2024年10月05日

日本ハムファイターズ応援トピ

情報元 : 日本ハムファイターズ応援トピガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5358491/


1. 匿名 2024/10/05(土) 17:08:00 

ついにCS進出!! まだまだまだまだ熱く応援しましょー!!! 5件の返信

2. 匿名 2024/10/05(土) 17:09:02 

羨ましいよ ドラファンより

3. 匿名 2024/10/05(土) 17:09:03 

清宮戦力外!? 5件の返信

4. 匿名 2024/10/05(土) 17:09:03 

野球って毎年ずーと変わらない相手と試合してるけど何が面白いのか誰か教えて 6件の返信

5. 匿名 2024/10/05(土) 17:10:38 

2位というのが信じられません 万年bクラスだったのに こうなったら下克上してソフトバンクを倒してほしいです 4件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/10/05(土) 17:10:54 

ライオンズとの最終戦後にライオンズファンがファイターズにエール送ってくれたけどそのライオンズがレイエスを本気で狙ってるらしい これだけは譲ったらあかん 1件の返信

7. 匿名 2024/10/05(土) 17:10:58 

>>4 大谷さんの活躍見て

8. 匿名 2024/10/05(土) 17:12:26 

>>3 なんでやねん

9. 匿名 2024/10/05(土) 17:12:31 

レイちゃん!

10. 匿名 2024/10/05(土) 17:13:54 

>>3 せいみや。な

11. 匿名 2024/10/05(土) 17:15:04 

清宮レイちゃんと清宮レイの共演が見たかった…まぁ日ハムと言えばやんちゃんだけど。

12. 匿名 2024/10/05(土) 17:15:35 

新庄は退団するの?

13. 匿名 2024/10/05(土) 17:16:29 

>>4 まぁいいじゃないの Jリーグみたいに昇降格かかって殺伐とした雰囲気になるより最後までのんびり見てられるのがいいとこ 熱気では勝てないけどね

14. 匿名 2024/10/05(土) 17:17:35 

>>6 西武がレイエス取れる訳無いじゃん アギラーと再契約の意向だし調査するのは無料だから 総資産一兆、純資産5000億程度しかないハムと西武はもうこれ以上は無理 5億位まで跳ね上がって便器と檻の争奪戦だよ 便器は守備がゴミ過ぎる豚をDHにしたいだろうし 3件の返信

15. 匿名 2024/10/05(土) 17:18:03 

それよりレイエス、西武が狙ってる報道あるけど 日ハムは阻止出来るかね?

16. 匿名 2024/10/05(土) 17:18:09 

出典:i.imgur.com 1件の返信

17. 匿名 2024/10/05(土) 17:18:12 

>>3 トレンドになっててびっくりした

18. 匿名 2024/10/05(土) 17:19:28 

>>4 打つ→走る→盗む→走る→ホームに帰る→みんなに叩かれるかハイタッチ と思ったら守る→走る取る投げる 下手するとヤジられる これを1人でやらないといけない 1件の返信

19. 匿名 2024/10/05(土) 17:20:26 

岩本がプロ野球ニュースで 迷わずにレイエス〜 と言うのがちょっとウザい。

20. 匿名 2024/10/05(土) 17:21:13 

>>4 筋書きのないドラマを毎日見ることができて楽しいよ。

21. 匿名 2024/10/05(土) 17:22:25 

SNSでのファンのコメントが最近酷くないですか? 負けたら犯人探し、叩きまくる。ファンが怖いです。 勝っても負けても楽しく見たいけど、ネットのハムファンって民度が低いんだなって正直がっかりしました。 2件の返信

22. 匿名 2024/10/05(土) 17:22:28 

新庄監督、3年目で結果残してすごいな! 就任直後は少し心配したけど、選手をバラエティ番組に出さないとかいろいろ考えてたし、負けた時に選手への誹謗中傷も文句あるなら私に言ってくれって、選手守ろうとしてたから。 信じて良かった、CSがんばってほしい!

23. 匿名 2024/10/05(土) 17:23:04 

スティーブンソンの直筆タオル 「ソソソ」ってめちゃめちゃかわいい

24. 匿名 2024/10/05(土) 17:23:06 

>>4 リーグ制のプロスポーツって皆毎年同じ相手と試合しているんだよ…

25. 匿名 2024/10/05(土) 17:24:35 

>>14 柳田がフルで守備に着けるわけないからずっと山川がDHな訳ない ソフトバンクは着くとこ無いから間に合ってる 2件の返信

26. 匿名 2024/10/05(土) 17:24:35 

>>3 通販しました 1件の返信

27. 匿名 2024/10/05(土) 17:27:00 

>>25 便さんは2位から戦力強奪出来たら自分の所で使わなくてもOKって所だから オスナだってデブって劣化したけどロッテから守護神強奪出来たからOKって考えだったし

28. 匿名 2024/10/05(土) 17:27:05 

>>18 守る方なんて場合によっては跳ぶからね。跳びながら投げる人もいるからね。あれはもう芸術よ。

29. 匿名 2024/10/05(土) 17:28:35 

ドラマならCS優勝して日本一かな そして新庄は監督を自ら退任 またさすらいの旅に出る

30. 匿名 2024/10/05(土) 17:29:25 

>>21 出典:i.imgur.com

31. 匿名 2024/10/05(土) 17:31:48 

>>1 レイエスだ! 子ども7人いるんだってね!

32. 匿名 2024/10/05(土) 17:33:37 

>>26 通販ってw

33. 匿名 2024/10/05(土) 17:33:42 

石井選手の顔とスタイルがめちゃくちゃ好きです。いつかお米も食べてみたいです。

34. 匿名 2024/10/05(土) 17:34:15 

>>4 毎年ドラフトで7-8人獲得して同じ数ぐらい引退や戦力外で出ていくし 選手の怪我や好調不調もあってチームのメンバーが結構流動的なんよね。 だから同じ様に見えて年ごとに変化が激しいんだよ。 日ハムも2年連続最下位だったのに今年は2位まであがってこれたし。 今までジャニやバンド、ゲームにアニメ、色んな推し活してきたけど野球が1番沼だったわ…

35. 匿名 2024/10/05(土) 17:36:34 

>>14 ここで品のないチーム呼びで語るのやめてくんないかな

36. 匿名 2024/10/05(土) 17:39:09 

>>1 初見ですがこの外国人選手は右打ちですね。なぜ分かるかは秘密です。画像だけで判断しました。 1件の返信

37. 匿名 2024/10/05(土) 17:40:31 

>>5 ソフトバンクさん 実は下克上にビビってるよね? 1件の返信

38. 匿名 2024/10/05(土) 17:41:06 

>>25 あと近藤もいるんだよ DHだけでも既にいっぱいだから でも最近レイエスにファースト守らせてしかもソツなくこなせてるから野手適性アピールになってて余計他チームに声かかりそうで嫌だー

39. 匿名 2024/10/05(土) 17:44:27 

>>21 ここのハムトピも殺伐としてるよ 他チームは和気あいあいとしてて1000近くまで伸びるのにね 1件の返信

40. 匿名 2024/10/05(土) 17:45:01 

>>5 頑張って 今年は監督嫌いだから日ハム応援する 新庄好きだし

41. 匿名 2024/10/05(土) 17:46:36 

>>5 同じ3年目の立浪監督と比べるけど新庄監督はキャンプに色んな方を臨時コーチを迎えた。色んな方法取り入れた結果だと思う。対して立浪監督は自分の考えを押し付けたから結果は出なかったからね。

42. 匿名 2024/10/05(土) 17:47:40 

今日の楽天戦頑張れ! 加藤頼むぞー!!!

43. 匿名 2024/10/05(土) 17:49:35 

>>5 バンクさんは近ちゃんが離脱したとて着実に点を取っていたから、ファイターズが何点取ろうとゲームセットまで油断できない。ファイターズ頑張ってほしい。

44. 匿名 2024/10/05(土) 17:50:16 

奈良間、なまら最高友貴哉!

45. 匿名 2024/10/05(土) 17:51:30 

レイちゃんが日ハムに残留してくれますように🙏

46. 匿名 2024/10/05(土) 17:51:52 

じぇーがファームでレベチなのに上がってこないね 2件の返信

47. 匿名 2024/10/05(土) 17:52:09 

>>36 ヘルメットでしょ? 1件の返信

48. 匿名 2024/10/05(土) 17:52:46 

>>39 選手をかっこいいとコメントしただけで 婆さんとか気持ち悪いって意地悪なお局様みたいなレス付いてほんと怖かったよ 平和に応援できないのかなぁ

49. 匿名 2024/10/05(土) 17:53:12 

>>3 せいみやこたろう

50. 匿名 2024/10/05(土) 17:53:30 

>>46 Jを応援してるんだけどなー 来年こそは上で活躍するはず

51. 匿名 2024/10/05(土) 17:54:45 

>>1 ドヤ顔のレイちゃん😆 1件の返信

52. 匿名 2024/10/05(土) 17:54:45 

>>37 下剋上と言えばロッテ

53. 匿名 2024/10/05(土) 17:58:06 

>>47 はい。そうです。

54. 匿名 2024/10/05(土) 17:58:08 

>>46 上げても一軍でそんな打てなくて戻されてしまうね せめて守備がもう少し出来ればね

55. 匿名 2024/10/05(土) 17:58:34 

玉ちゃんが戦力外になりませんように、なむなむ🙏

56. 匿名 2024/10/05(土) 17:59:40 

>>1 顎ガード凄くない?こんなの初めてみたわ。

57. 匿名 2024/10/05(土) 18:01:42 

郡ちゃんが頑張り過ぎてて心配してます どこでも使われてかわいそう 頑張って、頑張ってるね! 野球人生、最後まで応援するよ! 年俸上げてーーー!!! 2件の返信

58. 匿名 2024/10/05(土) 18:06:11 

杉谷は日ハムのコーチで戻ってきて欲しい

59. 匿名 2024/10/05(土) 18:09:10 

慶大→中日→日本ハムと郡司裕也を応援! 捕手だけじゃなくファースト セカンド サードといろんな可能性を広げてくれる新庄監督に感謝してます! トピ主さん新トピ立ててくれて ありがとうございます🩵 CS楽しみです!

60. 匿名 2024/10/05(土) 18:22:17 

>>57 サードもファーストもキャッチャーもできて、かっこいいよね。郡司くん素敵すぎる。

61. 匿名 2024/10/05(土) 18:24:34 

>>16 おいおいここは松崎しげるトピじゃないぞ

62. 匿名 2024/10/05(土) 18:31:17 

他球団ファンだけど日ハムの飛躍すごい👏 頑張って😍 アリエルかっこいい😍

63. 匿名 2024/10/05(土) 18:33:21 

>>51 試合開始直前の選手が名前呼ばれて出てくる時のレイエスの顔が好き DHだとベンチ前で大体腕組みしてるんだけど、たまにバナナ食べてたり笑 2件の返信

64. 匿名 2024/10/05(土) 18:37:52 

とにかく堀投手が好きなので、この時期とても気になる。

65. 匿名 2024/10/05(土) 18:44:38 

>>1 レイエス「おい清宮!次はお前が打つ番だ!」 清宮「大谷さんのマネだと思うけど俺ベンチやし。」

66. 匿名 2024/10/05(土) 18:45:36 

教授のヒーローインタビューが好きすぎる さいこう友貴哉のノーアウト満塁からのガッツポーズがツボ笑 2件の返信

67. 匿名 2024/10/05(土) 18:54:27 

>>66 さいこうゆきやのあれは何回見ても声出して笑っちゃう 元気出したい時とかに見てる

68. 匿名 2024/10/05(土) 18:54:33 

>>63 そういえば手袋やフットガードとか バナナ色だよね🍌

69. 匿名 2024/10/05(土) 19:06:00 

>>63 バナナ、みんなにも分けてたね🍌

70. 匿名 2024/10/05(土) 19:06:39 

>>66 ベンチの『お前だよ!』ってツッコミが面白すぎた

71. 匿名 2024/10/05(土) 19:06:53 

>>14 ホークス好きじゃないけど便器だの豚呼ばわりする人も品がないから嫌い 豚呼ばわりは普通に誹謗中傷だからやめろよな

72. 匿名 2024/10/05(土) 19:17:09 

>>57 郡司くん好き。できたらキャッチャーもやってほしい。キャッチャーやる時嬉しそうに見えるから。

73. 匿名 2024/10/05(土) 19:19:11 

次女「ハリセンボンじゃねぇーよ」

74. 匿名 2024/10/05(土) 19:43:05 

郡司の良さが全くわからない😖


posted by ちぇき at 19:50| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【プロ野球】歴史的失速の広島に怒号飛ぶ 4連敗でついに借金生活 月間18敗は31年ぶり悪夢 客席は空席目立つ

情報元 : 【プロ野球】歴史的失速の広島に怒号飛ぶ 4連敗でついに借金生活 月間18敗は31年ぶり悪夢 客席は空席目立つガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5345998/


1. 匿名 2024/09/26(木) 21:54:58 

大谷翔平50号ボールがカオス状態に…「僕は奪われた」と所有権主張の少年が訴訟=米報道 | 東スポWEB

大谷翔平 50号本塁打ボールが米で競売へ 史上初の「50―50」達成球 FOX局電子版によると、球団が30万ドル(約4320万円)を交換条件に提示したが合意に至らず、争奪戦でボールを捕った男性は保管する意思を示して帰宅したという。

3件の返信

2. 匿名 2024/09/26(木) 21:55:38 

やっぱアメリカすげーな 2件の返信

3. 匿名 2024/09/26(木) 21:55:45 

じゃあ私も奪われた 1件の返信

4. 匿名 2024/09/26(木) 21:55:57 

さすがアメリカ(笑)

5. 匿名 2024/09/26(木) 21:56:03 

これぞ訴訟大国 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/09/26(木) 21:56:19 

金が絡むといろいろ霞むわ

7. 匿名 2024/09/26(木) 21:56:20 

おめでとう

9. 匿名 2024/09/26(木) 21:56:50 

オーディションに出して6億円はするみたいね 5件の返信

10. 匿名 2024/09/26(木) 21:57:07 

こんな訴訟起こしたらホームランボールは全部回収とかになりかねないのに。 5件の返信

11. 匿名 2024/09/26(木) 21:57:56 

みっともない

12. 匿名 2024/09/26(木) 21:58:02 

私も奪われた テレパシーで取ってたのに 5件の返信

13. 匿名 2024/09/26(木) 21:58:02 

このシーン餌を与えられた鯉ぐらい群がってきてたもんなw

14. 匿名 2024/09/26(木) 21:58:05 

すごい記録だからこそなのは分かるけど、とんでもないことになってきたね

15. 匿名 2024/09/26(木) 21:58:28 

>>9 オーディションw

16. 匿名 2024/09/26(木) 21:58:55 

>>10 アメリカの裁判でホームランボールの所有権は受け取った観客にあるという判決が出ている チケット代にホームランボールの料金が含まれているという判断

17. 匿名 2024/09/26(木) 21:58:59 

すごい記録なのに騒ぎ起こさないでくれよ~ 1件の返信

18. 匿名 2024/09/26(木) 21:59:58 

取り返す?のは諦めていっちょ噛み作戦に切り替えたんだな!

19. 匿名 2024/09/26(木) 22:00:13 

>>8 お前は童貞ジジイだろw 1件の返信

20. 匿名 2024/09/26(木) 22:00:22 

少年て18歳か小学生が両親と一緒に訴訟起こしたのかと思った

21. 匿名 2024/09/26(木) 22:00:29 

アメリカって野球人気あったの? 6件の返信

22. 匿名 2024/09/26(木) 22:00:34 

>>17 全然騒ぎになっていないよ このホームランでもアメリカのトレンドでは無反応だったわ 3件の返信

23. 匿名 2024/09/26(木) 22:00:47 

>>9 あオークションごめん

24. 匿名 2024/09/26(木) 22:00:51 

>>10 無理矢理奪った奴か得するのは嫌だ

25. 匿名 2024/09/26(木) 22:01:09 

50-50の記念カード24時間限定で65万枚販売13億円 この中にいろんなレアな仕様のカードがあるそれで手を打とう

26. 匿名 2024/09/26(木) 22:01:48 

翔ゲイがイラスト付きでわかる! アメリカの掲示板redditに投稿された怪文書。「丸太小屋」とも。 注意 このコピペ及び動画は卑猥な内容が含まれる上に、大谷翔平のファンの中には不快に思う人もいますので、使用の際にはTPOをわきまえましょう。 私は概要を説明しま...

27. 匿名 2024/09/26(木) 22:01:49 

>>8 大谷はそんなもん欲しくないでしょ

28. 匿名 2024/09/26(木) 22:02:11 

>>19 振り切り過ぎww

29. 匿名 2024/09/26(木) 22:03:17 

>>2 アメリカらしいや

30. 匿名 2024/09/26(木) 22:03:35 

今回は動画は無いのかな? 前にキャッチした子供からボールを取り上げた大人がいて、 取り上げた所がバッチリ動画に映ってた 2件の返信

31. 匿名 2024/09/26(木) 22:03:37 

>>22 それな。 実際、野球はそれほど人気も知名度もないんだよな。 大谷って誰?って感じw 3件の返信

32. 匿名 2024/09/26(木) 22:03:45 

ホームランボールはチームの所有とし、持ってくれば選手のサイン入りボールにすればいい もしフリマアプリに出した場合はそのアプリメーカーを提訴出来る様にすればいい それか返却が無い場合は客を球場から出られない様にして個人の持ち物検査!

33. 匿名 2024/09/26(木) 22:03:59 

>>3 心を?

34. 匿名 2024/09/26(木) 22:04:34 

60号とか凄い値段になるんじゃ?? 1件の返信

35. 匿名 2024/09/26(木) 22:05:46 

日本の富裕層が絶対に落札するだろうね 1件の返信

36. 匿名 2024/09/26(木) 22:05:59 

面倒くせえなぁ!

37. 匿名 2024/09/26(木) 22:06:46 

このボールは緊急だから球団側が大金を出して引き取る予定だったけど、大切に保管するってことで持ち帰ってるよ。だからそもそもこいつがオークションに出したことをドジャースが訴えたら1発負け 1件の返信

38. 匿名 2024/09/26(木) 22:07:01 

>>10 こんなので外野が揉めるなら大谷に返せばって感じ 2件の返信

39. 匿名 2024/09/26(木) 22:07:09 

6億円の価値はあるもんね

40. 匿名 2024/09/26(木) 22:08:01 

>>1 みんな金目当てのくせに偉そうに主張するな

41. 匿名 2024/09/26(木) 22:08:11 

>>12 それ訴えた方が良いよ。

42. 匿名 2024/09/26(木) 22:08:56 

ほんとアメリカって感じだね

43. 匿名 2024/09/26(木) 22:09:10 

>>21 アメリカで野球全然人気ないの人来ないね笑

44. 匿名 2024/09/26(木) 22:09:39 

どうやって証明するの? 1件の返信

45. 匿名 2024/09/26(木) 22:09:53 

ゲットした男性が有利そうだけどね

46. 匿名 2024/09/26(木) 22:11:08 

数億円で売れるだろうから二人で分け合えばいいよ

47. 匿名 2024/09/26(木) 22:11:28 

>>12 テレキネシスとかじゃなくて?

48. 匿名 2024/09/26(木) 22:12:55 

こんなの認められたら今後ボールを取りそこねた人の訴訟合戦になっちゃわない? 1件の返信

49. 匿名 2024/09/26(木) 22:12:58 

>>1 なんかみっともない人ばっかりってかんじ

50. 匿名 2024/09/26(木) 22:13:58 

動画とか証拠がないなら無理じゃね? 1件の返信

51. 匿名 2024/09/26(木) 22:13:58 

>>37 レス乞食なのか マジモンの🐎🦌なのか分かりにくいですね

52. 匿名 2024/09/26(木) 22:14:35 

>>38 球団が大谷の記念のボールだから、取った人に日本円で5000万円くらいで引取らせてくれって言ったら、断られてオークションにかけられたのよ。 1件の返信

53. 匿名 2024/09/26(木) 22:14:49 

いままで同様の訴訟無かったのかな?

54. 匿名 2024/09/26(木) 22:15:43 

>>10 それは日本的な考え方だね。 アメリカでは知ったこっちゃないって感じ。

55. 匿名 2024/09/26(木) 22:16:35 

金に目が眩んだのは誰か。

56. 匿名 2024/09/26(木) 22:17:44 

4件の返信

57. 匿名 2024/09/26(木) 22:17:52 

>>50 動画はあるよ 少年は片手だったから両手でもぎ取った人に勝てなかった

58. 匿名 2024/09/26(木) 22:18:38 

>>56 こんな人間にはなりたくない 子供から力ずくでボール奪ってはしゃぐクズ

59. 匿名 2024/09/26(木) 22:18:49 

僕のボールに違和感

60. 匿名 2024/09/26(木) 22:18:53 

>>21 野球人気てより1000億が有名にしたみたいアメリカはお金がその人の価値みたいで本当に大谷さん知名度上がったとアメリカ人が動画あげてた。

61. 匿名 2024/09/26(木) 22:19:09 

>>30 動画あるけど手元が見えないのよ 一旦、地面に落ちてるから

62. 匿名 2024/09/26(木) 22:20:03 

左ボールゲットした人右18歳 動画が残ってるなら裁判になるかな…18歳が取ったボールを手ごと股間に挟んで強奪すてるようにみえた 4件の返信

63. 匿名 2024/09/26(木) 22:20:49 

>>48 昔も半々になった事あるよ この子は凄い悔しそうだったし、高校生を信じる 1件の返信

64. 匿名 2024/09/26(木) 22:21:35 

両手両足で取りにこられたら無理かな

65. 匿名 2024/09/26(木) 22:22:10 

日本でも少年から奪ったおばさんやおじさんが居たよね 1件の返信

66. 匿名 2024/09/26(木) 22:22:15 

まあ証拠があるかどうかだね

67. 匿名 2024/09/26(木) 22:22:57 

>>44 目撃者探しとか?

68. 匿名 2024/09/26(木) 22:24:04 

>>63 高校生のものになったら数千万、サインとかで大谷さんに返してくれそうだよね 1件の返信

69. 匿名 2024/09/26(木) 22:24:25 

>>56 今回も手元見えないけどこの構図って事なんだよね? これって窃盗になる? パワー強い物勝ち?

70. 匿名 2024/09/26(木) 22:25:20 

>>68 認められても半々だったら返ってこないね

71. 匿名 2024/09/26(木) 22:25:35 

>>30 あるけど途中からしか分からない この子が片手で掴んでて、両手で掴んだ大人が引っ張り奪ったという主張なのかなぁ 引っ張りあって取られた後、凄いこの子が怒ってたんだよなぁ

72. 匿名 2024/09/26(木) 22:26:24 

>>1 酷く揉めると今後ホームランボール貰えなくなりそう

73. 匿名 2024/09/26(木) 22:26:46 

>>62 そう主張してるよね高校生は 腕を股で挟まれてるから、肝心の手が見えないのよ 別の映像出てきたら良いけど

74. 匿名 2024/09/26(木) 22:28:06 

>>31 それはメジャーリーグという映画が向こうでもヒットしてることから考えて流石に言い過ぎ 言い過ぎで逆に焦ってる感が出てるよ スポーツごときに何を焦ってるのやらという感じだけど(笑) 1件の返信

75. 匿名 2024/09/26(木) 22:29:15 

>>62 かなり引っ張りあってたから高校生は片手でもしっかりと握れてたんだろうなとは思った

76. 匿名 2024/09/26(木) 22:31:05 

>>35 前沢さんに期待

77. 匿名 2024/09/26(木) 22:34:10 

夢あるな。 宝くじ買うより毎回球場行ってホームランボールゲットする方が一攫千金狙えそう

78. 匿名 2024/09/26(木) 22:34:42 

確かにボールを取られてショックな顔してるようにも見えるよね。 これどうなるか気になる。 ただ私ならボール取りに行かない。 芸能人がなげたキャンディすら奪いにくる目の血走った人いるし。 トラブル避けるなら近寄らないのが1番。

79. 匿名 2024/09/26(木) 22:35:03 

>>10 私アメリカに住んでたけど、たぶんそうはならないと思うよ 日本ならそうだけど アメリカは権利を主張して交渉するのが成熟の証という文化だから、訴訟はカジュアルにやる おとなしくしてたらひたすら取られるだけ 馬鹿だと思われて終わり 1件の返信

80. 匿名 2024/09/26(木) 22:36:52 

>>62 こういうやり方されたら、盗られるよね。

81. 匿名 2024/09/26(木) 22:38:03 

>>65 上のほうに貼られてるやつかな

82. 匿名 2024/09/26(木) 22:39:22 

>>31 それ最近日本人で何故かいう人いるけど例えば日本で活躍してる海外のサッカー選手知らない人って沢山いて当たり前だよねって話 どのスポーツもそのスポーツを知ってる人しか知らない選手は沢山いるよ アメリカの野球好きに聞いたら大谷は有名でしょ 3件の返信

83. 匿名 2024/09/26(木) 22:42:45 

>>82 残念ながら野球選手の中でもジャッジとアクーニャの方が知名度も人気度も高い

84. 匿名 2024/09/26(木) 22:43:29 

>>82 構ってちゃん荒らしにレスしないほうがいいよ、時間の無駄

85. 匿名 2024/09/26(木) 22:44:15 

>>74 アメリカ人ユーチューバが答えていたけどアメリカで野球は日本でいう相撲の立ち位置だってさ おっさんが見るもので若い子からはダサいんだと 学園もののドラマでも野球はバカにされているらしい 2件の返信

86. 匿名 2024/09/26(木) 22:45:00 

>>82 いやアメフトやバスケのトップスターと比べて野球のトップスターは明らかに知名度が低い 1件の返信

87. 匿名 2024/09/26(木) 22:45:13 

>>62 ボールに高校生の左手の指紋がガッチリ残ってたら状況証拠にはなると思うが

88. 匿名 2024/09/26(木) 22:45:29 

>>2 なんでも訴訟

89. 匿名 2024/09/26(木) 22:45:48 

トムブレイディやレブロンの認知度は8、9割なのにジャッジや大谷は6割以下 1件の返信

90. 匿名 2024/09/26(木) 22:50:52 

この黒い服と赤い服の人? 1件の返信

91. 匿名 2024/09/26(木) 22:53:27 

>>79 日本人の大人になってこらえる、そうすれば周りが評価してくれる、みたいな精神論って日本人同士でも低レベルな人に囲まれたら利用されて馬鹿にされるだけだもんね 2件の返信

92. 匿名 2024/09/26(木) 22:55:00 

あの試合を見れたのが羨ましいよ

93. 匿名 2024/09/26(木) 22:56:15 

>>5 スヌーピーの漫画でも、チャーリーブラウンとかルーシーが訴えようと思うんだ、とか、訴えてやる!って言ってるもんね。

94. 匿名 2024/09/26(木) 22:56:32 

>>90 携帯の画面の笑顔に釘付け

95. 匿名 2024/09/26(木) 22:59:20 

>>91 正直者であることを美徳としながらも、正直者がバカを見る社会。結局、人を騙したり踏み台にしたり利用したりする人間が成功している。 1件の返信

96. 匿名 2024/09/26(木) 22:59:31 

>>91 そうなんだよね 結局損する人っていつも決まってて… 私も元々は私が我慢したらいいやって思ってたタイプだったけど、アメリカではそれは全く評価されないし、普通に損しまくったから変わらざるをえなかったよね アメリカが偉いのは声をあげる人を馬鹿にしないのと、意見が違ったら堂々と喧嘩するとこだよね笑 1件の返信

97. 匿名 2024/09/26(木) 22:59:42 

>>86 アメフトやバスケのトップと比べたらそりゃそうなる ついでに、アメリカでは「バスケはスポーツとしての人気はアメフトに遠く及ばないのにメディア露出がアメフト並みで、ゴリ押しされてる」という批判も結構ある 1件の返信

98. 匿名 2024/09/26(木) 23:01:11 

>>56 オバサンさぁ…サイテーだな。

99. 匿名 2024/09/26(木) 23:03:32 

アメリカ恐すぎる スポーツ観戦が全然爽やかじゃないんだね ホームランボールが金に見えるのか

100. 匿名 2024/09/26(木) 23:04:33 

>>95 結局、黙って耐えるとか分かる人に分かってもらえるとかなんて理屈こねても、マヌケなやつってバカにされるだけ。

101. 匿名 2024/09/26(木) 23:05:14 

>>85 「相撲をダシにして、野球叩き」はもういい加減にして! ネット上ではサッカーファンが20年以上ずっと同じ手段を使い続けてる サッカーファンかは不明だけど、ガルちゃんでも、相撲をダシに野球叩きをする人が多い 野球に対して以上に、相撲に対してあまりに失礼すぎり 相撲トピでも、みんな激怒してたからね

102. 匿名 2024/09/26(木) 23:09:38 

>>52 やっす 5000なら売らないよ せめて3億ぐらいじゃないと 2件の返信

103. 匿名 2024/09/26(木) 23:11:09 

>>21 地区によりそう

104. 匿名 2024/09/26(木) 23:13:52 

>>85 あなたのような野球アンチとくにサッカーファンは、野球以外のスポーツも侮辱するから大嫌い。相撲とか駅伝とかもコケにしてることに気づいているんだか気づいていないんだか MLB人気復活の鍵は“大谷” サッカー人気に押されるアメリカ 「若い世代の野球人気が落ちていることに驚きはない」★2  スレ 0026名無しさん@恐縮です 2023/12/30(土) 22:52:14.40ID:Vq5QW2KJ0 日本に来てるアメリカ人YouTuberも野球はまじで全然人気ない サッカーの方がよっぽど人気あるし野球はダサい扱いって言ってるくらいだからな アメフトバスケは人気あるらしいけど野球は人気ないってさ 0123名無しさん@恐縮です 2023/12/31(日) 08:04:19.04ID:AcwD7U8S0 >89 本当に驚くほどに類似性あるよな 日米の野球と相撲  年寄りしか見ない 若者がやりたがらない 無駄に時間が長い 国内限定 パワハラ 価値観が古い ユニフォームダサい 相撲はまわし 外人が無双して白けてる 盛り上がらない 0110名無しさん@恐縮です 2023/12/31(日) 07:32:59.53ID:5XY/fiyI0 日本人は駅伝とか野球とか ダラダラ観るの好きだからな テレビ視聴時間が長いんだよ 一日中観てるだろ どんどん国民がアホになるようになってるんだよ

105. 匿名 2024/09/26(木) 23:22:39 

55-55を達成して50-50の価値を下げる

106. 匿名 2024/09/26(木) 23:24:03 

>>9 まさかアーティストの才能まであったら…

107. 匿名 2024/09/26(木) 23:25:59 

>>102 そこは球団次第だね

108. 匿名 2024/09/26(木) 23:26:55 

>>38 返す物じゃない ボールの所有権は、取った人にある。 打った大谷でも権利はない。 1件の返信

109. 匿名 2024/09/26(木) 23:34:52 

>>108 横だけどそうだよね、大谷選手はいらないから打ったんだろうし…

110. 匿名 2024/09/26(木) 23:41:55 

もう飽きたよ! スポーツ興味無いからわからないけど? 興味無いよ! わかってテレビ業界!

111. 匿名 2024/09/26(木) 23:48:58 

>>96 そうそう どんなにくだらない訴訟だってその人の権利と思って見守ってる それが当然の権利って集団で認知できてる、本当の意味での成熟した大人な社会なのかも 日本人の一部の人間の間でしか通用しない精神論を振りかざすのではなく、法治国家で衆人環視の元法を振りかざす 曖昧じゃなくて誰しもが分かりやすい明確さがあるのは後者かな 2件の返信

112. 匿名 2024/09/27(金) 00:04:49 

>>12 私もよ!

113. 匿名 2024/09/27(金) 00:18:59 

結局金でしょ金 Money

114. 匿名 2024/09/27(金) 00:19:39 

>>89 アメリカで8割、9割が凄すぎるだけで、6割も十分凄いよ アメリカで知名度6割の選手ってメジャースポーツのトップ選手揃いだし

115. 匿名 2024/09/27(金) 00:20:33 

>>111 そして自己責任でも人のせい社会のせいにして大金をゲットするわけですね わかります♪ 1件の返信

116. 匿名 2024/09/27(金) 00:21:35 

>>111 はいはい、アメリカ万歳!

117. 匿名 2024/09/27(金) 00:22:15 

>>21 こういう事言う人現地にも球場に行った事ないんだろうな NBAの人気が高いのは事実でもエンゼルスもドジャースタジアムも行ったけど特にドジャースは人気も高い球団だから活気が凄いよ。 LAの街歩いててアメリカ人が大谷のユニフォーム着て歩いてたりもした 1件の返信

118. 匿名 2024/09/27(金) 00:34:03 

>>34 そりゃそうだ

119. 匿名 2024/09/27(金) 00:37:26 

>>21 アメリカの人気スポーツ順位は、アメフト、野球、バスケがTOP3。アメフトが飛び抜けているけど、野球は2位で人気スポーツと言える。 ちなみに全世界を対象にしたら、野球人気は低い。 「世界で人気ない」と「アメリカで人気ない」を勘違いしている人いるんじゃないかな

120. 匿名 2024/09/27(金) 00:57:03 

ちゃんと動画を見てからコメしましょうね。高校生が握ったボールを体ごとタックルして奪い取った男がオークションに出したんですよ。そりゃ訴えて当たり前。周りの観客も高校生のものだってみんなが指摘してる映像もたっくさんあります。例のヤクルトの試合だったっけ?あれで子供から横取りしたのは叩いたのになんで今回は訴訟が悪いって流れになってるのかがさっぱり分からない。 1件の返信

121. 匿名 2024/09/27(金) 01:17:13 

>>120 少年がちゃんと握ってるシーンがハッキリ映ってないじゃん 椅子の下?で揉み合ってるのはハッキリわかるけど。

122. 匿名 2024/09/27(金) 01:40:00 

>>102 私なら「無償で良いです。良い思い出をもらったので。」って言って全米を泣かせたい。 もちろん大谷のサインはもらう。 1件の返信

123. 匿名 2024/09/27(金) 05:36:14 

>>117 MLBでは? NBAはバスケだよね 1件の返信

124. 匿名 2024/09/27(金) 06:27:42 

>>123 よこ この人はNBA(バスケ)が人気あるのは確かだけどMLBも人気あるよって言いたいから例を出したんでしょ 特にLAはNBAのレイカーズの本拠地で人気あるけどドジャースだって負けないくらい人気ある ここでも「アメリカではアメフトが一番人気」なんて受け売りで言ってる人がいるけどLAではNFLのラムズよりドジャースの方が人気あるんだよ ラムズがスーパーボウル制した時よりドジャースのワールドシリーズ制覇の時の方がテレビ視聴率高いしパレードの時の観客数も多かったんだから 同じ事は東海岸のNYにも言えて、MLBのヤンキースはNFLのジェッツよりずっと人気がある 知らないで「アメリカではさ~野球人気ないんだよね~」なんて言ってる人は恥かく

125. 匿名 2024/09/27(金) 06:31:43 

獲得した男性がボールを手にして喜んでいるそばで、この高校生の子が、は?納得いかない!みたいなリアクションしてるのを偶然映像で観て、まさかこんなことになっているとはびっくりです!

126. 匿名 2024/09/27(金) 06:42:01 

ここで「やっぱアメリカすげーな」って言ってる人の根底には「訴訟までする事はねえだろ」という思いがあるんだろうけど違うんだってば まずこれには前例がある サンフランシスコジャイアンツにいたバリー・ボンズというスーパースターの72号の新記録ホームランボールの所有者に対して「自分との揉み合いで取られたんだ」と訴訟を起こして「2人で共同所有者としなさい」という判決が下りた判例があるんだよ あまりに高額が予想されるボールだと、もう裁判起こすしかないわけ ましてや今回のボールは2022年のジャッジの62号ホームランボールの2億5千万円を上回る可能性がある大谷の50‐50のボールなんだから もっとも今回訴訟を起こした子もマーリンズのユニフォーム着てたから大谷翔平のファンじゃないのは確か ドジャースのファンなら球団からの売却要請に応じて大谷のサインもゲットするんだろうけど

127. 匿名 2024/09/27(金) 07:04:32 

>>21 MLBはJリーグのような地元密着型の人気 地元でのケーブルテレビでは毎試合放送されているし、地元紙でもそのチームのニュースが多いけど、他の地域ではほとんど報道されないし、全国区のニュースではNFLとNBAの方が圧倒的に多い ただしJリーグと違うのはMLBは大都市中心の人気 ロサンゼルスはドジャース(MLB)とレイカーズ(NBA)の二強だし、シカゴでもカブス(MLB)はベアーズ(NFL)に僅差の2位、全国区人気のブルズ(NBA)と比較しても地元人気では大きく上回っているし、ニューヨークではヤンキース(MLB)がダントツ1位 逆に言うとMLBチームで地元でもそんなに人気がないのはマーリンズとエンゼルスぐらいだったはず 2021年のロサンゼルス郡(人口1,000万人)のもっとも好きなスポーツチーム調査だと ドジャース36%、レイカーズ(NBA)35%、クリッパーズ(NBA)7%、キングス(NHL)6%、エンゼルス(MLB)6%、ギャラクシー(MLS)の順でNFLのラムズとチャージャーズは5%にも満たなかった 「50-50」が達成された時のアメリカ合衆国本土における大谷翔平関連のGoogle検索の40%がカリフォルニア州内だった(カリフォルニア州の人口の割合はアメリカ本土の11%) じゃないとあれほどの年俸を払えるわけがない NFLは全国放送しかないし、NBAもローカルより全国放送の方が圧倒的に放映権料が多いけど MLBは全国放送の放映権料が19億円だけど、ローカルの放映権料が23億円

128. 匿名 2024/09/27(金) 07:10:27 

>>12 私は霊体を飛ばしてたけど、霊だからキャッチ出来なかった。 視える人が視れば、私が一番最初にボールを捕球しようとしたのは分かるはずよ。

129. 匿名 2024/09/27(金) 07:26:44 

You've been blocked by network security.To continue, log in to your Reddit account or use your developer tokenIf you think you've been blocked by mistake, file a ticket below and we'll look into it.Log in File a ticket

ドジャースと7億ドルの北米史上最大の大型契約を交わした時もアメリカのSNSでは「50-50」の時の2倍以上のすごい盛り上がりだった アメリカであれに匹敵する話題になった日本人はここ5年では安倍晋三(銃撃)と鳥山明(訃報)ぐらいだよ エミー賞を受賞した真田広之もXでトレンド10位にも入らなかった

130. 匿名 2024/09/27(金) 07:48:34 

あの少年、ベストポジションにいたのにガツガツしてなくて、あれぇ?みたいな感じでオッサンたちが次々ダイブして必死こいてたわ アメリカ的にはオッサンの勝ち

131. 匿名 2024/09/27(金) 07:49:43 

>>22 普通にアメリカでトップニュースになってますよ 妬み乙

132. 匿名 2024/09/27(金) 08:11:46 

裁判するぞ そうしょう【訴訟】 (そうしたい)

133. 匿名 2024/09/27(金) 08:16:16 

Shohei Ohtani is the 10th most popular contemporary baseball player and the 64th most popular contemporary sports personality. Explore the latest YouGov polling, survey results and articles about Shohei Ohtani.

Son Heung-Min . Explore the latest YouGov polling, survey results and articles about Son Heung-Min.

サッカー人気の高いイギリスでもワールドカップはみんな見るけど プレミアリーグを日常的にチェックしてる人はそこまで多くない イギリスで誰もが知ってる外国人サッカー選手なんて クリロナとメッシぐらいなもんだよ イギリスでの認知度 クリロナ95%、メッシ86%、ネイマール59%、ハーランド57%、エムバペ54%、イニエスタ47%、ソン・フンミン46%なんだから

134. 匿名 2024/09/27(金) 08:22:00 

野球界のスーパースターだよ

135. 匿名 2024/09/27(金) 08:28:23 

>>115 通俗道徳ってやっぱり怖いなぁ

136. 匿名 2024/09/27(金) 10:48:16 

どこかのテレビ局や誰か他の客の映像に映ってるんだろうな。 日本だったら球場に来るのは主にコアなプロ野球ファンだから、 文化の違いもあって、まわりがとった人に返せと騒ぐだろうけど、 暴動略奪をはじめとして、アメリカはほんと自由を大切にする国だな、とつくづく。

137. 匿名 2024/09/27(金) 10:50:44 

>>9 手数料と税金払っても死ぬまで安泰だ 広島県、61歳

138. 匿名 2024/09/27(金) 10:54:06 

>>122 6億と聞いたら気が変わるだろ? ドジャーズ球団も30万ドルでどうですか と言ったくらいだから。 おっちゃんだったら、大谷のサインよりも30万ドル。 あるいは、批判を覚悟でオークション。

139. 匿名 2024/09/27(金) 11:20:10 

>>9 6億だもんな そら、強奪戦になるはずだわ そら、訴訟になるはずだわ

140. 匿名 2024/09/27(金) 17:40:03 

>>12 え?

141. 匿名 2024/09/28(土) 11:13:17 

>>56 周りの大人の呆れた顔と子供達の悲しい表情が…

142. 匿名 2024/10/02(水) 11:30:05 

なんか奪われたと主張してる人 増えたよ 大谷さんに戻るといいですね

143. 匿名 2024/10/03(木) 06:24:32 

>>97 バスケは黒人が多いから、他の人種は興味が薄そうと想像するけど 女子バスケは白人や他人種もいるみたい。今アメリカで大学女子バスケが大人気らしい。

144. 匿名 2024/10/03(木) 06:26:39 

ホームランボールはオークション禁止とか、0円の規則でも作ったら


posted by ちぇき at 18:50| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【プロ野球】クライマックスシリーズ、賛成?反対?

情報元 : 【プロ野球】クライマックスシリーズ、賛成?反対?ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5355399/


1. 匿名 2024/10/03(木) 15:42:56 

間もなくプロ野球のクライマックスシリーズが始まりますが、みなさんはこのプレーオフ、賛成ですか?反対ですか? 私はレギュラーシーズンの最後まで試合を楽しめるので賛成です。 13件の返信

2. 匿名 2024/10/03(木) 15:43:19 

まさかの横浜CS進出wwwwwwwww 7件の返信

3. 匿名 2024/10/03(木) 15:43:55 

広島の大失速。。。 5件の返信

4. 匿名 2024/10/03(木) 15:44:10 

晩年Bクラスだったカープが初めてCS進出した時は優勝したんかってくらい盛り上がったしワクワクしたなぁ 1件の返信

5. 匿名 2024/10/03(木) 15:44:30 

優勝した球団はアドバンテージ3勝くらいあげてもいい 7件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/10/03(木) 15:44:52 

賛成だし下克上とかあって面白い

7. 匿名 2024/10/03(木) 15:44:56 

賛成。その方が盛り上がる

8. 匿名 2024/10/03(木) 15:44:58 

やってもいいけど、ペナントレース1位チームのアドバンテージをもう少し大きくした方が良いような気がする 1件の返信

9. 匿名 2024/10/03(木) 15:45:06 

CSないと消化試合だらけになるよ 3件の返信

10. 匿名 2024/10/03(木) 15:45:12 

33-4 4件の返信

11. 匿名 2024/10/03(木) 15:45:13 

クライマックスって言い方がやだ

12. 匿名 2024/10/03(木) 15:45:16 

公式戦2位のチームが日本シリーズに出るのは納得がいかないのでなくていい。

13. 匿名 2024/10/03(木) 15:45:28 

今年のパ・リーグはCSがないと早々に盛り下がったんちゃう? 3件の返信

14. 匿名 2024/10/03(木) 15:45:28 

>>5 1勝で十分 1件の返信

15. 匿名 2024/10/03(木) 15:45:32 

>>1 賛成・反対って具体的に何について?w

16. 匿名 2024/10/03(木) 15:45:32 

是非に関しては大概優勝出来なかったチームのファンが毎年言い出す傾向にある

17. 匿名 2024/10/03(木) 15:46:09 

M-1グランプリとかキングオブコントみたいなもんでしょ? 3位以上のコンビがもう一度争って優勝を決めるみたいな どちらかと言うと2006年までのパリーグのプレーオフみたいなのと似ているかな

18. 匿名 2024/10/03(木) 15:46:37 

>>1 2位のハムファンです 正直リーグ優勝同士で日本一決めた方がいいよ、って思う 今年なら巨人とソフバン それでいいじゃん 興行のためにCSってよく分からんシステム作ったんだろうけど、変だよ~ 長いシーズン一番強かったチーム同士で日本一決めればいいじゃん 6件の返信

19. 匿名 2024/10/03(木) 15:46:43 

>>10 な阪関無

20. 匿名 2024/10/03(木) 15:46:58 

チーム増やして欲しい 少なすぎる 8チームずつにして欲しい

21. 匿名 2024/10/03(木) 15:47:07 

10ゲーム差付いたら無しでええよ 1件の返信

22. 匿名 2024/10/03(木) 15:47:15 

今のアドバンテージで十分だと思うよ 1勝、全試合ホーム、1stステージ戦ったばかりの対戦相手

23. 匿名 2024/10/03(木) 15:47:45 

>>1 ロッテって毎年ここまではいるんだよな〜

24. 匿名 2024/10/03(木) 15:47:49 

賛成🙋‍♀️ アドバンテージは二勝あってもいい

25. 匿名 2024/10/03(木) 15:47:55 

>>13 2位争いのハムとロッテ→3位争いのロッテと楽天、みたいな感じでパリーグ好きとしては終盤まで楽しめたよ 2件の返信

26. 匿名 2024/10/03(木) 15:48:22 

>>5 もう珍しいことでもないけど、 リーグ優勝したのにCS鳴かず飛ばずで他のチームに日本シリーズかっさらわれるさまは何とも言えない気持ちになる 4件の返信

27. 匿名 2024/10/03(木) 15:48:28 

>>2 そろそろ横浜のリーグ優勝見たいです 1件の返信

28. 匿名 2024/10/03(木) 15:48:41 

0.5G差も10G差も同じアドバンテージってのは見直した方がいいと思う

29. 匿名 2024/10/03(木) 15:48:57 

>>27 どんなときでも横浜応援してきたファンはそろそろ報われてもいい 1件の返信

30. 匿名 2024/10/03(木) 15:49:06 

>>3 もう知らんけぇー なにしょんならカープは! 1件の返信

31. 匿名 2024/10/03(木) 15:49:37 

カープは1ヶ月前まで優勝か?って勢いだったのに、まさかCSにも行けないとは 5件の返信

32. 匿名 2024/10/03(木) 15:49:40 

>>1 10ゲーム開いてたらもうCSやらんでええと思う。 けどそんなん無理やろな、球場の確保とかチケットとか 1件の返信

33. 匿名 2024/10/03(木) 15:50:07 

>>14 ソフトバンクとロッテゲーム差いくつあると思ってるんだよ 日ハムでも10ゲームくらい離れて優勝だろ

34. 匿名 2024/10/03(木) 15:50:35 

>>1 長いシーズン戦ってリーグで勝ち取った1位は何なんだよってハナシだよ 3位のチームがちょっと最後に数試合調子いいだけで何十試合を戦い抜いて1位になったチームを超えてシリーズ出るとかギャグかよ ずっとダメだったから3位なんだろ? って思うけどね道義的に 3件の返信

35. 匿名 2024/10/03(木) 15:50:49 

>>5 勝率5割未満球団は参加を除外したほうがいい

36. 匿名 2024/10/03(木) 15:51:14 

今のシステムで下剋上される方が悪いよ 1勝のアドバンテージなくてもいいとも思う

37. 匿名 2024/10/03(木) 15:51:42 

>>18 消化試合についてはどうする?スカスカでもしゃーない感じ? 2件の返信

38. 匿名 2024/10/03(木) 15:51:58 

>>5 2位と3位はチャンス与えてもらえるだけでもありがたいからそれぐらいで良いですよね。一勝だけって少なすぎますね。

39. 匿名 2024/10/03(木) 15:51:58 

プロ野球って1年の間に優勝するチャンス何回もあるの? ①普段やってるこないだ巨人とソフバンが優勝したやつ ②クライマックスシリーズの各リーグ優勝 ③日本シリーズの優勝 ④交流戦の優勝 1件の返信

40. 匿名 2024/10/03(木) 15:52:04 

賛成!盛り上がるし

41. 匿名 2024/10/03(木) 15:52:09 

毎年言われてるけどこれでなんだかんだ話題性上がってやっていなかった頃より集客できてるなら成功してるんだよね 1件の返信

42. 匿名 2024/10/03(木) 15:52:30 

>>8 アドバンテージの1勝のほかに 5ゲーム以上差がついたら もう1勝アドバンテージって 言ってた解説者がいたな。 2件の返信

43. 匿名 2024/10/03(木) 15:52:37 

日本代表に唯一勝った中日、今年も最初は凄い良かったのにどうしてこうなった 2件の返信

44. 匿名 2024/10/03(木) 15:52:39 

>>34 リーグ3位だったのに日本シリーズで優勝しました!って言われてもね 1件の返信

45. 匿名 2024/10/03(木) 15:53:26 

CSあるから、最後まで盛り上がるというのもあるけど 優秀チームにはもっとアドバンテージあげなきゃね

46. 匿名 2024/10/03(木) 15:53:35 

>>5 まだまだ色々と変えていかないとダメだね

47. 匿名 2024/10/03(木) 15:53:57 

>>2 頑張ってホッシー⭐️ 1件の返信

48. 匿名 2024/10/03(木) 15:54:26 

ペナントレース負けこしたチームが日本一になる可能性もあるシステムは最悪

49. 匿名 2024/10/03(木) 15:54:43 

>>43 アキーノ😇 1件の返信

50. 匿名 2024/10/03(木) 15:55:34 

>>25 CSありきの盛り上がりだったのは否めない

51. 匿名 2024/10/03(木) 15:55:49 

もしかしたら優勝できるのかも知れない!!ってウキウキしてたのに CSもいけないし、コースケの不倫でがっかりだよ… 2件の返信

52. 匿名 2024/10/03(木) 15:57:38 

>>2 おまけにDeNA3年連続Aクラスw マルハの頃はあったけどTBSはAクラスどころかほぼ毎年最下位争いだった 1件の返信

53. 匿名 2024/10/03(木) 15:57:50 

>>26 そう? 日シリ優勝よりリーグ優勝のが価値あると思うし、別物として、何より野球を長く楽しめるからCSあっていい

54. 匿名 2024/10/03(木) 15:58:13 

>>31 広島燃ゆの呪い

55. 匿名 2024/10/03(木) 15:58:19 

>>3 広島燃ゆ ってどういう意味? 1件の返信

56. 匿名 2024/10/03(木) 15:59:23 

>>43 投手力もあれだけど 打線が弱いと思う 1件の返信

57. 匿名 2024/10/03(木) 15:59:35 

>>1 正直いらん 1位になってるんだから1位同士で戦えばよくね? 百歩譲って1位と2位が最後の最後に戦うのはわかるけど、3位は完全に場違いでしょ

58. 匿名 2024/10/03(木) 16:00:12 

>>39 ①レギュラーシーズンのことですね パ・リーグとセ・リーグそれぞれ優勝チームが ありますよ ②クライマックスシリーズは優勝というか 日本シリーズ進出チームが決定する感じでは? あくまでも、セパ両リーグの優勝は、 レギュラーシーズンの優勝チームかと思います ③日本シリーズは先に4勝したら優勝です ④交流戦の優勝はあるけど、短期決戦(18試合) で賞金が貰えるから優勝チームが決まるって ことかなぁ。 普段のリーグと違うリーグと対戦するので 通常リーグ内でゲーム差が付きやすく、 優勝よりもそっちが気になる。 贔屓チームが取り残されないかなと。

59. 匿名 2024/10/03(木) 16:01:02 

>>49 ごめん今年の話か いい選手ぼちぼちいるし監督次第で強くなれるんじゃない?

60. 匿名 2024/10/03(木) 16:01:15 

>>26 西武ファン? 日本シリーズ行きたかったよねー 何年も優勝してたのに 2件の返信

61. 匿名 2024/10/03(木) 16:01:29 

>>3 新井監督は来年も続けるのかな? 1件の返信

62. 匿名 2024/10/03(木) 16:01:30 

>>55 月刊ベースボールって雑誌の表紙になると良くないことが起きるの 広島は 広島燃ゆってタイトルで表紙になって 燃えるどころか燃え尽きた 2件の返信

63. 匿名 2024/10/03(木) 16:01:59 

>>5 1試合で終わるのもつまらなくない?

64. 匿名 2024/10/03(木) 16:03:17 

>>34 レギュラーシーズン休んでた外人助っ人が 大暴れとかね。

65. 匿名 2024/10/03(木) 16:03:33 

>>56 チャンスに代打ナカジ

66. 匿名 2024/10/03(木) 16:03:39 

選手が疲れてるよね 前の制度でいいと思う

67. 匿名 2024/10/03(木) 16:04:31 

去年一昨年のソフトバンクはある意味盛り上がったな 一昨年のパリーグは最終試合まで優勝決まらなくて面白かったし、現地で観戦できて良かった

68. 匿名 2024/10/03(木) 16:04:39 

短期決戦での強さ含めてリーグチャンピオン、日本一でいいんじゃない?

69. 匿名 2024/10/03(木) 16:04:54 

>>47 いまだにホッシーパンチ持ってるw

70. 匿名 2024/10/03(木) 16:04:54 

>>25 日本シリーズの他にセパの2位決定戦と 3位決定戦でもやればいいんでない? 1件の返信

71. 匿名 2024/10/03(木) 16:05:04 

>>2 このままの勢いで日本一とったら良いのに 1件の返信

72. 匿名 2024/10/03(木) 16:05:46 

>>62 それは知ってるんだけど、 燃ゆ って単語きいたことなくて。広島の方言ですか? 3件の返信

73. 匿名 2024/10/03(木) 16:06:02 

近藤が抜けたソフトバンクは日本シリーズ出れるのかね 2件の返信

74. 匿名 2024/10/03(木) 16:06:39 

>>1 運営の興業です、収益確保 でも時間の無駄、経費の無駄、 電気代の無駄です

75. 匿名 2024/10/03(木) 16:06:44 

>>10 NHK

76. 匿名 2024/10/03(木) 16:07:28 

>>10 今年出来る可能性は少なからずあるな!

77. 匿名 2024/10/03(木) 16:07:59 

>>13 一昨年が面白過ぎた

78. 匿名 2024/10/03(木) 16:08:30 

1リーグ制でいいと思うけどね

79. 匿名 2024/10/03(木) 16:08:36 

>>52 昭和の時代の大洋もそんなかんじw

80. 匿名 2024/10/03(木) 16:09:48 

>>31 まさかこんな感じになるとは思わなかったよね 優勝か!って思ってたよ

81. 匿名 2024/10/03(木) 16:09:50 

単純に野球シーズンを長く楽しめるから賛成派 贔屓のチームが出てなくてもだらだら見て暇つぶしになるし ただ他の人が言っているように1位のチームにはアドバンテージを与えた方がいいと思う

82. 匿名 2024/10/03(木) 16:11:21 

>>60 Gファンっす 1件の返信

83. 匿名 2024/10/03(木) 16:11:30 

>>31 9月頭の時点でBクラスになる可能性は1%だったらしいね 逆にすごいよ 2件の返信

84. 匿名 2024/10/03(木) 16:11:44 

>>72 横だけど、燃えるの昔の言い方だよ。 文学作品の題名とか、歴史小説にもよくあるよ。 花燃ゆとか。 1件の返信

85. 匿名 2024/10/03(木) 16:12:05 

>>37 選手なり球団がファンサービスするしか ないかねぇー。

86. 匿名 2024/10/03(木) 16:12:22 

>>72 古文の言い方だよ 現代でもドラマとか小説のタイトルで普通に使われている言い回しだと思います 1件の返信

87. 匿名 2024/10/03(木) 16:12:49 

>>42 その意見に賛成だなー ゲーム差とかによって段階的なアドバンテージにしたほうが良さそう

88. 匿名 2024/10/03(木) 16:13:14 

>>72 燃ゆでググりな 1件の返信

89. 匿名 2024/10/03(木) 16:13:57 

>>61 新井しかいないんじゃない?でも朝山は辞めろ。 1件の返信

90. 匿名 2024/10/03(木) 16:14:36 

>>83 去年一昨年のソフトバンク9分の1チャレンジより低いのかw

91. 匿名 2024/10/03(木) 16:15:07 

>>2 もたついてカープと3位の譲り合いしてたけどね。

92. 匿名 2024/10/03(木) 16:15:38 

賛成だけど一位のチームにはアドバンテージ2勝、二位のチームにはアドバンテージ一勝くらいあってもいいと思う。

93. 匿名 2024/10/03(木) 16:15:59 

>>1 いまさら? 制度できてかなり経つのに

94. 匿名 2024/10/03(木) 16:16:23 

>>82 何年か前あったよね。 1件の返信

95. 匿名 2024/10/03(木) 16:16:41 

>>71 SBとの日本シリーズは正直おもしろかったw

96. 匿名 2024/10/03(木) 16:16:57 

ソフトバンクは中継ぎとクローザー大丈夫なのか? 肝心なとこでいつも崩れて終わるイメージ 津森とオスナは見ててヒヤヒヤする

97. 匿名 2024/10/03(木) 16:17:23 

>>2 完全にカーブさんのおかげだけど、もう少しやきうが楽しめるのでうれしい 多くは望んでない 2件の返信

98. 匿名 2024/10/03(木) 16:18:16 

>>97 正捕手壊されてカープのおかげもないだろ

99. 匿名 2024/10/03(木) 16:18:50 

MLBみたいにいっぱい球団があって地区ごととかに分けて〜みたいな仕組みでやるんならわかるけど、全部合わせても12球団しかないのにこんなんやっても茶番にしか思えない Jリーグで採用される方がまだわかるわ

100. 匿名 2024/10/03(木) 16:19:10 

>>2 昨季~今季の横浜見てたらまさかじゃ無いでしょ 中日ヤクルトならまさかになるけど ヤクルトファン…次の優勝はいつになるんだろ 2件の返信

101. 匿名 2024/10/03(木) 16:20:13 

>>3 広島のマスゴミに冷水ぶっかけてやったのは良かった。 連敗中でも「スワローズ相手なら勝てるだろ」ってテレビ欄もなめたような文言が踊ってたけど、結果は惨敗。 4位に転落してCSが怪しくなったら、「ここから全部勝てばいいんだろ?」って何故か上から目線で臨んであっさり4位確定。 調子に乗りまくってる広島のマスゴミを痛い目に合わせるには丁度いい機会だったわ。 2件の返信

102. 匿名 2024/10/03(木) 16:20:34 

ホームアドバンテージ皆無だった西武ファンです。セパ1位対決だけでいいと思う。その分レギュラー試合若干増やしたり、2位以下チームでオールスターゲーム的な何かやるとか。最終順位はCSなくなってもドラフトに関わるからどうでもいいなんてことはないし

103. 匿名 2024/10/03(木) 16:20:43 

>>1 とりあえず便器と永久に不潔が1位の時は負けて欲しい 1件の返信

104. 匿名 2024/10/03(木) 16:21:31 

>>94 10年くらい前かな。 まだ阪神が和田監督だった。 1件の返信

105. 匿名 2024/10/03(木) 16:21:40 

横浜が阪神に勝ってくれないかな〜

106. 匿名 2024/10/03(木) 16:21:56 

反対。 推し球団が2位か3位から優勝した事あるけど、やっぱり心の底から喜べる様な気持ちにはなれなかったから。

107. 匿名 2024/10/03(木) 16:22:29 

>>73 近藤は出られる状態じゃなくても無理矢理出て来そうで心配

108. 匿名 2024/10/03(木) 16:23:14 

>>4 晩年?カープ球団はまだありますよ? カープは三連覇してからファンもマスゴミも贅沢になった。「優勝して当たり前」「カープは強いのが当たり前」で他球団や他球団のファンに謎の上から目線で舐めてかかるようになった。 1件の返信

109. 匿名 2024/10/03(木) 16:23:45 

また日シリがホークス対巨人になって 4戦ストレートで終わる展開だけは勘弁してほしい 他フアンだけどさすがに面白くない

110. 匿名 2024/10/03(木) 16:24:55 

>>108 横だけど普通に万年のタイプミスだと思う

111. 匿名 2024/10/03(木) 16:26:08 

>>100 アタリ助っ人投手が来たら来年でも優勝できそう 再来年以降村上いなくなる、オスナサンタナが衰えるときついんじゃない?

112. 匿名 2024/10/03(木) 16:28:11 

>>104 そんな前か😥 初戦負けるとイヤな空気になるのよね

113. 匿名 2024/10/03(木) 16:29:04 

>>83 そうなんだ! やっぱり栗林が巨人にボコられたあたりかな変な感じになっちゃったのかな 2件の返信

114. 匿名 2024/10/03(木) 16:30:54 

>>18 その考えには基本的に賛成したい ただ、他の人も書いてるみたいに早々と消化試合ばっかりになってもつまらない 日本シリーズとCSを分けるか、オールスターを年2回やったらどうか

115. 匿名 2024/10/03(木) 16:31:32 

>>100 投手陣さえ上手くいけばいつでも優勝出来る。

116. 匿名 2024/10/03(木) 16:32:25 

まあでも優勝したとこが日本シリーズいくやろ

117. 匿名 2024/10/03(木) 16:32:28 

>>101 昭和なら許されてたこのなのかもしれないけど カープ周りって感覚がおかしいよね 1件の返信

118. 匿名 2024/10/03(木) 16:32:45 

やらなくていい、優勝チーム同士が戦うのが普通の考えだと思う。代わりに最後の方若手のみの試合とかあったら見たいと思う(別枠で)。来年の期待の選手とか名前覚えておきたい、あくまで自分の希望ですが…。 1件の返信

119. 匿名 2024/10/03(木) 16:33:04 

>>113 まさか9回で9点だもんね 1件の返信

120. 匿名 2024/10/03(木) 16:33:52 

>>89 けどなぁ、、新井さん向いてない気がする。甘くない?練習量も減ってるみたいだし 1件の返信

121. 匿名 2024/10/03(木) 16:33:54 

>>9 消化試合にならないように シーズンを本気で戦え! Bクラスファンより。

122. 匿名 2024/10/03(木) 16:34:17 

>>1 今年でいうと、セ・リーグの接戦だったらもちろん賛成。サドンデスじゃないけど、改めて頂上決戦してほしい。 パ・リーグのあんだけ大差で優勝してるなら、もう強いじゃん!優勝じゃん!もうCS不要!って思う。 カープファンはさぞかし辛かろう。ベイスターズの下剋上も楽しみだが、今年の後半の巨人強すぎ!!

123. 匿名 2024/10/03(木) 16:36:07 

>>118 フェニックスリーグでも見れば?

124. 匿名 2024/10/03(木) 16:36:07 

>>13 ソフトバンク優勝が遅いわ、逆に あれだけ金つぎ込んで 9月末まで決まらないなんてw

125. 匿名 2024/10/03(木) 16:36:11 

>>9 推しが一軍に上がれず燻ってるので(層が厚い、他球団では一軍定着レベル)消化試合も少しは欲しいな。

126. 匿名 2024/10/03(木) 16:37:56 

>>51 もしかしたらいうか、マジック点灯直前じゃ なかったっけ?

127. 匿名 2024/10/03(木) 16:38:09 

>>119 あれは衝撃だった。勝ってたのに!

128. 匿名 2024/10/03(木) 16:38:51 

リーグ3位の球団が日本一って謎だらけ CSは下から上がってくる球団の方が、勢いがあってアドバンテージがあっても有利のような気がする また、アドバンテージ付きで勝っても、相手側は「ハンデがあるからね当たり前だよ」と思っていそう だれた消化試合が増えていいから、もう一度、リーグ優勝同士の日本シリーズが見たい

129. 匿名 2024/10/03(木) 16:39:46 

>>1 新庄良い頑張れ 日ハム巨人だったら北海道行くよー

130. 匿名 2024/10/03(木) 16:39:46 

>>18 わかるけど 今の日ハムって若いし CSなかったらとっくに戦意喪失して、Bクラスだったかもねw 1件の返信

131. 匿名 2024/10/03(木) 16:44:57 

プロ野球って全部合わせても12球団なんだって 何でそんな低レベルな争いしてるの? ファンはマンネリ飽きないの? 3件の返信

132. 匿名 2024/10/03(木) 16:50:00 

今年の3月の時点。誰も当たんなかったわ。 4件の返信

133. 匿名 2024/10/03(木) 16:52:50 

>>132 三村がおしいな 1件の返信

134. 匿名 2024/10/03(木) 16:53:38 

>>88 >>86 >>84 ありがとうございます! 古文の言い回しですね。無知でした

135. 匿名 2024/10/03(木) 16:55:02 

>>131 60チームもあるのにたいして盛り上がってないスポーツあるし… 自治体からスタジアム建設嫌がられてるの大変ですね

136. 匿名 2024/10/03(木) 17:00:14 

>>101 9月あたま、広島1位ヤクルト6位でゲーム差10以上だったのが、 たった1ヶ月で広島4位ヤクルト5位に縮まった(笑) ゲーム差も3.5。 こんなことあるんだね

137. 匿名 2024/10/03(木) 17:06:41 

>>70 同じこと思った〜!

138. 匿名 2024/10/03(木) 17:07:40 

>>37 毎回選手達とふれあいタイム作るか

139. 匿名 2024/10/03(木) 17:10:00 

>>42 そうだね。 ペナントレースぶっちぎりだったらそれくらいのアドバンテージほしいわ

140. 匿名 2024/10/03(木) 17:12:03 

>>34 これだよね もしロッテが日本シリーズに出て日本一になったらシーズン中のバンクのぶっちぎりは何?って感じ あと2位と3位のチームにあんまり差がないからもう少しアドバンテージ欲しい 因ハム

141. 匿名 2024/10/03(木) 17:14:10 

>>131 それが飽きないんだよね 毎年どのチームにもルーキーが出てくるし、移籍する選手や成績に変動がある選手も多いから応援してるチームはもちろん相手チームの選手とか見ていて楽しいよ

142. 匿名 2024/10/03(木) 17:15:30 

>>132 三村が一番当たってんな 1件の返信

143. 匿名 2024/10/03(木) 17:18:53 

クライマックスシリーズから日本シリーズ、出場チームは名誉な事だけど、選手は長いシーズンを戦い日本一になったらオフも引っ張りダコになり疲れが溜まり、来季に影響が出そう。 ま、うちのチームはそんな心配いらないけどね

144. 匿名 2024/10/03(木) 17:19:44 

>>132 シーズン途中まで福くん当たってたのに… こんなことになるとは

145. 匿名 2024/10/03(木) 17:23:04 

ファンの人には申し訳ないけどソフバンはもう辞退してくれ 2件の返信

146. 匿名 2024/10/03(木) 17:23:48 

>>62 因みに今月は巨人。 日本一になれるのか? 2件の返信

147. 匿名 2024/10/03(木) 17:24:46 

>>3 9月に首位だったのが4位に転落してシーズンが終わるのってプロ野球史上初らしいね。 1件の返信

148. 匿名 2024/10/03(木) 17:27:07 

>>142 BSで巨人の番組もってるからね

149. 匿名 2024/10/03(木) 17:29:04 

>>132 左の方忖度がすごい 2件の返信

150. 匿名 2024/10/03(木) 17:29:11 

>>131 最下位がオイシックスと入れ替え戦でも したらどうなるかね。 今元阪神の高山とかいるんだよね。 3件の返信

151. 匿名 2024/10/03(木) 17:29:37 

>>145 なんで!?

152. 匿名 2024/10/03(木) 17:35:48 

>>18 私もリーグ優勝同士で日本一決定戦やってほしい!で、2.3位でクライマックスやってセパで2位決定戦をやってほしい。長い期間試合してようやくリーグ優勝決まったのにCSで負けて日本シリーズ戦えないなんてやっぱり辛いかな 1件の返信

153. 匿名 2024/10/03(木) 17:36:33 

>>149 右のほうはパリーグファン芸人だから

154. 匿名 2024/10/03(木) 17:43:30 

勝率5割切るなら何位でも出場出来ないシステムにするべき。そうなると交流戦のせいでリーグ優勝した球団で5割を切るかもしれないがそこでストップ。もう片方のリーグのCS優勝チームが日本一で良い。

155. 匿名 2024/10/03(木) 17:44:43 

>>133 三村何気に預言者 オドーアが活躍する姿が想像できないって言ってなかった?

156. 匿名 2024/10/03(木) 17:52:59 

>>120 マスコミ「秋季キャンプのMVPは?」 新井「松山!一番温泉に入ってたから」 冗談でもこんな事言う監督は駄目だな。 1件の返信

157. 匿名 2024/10/03(木) 17:53:54 

>>30 新井は構わないんじゃない?家族なんだから。

158. 匿名 2024/10/03(木) 17:54:20 

>>5 さすがに10ゲーム差以上で優勝したら、せめて2勝のアドバンテージはあげればいいのに。とは思う。

159. 匿名 2024/10/03(木) 17:55:52 

>>147 広島のマスコミもマジックをカウントダウンするボードを作ったとかはしゃいでたけど、バツが悪すぎてサンフレッチェとドラゴンフライズの話題に逃げてばかりだわ。

160. 匿名 2024/10/03(木) 17:58:47 

>>117 カープファンてなんであんなに他球団に上から目線なんだ? 他球団に対してリスペクトが無さすぎる。 他球団を見下す度合いは徳光和夫に近いものがある。

161. 匿名 2024/10/03(木) 17:59:42 

>>10 まだ言う?

162. 匿名 2024/10/03(木) 18:01:03 

交流戦はパリーグの不人気救済って役割がもう必要ないからやめていいと思う CSは消化試合を少なくして収益を上げるっていう目的が機能してるからやめる必要はない

163. 匿名 2024/10/03(木) 18:02:15 

>>150 昇降格制度を取り入れたら野球ファン減りそう 昇降格でハラハラするより優勝争いを味わいたいし Bリーグが昇降格制度を廃止するみたいだからこのシステムはあまり日本人にはウケないんじゃないかな

164. 匿名 2024/10/03(木) 18:03:43 

>>156 それはヤクルトが駄目ってこと? 1件の返信

165. 匿名 2024/10/03(木) 18:03:48 

>>31 驕り高ぶったカープ球団、ファン、広島のマスゴミに天罰が下ったんだよ。 いつまで三連覇の余韻に浸ってるんだよ。マエケン帰って来たら=優勝とか鈴木誠也帰って来たら=優勝とか、馬鹿かって思う。

166. 匿名 2024/10/03(木) 18:04:06 

>>1 リーグ優勝の意味って何?って気がして わたしはこの制度あまり好きじゃない

167. 匿名 2024/10/03(木) 18:05:48 

>>146 うわー

168. 匿名 2024/10/03(木) 18:43:25 

オマケと言っちゃなんだけど 社会人2チーム補強選手有りとリーグ3位がそれぞれ対戦するなんて プロ・アマ交流無理だよね? 2件の返信

169. 匿名 2024/10/03(木) 18:44:00 

>>149 井戸田はただの願望

170. 匿名 2024/10/03(木) 19:00:53 

>>32 ゲーム差でアドバンテージ変わるとかいいかも?10ゲーム差あれば1勝分とか

171. 匿名 2024/10/03(木) 19:16:24 

他球団ファンだけど今年の巨人は勢いがあった。 なのにほとんどニュースにならないのは何故? 関東ローカルでさえ.. 大谷選手嫌いじゃないけど、大谷大谷でさ.. NPBも注目して欲しい! 1件の返信

172. 匿名 2024/10/03(木) 19:22:29 

岡田監督「もしもし週べさん?あのね特集で「巨人CS突破やねん」を記事にしてや」

173. 匿名 2024/10/03(木) 19:28:32 

>>168 それはこの時期は無理でしょ 社会人野球は日本選手権前で忙しいし。 2月〜3月あたりにやってるプロアマ交流戦とかシーズン中に各球団の2軍が社会人とやってるを見たらいいんじゃない?

174. 匿名 2024/10/03(木) 19:45:17 

>>18 ハムファンの彼氏がさっさと楽天のレギュラーシーズン終わらせないとと言いだして喧嘩になった💢 ちなヤクルト 5位と6位は接戦なんやで!! 1件の返信

175. 匿名 2024/10/03(木) 19:58:24 

>>168 高校選抜チームも

176. 匿名 2024/10/03(木) 20:00:13 

>>145 強すぎてつまんないから?

177. 匿名 2024/10/03(木) 20:00:48 

>>164 ? どういう事?なぜヤクルト? 1件の返信

178. 匿名 2024/10/03(木) 20:09:52 

>>9 確かに!3位のチームが日本シリーズにいっても微妙だしCSいらないと思ってたけど、結構な試合数残してる時点で勝ち目がないの分かってたら選手の士気も下がるよね。年俸のためにも頑張る何かがあった方がいいのか‥

179. 匿名 2024/10/03(木) 20:36:36 

>>1 無かったらパ・リーグなんか4月に終わってたじゃん

180. 匿名 2024/10/03(木) 20:43:39 

鷹ファンビビり過ぎでしょ あの戦力なら私が監督やっても勝てるわ 1件の返信

181. 匿名 2024/10/03(木) 21:14:35 

>>130 ハムファンだけど2位決まってから 集中力のない試合ばっかでつまんない 若いからなのか CSに嫌な予感しかない 1件の返信

182. 匿名 2024/10/03(木) 21:31:46 

>>41 その集客のお金で選手も支えられてるわけだもんね。やっぱシーズン早い段階で消化試合でガラガラだと選手もファンもやる気なくすだろうし、CSのお陰で最後まで見てるのもある。でも一位同士の日シリが見たいのも本音…

183. 匿名 2024/10/03(木) 21:38:21 

>>150 普通に1軍の最下位チームが勝つと思うよ オイシックスはイースタンで最下位だよ、試合を見に行ったけどファームの中でもまだ力の差はある感じ

184. 匿名 2024/10/03(木) 21:58:08 

>>97 広島は今年不祥事ばかりで士気も下がった。 2件の返信

185. 匿名 2024/10/03(木) 22:04:55 

>>152 ①セパの2位同士で試合→日本で3位4位のチーム決定! ②その後オオトリでセパ優勝チームで試合→日本で1位2位のチーム決定! とかどうだろう? どの道CSは内容変えた方がいいと思う

186. 匿名 2024/10/03(木) 22:16:35 

>>26 後半でセリーグ4チームがほぼ並んだ時があって、そこからのCSだったら見たい人多いだろうねー。

187. 匿名 2024/10/03(木) 22:21:38 

>>177 ヤクルトは毎年秋季キャンプに松山いってるから 1件の返信

188. 匿名 2024/10/03(木) 22:38:29 

>>26 そういう感じのこと実際あったっけ?セ・パともペナントレース3位のチームが日本シリーズとか。 それはそれで何ともな感じだよな

189. 匿名 2024/10/03(木) 22:57:28 

>>187 松山って選手がカープにいるんだけど。

190. 匿名 2024/10/03(木) 23:19:36 

>>18 昔のロッテの下克上みたいなの面白かったけど

191. 匿名 2024/10/03(木) 23:22:30 

>>181 今日は中盤過ぎまで1点取った後膠着してたけど清宮の2ランもあって勝ったでー ロッテ対策準備万端

192. 匿名 2024/10/03(木) 23:23:19 

>>180 ギータ帰ってきたしねー 負ける気しないでしょ

193. 匿名 2024/10/03(木) 23:28:24 

>>60 本当に悔しくて、あの時の辻さんの涙は忘れられない。でも今年に限っては日ハムでもロッテでも、あのにっくいチ-ムを倒してほしい。

194. 匿名 2024/10/03(木) 23:39:13 

>>21 今年のパに関してはその10ゲーム差は3位以下が大きくホークスに負け越してるせいだから 1位ホークスと2位日ハムは五分の対戦結果だしむしろハムが優位な感もある むしろCSで雌雄を決しろと思うわ

195. 匿名 2024/10/03(木) 23:44:40 

>>103 下品だから野球ファン辞めてほしい。

196. 匿名 2024/10/03(木) 23:48:50 

>>29 2017年のCSで雨の甲子園での激闘を勝ち抜け なぜか日本シリーズ行ったことを思い出した

197. 匿名 2024/10/03(木) 23:52:44 

>>44 ロッテのことですね

198. 匿名 2024/10/03(木) 23:55:27 

>>51 うちもCSイケるか?だめかーマー君… ああ…そのうえ小深田が文春に…だったよ

199. 匿名 2024/10/03(木) 23:59:13 

>>73 周東だよ心配なのは

200. 匿名 2024/10/04(金) 00:01:19 

>>171 浅野とかガルウケしそうなキャラなのにね

201. 匿名 2024/10/04(金) 00:11:15 

>>146 これはきびしい

202. 匿名 2024/10/04(金) 00:42:22 

>>184 今年だけなのか?

203. 匿名 2024/10/04(金) 07:24:37 

>>150 イースタン・リーグ優勝のDeNAと最下位のオイシックスは29.5ゲーム差ある ウエスタン・リーグ優勝のソフトバンクと最下位のくふうハヤテは43.0ゲーム差

204. 匿名 2024/10/04(金) 07:32:19 

>>113 9月の最初のカードでお得意様だったDeNAに3連敗したところから始まった

205. 匿名 2024/10/04(金) 08:20:53 

>>184 どこのチームもあるとおもう。 カープがマスコミに対して何にもしないから表面化してるんじゃないか。 1件の返信

206. 匿名 2024/10/04(金) 10:28:28 

サッカーのワールドカップみたいな短期決戦ならばともかく、長いシーズン戦ってせっかくリーグ優勝したのにCSで三位のチームに敗れて日本一奪われるのは納得いかない。CSやるならば、せめてリーグ優勝したチームにもっとアドバンテージ与えるべき!

207. 匿名 2024/10/04(金) 10:56:48 

>>205 暴行事件とかなら早めに示談にもちこんだりして 大事になってマスコミに嗅ぎつかれる前に球団が動く事はあるだろうけど この手の、女性側がリークするようなネタは どこの球団もどうにもできないでしょ どうにかできるなら坂本のけつあなとか出るわけない

208. 匿名 2024/10/04(金) 13:59:41 

>>174 ヨコ 今日、中日が勝ったらヤクルトは…

209. 匿名 2024/10/04(金) 16:25:48 

>>31 セ・リーグあんまり見てないからから9月大失速ってことしか知らないんだけど 主要メンバーの離脱か何かなの? 1件の返信

210. 匿名 2024/10/05(土) 07:35:00 

>>209 他チームの選手に死球で骨折させておいてちゃんと謝らなかったり自チームの選手が当てられるとブチ切れるような身勝手な人たちのせい


posted by ちぇき at 16:09| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする