18:46:24 

もうNHK杯か、早いな 1件の返信

12. 匿名 2024/11/06(水) 18:47:45 

中国大会でまずアメリカのアンバーvs日本女子メダリスト達で期待。 アダムとデニスはいつも面白いし、中国杯もお忘れなく。

13. 匿名 2024/11/06(水) 18:49:07 

昔の映像で伊藤みどりさんのジャンプ見るとビックリする。何かビヨ〜ン!って感じ。マリオのジャンプ台踏んで跳んだ時みたい。今の子はシュッ!て跳ぶよね。

14. 匿名 2024/11/06(水) 18:49:12 

友野くんのララランドが好きです

15. 匿名 2024/11/06(水) 18:49:52 

>>11 年末ってイメージ

16. 匿名 2024/11/06(水) 18:53:51 

>>3 花織ちゃんきれいになった ていうか魅力的で華やか 3件の返信

17. 匿名 2024/11/06(水) 18:55:16 

>>10 北京五輪でりくりゅうより上が引退とロシアだから 怪我をしてるとなると表彰台はいけるだろうけど、 金はどうかなといった感じかな。 ハセヴォロ次第。 まだ組んで2年とはいえロシアのペア男子のパワーは段違いだから。来季上がれるかわからないけど、世界ジュニアで記録出したロシア産のペアもいるしね。 1件の返信

18. 匿名 2024/11/06(水) 18:56:48 

マリニン鍵山三浦3選手も含めた新しいPR画も見かけましたが、あえてなの?

19. 匿名 2024/11/06(水) 18:56:58 

>>16 よこ 綺麗ですよね インスタのファンアカウントをフォローし始めたよ 髪型もメイクも似合ってて素敵

20. 匿名 2024/11/06(水) 19:00:27 

>>1 首輪でもつけておかないと治りませんね

21. 匿名 2024/11/06(水) 19:02:08 

多分今年の全日本選手権は島田麻央が優勝すると思う。 既に技術力も演技力もシニアトップレベル。 3件の返信

22. 匿名 2024/11/06(水) 19:10:33 

>>4 本来はこれが普通なのかも

23. 匿名 2024/11/06(水) 19:10:47 

織田信成が戻るのなら浅田真央がも戻ってもいいのにと思う( ˊᵕˋ )💭

24. 匿名 2024/11/06(水) 19:11:48 

>>16 更に横 金髪ヘアも似合っているね

25. 匿名 2024/11/06(水) 19:12:54 

>>1 宇野くんは引退したんだよね?

26. 匿名 2024/11/06(水) 19:13:01 

松生理乃ちゃんのフリーがすんごく素敵!あのプロ磨き上げてほしい!上薗恋奈ちゃんは今シーズン苦しんでるみたいだけどふんばってほしい。美穂子のとこにいるから大丈夫だと思ってるけど(美穂子への信頼)。紀平ちゃんはなかなか戻ってこれないね…花織ちゃんより紀平ちゃんのほうが個人的に好みだし、技術的にも持っていたものは間違いなくトップに相応しいと思ってるけど、ここまで戻ってこれないのはね… 3件の返信

27. 匿名 2024/11/06(水) 19:13:04 

話したいけどまともな人がほとんどいないからやめとく

28. 匿名 2024/11/06(水) 19:14:00 

NHK杯女子シングルの解説がさっとん!! 楽しみ半分不安半分 応援していた選手が引退後も活躍する姿を見られるのは本当に幸せ 1件の返信

29. 匿名 2024/11/06(水) 19:16:21 

女子の点数が低すぎない? 何年前の点数と同じなのかね

30. 匿名 2024/11/06(水) 19:19:59 

ロシアのリプニツカヤ選手のシンドラーのリストが忘れられない……!

31. 匿名 2024/11/06(水) 19:20:49 

>>4 ガルではボロクソ言われようが世間の反応が全てだよね

32. 匿名 2024/11/06(水) 19:24:31 

NHK杯は全種目テレビで見れるから茶の間だけど三日間かじりつきで楽しむよ!

33. 匿名 2024/11/06(水) 19:25:56 

>>26 たらればだけど北京前にしっかり休んでおけばミラノは可能性あったかもと思うと残念

34. 匿名 2024/11/06(水) 19:26:52 

>>26 松生さんのスケーティングが綺麗すぎる

35. 匿名 2024/11/06(水) 19:27:51 

>>21 次の五輪も出られないとは本当に可哀想 ロシアのせいなのに何故か被害を被るのは日本人

36. 匿名 2024/11/06(水) 19:28:04 

もうマイナスばっかりで嫌になる どの選手の名前出してもマイナス付くし 個人的にはアメリカ女子が強くなって来てるのが嬉しいけどね〜 韓国女子はジュニア時代やシニア1年目とかは凄い得点叩き出すけどその後がちょっとね 2件の返信

37. 匿名 2024/11/06(水) 19:32:39 

>>17 >世界ジュニアで記録出したロシア産のペアもいるしね。 ジョージアのメテベルのこと?なら既に昨シーズンもシニアの試合出てるし先月りくりゅうが優勝したスケアメで4位だよ りくりゅう今は2人とも目立った怪我なくて順調だと思う

38. 匿名 2024/11/06(水) 19:32:40 

NHK杯エキシで北京団体メンバーが集結するみたい パリでは宇野さんいなかったから今度は参加できてよかったね

39. 匿名 2024/11/06(水) 19:35:47 

>>36 韓国女子はヘインとユヨンがいなくなってチェヨン1人に枠取りのプレッシャーかかってるからどうなることやら 来年はジアシンがシニア上がるけど今シーズンはキツい

40. 匿名 2024/11/06(水) 19:35:59 

毎週グランプリシリーズがあるこの時期が一年で一番楽しいです🎵 しかも今週末はNHK杯で、ライブでCM無しで全競技見られて楽しくてたまらないです🎵

41. 匿名 2024/11/06(水) 19:39:45 

いつもの昔の方が良かった〜真央ちゃんかーキム・ヨナがーで連投の人は今日はトランプに夢中だからいないのかなw 2件の返信

42. 匿名 2024/11/06(水) 19:43:18 

アリサリウちゃんをNHK杯で見られるの楽しみ

43. 匿名 2024/11/06(水) 19:43:18 

>>1 左から2番目の選手はどなたですか? すごく骨格がきれい! 1件の返信

44. 匿名 2024/11/06(水) 19:43:55 

マリニンの構成点高い気がする 技術点は分かるけど

45. 匿名 2024/11/06(水) 19:46:07 

>>41 声出して笑ってしまいました 私もフィギュアトピと陰謀論トピを行き来してるのでw 1件の返信

46. 匿名 2024/11/06(水) 19:46:23 

ボーヤン 活躍してて嬉しい 1件の返信

47. 匿名 2024/11/06(水) 19:48:26 

>>46 フランス杯見た…? 1件の返信

48. 匿名 2024/11/06(水) 19:49:54 

>>43 島田高志郎選手です小顔で手足も長くスタイル抜群 ワンピースオンアイスでサンジ役をやり大好評 先週末のフランス大会で銀メダルゲットしました 1件の返信

49. 匿名 2024/11/06(水) 19:53:05 

>>36 アンバーが3A跳べるようになって表彰台上がるようになるなんて思ってなかったよ。アリサ戻ってくるのは楽しみ。ご家庭の都合は大丈夫なのかな?個人でどうこうするには難しい問題に感じたけど。 1件の返信

50. 匿名 2024/11/06(水) 19:54:55 

>>21 島田まおか住吉りをんだと思う 決まれば

51. 匿名 2024/11/06(水) 20:03:10 

全日本は新葉ちゃん優勝に期待してる 1件の返信

52. 匿名 2024/11/06(水) 20:03:15 

>>26 松生さんのフリーはローリー振付だよね ローリーと合ってそうだし、来季以降も組んでほしい 2件の返信

53. 匿名 2024/11/06(水) 20:04:53 

>>21 中井さんも楽しみ

54. 匿名 2024/11/06(水) 20:08:52 

最後はメンタル勝負だよねそこが坂本さんは強い 2件の返信

55. 匿名 2024/11/06(水) 20:08:57 

>>52 コストナーっぽいプロと思ってたのでなるほど。 鍵山くんがコストナーをコーチにしたのは次の五輪対策でもあるのかなと今更ながら思った。 1件の返信

56. 匿名 2024/11/06(水) 20:09:19 

>>49 個人的に感じてるけど またアクセルブームなのか アンバー 倫果ちゃんが成功させたら 新葉ちゃんは考えてるみたいな感じだもね 数年前の トゥルシンバエアや長洲未来がトライしてた頃みたいに挑戦する人何人ものいるシーズンだなって リーザはロシアだから純粋な力かどうか半々だけど ワールドが楽しみだわ

57. 匿名 2024/11/06(水) 20:12:06 

ヤグプルみたいな因縁染みたライバル関係のトップ選手出てこないかな? ギスギスしてて面白かったの 3件の返信

58. 匿名 2024/11/06(水) 20:17:50 

>>54 どの競技でも一流アスリートはメンタルが強い。 ここぞで力が出せるか出せないか。 心技体そろってこそなんだと思う。

59. 匿名 2024/11/06(水) 20:18:50 

クラシック聞かなくて 恋のアランフェスって戦とかアランフェス地方とかって初めて知った 川井さんはスケーター人気とかそれ知りながら見るのは楽しい。 1件の返信

60. 匿名 2024/11/06(水) 20:23:20 

西日本関連でXでお久しぶりに日野龍樹くん出てきてなんか嬉しくなったわ

61. 匿名 2024/11/06(水) 20:24:39 

>>55 その考えが全くないとは言い切れないけど、コーチに迎えた理由はこんな感じだからミラノ開催じゃなくても依頼してたんじゃないかな ・北京シーズンからローリー繋がりで既に指導を受けていた ・父コーチだけでは表現面の強化は弱い ・鍵山くんは、自分とコストナーはスケーティングが強みなのは似ているが、人を惹きつけるなどの部分が足りないのでそこを習いたいと思った

62. 匿名 2024/11/06(水) 20:35:58 

>>48 ありがとうございます! 久しぶりに見たくなりました 1件の返信

63. 匿名 2024/11/06(水) 20:48:39 

>>1 フィンランド杯はロシア杯の代わりだよね ドイツ杯とかイタリアであったけどずっとフィンランド杯固定になるのかな? 1件の返信

64. 匿名 2024/11/06(水) 20:49:46 

>>4 紀平さん…

65. 匿名 2024/11/06(水) 20:50:57 

>>59 アランフェスなら本田くんで有名 1件の返信

66. 匿名 2024/11/06(水) 20:52:59 

>>62 次は来月の全日本選手権に出るのでぜひ見てください!

67. 匿名 2024/11/06(水) 20:54:48 

>>47 ショートはまだ大丈夫だけどフリーはもう滑る体力無いのかなと思った。

68. 匿名 2024/11/06(水) 21:02:59 

フィギュアと少し関係ないだけど、この前に北野天満宮に行って知り合った外国人に菅原道真の事を説明したの 日本三大怨霊だけど学問の神様になった話を簡単に説明したら驚いてた チェコから来た言うから「チェコはフィギュアのミハル・ブレジナ選手で知ってるよ。フィギュア好きでなかったら知らないかも」と伝えたら反応が良かった。 フィギュア好きなのかなと思ったら、なんとミハル・ブレジナ選手の同じ出身のチェコの人 故郷から出たオリンピック選手なら知ってるよね 偶然に驚きました これもらって遊びに来てね言われたけど遠くて無理 こんな出会いあるんだね チェコのブルノの人なんですね 綺麗な街並み 2件の返信

69. 匿名 2024/11/06(水) 21:04:52 

>>4 もしかして北京からフィギュア見てないの? 1件の返信

70. 匿名 2024/11/06(水) 21:06:56 

NHK杯の解説がさっとんだと今知った! 1件の返信

71. 匿名 2024/11/06(水) 21:07:26 

NHK杯行きます! アリーナ席確保

72. 匿名 2024/11/06(水) 21:11:04 

>>51 新葉ちゃんは北京五輪すぐに休業して、去年も本調子でなかったりと大変だったけど復活おめでとう 五輪は来シーズンだから無理しないように活躍して欲しい GPF→全日本は近いから心配 台乗りして世界選手権は出て欲しい

73. 匿名 2024/11/06(水) 21:12:09 

>>68 先にチェコから来たことを聞いているのに チェコ出身な事に驚くのですか? 1件の返信

74. 匿名 2024/11/06(水) 21:16:19 

>>68 えーすごい!トマシュベルネルも聞いて欲しかったw

75. 匿名 2024/11/06(水) 21:17:35 

>>63 固定はいいけどそのせい?でCSなくなったのが痛いな

76. 匿名 2024/11/06(水) 21:18:11 

町田先生の解説聞きたい 2件の返信

77. 匿名 2024/11/06(水) 21:18:56 

樋口さんがんばれ

78. 匿名 2024/11/06(水) 21:21:21 

>>76 特別解説でいいかな

79. 匿名 2024/11/06(水) 21:23:46 

>>73 違うよ チェコではなく「ブルノ」に驚いてるの 日本で言うと「日本から来た」だけではなく「日本の仙台から来たから羽生くんは知ってるよ」言われたから、日本だって色々地域があるのに仙台の人に会うなんてと驚いた

80. 匿名 2024/11/06(水) 21:25:02 

こないだフィギュアスケートTVだったかで放送してたから初めてノービスの子の演技見たけど、小学生でもあんなに滑れるんだなと驚いた 男子の吉野君という子しか見てないけど

81. 匿名 2024/11/06(水) 21:29:56 

>>70 NHK杯は八木沼さんか荒川さんのイメージだった

82. 匿名 2024/11/06(水) 21:34:55 

>>57 あれはもうマンガ展開だった 競い合うから名プロが生まれるし

83. 匿名 2024/11/06(水) 21:40:55 

<フィギュアスケート:西日本選手権>◇3日◇第2日◇愛知・日本ガイシアリーナ◇女子フリー  ショートプログラム(SP)首位の三宅咲綺(21=岡山理科大)が、フリー124・79点の合計192・51点

1件の返信

84. 匿名 2024/11/06(水) 21:41:32 

>>65 三原さんは黒だけど 本田さんは衣装赤なんだねルールが今と違えど情感がなんともいえない 関係ないけどギャラリーも当時凄かたんだね👩、昔体調不良で地元に来れなくて残念だった。

85. 匿名 2024/11/06(水) 21:44:34 

みんな中高生ぐらいから見てるから、河辺愛菜ちゃん、松生理乃ちゃんはこの前ハタチになったというし、友野くん、新葉ちゃん、花織ちゃんはベテランになったし、羽生くんは30になるし、浅田真央ちゃんも30過ぎてなんか最近貫禄出てきてカッコいいし‥ 海外選手勢も気付けば急に大人になってるからビックリするw 1件の返信

86. 匿名 2024/11/06(水) 21:45:50 

>>76 やんわり短く曲の解説までする時あるから分かりやすい!

87. 匿名 2024/11/06(水) 21:47:39 

スケ連のインスタに非公式練習したN杯出場選手たちのコメントきてるよー!

88. 匿名 2024/11/06(水) 21:54:20 

>>85 もう落ち着かれて真央さんだよね くるみ割りからエアロとテレビ出たりしてかわいらしかった 自分より年上だけど、なんだかんだ言われても好きな村主さんが海外でコーチして活躍したり 海外の方と交流されていてコミュ力高くて 嬉しいです。

89. 匿名 2024/11/06(水) 21:59:33 

>>45 横 陰謀と大統領選と 行き来してます

90. 匿名 2024/11/06(水) 22:17:23 

>>28 さっとん、連盟の理事になったんだよね。 意外。 1件の返信

91. 匿名 2024/11/06(水) 22:19:04 

NHK杯のエキシビション&イベントは昔から最高だよね 当時は貴重だった選手の素の感じが見られる豊の部屋も楽しみだったし、みどりの部屋的になった時も、みどりの暴走トークに川口悠子さんと本田武史ペアとか見られたりで、今年は北京チーム集結だもんなぁ 信成の部屋はあっさりまくひきだったよね笑

92. 匿名 2024/11/06(水) 22:20:48 

>>90 適任中の適任だよ 何やかんや荒川静香もよくやったと思う 2件の返信

93. 匿名 2024/11/06(水) 22:30:45 

>>57 ヤグプルはフィギュア界のトムとジェリー

94. 匿名 2024/11/06(水) 22:44:18 

>>41 だまってみてるよ〜👋

95. 匿名 2024/11/06(水) 23:00:30 

>>1 島田くんアイドルみたいに成長したねぇ

96. 匿名 2024/11/06(水) 23:52:29 

>>92 いろいろ言われるけど 荒川さん好きだ。 スケートもだけど。

97. 匿名 2024/11/06(水) 23:53:08 

BS1でフィギュア特集始まりましたね 1件の返信

98. 匿名 2024/11/06(水) 23:54:54 

>>54 スケーティングもジャンプもあんなに上手いのにさらに本番にも強いとか何事!?って毎年新鮮に驚いてるよ。 松生さんや住吉りをんちゃんにもそろそろ心がベストタイミングで付いて来るのでは!?という期待もしてるけど新葉復活も嬉しいし真瑚ちゃんもまだどうにかならないかな!?と願望を捨てきれない。五輪の代表争いは想像以上に過酷だね 1件の返信

99. 匿名 2024/11/07(木) 00:07:41 

>>83 「ジャンプがスコーンと抜けて…」って中野コーチにかインタビューで言ったのが発端じゃなかったかな?それで坂本ファンのスケオタが験担ぎにスコーン食べ始めて転倒は引き受けた!って言ってるのを本人が引用して咲綺ちゃんにやったんだねw 咲綺ちゃん中野コーチに五輪狙えって発破かけられてるらしいけど良い選手だし国際派遣されるくらいには上り詰めてほしいな 1件の返信

100. 匿名 2024/11/07(木) 00:11:54 

>>97 見てます

101. 匿名 2024/11/07(木) 00:13:43 

>>98 ホント! 五輪争い大変ですよね。一年後はハラハラドキドキでしょうね。 フィギュアって予想通りになりませんものね。

102. 匿名 2024/11/07(木) 00:26:39 

4年前か5年か 駆け出しのりくりゅうを生で見られて、凄く爽やかな2人だなって 今は凄い気迫と迫力で素晴らしい、ありがとうしかない。 1件の返信

103. 匿名 2024/11/07(木) 01:19:46 

>>102 まだ去年のジャパンオープンでしかりくりゅう生観戦してないけどスケーティング本当に上手かった。 昔は「シングルから転向して成美のパートナーなってくれてありがとう木原くん😭」だったのが「木原くん育ててくれてありがとう成美😭😭😭😭」に移り変わっていった。ペアの歴史を紡いできた全選手に感謝

104. 匿名 2024/11/07(木) 01:59:03 

>>4 ワールド3連覇の絶対的スーパー女王坂本花織がいるじゃないか 1件の返信

105. 匿名 2024/11/07(木) 02:05:32 

>>52 初ローリーだっけ? ローリーと良いコンビになりそう 2件の返信

106. 匿名 2024/11/07(木) 04:14:23 

>>1 左端の眼鏡っ子は誰? というか宇野しか分からん 右端は山本草太とかいう人っぽいが確信はない 1件の返信

107. 匿名 2024/11/07(木) 07:25:07 

>>16 見慣れただけ間寛平と同じです

108. 匿名 2024/11/07(木) 07:26:37 

>>104 時代のあだ花!

109. 匿名 2024/11/07(木) 07:38:40 

>>106 左端は友野一希くん、友野くん横が島田高志郎くん、一番右は山本草太くん、草太くんの横は中田璃士くんです

110. 匿名 2024/11/07(木) 07:40:48 

名フェス追加で上薗さんが出る

111. 匿名 2024/11/07(木) 08:52:27 

アメリカ女子ってミュージカルみたいで見ていて楽しい。観客楽しませるって感じが好き。 エンタメの国の人だなって感じる。 マライアベルの大きくてパァ〜!っとした滑りが好きだったなぁ。 アリサも帰ってきて、子供の頃の元気いっぱい!の滑りから大人のしっとりした雰囲気も出せてまた楽しみ。

112. 匿名 2024/11/07(木) 09:27:30 

>>3 私も坂本さんと三原舞衣さんの神戸組が好きでした。 真央ちゃん引退後の唯一の拠り所。 2件の返信

113. 匿名 2024/11/07(木) 10:09:34 

>>99 教えてくれてありがとう、いい話だね 元ネタの中野コーチの発言はダジャレのつもりはないにしろ、スコーンと抜けるって表現がアニメみたいで面白いね笑 三宅さん全日本でも楽しみだね

114. 匿名 2024/11/07(木) 10:12:46 

>>92 連盟は難しいところだと思う。 おそらく外野が想像する以上にね。 若い人にとってはなかなか身動きが取れないところだろうけど 宮原さんには頑張ってほしい。

115. 匿名 2024/11/07(木) 10:18:13 

>>105 初らしいよ 真央ちゃんや宮原さんもよくローリーに振付けてもらってたイメージあるけど、松生さんも表現力高いから相性良さそうだよね

116. 匿名 2024/11/07(木) 10:20:30 

スピーディーに滑る坂本花織ちゃんのファンです。こないだ徹子の部屋に出てたね。

117. 匿名 2024/11/07(木) 10:21:12 

マオリンク、いよいよオープンするみたいですね。家からちょっと遠いけど早く行ってみたい。

118. 匿名 2024/11/07(木) 10:59:48 

NHK杯の実況スレたつかな? それともこのトピで実況する? ワクワクする

119. 匿名 2024/11/07(木) 11:04:45 

ココ組の話題は荒れるからしちゃいけない系? 2件の返信

120. 匿名 2024/11/07(木) 11:46:30 

>>119 何で荒れるの? 2件の返信

121. 匿名 2024/11/07(木) 12:12:29 

>>119 ココ組はもう2人でやっていかないの?謎 インスタ見てると別々に暮らして活動してるよね

122. 匿名 2024/11/07(木) 12:44:51 

>>120 前向きな話題がないからじゃないかな 美里さんは引退だし ティムは五輪🥈の肩書きで向こうのアイスショーにでてたしほぼアメリカ行ってて日本人パートナー探してる気配もないし 1件の返信

123. 匿名 2024/11/07(木) 12:48:16 

NHK杯、ペア・アイスダンスの公式練習が始まったみたいですね

124. 匿名 2024/11/07(木) 12:49:47 

中日新聞連載の満知子せんせい、今日が最終話で、書籍化も決定で来年1月に発売されます。楽しみ

125. 匿名 2024/11/07(木) 13:22:24 

NHK杯でオリンピック銀メダルお披露目があるね!

126. 匿名 2024/11/07(木) 14:25:16 

体重の軽い人が有利になってて不公平だと思う。体重別に分けてほしい 特にペアは持ち上げるから体重差が影響すると思う… 1件の返信

127. 匿名 2024/11/07(木) 14:26:15 

>>126 小柄(軽い)じゃないマリニン選手と坂本選手でなんとかなってるけど… 2件の返信

128. 匿名 2024/11/07(木) 14:57:00 

>>69 見てない

129. 匿名 2024/11/07(木) 15:41:39 

アリサ北京五輪後の夏から今年の1月まで全くスケート靴も履かずにいて、その後4月には3A以外の全トリプル取り戻したって凄いわ。 氷上に戻った初日に2Aと3Sは跳べたんだって。 今は何もかも楽しくスケートできてるみたいでとっても嬉しい。 また五輪に絶対行きたいと言ってるから応援する! 1件の返信

130. 匿名 2024/11/07(木) 19:01:00 

>>120 偽装結婚疑惑。コレトは結婚後バイ公表。小松原は卵子凍結。オリンピアンになりメダルとったら離婚。コレトは男のパートナー連れてメダル授与式に参加。NHK杯のEXで銀メダルお披露目するけど、日本国籍をいいように使いどの面さげて出てくるのかって話。 3件の返信

131. 匿名 2024/11/07(木) 19:12:47 

>>130 😱

132. 匿名 2024/11/07(木) 21:22:55 

>>127 ライサなんて小柄と逆行く190cm以上よ バンクーバで色々言われたけど怪我するまでは四回転持ちで、トリノでは上位にいて若い頃からジョニーと並んでアメリカの有力な選手だった

133. 匿名 2024/11/07(木) 21:23:05 

>>130 もう離婚したの!?

134. 匿名 2024/11/07(木) 21:25:48 

>>130 結婚してないのに結婚してたら偽装結婚だけど、五輪のためとは言え結婚した事実があるなら偽装までは言わないと思う

135. 匿名 2024/11/07(木) 21:40:00 

>>122 そっか寂しいな 私2人好きだったよ

136. 匿名 2024/11/07(木) 22:08:43 

>>105 初タッグであんなにいいプロ貰えたの凄いな ローリーって初めてだとやっつけ仕事だろ?ってプロであることも少なくないのにw コストナーに振り付けるようなディープエッジをふんだんに使ったプロで、松生さんローリーにスケーティング認められてそう 1件の返信

137. 匿名 2024/11/07(木) 22:16:20 

>>136 あと初タッグでで滑りこなせないと次は無い、みたいなイメージもあるわ 松生さん認められたんだろうね

138. 匿名 2024/11/08(金) 00:25:41 

>>112 私もですハマったのは遅くて 坂本さんはショコラ?赤い衣装の時 三原さんはシンデレラの復帰で 2人は違うタイプなのになんか好きなんです

139. 匿名 2024/11/08(金) 01:08:38 

>>112 真央ちゃんと神戸組の二人って全然違うタイプに見えるけど心の拠り所になってるのは良かったね

140. 匿名 2024/11/08(金) 11:22:51 

>>4 そのコメントをかくためにわざわざこのトピひらいたの?おつかれさまです

141. 匿名 2024/11/08(金) 11:26:33 

>>129 アリサの明るく楽しそうなスケーティング大好きです 戻ってきてくれてうれしい!

142. 匿名 2024/11/08(金) 11:28:12 

NHK杯始まるね〜 楽しみ!

143. 匿名 2024/11/08(金) 11:28:57 

ジュニアの話になるけど 中井亜美選手のファイナルをかけた試合で トリプルアクセル2本跳んだのすごかった 去年は腰痛めてて辛いシーズンだったと思うから 今年は全日本でも頑張ってほしい

144. 匿名 2024/11/08(金) 12:34:07 

NHK杯のトピはたつのかな? アイスダンスリズムダンス始まった 楽しみ!

145. 匿名 2024/11/08(金) 12:56:40 

キャシーとスコット・モイアがうたまさのコーチなんだ 1件の返信

146. 匿名 2024/11/08(金) 12:59:32 

最前列に着物着てるおば様がいる

147. 匿名 2024/11/08(金) 13:04:00 

リズムダンス楽しいな うたまさ良かった!

148. 匿名 2024/11/08(金) 13:05:10 

チョクベイ楽しみ😊 1件の返信

149. 匿名 2024/11/08(金) 13:13:40 

YMCA会場すごい楽しそう!

150. 匿名 2024/11/08(金) 13:24:17 

>>145 スコット日本に来てるの? オレさま感がある人だよね

151. 匿名 2024/11/08(金) 13:36:12 

チャーリーホワイトとスコットモイアがコーチとしてNHK杯に来ているのねー。なんか感慨深い 1件の返信

152. 匿名 2024/11/08(金) 14:11:26 

>>148 美男美女だねぇ

153. 匿名 2024/11/08(金) 14:35:42 

ペアショート始まりましたね。

154. 匿名 2024/11/08(金) 14:38:38 

長岡・森口組楽しみー 3件の返信

155. 匿名 2024/11/08(金) 14:41:22 

早くロシア勢帰って来てほしい 所詮はハンディアップ大会じゃん 本当に強い物美しい物がみたい 1件の返信

156. 匿名 2024/11/08(金) 14:47:34 

>>154 去年も思ったけど、長岡さん、華奢で幼い感じなのに度胸ある

157. 匿名 2024/11/08(金) 14:47:50 

>>154 リフト、凄かったですよねー。

158. 匿名 2024/11/08(金) 14:48:53 

>>154 すごい良かったー かわいい2人だね

159. 匿名 2024/11/08(金) 14:48:55 

ペアの森口選手、なんとなく顔立ちが町田樹さんに似ている気がする。

160. 匿名 2024/11/08(金) 14:55:58 

ジョージアのペアの衣装、元気いっぱいでイイ!

161. 匿名 2024/11/08(金) 15:04:47 

中国も出ていないのね

162. 匿名 2024/11/08(金) 15:28:45 

小松原さんは引退してコレトさんとカップル解消したの? 1件の返信

163. 匿名 2024/11/08(金) 15:35:08 

>>57 タラおばちゃんとミーシン先生のコーチ対決もよかったわ~

164. 匿名 2024/11/08(金) 15:36:26 

やっぱりLIVEっていい!

165. 匿名 2024/11/08(金) 15:47:51 

りくりゅう、ミスはあったけど、滑りの次元が他のペアとは違う。まだまだ点伸びるんだからすごい。 ジョージアは少し怖い存在になりそう。 ゆなすみ第一滑走で堂々としていてよかった 1件の返信

166. 匿名 2024/11/08(金) 15:49:55 

三浦選手こんなツンとしたかんじだっけ ニコニコしててふにゃんとしてたイメージだった 1件の返信

167. 匿名 2024/11/08(金) 15:55:26 

>>166 メイクが変ったのか、時差の影響かちょっと顔がいつもと違うように見える

168. 匿名 2024/11/08(金) 16:59:58 

壷井くん自己ベスト更新。ジャンプも素晴らしかった

169. 匿名 2024/11/08(金) 17:06:18 

ジェイソン続けるのね  いつも滑らか

170. 匿名 2024/11/08(金) 17:10:49 

>>165 ゆなすみ、のびしろたっぷりありそうで、楽しみです

171. 匿名 2024/11/08(金) 17:25:43 

鍵山くんこの曲合ってるわ スケーティングがいい人はこういう地味な曲のほうが活きる

172. 匿名 2024/11/08(金) 17:25:52 

女子の解説宮原知子ちゃんだ!初解説?

173. 匿名 2024/11/08(金) 17:45:52 

町田先生はスポーツニュースだけ?

174. 匿名 2024/11/08(金) 18:04:47 

>>162 そう

175. 匿名 2024/11/08(金) 19:17:26 

男子ワンツースリー日本人なんだね。ライバルというライバル出てない感じなのかな?3位の選手始めた知った。羽生ネイサンボーヤンジンで時が止まってる人です。マニリンがすごい、っていうのは知ってる。 1件の返信

176. 匿名 2024/11/08(金) 19:32:38 

>>175 宇野くんは?

177. 匿名 2024/11/08(金) 20:37:59 

実況スレ今日立った? 1件の返信

178. 匿名 2024/11/08(金) 20:42:18 

>>177 ありますよ 1件の返信

179. 匿名 2024/11/08(金) 20:53:35 

いつもマイナス多いんだけど、キムヨナの演技が好き! 今もyoutubeで見る。 確かに点数高すぎなこともあったけど、癖のないジャンプが好きだった。 特に2013の世界選手権が好き。

180. 匿名 2024/11/08(金) 21:07:45 

>>178 ありがとう NHK杯とかフィギュアスケートで検索したら全く出てこなかった 今年はNHKフィギュアでトピ立ったのね

181. 匿名 2024/11/09(土) 06:28:56 

>>151 ペアはオンドレイ・ホタレック、ブランドン・フレイジャーもコーチで来てるし、コストナーいるしキャシーもいるしキスクラのコーチ陣見てるだけで興奮してる 2件の返信

182. 匿名 2024/11/09(土) 08:36:19 

今度のフィンランド杯の解説は町田樹さん

183. 匿名 2024/11/09(土) 09:08:08 

>>127 坂本さんて小柄じゃない? 160無いと思った

184. 匿名 2024/11/09(土) 09:59:16 

フィギュア女子の小柄は150前半までだと思う 男子は160前半まで? 1件の返信

185. 匿名 2024/11/09(土) 10:34:11 

>>181 フレイジャーは引退したの?知らなかった

186. 匿名 2024/11/09(土) 11:52:31 

>>184 ペア女子は150前半でも大きいイメージ、日本はね りくちゃん145cm成美ちゃん146cmかー

187. 匿名 2024/11/09(土) 12:54:58 

フランスのロイシャ・ドゥモジョ&テオ・ル・メルシエ組の演技好きだわ。 去年もNHK杯出てた気がする 1件の返信

188. 匿名 2024/11/09(土) 14:22:10 

>>187 私も好きです 去年のプログラムは途中で曲調ガラッと変わってダンスがかっこよかったの覚える 今年も来てくれて演技見ることができて嬉しいわ

189. 匿名 2024/11/09(土) 18:42:56 

花束じゃなくてどーも君!www

190. 匿名 2024/11/09(土) 18:43:58 

壷井君初グランプリ表彰台おめでとう!

191. 匿名 2024/11/09(土) 22:03:41 

明日のエキシビションも楽しみですね 1件の返信

192. 匿名 2024/11/11(月) 06:51:36 

>>155 ペアはロシアだらけだよ 国籍を取るために偽装結婚までしてばれて大騒ぎ 今回の優勝のペアはエテリ門下 男子はシニアは弱いし女子は17になると胸がでかくなるのであまり影響ないかな 移籍組もあんまりだから 1件の返信

193. 匿名 2024/11/11(月) 06:57:02 

>>191 見てきました 手負いの佳生くんが凄くて総立ち 佳生くんも魂で滑る人でした

194. 匿名 2024/11/11(月) 09:28:40 

まっちーの解説だそうです! NHKフィギュア総集編  11月24日(日) 1:50pm NHK総合

195. 匿名 2024/11/11(月) 09:29:24 

>>192 優勝したジョージアのペアはロシアからの転出じゃないのかな?

196. 匿名 2024/11/11(月) 16:57:55 

今度のフィンランド杯のフリーは、全国放送あるね

197. 匿名 2024/11/11(月) 22:55:12 

>>181 N杯での実況アナたちがホタのことを知らなくてペア男子ともに一度もホタに触れなかったのは残念だ ホタがコーチシテル選手たちのバイオ見たら、コレオにカペラノの名前が出てたわ カッペちゃん元気かなあ


posted by ちぇき at 20:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「ロッテは佐々木朗希の我儘に愛想が…」「日本はメジャーの踏み台じゃない」「行っても失敗する」元GMの球界大御所がポスティングでメジャー挑戦の“令和の怪物”に苦言

情報元 : 「ロッテは佐々木朗希の我儘に愛想が…」「日本はメジャーの踏み台じゃない」「行っても失敗する」元GMの球界大御所がポスティングでメジャー挑戦の“令和の怪物”に苦言ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5410843/


1. 匿名 2024/11/10(日) 17:54:42 

巨人OBで、ロッテではGM、ヤクルト、西武で監督を務めた広岡達朗氏

「ポスティングというルールがある以上これは仕方がない。球団が決めるわけだからな。ただもうロッテは佐々木の我儘にほとほと愛想が尽きたんだろう。あきらめたと言ってもいいのかもしれない。シーズン中も“あそこが痛い”、“ここが悪い”という佐々木にチームは振り回されていた。25歳ルール? 逆にあんな我儘な選手がいない方がチームは強くなるよ。1年でも早く出ていってもらったほうがいい」 「正直、悔しいし、悲しいな。どんどん日本の有能なスターがメジャーに出ていく。佐々木はわずか5年だろう。1年目は何もしてないので、実質は4年だ。何勝したんだ? 規定投球回数を投げたことがあるのか?日本はメジャーリーグの踏み台じゃない。球団は否定しているそうだが、私の個人的な憶測で言うが、入団時になんらかの裏の約束があったと思っている。最初からロッテに入らずメジャーに行けばよかったんだ」 34件の返信

2. 匿名 2024/11/10(日) 17:55:28 

労基に相談しな 3件の返信

3. 匿名 2024/11/10(日) 17:55:33 

5件の返信

4. 匿名 2024/11/10(日) 17:55:42 

ろーたんのビジュは世界で通用する 3件の返信

5. 匿名 2024/11/10(日) 17:55:59 

いや実際踏み台でしょ 8件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/11/10(日) 17:56:06 

結果出せれば全員黙らせられるよ   まあ見てましょ 14件の返信

7. 匿名 2024/11/10(日) 17:56:08 

廣岡おじさま〜〜🫶 2件の返信

8. 匿名 2024/11/10(日) 17:56:38 

これを容認しましたから千葉ロッテはメジャーリーがーの育成所になりました 7件の返信

9. 匿名 2024/11/10(日) 17:56:54 

この人は自分なりに頑張ってるけどどうしても故障してしまう体質なのではなく、大したことないのにわがままで出ないってごねて球団を振り回してるの? 7件の返信

10. 匿名 2024/11/10(日) 17:57:01 

メジャー行ってもコテンパンにされるだけだよ 佐々木の実力じゃね 11件の返信

11. 匿名 2024/11/10(日) 17:57:04 

行ってみて成功したら手のひら返すんでしょう? 若者の挑戦を見守ってやりなよ 3件の返信

12. 匿名 2024/11/10(日) 17:57:13 

成功したらいいけど、失敗したらそれ見たことか、って感じになるよね 3件の返信

13. 匿名 2024/11/10(日) 17:57:26 

朗希だけじゃないじゃん メジャー並の金額を出せない日本球界が悪いだけ 3件の返信

14. 匿名 2024/11/10(日) 17:57:30 

>>1 多分少年野球の頃から蝶よ花よと育てられたんだろうね 普通は怪我が多ければ、そうならないように鍛えて大きくするもんなんだが 3件の返信

15. 匿名 2024/11/10(日) 17:57:35 

>>3 いや一理あるやろ

16. 匿名 2024/11/10(日) 17:57:39 

世界トップのリーグ以外は踏み台だよ NBA以外の全てのリーグは踏み台だしプレミア以外のリーグも踏み台 ウェンバンヤマは10代でフランスのリーグを踏み台にしてNBAへ行った 1件の返信

17. 匿名 2024/11/10(日) 17:57:52 

メジャーで通用しないとかほざいてるおばさんたくさんいるけどそもそもメジャーの各球団のスカウトたちが通用すると思って佐々木と何回も相談して今回の結果になったのになんで素人が通用しないとか言ってんだろ。

18. 匿名 2024/11/10(日) 17:57:52 

>>日本はメジャーリーグの踏み台じゃない。 給料を増やせないから仕方ないよね。20年以上前にイチロー、松井がすでに5億や6億貰ってたけど、今でもその辺りがほぼ最高で全然変わってないじゃない。 2件の返信

19. 匿名 2024/11/10(日) 17:58:00 

昨日も伸びてたような

20. 匿名 2024/11/10(日) 17:58:25 

そもそもマスコミが持ち上げすぎたところあるんじゃないかと思ってる 2件の返信

21. 匿名 2024/11/10(日) 17:58:28 

ワガママな佐々木

22. 匿名 2024/11/10(日) 17:58:30 

>>10 分析に優れたドジャースがずっと欲しがってきた野球選手ですけど? 2件の返信

23. 匿名 2024/11/10(日) 17:58:31 

>>6 それじゃダメだって話をしてるんだと思うよ。 制度をちゃんとしないとプロスポーツとして継続出来ないって警鐘でしょ。 1件の返信

24. 匿名 2024/11/10(日) 17:58:35 

あんまりタフじゃなさそうだし、どうなんかな。 大谷翔平は上手くいったけど、ファイターズにいた頃から比べたら体格が全然違うし、天才みたいな人でも努力がいるのに、休み休み投げる人が上手くいくんかな? 5件の返信

25. 匿名 2024/11/10(日) 17:58:36 

>>1 短期は活躍するだろうが、線が細いんだよなぁ〜、何年もフルで活躍するとは思えない。 2件の返信

26. 匿名 2024/11/10(日) 17:58:47 

それにしても不義理だろうよ 1件の返信

27. 匿名 2024/11/10(日) 17:58:49 

でもなぁ、もし自分が佐々木投手だったとしたら、同じようにメジャーに挑戦したいと思うだろうな 6件の返信

28. 匿名 2024/11/10(日) 17:58:49 

>>1ロッテじゃなく他のチームだったらもうちょいモチベ上がってたのか 2件の返信

29. 匿名 2024/11/10(日) 17:58:50 

>>13 お金出す球団は金満とか叩くもんね 同じ仕事するなら誰でも給料高いところがいいよ 1件の返信

30. 匿名 2024/11/10(日) 17:58:50 

出る杭は打たれる日本

31. 匿名 2024/11/10(日) 17:59:03 

>>8 佐々木式ポスティングができた以上、今後高卒はとりにくくなるよね せっかく育てても25歳までにわずかな譲渡金で出ていかれるリスクがあるもん 2件の返信

32. 匿名 2024/11/10(日) 17:59:15 

誰かと思えば広岡か、老害中の老害。私は応援するよ。ドジャースに来て欲しい。 1件の返信

33. 匿名 2024/11/10(日) 17:59:28 

>>6 嫌われまくったら結果だしても黙らないよ 伊良部もメジャーでそこそこの成績を残したけど ずっと嫌われたままだったでしょ 7件の返信

34. 匿名 2024/11/10(日) 17:59:30 

パパッと実績積んでメジャーいくはずがうまくいかなくて、でももう日本ではやりたくなくてって感じなんかな?

35. 匿名 2024/11/10(日) 17:59:36 

>>23 選手の移籍は本来自由 複数年契約で給与保証しているわけでもないのに保有権を7年以上も持ち続ける野球はおかしいわ 2件の返信

36. 匿名 2024/11/10(日) 18:00:15 

>>31 球団が認めなきゃいいだけなんだけどね なんでロッテは認めたん? 1件の返信

37. 匿名 2024/11/10(日) 18:00:21 

メジャーで失敗したらどうするつもりなんだろ 日本に復帰するにしても思い通りにならないと無気力になる選手なんか欲しいチームあんのかな 3件の返信

38. 匿名 2024/11/10(日) 18:00:31 

こういう人達って、やっぱり意識が高くて常に上を目指したいんだろうね。私だったら日本で毎年何億も貰えたらそれ以上何も望まないわ。アメリカで生活したくもないし。

39. 匿名 2024/11/10(日) 18:01:16 

広岡さん世代には理解できないだろうね 野茂の時も日本中で裏切り者扱いしてたよね 2件の返信

40. 匿名 2024/11/10(日) 18:01:24 

大谷だって最初は駄目だった 1件の返信

41. 匿名 2024/11/10(日) 18:01:40 

そう見えちゃうんだけど球団にも日本にも愛着ないよな

42. 匿名 2024/11/10(日) 18:02:06 

マスコミも炎上狙って広岡達朗に話聞きにいってないか?

43. 匿名 2024/11/10(日) 18:02:09 

>>39 結果出したらすぐパイオニア・英雄扱いになったよね 世間ってそんなもんよ 1件の返信

44. 匿名 2024/11/10(日) 18:02:22 

ろうきといったら「あれ?もうないの?」

45. 匿名 2024/11/10(日) 18:02:39 

>>1 これって、日本の若者の働き方に似てるよ。snsもこれだけ発達したこの世の中では日本国内だけで終わらないし、色んな働き方があってもいい。若い人の経験の芽を摘むような考えはただの老害だと思う。 昔でいう東京に行く感覚だと思う。 2件の返信

46. 匿名 2024/11/10(日) 18:02:52 

NPBの長期的な成長戦略の話よね。 遥かにマーケットの大きなMLBを相手にして、実質的な下部組織にならない為にどうすれば良いのか。 海外FAを短縮してポスティング制度その物を見直したり、外国人枠を撤廃して、海外のプレーヤーが来日しやすくしたり、やり方は色々ある。 少年野球の人口現象を改善する為にアマチュア野球のルール改正だってやらないといけない。 今回の話を佐々木とロッテの問題だって捉えてるうちは同じ事が繰り返されると思うよ。 1件の返信

47. 匿名 2024/11/10(日) 18:02:52 

>>37 6、7年契約でいきなり年俸1億円以上 3年目から30億円だよ?

48. 匿名 2024/11/10(日) 18:03:00 

>>8 現状の他のロッテ選手が自分も自分もって言ったらどうするんだろ 2件の返信

49. 匿名 2024/11/10(日) 18:03:05 

>>36 サイドレターがあった説、毎年ゴネられて疲れた説、色々あるけどね 真相は謎 今後は、佐々木朗希のポスティングは認めたじゃないか!と主張されちゃう

50. 匿名 2024/11/10(日) 18:03:05 

正直こういう意見が出ても仕方ないかなと思う もっと上手く立ち回れなかったのかな あれだけ日本中で人気だったのに、こんな出て行き方はもったいない

51. 匿名 2024/11/10(日) 18:03:26 

>>43 野茂や大谷はチームで結果を残してから 海外だから今回の件とは別もんだと思うよ 2件の返信

52. 匿名 2024/11/10(日) 18:03:31 

高校出てすぐアメリカ行くと過酷なルーキーリーグからすごい倍率を勝ち抜いて這い上がっていかないとだし、日本で数年頑張って由伸や大谷みたいに実績あげていきたかったんだろうけど。 思いの外うまく育たず、もう日本での実績はいいかははやくメジャーいきたい!って感じなのかな。 3件の返信

53. 匿名 2024/11/10(日) 18:03:33 

たとえ松井や大谷級にならなくてもメジャーに 何年かいたら日本より年金がいいんでしょ もう止められないよね 1件の返信

54. 匿名 2024/11/10(日) 18:04:17 

>>6 ここまで総スカンだと 結果残しても厳しいと思うけどなあ マスコミがどれだけ野球に疎い人たちを騙せるか次第かな 2件の返信

55. 匿名 2024/11/10(日) 18:04:34 

震災に絡めて持ち上げられたり叩かれたり忙しいね

56. 匿名 2024/11/10(日) 18:04:44 

>>51 メジャーからすれば日本での実績はどうでもいいんだよ メジャーに合うかどうかとポテンシャル どれだけ結果出そうが菅野にドジャースは興味なかった 1件の返信

57. 匿名 2024/11/10(日) 18:04:49 

一般企業ならもうお前、明日から来なくていいよと言われるレベルだな。 3件の返信

58. 匿名 2024/11/10(日) 18:05:16 

>>7 誰?と思ったら92歳だった。 どれだけ経験があったとしても、25歳の若者の行動に92歳が口出すのはおかしいよ。聞きに行くメディアもどうかしてる。 1件の返信

59. 匿名 2024/11/10(日) 18:05:21 

>>54 佐々木は日本のファンなんか切り捨てているよ

60. 匿名 2024/11/10(日) 18:06:01 

>>57 佐々木は海外の超一流企業から高校時代からスカウトされている人材ですわ

61. 匿名 2024/11/10(日) 18:06:05 

ルールはよくわからんけど、みんなに応援されて送り出されたわけではないことだけはわかった 2件の返信

62. 匿名 2024/11/10(日) 18:06:17 

>>33 伊良部は打たれるとマウンド上でピョコンと跳ねるのが面白かった。今、何してるんだろう? 2件の返信

63. 匿名 2024/11/10(日) 18:06:53 

>>52 ドジャースはもうあまり投げなくていいという態度だったよ

64. 匿名 2024/11/10(日) 18:06:55 

>>62 お亡くなりになりました 1件の返信

65. 匿名 2024/11/10(日) 18:07:50 

>>62 残念ながら・・・

66. 匿名 2024/11/10(日) 18:08:45 

>>27 最初から行くんじゃダメなのかな その方がお互いのためになるのに 1件の返信

67. 匿名 2024/11/10(日) 18:08:54 

>>1 だけど今はメジャーで活躍して初めて一流の野球選手って感じだもんね サッカーでもヨーロッパで活躍しないと代表入りできないし

68. 匿名 2024/11/10(日) 18:09:11 

>>1 ローテがゆるゆるのNPBですら規定到達したことがない選手が活躍できるほど甘い世界じゃないんだよな 4件の返信

69. 匿名 2024/11/10(日) 18:09:15 

>>35 そういうルールになってるから。 職業選択の自由とスポーツとしての公平性のバランスは昔から言われてるし、今の所裁判でも明確に違法にはなっていない。 個人的にはどこかで裁判で線を引いた方が良いと思ってる。 1件の返信

70. 匿名 2024/11/10(日) 18:09:24 

>>2 座布団回収

71. 匿名 2024/11/10(日) 18:09:30 

>>1 こんな時もあったね 懐かしいな 2件の返信

72. 匿名 2024/11/10(日) 18:09:42 

彼はロッテの何が不満なんかな、温室でじっくり育ててわがまま聞いてくれて、たぶん今年のこれば、年俸もかなり上がったろうに、メジャーって名前にシンプルにひかたんかな 1件の返信

73. 匿名 2024/11/10(日) 18:09:59 

野茂もボロクソに叩かれたし大谷だって両刀使いは無理に決まってるだろ!と笑われた メジャーで活躍したら手のひら返しで毎日絶賛放送するまでがマスコミです 2件の返信

74. 匿名 2024/11/10(日) 18:10:32 

正直、ドジャース以外に行って欲しい。 来て欲しくない。 東の球団に行こう。

75. 匿名 2024/11/10(日) 18:10:33 

>>53 10年在籍しないとだよ 2件の返信

76. 匿名 2024/11/10(日) 18:10:51 

>>69 それは誰も訴えていないからだよ 裁判になれば負けるかもしれないと言われている 田澤ルールは公取からすぐに指導が入って廃止になったわ 1件の返信

77. 匿名 2024/11/10(日) 18:11:17 

>>75 10年メジャーに残れる日本人は一握りだよね。 1件の返信

78. 匿名 2024/11/10(日) 18:11:29 

>>75 10年は満額の年数 1年目から年金支給の対象になるのよ 1件の返信

79. 匿名 2024/11/10(日) 18:11:33 

>>3 失礼ながら 広岡ってまだ生きてたんだと… 4件の返信

80. 匿名 2024/11/10(日) 18:11:49 

>>52 体が作らないって才能が足りないと一緒だし、この人の場合母親がガンだよね。 母親同伴とか、最初言われてアメリカにダメって言われてたんでしょ? 弟も大学卒業するし、金蔓になる必要ないと思うけどね 3件の返信

81. 匿名 2024/11/10(日) 18:12:10 

>>77 1年からもらえます 10年は満額支給の年数なので

82. 匿名 2024/11/10(日) 18:12:30 

ゴタゴタあったのはわかるけど、選手会抜けたことについて佐々木朗希だけネチネチ叩かれることは流石に気の毒だなと思う

83. 匿名 2024/11/10(日) 18:13:12 

>>71 ロッテの菓子を大量にあげたんよね

84. 匿名 2024/11/10(日) 18:13:27 

運営は佐々木朗希のトピ積極的に挙げるね 実際コメ数伸びるもんね 1件の返信

85. 匿名 2024/11/10(日) 18:13:37 

??? 怪我とかは球団が休ませてたんじゃないの? 新しい育成方法の実践とかで あとメジャー挑戦は過去誰でもやりたいと思ってるし言ってるから 有能な選手に抜けられて困るからネガキャンするとか子供ですかと

86. 匿名 2024/11/10(日) 18:13:46 

広岡が言ってもと言う感じがする

87. 匿名 2024/11/10(日) 18:14:12 

>>84 荒らしやネトウヨは野球ファンのおじさん多いからね

88. 匿名 2024/11/10(日) 18:14:24 

野球は他競技のように新人とも複数年契約を結ぶべき 一定期間の在籍と給与を保証しろよ

89. 匿名 2024/11/10(日) 18:15:09 

佐々木選手はどうしてスーっとメジャーにいけないの? 他のメジャーに行った選手たちと何が違うの? 1件の返信

90. 匿名 2024/11/10(日) 18:15:19 

生き急ぐにはそれなりの理由があると思うよ 肩がそう長くはもたないのかもしれないし…

91. 匿名 2024/11/10(日) 18:15:25 

米国では野球よりアメフトやバスケの人気が高いのにこれからどんどん米国頼みの野球で金稼げなくなるんじゃないの? 日本だってTV中継もあまりされなくなって人気下がってるし 2件の返信

92. 匿名 2024/11/10(日) 18:15:31 

>>76 訴えるほど真剣に争う人もいなかったからね。 今回の件で法廷闘争まで行けば少し変わるかもと思っていたから個人的には少し残念だわ。

93. 匿名 2024/11/10(日) 18:16:07 

>>57 適性ってあるからね 一般企業でやっていけない=ダメとは限らない

94. 匿名 2024/11/10(日) 18:16:28 

>>8 里崎さんお疲れ様です

95. 匿名 2024/11/10(日) 18:17:34 

>>58 考え方って時代とともに変わるもんね どちらがが正しいとか間違ってるとかじゃない

96. 匿名 2024/11/10(日) 18:18:16 

>>51 野茂とか朗希の比じゃないくらい叩かれてたよ

97. 匿名 2024/11/10(日) 18:18:18 

>>13 何でマイナス多いんだろう? 素晴らしい選手が実力評価以下の金額でプレーしてても、後進育成が進まない。 5件の返信

98. 匿名 2024/11/10(日) 18:18:44 

>>89 若すぎる 1件の返信

99. 匿名 2024/11/10(日) 18:18:51 

佐々木はやるよ メジャーに行きたいって強い気持ちがある子だから

100. 匿名 2024/11/10(日) 18:18:53 

草 おじいちゃん元気だなぁ

101. 匿名 2024/11/10(日) 18:18:57 

>>10 ちなみに古田さんは中居君の番組で「通用します」、って言い切ってたよ。

102. 匿名 2024/11/10(日) 18:19:17 

>>71 この選手、今回のプレミアにも出てるかな 1件の返信

103. 匿名 2024/11/10(日) 18:19:17 

>>97 素晴らしい選手ってほどチームで結果残してないじゃん 2件の返信

104. 匿名 2024/11/10(日) 18:19:38 

>>97 野球民なんかそんなもんだから 1件の返信

105. 匿名 2024/11/10(日) 18:19:47 

>>4 テンション低そうな顔だから、大谷からは嫌われるよ

106. 匿名 2024/11/10(日) 18:20:27 

>>5 踏み台だったとしても、ルールを破り義理を欠いていい理由にはならない 2件の返信

107. 匿名 2024/11/10(日) 18:20:48 

誰にも言ってない夢ってなんだろ??? 他人には預かりしれないけど、叶うといいね

108. 匿名 2024/11/10(日) 18:20:55 

>>103 メジャー複数球団が獲得を本気で望むプロ野球選手は佐々木だけ 青柳や小笠原、菅野は向こうで話題にすら上がってない 今年移籍した今永よりも評価が高い 1件の返信

109. 匿名 2024/11/10(日) 18:21:07 

>>104 保守的な人が多いよね 目上のものに逆らうな、指示に従え、みたいな それで失敗してきたんじゃないの、って思っちゃうけど

110. 匿名 2024/11/10(日) 18:21:22 

>>98 なるほど

111. 匿名 2024/11/10(日) 18:21:31 

>>106 ルールは破っていないけど? ルールにのっとりポスティング

112. 匿名 2024/11/10(日) 18:21:45 

>>102 出てるよー強化試合だけど 1件の返信

113. 匿名 2024/11/10(日) 18:21:56 

>>5 だよね。だって今年いつだったか、登板した時負けそうになったら急に球速上がって、バンバンストライク決め始めた時あったもん。手を抜いていたんだよ。もしかしたら踏ん張れば(多少無理すれば)ローテ守れた可能性だってある。 NPBごときに全力でやって肩を消耗したくないってのが透けて見えてた。 2件の返信

114. 匿名 2024/11/10(日) 18:22:25 

>>108 メジャー球団がそう評価してるってだけで ここにいる人達はそれほど期待も評価もしてないんだよ 大した結果残してないんだもん 2件の返信

115. 匿名 2024/11/10(日) 18:22:32 

別にいいんじゃないの?その代わりグッズ代で稼ぐとかCMバンバン使うとか 3件の返信

116. 匿名 2024/11/10(日) 18:22:34 

>>103 少なくとも、年俸はまだそれほど上がってないにも関わらず、チームへの金銭的な貢献は一番なんじゃない?

117. 匿名 2024/11/10(日) 18:22:34 

>>35 前トピにもいたサッカーファンさんかな この辺り教えてあげたよね? ・代わりに高額な契約金を受け取っている。 ・FA短縮するなら自動FAも検討すべきだがそれに選手会が反対している。 ・サッカー等と違って25歳ルールにより移籍金が格安。(MLBのルールなのでNPBにはどうしようもない)

118. 匿名 2024/11/10(日) 18:22:46 

>>91 確かにアメフトとかバスケは人気だけど、野球も他の競技に比べたらまだまだ人気だよ。 普段野球観ない層もワールドシリーズは観るくらいだし

119. 匿名 2024/11/10(日) 18:23:09 

>>12 大谷は二刀流を実現したから良かったし今回優勝したから凄いけど 我儘行ってメジャー行った挙げ句に試合にすら出られなくなったら日本に戻ってきても居づらくなりそう

120. 匿名 2024/11/10(日) 18:23:35 

大谷さんは成功例だけど、二刀流だから何とかなってるというか ピッチャーとしては手術もしているし不安が多い 行ってみなければわからないけど朗希の細い体で持つのかと心配だ

121. 匿名 2024/11/10(日) 18:23:52 

>>4 やめロッテ

122. 匿名 2024/11/10(日) 18:24:08 

アメリカのほうが待遇がいいし、自分の力も発揮できそうと思ったら、そりゃ行きたくなるよね。こういう発言が出る土壌も、才能の流出の一因かも。

123. 匿名 2024/11/10(日) 18:24:17 

>>114 横 メジャー球団とここにいる人達、同等に考えて良いものなんだろうか… 1件の返信

124. 匿名 2024/11/10(日) 18:24:19 

>>52 今行ってもマイナー契約でマイナにいるんでしょ 日米の契約ですぐ上がることできるの? マイナーならロッテでいいとは思わないんだね 2件の返信

125. 匿名 2024/11/10(日) 18:24:55 

>>1 この人は基本、メジャー行った日本人選手に冷たいし誰でも成功しないってお決まりのように言う(野茂英雄やイチロー、大谷翔平に対してもそうだった)けど佐々木へのコメントは完全同意するわ。 心底メジャーで成功してほしくないって思う選手だね。

126. 匿名 2024/11/10(日) 18:25:01 

>>1 佐々木朗希だけ特別扱い

127. 匿名 2024/11/10(日) 18:25:12 

>>97 25歳ルール後に25歳未満で移籍したのが「朗希だけ」だから。 >朗希だけじゃないじゃん

128. 匿名 2024/11/10(日) 18:25:44 

>>112 そうなの? 昨日見られなかったんだよね 今日観よう😂 教えてくれてありがとう!

129. 匿名 2024/11/10(日) 18:26:00 

>>40 オープン戦は駄目だったけど新人賞とってるよ 米メディアもオープン戦の結果で高校生並みの選手だって批判してたけど 見る目がなかったゴメンゴメンしてたw ただ波はあったよね 佐々木は果たしてどうなるか山本レベルになれるかなあ

130. 匿名 2024/11/10(日) 18:26:19 

>>124 は?プレーするのはメジャーリーグだけど? 最初の契約がマイナー契約ってだけでマイナーリーグでプレーするわけじゃない 今のドジャースに佐々木をマイナーにおいておく余裕はないわ 1件の返信

131. 匿名 2024/11/10(日) 18:26:20 

>>12 失敗したって、球団が認めて出した以上、外野がいうこよでもないし。若いからこそ挑戦する場を与えるのも大事だよね。渡米したがってる選手を引き止めても、100%全力で今のチームに貢献する気持ちにならないだろうし。

132. 匿名 2024/11/10(日) 18:26:36 

最初から行けばいいんだよ NPBの緩い環境で軽く稼いでからなんてセコいことせずにな

133. 匿名 2024/11/10(日) 18:26:37 

佐々木朗希はなんでこんな叩かれるん? 大谷は歓迎ムードだったのに 2件の返信

134. 匿名 2024/11/10(日) 18:26:46 

>>45 若者の上京?全然違うわ 球団は育成にいくらかけてると思ってんの。 数年しか活躍しなかった若い選手はそれなりに結果出してからでないと割りに合わないからポスティングは球団の権利なんだよ。 1件の返信

135. 匿名 2024/11/10(日) 18:27:27 

>>45 何も知らないのに若者の上京とか笑う

136. 匿名 2024/11/10(日) 18:27:29 

>>10 ロッテ(というか日本)で手を抜いていたフシがあったから、これから本当の実力がわかるね まあ、普段やってなかった事を違う環境でやろうとしてそうそう上手くいくとも限らないけど

137. 匿名 2024/11/10(日) 18:27:30 

>>114 野球選手がガルちゃんの評価を気にする必要あるの? 1件の返信

138. 匿名 2024/11/10(日) 18:27:33 

>>123 メジャーのスカウトを過信しすぎじゃないの? 鳴り物入りで入った人が活躍しなかったり 大して注目されてなかった人が活躍したり そういうのしょっちゅうじゃん 3件の返信

139. 匿名 2024/11/10(日) 18:27:49 

>>1 サッカーは海外行くと「頑張ってこい!」って雰囲気だけど、野球は「育ててやったのに裏切り者」ってなるの不思議 3件の返信

140. 匿名 2024/11/10(日) 18:28:00 

>>33 あんたみたいなのが結果出してもなんだかんだ叩くんだろうなぁ

141. 匿名 2024/11/10(日) 18:28:29 

>>139 隙あらばサッカー上げ

142. 匿名 2024/11/10(日) 18:28:31 

もう出てくから関係ないヤイ byろうき

143. 匿名 2024/11/10(日) 18:29:06 

>>97 人口からなにから違う国の年俸と比べても意味なくない?

144. 匿名 2024/11/10(日) 18:29:07 

>>139 契約を守らない人と一所懸命できない人は嫌われるってだけ 1件の返信

145. 匿名 2024/11/10(日) 18:29:13 

>>134 企業が負うべきコストな そもそもロッテは佐々木ですでに儲けていた 井口が契約金は1年でペイしたと明言 そもそもそ活躍できなかったら1年でクビにできるくせに 1件の返信

146. 匿名 2024/11/10(日) 18:29:21 

>>124 25歳ルールがあるからね。 メジャーはマウンドがかたいし球もすべるから、まずはマイナーで調整して、その出来上がりがはやければすぐにメジャーに上がれるよ。 2件の返信

147. 匿名 2024/11/10(日) 18:30:31 

>>138 それは短期契約だよ メジャーでガチで期待する選手には長期契約を提示する 佐々木にも6年契約を用意しているわ

148. 匿名 2024/11/10(日) 18:31:30 

>>73 彼らも別に人に好かれたくて野球やってるわけじゃないし気にしないでしょ。大谷みたいに酷いメディアにはインタビュー受けなければいい。

149. 匿名 2024/11/10(日) 18:31:47 

そもそもロッテ一位指名されたときの表情がちょっと複雑な感じだった。巨人やファイターズとかならまた違ったのかのぉ。

150. 匿名 2024/11/10(日) 18:32:01 

>>146 あんたも勘違いしている 25歳ルールは保有する25歳未満の選手の報酬総額制限と最初はマイナー契約しか結べないというだけ すぐにメジャー契約に切り替えられるし佐々木もマイナーリーグではプレーしないよ 2件の返信

151. 匿名 2024/11/10(日) 18:32:18 

>>1 大リーグの厳しさ知るんだろうね 

152. 匿名 2024/11/10(日) 18:32:33 

>>24 この人は体質なのか分からないけど体も全然大きくなってませんよね。 1件の返信

153. 匿名 2024/11/10(日) 18:32:34 

>>68 その甘い世界じゃないプロのスカウトが群がってる。可能性はあるんでしょ。

154. 匿名 2024/11/10(日) 18:32:40 

>>6 でも結果出したら出したで、やっぱり手を抜いてたんじゃないかってなりそうだな 1件の返信

155. 匿名 2024/11/10(日) 18:32:43 

>>138 それはプロ野球も同じでは ドラ1の鳴り物入りでプロになった選手が必ずしも結果残すとも限らないし、逆にハズレ◯位なんて言われてた選手が大成することもあるよ それでもここにいる素人の私達よりはスカウトの方が遥かに野球知ってるし目が肥えてると思うけどね。 ネットのエアプ監督見てる度にそう思うわ 2件の返信

156. 匿名 2024/11/10(日) 18:32:56 

>>138 それはそれだよ。 全員が全員活躍するわけじゃないのは何処でもある。 失敗の可能性考えてスカウトするわけじゃない。

157. 匿名 2024/11/10(日) 18:33:25 

>>152 ナ・リーグ最多勝のセールはもっと細いですよ 1件の返信

158. 匿名 2024/11/10(日) 18:33:49 

ジジイが若者の足を引っ張るなよ 素直に応援してやれや 1件の返信

159. 匿名 2024/11/10(日) 18:34:16 

>>133 色々と違いすぎる 大谷は 高卒時にメジャー行きを公言(日ハムが翻意させる) 優勝に貢献 ルール改正前で20億を球団に残す(朗希は1〜2億)

160. 匿名 2024/11/10(日) 18:34:32 

>>137 思った😂 この人の認識は、ガル民>>>メジャーのスカウトなのかな 1件の返信

161. 匿名 2024/11/10(日) 18:34:34 

>>1 憶測でモノをいう人がいるから世間が混乱するんだよ

162. 匿名 2024/11/10(日) 18:36:27 

>>8 裁判の判例みたいなものだよね、前例が出来ちゃったことでロッテに限らず俺も…って選手が出てくる 1件の返信

163. 匿名 2024/11/10(日) 18:37:06 

>>24 とりあえずブルペンピッチャーとして使って様子見とかになるのかな、でももしドジャースならそんな余裕もないか。調整次第だろうけど。 時差や長距離移動が過酷だし球はすべるしピッチクロックもあるし、いきなり怪我とかにならんといいけども。

164. 匿名 2024/11/10(日) 18:37:57 

>>150 読解力なさすぎて草

165. 匿名 2024/11/10(日) 18:39:12 

>>27 気持ちがないのに日本の球団にいるのも辛いだろうね。 毎日重い足引きずって会社に行く気持ちと一緒なんじゃない。

166. 匿名 2024/11/10(日) 18:39:35 

>>162 それが嫌ならもっとお金を出せよ

167. 匿名 2024/11/10(日) 18:40:14 

>>61 山本は最高の形でメジャーに行ったね 球団には恩返ししてチームメイトにもファンにも気持ちよく送り出してもらった そんなこといまどきの子には関係ないんだろうな というかメジャーに行きたい気持ちが溢れちゃって今は嬉しくて張り切ってるなら応援するしかないけどね 1件の返信

168. 匿名 2024/11/10(日) 18:40:32 

>>97 それがあって、ダルも行ったんだよね。 「日本でずっとプレーする。って言ってたのに、裏切り者」ってかなりいわれたけど、本人は「若い頃の思いと、今でも同じだけど、球界全体を考えたらそれじゃダメだって分かった。野球を続けるなら出るしかない。自分はまだ野球がやりたい。」って言うようなこと言ってた。きっとそういう他の選手への給料面もあったんだろな。

169. 匿名 2024/11/10(日) 18:40:47 

>>6 結果出したら、あそこが痛い”、“ここが悪い”というのは、いったい何だったんだってことになりそう。

170. 匿名 2024/11/10(日) 18:41:44 

>>157 バッターとピッチャーの体格って違うのに それも分かってない人が細いだどうだと言ってる

171. 匿名 2024/11/10(日) 18:41:49 

>>1 まあいいんじゃない?別に 痛い目みて帰ってくると思うし 2件の返信

172. 匿名 2024/11/10(日) 18:41:58 

 全米野球記者協会に所属するフランシス・ロメロ記者が3日(日本時間4日)、ロッテの佐々木朗希投手(23)の去就問題について自身のXで投稿した。  ロメロ記者は「千葉ロッテマリーンズからのオファーを

173. 匿名 2024/11/10(日) 18:42:50 

メジャー挑戦っていうけど、FA前だから マイナーからの挑戦でしょ? マスコミが盛ってるし、 報道したくないことは報道してないと思う。 1件の返信

174. 匿名 2024/11/10(日) 18:43:19 

>>158 最初から行けば良いのに何でロッテに入ったの? 2件の返信

175. 匿名 2024/11/10(日) 18:44:01 

>>150 開幕前に昇格するとしたってそれまでは一応マイナーの選手という立ち位置なわけだから。 2件の返信

176. 匿名 2024/11/10(日) 18:44:25 

>>173 ルールで最初はマイナー契約しか結べないというだけですぐにメジャー契約にできる そしてマイナーリーグではなくメジャーリーグでプレーできる

177. 匿名 2024/11/10(日) 18:45:17 

>>9 前者だとしたら、ここまで酷くいわれてて可哀想。うまく育てられなかった球団も悪いのに。 2件の返信

178. 匿名 2024/11/10(日) 18:45:18 

選手生命が短そうだから、やりたいことやればいい

179. 匿名 2024/11/10(日) 18:45:31 

>>175 >>146はしばらくはマイナーって書いてるよ。よこ 1件の返信

180. 匿名 2024/11/10(日) 18:45:49 

昨日のトピだったか、ドジャースよりダルビッシュのいるパドレスの方がいいって書かれた方がいた 私もその意見に賛成する ダルビッシュも若い頃ヒョロっとした体型だったし、年齢的にも色々と教えてくれることがあると思う

181. 匿名 2024/11/10(日) 18:46:03 

25才ルールあるしあと2~3年鍛えてからならみんな納得だろうに この年齢で大谷、ダルビッシュ、山本クラスに無双してたら早く挑戦したくなる気持ちもわかるけど正直そのレベルでもないし

182. 匿名 2024/11/10(日) 18:46:14 

>>171 いいじゃん、どうなろうがここからは自分で決断した彼の人生なんだから。 上から目線で物言えるなんて余程大層な人生経験おありなんでしょうね。 1件の返信

183. 匿名 2024/11/10(日) 18:46:15 

>>5 そもそもNPBの価値を下げてるのは日本人自身でしょ。日本で野球をしてる時より、アメリカで活躍した方がニュースで取り上げられて注目されてるでしょ。 そして日本シリーズの中継中とかも、やたらWBCやら日本代表やらの話ばかりして、なぜ日本のリーグを第一に考えられないのか。

184. 匿名 2024/11/10(日) 18:46:27 

>>175 ドジャースは投手は全然足りていないから佐々木は間違いなくロースター入りする これはESPNもはっきりと報じている 投手陣を救う救世主だとね

185. 匿名 2024/11/10(日) 18:46:29 

>>6 これで急にローテ守り出したら仮病がバレちゃう

186. 匿名 2024/11/10(日) 18:47:01 

もう自分勝手な人のことはほっとけ 佐々木朗希のせいでアメリカからなんか言われたら考えなおせばいい アメリカが欲しがってるならあげればいいよ

187. 匿名 2024/11/10(日) 18:47:07 

>>5 . ∧_∧  ((・∀・∩ いざメジャーに!!   \  〈    丶丶_)        バムッ     \从/_    / ̄ /)   ( ̄ ̄ ̄) 丶   / ̄ロ ̄丶/丶   / ̄ ッ  ̄ 丶/丶  / ̄ ̄テ ̄ ̄丶/

188. 匿名 2024/11/10(日) 18:47:38 

>>9 まだシーズン始まったばかりの5月頃、疲労回復が遅れているとかの理由で登録抹消されていた 抹消の度に吉井監督が「私にはわからないがトレーナーと朗希がそう言ってるから~」みたいなニュアンスでコメント 深刻な怪我とかは全然してないけど、チーム朗希がメジャー見据えてとにかく大事に大事に投げさせていた印象 10勝っていう二桁勝利はしたかったみたいで一瞬やる気出した試合はあった 3件の返信

189. 匿名 2024/11/10(日) 18:47:39 

>>160 佐々木トピはそういう人がいっぱいいるよね ガルが評価しないってことは佐々木は活躍するわ 2件の返信

190. 匿名 2024/11/10(日) 18:47:47 

>>179 それ間違い 25歳ルールについてよく調べなさい 大谷もすぐにメジャー契約になった

191. 匿名 2024/11/10(日) 18:47:58 

>>9 そうだよ レントゲンで異常が無くても休む 疲れが取れないと休む どこか痛いと休む 1件の返信

192. 匿名 2024/11/10(日) 18:48:36 

>>174 ピッチャーは細身が多いね。 でもコールとかカーショーみたいなゴツいピッチャーもいるけど何でなんだろう。 ゴツいピッチャーの方が耐久性ありそうなイメージ。 1件の返信

193. 匿名 2024/11/10(日) 18:49:31 

>>192 カーショーは壊れたじゃん また復帰が遠のいて開幕に間に合わない 生え抜きのスターだから保護されているけどもう引退したほうがいいよ 2件の返信

194. 匿名 2024/11/10(日) 18:50:14 

>>27 思うけど私なら25まで待つわ こんなに我通せないわ 5件の返信

195. 匿名 2024/11/10(日) 18:50:21 

記事に嘘を感じる。

196. 匿名 2024/11/10(日) 18:51:06 

>>28 無理でしょ WBCでアメリカ独特の空気で投げれて楽しかったって言ってたし、メジャーで投げたいんでしょ 1件の返信

197. 匿名 2024/11/10(日) 18:51:17 

>>194 ドジャースはさっさと来いと言っているわ

198. 匿名 2024/11/10(日) 18:51:31 

ピッチャーは肘も肩も消耗品だから、NPBであまり投げてこなかったというのは大きいよね。 技術的なのはこれからつけて行けばいいし。 ただ、個人的には好かんね。

199. 匿名 2024/11/10(日) 18:52:02 

>>31 そこはハッキリ25までは行けません それまでに行きたい人は直接行ってくださいって取り決めた方が良いわ 1件の返信

200. 匿名 2024/11/10(日) 18:52:17 

>>194 社会的に日陰の存在のガル民が「私なら」って そんなありもしないことを仮定されてもね 1件の返信

201. 匿名 2024/11/10(日) 18:52:46 

>>200 よこ メジャー経験者の吉井監督にも言われてたけどね 2件の返信

202. 匿名 2024/11/10(日) 18:53:01 

>>199 中国や北朝鮮じゃあるまいし無理だよ

203. 匿名 2024/11/10(日) 18:53:39 

別に行けばいい。要らん事言わなくても?

204. 匿名 2024/11/10(日) 18:53:40 

>>201 そのメジャー経験者の吉井監督ともガル民は違うじゃん どこまで図々しいの?

205. 匿名 2024/11/10(日) 18:53:54 

>>189 運営も佐々木朗希に関してはアンチが大喜びするようなネタばかり提供するよね

206. 匿名 2024/11/10(日) 18:53:56 

>>27 メジャー挑戦するのはいいことだと思う けど25歳まで待てないなら高卒からメジャーいけばいい

207. 匿名 2024/11/10(日) 18:54:18 

>>201 佐々木よりはるかに実力が劣っていた吉井ごときが?

208. 匿名 2024/11/10(日) 18:54:19 

>>196 よこ だよね アメリカ行って活躍するのはいいけど、インタビューで日本のプロ野球について余計なこと言いそうなんだよね… 1件の返信

209. 匿名 2024/11/10(日) 18:54:39 

>>12 それで良くない?本人の人生だし我慢させて結局日本で潰れるくらいなら挑戦したいんだろうし 誰も彼の人生に責任取れないんだから 潰れようがどうなろうが本人が決めたことならそれでいいと思うけどな 1件の返信

210. 匿名 2024/11/10(日) 18:54:44 

>>130 マイナスついてるけどマイナー契約なだけで即メジャーの試合出れるよ 契約金は低いけど3年ぐらいで30億円もらえるみたいよ 日本で肩壊したら終わりだし早く行きたいそれだけ あとは何も見えない感じ 1件の返信

211. 匿名 2024/11/10(日) 18:55:13 

>>208 ダルビッシュも上原も高橋尚成もプロ野球はAAクラスだとボロクソに言っているよ

212. 匿名 2024/11/10(日) 18:55:17 

広岡は前からメジャー行く人にはこんな感じよね 2件の返信

213. 匿名 2024/11/10(日) 18:55:27 

ユニフォーム的にはヤンキースが似合うし 本人も暑いところ苦手だと思うからNYは合ってる

214. 匿名 2024/11/10(日) 18:55:57 

>>194 wwww おばさんの価値観なんて誰も聞いてないよw

215. 匿名 2024/11/10(日) 18:56:19 

>>212 野茂さん >日本のポンコツや二軍選手がメジャーで本塁打王など絶対に獲れるわけがありませんから「日本とはレベルも競争も全く違う世界。常識で考えて野茂が通用するわけがない」(当時大リーグ通と見られていた広岡達朗)

216. 匿名 2024/11/10(日) 18:56:32 

>>24 メジャーで投げるには細すぎるんじゃないかなあと思ってるんだけどどうだろうね とは言え最初はマイナーリーグからのスタートなのかな? 2件の返信

217. 匿名 2024/11/10(日) 18:56:52 

>>56 菅野どこ行くか決まったの? 何でドジャースはないの?

218. 匿名 2024/11/10(日) 18:57:04 

>>182 うん、だからいいんじゃない?って言ってるんだけど 人生経験も結構あるよ 何をそんな、この程度のコメントで煽るような返信してんのかわからないけどさ ファン? 1件の返信

219. 匿名 2024/11/10(日) 18:58:00 

>>80 親と一緒に行ったらダメなの?

220. 匿名 2024/11/10(日) 18:58:04 

>>154 少なくともあなたは批判しなきゃいいんじゃない? 私もしないから

221. 匿名 2024/11/10(日) 18:58:13 

>>191 そうなのか~。 どこかしら痛くても多少無理してチームのために頑張ってる選手たちをみてたら、まぁそれはどうなのって思ってしまうね。 2件の返信

222. 匿名 2024/11/10(日) 18:58:24 

>>216 これが打者なら細すぎるだろうけど、メジャーでももっと細くて活躍してる投手はいくらでもいる

223. 匿名 2024/11/10(日) 18:58:34 

>>216 だからナ・リーグ最多勝のセールはもっとヒョロヒョロだから

224. 匿名 2024/11/10(日) 18:59:26 

>>80 こんなに凄い兄弟いて、母親付きっきりなら、他の兄弟も淋しかったんじゃないかな?

225. 匿名 2024/11/10(日) 18:59:50 

ロッテは佐々木を見捨てていいと思うよ! 1件の返信

226. 匿名 2024/11/10(日) 18:59:54 

>>5 これ社会人の転職に置き換えたら有能な人から居なくなったり才能ある人は引き抜かれるのも当たり前の事だよね 「お前の教育に使った金返せ!元取れてないぞ!」とか「そんな態度じゃ結局どこ行っても通用しねえぞ!」とかよくある上司のパワハラ そして今回みんなが感情論でパワハラ上司の言い分支持してる

227. 匿名 2024/11/10(日) 19:00:09 

>>218 横だけど、人生経験が結構あるのに 若い人に対してあんなコメントなの? 老害とかいうやつなのでは? 1件の返信

228. 匿名 2024/11/10(日) 19:00:13 

>>189 まあそこまでは言わんけど、ここでキーキー喚いてるおばさんのことなんて佐々木は知りもしないから大丈夫よ

229. 匿名 2024/11/10(日) 19:00:25 

>>221 それで無理して早々とボロボロになったのが松坂大輔ね ダルビッシュは高校時代絶対に無理しなかったから長くやれている 黒田だって高校までずっと補欠だったから肩を消耗していなかったのよ 4件の返信

230. 匿名 2024/11/10(日) 19:01:27 

>>68 それでもポテンシャルが高ければどうなんだろうね? ここまで朗希が強気でいれたのも規定数守らなくてもポテンシャル高いから、球団も手放せないからだし

231. 匿名 2024/11/10(日) 19:01:43 

>>80 この文章皆さん理解できるの?すごいな

232. 匿名 2024/11/10(日) 19:01:56 

>>188 みんな疲れててもチームに迷惑かけないようローテ守ろうと頑張るものだからね。 本人的にははじめからとにかくメジャーいくことだけを見据えて割りきってんだろうけど、ファンが怒るのは無理もないよね。球団もそれが分かっててどうにかできなかったのか。

233. 匿名 2024/11/10(日) 19:02:58 

>>227 じゃあ老害でいいよめんどくさいし

234. 匿名 2024/11/10(日) 19:02:59 

>>11 成功って何を持って言うのかだよね 日本のプロ野球の育成面だけを利用して、ポスティングの許可がおりる前からMLBとコンタクトを取って自分の地位を盤石にしてる策士っぷりは凄いけど 1件の返信

235. 匿名 2024/11/10(日) 19:03:23 

>>57 ヘッドハンティングされてる状態なのになにを言ってるの?

236. 匿名 2024/11/10(日) 19:03:35 

>>1 高校の時からわかってたよね?

237. 匿名 2024/11/10(日) 19:04:14 

向こうに大学留学行け言うけど簡単じゃないからね 大谷だって成功したかはわからんでしょう 18でドラフト1位で金貰いつつヌルい日本野球で身体作って用意できたらメジャーってのは選手の理想形であり日本プロ野球からしたら最悪の形だね

238. 匿名 2024/11/10(日) 19:04:32 

>>174 その時その時でベストな選択って違うと思うけど 最初から行きたくても今じゃないと思ったらまずは日本の野球選んだこと別に責めることでもないと思うけどな

239. 匿名 2024/11/10(日) 19:05:00 

プロ野球詳しくないから分からんのだけどロッテファンの間ではこの件はどのように感じてんのかな?教えて

240. 匿名 2024/11/10(日) 19:06:05 

>>229 ロッテからしたらいい迷惑だわね 1件の返信

241. 匿名 2024/11/10(日) 19:06:44 

>>27 ならあと2年日本で頑張ってからって思うよなぁ 自分なら 2件の返信

242. 匿名 2024/11/10(日) 19:07:39 

ポスティングというルールがある以上これは仕方がない

243. 匿名 2024/11/10(日) 19:07:39 

>>5 メジャーの資金力やばいから稼げるもん NPBでちまちま税金とられてやりたくないと 落合博満は言ってたよ 俺は国のために野球してるって 何億納めてるんだろうと

244. 匿名 2024/11/10(日) 19:07:45 

山本がいなけりゃまだ良かったけど山本が日本のプロ野球恩返しして綺麗に出ていったから余計に醜く見える

245. 匿名 2024/11/10(日) 19:07:57 

>>14 ガラス細工の宝物 壊れるときはあっという間 脆い儚いから大事

246. 匿名 2024/11/10(日) 19:08:20 

>>194 山本由伸のやり方が正解だと思う

247. 匿名 2024/11/10(日) 19:08:48 

あと何年待てとか明日元気に野球やれてる保証もないしね 自分がベストと思った時に決断したら良いかと思うけどね 1件の返信

248. 匿名 2024/11/10(日) 19:08:54 

>>234 そもそもロッテとの契約時に話あったんだろうよ 元からメジャー志望なのは有名な話

249. 匿名 2024/11/10(日) 19:09:03 

>>193 カーショーは超一流ピッチャーで何年も結果出し続けてきたんだからそりゃ歳には勝てないし壊れるよ

250. 匿名 2024/11/10(日) 19:09:47 

>>212 広岡にメジャー行き貶されたメジャーリーガー大成するの法則

251. 匿名 2024/11/10(日) 19:09:57 

>>241 その2年の間につぶれちゃ意味なくなる可能せいもある 4件の返信

252. 匿名 2024/11/10(日) 19:10:57 

>>177 故障らしい故障してないでしょ 故障するほど投げさせてないじゃん

253. 匿名 2024/11/10(日) 19:11:26 

>>48 例えば小島とか種市とかが自分もメジャー行きたいからポスしてくれって言ったら断れなくなるよね 二人とも25歳超えてる上にチームへの貢献度は佐々木以上なんだからさ 小島は知らんけど種市はメジャー志向だよね マジどうすんの 3件の返信

254. 匿名 2024/11/10(日) 19:12:32 

何年とか何歳とか縛り付けるのどうなのと思う 踏み台にしたとか言う人いるけど、日本のプロ野球が強かったら踏み台にはならないでしょうに 才能ある人が挑戦するの止める方がどうかと思う 大谷でさえあと数年しか残ってないと思うともう少し早くメジャー挑戦しても良かったしエンゼルス時代も少し長かったかなと思うくらい

255. 匿名 2024/11/10(日) 19:12:43 

>>10 メジャーで成長するんじゃない? 1件の返信

256. 匿名 2024/11/10(日) 19:12:46 

過保護にしていた吉井が1番のバカ

257. 匿名 2024/11/10(日) 19:13:04 

>>240 大谷も佐々木と同じ23歳のタイミングでマイナー契約したんだけどね 1件の返信

258. 匿名 2024/11/10(日) 19:13:27 

>>225 どっちかっていうと見捨てられたのロッテ側の見えるんだが 出ていきたいの引き止めようとしたけどダメだったし 1件の返信

259. 匿名 2024/11/10(日) 19:14:08 

>>10 それでもいいんじゃないの 挑戦したいんでしょうよ 日本で燻って潰れるくらいならメジャー挑戦してコテンパンにされる方が本人の人生に悔いは残らないと思う

260. 匿名 2024/11/10(日) 19:14:09 

>>251 アスリートの2年は大きい 2件の返信

261. 匿名 2024/11/10(日) 19:15:41 

>>260 しかも投手の2年はね… 腕肩は消耗品 1件の返信

262. 匿名 2024/11/10(日) 19:16:36 

>>22 佐々木をずっとドジャースは狙ってるよね あとメッツもだっけな 先発として欲しいってところは多いだろな ここではボロカスに叩かれてるけど、アメリカで通用すると思うよ

263. 匿名 2024/11/10(日) 19:16:47 

>>253 里崎さんが同じこと言ってた 早めに球団に言いなさーい(皮肉)って 1件の返信

264. 匿名 2024/11/10(日) 19:17:09 

>>253 種市もすぐ行くでしょ これ以上ロッテにいたら怪我するわ

265. 匿名 2024/11/10(日) 19:17:24 

2019ドラフトで佐々木朗希指名しなかったセリーグ6球団とソフバンオリは賢明だったな 1件の返信

266. 匿名 2024/11/10(日) 19:17:36 

>>263 佐々木なんか契約前から言ってるもんね

267. 匿名 2024/11/10(日) 19:18:34 

>>32 ドジャースの選手は皆エゴを出さずチームのために頑張る人たち 佐々木はエゴの塊 チームに合わないから来るな 2件の返信

268. 匿名 2024/11/10(日) 19:18:50 

>>9 意外と故障はしてないよ 故障する前に休むから。 だからメジャーも欲しいんだよ

269. 匿名 2024/11/10(日) 19:19:21 

>>267 投手はエゴイストでいいんよ 1件の返信

270. 匿名 2024/11/10(日) 19:19:50 

>>113 ピンチになったら出力上げるのは当然だけどね

271. 匿名 2024/11/10(日) 19:20:57 

>>269 そうそう 投手は自分が主体タイプじゃないとダメだからね 特にメジャーの先発は自分の意思を押し付けできるぐらいの性格じゃないとダメよ

272. 匿名 2024/11/10(日) 19:21:09 

来シーズンは西武と仲良く最下位争いしようね こんな奴に5年も費やしたロッテはほんとバカだ そんなに行きたかったなら高卒で直に行けよ てか手招いているの大谷じゃね? 2件の返信

273. 匿名 2024/11/10(日) 19:22:32 

消費増税のうえ、医療費・介護費の負担増が見込まれる日本。一方で、過去最高売り上げのソフトバンクは1円も法人税を払っていない。金持ちだけがより儲かるこの国、いくらなんでもおかしくないか。

レイプアグー豚はゴミ

274. 匿名 2024/11/10(日) 19:23:32 

>>267 行くなじゃなくて「来るな」なの? あなたドジャースの中の人じゃないでしょ? なんでそんなに偉そうなのかわからんwwww キャラかなんか作ってるのかな? 1件の返信

275. 匿名 2024/11/10(日) 19:23:37 

>>272 ほぼ大谷と同じコースだよね 23歳で日ハムからマイナー契約を目指すのとか 最初からメジャーいくって言ってるし、有限実行だわね

276. 匿名 2024/11/10(日) 19:23:37 

>>113 常に出力上げて体力持たなかったから、ピンチの時だけ出力上げるシステムに変えただけだよね? なんでもかんでも叩くのヤバいよ 1件の返信

277. 匿名 2024/11/10(日) 19:23:49 

>>61 佐々木朗希が肩を温存してたせいでほかの投手の肩が犠牲になってんのよ あと2年我慢したらロッテに大金が入るはずだったのに ほかの選手を酷使して自分だけメジャーにいった 2件の返信

278. 匿名 2024/11/10(日) 19:23:49 

>>115 イメージ悪いとCM無理じゃない? 1件の返信

279. 匿名 2024/11/10(日) 19:24:09 

>>6 既に前年優勝したチームで日本人ピッチャー、それも投手が二人もいるドジャースに行って「結果出しましたー!」はつまらないから別のチームへ行ってほしい 1件の返信

280. 匿名 2024/11/10(日) 19:24:51 

>>272 大谷巻き込まれ事故

281. 匿名 2024/11/10(日) 19:25:08 

>>253 小島は休まず数年間にわたって実働して結果も出してるからともかく種市はトミージョンで丸2年ブランクあるから小島と並べて今貢献度は佐々木以上と言われるとちょっと違う でもあと1〜2年くらい良い結果出してメジャー挑戦したい言い出したら許可しないと球団は矛盾する

282. 匿名 2024/11/10(日) 19:25:44 

>>279 昔からドジャースが佐々木狙ってるのは有名な話だもん 日本人数人いる球団は他にもあるから珍しくないしね

283. 匿名 2024/11/10(日) 19:26:06 

>>276 ギア上げるってこと知らないのかも 1件の返信

284. 匿名 2024/11/10(日) 19:26:41 

>>251 大谷さんの1回目のトミージョン24歳とかだよね?メジャー球て肩壊しやすいって言うよね、今の状態(色々準備不足ぽい?)な感じだとほんとすぐ故障しそう まぁ後2年をメジャーの準備期間とか思われても火に油だろうけど

285. 匿名 2024/11/10(日) 19:27:12 

>>258 いーよ。 アメリカばかり見ていて、 試合疎かにするならいらない

286. 匿名 2024/11/10(日) 19:27:14 

>>278 電通パワーでアゲアゲイメージアップ作戦もう始まっているよ

287. 匿名 2024/11/10(日) 19:27:17 

>>177 あれだけゆとりローテで大事に扱ってたのに? 他ならガンガン投げさせるよ

288. 匿名 2024/11/10(日) 19:27:37 

>>274 野球ファン自分が監督か球団社長にでもなったかのような発言するの多いよね 1件の返信

289. 匿名 2024/11/10(日) 19:27:40 

>>251 大丈夫じゃん何言ってんの? 佐々木朗希がすぐおやすみするの知らない? 1件の返信

290. 匿名 2024/11/10(日) 19:28:14 

>>13 じゃあ最初から日本の球界でやらなきゃ良くない? 2件の返信

291. 匿名 2024/11/10(日) 19:28:31 

>>283 佐々木なら叩いてもいいって思ってる層いるからな アメリカ行ってもコミュニケーション取れるわけ無いって、普段の佐々木を知らないようなコメントも結構見かけるしね 外国人ともよくコミュニケーションとってるから意外とアメリカ向きだなって思ってる 1件の返信

292. 匿名 2024/11/10(日) 19:28:35 

>>79 すごいね、伊良部が嫌いまくってたけど先に伊良部が逝ってしまうとは

293. 匿名 2024/11/10(日) 19:28:53 

>>115 こいつのグッズなんて買う人いるの? イメージ悪くてCMも無理 高い金出しても回収できないよ 大谷の金食い潰されたくないからドジャース来ないでくれ

294. 匿名 2024/11/10(日) 19:29:25 

>>257 大谷の時は25歳ルール無かったからハムは20億の譲渡金貰えてるんだよ 佐々木をポスしてロッテが貰える譲渡金は最大でも3億未満って予想されてる ハムはそれなりの旨味があったから良いけどロッテは大損だよ 1件の返信

295. 匿名 2024/11/10(日) 19:29:29 

>>288 南部社長くらいできればいいのにね 所詮ガル子かガル男だし

296. 匿名 2024/11/10(日) 19:29:34 

>>291 日本人の中にいる外国人選手とはね

297. 匿名 2024/11/10(日) 19:30:15 

>>24 むしろ大谷はピッチャー向きの体型じゃないよ バッターのために鍛えてる

298. 匿名 2024/11/10(日) 19:30:21 

>>260 だったら高卒でそのままメジャーいけばよかっただけ

299. 匿名 2024/11/10(日) 19:30:35 

>>261 ロッテ入団以来温存してたから大丈夫だよ 1件の返信

300. 匿名 2024/11/10(日) 19:30:52 

>>16 それを前提に、その他リーグは制度を作るべきなんだよね 性善説なんて利用されるだけ

301. 匿名 2024/11/10(日) 19:31:19 

>>133 全然違うじゃん。 大谷は休み休みで試合出場なんかしてないし、打つわ投げるわで日ハムを優勝まで導いてる。 ちゃんとチームに恩返ししてるから。 佐々木は高校野球の時から休み休みで試合して、プロになってからもそんな感じ。 最初はまだ体が仕上がってないからって大目に見てもらえてたけど、いつまで経っても大して変わらないし。 おまけに不機嫌な時は顔にモロに出てるし。 大谷がそんな顔してた時あった? 自分からアンチを増やすようなことばっかりしてるじゃん。 1件の返信

302. 匿名 2024/11/10(日) 19:31:35 

>>290 菅野なんかも高校から行きたかったけどいけなかったやつ 最初メジャー志望だったけど日本でドラフトかかるなら巨人しかいかないって言ってたのに、他球団が入札いれちゃって辞退になった 1年無駄にしたのは勿体無かったな 佐々木は親父さん震災でなくしてるし、コネや金なかったから高校からメジャーは無理だったんだよな

303. 匿名 2024/11/10(日) 19:32:03 

>>194 お金がほしいなら待つのが正解

304. 匿名 2024/11/10(日) 19:32:16 

>>290 それなんだよね だったらロッテ入団しなきゃよかっただけ

305. 匿名 2024/11/10(日) 19:32:17 

メジャーではガンガン投げるよ そのためにおサボりしてたんだから まあすべてロッテと過保護吉井が悪い 3件の返信

306. 匿名 2024/11/10(日) 19:32:25 

>>115 ファンだけでなくやきうおじいに好かれないとダメだから、こういうスポーツ好きの古風なおじいが嫌いな不義理してたら無理なんじゃ? その下世代の体育会系否定派のアラフォーおばが見ても「どうなんこれ」って思うし 1件の返信

307. 匿名 2024/11/10(日) 19:32:39 

>>301 いや大谷のときも23歳で行くのはどうなんだって結構アンチいたぞw あんたが知らないだけだ 1件の返信

308. 匿名 2024/11/10(日) 19:33:25 

>>305 吉井監督は悪くないでしょ 最後の方は佐々木朗希にイライラしてるのわかったよ 5件の返信

309. 匿名 2024/11/10(日) 19:33:31 

>>306 野茂とかの時も大谷とかの時も一定数はアンチがいるのよ 大谷のときも掲示板すごかったからね 1件の返信

310. 匿名 2024/11/10(日) 19:33:37 

>>241 モチベーション低い人にとって2年は長いよ

311. 匿名 2024/11/10(日) 19:34:12 

>>294 ポスティング権を持ってるのはロッテなんだから使わなければ良いだけなのになんでロッテは大損するとわかっててポスティングしようとしてるの 選手がずっと行きたいと言ってるから応援することにしましたなんて理由は通らないよ ビジネスとしてあり得なさすぎる行為だからね 1件の返信

312. 匿名 2024/11/10(日) 19:34:36 

>>255 タイトルレースとは無縁だったのに彼女できたら突然MVP常連になった大谷さん 朗希もそうなる可能性あるよね

313. 匿名 2024/11/10(日) 19:35:11 

>>305 あれだけモチベない野球嫌いの石井がメジャーでなんとかなったのを忘れたのかwww すきあれば野球サボりたい男だったのにw

314. 匿名 2024/11/10(日) 19:35:26 

>>307 よこ 「大谷はアンチいない」じゃなくて、「ちゃんと惜しみなく実力発揮してたし、不機嫌を顔に出すなどアンチを刺激するようなことはしてない」って書いてるんでは?? 1件の返信

315. 匿名 2024/11/10(日) 19:37:07 

>>305 近年は吉井の手を離れてチーム朗希っていう独自のスタッフ引き連れてたから 1件の返信

316. 匿名 2024/11/10(日) 19:37:52 

>>311 佐々木のロッテ契約時からメジャー挑戦やポスティングの話は毎年出てたぞ チャンスあるのならメジャー挑戦になるって思ってたファンも多いと思うのだけどね 2件の返信

317. 匿名 2024/11/10(日) 19:38:29 

>>33 伊良部とは全然違うよ あいつはずっとマスコミや観客を挑発してたから 佐々木は自分から一切発信してないし少なくともアメリカでは嫌われる要素は無いよ

318. 匿名 2024/11/10(日) 19:38:51 

Xで「震災でお父さんが亡くなって生き急いでる。だから少しでも早くメジャーに行きたかったのでは?」って言ってる人もいたけど、だったらどんな環境でも高卒から行きなよとしか思えない。それが無理なら日本で成績残して25歳でメジャー挑戦すれば良い。 2件の返信

319. 匿名 2024/11/10(日) 19:39:31 

>>316 それはそうなんだけどまともな球団なら全く利益にならない状態で許可はしないでしょって話

320. 匿名 2024/11/10(日) 19:39:42 

>>308 側から見ててもチーム内で浮いてたよね 1件の返信

321. 匿名 2024/11/10(日) 19:39:42 

>>318 最初から高卒でメジャーいく勇気もないくせにごねた投手 1件の返信

322. 匿名 2024/11/10(日) 19:39:48 

>>314 大谷だって不機嫌を顔に出してたやんw 大谷めっちゃ態度に出るタイプだけど、最近ファンになった人なんかな 佐々木と同じぐらいのときとか同じような感じだったじゃんw 1件の返信

323. 匿名 2024/11/10(日) 19:40:11 

>>299 温存しながら完全試合達成してるのすごくて草。 早くメジャー行け

324. 匿名 2024/11/10(日) 19:40:19 

>>321 というか高卒でメジャーって時点であなた分かってない方だねw

325. 匿名 2024/11/10(日) 19:40:25 

>>308 マウンドがあー マウンドがあー とベルドで甘やかしていたぞ 1件の返信

326. 匿名 2024/11/10(日) 19:40:57 

>>320 という妄想だわな 1件の返信

327. 匿名 2024/11/10(日) 19:41:45 

>>318 どんな環境でも高卒から行きなよって書いてる人 どうやったらいけるか完全に分かって書いてますか? 1件の返信

328. 匿名 2024/11/10(日) 19:41:50 

>>325 電通がうるさいからね

329. 匿名 2024/11/10(日) 19:42:07 

>>322 畜谷さんとか言われてるのにね 別にそこも大谷のいいとこだと思うけど。 マスコミが作り上げた聖人大谷さんしか見てないのでは 1件の返信

330. 匿名 2024/11/10(日) 19:42:10 

>>326 ピンチの時に他の投手に比べて内野手が声をかけにいくことがなかった マウンドでも1人でイライラしてた やりづらいだろうね周りからしたら 5件の返信

331. 匿名 2024/11/10(日) 19:43:15 

>>330 内野手声かけに行ってたよ?

332. 匿名 2024/11/10(日) 19:43:22 

>>329 マスコミが作り上げた聖人大谷か上手いこと言うね 日ハム時代から見てると結構色々やらかしてるんだけどついに聖人になってしまったのか 1件の返信

333. 匿名 2024/11/10(日) 19:43:35 

>>330 キャッチャー佐藤はなかなか声かけ行かないイメージ

334. 匿名 2024/11/10(日) 19:43:52 

>>330 外国人選手とコミュニケーションとってたから大丈夫って言う人いるけど 日本人選手に相手にされなかったから外国人選手に頼るしかなかったが正解だと思う 2件の返信

335. 匿名 2024/11/10(日) 19:43:57 

>>330 内野手が声をかけにいくことがなかったとか絶対野球の試合みてないだろ

336. 匿名 2024/11/10(日) 19:44:37 

>>289 真面目な話、そこもメジャーに評価されてるらしいよ。大きな故障する前に不調を自分から意志表示するって。

337. 匿名 2024/11/10(日) 19:44:44 

>>332 聖人大谷と畜谷が共存してるから面白いのにね

338. 匿名 2024/11/10(日) 19:45:03 

>>334 どっちとも普通に話してたよ

339. 匿名 2024/11/10(日) 19:45:24 

>>334 外国人選手とコミュニケーションとってたって書いたことあるけどそれオールスターとかもだよw こういう人100%試合みてないの確定じゃん 適当に書いてるじゃん

340. 匿名 2024/11/10(日) 19:46:29 

>>277 ほかの投手にチャンスをあげたんだよ

341. 匿名 2024/11/10(日) 19:47:20 

>>265 そもそもホークスはポスティングを認めてないのでお互い選択肢には無かった 千賀投手もFAで移籍したからね 1件の返信

342. 匿名 2024/11/10(日) 19:48:07 

>>68 まあ可能性が無かったらここまでメジャーでも注目されないよ

343. 匿名 2024/11/10(日) 19:50:10 

>>327 横だけど 高校時代からドジャースが熱心に調査してて、電通系の代理人?が付いてたみたいだし、行きたければ行けたよ 1件の返信

344. 匿名 2024/11/10(日) 19:51:05 

>>155 由伸は4位で入ったんだってね 2件の返信

345. 匿名 2024/11/10(日) 19:51:23 

>>341 千賀はもう少し早くいけてればなー

346. 匿名 2024/11/10(日) 19:52:09 

>>343 なるほどこのレベルの知識の人が書きこんでるんだな

347. 匿名 2024/11/10(日) 19:53:27 

佐々木が浮いてるとかって書いてる人は動画とかみてないんか youtubeチャンネルでもみてみればいいのに

348. 匿名 2024/11/10(日) 19:53:47 

>>330 それだと、内野手が嫌なやつみたいになるじゃん

349. 匿名 2024/11/10(日) 19:56:32 

>>229 ダルがポストシーズンでこの時期は体のあちこちが痛いのが当たり前ですけどって言ってたよ みんな痛くてもやってるんだよ 2件の返信

350. 匿名 2024/11/10(日) 19:58:18 

>>344 高卒ドラ4は成功する人が多いよ

351. 匿名 2024/11/10(日) 19:58:53 

>>349 ダルは別の意味で問題児だろうがw キャンプ中に未成年でタバコ吸って大問題になったの忘れたんかw 3件の返信

352. 匿名 2024/11/10(日) 19:59:13 

アメリカに行っても最初はマイナー契約しか出来ないしマイナーでどれがけ成績が残せるかな? いい成績が残せないとメジャーじゃ通用しないよね

353. 匿名 2024/11/10(日) 19:59:17 

>>27 最初からアメリカに行く勇気はなかったから日本でお金を貰いながら、行きたくなったら行かせてくれるだろうと考えてたのかもね 1件の返信

354. 匿名 2024/11/10(日) 20:00:07 

>>22 ドジャースはヤキが回りました

355. 匿名 2024/11/10(日) 20:03:06 

>>353 その条件全部飲んだのがロッテでしょ 入団しても良いけど早期メジャー挑戦のポスティングは容認してくれって よくもまあロッテはokしたなと思うわ

356. 匿名 2024/11/10(日) 20:03:26 

本人にとっては一度の人生だしチャレンジしてみたいよね。 失敗するにしてもさ。 ファンでも止める権利は無いわ。

357. 匿名 2024/11/10(日) 20:03:44 

>>344 社会人に行くって噂があったけど スカウトが上層部説得して指名に至る スカウト優秀すぎだし由伸の成長もすごい

358. 匿名 2024/11/10(日) 20:04:15 

>>1 玄米食ってろーーー!

359. 匿名 2024/11/10(日) 20:04:30 

>>1 そういうことはMLBと同じだけの給料払ってから言わないと

360. 匿名 2024/11/10(日) 20:06:28 

>>7 「最初からロッテに入らずメジャーに行けばよかったんだ」 これに尽きる 1件の返信

361. 匿名 2024/11/10(日) 20:07:12 

しかしササローの生き急ぎ方も嫌いじゃない 2件の返信

362. 匿名 2024/11/10(日) 20:08:22 

>>361 震災経験して人生一寸先は闇を実感してるからね

363. 匿名 2024/11/10(日) 20:09:40 

>>155 トピと関係ないけどXで数値並べてエアプ監督めいたことやったりやたら声でかくて他球団のことにまで首突っ込んでくる大手の野球情報系アカウント見ると大体中日か西武ファンなのちょっと面白い現象だなって思ってる(リーグ最弱チーム…) 2件の返信

364. 匿名 2024/11/10(日) 20:10:40 

>>361 なら最初からアメリカいけ 震災震災いうけど他人への配慮はどこに忘れたん 1件の返信

365. 匿名 2024/11/10(日) 20:13:34 

>>360 事前登録制度の話がさっきから出てこない時点でMLBのシステムを知らん奴が書いてるんだろうな

366. 匿名 2024/11/10(日) 20:15:15 

夢なんだから行けばいいとは思うけど、球団やファンに対してあまりにも不義理だなとは思う 朗希はロッテに何を残してくれたの? 3件の返信

367. 匿名 2024/11/10(日) 20:15:43 

完全試合やWBCまでは久しぶりに華のあるスター選手が出てきたーと思ったのに、なんか寂しいものです

368. 匿名 2024/11/10(日) 20:15:55 

>>364 出生証明書や親権者の承諾書のこと分かって言ってますか? メジャーの契約の制度のせいで、高校卒業しても1年は無駄になる可能性があったからでは?

369. 匿名 2024/11/10(日) 20:16:17 

とりあえずロッテ来年優勝しようぜ🏆 1件の返信

370. 匿名 2024/11/10(日) 20:16:35 

>>369 今年CS出たよ 1件の返信

371. 匿名 2024/11/10(日) 20:17:33 

>>33 そこそこでもなかったような。たぶんヤンキースとしてはもっと期待値は高かったと思う。当時の球団オーナーのジョージ・スタインブレナーに「太ったヒキガエル」なんてボロクソに言われてたし。

372. 匿名 2024/11/10(日) 20:20:13 

夏の甲子園大会終了まで活躍しちゃうとメジャーの登録が間に合わない制度がある これをちゃんと知ってると高卒でメジャー挑戦しにくい理由が分かると思うんだけどな だからこそ佐々木は行きにくかったわけで 大谷はギリ回避してんだよねこの制度 1件の返信

373. 匿名 2024/11/10(日) 20:20:16 

>>370 佐々木ろうきは好投したけどね

374. 匿名 2024/11/10(日) 20:20:20 

指名しなかった球団が賢かっただけ 指名して引き当てたロッテはご愁傷様でした まあすぐにメジャーに行きたいなら今後はロッテに入ってゴネると良いよ 1件の返信

375. 匿名 2024/11/10(日) 20:20:33 

>>309 しょうがないよね、個人事業主だし

376. 匿名 2024/11/10(日) 20:22:06 

>>374 佐々木は2001年生まれでしょ メジャー規約と野球連盟の制度がかみあってたら高卒でいけたのにね

377. 匿名 2024/11/10(日) 20:23:10 

大谷は1994年生まれなのか 生まれ年も持ってるんだな色々制度が切り替わったあたりだもんね

378. 匿名 2024/11/10(日) 20:24:51 

>>372 1年大学にいくのは 1件の返信

379. 匿名 2024/11/10(日) 20:25:00 

>>48 前例を作った以上球団は認めないといけなくなるでしょうね。

380. 匿名 2024/11/10(日) 20:25:28 

>>68 オレはメジャーで投げるべき人間で、日本でロッテのためなんかに投げる気はない。肩が勿体ないなどと考えてたようですから、向こう行ったら見違えるような投げっぷりを見せるんでしょうね。 3件の返信

381. 匿名 2024/11/10(日) 20:26:36 

>>378 それなら普通に球団入るでしょ だから佐々木はロッテ入ったわけでそれを文句言われるのはかわいそうだけどね 大谷あたりまではこの制度なかったから良かったけど、その後の世代は高校からだとちょっとめんどくさいことになってるんだよね

382. 匿名 2024/11/10(日) 20:27:05 

すぐ身体壊して帰ってきそう 1件の返信

383. 匿名 2024/11/10(日) 20:27:46 

>>5 球団はチームを優勝させるために運営してるんやで 踏み台にしてるなら踏み台にしようとする選手が悪い 2件の返信

384. 匿名 2024/11/10(日) 20:27:58 

>>380 結構野球知らないような人が書き込んでるわな

385. 匿名 2024/11/10(日) 20:28:09 

ロッテはメジャーの育成施設だったね そりゃ優勝なんて永遠に無理だわ 次は小島かな 2件の返信

386. 匿名 2024/11/10(日) 20:29:12 

>>383 今年はCSまで行ったけどね それより下の順位のチームバカにしてる?w 1件の返信

387. 匿名 2024/11/10(日) 20:29:45 

>>382 福岡が待ってるからね 1件の返信

388. 匿名 2024/11/10(日) 20:30:02 

>>385 てめえ西武バカにしてんのか どんだけ流出したと思ってんだw ロッテなんか3位だったんだからいいやろ

389. 匿名 2024/11/10(日) 20:30:38 

>>386 ロッテを馬鹿にしてるわけじゃないよ 選手が、日本の球団はメジャーの踏み台だと思っているならそれは違うと言っただけ 1件の返信

390. 匿名 2024/11/10(日) 20:30:59 

>>387 工藤が居た時代は終わったんだよ

391. 匿名 2024/11/10(日) 20:31:22 

恩着せがましいのもなんだかね。 後で手のひら返さなくていいから 元ロッテの選手として温かく送り出してあげようか。 活躍してくれれば球団の知名度も上がる。 それでよしとしておこう。

392. 匿名 2024/11/10(日) 20:32:27 

>>389 おいおいCSを分かってない発言だなwwwww 野球初心者かw ロッテなんかまだいい方だぞ あんた知らんの? 1件の返信

393. 匿名 2024/11/10(日) 20:34:16 

>>392 CSは関係ない ロッテは佐々木朗希をメジャーに行かせるための施設ではないと言ってる 球団はチームが優勝するためにドラフトもしてるし選手を育成してる 私の何が間違ってますか? 1件の返信

394. 匿名 2024/11/10(日) 20:35:23 

佐々木朗希がメジャーの事前登録制度のせいで卒業と同時にメジャー挑戦できなかったは有名は話だよな それを知らない人が騒ぐのは意味不明なんだけど 1件の返信

395. 匿名 2024/11/10(日) 20:36:13 

>>385 今頃気がついたの。NPBはメジャー育成施設みたいなものよ。

396. 匿名 2024/11/10(日) 20:36:42 

>>5 イッチも松井もダルビッシャーもタニショーも皆んな日本のプロ野球を踏み台にして行ったもんね!

397. 匿名 2024/11/10(日) 20:37:00 

>>383 その踏み台になることを選んだのは他でもないロッテよ

398. 匿名 2024/11/10(日) 20:38:07 

>>54 ミーハーでアクティブな若年〜壮年はネットやるから無理 年配者人気のスポーツだから、ネットやらない年配初心者も周りの同世代が知ってて無理 って感じでね? 今日本でプレーしてるわけだけど現在のところファンは取り込めてるのかしら

399. 匿名 2024/11/10(日) 20:38:15 

とりあえずロッテは優勝する気がないのだけは分かった 佐々木に費やしたイニングを他の若手に使えば良かったね ほんと何をしにロッテに入団したのか メジャーリーガー養成所じゃねぇんだよとだけは言っておきたい

400. 匿名 2024/11/10(日) 20:38:15 

西武の平良を見習えよ

401. 匿名 2024/11/10(日) 20:38:21 

ロッテファンですが、気持ちよく送り出す人っていないんじゃない? 入団してからも嬉しそうじゃないしロッテ愛がなかった… 3件の返信

402. 匿名 2024/11/10(日) 20:38:21 

>>393 はあ? 全くわからん 佐々木朗希は高校からメジャー志望だぞ 甲子園関係のせいで申請できなかっただけで、メジャー視察は高校時代から記事になってるし獲得するつもりだったでしょ それでもいいと取ったのはロッテだろ何アホなこと言ってんだ あんた本当に当時のこと知らんのね 2件の返信

403. 匿名 2024/11/10(日) 20:39:07 

>>401 佐々木くんの笑顔ファンがロッテに結構いるのご存知ないのねw

404. 匿名 2024/11/10(日) 20:39:51 

>>380 ガル男かと思ったじゃんw

405. 匿名 2024/11/10(日) 20:40:40 

>>394 だからロッテにイヤイヤ入団したの? 最低じゃん 1件の返信

406. 匿名 2024/11/10(日) 20:41:45 

>>405 菅野とかどうなんねんw 1件の返信

407. 匿名 2024/11/10(日) 20:41:53 

>>363 面白い発見😂

408. 匿名 2024/11/10(日) 20:42:29 

>>402 ポスティングは球団の権利 認めるかどうかは球団が決めればいい 入団時にそういう契約条件があったかは不明だし、仮にあったとしてもメジャーに行かせるための施設じゃない 球団は優勝するためにドラフトで選手を取るし、育成もする というかあなたはプロ野球のファンなのか怪しいな 1件の返信

409. 匿名 2024/11/10(日) 20:42:33 

>>363 ワロタ

410. 匿名 2024/11/10(日) 20:44:27 

>>408 認めるかどうかは球団が決めてんだからしょうがない メジャーに行かせるための施設じゃないというのなら、高校からメジャー挑戦できにくい今の制度をどう考えるんだよ 大谷よりあとは割り食ってるだろ 1件の返信

411. 匿名 2024/11/10(日) 20:46:22 

>>402 ん? つまり一浪したくないから契約金を貰ってロッテに入ってサボりながらメジャーメジャーってゴネてたんだ とんでもないクソガキじゃねーか 2件の返信

412. 匿名 2024/11/10(日) 20:47:00 

なんか去年も揉めてなかった? 彼にとってはNPBはメジャー契約までの腰掛けみたいな感じだったのかな でもロッテっていう球団に対して何の義理も愛着もなさそうなのは悲しいね

413. 匿名 2024/11/10(日) 20:47:41 

>>406 この前菅野はハムに入ってた方が日本一も経験出来てメジャーにもとっくに行けてたのではって言われてたの見て色々考えてしまった これも人生だよね 1件の返信

414. 匿名 2024/11/10(日) 20:50:08 

>>411 一浪って言ってる時点で分かってないだろ バカにしてんのはアンタだぞ 今の若手の子がいかにメジャー挑戦しにくいのか分かって言ってるのかい 全員が佐々木麟太郎みたいに制度を利用できるわけではない

415. 匿名 2024/11/10(日) 20:51:24 

>>413 菅野あたりの時代のほうがメジャー行きやすかった説もあるよね 原にこだわらないほうが絶対良かったと思う 1件の返信

416. 匿名 2024/11/10(日) 20:51:43 

>>410 今回は球団がポスティングを認めているのだから仕方ない と私も思ってる だけどメジャーの施設ってのは違うといってる 高校からメジャー挑戦できにくい制度はメジャーが作ってるのでNPBの問題じゃないでしょ 日本プロ野球でどうにかできるの? 1件の返信

417. 匿名 2024/11/10(日) 20:55:20 

>>416 NPBの問題でもあるんだよ 8月の甲子園終わるまではいわゆる就職活動は前面禁止だからね そこ知らないで叩いてるのかいな 1件の返信

418. 匿名 2024/11/10(日) 20:55:54 

>>411 よこだけど一浪とかわかってない そこは一朗希って言わないと もち2年目は二朗希ね

419. 匿名 2024/11/10(日) 20:55:56 

>>144 サッカーは一生懸命やらなかったら活躍できなくて尚更海外でどこも拾ってくれないけど、野球は違うの? 2件の返信

420. 匿名 2024/11/10(日) 20:56:08 

>>401 ゆるいロッテファンだけどメジャー行くなら頑張って、と思ってるよ。人それぞれだと思う。

421. 匿名 2024/11/10(日) 20:57:17 

>>415 ハム自体メジャー挑戦にも寛容でノウハウもあるしね 2件の返信

422. 匿名 2024/11/10(日) 20:57:18 

>>419 佐々木の場合はメジャーの球団が高校時代から先発で欲しがってるから問題ないんじゃない

423. 匿名 2024/11/10(日) 20:59:14 

>>421 日ハムと西武の選手の送りだし方は親切だよな 育成して放出ばかりしてるけど、ここにいる意味不明なコメントみたいに文句も言わんし (うちの親父殿は流出に文句言ってるけどw) 1件の返信

424. 匿名 2024/11/10(日) 21:01:23 

>>6 まず日本で結果出せってことでは 1件の返信

425. 匿名 2024/11/10(日) 21:01:39 

>>417 それNPBなの? 高野連かと思ってた 仮にそうであったとしても大学に進学してメジャーの道も目指せるわけだからそれでもいい というかメジャーを目指す選手がいたとして球団側はそれを拒否する権利あるからね メジャーに挑戦したい選手の気持ちは本来無視してもいい ポスティングは球団の権利だから。 球団はチームの優勝を目指してるのであってメジャーのための施設ではないよ 1件の返信

426. 匿名 2024/11/10(日) 21:03:52 

>>401 ロッテガチ勢はそうじゃない? 朗希ファンのライト層は見られなくなるのは残念だけど頑張れって思うよ

427. 匿名 2024/11/10(日) 21:04:09 

>>9 ちょっと痛い、張ってるって言うと登板回避したり2軍行ったりしてた。 先発投手はローテーション入っても週一くらいしか投げないのに。

428. 匿名 2024/11/10(日) 21:04:18 

>>8 他日本球団と話し合いしてるかもwbcとオリンピックの今後か影響したりして 2件の返信

429. 匿名 2024/11/10(日) 21:04:30 

>>424 日本で結果出しても金にならない。 1件の返信

430. 匿名 2024/11/10(日) 21:05:20 

>>79 40過ぎの私が子供の頃既にジジイだった気がするから凄い

431. 匿名 2024/11/10(日) 21:05:23 

>>1 大リーグが合うかどうかはやってみないとわからない。一つ言える事はスピードは大リーグでは並。凄い変化球無いと厳しいとは思う。修行だな。

432. 匿名 2024/11/10(日) 21:05:53 

>>421 朗希もハム行ってればこんな悪者扱いされなかったのかもね ハムならマスコミ対応とかもうまくやりそう 3件の返信

433. 匿名 2024/11/10(日) 21:09:54 

>>349 みんな痛くてもやってるんだからお前も我慢しろって老害じゃんそれ

434. 匿名 2024/11/10(日) 21:11:36 

>>423 西武は流出しすぎてファンが荒み切ってるとこある FAで出て行った選手への怨念が特にすごいと感じる 1件の返信

435. 匿名 2024/11/10(日) 21:12:07 

>>425 日本学生野球憲章のほうだな失敬 プロアマ規定のやつ 自分で書いてるじゃん 「メジャーを目指す選手がいたとして球団側はそれを拒否する権利ある」 佐々木なんか高校時代からメジャーの視察がきてたし、最近も視察きてたよ それをOKしたのはロッテじゃん なんで佐々木やロッテをメジャーのための施設じゃないとか言われないとなのよ 佐々木をとったロッテや監督をバカにしてるのはあなたやぞ

436. 匿名 2024/11/10(日) 21:12:16 

レベル低い相手と数年やるのは可哀想だろ

437. 匿名 2024/11/10(日) 21:12:42 

>>1 実働4年で29勝。 2桁勝ったのも今年が初めてで獲得タイトルや規定イニング到達は1度もなし 2022年に完全試合やって次の登板でも8回パーフェクトやった時はとんでもないピッチャーが出てきたと思ったしどんな圧倒的な成績を残すんだろうと思ったけど何かガッカリ、メジャー行ってもダメでしょ。 1件の返信

438. 匿名 2024/11/10(日) 21:13:42 

>>429 なんでそんなに個人のことしか考えてないんだよw しかも赤の他人が。

439. 匿名 2024/11/10(日) 21:14:54 

>>434 ロッテがこの程度でメジャー育成施設とかバカにされてるってことは西武はそれ以下じゃねーかw うちの親父殿もぶちぎれるわけだわwww 育てた選手はみんな出てく、監督まで休業に入るこんな球団他にないぞ

440. 匿名 2024/11/10(日) 21:15:33 

>>26 恩を仇で返す、を体現している。

441. 匿名 2024/11/10(日) 21:17:08 

>>432 それまでの経緯が問題じゃない? サボり癖とか 1件の返信

442. 匿名 2024/11/10(日) 21:18:02 

朗希ファン必死に擁護してるねー 2件の返信

443. 匿名 2024/11/10(日) 21:18:50 

>>437 今メジャーにいる菊地みたいに2桁勝利まで6年かかってる選手もいるけどね 日本だと2軍にいた時も長いけど今メジャーで活躍してるよ そういう選手いるって知ってると気にならないともうけどね

444. 匿名 2024/11/10(日) 21:19:41 

>>139 今までメジャー言った大半の選手が「頑張ってこい!」て感じで送り出されたと思うよ 実際、それだけの貢献して行ってるし 自分はロッテファンではないし佐々木も「頑張ってこい!」としか思わないが、今までメジャー言った選手と違ってロッテにそんな貢献していないので、ロッテファンがモヤる気持ちも全く分からないでもない 2件の返信

445. 匿名 2024/11/10(日) 21:20:49 

>>442 そもそも野球知ってる人なら佐々木がメジャー志望だって知ってるでしょ 何を今更言うんだって話よ

446. 匿名 2024/11/10(日) 21:21:22 

>>432 ドラフトは本人の希望通りには行かないので

447. 匿名 2024/11/10(日) 21:23:37 

>>444 藤波はメジャーでもダメだと言われたけど、一瞬通用したときはファンも喜んでた。やっぱりダメだったけどね。 1件の返信

448. 匿名 2024/11/10(日) 21:24:00 

>>444 今までメジャー行った選手と違ってって いやいや結構酷い成績のままでメジャー行った人いるぞ 金か金が入らないのが不満なのかね 1件の返信

449. 匿名 2024/11/10(日) 21:24:08 

>>308 吉井さん、来季は変な縛りがなくなってやりやすくなるかもね。応援してます。ハムファンだが。 1件の返信

450. 匿名 2024/11/10(日) 21:24:45 

>>441 サボり癖って言ってるやつはヤバイよ それにプラスするやつらのヤバイけど

451. 匿名 2024/11/10(日) 21:25:41 

野球という職業選択の自由を無視した人権侵害スポーツ、まだ流行ってるんだ(笑) これ好きな奴らの脳みそ、昭和で止まってるよね。 1件の返信

452. 匿名 2024/11/10(日) 21:25:44 

>>449 日ハムファンならそんなこと言わないだろ 選手を送り出すことに文句言わない球団の筆頭だぞ 1件の返信

453. 匿名 2024/11/10(日) 21:30:19 

>>46 野球人口の改善のためには ・筒香の出身チームの堺ビッグボーイズのように、正社員の指導者の運営で「費用をかける代わりにそのぶんきっちりした指導というサービスを提供」というチームを増やす ・少年野球チームの移籍ほぼ完全自由化(今でも硬式はシニア→ボーイズなど団体またいだ移籍は普通にできるし、ボーイズ→ボーイズなど同団体移籍でも新旧チーム同士の話し合いで移籍可能だったはずだが、これをもっと自由に。軟式も移籍は最近規制がだいぶ緩んだが、もっと緩める)。指導方針の合わないチームは移籍自由にできると選手のためにもチームのためにもなる。また、優良(単に強いという意味ではなく)チームが生き残りやすくなってくれる ・ボーイズ、シニア、ヤングなど少年野球リーグが別組織が複数あるのを一本化する。江本は「かつては中学野球が別団体で試合ができなかったのを巨人が一声かけて大概試合の大会であるジャイアンツカップで全団体が参加できる大会を作った。やればできるはずです」て言ってる などかな

454. 匿名 2024/11/10(日) 21:31:39 

>>448 酷い成績のままメジャーに行った選手はたいていそれもそれで「頑張ってこい」て送り出されたと思うよ 1件の返信

455. 匿名 2024/11/10(日) 21:33:52 

>>442 叩かないと擁護とかファンとかめんどくさいのー 自由にやればって思ってる人間もいるんだけど 同調圧力きつすぎる 1件の返信

456. 匿名 2024/11/10(日) 21:33:58 

>>451 ドラフトあるスポーツはたいていそうじゃない? 1件の返信

457. 匿名 2024/11/10(日) 21:34:43 

>>454 そんなひどい成績でもメジャーから欲しがられるものなの?誰? 1件の返信

458. 匿名 2024/11/10(日) 21:36:16 

>>447 藤波って前トピでもずっと間違えて書いてる人いるね

459. 匿名 2024/11/10(日) 21:39:28 

>>457 藤浪とか斎藤隆とかじゃない?

460. 匿名 2024/11/10(日) 21:43:10 

>>10 体重20キロは増やさないと体が保たないだろうね 3件の返信

461. 匿名 2024/11/10(日) 21:43:45 

>>1 奴隷契約みたな年俸でコキ使って、二言目には義理はどうした、恩返ししろって押し付けて来るN日本球界の制度をいい加減どうにかすれば あれだけ集客力あって儲かってるのに、選手にロクな還元もせずどこに中抜きさせてるんすかね 朗希を叩く暇があるなら、日本球界のおかしさにいい加減目を向けた方がいいわ 2件の返信

462. 匿名 2024/11/10(日) 21:45:32 

>>419 横 佐々木が「一生懸命やっていない」とは全く思わないが、佐々木が日本で投球回数が少ないのはメジャーからは「肩が若い」と高評価みたいよ 1件の返信

463. 匿名 2024/11/10(日) 21:47:14 

>>251 日本で潰れるようじゃメジャー行ってもすぐ潰れるから諦めるしかない

464. 匿名 2024/11/10(日) 21:48:16 

どうせダメだろと言われてるけど、大成功してる人って周りがダメだろうと言うことに挑戦した人だと思う 楽しみだけどドジャースはもう日本人行かなくていいって思う

465. 匿名 2024/11/10(日) 21:48:42 

>>316 ロッテファンもメジャー行くとは思ってただろうけど25歳になったオフに行くと思ってたでしょ 数十億の譲渡金置いて義理を果たして出ていくなら「まぁこうなるとは思ってたし」って荒れなかったでしょ

466. 匿名 2024/11/10(日) 21:49:43 

球団に恩返ししろと言うけどさ、じゃあメジャーに行きそうな選手育てるのがNPBのビジネスになっちゃわない?

467. 匿名 2024/11/10(日) 21:50:16 

>>1 色々言われてるけど、震災で死ぬことを身近で経験してしまった影響は大きいんじゃないかなって思う。震災経験してもこんな奴みたいに生きてない!って言う人もいるけど、それぞれの重さの感じ方も違うよねって思う。ちょっと強迫観念じゃないけど、たぶん受け入れられないことも多いのかなって。 上手くいってもいかなくても本人の納得のいくように生きられたらいいんじゃないかな… 球団側の気持ちもわかるけど、それをわかっていて一緒にやってきたと思うし本人のためにも手を離してあげることが1番だったんじゃないかな 見える部分が全てではないだろうけどね 1件の返信

468. 匿名 2024/11/10(日) 21:50:56 

佐々木朗希って甲子園の決勝も、監督が将来のために・・って言って投げさせなかった選手だっけ? 1件の返信

469. 匿名 2024/11/10(日) 21:53:12 

>>460 今年のナ・リーグの最多勝投手は 佐々木よりも体重軽いのだけど 1件の返信

470. 匿名 2024/11/10(日) 21:53:43 

>>468 佐々木朗希は甲子園に出てないよ 1件の返信

471. 匿名 2024/11/10(日) 21:55:55 

>>455 横だけどわかる。 徹底的に叩かないと気がすまないのかな   もうロッテが承諾した以上はここでギャーギャー言ったってしょうがないのに。 どうなるかなんてわかんないし、行くと決まったなら頑張ってねぐらいしか思わないわ

472. 匿名 2024/11/10(日) 21:56:04 

>>28 日ハムで良かったのに、ロッテがしゃしゃって

473. 匿名 2024/11/10(日) 21:56:14 

>>460 打者じゃないんだから20kgも増えたら怪我するわ 大谷も打者もやるなら今は太り過ぎだし

474. 匿名 2024/11/10(日) 21:58:06 

>>467 なんか生き急いでると言うか、切羽詰まったような感じだよね。 1件の返信

475. 匿名 2024/11/10(日) 21:58:43 

>>469 横だけど知らなかった!

476. 匿名 2024/11/10(日) 22:03:40 

>>462 ロッテファンの中には 本人よくわかってて上手にサボってたとか言う人がいて 色々な見方があるんだなぁと思ったわ

477. 匿名 2024/11/10(日) 22:03:42 

>>470 んじゃ県予選の決勝を回避させられたのかな 1件の返信

478. 匿名 2024/11/10(日) 22:10:40 

将来帰ってくるとしても有原式FAはしないでほしい 生き急いでる理由は理解できても不義理と迷惑かけていい理由にはなんないわ 1件の返信

479. 匿名 2024/11/10(日) 22:11:19 

>>461 代理人交渉も渋々認めてる程度だしね。スポーツ選手が直接契約更新の交渉するなんて異常だよ。

480. 匿名 2024/11/10(日) 22:14:03 

>>478 ロッテファンに蛇蝎の如く嫌われてるから ほかのチームに行く理由はあるっちゃーあるよねー

481. 匿名 2024/11/10(日) 22:14:15 

せめて佐々木はメッツに行かせて代わりに藤浪もらえよ

482. 匿名 2024/11/10(日) 22:14:31 

>>1 向こうで先発ローテーで4日、5日で投げられるか、どうなんでしょう? 私は応援します 1件の返信

483. 匿名 2024/11/10(日) 22:14:52 

日本の野球なんて踏み台やろ バカじゃね?メジャーに行って大金稼ぎたいやろw

484. 匿名 2024/11/10(日) 22:15:10 

>>460 肉体改造でマッチョ化した髙橋光成が今年どうなったか知らんのかい

485. 匿名 2024/11/10(日) 22:15:58 

>>474 日本の野球に魅力ないんだから若いうちに早く行ったほうがいい

486. 匿名 2024/11/10(日) 22:16:35 

入団の時もフワッとした感じで逃げられない為に佐々木に有利な契約したんだろうな 25歳まで待てば数十億を手に入れられたのに今出すと2億円程度だから悔しいだろうね

487. 匿名 2024/11/10(日) 22:29:40 

メジャーに行ってもチーム佐々木がしゃしゃるだろうね。 1件の返信

488. 匿名 2024/11/10(日) 22:31:56 

>>456 野球は保有権システムがヤバいのよ 選手が球団の出す条件に納得できなくてもサインするしかない 公平性が全くない

489. 匿名 2024/11/10(日) 22:34:22 

>>487 山本由伸みたいに怖そうな人たちをファミリーにするか 大谷さんみたいに周りを追い払ってくれる 一平さんみたいな通訳をつけるのがいいかも 1件の返信

490. 匿名 2024/11/10(日) 22:35:54 

球団に恩なんてないでしょ。 ロッテはロッテの都合で佐々木を指名して育成してただけ 価値がある選手だから目をかけていただけなのに恩だなんてのは押し付けがましすぎる。 1件の返信

491. 匿名 2024/11/10(日) 22:39:08 

選手が好きなところと自由に契約できるようにすればいいのにね 1軍で10年プレーするまでは最初に所属した球団としか契約できません。 契約の内容は球団が決めますって理不尽すぎるよ 1件の返信

492. 匿名 2024/11/10(日) 22:45:05 

佐々木朗希、とりあえず眉毛サロン行ってほしい。 1件の返信

493. 匿名 2024/11/10(日) 22:48:47 

>>452 ある程度球団に恩恵をもたらした選手が行きたいって言って球団もいいよって言っても メジャーからのオファーがなく挫折した選手も何人かいたよね

494. 匿名 2024/11/10(日) 22:49:23 

>>490 プロ野球チームは育成所じゃないんよ 1件の返信

495. 匿名 2024/11/10(日) 22:49:32 

>>489 一平はそういうんじゃなかったけどね

496. 匿名 2024/11/10(日) 22:49:39 

>>247 そうだよね。朗希選手って震災のこともあるし、今やりたいことは今やるって考えはあるのかもしれない。自分の人生なんだから他人に何を言われても自分の好きに生きたらいいと思うよ。 こんな感じで出て行くからには覚悟を決めて仮にうまく行かなくても簡単に諦めないでほしい。

497. 匿名 2024/11/10(日) 22:52:13 

ポスについては球団の考えもあるからまあ良いとして、何で今年のドラフト1位枠で即戦力投手行かなかったのか 今発表したってことはドラフト時点ではもう佐々木出ていくことは分かってたはずだよね FAや外国人で何とかするつもりなのかな

498. 匿名 2024/11/10(日) 22:53:16 

>>33 いやそこそこではないよ 先発ローテで1年投げたのは1998年と99年の2年だけだし どちらも防御率4点台だったし 普通に微妙な成績

499. 匿名 2024/11/10(日) 22:53:44 

大谷さんの件でアメリカで野球がそれほどメジャーなスポーツじゃないというのは分かったけど それでも日本より稼げるのってなんでなだろう? 7件の返信

500. 匿名 2024/11/10(日) 22:56:13 

>>494 選手をふるいにかけて、メジャーで使える選手を送り出す組織なの?


posted by ちぇき at 13:30| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする