2024年10月31日

「雰囲気変わった??」大谷妻・真美子夫人〝MVPトリオ〟奥様3ショットに大反響「エグイくらい美人」「仲が良さそう」

情報元 : 「雰囲気変わった??」大谷妻・真美子夫人〝MVPトリオ〟奥様3ショットに大反響「エグイくらい美人」「仲が良さそう」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5393768/


1. 匿名 2024/10/29(火) 20:32:08 

主は野球のルールが全く分かりませんが、最近なんとなくテレビで見ていたら少しおもしろいと感じるようになってきました 先日のどこかの試合で、監督が芝生に出てきて何か合図し、バット持ってる人が1塁に進んでブーイングが起きてましたが、あれはどういう意味なのでしょう? 16件の返信

2. 匿名 2024/10/29(火) 20:32:25 

スクイズって何? 5件の返信

3. 匿名 2024/10/29(火) 20:32:33 

めっちゃオーラある選手だれ ? 6件の返信

4. 匿名 2024/10/29(火) 20:32:34 

大谷ってすごいの? 21件の返信

5. 匿名 2024/10/29(火) 20:32:36 

犠牲フライってどういう時に成立するの? 3件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/10/29(火) 20:32:55 

大谷さん以外でイチオシのメジャーリーガーを教えて下さい。 8件の返信

7. 匿名 2024/10/29(火) 20:33:20 

ボークになる条件全部把握してるの? 2件の返信

8. 匿名 2024/10/29(火) 20:33:21 

ID:imY7eapn44  悪質なファンが目立つせいで野球嫌いになったわ 2件の返信

9. 匿名 2024/10/29(火) 20:33:29 

申告敬遠じゃない? 強いバッターだったら、塁に出すんだよ。HR打たれるよりマシだから。あと、ゲッツー狙いとか

10. 匿名 2024/10/29(火) 20:33:29 

野球選手は海老フライ好き? 3件の返信

11. 匿名 2024/10/29(火) 20:33:36 

>>6 山本由伸 1件の返信

12. 匿名 2024/10/29(火) 20:33:39 

>>1 申告敬遠かしら

13. 匿名 2024/10/29(火) 20:34:18 

2件の返信

14. 匿名 2024/10/29(火) 20:34:22 

あんな金のネックレスジャラジャラつけてやって良いの? サッカー好きで見るけどあんなの野球だけのような 6件の返信

15. 匿名 2024/10/29(火) 20:34:23 

>>4 すごいよ。 でも、打者だけで言うとソフトバンクの近藤のほうがすごい気もする。大谷も認める天才だし 2件の返信

16. 匿名 2024/10/29(火) 20:34:24 

>>1 申告敬遠 バッターと勝負しないで白旗上げて四球扱いで進塁させる

17. 匿名 2024/10/29(火) 20:34:29 

>>10 好きだよ

18. 匿名 2024/10/29(火) 20:34:32 

>>5 三塁にランナーがいてアウトが1以下のとき2アウトになるけど三塁の人は帰ってきて得点できる 4件の返信

19. 匿名 2024/10/29(火) 20:34:34 

>>1 申告敬遠かな? ホームランとか打たれるくらいなら四球で1塁に歩かせた方がましって時に、四球を申告する

20. 匿名 2024/10/29(火) 20:34:47 

21. 匿名 2024/10/29(火) 20:35:18 

>>14 本人の自由 格好いいかは別

22. 匿名 2024/10/29(火) 20:35:31 

毎年ソフトバンクが日本一に決まってるのになぜ試合見るの?野球なんかジャイアンツとソフトバンクの為のプロ野球 4件の返信

23. 匿名 2024/10/29(火) 20:35:45 

四隅に置いてある白いやつは硬いですか柔らかいですか 3件の返信

24. 匿名 2024/10/29(火) 20:35:49 

>>2 3塁に走者がいる時にするバンドのこと 1件の返信

25. 匿名 2024/10/29(火) 20:35:53 

何で巨人って叩かれるの?巨人って他球団を悪く言うような応援歌みたいなの無いしファンもそこまで過激でもないし 7件の返信

26. 匿名 2024/10/29(火) 20:36:04 

>>2 スクイズとは、ランナーが三塁にいるときにバッターがバントをし三塁ランナーがホームインすることです。 説明するの下手くそだからネットからの引用です 1件の返信

27. 匿名 2024/10/29(火) 20:36:04 

森岡コーチはすぐヤジ飛ばしてケンカしたがるけど 頭おかしいんですかね?

28. 匿名 2024/10/29(火) 20:36:09 

>>1 何で一塁に打ったら三塁に走らないの? バッターが一塁に走るからアウトになるじゃん 三塁から走れや 5件の返信

29. 匿名 2024/10/29(火) 20:36:09 

>>2 バッターがバントして3塁走者を返そうとすること 1件の返信

30. 匿名 2024/10/29(火) 20:36:34 

>>1 多分申告敬遠。 昔は敬遠(フォアボールで勝負を避ける)するためにボール球を4回投げなきゃいけなかったんだけど、時間短縮のために監督のジェスチャーで敬遠出来るようになったの。 観客がブーイングしたのは勝負しろという不満ね。

31. 匿名 2024/10/29(火) 20:36:39 

>>15 日本最高レベルに到達した吉田がメジャーリーグで手も足も出ないから無理させちゃダメだよ 日本に残るのも大切な決断だと思う

32. 匿名 2024/10/29(火) 20:37:01 

>>23 適度に硬い

33. 匿名 2024/10/29(火) 20:37:04 

筆談するペンギンの中は野球選手が入っているんですか 4件の返信

34. 匿名 2024/10/29(火) 20:37:12 

OPSって何よ? 1件の返信

35. 匿名 2024/10/29(火) 20:37:28 

>>15 それはない

36. 匿名 2024/10/29(火) 20:37:44 

>>1 野球では相手バッターとの勝負を避けてわざとフォアボールで歩かせる「敬遠」って作戦がある。 この場合は意図的にボールを4球投げるんだけど、最近は時短の為に監督が敬遠を申告して投球を短縮する「申告敬遠」という方法が採用されてるのよ。 相手チームからするとチャンスで肩透かし食うからブーイングするって訳。

37. 匿名 2024/10/29(火) 20:37:49 

豚双六っていうくらいプロになるとみんな太るのは何故? 他のスポーツ選手って サッカーとかテニスとかみんなスタイルいいのに 6件の返信

38. 匿名 2024/10/29(火) 20:38:16 

>>6 ジャッジ 1件の返信

39. 匿名 2024/10/29(火) 20:38:16 

メジャーってどうやったらいけるの? 3件の返信

40. 匿名 2024/10/29(火) 20:38:28 

>>14 ズボンの裾だぶだぶでルーズにしてるのも死ぬほどダサい 足長く見せたいらしいけどダサくて悲惨 1件の返信

41. 匿名 2024/10/29(火) 20:38:36 

>>33 内蔵が入ってます

42. 匿名 2024/10/29(火) 20:38:44 

>>1 敬遠したんじゃないの?

43. 匿名 2024/10/29(火) 20:38:49 

>>25 昔は裏金を含めてお金で選手を取りまくってた頃があったから でも良くも悪くも今は普通のチームだよね

44. 匿名 2024/10/29(火) 20:39:01 

>>25 人気球団の宿命かな。 昔は自球団に有利になるようにルールを好き勝手にいじってた時期があったから、その頃の名残もあるね。

45. 匿名 2024/10/29(火) 20:39:03 

>>25 他球団からお金でいい選手を獲得するからかな。 1件の返信

46. 匿名 2024/10/29(火) 20:39:10 

>>4 二刀流ってだけでも凄いのに どちらでもタイトル取ってる 投手でも打者でも一流選手ってわけわからない

47. 匿名 2024/10/29(火) 20:39:33 

>>18 横 『打ち上げたぁ〜!』とは違うの? 1件の返信

48. 匿名 2024/10/29(火) 20:39:35 

>>1 あなたが見たのは岡本和真さんと見ました! 申告敬遠ですね! 岡本和真さんはホームランバッターだからもしまともに勝負したら点が入るかもしれない。 だけど敬遠にすれば塁埋めるだけで済むんです。 2件の返信

49. 匿名 2024/10/29(火) 20:39:38 

古田は監督なのに代打に出れるの? 1件の返信

50. 匿名 2024/10/29(火) 20:39:41 

>>4 今までの常識を変えた存在ではあるよ、間違いなく 1件の返信

51. 匿名 2024/10/29(火) 20:39:41 

>>34 出塁率と長打率を足した数字や

52. 匿名 2024/10/29(火) 20:39:55 

>>14 サッカーは相手のユニフォーム掴んだりして危ないからつけないんじゃない? 野球はコンタクトスポーツじゃないからつけてても安全

53. 匿名 2024/10/29(火) 20:40:13 

>>28 スポンサーの問題 企業は1塁側に多額の広告費看板載せてるから

54. 匿名 2024/10/29(火) 20:40:13 

>>4 凄すぎて意味が分からないくらい凄い。 一人だけやってる事が異次元過ぎて、どのくらい凄いのか誰にも分からない。 1件の返信

55. 匿名 2024/10/29(火) 20:40:14 

メジャーにいる誠也選手って活躍してますか? 元カープの選手です 4件の返信

56. 匿名 2024/10/29(火) 20:40:28 

>>1 申告敬遠かな 相手チームの監督が敬遠の合図をする 大体強いバッターとかセリーグならピッチャーの前のバッターは敬遠されがち 敬遠されたチームのファンはブーイングする 正々堂々と勝負しろという意味合いもあるかな笑 次のバッターとかピッチャーは舐められたもんで悔しいのでヒットになると盛り上がります 一種の戦略&賭けです

57. 匿名 2024/10/29(火) 20:40:37 

>>37 詳しいじゃん

58. 匿名 2024/10/29(火) 20:40:47 

硬式野球と軟式野球と準硬式野球があるみたいだけど 何が違うの? 2件の返信

59. 匿名 2024/10/29(火) 20:41:09 

>>55 すでに大活躍してる。 1件の返信

60. 匿名 2024/10/29(火) 20:41:28 

大谷選手は今年ホームラン王なんですか? 両リーグ合わせたホームラン王は別にいるんですか? 1件の返信

61. 匿名 2024/10/29(火) 20:41:31 

>>4 身体もメンタルもわけが分からんくらいスゴい。 1件の返信

62. 匿名 2024/10/29(火) 20:41:36 

野球が好きになったり詳しくなったきっかけは何ですか 7件の返信

63. 匿名 2024/10/29(火) 20:41:54 

>>49 選手兼監督なら代打オレができる 1件の返信

64. 匿名 2024/10/29(火) 20:41:56 

>>48 よこ もしやそれCSの横浜の三浦監督だな 1件の返信

65. 匿名 2024/10/29(火) 20:42:01 

>>39 週一で160キロの球を100球くらい狙った所に投げられれば行けるよ

66. 匿名 2024/10/29(火) 20:42:03 

>>6 今永昇太

67. 匿名 2024/10/29(火) 20:42:10 

>>59 ありがとうございます 良かったです

68. 匿名 2024/10/29(火) 20:42:39 

>>55 してますよ 日本からメジャー移籍した右打者で1番いい成績を残してます

69. 匿名 2024/10/29(火) 20:42:41 

>>62 野球選手がバラエティーに出てるのを見て興味持った 古田とか高津の時代

70. 匿名 2024/10/29(火) 20:42:50 

国内で一番強いのは巨人? 1件の返信

71. 匿名 2024/10/29(火) 20:42:52 

>>33 るーびーがつまってます

72. 匿名 2024/10/29(火) 20:42:59 

>>64 あれは怪我してる岡本への番長の優しさだよ 1件の返信

73. 匿名 2024/10/29(火) 20:43:01 

>>1 高校野球の松井さんの動画探して見てみたらよく分かると思う

74. 匿名 2024/10/29(火) 20:43:16 

あなたなら、どこの球団に入りたい?? 6件の返信

75. 匿名 2024/10/29(火) 20:43:24 

>>6 ルックスとプレーの華やかさが最高のタティスJr 小柄だけど実力者で性格の良いベッツ 豪快で若くてのびしろのあるデラクルーズ 1件の返信

76. 匿名 2024/10/29(火) 20:43:25 

>>22 邪悪軟銀を倒すのを見たい

77. 匿名 2024/10/29(火) 20:43:39 

>>62 父親がファンだった

78. 匿名 2024/10/29(火) 20:43:52 

>>62 地元にチームがあったから。 チームが優勝した時に街が野球一色になったから、その時に好きになった。

79. 匿名 2024/10/29(火) 20:43:52 

>>6 シュワーバーって選手が面白いよ。 今年は打率高かった(それでも2割5分)だったんだけど、去年は打率1割9分7厘でホームラン47本も打ってるヒットの半分近くがホームランという選手。ドラクエの魔神切りみたいで面白いわ。 1件の返信

80. 匿名 2024/10/29(火) 20:44:19 

>>70 今は福岡ソフトバンクホークスが多分一番強い

81. 匿名 2024/10/29(火) 20:44:28 

>>74 助っ人外国人としてDeNA 支給されるマンションがみなとみらいのタワマンだから 1件の返信

82. 匿名 2024/10/29(火) 20:44:29 

>>39 やっぱりその球団の中でピカイチの選手が行くイメージある。 内野手はちょっと難しそうかもしれない。

83. 匿名 2024/10/29(火) 20:44:31 

>>25 巨人とソフトバンクは金で他球団の良い選手を買い漁るから嫌われてる。

84. 匿名 2024/10/29(火) 20:44:40 

応援するチームぅてどうやって決めてるんですか 3件の返信

85. 匿名 2024/10/29(火) 20:44:49 

>>72 あれやっぱり優しさだったのか笑

86. 匿名 2024/10/29(火) 20:44:55 

>>61 身体的にも精神的にも環境的にも恵まれてる上、本人がその特性を上手く利用してここまで這い上がってきた感がある

87. 匿名 2024/10/29(火) 20:45:54 

>>60 ホームラン王はリーグ毎に一人ずついるから大谷は今年のホームラン王で確定。 逆のリーグのホームラン王は大谷より打ってるから、今年一番メジャーでホームランを打った選手は大谷では無い。 1件の返信

88. 匿名 2024/10/29(火) 20:46:03 

野球以外にもハマってるものありますか 1件の返信

89. 匿名 2024/10/29(火) 20:46:13 

>>4 9回まで完封したその日のうちに第二試合でホームラン2本打てる人だよ

90. 匿名 2024/10/29(火) 20:46:14 

>>37 太るんじゃなくて、筋肉つけてあえて体を大きくしてるんだよ プロ投手の球はすごいので、筋肉量多くして体を大きくしないと打っても球が飛ばない 筋肉量がないのに速い球投げても体が壊れる メジャー見てもみんなお尻大きくてムキムキだよ 2件の返信

91. 匿名 2024/10/29(火) 20:46:16 

>>75 よこだけど タティスJrってドラッグかなんかの問題起こして 出場停止とかになってなかったっけ? 今はもう出てるの? 2件の返信

92. 匿名 2024/10/29(火) 20:46:35 

>>40 うそ?そんな人いるっけ? 1件の返信

93. 匿名 2024/10/29(火) 20:46:56 

ユーチューブおすすめで、色んな動物が試合に出てきてしまい騒ぎになる動画が出てくるのですが、試合中断して選手たちが地面に伏せたのがよくわかりませんでした。そういうルールみたいのがあるのでしょうか? 1件の返信

94. 匿名 2024/10/29(火) 20:47:22 

>>29 前進守備すればホームアウト出来るじゃん 1件の返信

95. 匿名 2024/10/29(火) 20:47:23 

>>79 横 WBCで高橋宏斗から三振したあとに ダルビッシュからホームラン打ってたね。 どっちかなんだ。面白いね。

96. 匿名 2024/10/29(火) 20:47:30 

みんなスライディングとかしてユニフォーム汚れまくってるけどあれ普通の洗濯で落ちますか 4件の返信

97. 匿名 2024/10/29(火) 20:47:39 

>>18 三塁とは限らないよ

98. 匿名 2024/10/29(火) 20:47:42 

>>47 「打ち上げたー!」だけでは内野フライも含まれるからね。ランナーを進められるところに打ったフライが犠牲フライ(犠飛ともいう)だよ

99. 匿名 2024/10/29(火) 20:47:47 

二軍はもう一軍に行ける可能性低い? 4件の返信

100. 匿名 2024/10/29(火) 20:47:57 

>>58 軟式グローブ

101. 匿名 2024/10/29(火) 20:47:57 

主です 「申告敬遠」 ググってみたらまさにこれでした! こういうルールもあるんですね! まとめての返事で申し訳ないですが、教えてくれた皆さんありがとうございます!

102. 匿名 2024/10/29(火) 20:48:01 

>>88 酒

103. 匿名 2024/10/29(火) 20:48:02 

>>37 試合数が多いから脂肪をつけておかないとシーズンを通して体力が持たないのが理由。 後は有酸素運動が少ないスポーツだから、太ってても出来てしまう。

104. 匿名 2024/10/29(火) 20:48:03 

>>84 地元チーム 高校や大学野球で好きになった選手が入ったチーム 雰囲気が好きなチーム 人それぞれ、色々だよ

105. 匿名 2024/10/29(火) 20:48:14 

>>93 それ鳥の群れだった時じゃない? 1件の返信

106. 匿名 2024/10/29(火) 20:48:19 

>>91 もう出てるよ タティスってなんか下品で好きじゃないな

107. 匿名 2024/10/29(火) 20:48:20 

>>14 ネックレスもお洒落や 肩こり予防にする人がいるからね。

108. 匿名 2024/10/29(火) 20:48:25 

>>45 それでいうなら今のホークスなんて… うちの母親もだけど、今だに金満=巨人と思ってる人多いよね

109. 匿名 2024/10/29(火) 20:48:32 

>>6 エリー・デラクルーズ 身長190後半あり、大谷を遥かに上回る俊足で、肩もすさまじく強く、パワーもある

110. 匿名 2024/10/29(火) 20:48:41 

>>84 住んでるぅ所

111. 匿名 2024/10/29(火) 20:48:43 

>>87 すごくわかりやすい説明ありがとうございます 勉強になりました ジャッジと大谷さんがホームラン王なんですね

112. 匿名 2024/10/29(火) 20:48:51 

>>3 清原

113. 匿名 2024/10/29(火) 20:49:04 

>>55 活躍してるけど、大谷の影に隠れて報道されない

114. 匿名 2024/10/29(火) 20:49:07 

>>91 水虫の薬らしいよゴニョゴニョ もう出ててポストシーズンでは活躍してだいぶドジャースを苦しめてきたよ 素行が悪いんだよね…。

115. 匿名 2024/10/29(火) 20:49:12 

>>81 助っ人の住居なら巨人やヤクルトの方が… 2件の返信

116. 匿名 2024/10/29(火) 20:49:18 

>>26 バントって何? 1件の返信

117. 匿名 2024/10/29(火) 20:49:22 

ファンの民度マシな球団おせーて 3件の返信

118. 匿名 2024/10/29(火) 20:49:28 

外国人選手って、地元でプロするより日本でやるほうが稼げるの? そもそも地元じゃ通用しなくなって(悪い意味で)日本に来るの?

119. 匿名 2024/10/29(火) 20:49:33 

うちの息子は野球部だけど同じクラブの中国人をバットで叩いたり、カツアゲしてる(笑) 愛国心が強い自慢の息子です(笑)

120. 匿名 2024/10/29(火) 20:49:36 

>>6 ムーキーベッツ メジャーリーガーでは小柄な175CMながら守備良し打撃良しのオールラウンドプレーヤー 1件の返信

121. 匿名 2024/10/29(火) 20:49:42 

サッカーやバスケ、テニスとかって結構原始的なスポーツ(細かいルールや設備がなくてもその場で遊び感覚で出来るスポーツ)だと思うけど、野球考えた人って頭いいなぁって思う。最初から今のルールではなかったと思うけど、複雑でよく出来てるなぁって思う。それ故覚えるまでちょっと難しい。 1件の返信

122. 匿名 2024/10/29(火) 20:49:50 

>>10 むしろ肉が好きぽい みんな筋肉つけたり体大きくするためにたくさん食べる ただなんか野菜嫌いな人多い またなんで海老フライ? フライ繋がり? 1件の返信

123. 匿名 2024/10/29(火) 20:50:08 

>>105 なるほど!ありがとうございます!

124. 匿名 2024/10/29(火) 20:50:15 

>>23 今一般的に使われてるベースはゴム製 だからそこそこ硬さがあるし重さもある (一昔前のやつなのか、布製のもたまーにある)

125. 匿名 2024/10/29(火) 20:50:16 

>>117 ロサンゼルス・エンゼルス 1件の返信

126. 匿名 2024/10/29(火) 20:50:25 

育成選手って何? 支配下選手と何が違うの?? 三軍もあり球団と二軍までの球団があるけどどうして? 1件の返信

127. 匿名 2024/10/29(火) 20:50:34 

>>14 サッカー好きなら分かると思うけどサッカーでネックレス付けてたら大変なことになるでしょ 1件の返信

128. 匿名 2024/10/29(火) 20:50:35 

>>37 太ってる選手は言うほど多くないけどな 一部の選手で目立つけど MLBの平均体脂肪率はポジション別にデータがあってショートが一番低く、次が外野手。投手が一番高い どのポジションも、NFLの全ポジション平均14・4パーセントより低い 1件の返信

129. 匿名 2024/10/29(火) 20:50:46 

>>116 バットを振りかぶらず横に固定してボールを当てるだけ 1件の返信

130. 匿名 2024/10/29(火) 20:51:02 

>>99 そんなことないよ。 去年ベイスターズのファームの試合で戸柱いるなー佐々木隼人いるなーと思ってたら今年出てたよ。

131. 匿名 2024/10/29(火) 20:51:02 

>>84 甲子園で注目してた選手が入った球団 ただ自分が応援してた選手はほとんど一軍にいけないままに戦力外になったパターンが多い

132. 匿名 2024/10/29(火) 20:51:06 

>>4 引退したら映画を作られそうな人よ

133. 匿名 2024/10/29(火) 20:51:44 

>>3 現役時代の新庄剛志は本当にオーラの塊だったな。 2件の返信

134. 匿名 2024/10/29(火) 20:52:00 

>>122 イチローも松坂も偏食だしね

135. 匿名 2024/10/29(火) 20:52:27 

トウモロコシ畑で幻聴が聞こえたことありますか 1件の返信

136. 匿名 2024/10/29(火) 20:52:45 

>>22 戦力はエグいけどここ数年なってないよ

137. 匿名 2024/10/29(火) 20:52:58 

>>13 つねなり? 1件の返信

138. 匿名 2024/10/29(火) 20:53:16 

目の下に黒いシール?貼るのってなんの意味あるの? 昼間なら眩しいのかなとか思うけど夜でもしてるよね 1件の返信

139. 匿名 2024/10/29(火) 20:53:22 

>>90 イチローでさえメジャー行って線太くなったよね それでも細身ではあるけど、オリックス時代の映像とか久しぶりに見ると細くてびっくりする 1件の返信

140. 匿名 2024/10/29(火) 20:53:29 

>>92 みんなそうだよ 新庄が選手時代の20年前くらいに始めたのをまだやってるのすごくダサいよ

141. 匿名 2024/10/29(火) 20:53:32 

バッターがファールボールで粘りまくるのは褒められたことなんですか?野球観戦初心者の自分は相手のピッチャーが気の毒だと思うけど、皆バッターを褒めますよね 3件の返信

142. 匿名 2024/10/29(火) 20:53:56 

>>99 んなこたーない! 結果残せば大体呼ばれる 特にピッチャーは絶対上がれる 野手で同じポジションの一軍盤石のレギュラーがいる場合は他球団からトレード打診されて一軍で活躍した人もいる 腐らなければチャンスはある

143. 匿名 2024/10/29(火) 20:53:57 

>>115 みなとみらいに住みたい

144. 匿名 2024/10/29(火) 20:54:02 

>>96 泥汚れって普通じゃ落ちにくいよね プロ野球ならランドリー部署がある 私の高校のOBがプロ引退後にランドリーをしているらしい

145. 匿名 2024/10/29(火) 20:54:16 

>>14 ネックレスだけなら、バレー選手や陸上長距離の選手も有名選手でも普通にしてる

146. 匿名 2024/10/29(火) 20:54:16 

日本プロ野球のほとんどの球場が人工芝なのはなぜ? 体にも負担なんだよね? めちゃくちゃ儲かってるんだから、金かかっても天然芝にしてほしい 1件の返信

147. 匿名 2024/10/29(火) 20:54:34 

観戦に行ったらやっぱり叫ぶとか歌うとか楽器鳴らすとかタオル振り回すとか、なんかそういう陽キャっぽい振る舞いをしないと浮きますか 地蔵のように静かに眺めていたら他の観客からなんだコイツって思われますか 5件の返信

148. 匿名 2024/10/29(火) 20:54:51 

>>99 普通は最初は二軍 よっぽどの選手じゃない限り二軍から這い上がるのさ

149. 匿名 2024/10/29(火) 20:54:59 

>>133 ないないw 素質はすごかったけどどちらかといえばイロモノ

150. 匿名 2024/10/29(火) 20:55:32 

>>126 プロ野球は1球団毎に所属出来る選手の枠が決まってて、それが「支配下選手」 育成選手は支配下選手と違って1軍の試合には出られないけど、プロの球団に所属して2軍戦に出ながら支配下選手を目指す選手の事。 プロのチームは2軍までは所有するのがルールで決まってるけど、育成に力を入れているチームは自前で3軍を作ってアマチュアとかと試合をしてる。 1件の返信

151. 匿名 2024/10/29(火) 20:55:37 

>>147 内野席ならまったり観戦できるんじゃない? 外野はキツイと思う(特にロッテ)

152. 匿名 2024/10/29(火) 20:55:39 

>>28 一塁側から走る人と三塁側から走る人がいたら、二塁辺りでぶつかって危ない。 スライディングとかを二人同時にしたらケガする。

153. 匿名 2024/10/29(火) 20:55:47 

>>135 ケビンコスナーさんおつかれ

154. 匿名 2024/10/29(火) 20:55:53 

タッチアップって何? 2件の返信

155. 匿名 2024/10/29(火) 20:57:05 

>>147 大人しく見てる人も浮かないよ。私も一人で行ってて点が入ったときテンション高い人にハイタッチ求められたら応えてる

156. 匿名 2024/10/29(火) 20:57:08 

>>147 応援団の近くのシート以外は全くそんな事は無い。 お酒飲んでようが、YouTube見てようが何も言われないよ。

157. 匿名 2024/10/29(火) 20:57:10 

ソフトバンク若鷹軍団の歌詞を一般公募して歌詞に編集したのはドラゴンボールのヘッチャラの歌詞を書いた人

158. 匿名 2024/10/29(火) 20:57:39 

>>150 わかりやすい説明ありがとうございます ドラフトで育成選手指名っていうのがあって何?と思ってました

159. 匿名 2024/10/29(火) 20:57:41 

>>62 ドラマチック!あと親。

160. 匿名 2024/10/29(火) 20:57:42 

>>138 LED照明も眩しいらしい 2件の返信

161. 匿名 2024/10/29(火) 20:57:45 

球場で一番高い席はどこのどこ? 1件の返信

162. 匿名 2024/10/29(火) 20:57:47 

>>3 ムァキ

163. 匿名 2024/10/29(火) 20:58:03 

クライマックスシリーズの下剋上制度廃止すべきだと思いませんか?特に巨人ファンでもないけど、巨人可哀想過ぎました 4件の返信

164. 匿名 2024/10/29(火) 20:58:04 

>>121 原始的じゃないよw野球の歴史は100年くらいだから フランス革命のテニスコートの 誓いとか知らない? サッカーは200年前バスケがせいぜい同じくらい

165. 匿名 2024/10/29(火) 20:58:05 

>>1 申告敬遠かな。ノーアウトorワンアウトで走者が二塁なら一塁を埋めて、次の打者でダブルプレーがセオリーなのでフォアボールで歩かせる。または、絶好調な強打者(大谷とか)なら打たれるより一塁に歩かせた方がマシ。なので、わざとフォアボールにするけど、時間が勿体ないので、フォアボールにしますと審判に言えば、それでフォアボールになる仕組み。

166. 匿名 2024/10/29(火) 20:58:20 

>>160 そうなんだ、ありがとう!

167. 匿名 2024/10/29(火) 20:58:22 

>>99 ドラフトで入った新入り選手はほとんど2軍スタートだよ(超即戦力の目玉選手は除く) 高卒は4年くらいで1軍定着を目指す感じだし 新人は2軍の試合でいいところを見せたり、実績を積んで、一軍に上げようってなる 1軍から調整目的で2軍に落ちる場合もあるし

168. 匿名 2024/10/29(火) 20:58:44 

>>38 私もアーロンジャッジ! 最後2日で養子に出されて、教師の夫婦のもとで大切に育てられたけど、思春期くらいで両親と顔が似てないことに疑問が芽生えて、自分の出生を知るんだよね。 それでも育てのご両親に感謝して、慈善事業もしている。 奥さんは高校時代からの同級生だし、人格者な上にホームラン王。 カッコいいわ。 1件の返信

169. 匿名 2024/10/29(火) 20:59:01 

>>1 ピンチの時に強打者だと敬遠と言ってワザとボール球を四球投げてたんだけど無駄な時間を無くす為に申告敬遠って言って監督が審判に歩かせますって言うようになった

170. 匿名 2024/10/29(火) 20:59:20 

>>6 ジャッジ ドジャース対ヤンキース見てたら上手いだけじゃなくてこれぞスターっていう華があった。

171. 匿名 2024/10/29(火) 20:59:46 

>>1 野球全くわからない人にルールの説明するのが一番難しい そりゃそうだろう説明する時の専門用語が分からんのだから

172. 匿名 2024/10/29(火) 20:59:58 

>>28 サッカーでキーパー以外も手を使えや って言ってるのと同じ

173. 匿名 2024/10/29(火) 21:00:03 

監督になる人って元ピッチャーか元キャッチャーが多い印象。外野手は脳筋なの? 1件の返信

174. 匿名 2024/10/29(火) 21:00:27 

>>125 日本でオネシャス 1件の返信

175. 匿名 2024/10/29(火) 21:00:30 

176. 匿名 2024/10/29(火) 21:00:34 

>>4 スラムダンクで例えるなら流川と三井とゴリのポジション全て1流にこなすエース(日本人)がNBAで得点王になって満票でMVP二回取るくらい凄い

177. 匿名 2024/10/29(火) 21:00:43 

>>154 ノーアウトかツーアウトで塁にランナーがいます。 バッターがフライを打ちました。 野手がフライを取った瞬間にランナーは走り出して次の塁に進めるチャンスがあります。 野手が次の塁守ってる野手に返球をします。 返球が間に合わなかったらタッチアップでセーフ 返球が間に合ったらタッチアップでアウト 1件の返信

178. 匿名 2024/10/29(火) 21:00:47 

投手がボール投げる前に首フリフリしてるけどあれ何? 4件の返信

179. 匿名 2024/10/29(火) 21:01:13 

>>147 後ろの方の席ならわりとのんびり見れるよ あとアウェー席 ビール飲んだりみかん氷たべたりしてまったり野球を堪能したよ

180. 匿名 2024/10/29(火) 21:01:48 

>>139 それは若かったからだよ。イチローは筋トレで身体を大きくすることは否定してたはず 1件の返信

181. 匿名 2024/10/29(火) 21:01:53 

>>154 フライでいったん帰塁して捕球したら次の塁に進むことや 1件の返信

182. 匿名 2024/10/29(火) 21:02:00 

>>117 思いつくのは2、3あるが どっかの名前挙げると絶対そんなことない! ってなる!

183. 匿名 2024/10/29(火) 21:02:38 

>>178 首フリフリ運動や

184. 匿名 2024/10/29(火) 21:02:51 

>>178 キャッチャー「次これ投げて」 ピッチャー「わしはそんな球投げとうない」

185. 匿名 2024/10/29(火) 21:03:01 

>>141 本当はヒットやホームラン打ったほうがいいけど良いピッチャーから打つのは難しい 簡単に凡退するよりは粘って甘い球くるのを待つ作戦 あとはピッチャーに沢山投げさせて疲れさせるのも攻撃のひとつ

186. 匿名 2024/10/29(火) 21:03:26 

>>173 新庄

187. 匿名 2024/10/29(火) 21:04:06 

日本シリーズ優勝チームとメジャー優勝チームが試合したらどちらが勝ちますか? 3件の返信

188. 匿名 2024/10/29(火) 21:04:06 

>>117 消去法で考えると分かりやすい

189. 匿名 2024/10/29(火) 21:05:09 

>>168 よこだけど漫画みたいな人でかっこいいね

190. 匿名 2024/10/29(火) 21:05:41 

>>10 嫌いな人いるの?逆に(笑)

191. 匿名 2024/10/29(火) 21:05:43 

>>180 横 それはウエイトトレでムキムキになることを否定してるだけで、どう見ても筋トレの1種としか思えないような初動負荷トレーニングは普通にやってた ていうか、若いころの短パン1枚で上半身裸の写真を見たことあるけど、細いけど筋肉あったよ

192. 匿名 2024/10/29(火) 21:05:45 

>>178 日本野球の場合 ①キャッチャーがどんなボールを投げさせたいか秘密のサインで伝える ②それを見たピッチャーが頷く ③投げる って流れが一般的なんだけど、②のサインの内容が気に入らない場合はピッチャーが首をふってサインを出しなおさせるのよ 1件の返信

193. 匿名 2024/10/29(火) 21:05:53 

大谷選手は今シーズンはピッチャーはしてないですよね 来シーズンは投げて打つ予定なんですか?

194. 匿名 2024/10/29(火) 21:06:14 

>>163 ジャイアンツは 戸郷じゃなくて山崎伊織を初戦に持っていった方がベイスターズに勝てたと思う。

195. 匿名 2024/10/29(火) 21:06:22 

①内野がフライをわざと落としてゲッツー取って審判に反則をとられる場面を最近初めて見たんですが、高校野球とかでもあったりするんですか? ②プロ野球の帽子、ツバがカーブしてるのとまっすぐのがあるのはなぜでしょうか、カーブの方がカッコいいですよね、視界とかの問題ですか? 1件の返信

196. 匿名 2024/10/29(火) 21:06:24 

>>178 どんな球種を投げようか、キャッチャーとサインで相談している。キャッチャーが提示した球種に納得しなければピッチャーは首フリフリ、オッケーならサインの通りに投げる。

197. 匿名 2024/10/29(火) 21:06:55 

私は野球は長く感じてしまいます 好きな人には長く感じないものですか? 1件の返信

198. 匿名 2024/10/29(火) 21:06:58 

>>7 とても無理。 プロでも全部知ってる人はいないんじゃ無い?

199. 匿名 2024/10/29(火) 21:07:31 

>>137 1件の返信

200. 匿名 2024/10/29(火) 21:07:34 

>>163 2位以下のチームでもチャンスないとお客さんが試合見に来なくなるから お金のためには必要

201. 匿名 2024/10/29(火) 21:07:34 

>>18 海老以外をフライにしたのが犠牲フライだと思ってた。 1件の返信

202. 匿名 2024/10/29(火) 21:07:42 

>>192 あれってバッターを惑わせる為にクビ降る事もあるらしい 1件の返信

203. 匿名 2024/10/29(火) 21:08:18 

>>4 詳しくなくても凄いって分かるよ!!   あの人まだ怪我の途中だぜ。 とはいえ、今回左肩故障したみたいだけど大丈夫なのかしら??

204. 匿名 2024/10/29(火) 21:08:43 

>>5 フライをキャッチしてから(この時点でワンアウト) から次の塁又はホームに行く前に辿り着けばセーフ!

205. 匿名 2024/10/29(火) 21:09:06 

>>147 バックネット裏は静かに見てる人多いよ。チケット代高いけど民度も高め

206. 匿名 2024/10/29(火) 21:09:13 

>>115 ヤクルトはどんなとこに住めるの? 1件の返信

207. 匿名 2024/10/29(火) 21:09:14 

>>4 これまでの野球漫画って基本現実じゃありえねーよって感じのスーパースターを描くものも多いんだけど、もはやそれを超えてる

208. 匿名 2024/10/29(火) 21:09:33 

ポスティングシステムってメジャーに行くシステムの仕組みがよく分からない。 FAと違って自由に選べないのは知ってるけど。

209. 匿名 2024/10/29(火) 21:09:50 

>>90 山本由伸は筋肉量を増やさないけど、メジャーで活躍してる? 2件の返信

210. 匿名 2024/10/29(火) 21:09:51 

>>4 盆と正月がいっぺんに来たような選手

211. 匿名 2024/10/29(火) 21:09:55 

>>4 大谷を漫画化したら、 すごくつまらない漫画ができあがっちゃうぐらいすごい

212. 匿名 2024/10/29(火) 21:11:18 

>>206 高年棒の選手は都心のタワマン

213. 匿名 2024/10/29(火) 21:11:38 

>>161 一般的にはバックネット裏が一番高い。 ただ、最近は付加価値のついた特別シートがあったりする。 高いラウンジで食事がついてきたり、サウナ付きのシートだったり。

214. 匿名 2024/10/29(火) 21:11:43 

>>209 由伸さんは BCエクササイズってのやってて、ちょっと独特

215. 匿名 2024/10/29(火) 21:13:08 

>>209 由伸は今の体型でムキムキじゃない? 分厚い 1件の返信

216. 匿名 2024/10/29(火) 21:13:48 

>>187 メジャー

217. 匿名 2024/10/29(火) 21:14:16 

>>197 内容によるかな。

218. 匿名 2024/10/29(火) 21:17:45 

>>177 >>181 おー、すごい。 よく分かりました! ありがとう😊

219. 匿名 2024/10/29(火) 21:17:54 

>>62 親が野球好きだから子供の頃から見てて細かいルールを覚えた その頃は野球というゲームを見ていただけだったけど 地元にチームが移転して来て本格的に応援するようになった

220. 匿名 2024/10/29(火) 21:18:07 

>>33 あれはツバメです。ペンギンって言われると減俸らしいので、ツバメって言ってあげてください。

221. 匿名 2024/10/29(火) 21:19:33 

>>187 ドジャースが優勝したとして ハンデとして日本側に大谷と山本貸してもらえれば いい勝負じゃないかなw

222. 匿名 2024/10/29(火) 21:19:36 

応援が楽しそう!一緒に歌いたい! 1件の返信

223. 匿名 2024/10/29(火) 21:19:38 

>>62 兄が野球やってて応援に連れていかれてるうちに覚えた

224. 匿名 2024/10/29(火) 21:20:17 

ストライク!! のときなんで審判は指差しポーズなの? 1件の返信

225. 匿名 2024/10/29(火) 21:20:22 

>>28 えっ!?

226. 匿名 2024/10/29(火) 21:20:32 

>>62 ネットネタが好きで(ジャンル不問)、あるとき新井さんにツボってしまったところから。 私が新井さんを知ったのが引退後だったため、昨シーズンに監督になってからカープファン。 監督から入ったけど、今はすっかり矢野のファン。

227. 匿名 2024/10/29(火) 21:20:35 

>>39 海外FA権取得した時に行使するか ポスティングシステム使っていく

228. 匿名 2024/10/29(火) 21:20:43 

>>222 歌うの楽しいよ!メガホンもあると手がいたくならないよ! 1件の返信

229. 匿名 2024/10/29(火) 21:21:05 

>>141 他の打者が投球を見れる、タイミングを計れる

230. 匿名 2024/10/29(火) 21:22:56 

>>228 メガホン買ってユニフォーム着てタオル広げて応援したいです!歌を覚えていかなきゃですね 1件の返信

231. 匿名 2024/10/29(火) 21:23:29 

>>23 意外と硬い 踏み方で捻挫したりする

232. 匿名 2024/10/29(火) 21:24:15 

>>230 (歌詞はスマホでカンニングしても大丈夫だよ😉) 1件の返信

233. 匿名 2024/10/29(火) 21:24:37 

>>58 簡単にいえばボールの素材が違って(大きさや重さも)、バットやグローブも変えてたりする ボールが違うから跳ね方も違って、 試合運びというか戦略も違ったりするよー ・硬式 コルクやゴム芯に羊毛が巻かれていて表面が牛革 ・準硬式(H号ボール) 中身は硬式に近くて表面が天然ゴム ・軟式(一般用がM号ボール、少年用はJ号ボール)←数年前に変わった 中身は空洞のゴム製ボール ちなみに使える球場も制限があるよ⚾️ (ここは軟式用です、みたいな) 1件の返信

234. 匿名 2024/10/29(火) 21:25:01 

>>128 お相撲さんが体脂肪高くないのと同じようなもんなのかな 痩せてさえいれば活躍できるって競技ではないしね

235. 匿名 2024/10/29(火) 21:25:30 

>>199 作者のあきやまただし氏によると つねなりパパはプロ野球選手の予定だったけど、佐々木朗希に似てると話題になって変更したそう 2件の返信

236. 匿名 2024/10/29(火) 21:25:45 

>>141 ファウル粘ってると段々とピッチャーの打球とタイミング合ってくるんだな。

237. 匿名 2024/10/29(火) 21:25:48 

>>232 (わかりました!ありがとう😉👍)

238. 匿名 2024/10/29(火) 21:25:58 

>>127 でも以前は付けてたぞ 1件の返信

239. 匿名 2024/10/29(火) 21:26:06 

>>74 ヤクルトか巨人か横浜 応援しているのは地元の球団だけど住むなら首都圏がいい トレードもなく、一球団で引退したい

240. 匿名 2024/10/29(火) 21:26:40 

>>224 審判の個性じゃないかな。

241. 匿名 2024/10/29(火) 21:27:39 

>>74 オリックス 育成がしっかりしていて若手でもチャンスがあるイメージ。

242. 匿名 2024/10/29(火) 21:28:24 

>>37

243. 匿名 2024/10/29(火) 21:29:06 

あなたが考える最強のベストナインを教えてください 現役でもOBでも可 投手→江夏 捕手→野村 一塁→王 みたいに 1件の返信

244. 匿名 2024/10/29(火) 21:29:23 

>>195 ①はインフィールドフライ関係かな?反則ではないけど、それ(フォースアウトをとれる状況で内野フライをわざと落とす)では条件次第でゲッツーが成立しなかったりする。高校野球でもそこのルールは変わらないよ ②は視界などプレイのしやすさで曲げたり真っ直ぐのまま使う選手もいるけど、大体はファッションや流行りらしいw

245. 匿名 2024/10/29(火) 21:30:03 

よくランナーが「リーリー」って言うのなんなの?今でも言ってんの? 2件の返信

246. 匿名 2024/10/29(火) 21:30:44 

野球ルールはどうやって覚えるのか? ベースインしたら点が入るのは分かるけど 4件の返信

247. 匿名 2024/10/29(火) 21:30:51 

>>160 まだ明るい夕方のうちに貼って、暗くなっちゃってもそのままなのかと思ってた💦

248. 匿名 2024/10/29(火) 21:30:56 

>>74 楽天以外

249. 匿名 2024/10/29(火) 21:31:33 

>>245 ①郷ひろみの元奥さん呼んでる ②リード、リードと言ってる。 どっちかですね。

250. 匿名 2024/10/29(火) 21:31:47 

>>233 詳しくありがとう 戦略とかも違うんですね 会社の人が大学時代は準硬式野球やってたって言ってて 準硬式って何!?って・・・ 戦略とかも違うんですね~ 勉強になりました

251. 匿名 2024/10/29(火) 21:32:11 

>>215 同じ身長(178cm)の今永昇太の方がメジャー仕様のムキムキに見える

252. 匿名 2024/10/29(火) 21:32:16 

>>174 オネシャスって何? 1件の返信

253. 匿名 2024/10/29(火) 21:32:36 

>>246 見てるうちにだんだんと WBCみたいに大きな国際試合だと初心者むけに解説で丁寧に用語説明してくれたりする

254. 匿名 2024/10/29(火) 21:33:44 

>>201 海老以外も無駄にしないからそれは犠牲フライとは言わないよ

255. 匿名 2024/10/29(火) 21:34:52 

>>252 お願いしますのネットスラング あざーっす(ありがとうございます)みたいに体育会系っぽく言ってるんだと思う

256. 匿名 2024/10/29(火) 21:35:37 

野球のサインって複雑で覚えるの大変そうですよね 特に監督とか戦略コーチ(?)って全部覚えてるのかな? 試合後とにサイン変えないと相手チームにばれそうだけど、どうなの?? 2件の返信

257. 匿名 2024/10/29(火) 21:36:02 

>>202 「首振れ」のバッテリーサインもあるらしいね

258. 匿名 2024/10/29(火) 21:36:03 

>>243 ピッチャー 斎藤雅樹 キャッチャー古田敦也 ファースト 岡本和真 セカンド 辻発彦 ショート 源田壮亮 サード  宮崎敏郎 外野手は難しいな イチロー 新庄 万波! DH 大谷翔平!

259. 匿名 2024/10/29(火) 21:37:08 

>>25 裏技使って、選手取りまくったり 人気球団故に、これからプロ野球入りする人も巨人に入りた過ぎてルール無視したりとか 色々あったんだよね。 巨人の熱狂的なファンも酷い時代あったし。 だから嫌われがち。 1件の返信

260. 匿名 2024/10/29(火) 21:37:11 

>>246 少年野球始めた子供向けのルールブックがわかりやすいと思う

261. 匿名 2024/10/29(火) 21:38:30 

>>246 いま日本シリーズやってるから そういう大試合だと盛り上がって試合動きやすいから ルール覚えやすいよ。

262. 匿名 2024/10/29(火) 21:39:34 

GMって何をする仕事? 1件の返信

263. 匿名 2024/10/29(火) 21:39:43 

>>74 ドームだと日焼けしにくい、猛暑も寒いのも苦手だから巨人に入りたい 福岡も関西も名古屋も東京より暑い🥵 1件の返信

264. 匿名 2024/10/29(火) 21:40:52 

例えば5年契約10億とかだと成績にかかわらず絶対10億もらえるの? 1件の返信

265. 匿名 2024/10/29(火) 21:41:22 

>>256 複雑だよね、何パターンもあるそうだよ。監督やコーチでサインミスしてる人は見た事ないけど、選手はたまにサイン勘違いしてやらかすってのはある・・・

266. 匿名 2024/10/29(火) 21:41:32 

>>263 まず紳士にならないとw

267. 匿名 2024/10/29(火) 21:42:45 

>>246 なんとなくのルールは試合見るうちに覚えたよ、 解説があると良い🙆‍♀️ (最近はYouTubeでもたくさん動画出てるから、それで勉強するのもすごく良いと思う!) ちゃんとルールに詳しくなったのは本でスコアの勉強するようになってから 特に高校野球見てみることをおすすめしたい (併せて公認野球規則を読むのが本当は一番良い) ちょっと方向性ちがうのと技術的な面も入ってくるけど、球辞苑って番組もタメになるからおすすめだよー🙆‍♀️

268. 匿名 2024/10/29(火) 21:43:58 

行ったことはないけど、所沢の球場って何であんなに中途半端なの?? 球場に屋根を被せただけだよね?? 3件の返信

269. 匿名 2024/10/29(火) 21:44:10 

>>1 三浦監督が岡本敬遠しまくってたときかな? 現地何度か行ったけど、すごいブーイングだったw

270. 匿名 2024/10/29(火) 21:44:59 

>>120 小さい頃もやっぱり小さくてリトルリーグに入れてもらえなかったからお母さんが似たような境遇の子を集めて野球チーム作っちゃたってエピソードが好き 始球式でママが登板したとき二人ともとってもうれしそうだった 1件の返信

271. 匿名 2024/10/29(火) 21:45:26 

>>268 ライオンズは親会社があんまり野球に関心なさそうなのが気の毒。

272. 匿名 2024/10/29(火) 21:47:01 

>>50 スポーツにおいて 「ファンの期待に応える」選手はたくさんいるけど 「ファンの期待を超えてくる」選手は中々いない。 彼は数少ないその一人なんだよね。しかも今までに前例が無い。 競技は違うけど格闘技の世界ならば 「プロボクサーの井上尚弥選手」もファンや視聴者の期待の遥か上を超えてくるアスリートだと思う。

273. 匿名 2024/10/29(火) 21:49:28 

>>163 金満球団に合わせてたらCS無しじゃやっていけない

274. 匿名 2024/10/29(火) 21:51:09 

>>96 (プロではなく一般人の話だけど) ウタマロの固形石鹸は人気だよ それて予洗いしてから洗濯する人はわりといる印象

275. 匿名 2024/10/29(火) 21:53:41 

>>268 屋根つけるだけならドーム(建物)扱いにならず固定資産税が安くなるはず!という打算で壁ナシにしたそう。ただ、それは認められず結局建物としての税金払うことになったけどw

276. 匿名 2024/10/29(火) 21:58:02 

>>264 基本的には貰えるはず

277. 匿名 2024/10/29(火) 22:01:03 

>>25 昔、江川事件というのがありましてな、、、 あの事件以来、巨人は嫌われるようになりました

278. 匿名 2024/10/29(火) 22:01:09 

一塁側、三塁側どちらがホームでどちらがビジター? 球場によって違うの? 1件の返信

279. 匿名 2024/10/29(火) 22:01:24 

ピッチャーで指を舐める人がいますが、あれは何の為ですか? 1件の返信

280. 匿名 2024/10/29(火) 22:04:34 

プロ野球の監督とかコーチってプロ野球OBしかなれないの? 高校野球で元プロOB監督いるけど、逆はあるのかな?? 2件の返信

281. 匿名 2024/10/29(火) 22:04:42 

>>5 捕球した瞬間からの 走者の足の速さvs守備の送球の速さ みたいなもので、 捕球位置が深いところ=送球距離が長ければ長いほど距離分の時間が稼げるわけだから、成立しやすい状況ではあるよ (そして守備の肩の強さがポイントになってくる)

282. 匿名 2024/10/29(火) 22:06:41 

審判ってどれくらいお給料もらってるのかな? 選手以上に大変そうだなーって思います 1件の返信

283. 匿名 2024/10/29(火) 22:07:35 

>>13 似てるw

284. 匿名 2024/10/29(火) 22:08:37 

>>278 楽天と西武の球場は3塁側がホームで、他10球団は一塁側がホームだよ

285. 匿名 2024/10/29(火) 22:10:47 

>>146 野球だけではなく、コンサートなど他のイベントでも使われる事が多いからでは? それに、今は人工芝も進化していて身体への負担が少なくなっているとも聞きました とはいえ、天然芝のグランドきれいですよね

286. 匿名 2024/10/29(火) 22:17:13 

>>25 紳士たれって言いながら、、、 不倫 暴力 反社 ケツアナ 脱税 とか?

287. 匿名 2024/10/29(火) 22:17:33 

>>3 生で見たら大体の選手は普通の人とは違うって思うよ。 背が高いのはもちろんだけど、身体の厚みとか腰周りの大きさが凄い。 2件の返信

288. 匿名 2024/10/29(火) 22:18:14 

職場でチケットもらったので楽天の球場に行きました 入り口でペットボトル回収されて危険物持込禁止のため?って思ったら水筒はOKだった 球場では普通にペットボトル売ってるし、なぜ?? 他の球場もなのかな? 2件の返信

289. 匿名 2024/10/29(火) 22:18:30 

>>3 周東

290. 匿名 2024/10/29(火) 22:18:52 

ホームランとデッドボールくらいしかわからん 1件の返信

291. 匿名 2024/10/29(火) 22:22:40 

ずっと0点だったら9回まで行かずに試合終わっちゃうやつあれなんで? 1件の返信

292. 匿名 2024/10/29(火) 22:24:40 

球場によって広さは全然違うの? 1件の返信

293. 匿名 2024/10/29(火) 22:25:14 

>>94 普通に打たれたら内野抜かれるやん。 そこら辺は駆け引き。 1件の返信

294. 匿名 2024/10/29(火) 22:28:07 

ショートってなぜ二塁と三塁の間なの? 一塁と二塁の間にいることはないの? 4件の返信

295. 匿名 2024/10/29(火) 22:32:03 

打者ってファールカップ着けてるの? 1件の返信

296. 匿名 2024/10/29(火) 22:33:00 

>>245 ピッチャーの気を逸らすために子供の時や弱いチームは言うけど、ある程度のレベルを超えるとわざわざ声で自分の位置を教えることになるからリーリーは言うなという指導に変わる。リトルからシニアまでやってた体感では、リトルだと全国レベルでも言うところもあるけど、シニアでは県内上位だとどこも言ってない。

297. 匿名 2024/10/29(火) 22:33:57 

>>295 付けてないからこれを男子に見せると股間縮み上がります

298. 匿名 2024/10/29(火) 22:36:13 

>>279 指先が砂埃でさらさらになって滑るから濡らしてる。

299. 匿名 2024/10/29(火) 22:38:02 

>>163 CSは個人的に好きじゃないけど、敗けた後に言い出すのは普通にカッコ悪い。

300. 匿名 2024/10/29(火) 22:40:15 

>>294 一、二塁の間はセカンドが守ることが多いから、守備位置のバランスの問題かなっ

301. 匿名 2024/10/29(火) 22:41:47 

>>22 アドバンテージ1勝に全試合本拠地でやったのに横浜に負けたじゃん…

302. 匿名 2024/10/29(火) 22:44:35 

>>294 1塁手はバッターが走ってくるから1塁寄りで守って、残りのスペースを3人で守ってる感じ。2塁手は1塁手とショートの間。ショートは2塁手と3塁手の間って感じ。

303. 匿名 2024/10/29(火) 22:46:10 

>>294 一塁と二塁の間にいる現在はセカンドと呼ばれるポジションの人も昔はショートと呼ばれてた。 ピッチャーの両横あたりに二人ショートを配置するのが普通だった。打球が速くなってそれに対応してポジション変わったんじゃないかな。

304. 匿名 2024/10/29(火) 22:47:14 

>>294 場面に応じて守備位置は変わるけど、 セカンドが一二塁間守って、代わりにショートがセカンドカバーに入ったりはする ちなみに、野球ができた当初から今の位置だったわけでもなく、 ショートは投手の後ろを守る役目として置かれたり、 当時のボールの性質上、外野と内野の中継役として置かれたり… そんな時代を経てのことだそうだよ

305. 匿名 2024/10/29(火) 22:53:27 

>>291 甲子園を除いて高校野球では時間の短縮のために、5回終了時点で10点以上の差がついている場合 と7回以降で7点以上の差がついている場合は試合終了にするルール。 もしそれが無かったら、弱小チームと強豪チームの対戦は延々と長時間試合をする事になるから。

306. 匿名 2024/10/29(火) 22:57:13 

>>282 1000万貰える。最低が750万。 昔はセリーグとパリーグで200万~300万くらい違ったけどパリーグ人気も上がったから差はなくなった。 1件の返信

307. 匿名 2024/10/29(火) 22:57:15 

>>287 そうそう、生で見ると厚みが違うよね 写真や映像よりずっと厚みがあった

308. 匿名 2024/10/29(火) 23:00:38 

球場のビールの売り子さんは歩合制??

309. 匿名 2024/10/29(火) 23:01:17 

そういえばソフトバンクの三森どこ? 今日みたらダウンズって人がセカンド守ってた。

310. 匿名 2024/10/29(火) 23:02:13 

>>292 最低ラインの距離は決まってるけど球場によってそれぞれ違う

311. 匿名 2024/10/29(火) 23:04:02 

>>290 三振も分かるんじゃない?

312. 匿名 2024/10/29(火) 23:04:42 

野球ファンってオフシーズンどうしてる? 今野球&野球選手ロスになってるから興味あって聞いてみたい 4件の返信

313. 匿名 2024/10/29(火) 23:08:02 

>>306 ありがとう 意外に安いかな? 年間何試合ジャッジするかわからないけど、試合中ずっと立ちっぱなしだよね やたら批判されるし おつかれさまです

314. 匿名 2024/10/29(火) 23:09:06 

>>288 球場によってその辺の規則は違うねー。まあドリンク類の売上あげるためだよねw どこも瓶・缶・アルコール類の持ち込みはNGってのは共通してると思うけど、ペットボトルに関してはOKな球場もあるよ

315. 匿名 2024/10/29(火) 23:09:17 

>>280 高校野球の世界しか知らない人物がどうして未知のプロ野球の世界で指導者・指揮者である監督として通用すると思えるのか、不思議。 1件の返信

316. 匿名 2024/10/29(火) 23:10:30 

こういうぬいぐるみは選手が貰えるんですか? 前にスーモのぬいぐるみを持った野球選手の写真を見ていいなーと思って 3件の返信

317. 匿名 2024/10/29(火) 23:10:44 

>>262 ゼネラルマネージャー? チーム編成や運営やマーケティングなど チーム全体の経営をマネジメント

318. 匿名 2024/10/29(火) 23:11:24 

>>288 そういえば、エスコンでもペットボトルの持ち込みは禁止だったよ。中で買えって事だよね。

319. 匿名 2024/10/29(火) 23:12:16 

>>312 秋季キャンプ行ってファン感謝祭、好きな選手の公開自主トレ行って、春季キャンプまで行くわよ! そうこうしてたらあっという間にオープン戦! 2件の返信

320. 匿名 2024/10/29(火) 23:13:45 

>>319 横、凄い!

321. 匿名 2024/10/29(火) 23:16:37 

>>315 言い方キツイね サッカーとかならプロ経験のない監督もいるから 素朴な疑問として野球はどうなのかな?って思うのもわかるよ 2軍監督なら何人かいる コーチなら立花龍司氏が有名

322. 匿名 2024/10/29(火) 23:16:47 

>>316 他球団は知らないけどドラゴンズは貰える

323. 匿名 2024/10/29(火) 23:17:16 

>>319 フットワーク軽いですね!

324. 匿名 2024/10/29(火) 23:18:08 

ファールボール、ホームランボールって貰えるの? 1件の返信

325. 匿名 2024/10/29(火) 23:21:49 

>>280 調べてみたら大昔に阪神タイガースでプロ野球経験なしの監督がいたみたい!! 田舎で農業をして暮らしていたおじいさんがオーナーに要請されて監督になったって 面白いね 1件の返信

326. 匿名 2024/10/29(火) 23:22:58 

>>325 ホンマのフィールドオブドリームスwww

327. 匿名 2024/10/29(火) 23:24:13 

>>312 今はオフシーズン 球団のYouTubeが充実してる。

328. 匿名 2024/10/29(火) 23:25:20 

>>312 ちょっと違う角度からですが、CS契約をシーズン中だけして、オフシーズンは契約切ってます。そして娘がやっとテレビ見れるw

329. 匿名 2024/10/29(火) 23:30:03 

>>324 もらえるよー、ただ選手にとって記念になるHRだとスタッフが回収にくることもある(代わりに記念品がもらえるとか)

330. 匿名 2024/10/29(火) 23:44:41 

ドラフト会議見てたら、一番人気の子の進路をくじできめてて、なんだかなぁと思いました。仕方ないのですか? 2件の返信

331. 匿名 2024/10/29(火) 23:47:01 

>>235 へー知らなかった 教えてくれてありがとう!

332. 匿名 2024/10/29(火) 23:47:58 

>>330 逆指名制度が色々問題あったからくじに戻ったんじゃない? 個人的にはプロ野球はエンタメだし駆け引きおもしろいからくじもありだと思ってる

333. 匿名 2024/10/29(火) 23:52:44 

>>18 じゃあランナーがいるときに打ち上げたら大体犠牲フライ出来るってことですか? 3件の返信

334. 匿名 2024/10/30(水) 00:04:29 

>>133 新庄が阪神で若手の頃、 新神戸の駅で見かけたけど マジでオーラすごくてびっくりした

335. 匿名 2024/10/30(水) 00:06:14 

>>74 応援するのは好きだけど野球選手になりたくはない すごい人達だって知ってるからこそなりたくはない、雲の上の人と思ってるから安心してエンタメとして応援できる

336. 匿名 2024/10/30(水) 00:07:02 

>>333 浅いフライの場合はアウトになるから走らない 落下点との距離と外野守備の上手さ、走力の兼ね合いがあるよ 1件の返信

337. 匿名 2024/10/30(水) 00:08:22 

>>293 バントのポーズするから守備は前に来ればいいんじゃないの?素人の質問でごめんだけど 1件の返信

338. 匿名 2024/10/30(水) 00:16:17 

>>333 打ち上げた瞬間はまだランナーは走ってはいけない(守備側がボールを捕球したら走ってヨシ)ので、打ち上げた場所によってはランナーは進塁できない事もあるよ 1件の返信

339. 匿名 2024/10/30(水) 00:17:46 

>>337 バスターと言うバントの構えから打つという技術があります。強い打球は打ちづらいですが、守備も前に突っ込んでいるところに飛んで来るので速く感じるし目線もぶれるので静止して守ってるよりも捕りづらい。 そして、バントすることに気付いてから走り出しても遅いです。なので駆け引きが生まれます。 1件の返信

340. 匿名 2024/10/30(水) 00:27:31 

>>330 人気の選手は自分で選べるようになると、いい選手ほど年俸の高くなるお金のあるチームや、強いチームに集中して、チームごとの格差ができてしまうからだと思う。 あと、くじを引いた球団が交渉権を獲得するだけで、どうしても嫌なら断ることはできる。それで来年改めて行きたい球団が交渉権を獲得するのを待つ、みたいなことは来年うまくいく保障がないから相当難しいけど、全く出来ない訳じゃない。 更にいうと、ある程度の年数選手として、活躍できたらFA権を取得して他の球団とも交渉出来るので、他からよい話があれば移籍する人もいる。そもそもトップクラスの活躍出来る人ならメジャーリーガーになれる可能性も出てくるし。

341. 匿名 2024/10/30(水) 00:30:22 

>>316 もらえると思うけど、ファンサービスとして客席に投げる選手いるよね。あれももらえたお客さんうれしいだろうし好き。

342. 匿名 2024/10/30(水) 00:43:35 

>>4 すっごいよ~ すごすぎて、もうどんな記録作っても、まぁ大谷さんならできるかぁと思ってしまって、興味なくなった

343. 匿名 2024/10/30(水) 00:52:42 

>>316 もらえるよー もらった選手が自分のお子さんにあげて、それを嬉しそうに抱っこしてる写真を見ることがあるけど、微笑ましい

344. 匿名 2024/10/30(水) 01:46:56 

>>259 空白の一日事件ていうのもなかった?内容知らないけど。 1件の返信

345. 匿名 2024/10/30(水) 02:08:25 

>>54 結局のところその凄さは 「誰にも分からない」 ホントこれに尽きるよね 興味ない人からしたら大谷ばっかり…ってなるんだろうけど、実在してんの?ってくらい前人未踏なあり得ない様なことしてるからリアルタイムでしっかり見とかなきゃと思ってる

346. 匿名 2024/10/30(水) 02:27:33 

>>24 3塁側ファールグラウンドに、ホームベースを狙うランナーを盛り上げるバンドがいるんだよ 出典:thumb.ac-illust.com

347. 匿名 2024/10/30(水) 02:29:28 

「第4のアウト」をもうちょっとわかりやすく説明してほしい 2件の返信

348. 匿名 2024/10/30(水) 02:44:09 

>>347 野球知識がどの程度か分からないから最低限は踏まえてる前提で説明するね。 得点は3アウトの前にホームインが必要。 タイムプレイと呼ばれこの限りではないプレーはフォースアウトのみ。 フライによって帰塁出来ずにアウトになるのは一見するとフォースプレーっぽいが実際はアピールプレイ。守備側が「これアウトだ」と主張することが前提になる。 これらを踏まえてワンアウトでランナー一塁と三塁にいるとする。フライが上がりキャッチでツーアウト。ここで三塁ランナーがタッチアップせずにホームに帰る。守備側が三塁ではなく一塁にボールを送り帰塁出来ずにアウトにするとここで3アウトになるが、その前にランナーがホームを踏むと「3アウトの前にホームを踏んだ」が成立する。その後に三塁にもボールを送りアピールしても4アウト目になってしまってタイムプレーの原則では得点が入ることになるが、「それはさすがにどうなの?」という事で第4のアウトを第3アウトってことに置き換えてホームインを取り消すルールがある。 ここで出る言葉が「第4のアウト」です。

349. 匿名 2024/10/30(水) 05:43:49 

>>8 ほんとそれ

350. 匿名 2024/10/30(水) 05:44:00 

>>344 若い人は知らないのかもだけど、有りましたよね。 私も詳しくは知らないですが、なんか野球界の歴史みたいな番組でみた事あります。 桑田さんでしたっけ? 1件の返信

351. 匿名 2024/10/30(水) 05:46:23 

>>347 公認野球規則のアピールプレイの項目で 「第3アウト成立後、ほかに有利なアピールがあり、審判がそのアピールを認めたときは、そのアピールアウトを第3アウトに置き換える」 っていうのがあって、 この【第3アウトの置き換え】=第4のアウトの話ね 〈一応、守備側視点でもう一度話すなら〉 即アウト判定になるような確実な3アウトをとる ↓ 実は先に発生してたアピールプレイを いわゆる第4アウトとして認めてもらう (遡って追加申請するイメージが近いかな) ↓ それを第3アウト目と置き換えるかんじ 〈なぜそんなことするか〉 第3アウト目が守備側にとって不利な内容の場合、置き換えによって得点など無効にできる場合があるから 例えば… 元々の第3アウト目のタイミングではタイムプレイゆえに得点が認められてしまっていたけど、 実は得点より先のタイミングでアピールアウト(第4アウト)がとれてた →得点はナシになる 〈補足〉アピールプレイとは ・走者のルール違反を守備側が指摘することでアウトをとる方法 (ベースの踏み忘れ、リタッチ義務違反) ・アピール権の消滅時期 →次のプレイが始まってしまった →イニング終了時、投手・内野手が全員フェア地域を離れてしまった (逆に、プレイ再開前や一人でも残ってれば、まだアピールとれるっていうのが結構ポイントだよー!)

352. 匿名 2024/10/30(水) 06:13:15 

>>187 一発勝負でなら、日本にも勝機は十分ある

353. 匿名 2024/10/30(水) 06:52:06 

>>4 2021年・23年・24年にこれまでの日本人最高クラスの打者だったイチローと松井秀喜の打撃成績を大きく上回り、2021年以降ではメジャー全体でもアーロン・ジャッジに次いで二番目の打者 2022年にこれまでの日本人最高クラスの投手だったダルビッシュ有の投球成績と互角の成績を残し、2022年と23年に投手としての最高の栄誉であるサイ・ヤング賞投票でどちらも4位にランクイン さらにメジャーリーグ148年の歴史で投打どちらも同時でなくてもレギュラークラスの成績を残せた選手が5人ぐらいしかいないし、投打どちらも一流だったのも100年前のベーブ・ルースしかいないのに、歴史上初の本格的な投打二刀流を成し遂げている 打者として超一流、投手としても一流 アメリカでは大学レベルでの投打二刀流で活躍する選手が最近増えてきたけど、みんなメジャーのレベルだと投打片方だけでもレギュラーになるのも苦労している 打撃練習だけでも5時間かかるから投球練習をやってる時間までないらしい それでみんな断念していってる ちなみに 歴代日本人メジャーリーガーWARシーズンランキング WAR=打撃・走塁・守備・投球の合計でメジャー最低年俸レベルの選手と比較して、チームにどれだけ多くの勝利をもたらしたかを野球統計学で推計、近年のMVP選考で重視されてる指標 ①2023年 大谷翔平 9.9(ア・リーグ1位) ②2022年 大谷翔平 9.6(ア・リーグ2位) ③2024年 大谷翔平 9.2(ナ・リーグ1位) ←New ④2004年 鈴木一朗 9.2(ア・リーグ1位) ⑤2021年 大谷翔平 8.9(ア・リーグ1位)  ⑥2001年 鈴木一朗 7.7(ア・リーグ4位)  ⑦2013年 岩隈久志 7.0(ア・リーグ5位)  ⑧2007年 鈴木一朗 5.8(ア・リーグ15位) ⑨2003年 鈴木一朗 5.6(ア・リーグ16位) ⑩2013年 ダルビッシュ有 5.6(ア・リーグ16位)  2021-24年の4年間のWAR合計はメジャー全体でも2位のジャッジに大きな差を付けて 大谷がダントツ1位になってる マジで100年に1人ではきかないレベルの日本人野球選手だと思う 日本プロ野球85年でも、投打どちらも最高クラスで しかもそれを日米とも史上初の本格的な二刀流で実現しているし

354. 匿名 2024/10/30(水) 06:54:09 

>>55 打撃成績でいえば 歴代の日本人打者で大谷翔平、イチロー、松井秀喜に次ぐレベル というかメジャーでも平均を大きく上回る日本人打者はこの4人しかいない 渡米前はパ・リーグを代表する打者だった吉田正尚でもメジャーでは平均クラスになってしまうし

355. 匿名 2024/10/30(水) 07:05:15 

>>350 江川卓だよ 1件の返信

356. 匿名 2024/10/30(水) 07:13:06 

>>355 そうでしたね、大変失礼しました。

357. 匿名 2024/10/30(水) 07:19:10 

>>63 プレイングマネージャーとも言う。昔、南海という球団だった時の野村克也さんがそうだった時期がある。 1件の返信

358. 匿名 2024/10/30(水) 07:38:28 

>>357 ヤクルト古田さん、中日谷繁さんも 捕手ってただでさえ大変なのに監督兼任ってすごいよね

359. 匿名 2024/10/30(水) 07:47:34 

>>339 そうなんですね!バンドから打てるんですね〜 大社早実戦の奇策みたいなあれもこういう駆け引きってことですかねーあれはすごかった。 1件の返信

360. 匿名 2024/10/30(水) 07:52:54 

>>338 >>336 ありがとうございます! ピッチャーが投げた瞬間に走り出すランナーもいますが、あれはOKでバッターが打ち上げた瞬間にランナーが走るのはNGと…その違いはどういうことですか? 何度もすみません! 2件の返信

361. 匿名 2024/10/30(水) 08:46:05 

故意落球をするのはなんで? 1件の返信

362. 匿名 2024/10/30(水) 08:49:54 

ピッチャーとキャッチー以外 全員外野にいてもルール的にはいいの? 1件の返信

363. 匿名 2024/10/30(水) 08:53:24 

高校野球は野球部員じゃないと出れない?

364. 匿名 2024/10/30(水) 08:53:47 

>>361 ノーアウトか1アウトでランナーがいて バッターがフライあげる。 普通に野手が取ったらもう一つアウトとってプレー続行なんだけど 野手がわざと一回落とすとインプレー、いわば内野ゴロとおなじ扱いになる。 野手がそれでゲッツーとれば2つアウトとれてお得! ランナーもフライだと思って油断してアウトなりやすい。 1件の返信

365. 匿名 2024/10/30(水) 08:54:25 

1998 熱闘第36話 豊田大谷 対 宇部商業

「注意で終わらせられないのか」 「なんであんなところでボークを取るんだ」 といったヒステリックな声も飛んできた ベテラン審判員の三宅享次は 「審判はルールの番人だ。以上」と一喝した

366. 匿名 2024/10/30(水) 08:57:50 

>>4 すごいどころの話じゃない

367. 匿名 2024/10/30(水) 08:57:56 

>>360 ピッチャーが投げた瞬間に走り出すランナー 盗塁かヒットエンドランのことかな あと2アウトフルカウントの時は無条件で走るよ 1件の返信

368. 匿名 2024/10/30(水) 08:59:31 

>>360 ヨコだけど ピッチャーが投げた瞬間に走りだしてもいいんだけど、もしバッターがフライを打ったら、ランナーは塁に戻らないとアウトになります 2件の返信

369. 匿名 2024/10/30(水) 09:04:32 

>>368 フライを打って捕球されたらランナーは塁に戻らないといけないが正しい 捕球されなければそのまま進塁

370. 匿名 2024/10/30(水) 09:15:35 

なぜセ・リーグはDH制ないのでしょう? 1件の返信

371. 匿名 2024/10/30(水) 09:19:36 

>>238 付けなくなったには理由があるってことでしょ 1件の返信

372. 匿名 2024/10/30(水) 09:23:25 

キャッチャーは配球とかどう決めてるの? で、バッターはそれを読めちゃうの?

373. 匿名 2024/10/30(水) 09:26:47 

もし日本の野球に、サッカーみたいに3部制にして、リーグの降格とかがある形にしたら、どうなると思う? やっぱ金のある球団だけが引き抜きしまくって1部を占有・常勝のつまらない球界になるオチですかね? 2件の返信

374. 匿名 2024/10/30(水) 09:49:32 

>>364 ありがとう 今まで幾度となく調べつくした中で1番わかりやすい。 でも、それでも理解が難しい。もう少しで理解する領域まで来たぞーこんな感じかな? 外野フライを取る→バッターアウト 故意落球→内野ゴロ扱い、バッターは生きてるボールも生きてるから、そのままダブルプレーを取れれば、フライ取るだけよりいい。 打った人はフライだから取られるだろうと思ってるところを勘違いさせる。ただしダブルプレー取れなければ、この策は失敗 で合ってるかな?

375. 匿名 2024/10/30(水) 09:51:01 

近所の郵便局の人たちが野球なんておじさんが見るものだろと言っているけどそういう物なの? 1件の返信

376. 匿名 2024/10/30(水) 09:52:36 

>>2 何があっても(ボール球でも)バットに当て、打球速度殺して内野に転がし三塁ランナーを返すこと。 ピッチャーが投げた瞬間、投げようとした瞬間に三塁ランナーは走り出しているので、内野前進守備でも間に合わない事が多い。 バッターもセーフになる事が多い!(相手はまずホームに球を投げてアウトにしたいので)

377. 匿名 2024/10/30(水) 09:58:08 

>>373 野球はなぜ2リーグ制なのですか? 1リーグ 12球団でリーグやったほうが面白いと思います。 1リーグのデメリット 10位対12位、8位対11位 とか下位チーム同士の戦いに観客が来なくなる。 5位対6位 の試合でもつまらないのに1リーグ制にしたら、 つまらない試合が多くなってしまう。 中盤以降は、ほとんどが消化試合になる。 日本シリーズ、オールスターもなくなってしまう。 Jリーグは順位が入れ替わるが、それでサッカーの人気はあがっていない。 むしろJリーグが野球を参考にするべき

378. 匿名 2024/10/30(水) 10:00:46 

>>373 Jリーグの欠陥降格制度 ・降格しても結局は税金でケツ拭く公的救済があるのでシビアじゃない ・昇降格決定試合以外がガラガラなので、  とても昇降格があるから盛り上がってるなどと言えない ・選手は毎年のように移籍可能。  ゆえにチームの降格に対して選手は正直どうでもいいw ・大都市圏のクラブが降格したら客入りが減り、興行面がきつくなるだけ 結局クラブが昇降格するか(サッカー) 選手が昇降格するか(野球) どっちがいいかっていったら後者なんだよ 後者は選手が地域密着するし

379. 匿名 2024/10/30(水) 10:05:23 

>>1 懐かしいな。 むかし高校野球の予選大会で わが校のスター選手がそれやられたよ。

380. 匿名 2024/10/30(水) 10:07:31 

>>4 私の好きな球団のスタメン全員のホームラン数を1人で打つ。 盗塁数も全員とは言わないが、チームのよく走る奴らの数人分を1人で走る。 つまり何人か分の働きを1人でしちゃうスーパースター。

381. 匿名 2024/10/30(水) 10:19:26 

>>96 上地雄輔が「泥汚れは粉洗剤と洗濯板で落とす」って言ってたよ。(彼も先輩から教わったらしいけど)

382. 匿名 2024/10/30(水) 10:23:07 

>>4 日本のプロ野球の歴史で一番凄い人 長嶋王落合イチロー松井松坂ダルビッシュこの人たちより凄い人 リアルタイムで見れてる事が奇跡なのでしっかり観ておこう笑

383. 匿名 2024/10/30(水) 10:25:02 

2024年8月20日(火) 「#巨人 × #広島」 @東京ドーム #末包昇大 #森下暢仁 #ジャイアンツ #giants #新風 #カープ #carp #しゃ! ■「GIANTS TV」https://bit.ly/3s2Un79 ------------------------------------------------ 「DRAMATIC BASEBALL 2024」 公式サイト:h...

384. 匿名 2024/10/30(水) 10:54:04 

ピッチャーは指先の使い方で投げ方が変わるの?投げる角度? 1件の返信

385. 匿名 2024/10/30(水) 11:31:00 

>>2 あとオフサイドもわからん 1件の返信

386. 匿名 2024/10/30(水) 11:31:42 

>>3 調子いい時の柳田悠岐✨ 今は大怪我明けなので。。

387. 匿名 2024/10/30(水) 11:32:07 

>>385 ⚽

388. 匿名 2024/10/30(水) 11:34:43 

>>1 申告敬遠 バッターは一塁進塁に。 ちなみにブーイングしてる人たちは素人。 作戦であり、卑怯でも何でもない

389. 匿名 2024/10/30(水) 11:39:15 

>>362 ルール上は問題ないよ

390. 匿名 2024/10/30(水) 11:45:42 

>>375 私なんて幼児期から観てたよ~ 昔は昼間は高校野球、夜はプロのナイター中継、寝る前にプロ野球ニュースと。 朝はまっさきに新聞の野球ページを読み、週刊ベースボールも買った。 父親よりオヤジしてたかもしれんね。 途中⚽の推しが出てきてそっちへ行ったけど、彼の引退とともに 再び野球に戻ってきた^^

391. 匿名 2024/10/30(水) 12:15:51 

ルールじゃないけど、「使い込まれた良いミットだな」みたいなセリフをよく聞くけどどういう意味?ミット見たら何がわかるの?下手な人のミットと何が違うんだろう 1件の返信

392. 匿名 2024/10/30(水) 12:28:29 

>>367 ありがとうございます。 何となく分かりました!

393. 匿名 2024/10/30(水) 12:31:56 

>>391 ミットとかグローブは革製品だからある程度使わないと固いままで使いづらい 使い込むことで革もしなやかになる

394. 匿名 2024/10/30(水) 12:32:36 

>>4 凄いよ 私たちもリアルタイムで見られることが奇跡

395. 匿名 2024/10/30(水) 12:32:42 

>>368 フライを打って捕球されたらワンアウト、ランナーが戻りかけて元の塁に送球されたら更にもうワンアウト(ゲッツー)ということですか? 1件の返信

396. 匿名 2024/10/30(水) 12:36:41 

>>11 こんなに強いソフトバンクも由伸がいた頃は日本シリーズ出れなかったもんね

397. 匿名 2024/10/30(水) 12:47:53 

>>4 同一選手がオリンピックで100mとやり投げで金メダル取る位凄い

398. 匿名 2024/10/30(水) 13:00:56 

プロ野球最近追ってないけど観てると楽しい。 また観戦したいなぁ!

399. 匿名 2024/10/30(水) 13:24:41 

>>287 小柄な選手でも一般人と全然違うよね 近くで見るとこんなにガッシリしてるんだと驚いたもん

400. 匿名 2024/10/30(水) 13:25:48 

>>384 ボールの握り方です出典:yakyuukyuusokuup.up.seesaa.net角度が違うとバッターにわかっちゃいますね なので同じ腕の振りで違う球種が投げられるほうがすごいです

401. 匿名 2024/10/30(水) 13:26:14 

>>129 それでコロコロしてる隙に三塁に入る人が走るって事? 1件の返信

402. 匿名 2024/10/30(水) 13:34:01 

>>395 よこだけどそう フライアウト →打者アウト(打撃の結果)…① リタッチ義務違反をアピールプレイしてアウト →走者アウト…② ①、②合わせてアウト2つ=ダブルプレーだよ ※いわゆるリタッチ義務 フライがとられたとき、走者は帰塁しなければならないっていうルール ※アピールプレイができる例(アピールアウトの例) 走者がリタッチする前に、 守備が身体か塁にタッチしてアピールすると「アピールアウト」がとれる

403. 匿名 2024/10/30(水) 13:35:02 

>>333 3塁にランナーがいて、アウトカウントが1つまでの状態なら犠牲フライで点が入る可能性がある 2アウトだとフライが取られたら攻守交代

404. 匿名 2024/10/30(水) 13:38:17 

>>22 巨人なんて優勝したの久しぶりだけど ソフトバンクだって今年日本一になったとして4年ぶりらしいよ

405. 匿名 2024/10/30(水) 13:38:50 

>>28 2塁踏まないとアウトですけど

406. 匿名 2024/10/30(水) 13:43:41 

>>37 5chから出張して来るな

407. 匿名 2024/10/30(水) 13:46:00 

>>312 フェニックスリーグ(今年は雨天中止多いまま終わったな…) 秋季キャンプ ウィンターリーグ ちょっと間が空いて春季キャンプ 近年は2軍の試合やキャンプまで中継してくれるから一年中野球を堪能してる気がする笑 youtubeまでチェックするなら各球団やOBの配信に事欠かないしなー

408. 匿名 2024/10/30(水) 13:48:22 

>>268 ほぼパラソル球場 春秋は寒く、夏はより一層暑いんだわこれが 1件の返信

409. 匿名 2024/10/30(水) 14:00:56 

>>408 で、でもドーム球場なのに火が使えるから球場飯美味しいし…

410. 匿名 2024/10/30(水) 14:23:22 

>>401 そうだよー。なので、バッターは何としてもいい感じのところ(守備側がボール拾うまで少しでも時間のかかるところ)へボールを転がさないといけない

411. 匿名 2024/10/30(水) 14:24:04 

>>7 13個だったかな。 けど、つまりズルだから、それはズルだよーみたいな時にボークでしょって感じてる。はい、タイミングずらしたーみたいな。

412. 匿名 2024/10/30(水) 14:28:54 

>>96 芋洗洗濯機で泥落としてから、ウタマロです。 少年は。

413. 匿名 2024/10/30(水) 14:48:25 

>>4 よこ、アメリカの歴史上ではもっと上回る人いるんだよね 日本人としては凄いって事で 1件の返信

414. 匿名 2024/10/30(水) 16:20:37 

>>413 いないでしょ 例えば誰か言ってみなよ

415. 匿名 2024/10/30(水) 16:47:20 

手でキツネみたいな合図(ポーズ)するやつ あれはどういうサインですか❓ 1件の返信

416. 匿名 2024/10/30(水) 16:52:29 

無知ですみません! 打者は全員、ホームランを狙ってるの?(バント以外) ホームランを狙えないなら、安打を狙った方がチームの為? フライになった時のガッカリ感だけは最近理解したので、選手としてはどう思ってるのか知りたくなった 1件の返信

417. 匿名 2024/10/30(水) 17:15:09 

セ・リーグはどうしてクライマックスシリーズ? 昔は一位だったチームが日本シリーズに進んでいたと思うんですけどどうしてそうではなくなったのでしょうか? そのままのシステムだと何か不都合があったのでしょうか? 野球は子供の頃は視ていたのですが大人になって久々に見たらシステムが変わっていて疑問に思いました 1件の返信

418. 匿名 2024/10/30(水) 17:39:28 

>>416 体格とか得意不得意にもよるかなぁ もちろんホームランは打てるなら打てるに越したことはなくて、 ただ強打者になりたくて努力は重ねてても実際は長打でも難しいもの (単打ですらそんなに毎回打てるわけでもない) 甘く入った打ちごろの球や得意な球がくればガンガン狙っていくにしても、 バッテリーも研究して練習積み重ねてるからね💦 チームとして勝つためにやってるけど、 やっぱりみんな個人成績(打率とか長打率とか)も気にしてるっていうのはあるかな 打順・場面・個人成績・守備・グラウンド状況とかいろいろ考慮した上で、 どういう作戦のサイン出すか、どういう意識・役割でいくかも変わるよー 1件の返信

419. 匿名 2024/10/30(水) 17:43:47 

>>415 ツーアウトの意味だよ ピース型✌️で2を示してしまうと、 特に遠くからの場合、1本指立ててるか2本指なのか見えづらくて誤認の原因になりうるからね

420. 匿名 2024/10/30(水) 17:53:37 

>>370 金満球団に有利になるからと言われている 巨人はDH賛成してるみたい

421. 匿名 2024/10/30(水) 18:14:16 

>>33 野球選手やなくてお笑い芸人ちゃう?

422. 匿名 2024/10/30(水) 19:05:57 

>>4 私もこれ! あと、大谷とイチローはどっちがすごいの? 1件の返信

423. 匿名 2024/10/30(水) 19:17:41 

バッターがボールにバット当ててファール?になったボールがキャッチャーの玉玉に当たった時悶絶してるけど、どの位痛いの?

424. 匿名 2024/10/30(水) 19:25:22 

>>235 佐々木朗希に似てるからボツにしたんじゃないよ 似てることがバズってるからついで話をつぶやいただけ 原作作る前の当初の予定はつねなり父をプロ野球選手設定にしたけど変更ってこと

425. 匿名 2024/10/30(水) 19:53:55 

>>418 丁寧にありがとうございました 打順・場面・個人成績・守備・グラウンド状況... 予想以上に複雑な事がわかりました 選手の背景を理解した上で見るともっと楽しそうです ありがとうございました

426. 匿名 2024/10/30(水) 20:05:41 

>>8 質問じゃない

427. 匿名 2024/10/30(水) 23:24:06 

>>371 だから?

428. 匿名 2024/10/31(木) 03:40:23 

>>48 ドジャースの試合でもやってましたよ その後満塁ホームラン打たれてた

429. 匿名 2024/10/31(木) 09:18:00 

>>417 単純に試合数が増えるから、特にホーム側になるチームの収入につながる 今年巨人は負けちゃったけどファイナルステージが最大の6試合までもつれこんだから、チケットや東京ドームの物販の売り上げは相当なものになるはず あと優勝だけではなく2、3位の順位争いも激しくなるのでシーズン終盤でも単なる消化試合になりにくい 1件の返信

430. 匿名 2024/10/31(木) 09:31:52 

>>256 試合毎どころか試合途中でも変えていると聞いたことがある

431. 匿名 2024/10/31(木) 13:15:51 

>>270 素敵なママですね! 今のムーキーがあるのもママの愛情の賜物だわ

432. 匿名 2024/10/31(木) 20:49:55 

>>429 なるほど。やはり興行の面なんですね あと最後までドキドキできるという面も納得です そのうちパ・リーグもやるようになるのかな 教えていただきありがとうございます

433. 匿名 2024/10/31(木) 21:00:33 

>>422 イチローの凄さは一流選手である期間が長いことだと思う 引退後も体型キープしてるしカッコ良いね


posted by ちぇき at 22:25| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【天皇賞・秋】ドウデュースが復活!豊マジックでG1・4勝目【競馬】

情報元 : 【天皇賞・秋】ドウデュースが復活!豊マジックでG1・4勝目【競馬】ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5390350/


1. 匿名 2024/10/27(日) 12:24:42 

ドジャース2連勝発進も暗雲 大谷翔平が左肩負傷か…由伸は7回途中1失点でWS初勝利 | Full-Count

4-1で迎えた7回2死一塁、大谷が二盗を狙った際に負傷。しばらく二塁ベース付近で動けず、ロバーツ監督と中島トレーナー、アイアトン通訳とともにベンチ裏へ。左肩を痛めた模様だ。 試合は山本の安定感が光った。3回1死、ソトに右越えへ同点ソロを被弾したが、3点リードした4回以降は3イニング連続で3者凡退に。 出典:full-count.jp 13件の返信

2. 匿名 2024/10/27(日) 12:25:26 

脱臼かな?

3. 匿名 2024/10/27(日) 12:25:31 

山本おめでとう!!凄かった!! 3件の返信

4. 匿名 2024/10/27(日) 12:25:38 

思いっきりグキっていってましたね‥ 3件の返信

5. 匿名 2024/10/27(日) 12:25:41 

心配 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/10/27(日) 12:25:50 

山本さんすごかった 大谷さん大丈夫だといいけど…

7. 匿名 2024/10/27(日) 12:26:00 

大谷さんのホームラン見たい。。。 ジャッジが冷え冷えなのが寂しい。 1件の返信

8. 匿名 2024/10/27(日) 12:26:11 

ヤクルトの山田もトリプルスリー達成して盗塁多かったけど ここ1、2年前から衰え気味だし盗塁は怪我のリスクや身体にかなり負担あるんだろうね 大谷ももう30歳だしスポーツ選手としては若いとは言えない年齢だしなあ 4件の返信

9. 匿名 2024/10/27(日) 12:26:11 

軽傷であれ

10. 匿名 2024/10/27(日) 12:26:15 

>>4 映像見る限りよく分からんかったけど。

11. 匿名 2024/10/27(日) 12:26:16 

ここで離脱だったら悔しいだろうな 2件の返信

12. 匿名 2024/10/27(日) 12:26:26 

まあチームメイトの活躍で勝ててるから全然大丈夫

13. 匿名 2024/10/27(日) 12:26:37 

脱臼ぽい?

14. 匿名 2024/10/27(日) 12:26:39 

山本由伸選手勝ち投手おめでとう 1件の返信

15. 匿名 2024/10/27(日) 12:26:42 

今まで良く怪我しなかったなつて見てたらここでかー

16. 匿名 2024/10/27(日) 12:26:42 

左肩なら問題なし どうせ守備しないんだから 3件の返信

17. 匿名 2024/10/27(日) 12:26:49 

脱臼したらしいね。

18. 匿名 2024/10/27(日) 12:26:58 

体が大きい分、怪我のリスクも高そう

19. 匿名 2024/10/27(日) 12:27:09 

1日空くし大丈夫やろ 1件の返信

20. 匿名 2024/10/27(日) 12:27:19 

大谷1人の負傷でチームに暗雲はドジャースに失礼 6件の返信

21. 匿名 2024/10/27(日) 12:27:36 

もう盗塁止めよ 7件の返信

22. 匿名 2024/10/27(日) 12:27:39 

ここんとこ一発も出ない 居なくても大丈夫 1件の返信

23. 匿名 2024/10/27(日) 12:27:45 

ポストシーズンから大谷って盗塁成功してるの見たこと無いけど盗塁してた?

24. 匿名 2024/10/27(日) 12:27:59 

>>16 左打ちだから、打てないよ 2件の返信

25. 匿名 2024/10/27(日) 12:28:33 

引退?

26. 匿名 2024/10/27(日) 12:28:46 

ワールドシリーズで勝ち投手ってすごいよね! 1件の返信

27. 匿名 2024/10/27(日) 12:29:16 

残りの試合絶望的だね しっかり治して来季に!

28. 匿名 2024/10/27(日) 12:29:18 

チーム調子いいから残念だね 次戦からは見学かな…

29. 匿名 2024/10/27(日) 12:29:27 

>>16 野球って知ってる?

30. 匿名 2024/10/27(日) 12:29:27 

大谷がいないと勝てないって思われたら気の毒だから 他の選手が発奮して勝ってもらいたい 2件の返信

31. 匿名 2024/10/27(日) 12:29:29 

マジか。。 利き腕じゃなかったのだけが幸いか

32. 匿名 2024/10/27(日) 12:29:39 

>>1 盗塁も楽じゃないよ

33. 匿名 2024/10/27(日) 12:29:57 

大谷翔平は試合終了、すぐにトレーナーと一緒に球場を後にしたとのこと また、大谷は笑顔で帰っていったとの情報も!特に処置などを行った様子は無かったそうです。 だって!! 4件の返信

34. 匿名 2024/10/27(日) 12:30:22 

>>20 それなすぎ フリーマン怒っていいよ 1件の返信

35. 匿名 2024/10/27(日) 12:30:28 

>>20 日本のチームでもどこでも、4番やエースが怪我したらそう言われる

36. 匿名 2024/10/27(日) 12:30:37 

山本くんおめでとう 大谷くんは続報ないけど脱臼ならもうしばらく安静よね⋯

37. 匿名 2024/10/27(日) 12:30:58 

ヤンキースを応援してる 3件の返信

38. 匿名 2024/10/27(日) 12:31:11 

>>30 いや、ここ最近は大谷以外の活躍で勝ってるから、そんなことは思われないよ。ただ、大谷出ないと見る気はなくす…。 1件の返信

39. 匿名 2024/10/27(日) 12:31:29 

どうか山本が好投だったことをたくさん報道してくれよな!それを差し置いて大谷大谷はやだなー! 2件の返信

40. 匿名 2024/10/27(日) 12:31:33 

ホームランと比べ盗塁は過小評価されてたので大谷の盗塁が再評価されるかも

41. 匿名 2024/10/27(日) 12:31:54 

由伸勝てて良かった やっぱ凄いな!

42. 匿名 2024/10/27(日) 12:32:01 

>>21 栗山さんも心配してたからね

43. 匿名 2024/10/27(日) 12:32:15 

犬に始球式やらせるくらい調子に乗ってたらこれだからねぇw 3件の返信

44. 匿名 2024/10/27(日) 12:32:15 

怪我で大谷出なくて山本が投げなくても地上波で放送するのかな?www 2件の返信

45. 匿名 2024/10/27(日) 12:32:42 

盗塁は命がけなんだよ!! 1件の返信

46. 匿名 2024/10/27(日) 12:32:58 

>>16 流れ的に、それいったらガルでフルボッコやでwww 盗塁直後にはなんともなかったのに 失敗ってなったとたんに怪我のふりみたいにみえたけどさ これいうとマイナスだらけだろうなぁ本当のことなのにw

47. 匿名 2024/10/27(日) 12:33:01 

>>34 ワールドシリーズで前の打者が申告敬遠されて満塁になって自分の番、いくら舐められてると思ってもそこでホームラン打つって中々できないよ。

48. 匿名 2024/10/27(日) 12:33:25 

>>30 昨日はフリーマンのサヨナラ、今日は由伸にエドマンにテオスカーで個々に活躍してるから十分すぎるくらい強いよ

49. 匿名 2024/10/27(日) 12:33:35 

やったあ🥳

50. 匿名 2024/10/27(日) 12:33:45 

>>22 昨日打ってたよ?

51. 匿名 2024/10/27(日) 12:33:46 

大谷、大谷ってウンザリしてる層もいるわけで ザマぁってところじゃないの 7件の返信

52. 匿名 2024/10/27(日) 12:34:28 

大谷さん出ないならどっちが勝っても負けてもどうでもいい 1件の返信

53. 匿名 2024/10/27(日) 12:34:39 

>>21 体がデカイから全力疾走でベースに突っ込むのは負担や衝撃も凄そう

54. 匿名 2024/10/27(日) 12:34:58 

アメリカは棒球そんなに盛り上がってないから 伊藤園もダイソーも高い金払われてるんだよ

55. 匿名 2024/10/27(日) 12:35:02 

松井秀喜の呪いかな?

56. 匿名 2024/10/27(日) 12:35:05 

仮にもうピッチャーだろ? なぜ投手が盗塁するんだよ 目立ちたがり屋もいい加減にして 4件の返信

57. 匿名 2024/10/27(日) 12:35:19 

ワン・フォー・オール オール・フォー・ワンだ

58. 匿名 2024/10/27(日) 12:35:20 

きっと夢の舞台だと思うに、山本由伸落ち着いて投げていて、インタビューも冷静ですごかった。

59. 匿名 2024/10/27(日) 12:35:22 

>>52 日本人選手がいるからドジャース応援するよ 1件の返信

60. 匿名 2024/10/27(日) 12:35:52 

>>59 山本いるからね

61. 匿名 2024/10/27(日) 12:35:58 

ヘルナンデスの説明笑った 1件の返信

62. 匿名 2024/10/27(日) 12:36:07 

大谷はファインプレーという名の目立ちたがりなんだよ

63. 匿名 2024/10/27(日) 12:37:05 

>>43 ニヤニヤすんなよジジイ

64. 匿名 2024/10/27(日) 12:37:14 

朝鮮ウジテレビが関わるとろくな事になりません

65. 匿名 2024/10/27(日) 12:37:33 

大谷も嫁も犬も調子に乗り過ぎ

66. 匿名 2024/10/27(日) 12:38:25 

>>3 山本の時代きたこれ

67. 匿名 2024/10/27(日) 12:39:40 

>>44 フジにバチが当たったな

68. 匿名 2024/10/27(日) 12:39:54 

>>21 一番打者の役割でもあると思うけど。

69. 匿名 2024/10/27(日) 12:41:14 

>>33 話題作りやろ 明日からまたそれで大騒ぎと

70. 匿名 2024/10/27(日) 12:41:49 

>>1 フジは的外れなこと勝手に言ってたね NHKBSで大は谷さんの声が

71. 匿名 2024/10/27(日) 12:42:07 

手首かと思ったら肩だったんだね お大事に

72. 匿名 2024/10/27(日) 12:42:23 

とりあえず山本が勝投手で終われて本当に良かったよね。最後どうなるかとハラハラハラハラハラハラハラハラ……したわ。せっかくの山本の好投を無駄にしないでくれぇぇ!って感じだったし。本当におめでとう山本選手! 1件の返信

73. 匿名 2024/10/27(日) 12:43:02 

大谷ってアグレッシブ過ぎて心配になる

74. 匿名 2024/10/27(日) 12:44:41 

これで、少しは大谷報道が減ってくれるとありがたいんだが。

75. 匿名 2024/10/27(日) 12:45:20 

>>33 大谷は、何もなくてもすぐ帰るからなぁ

76. 匿名 2024/10/27(日) 12:47:05 

>>4 実際みてもないのに、あたかもそれ風なコメントしてまで+がほしいの? ちょっと病的なもの感じる。 承認欲求おばけ

77. 匿名 2024/10/27(日) 12:47:07 

>>43 こういう大谷さんのアンチしてる人、結婚とかできずに誰にも愛されない人生送ってるんだろうなぁ。 なんか気の毒。

78. 匿名 2024/10/27(日) 12:48:54 

>>33 50-50といい水原といい何度強メンタルのポーカーフェイスに騙されてきたと思ってるんだ 無理するから笑顔はあてにならない 今日は山本立てるために何ごともなかったかのようにふるまってても全然驚かないよ 公式が何かいうまで安心できないな ドジャース自体ももうちょっと慎重になってほしい

79. 匿名 2024/10/27(日) 12:49:04 

今のところ2勝アドバンテージあるから無理はしないだろうね

80. 匿名 2024/10/27(日) 12:49:13 

>>51 私その層なんだけど、夫が2年間大谷タイムで生活していてる

81. 匿名 2024/10/27(日) 12:49:23 

>>51 それは過剰な報道してるメディアの問題であって、大谷の問題じゃない。 バカなの?

82. 匿名 2024/10/27(日) 12:49:30 

>>1 大谷いなくても強いから別に暗雲でもない ゆっくり休んどいてください

83. 匿名 2024/10/27(日) 12:50:22 

>>51 ウンザリはしてたけど、ざまぁとかそれはなんか違う。 怪我した人にそんな事思わない 軽傷であってほしい

84. 匿名 2024/10/27(日) 12:51:16 

明らかに間に合わないタイミングでスライディングしてきたのも気になった 今日終始表情固かったし体調あんまり良くなかったのかなと思った

85. 匿名 2024/10/27(日) 12:51:25 

試合後の由伸へのインタビュー 記者「山本由伸選手、ナイスピッチングでした」 由伸「ありがとうございます」 記者「大谷選手が負傷しましたね」 由伸「そうですね、心配です」 記者「大谷選手の怪我の状態は?」 由伸「ちょっと僕も分からないので。まだ何も聞いてないので」 記者「今後のワールドシリーズ、大谷選手を欠くとなると非常に痛いですね」 由伸「そうですね、うーん、まだ決まったわけじゃないので」 記者「山本選手も大谷選手の存在、大きかったのではないですか?」 由伸「はい。毎回必ず打ってくれましたので、心強かったです」 記者「大谷選手は第三戦戻ってこれますでしょうか?」 由伸「まだ何も分からないので。こればかりは分からないです」 記者「ありがとうございました」 由伸「はい」

86. 匿名 2024/10/27(日) 12:51:32 

>>3 カッコいい! 1件の返信

87. 匿名 2024/10/27(日) 12:51:38 

>>51 人の不幸を喜ぶ人間にはなりたく無いね。

88. 匿名 2024/10/27(日) 12:51:43 

日本ハム栗山監督が、右足首に不安を抱える大谷の全力疾走禁止を決めた。順調に野手で開幕出場が可能になっても、全力での一塁駆け抜けなどを一時的に封印させる。再発で… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

89. 匿名 2024/10/27(日) 12:52:13 

>>7 MLB公式も始まる前はジャッジvs大谷みたいな画像あげてたけど、2人とも不調だよね 大谷は今日怪我したっぽいし…

90. 匿名 2024/10/27(日) 12:52:23 

>>51 大谷にざまぁとは思わないけど、マスゴミには思うかな。 うざすぎるし、大谷がいないワールドシリーズのニュースしてもねぇ

91. 匿名 2024/10/27(日) 12:52:46 

検査明日に回すって何だよロバーツ…

92. 匿名 2024/10/27(日) 12:53:06 

>>19 脱臼なら少なくても1ヶ月以上は安静だよ 1件の返信

93. 匿名 2024/10/27(日) 12:53:15 

>>33 アイシングだけで患部を吊ってなかったなら、脱臼だとしても軽傷かもね。

94. 匿名 2024/10/27(日) 12:54:00 

>>56 昨日ふと「そういえば大谷ってピッチャーだよね?」って家族と話してたwすっかり忘れてたけど

95. 匿名 2024/10/27(日) 12:55:25 

いずれ田中マーみたいに現役にしがみ付いて無様に叩かれまくる大谷が見たいから せいぜい今は活躍してくれたらいいわ 1件の返信

96. 匿名 2024/10/27(日) 12:55:34 

アウトだからって仮病するようになったら終わり。 不本意な成績で叩かれて、後で実は怪我しててって言い訳してたフィギアスケーターとなんら変わらない。 明後日、元気に出てくるよ。 山本は素晴らしかった!おめでとう!!

97. 匿名 2024/10/27(日) 12:55:37 

>>1 スクロールしたら栗山さんの広告が出てきてワロタ

98. 匿名 2024/10/27(日) 12:55:53 

起き上がれない大谷をグラウンドにいたヤンキースの選手全員がフルシカトしてたのは笑った

99. 匿名 2024/10/27(日) 12:55:56 

>>51 マスコミが悪いのに、大谷本人が怪我して喜ぶん? マスコミより最低やん

100. 匿名 2024/10/27(日) 12:56:04 

アメフトかラグビーやったら即効怪我しそう

101. 匿名 2024/10/27(日) 12:56:08 

 「ワールドシリーズ、ドジャース4-2ヤンキース」(26日、ロサンゼルス)  ドジャースのデーブ・ロバーツ監督は試合後、七回に二盗を試みた際に左肩を痛めた大谷翔平選手について「亜脱臼」と語り、「筋

ニューヨークには帯同しない感じかな 3件の返信

102. 匿名 2024/10/27(日) 12:56:23 

>>24 左打ちをちゃんと見たことある? 主に使うのは右肩だろ 左肩は添えるだけだから、右肩ほど必要ではない 右打ちとは逆 3件の返信

103. 匿名 2024/10/27(日) 12:56:28 

これは可哀想すぎ

104. 匿名 2024/10/27(日) 12:57:15 

>>20 大谷の怪我というか、終盤のヤンキースの追い上げで不穏な空気を持ち越した感はある

105. 匿名 2024/10/27(日) 12:57:51 

◆米大リーグ ワールドシリーズ第2戦 ドジャース―ヤンキース(26日、米カリフォルニア州ロサンゼルス=ドジャースタジアム)  ドジャース・大谷翔平投手(30)が26日(日本時間27日)、山本由伸投

106. 匿名 2024/10/27(日) 12:58:20 

>>51 却って何かあれば大騒ぎするんだからそういう人にとって大谷が怪我する事にメリットないんじゃない?

107. 匿名 2024/10/27(日) 12:58:33 

さすが俺たちの山本由伸

108. 匿名 2024/10/27(日) 12:58:39 

>>1 しなくていいことして勝手に怪我したの? 3件の返信

109. 匿名 2024/10/27(日) 12:58:49 

>>102 そんなわけない 1件の返信

110. 匿名 2024/10/27(日) 12:59:20 

>>108 してもいいことだよ 1件の返信

111. 匿名 2024/10/27(日) 12:59:24 

いいなぁ バカ見たいに高いチケ代とツアー代払って大谷が出ないとかw 貧乏人の嫉みだけどねw 1件の返信

112. 匿名 2024/10/27(日) 13:00:36 

自分 脱臼 全治 Copilot 脱臼の治癒期間は、脱臼の種類や重症度によって異なりますが、一般的には3〜4週間の固定が必要です。その後、リハビリを3ヶ月程度行うことが推奨されています1 。 脱臼が頻繁に起こる場合や、再発を防ぐためには、手術が必要になることもあります2 。また、脱臼の種類によっては専門的な治療が必要になることもあります1 。 おわった。。。 1件の返信

113. 匿名 2024/10/27(日) 13:00:41 

嫁と犬がいるから不倫とかしなそうだけど 野球するために12時間寝てる大谷てなんか普通じゃないよ

114. 匿名 2024/10/27(日) 13:01:22 

>>14 この勝ちはチームにとっても由伸にとっても大きいよね!

115. 匿名 2024/10/27(日) 13:01:54 

>>101 今年と来年のはじめまでは無理なんじゃね 今後10年捨てる気で行くならいいけど 1件の返信

116. 匿名 2024/10/27(日) 13:02:05 

山本選手完璧だったね。本当にこの人は打たれたとしてもその後きっちり立て直すのがすごい

117. 匿名 2024/10/27(日) 13:02:07 

>>26 ダルビッシュでも黒星ついてたから、相当難しいんだなって思ってた 1件の返信

118. 匿名 2024/10/27(日) 13:02:16 

大谷、ドジャースに来て本当に良かったね! 自分が不調でもチームは勝ってくれる こういうチームに来たかったんだよね 大記録作り過ぎて勘違いしちゃいそうだけど、まだ移籍初年度! ドジャース人生、もし今シーズンダメでも焦らず頑張って欲しい。

119. 匿名 2024/10/27(日) 13:02:20 

フリーマンも怪我を押して強行出場してるんだし、 大谷も本人のプロ意識からしても確実に強行出場するとお

120. 匿名 2024/10/27(日) 13:02:31 

>>111 生活保護って素直にかけよ

121. 匿名 2024/10/27(日) 13:03:48 

>>101 ゆっくり診てもらった方がいいよね。まだまだ野球人生長いのに今回だけにかける必要ない 2件の返信

122. 匿名 2024/10/27(日) 13:04:42 

>>21 太り過ぎだね 年齢もあるし、これまでと違う事を自覚せんとね 30歳の壁はみなが通る道だ 2件の返信

123. 匿名 2024/10/27(日) 13:04:47 

>>115 大谷ならそのリスクを背負ってしまうかもね。 ニューヨークで決めちゃって欲しいわ。

124. 匿名 2024/10/27(日) 13:05:31 

>>121 ゆっくりがいいわけないでしょ、少しでも早くMRIするに越したことないんだよ 自然治癒しないものは放置するだけ悪くなっていく 2件の返信

125. 匿名 2024/10/27(日) 13:06:53 

>>124 言い方間違えたじっくり丁寧にねって意味ね。ごめんね。、そんなに怒るとは思わなかったわw

126. 匿名 2024/10/27(日) 13:06:59 

>>8 福本豊さんが常日頃から、スライディングは絶対足からって口酸っぱく言ってる。

127. 匿名 2024/10/27(日) 13:07:07 

終わったねぇ、お疲れさんでした! 1件の返信

128. 匿名 2024/10/27(日) 13:08:14 

>>1 会見でロバーツ監督は大谷について 「左肩の亜脱臼」と明かし 今後、MRI検査を受ける予定と説明 2件の返信

129. 匿名 2024/10/27(日) 13:09:14 

>>127 お前の人生がな!

130. 匿名 2024/10/27(日) 13:09:36 

>>121 残りの野球人生は長くないかも アメリカで7年たち、もう30才よ 1件の返信

131. 匿名 2024/10/27(日) 13:10:42 

勝ってたのにあそこで盗塁 しかもアウト… 怪我は心配だけど「えー?」って思っちゃったわ

132. 匿名 2024/10/27(日) 13:11:00 

>>117 ダルビッシュの時は勝負所で打たれたからめちゃくちゃ批判されたけど、後から相手がサイン盗みしてた事が発覚したのよね。 当時在籍してたドジャースのメディアはダルビッシュを袋叩きにしてたから、今でもロスのメディアの事は個人的には好きになれない。

133. 匿名 2024/10/27(日) 13:11:37 

>>130 これ、もう本人も二刀流が厳しくなるって言ってたんだから覚悟はしてただろう どっちか一本でもいいんだろうけど やっぱり悔しい

134. 匿名 2024/10/27(日) 13:12:51 

>>110 盗塁して怪我してるようじゃ意味なくない? 盗塁によって得られる価値と、大谷が出場し続けるのとではどっちが価値が大きいの? 3件の返信

135. 匿名 2024/10/27(日) 13:13:18 

>>102 右投げ左打ちなら左肩は重要ではない 打つだけなら大した問題じゃないよ 1件の返信

136. 匿名 2024/10/27(日) 13:13:19 

>>108 必要な盗塁じゃなかったよね。 もう1点欲しいとは思ったけど、空気がもう勝ってたから盗塁アウトで負傷(ホントかな)では逆に流れ悪くなるところだった。 1件の返信

137. 匿名 2024/10/27(日) 13:13:38 

>>92 脱臼なわけないw

138. 匿名 2024/10/27(日) 13:14:17 

>>11 アンチとしては大谷のニュースが減ってうれしいだろうけどね 1件の返信

139. 匿名 2024/10/27(日) 13:14:32 

>>128 史上最大額の選手に対応が遅ぇんだよ

140. 匿名 2024/10/27(日) 13:14:45 

>>20 フジの視聴率に暗雲だろう

141. 匿名 2024/10/27(日) 13:14:58 

>>128 検査はいいけどさ、ロバーツの大谷びいきには辟易する。

142. 匿名 2024/10/27(日) 13:15:03 

ロバーツ監督、ベンチを出ていく時にFワードいいかけてて草 本当になにやってんだよ…おれの責任になるだろーが・・と呆れ顔だったね 2件の返信

143. 匿名 2024/10/27(日) 13:15:06 

脱臼は癖になるからヤバい

144. 匿名 2024/10/27(日) 13:15:35 

 ◇ワールドシリーズ第2戦 ドジャース4ー2ヤンキース(2024年10月26日 ロサンゼルス)  ドジャースの大谷翔平投手(30)が26日(日本時間27日)、本拠でのヤンキースとのワールドシリーズ

帰り早い

145. 匿名 2024/10/27(日) 13:16:11 

>>1 脱臼癖がついて再脱臼を繰り返す事態が心配で仕方がない 頼むから杞憂で終わってくれ

146. 匿名 2024/10/27(日) 13:16:40 

>>44 山本は元々おまけやん テレビ局の本音は大谷以外どうでもいい

147. 匿名 2024/10/27(日) 13:16:55 

また明日から脱臼ハラスメント喰らうのか 2件の返信

148. 匿名 2024/10/27(日) 13:17:14 

ID:fcviVGuFl6  大谷さん心配です どうか軽傷で試合に出場できますように。。。

149. 匿名 2024/10/27(日) 13:17:18 

>>61 笑笑

150. 匿名 2024/10/27(日) 13:17:20 

金満のくせにすぐ終わるMRIもできないのどんだけドン臭いんだよ チケット下がるから重症隠してるとしか思えんじゃん イラつくわー

151. 匿名 2024/10/27(日) 13:17:28 

>>20 今は他の選手も当たってるからね

152. 匿名 2024/10/27(日) 13:18:32 

>>147 本当に脱臼だったらね

153. 匿名 2024/10/27(日) 13:18:51 

>>24 >>102 >>135 タティースJrがシーズン中の試合のスイングで亜脱臼してる 彼は右打者で、脱臼したのは左肩 左打者の大谷が右手側がスイングの時に力が入るのと同様、右打者のタティスは左腕側の方に強い力がかかる 左打者の大谷がスイングで左肩が悪化する危険性はそこまでなさそうな気がしてる 1件の返信

154. 匿名 2024/10/27(日) 13:19:13 

>>1 大谷が無安打でも2連勝しているのだから、暗雲は大袈裟だね。 1件の返信

155. 匿名 2024/10/27(日) 13:19:41 

>>112 それ、完全脱臼?それとも亜脱臼?

156. 匿名 2024/10/27(日) 13:19:50 

>>134 そんなん結果論だろ

157. 匿名 2024/10/27(日) 13:22:59 

重症ではなさそうだけど、さすがに残りの試合は出場無理そうじゃない…? 大谷さんは出たいだろうけどさ もしもドジャースが優勝して、夢のリングを手にしたら…嬉しいけど嬉しさ半減というか、悔しさもだいぶ残るかな…? でも、ずっと思ってたんだけど、移籍して一年目に50-50の記録作ったりホームラン王なったりしながらのワールドシリーズ制覇って出来すぎてて来年からモチベーション保つの大変そうだから、少し宿題残しといた方がいいのかもね…(なんて思ったり思わなかったり) 2件の返信

158. 匿名 2024/10/27(日) 13:23:05 

>>43 ワールドシリーズ第2戦実況トピでも、大谷がケガした後にあなたみたいな不謹慎投稿をして非難轟轟になってた奴がいた どっちも最低

159. 匿名 2024/10/27(日) 13:24:15 

>>142 悪い人じゃないのけどこの人にそれほど権限はないよ 大谷も監督としての評価避けたし それ以外の人たちが優秀なんでしょ ただし怪我の状態をはっきりさせたくないのは金に目が眩んだフロントの意向 クソすぎ

160. 匿名 2024/10/27(日) 13:24:30 

>>21 なかなか打てない上にみんなガンガン打ってくから走りたくなっちゃったのかな・・・野球少年・・・ではすまないけども

161. 匿名 2024/10/27(日) 13:25:32 

>>122 太りすぎなんだ? 体型管理とか徹底してそうなのに

162. 匿名 2024/10/27(日) 13:26:12 

>>134 だったら盗塁してる全選手に同じこと言いなさい 1件の返信

163. 匿名 2024/10/27(日) 13:27:11 

>>153を書いた後で思ったけど、よく考えたら、「タティスはそのシーズンで何度も亜脱臼を繰り返して球団から手術を受けるように言われた」みたいな記事もあったな うーん、やっぱ心配 1件の返信

164. 匿名 2024/10/27(日) 13:27:24 

>>157 いくら何でも欲張りすぎ 盗塁リスクを負うなら野手に絞らせるだろうし 投手として生かしたいなら盗塁の出来ないDHって方向になるでしょ 50-50でWS行っただけで、もう十分 今後二度と見れないもの見たんだよ

165. 匿名 2024/10/27(日) 13:30:11 

X民はドジャース公式炎上させていい 金を惜しまずにMRIはすぐにやれってね 今早期治療させずにいつさせるの?投手やらせるんでしょ? ならさっさと動けよ

166. 匿名 2024/10/27(日) 13:33:48 

>>138 怪我具合を毎日報道しそう

167. 匿名 2024/10/27(日) 13:34:41 

打者で肩の亜脱臼歴ある選手ってタティス、田中幹、浜中、清原他誰かいたっけ?

168. 匿名 2024/10/27(日) 13:36:31 

盗塁する必要性はなかった

169. 匿名 2024/10/27(日) 13:37:17 

>>108 ここ一番て試合にはムリしてしまうよね。 有名なのは巨人中日同率首位での1994.10.8最終決戦。当時巨人だった落合選手が一、二塁間の強い当たりをムリに補給しいって内転筋を負傷。かたや中日の立浪選手は全力で頭から一塁ベースに飛び込んで肩を脱臼。 この10.8決戦に対峙した選手達は両軍共にあれ以上の試合はあとにも先にもないと語っている。

170. 匿名 2024/10/27(日) 13:38:32 

◆米大リーグ ワールドシリーズ第2戦 ドジャース4―2ヤンキース(26日、米カリフォルニア州ロサンゼルス=ドジャースタジアム) ドジャース・大谷翔平投手(30)が26日(日本時間27日)、山本由伸投

171. 匿名 2024/10/27(日) 13:44:24 

>>162 横 リスク負ってまでやる必要ない場面ってあるんだよ 3点リードはやらんでいい 2件の返信

172. 匿名 2024/10/27(日) 13:47:41 

>>124 お前ごときが何で怒り狂ってるかわからんけど頭おかしいんか?消えろごみクズしね

173. 匿名 2024/10/27(日) 13:49:32 

>>163を書いた後に再びよく考えたら、タティスの場合は脱臼したのが大谷と違って、バッティングの際に強い力がかかる側(右打者のタティスにとって、引き手となる左側)だからな 大谷の場合、引き手(左打者の大谷にとって右手側)の方は無事なので、再発リスクはそこまでなさそう と願望交じりに推測してる 1件の返信

174. 匿名 2024/10/27(日) 13:49:36 

>>1 オオタニ劇場2024もこれで終わりだね~ あそこで主人公気取ってカッコつけてスライディングなんてするから…

175. 匿名 2024/10/27(日) 13:51:12 

>>136 昨日はファンがボール取っちゃうし、試合の雰囲気とか流れ的に相手チームがちょっと気の毒 1件の返信

176. 匿名 2024/10/27(日) 13:51:40 

>>3 メジャー1年目でこんな舞台に、、、 去年まで京セラ行ったら会えた(見れた)のにな。 すごすぎるよ由伸。 メンタルが出来てる人だから強い 1件の返信

177. 匿名 2024/10/27(日) 13:54:55 

>>109 バット振ったことないんだろうなw

178. 匿名 2024/10/27(日) 14:02:47 

>>37 ヤンキースの誰々のあのプレーは良かった、という書き方ならプラスがつくかも

179. 匿名 2024/10/27(日) 14:04:55 

>>175 あさってから三日間はヤンキースタジアムでホームゲームだから、ヤンキースが盛り返すかも 一勝くらいはしないとスイープされたらファンが黙ってない

180. 匿名 2024/10/27(日) 14:07:30 

>>4 昔、ヤンキース松井が外野での捕球で手首やっちゃったときは、思い切りグキッとあり得ない方向に曲がって、映像みて凍りついたけど、今回は映像で見る限りは、わからなかったけどね。 多分、手をついた時に肩に負荷がかかったのだろうけど。 あの時点では4対1の3点差だったからね〜 強豪ヤンキースの打線が繋がればワンチャンスで返されてしまうかもしれなかった。 なんとか2塁に進塁して、ベッツのヒットでホームに帰りたかったんだと思う。3点差と4点差ではリリーフ陣のプレッシャーが、だいぶ違うことは、ピッチャー大谷はよく解ってるし。 どうか少しでも怪我の状態が軽く済みますよう祈るばかり

181. 匿名 2024/10/27(日) 14:09:49 

>>173 ありがとう 少し安心

182. 匿名 2024/10/27(日) 14:11:11 

>>45 盗塁するくらい勝ちに行っているって事だよね ワールドチャンピオンになりたいよね 

183. 匿名 2024/10/27(日) 14:19:22 

>>171 昨日も中継ぎ投手たくさん使って 出てくる投手皆が 調子いいとは限らない ヤンキース打線繋がったら三点なんて安心できない 一点でも多い方が思いきった投球できる

184. 匿名 2024/10/27(日) 14:23:22 

>>37 ヤンキースもドジャースもミーハーなファンが多くなった。メッツとかはコアなガチ勢が多いけどね

185. 匿名 2024/10/27(日) 14:25:54 

>>134 無意味に盗塁して怪我 1件の返信

186. 匿名 2024/10/27(日) 14:40:19 

亜脱臼だってね! もどってこれるものなんだろうか?

187. 匿名 2024/10/27(日) 14:42:32 

ワールドシリーズはもう無理だよね? でも左で良かったよ

188. 匿名 2024/10/27(日) 14:45:06 

フジテレビ、これからもし大谷さんも山本も出なくて夜も特集やるんだろうか?

189. 匿名 2024/10/27(日) 14:50:29 

多くの国民は大谷のシーズン記録しか興味無いからワールドシリーズとかマジで見てないよ

190. 匿名 2024/10/27(日) 14:53:14 

>>101 ニューヨークで優勝の可能性もあるから帯同すると思われる 多分昨日興奮しすぎて寝不足による軽い脱水状態で痙攣でもしたんじゃないかな 今日の大谷殆どベンチにいてなかったので体調不良かなとは思ってたけど

191. 匿名 2024/10/27(日) 14:56:14 

>>176 そっか、まだメジャー1年目なんだっけ すごい人だね

192. 匿名 2024/10/27(日) 15:01:36 

>>20 同じ状況でベッツフリーマンがラインナップから外れても「チームに暗雲」言われると思うが ヤンキースならソトジャッジスタントンだし 要は短期決戦で主力の離脱はかなりキツいってことでしょ

193. 匿名 2024/10/27(日) 15:02:07 

>>8 だからこそ今年ワールドシリーズ勝ちたいんじゃない? このまま今年優勝すれば永遠に語り継がれる英雄だし、もし来年以降怪我で成績がいまいちでも大谷の評価が下がる事は無い 人間の肉体のピークは20代後半で大谷はその曲がり角なんだしね それにもうヤンキースはジャッジが目覚め無い限り勝ち目は無いと思うから、大谷が離脱しても十分優勝出来ると思う

194. 匿名 2024/10/27(日) 15:06:07 

>>185 一点でも追加点が欲しいあの場面で無意味な盗塁なんてないんだわ 野球知らないなら黙ってなよ 1件の返信

195. 匿名 2024/10/27(日) 15:09:18 

>>37 へー 私はドジャース ともにワールドシリーズにふさわしい素晴らしいパフォーマンスを見せて欲しいわ

196. 匿名 2024/10/27(日) 15:14:55 

もう勝つとわかってるのに盗塁してしかも失敗 怪我までしてそんなに目立ちたかったのかな 1件の返信

197. 匿名 2024/10/27(日) 15:17:34 

>>194 7回2アウトで3点差で勝ってて走る場面ではない しかも失敗 しかも怪我 チームのことを考えよう 1件の返信

198. 匿名 2024/10/27(日) 15:18:39 

>>196 それ本気でまともな意見だと思ってるなら知人や同僚にでも同じこと言ってみるといいよw

199. 匿名 2024/10/27(日) 15:22:34 

>>56 目立ちたいんじゃなくて勝ちたいだけじゃないかなあ。

200. 匿名 2024/10/27(日) 15:24:31 

>>157 そう思うしかないよね だいたいシーズン終盤の大谷の好調ぶりは異常だったもんね 50−50なんて、さすがにムリだろうと思ったら、 あの日(達成した日)は6打数6安打(3打席連続ホームラン含む)10打点に2盗塁だよ 今期はもう充分、チームに貢献してロサンゼルと日本のファンを盛りに盛り上げたんだから、仮にワールドチャンピオン取れなかったとしても、来年以降のお楽しみと思うことにしよう

201. 匿名 2024/10/27(日) 15:27:54 

>>147 怪我人に対して人間性クソすぎやせんか 1件の返信

202. 匿名 2024/10/27(日) 15:28:49 

>>56 そうは言うけど、今シーズン、打てない日にフォーボールで出塁して、盗塁して相手のエラー誘ってホームに帰ってきた場面、何度もあったよね? シーズン中にやってきたことを今日もやっただけで、ケガは残念だけど、結果論じゃん 3点差と4点差ではぜんぜん違うんだから、あの盗塁は別に目立ちたいからではなくチームプレーに徹してただけでしょ

203. 匿名 2024/10/27(日) 15:33:51 

>>154 そんなことないよ 大谷がバッターボックスに立ってるだけで相手チームのピッチャーは精神使うし、大谷対策をしなきゃならない。し、相手チームの守りフォーメーションも「大谷シフト」取らないといけない それがなくなったら相手チームはかなり負担が減るんだから、やっぱりドジャースにとってはかなりのマイナス 大谷が欠場するのは、暗雲だよ 1件の返信

204. 匿名 2024/10/27(日) 15:47:50 

>>95 あなたって性格悪いね

205. 匿名 2024/10/27(日) 15:48:54 

>>171 野球素人のただのおばさんが球界最高峰の選手であり盗塁成功率トップの大谷よりも野球知ってるつもりなの笑う

206. 匿名 2024/10/27(日) 15:50:55 

>>122 うん 前より体が重そうだよね 新婚さんにありがち

207. 匿名 2024/10/27(日) 16:01:56 

>>197 ? チームのことを第一に考えてるからあの場面でもリスク背負って走ったんだろうに何言ってんの? 失敗も怪我も結果論でしかない 今期のアクーニャ同様に積極的な走塁には失敗も怪我もつきものだよ 選手の怪我を心配するでもなく頑張りを腐したいだけの奴はお仲間のトピにでも篭っとけよ

208. 匿名 2024/10/27(日) 16:02:56 

>>1 ドジャース2020年のワールドシリーズでもベリンジャー肩脱臼したよね? キケだったか誰かとハイファイブして その年ドジャースはワールドシリーズ制覇してるから今季もドジャース優勝かもね (大谷さんはお大事に)

209. 匿名 2024/10/27(日) 16:03:49 

亜脱臼って投げられる?右投げ投手だよね 1件の返信

210. 匿名 2024/10/27(日) 16:27:49 

>>56 二刀流の大谷さん 今年はピッチャーができないので、その分、打撃と盗塁でチームに貢献したいと頑張ってきたのでは

211. 匿名 2024/10/27(日) 16:41:46 

>>201 パドレスのキムハソンが肩を怪我したらガル民は肩破損とかコメしてたよ ファンとしては許せないしホントにここの人達クズだよね 2件の返信

212. 匿名 2024/10/27(日) 16:47:14 

>>142 Fワードってなに言いかけたの?

213. 匿名 2024/10/27(日) 17:15:20 

>>11 離脱したらフジテレビショックだね。

214. 匿名 2024/10/27(日) 17:24:39 

>>8 今年だからめいっぱいやったのかもしれないよ

215. 匿名 2024/10/27(日) 17:26:05 

>>209 今日やったのは左肩

216. 匿名 2024/10/27(日) 17:29:00 

>>211 ハソンはいい選手だしがんばって欲しいと思ってるけど肩破損にちょっと笑ってしまいそうになったことを謝っておく

217. 匿名 2024/10/27(日) 17:33:40 

>>211 そういうのはがるより先に5ちゃんやXで書かれる

218. 匿名 2024/10/27(日) 17:50:15 

>>203 ちょっと無理矢理すぎるかな 1件の返信

219. 匿名 2024/10/27(日) 18:27:10 

結局大谷はパフォーマンスだけで空回りしてる

220. 匿名 2024/10/27(日) 19:19:05 

>>8 大谷もピークが過ぎるのを感じているからこそ今年決めたいんだと思う

221. 匿名 2024/10/27(日) 21:03:14 

二刀流も凄いけど選手生命縮めてる様で複雑 長く活躍する姿を見たい

222. 匿名 2024/10/27(日) 21:47:18 

>>218 横だけどどこが? 具体的にどこが無理矢理すぎるんだか言ってみて

223. 匿名 2024/10/27(日) 21:53:49 

山本が最高のピッチングしてるのにコメントの3/4大谷なの最悪すぎる

224. 匿名 2024/10/27(日) 22:00:42 

真の主人公は山本由伸 次も今回と同じかそれ以上の投球をすればWSのMVPもあり得る

225. 匿名 2024/10/27(日) 22:52:32 

今日は打ててないから焦って盗塁しちゃった感はあったよね。 軽症なことを祈ります

226. 匿名 2024/10/27(日) 22:58:22 

右投げ左打ちだよね? WSはもう打席に立たないほうがいいかも。

227. 匿名 2024/10/27(日) 23:17:20 

>>86 アレ握ってるみたいなw

228. 匿名 2024/10/27(日) 23:19:29 

>>21 盗塁ってユニフォーム着てても摩擦の擦れがめっちゃ痛そうなんだけど

229. 匿名 2024/10/27(日) 23:32:34 

大谷ボール球に手を出してしまうという明らかに内容はよくなかったから1試合くらい休んだ方がいいかもね 大谷が休めば足を痛めているフリーマンがDHで出られる 1件の返信

230. 匿名 2024/10/27(日) 23:56:17 

>>1 ドジャース強いし、大谷さんはこの先も何年もチャンスあるから無理しなくて良いんじゃない。 二刀流復活したら、自分で抑えた後にサヨナラホームラン打ってワールドチャンピオン決めるとかやってしまう選手だよ、この人は。

231. 匿名 2024/10/28(月) 07:04:08 

>>1 日本シリーズよりよっぽど熱い試合やってるね ドジャース有利は間違いないけどヤンキースは過去に連敗スタートから世界一になったことあるしまだまだ分からない。

232. 匿名 2024/10/28(月) 08:10:23 

3戦目の出場ありだって??? 代打ベンチ要員MLBのアイコンは辛いよ 1件の返信

233. 匿名 2024/10/28(月) 08:11:48 

>>232 冬眠ジャッジが目覚めると怖い

234. 匿名 2024/10/28(月) 08:38:11 

大谷は前に盗塁失敗したときも派手にひっくり返っていたよね かなり危険な避け方してるんじゃ

235. 匿名 2024/10/28(月) 09:50:25 

大谷さようなら〜もういらないよ君 1件の返信

236. 匿名 2024/10/28(月) 12:05:06 

>>229 ヒットが出ないのはよくある事なんだけど、昨日に関しては打席内容がちょっと良くなかったね… 3打席目、2アウトランナー3塁の場面で回ってきた時に初球打ってあっさりアウトになったのは大谷選手らしくなかったかな でも本人も自覚してたのか次の打席は四球選んで初出塁した そこで勝ちに行きたい気持ちで盗塁したんだろうけど代償が大きすぎた😭 チームは他の選手も調子が良くて心強いからヤバくなるまで休んだほうがいい気はする

237. 匿名 2024/10/28(月) 12:39:05 

スライディングしてる時点で怪我発生の可能性は高い。大した事無くて良かった。大谷さんは全部出るよ、ここ。ワールドシリーズだしね。明日調子崩れて無ければいいな。

238. 匿名 2024/10/28(月) 14:41:26 

WSで1安打に抑え込んで勝利投手になっても脱臼に勝てないの理不尽過ぎるな

239. 匿名 2024/10/28(月) 14:42:06 

もういいよ大谷大谷って 普通この流れで山本へのコメントで埋め尽くされないのおかしいだろ

240. 匿名 2024/10/28(月) 14:43:05 

>>39 そもそもなんであの場面で盗塁したんだろ?なんとか一点取りたい!って場面でもなかったし。盗塁失敗、さらに怪我とか… 心配ではあるけど、「何やってんの」という感じでもある。 せっかく山本が勝ち投手になったのに、結局大谷に話題もってかれちゃうし(試合後のインタビューでもインタビュアーが山本に大谷の怪我のこと聞いてたけどそれもなんだかなって) 3件の返信

241. 匿名 2024/10/28(月) 14:50:26 

>>39 ほんとそれ。ワールドシリーズでヤンキースをソロホームラン一安打だけに抑えたの、どれだけすごいのか、もっともっと讃えてほしいな。チームメイトの言葉やスタオベの歓声すごかったのよー 1件の返信

242. 匿名 2024/10/28(月) 15:02:55 

大谷なら1塁から一気にホームまで帰れるケース多いから、来年は盗塁はチームから制限かけるべき。

243. 匿名 2024/10/28(月) 15:06:30 

>>240 前半に得点してからダメ押し点入らないイニング続いたから別にダメな場面でもないんだけどな。行っていい場面なのよ。よく走る場面じゃないとか言うやつって的外れてるやつ多いよ。結果論でしかない。

244. 匿名 2024/10/28(月) 15:07:39 

>>235 こういう野球知らんド素人ってすぐこういうこと言うよな。バカ女に多い。

245. 匿名 2024/10/28(月) 15:09:58 

>>241 ちゃんとしかるべきとこでしっかり評価されてるから問題なし。野球にケガはつきものだし、たまたまそうなっただけで、活躍したのにどうのとかいうカスのド素人どもには辟易する。

246. 匿名 2024/10/28(月) 15:12:06 

肩痛めたとき何で声拾えてるの?マイクとかどこかにあるの? 1件の返信

247. 匿名 2024/10/28(月) 15:16:16 

>>246 ピンマイクをつけているんだって 試合中にインタビューしたりしているし 1件の返信

248. 匿名 2024/10/28(月) 15:19:31 

>>240 どうしてもダメ押しでもう一点欲しかった

249. 匿名 2024/10/28(月) 15:30:55 

>>1 大谷さんの腕って、プクプクムチムチしていて可愛いいんだよね。yogiboみたいで。無理せずにお大事にして下さい。 1件の返信

250. 匿名 2024/10/28(月) 16:03:17 

>>249 ガチムチなんだけど

251. 匿名 2024/10/28(月) 16:05:54 

>>38 第一戦は大谷さんの二塁打と三盗がなかったら負けていたんだけどな

252. 匿名 2024/10/28(月) 17:38:39 

>>247 そうなんだー じゃああんまり変なこと言えないね

253. 匿名 2024/10/29(火) 17:50:43 

>>240 そういえば山本がドジャース入団の日も 結婚報告で山本が新聞を飾ると思ったのに主役奪い取ってたよね 何故このタイミング?と思ったけど 自分以外が目立つ(特に日本人)が嫌なのかと思った 昔から日本人がいないチームにしか行かないみたいだったし

254. 匿名 2024/10/30(水) 12:17:08 

>>72 オリファンの習性ですね😢


posted by ちぇき at 15:15| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大谷翔平、WS第3戦出場へ!左肩亜脱臼もロバーツ監督「プレーしないとは思わない」球場で合流予定

情報元 : 大谷翔平、WS第3戦出場へ!左肩亜脱臼もロバーツ監督「プレーしないとは思わない」球場で合流予定ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5391141/


1. 匿名 2024/10/27(日) 21:35:19 

◇プロ野球 日本シリーズ第2戦 ソフトバンク 6-3 DeNA

先発マウンドを託されたのは、今季から先発に転向しパ・リーグの最優秀防御率のタイトルを獲得したモイネロ投手。初回から多彩な変化球と速球を交えた投球で、DeNA打線を3回までノーヒットに抑え込みます。 継投は8回にヘルナンデス投手、9回にオスナ投手が登板し、いずれも無失点。DeNAの追い上げを振り切り、ソフトバンクが連勝で日本シリーズ2勝0敗としました。4勝したチームが日本一の称号を手にします。 出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp 3件の返信

2. 匿名 2024/10/27(日) 21:35:44 

もう終わりだね君が小さく見える

3. 匿名 2024/10/27(日) 21:36:12 

山川穂高「応援ありがとうございます!」

4. 匿名 2024/10/27(日) 21:36:28 

どすこ〜い

5. 匿名 2024/10/27(日) 21:36:49 

4タテで終わりそうだね… 6件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/10/27(日) 21:36:51 

大洋ホエールズアカンか 2件の返信

7. 匿名 2024/10/27(日) 21:36:56 

こちらは全然盛り上がってないね

8. 匿名 2024/10/27(日) 21:37:01 

今日も楽しかったね! 1件の返信

9. 匿名 2024/10/27(日) 21:37:17 

巨人の選手とファンの気持ち 2件の返信

10. 匿名 2024/10/27(日) 21:37:30 

ソフトバンクになったから日本シリーズ勝率100% 勝てるわけない

11. 匿名 2024/10/27(日) 21:37:38 

>>1 夜の方は三冠王!! 頑張れ穂高!! 股間にテント張っとる場合じゃないっちゅうねん! 4件の返信

12. 匿名 2024/10/27(日) 21:38:05 

CSマグレで勝ったチームが最強チームに勝てるわけない

13. 匿名 2024/10/27(日) 21:38:20 

さすが性加害王 1件の返信

14. 匿名 2024/10/27(日) 21:38:28 

>>11 勝ったし女抱きに行くぞー!

15. 匿名 2024/10/27(日) 21:38:30 

正直上がってきたのが巨人であっても、今の絶好調のソフトバンクには勝てないなって感じ⋯ 4件の返信

16. 匿名 2024/10/27(日) 21:39:25 

>>11 中洲に行くばい

17. 匿名 2024/10/27(日) 21:39:50 

4戦目で終わりそうかな

18. 匿名 2024/10/27(日) 21:39:56 

実力差ありすぎてここ最近の日本シリーズで一番つまらない 1件の返信

19. 匿名 2024/10/27(日) 21:40:22 

面白くなかった ソフバン強すぎて面白くない 2件の返信

20. 匿名 2024/10/27(日) 21:40:49 

冷えっ冷えの試合お疲れさま

21. 匿名 2024/10/27(日) 21:40:50 

>>5 まだまだわからんよ🫣 DeNAの後半の追い込み怖い

22. 匿名 2024/10/27(日) 21:41:44 

山川がヒーローインタビューで牧の応援歌が好きってカミングアウトしてたわ

23. 匿名 2024/10/27(日) 21:41:51 

そりゃメジャー観るわ

24. 匿名 2024/10/27(日) 21:41:56 

ベイス☆ボールしてたら日シリは勝てないよなぁ 1件の返信

25. 匿名 2024/10/27(日) 21:42:15 

ソフトバンクファンとしては嬉しい限り このまま負けずにストレートで日本シリーズ優勝してほしい 下剋上だなんだか知らんけど、横浜の相手の球団を屈辱すつ応援歌がいけ好かない 4件の返信

26. 匿名 2024/10/27(日) 21:43:01 

>>6 ポンセもいなくなったしね

27. 匿名 2024/10/27(日) 21:43:09 

またイロモネアを録画するの忘れた

28. 匿名 2024/10/27(日) 21:43:29 

ここでバウアー戻って来たら号泣するな

29. 匿名 2024/10/27(日) 21:43:54 

>>15 むしろ横浜だからそこそこ得点出来てるんよ 巨人なら完封負けや 2件の返信

30. 匿名 2024/10/27(日) 21:44:31 

巨人戦はあんなに面白かったのになー 1件の返信

31. 匿名 2024/10/27(日) 21:44:44 

ソフバン強いね!

32. 匿名 2024/10/27(日) 21:45:20 

あんまり盛り上がってないね 1件の返信

33. 匿名 2024/10/27(日) 21:45:24 

>>11 かっとばせ!山川!👏👏👏

34. 匿名 2024/10/27(日) 21:45:48 

>>29 タラレバに時間使うほどくだらないことはないぞw 1件の返信

35. 匿名 2024/10/27(日) 21:46:07 

>>5 ベイスターズは所詮は3位だからね

36. 匿名 2024/10/27(日) 21:46:15 

>>11 こういうのウザい 1件の返信

37. 匿名 2024/10/27(日) 21:46:46 

>>9 「ジャイアンツが日本シリーズに出なくて良かった~!12連敗するところだった」

38. 匿名 2024/10/27(日) 21:46:47 

>>25 いや本当にそう パリーグ他球団応援してるけどあんなに強かったんだからちゃんと4タテしてくれないと

39. 匿名 2024/10/27(日) 21:47:09 

次戦からは近藤入るでしょ かたやオースティン無し…

40. 匿名 2024/10/27(日) 21:47:11 

>>25 これだけのメンバーでストレート勝ちしなきゃ可笑しいよ。

41. 匿名 2024/10/27(日) 21:47:28 

>>8 DeNAの追い上げすごかった! 最後までわからなくて面白い😂

42. 匿名 2024/10/27(日) 21:47:32 

まあ主力が30代だから 数年後にチャンスが来るやろ

43. 匿名 2024/10/27(日) 21:47:54 

どのデータとっても圧倒的にホークスが上だし戦力からしてもダントツ強いのは明らか。 ベイスターズは1つ勝つだけでも相当難しいと思うよ

44. 匿名 2024/10/27(日) 21:47:59 

>>5 ここ最近で4タテだったチームある? 2件の返信

45. 匿名 2024/10/27(日) 21:48:28 

予想通りの4連勝かなw

46. 匿名 2024/10/27(日) 21:48:28 

>>9 アドバンテージ1勝+ホーム試合で3位の横浜に負けたんだから、巨人が出ても負けてるんじゃね 2件の返信

47. 匿名 2024/10/27(日) 21:49:21 

>>34 横浜相手に6試合で8点しか取れなかったんだから当然ありえるだろ 1件の返信

48. 匿名 2024/10/27(日) 21:49:33 

>>36 面白いと思ってるのかな しつこいしアンチも大概だよね 1件の返信

49. 匿名 2024/10/27(日) 21:49:41 

ソフトバンクは日本シリーズで中継ぎがイマイチだね

50. 匿名 2024/10/27(日) 21:50:09 

>>44 巨人かな⁉︎ 2件の返信

51. 匿名 2024/10/27(日) 21:50:24 

>>25 >屈辱すつ ぶじょくする?

52. 匿名 2024/10/27(日) 21:50:34 

>>6 スーパーカートリオ! 1件の返信

53. 匿名 2024/10/27(日) 21:50:36 

>>46 これまでのソフトバンクとの日本シリーズで8連敗中だしね まあ奇跡的に勝てても1勝ぐらいだろ

54. 匿名 2024/10/27(日) 21:50:39 

>>47 来年の巨人はDeNAにカモにされるよ 三浦監督は対策バッチリだろうし 1件の返信

55. 匿名 2024/10/27(日) 21:51:00 

>>44 しかも2年連続ね…

56. 匿名 2024/10/27(日) 21:51:13 

>>50 巨人は8タテ 1件の返信

57. 匿名 2024/10/27(日) 21:51:15 

>>24 CSで勝たせるセが悪い😡

58. 匿名 2024/10/27(日) 21:51:27 

>>50 巨人はCSと日本シリーズに弱いからね 1件の返信

59. 匿名 2024/10/27(日) 21:51:39 

>>18 そう? 他球団ファンだけど面白いよ〜 バンクも強いし、DeNAの追い上げもすごいし楽しく試合観てます。

60. 匿名 2024/10/27(日) 21:51:41 

>>32 結局、巨人が日本シリーズ出ないと テレビ自体盛り上がりを見せないよね 横浜が勝ったから日本シリーズ出るのは分かるけど、盛り上がってるのは横浜スタジアムだけじゃない? ソフトバンクが強いのも面白みがない原因かも知れないけど、スター性な感じがないのよ 2件の返信

61. 匿名 2024/10/27(日) 21:51:49 

東もいないしな〜 同郷だから応援したかったドラゴンズファンです、、、

62. 匿名 2024/10/27(日) 21:51:49 

NPBには昨日のワールドシリーズの録画に日本シリーズの視聴率が負けた事を重く受け止めて欲しい。 試合内容じゃ無くて、見せ方ひとつ取っても大きくメジャーに差をつけられてる。 球場動員が好調で大谷効果がある今のうちに改革しておかないと、いつまでも人気は続かないと危機感を持って欲しいわ。

63. 匿名 2024/10/27(日) 21:52:29 

セファンにも今年のパファンの気持ちがお分かりいただけただろうか 1件の返信

64. 匿名 2024/10/27(日) 21:52:31 

>>30 レベル同じだからね

65. 匿名 2024/10/27(日) 21:52:44 

どすこーい、どすこーい

66. 匿名 2024/10/27(日) 21:53:25 

梶原の守備が酷かったね ゴロの捕球出来ず逸らしたのもそうだけど、送球も酷かった ライトの守備は西武の平野さんが上手かった

67. 匿名 2024/10/27(日) 21:53:35 

>>63 やる前から分かってたけど、感情が無くなるね。 なんか、虚しくなってくる。

68. 匿名 2024/10/27(日) 21:54:31 

>>48 えー爆笑したよ 1件の返信

69. 匿名 2024/10/27(日) 21:54:42 

>>60 阪神日ハムとかでも盛り上がったと思う 岡田新庄でも十分話題性ある 1件の返信

70. 匿名 2024/10/27(日) 21:54:52 

>>54 阿部監督は来年は三浦監督に勝てないね DeNAは打線も機動力もある そして守備力もある

71. 匿名 2024/10/27(日) 21:55:04 

実力差ありすぎて盛り上がらない。ベイスターズ頑張ってるけどね、一度も追いつけないって感じ。 ロッテ対ハムくらいの大熱戦見たいなぁ 4件の返信

72. 匿名 2024/10/27(日) 21:56:11 

今年のプロ野球の地上波放送はCSの6戦目の15.4 %が最高になりそうだな

73. 匿名 2024/10/27(日) 21:56:30 

>>68 低レベルな人にはウケるんだろうね 1件の返信

74. 匿名 2024/10/27(日) 21:56:33 

全てはお金 1件の返信

75. 匿名 2024/10/27(日) 21:56:43 

ソフトバンクファンでも 横浜ファンでも 巨人ファンでもなく、日ハムファンだけど 横浜ファンだけは好きになれない いろんな試合観に行っているけど、横浜ファンほど醜いファンはいない 阪神ファンより嫌いだわ私 だからソフトバンクにストレート勝ちしてもらいたい 2件の返信

76. 匿名 2024/10/27(日) 21:56:58 

ソフトバンクが悪いんじゃなくて、そのレベルに追いつけなかった他の11球団が悪いんだけどね。 ここまで突出されると、ちょっと萎えるよね。

77. 匿名 2024/10/27(日) 21:57:12 

>>52 屋敷、高木、ピノ 2件の返信

78. 匿名 2024/10/27(日) 21:57:42 

>>71 私的にも巨人、横浜で今年の日本シリーズ終わった感がすでにある。

79. 匿名 2024/10/27(日) 21:58:15 

>>69 それは盛り上がりそう! 結局、スター球団かどうかじゃない?日本シリーズの盛り上がりは 2件の返信

80. 匿名 2024/10/27(日) 21:58:54 

>>60 今の巨人のどこに盛り上がる要素があるんだよw スター選手もいないのに いつの時代の話をしてんの?ONとか原とか、もう化石なんだけど 3件の返信

81. 匿名 2024/10/27(日) 21:59:46 

>>71 追いつけないね あと1歩足りないというか2歩3歩…いくつ足りないんだろう 何とか1勝して欲しいと思うんだけど

82. 匿名 2024/10/27(日) 22:00:29 

>>56 巨人は弱いよな… 昔から日本シリーズも毎回負けてるイメージ 

83. 匿名 2024/10/27(日) 22:01:23 

>>71 昨日も今日も0では終わらないだけ頑張ってると思うけど、勝てないよなぁ、、、 たとえ打ってもすぐ逆転されそう。 明後日から福岡だし近藤がDHで出てくると思うともう。

84. 匿名 2024/10/27(日) 22:01:34 

>>80 他ファンだけどわかる 昔はスター選手いたから見てた 今はいないよね

85. 匿名 2024/10/27(日) 22:03:13 

ベイファンだけど、ソフトバンクは安定してて強いしそこは認める ただ会社が嫌いだわw

86. 匿名 2024/10/27(日) 22:03:42 

>>71 ロッテのベテラン勢の落ち着き方とちょっと緊張でカチコチだった日ハムの試合楽しかったわ〜!1敗して後がない中、現地でまんちゅーの同点HR見た時は痺れたよ

87. 匿名 2024/10/27(日) 22:04:20 

>>58 巨人って夏以降に弱くなるの伝統だよね 全体的にスタミナが無いんだと思う 2件の返信

88. 匿名 2024/10/27(日) 22:04:50 

>>75 勝った時に横浜優勝とか何かね

89. 匿名 2024/10/27(日) 22:05:23 

>>87 練習しないからだよ DeNAは良く練習するみたいだよね 3件の返信

90. 匿名 2024/10/27(日) 22:06:20 

まさかと思うけどソフトバンクって日本シリーズ現時点で10連勝以上してるの? 1件の返信

91. 匿名 2024/10/27(日) 22:07:18 

#読売ジャイアンツ #横浜DeNAベイスターズ

92. 匿名 2024/10/27(日) 22:11:12 

磯子区民文化センター杉田劇場は現在、鉄道模型やジオラマなどの展示を開催している。展示品を手掛けているのは、横浜市内在住で元プロ野球選手の屋鋪要さん。自宅で所有している模型や写真などの一部を、特別に見ることができる。 現在、同館ギャラリーで開かれて...

1件の返信

93. 匿名 2024/10/27(日) 22:11:37 

>>90 はい、今日で14連勝。

94. 匿名 2024/10/27(日) 22:11:45 

>>1 周東の足の速さw

95. 匿名 2024/10/27(日) 22:11:47 

山川がいまだに見たくなくて日本シリーズ全く見れない…山川の活躍なんて見たくない

96. 匿名 2024/10/27(日) 22:12:01 

なんかソフトバンクのファンが可哀想になってきた。 数年優勝から遠ざかって、ようやく優勝したのに、勝って当たり前でつまらないって批判されてるみたい。

97. 匿名 2024/10/27(日) 22:12:28 

>>15 巨人が勝つとしたら坂本岡本丸がそれなりに打って吉川も出場した場合だけかな 投手陣は巨人の方が上だけど、打線の強さが段違いだから歯が立たないでしょうね

98. 匿名 2024/10/27(日) 22:12:46 

>>77 加藤博一さんじゃなかった?

99. 匿名 2024/10/27(日) 22:13:01 

>>80 そこでONとか原を出している時点で 古いな〜 そこで止まらないでよ 2件の返信

100. 匿名 2024/10/27(日) 22:15:07 

近藤はまだケガしてるんだっけ? 1件の返信

101. 匿名 2024/10/27(日) 22:15:14 

ソフトバンクと言うかダイエーの頃の小久保、城島、松中、井口の頃がまだ華があったからな

102. 匿名 2024/10/27(日) 22:15:23 

今永先生がいないのが悔やまれる

103. 匿名 2024/10/27(日) 22:15:55 

>>89 落合さんが巨人に来た時、巨人が余りにも練習しないから驚いたくらいだしね 1件の返信

104. 匿名 2024/10/27(日) 22:16:37 

広島が1位だったのにね、9月の初めまでは

105. 匿名 2024/10/27(日) 22:17:54 

ハマスタでバンザイは見たくなかった 屈辱的 2件の返信

106. 匿名 2024/10/27(日) 22:18:53 

コメント伸びないね 1件の返信

107. 匿名 2024/10/27(日) 22:18:54 

>>100 そう、CSは守備につけないからDHで復帰した。 福岡に移ったらまたDH起用でしょう。

108. 匿名 2024/10/27(日) 22:20:02 

バンクどんな練習してるか気になる

109. 匿名 2024/10/27(日) 22:20:09 

>>103 巨人は練習しないから日本シリーズに出られないよ DeNAは良く練習するから強い

110. 匿名 2024/10/27(日) 22:21:46 

TVALの視聴率が今日の日本シリーズが4〜5%だったから視聴率は獲ってないだろうな 1件の返信

111. 匿名 2024/10/27(日) 22:22:34 

>>105 負けるな頑張れ! 勝ってまた横浜帰ってくればいい

112. 匿名 2024/10/27(日) 22:24:35 

また王手だ!

113. 匿名 2024/10/27(日) 22:25:28 

>>110 選挙に大敗北 間違いなく過去最低だな 4件の返信

114. 匿名 2024/10/27(日) 22:27:57 

柳田が不調、近藤不在でも勝てるのがすごいよね

115. 匿名 2024/10/27(日) 22:29:51 

>>113 TBSは選挙特番って太田光が出てるから毎回取れないんだよ 太田は王さんのファンらしいけど

116. 匿名 2024/10/27(日) 22:30:24 

>>80 昭和かよw

117. 匿名 2024/10/27(日) 22:31:06 

>>89 DeNAは守備とかの細かい練習してないよね 2件の返信

118. 匿名 2024/10/27(日) 22:34:29 

>>113 1位が灰色だからロッテ 2位は置いといて 3位がソフトバンク 4位が楽天 5位が日ハム 6位が西武 二位は残りのオリックスか。ピンクはキチオのオリ姫の髪型しか思いつかん。

119. 匿名 2024/10/27(日) 22:39:27 

>>99 今はどの球団もスター不足よね 巨人も昔は全国放送の恩恵があって選手の知名度があったけど 1件の返信

120. 匿名 2024/10/27(日) 22:41:10 

>>119 スターだと思わされていただけだわ

121. 匿名 2024/10/27(日) 22:43:26 

>>99 じゃあさ、今の巨人でスターって誰よ? ケツアナ確定のあれぐらいじゃないの? それも地味だよね

122. 匿名 2024/10/27(日) 22:44:13 

>>87 巨人の選手は身体が弛んでる印象 脂肪が多そうなのを見ると走り込みとか練習を真剣にやってなさそう、試合後に飲み行くのも多そう 1件の返信

123. 匿名 2024/10/27(日) 22:44:49 

>>106 昨日もトピ立ってたからね ファンでももういいわってなる

124. 匿名 2024/10/27(日) 22:48:02 

>>122 このトピに巨人の選手がどうだとか関係ないわ ただ巨人の悪口言いたいだけ

125. 匿名 2024/10/27(日) 22:48:33 

>>113 テレビでなくても見れるし 1件の返信

126. 匿名 2024/10/27(日) 22:50:27 

16時試合開始でもよかったのでは やりづらいかもしれないけど…

127. 匿名 2024/10/27(日) 22:50:53 

>>79 ソフバンはここ数年日シリ出てなかったし、パリーグでは1番人気球団じゃないの? ベイも満員だったし人気あるんだけどね

128. 匿名 2024/10/27(日) 22:51:26 

>>89 練習していて、ベイス⭐︎ボールはやらないでしょ

129. 匿名 2024/10/27(日) 22:53:43 

>>117 だからベイスボール

130. 匿名 2024/10/27(日) 22:54:08 

>>13 もうホークスファンはみんな彼の味方

131. 匿名 2024/10/27(日) 22:54:49 

>>15 セリーグのどこが来てもソフトバンクには勝てないよね こうなるのは予想してた 1件の返信

132. 匿名 2024/10/27(日) 22:57:11 

>>15 CSはどちらも、良く言えば締まった試合、悪く言えば貧打戦だったからなあ 巨人よりかは横浜の方が点取れそうだなーと思っていた(勝てるかは別にして)

133. 匿名 2024/10/27(日) 22:57:36 

1番のせちゃいけないバッターのせちゃダメだわ。 また4タテ決着濃厚だな。おもんない

134. 匿名 2024/10/27(日) 22:58:31 

>>46 そこなんだよね 東京ドームも割とホームランが出やすいから、山川や柳田にとってもやりやすい環境だし

135. 匿名 2024/10/27(日) 22:58:36 

野球ってもうあんまり人気ないのかな 日本シリーズも視聴率低いし大谷の試合もあんなに四六時中宣伝してもサッカー日本代表の視聴率に負けてる 3件の返信

136. 匿名 2024/10/27(日) 23:00:08 

>>92 屋敷は超阪神ファンで、大洋や巨人の古巣には何の思い入れが無いって言ってて笑った 球場で掛布とかに会ったことの方が嬉しかったとか

137. 匿名 2024/10/27(日) 23:00:10 

>>105 バンザイww

138. 匿名 2024/10/27(日) 23:00:47 

>>135 もうサッカー日本代表の視聴率だって虫の息だよ いつまで昔の栄光に浸ってんだか 1件の返信

139. 匿名 2024/10/27(日) 23:03:06 

>>138 じゃあそれに負けた大谷も虫の息だね 高齢者しか見てなくてコア視聴率は悲惨だし 3件の返信

140. 匿名 2024/10/27(日) 23:03:35 

>>1 意外とWBCの日本チームに唯一勝った中日だったら勝てたかな!? 1件の返信

141. 匿名 2024/10/27(日) 23:04:45 

サッカーは玉蹴り&玉入れで見てても分かりやすいしね でも野球のが面白いかな

142. 匿名 2024/10/27(日) 23:05:16 

>>5 正直横浜がソフトバンクに勝ち越しとか想像つかんのよ いっつも負けてるイメージ 昨日本拠地初戦で負けた時点で終わったと思ってる

143. 匿名 2024/10/27(日) 23:08:53 

>>135 侍ジャパンは何だかんだで取るからな 2件の返信

144. 匿名 2024/10/27(日) 23:09:08 

>>113 ごめん、NHK-BSで観たわ。 大河とMLBハイライトは通常通りだったから、その時間帯だけサブチャンネルに回されたけれど。 1件の返信

145. 匿名 2024/10/27(日) 23:10:45 

>>131 横、そもそも今シーズンは始まって間もない頃に1強11弱と評されていたからね……。

146. 匿名 2024/10/27(日) 23:13:06 

ピッチャーが強い

147. 匿名 2024/10/27(日) 23:13:40 

>>125 >>144 BSの視聴率は1パー未満がほとんどなんだよ あと日本シリーズではネットなど他の放送媒体が減ったのに地上波視聴率が落ちることが頻繁に起こっている 2件の返信

148. 匿名 2024/10/27(日) 23:14:21 

しかし神奈川15区、何なのよ ごめんズレました

149. 匿名 2024/10/27(日) 23:15:05 

>>143 侍ジャパンの視聴率も50才以上が突出して高い サッカーヤラグビーも高い傾向はあるけど野球が異常に高い 1件の返信

150. 匿名 2024/10/27(日) 23:15:13 

>>147 観られなくてもスポーツナビで経過を追えるわね。

151. 匿名 2024/10/27(日) 23:16:00 

>>149 だけど、現地の観客は普通に若い人や家族連れも多いね。

152. 匿名 2024/10/27(日) 23:16:35 

素人だけどソフバンって何でそんな強いの? 1件の返信

153. 匿名 2024/10/27(日) 23:34:51 

>>5 もう終わりだよこの日シリ

154. 匿名 2024/10/27(日) 23:44:30 

>>139 大谷一人にサカ豚束になってかかって来て勝ち誇るとかダサすぎて笑えるw

155. 匿名 2024/10/27(日) 23:44:55 

>>152 アホほど金使って補強してるから 3件の返信

156. 匿名 2024/10/27(日) 23:50:17 

>>140 1勝ぐらいはさすがにプロ野球選手だから勝てることもある 阪神だってヤンキースとかメジャーのチームとやって勝ったことあるし 1件の返信

157. 匿名 2024/10/27(日) 23:56:20 

>>29 横浜だからこんなに点取られてるんだけどね

158. 匿名 2024/10/28(月) 00:00:13 

>>147 U-NEXTで見てたよ

159. 匿名 2024/10/28(月) 00:01:46 

今日もまたベイスターズがチャンスになると視聴率が上がってた

160. 匿名 2024/10/28(月) 00:02:22 

これで柳田がまだ眠ってるんだよ。 っていうかギータ復活してくれないとつまらん。 1件の返信

161. 匿名 2024/10/28(月) 00:06:46 

山川にブーイングしてた人涙目だね🥹

162. 匿名 2024/10/28(月) 00:12:50 

>>73 すんなり受け入れてる方たちもレベルをどうこう言えるのだろうか 1件の返信

163. 匿名 2024/10/28(月) 00:15:10 

>>143 今度のプレミアはどうだろう プレミアの代表とホークスが試合したら ホークスが勝ちそうに見える どちらかといえばホークスアンチだが どうも選出が井端さんの趣味に偏ってるような

164. 匿名 2024/10/28(月) 00:16:16 

>>75 最近は球団の暴走気味が気になる CSチャンピオン!でビールかけもなんかなぁって感じだけど死球で離脱した山本のユニをベンチにかけて「祐大と共に」ってポストして、祐大とともにタオルを作ったりとか。当てちゃったのはルーキーの初登板だし…なんかなぁってなった。 2件の返信

165. 匿名 2024/10/28(月) 00:17:57 

>>117 守備本当に酷いね。

166. 匿名 2024/10/28(月) 00:18:32 

日ハムファンさんがちょっと調子に乗り出したなw これは来年が楽しみだわ 1件の返信

167. 匿名 2024/10/28(月) 00:24:12 

>>164 とにかくイベントを多くして盛り上げたい感じだよね。

168. 匿名 2024/10/28(月) 00:24:59 

>>162 サッカーの伊東純也は許されてるのに? しかも向こうは双方が裁判起こそうとしてるんだけど 1件の返信

169. 匿名 2024/10/28(月) 00:29:41 

>>168 許すとか許さないとかの話はしてないですよ そんなこと一言も言ってない どっちもなんだかなと思いますよ メジャーリーグはもっと厳しいですよね 1件の返信

170. 匿名 2024/10/28(月) 00:32:43 

>>135 競技人口は減ってるね。大谷さん効果で多少はふえるかもしれないけど、他のスポーツと比べてルールが複雑だからね。撃ってもファールやフライやヒットや…色々あるし。だから最近はチームを強くして勝つ事より、かっこいいストーリー性のある選手をそれなりに活躍させてファンに感動してもらう路線に足突っ込んでる球団もちょこちょこある気がする。

171. 匿名 2024/10/28(月) 03:39:29 

カッコいいストーリー性の監督もいるしね 誰とは言わないけど

172. 匿名 2024/10/28(月) 04:01:56 

>>160 シーズンずっと出てなかったんだから今期の調整は難しいだろうね ペイペイからは近藤がDHで出てくるしやっぱソフバン強そう

173. 匿名 2024/10/28(月) 04:11:46 

>>155 補強してるけど育成から育ってるからね やっぱり育成がうまいんだよ あと練習量

174. 匿名 2024/10/28(月) 04:14:14 

>>166 マジで日ハムくらいしかいないわ、ソフトバンクに勝てそうなの。 CSでは完敗だったが知将新庄はこの日本シリーズ観ながらリベンジに燃えまくってるだろうし、アンチとして期待したい。来年はもっともっとソフトバンクを震えさせてやれ

175. 匿名 2024/10/28(月) 05:32:52 

>>5 セリーグも情けないねぇ。まぁ楽天なんかに交流戦優勝されるくらいだしソフトバンクに太刀打ちできるわけないよな

176. 匿名 2024/10/28(月) 06:26:15 

結局パ・リーグのゲーム差通りに強いねソフトバンク 10ゲームぐらい差つけて優勝したからね〜

177. 匿名 2024/10/28(月) 06:30:49 

>>139 Jリーグが始まった当時のおっさんしか残ってなくて新規参入できてないサッカーの悪口か? 1件の返信

178. 匿名 2024/10/28(月) 07:27:22 

>>156 相手は親善試合の観光目的チームだよー

179. 匿名 2024/10/28(月) 07:47:53 

>>177 観客の平均年齢はJリーグのほうがずっと若い

180. 匿名 2024/10/28(月) 07:56:30 

>>79 岡田新庄がスター⁈

181. 匿名 2024/10/28(月) 07:59:34 

>>74 ドジャース最低だな ヤンキースに正義の鉄槌くらわせてもらわないと

182. 匿名 2024/10/28(月) 08:08:41 

>>139 そんなのわかりきってた事やん 大谷のファン層はおばさんだから昼の情報番組も大谷大谷言ってる 男や若い女がファン層ならその時間家にいないから番組で取り扱う訳ない

183. 匿名 2024/10/28(月) 08:41:46 

>>164 2017もそうだったけどCS勝っただけなのにセリーグの覇者ぶってたのマジ腹立ってたからざまあみろって感じだね。打線が1試合で3点取れてる分2005阪神や2020巨人は少しマシなだけで4タテされて終わりでしょう。 1件の返信

184. 匿名 2024/10/28(月) 08:50:43 

>>155 4軍まである球団だからとか? 知らんけど

185. 匿名 2024/10/28(月) 09:49:39 

ただの意見を誹謗中傷と勘違いしてる

186. 匿名 2024/10/28(月) 10:16:24 

福岡に戻ったらDH使えるしソフバンが4-0で日本一になりそうだよ。 2試合見ていてソフバンに勝ち切れるのが見えなかった

187. 匿名 2024/10/28(月) 10:39:46 

牧原選手の奥様って美人だよね。 北九州の子供が亡くなったことについても 私はこういうことはしないって言ってたし 色々と頑張って欲しい

188. 匿名 2024/10/28(月) 10:40:17 

昨日はオスナ投げなかったけど またこのままオスナは抑えで出すのかな? ちょっと不安なんだが… 1件の返信

189. 匿名 2024/10/28(月) 11:36:58 

>>155 このイメージしかない 昔の巨人みたい

190. 匿名 2024/10/28(月) 12:22:49 

>>169 単純にあなたみたあなのはしつこいって言われてるのが分からない? いつまで山川山川言ってんだよ

191. 匿名 2024/10/28(月) 19:08:38 

>>19 山川がいるから応援できない。いなかったら違うのに

192. 匿名 2024/10/28(月) 20:42:42 

>>19 日ハムや横浜に同情する。ボコボコにされて可哀想

193. 匿名 2024/10/28(月) 20:49:57 

今年は沢村賞ないらしいけど納得だわ 有原とか伊藤大海って山本由伸ほど圧倒してないよね 1件の返信

194. 匿名 2024/10/28(月) 20:50:43 

>>188 オスナちゃん投げたよ ちゃんと修正してた

195. 匿名 2024/10/29(火) 08:50:07 

ソフトバンクの印象が良くないかな、最近は 個々の選手は嫌いじゃないけどね(一部除く)

196. 匿名 2024/10/29(火) 09:31:06 

横浜にドジャースのフリーマン1日お借りしたいわ またホームラン打ってすごい

197. 匿名 2024/10/29(火) 09:52:35 

>>193 権藤も散々指摘してるけど中6日のくせに6回とか7回投げて満足してるピッチャーばかりだよね、今の先発投手って バウアーみたいなピッチャー出てこないかなぁ。

198. 匿名 2024/10/29(火) 19:58:52 

>>25 はあ?

199. 匿名 2024/10/29(火) 20:38:11 

>>183 そうでもしなきゃビールかけ出来ないからなんだよ!!😭😭😭

200. 匿名 2024/10/29(火) 22:21:37 

ベイスターズ勝ったで!!!!!


posted by ちぇき at 14:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ホクロ除去で印象がらり!元体操の宮川紗江さん、ばっちりメイク「どこのモデルかと」「綺麗に」

情報元 : ホクロ除去で印象がらり!元体操の宮川紗江さん、ばっちりメイク「どこのモデルかと」「綺麗に」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5385667/


1. 匿名 2024/10/24(木) 08:29:10 

プロ志望届を提出している慶大・清原正吾内野手(22)について、ドラフト会議直前になって複数のプロ球団から野球部が問い合わせを受けていたことが23日、分かった。獲得の可能性を示すプロ球団からの調査書は届いていなかったが、西武、巨人などで歴代5位の525本塁打を放った父・和博氏(57)に続く、プロ入りの可能性が浮上した。

10件の返信

3. 匿名 2024/10/24(木) 08:29:53 

亜希さん泣いてそう

4. 匿名 2024/10/24(木) 08:30:02 

完全に大谷の生まれ変わりじゃん 5件の返信

5. 匿名 2024/10/24(木) 08:30:04 

大谷超えを望む 大谷は自己中だから嫌い アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/10/24(木) 08:30:16 

今年は広島しか公開してないからドキドキだ セ・リーグかなぁ

7. 匿名 2024/10/24(木) 08:30:46 

これはモテるでしょ 9件の返信

8. 匿名 2024/10/24(木) 08:30:54 

清原姓なんだね

9. 匿名 2024/10/24(木) 08:31:02 

西武が行くしかない 2件の返信

10. 匿名 2024/10/24(木) 08:31:51 

お母さんに似た顔立ちなのね。 父親も宝塚にいた従姉妹の人も問題ありの人で苦労してるよね。 1件の返信

11. 匿名 2024/10/24(木) 08:32:00 

>>4 大谷さん生きてるけど。

12. 匿名 2024/10/24(木) 08:32:05 

>>4 生きてるのに何で生まれ変わりなの?

13. 匿名 2024/10/24(木) 08:32:16 

>>7 超人気でそう

14. 匿名 2024/10/24(木) 08:32:28 

中学高校は野球やってなかったらしい 2件の返信

15. 匿名 2024/10/24(木) 08:32:40 

本人がどれだけ頑張ってても、親がアレだからやっぱり声かけるの渋る球団とかもあるだろうなとは思うね

16. 匿名 2024/10/24(木) 08:32:43 

>>1爽やかだね 慶応ボーイって感じプロ行ったら人気出るだろうね

17. 匿名 2024/10/24(木) 08:33:06 

>>2 この子は違うでしょ。

18. 匿名 2024/10/24(木) 08:33:22 

こりゃ男前だ

19. 匿名 2024/10/24(木) 08:33:38 

お母さんに似てる

20. 匿名 2024/10/24(木) 08:34:24 

この顔で186cmはスター性ある 4件の返信

21. 匿名 2024/10/24(木) 08:34:50 

偉大な父の背中を見てきたからね

22. 匿名 2024/10/24(木) 08:34:57 

>>14 あの清原の息子というだけで、同じレベルやもっと上手い選手より獲得されるんだろうな 4件の返信

23. 匿名 2024/10/24(木) 08:35:07 

この容姿なら芸能界からも声掛かってるだろうね 1件の返信

24. 匿名 2024/10/24(木) 08:35:34 

父親があんな事を起こしたけど、父親を尊敬してるよね。姓もそのままだし。 奥さん必死だったろうとは思うけど、どうやってこう育てたんだろうか不思議。 4件の返信

25. 匿名 2024/10/24(木) 08:35:59 

>>7 工藤阿須加やハンカチ王子みたいなイケメンだと思った あきさん似でかっこいいね 野球も強いなら人気出そう

26. 匿名 2024/10/24(木) 08:36:29 

普通に就活しても大手いけそう 慶應だし、今の面接官やら取締役やらって『清原』の名前は刺さる世代だと思うし

27. 匿名 2024/10/24(木) 08:36:42 

>>2 犯罪者になら何言ってもいい訳じゃねえの いい加減理解しろよ。 息子はなんもねえだろうが。 未成年傷つくようなことして清原より おめーの人格のがやべーよ

28. 匿名 2024/10/24(木) 08:36:57 

暴飲暴食で父の轍は踏まないように頑張って 体調管理をしっかりと

29. 匿名 2024/10/24(木) 08:37:04 

>>23 芸能界チビの集まりだから浮きそう

30. 匿名 2024/10/24(木) 08:37:36 

>>2 これからの人で 何にもしてないのに何故そんな酷いこというの? コメ主さんどう言う育ち方してきたんだろう?

31. 匿名 2024/10/24(木) 08:37:43 

いやプロは無理でしょ、客寄せ目当てじゃあまりにも酷だよ

32. 匿名 2024/10/24(木) 08:37:55 

>>20 背も高いんだ? 芸能界から声かかりそう 1件の返信

33. 匿名 2024/10/24(木) 08:38:36 

>>20 清原が188だもんね。デカかった。 身長似てよかったね。 1件の返信

34. 匿名 2024/10/24(木) 08:39:16 

偉大なプロ野球選手は常にプレッシャーと闘っている メンタルが強くないとお酒や薬物や女に走ってしまう 大谷みたいな異常な精神力の強さを持ってるプレイヤーは珍しい

35. 匿名 2024/10/24(木) 08:39:30 

>>4 どこの大谷さんかしら

36. 匿名 2024/10/24(木) 08:39:37 

清原の息子って言う立場で野球を続けてきて精神力がありそう 3件の返信

37. 匿名 2024/10/24(木) 08:40:09 

>>14 親父が丁度薬やってるのバレてたからね 1件の返信

38. 匿名 2024/10/24(木) 08:40:36 

>>36 途中辞めてるよ

39. 匿名 2024/10/24(木) 08:40:40 

ドラマで俳優が演じてるシーンかと思うほどイケメンでキラキラしてるわ

40. 匿名 2024/10/24(木) 08:40:49 

>>7 母親の亜希さん似でカッコいいしインタビューでの受け答えもいいし 慶應っていうのもいい。間違いなくモテる 1件の返信

41. 匿名 2024/10/24(木) 08:43:36 

42. 匿名 2024/10/24(木) 08:44:11 

>>36 この子は中高はバレーとアメフトやってたんだよ 大学生になりお父さんに真面目に生きてほしいと勇気や元気を与える為に野球を始めた そして大学4年時には150人いる慶應野球部の4番まで登り詰めた 本当に親孝行な子 フィジカルや伸び代は十分あるし支配下で指名してほしいよ 出来れば西武なら嬉しい 4件の返信

43. 匿名 2024/10/24(木) 08:44:14 

プロ志望届出してるのね 本人がそこまでやる気とは意外だった どこかに入れるといいね

44. 匿名 2024/10/24(木) 08:44:55 

なんとなーくだけど、 親が捕まった人の子供は慶応にはいられないイメージがある。 慶応ってブランドを落とさないために。 あくまでイメージだけど。 3件の返信

45. 匿名 2024/10/24(木) 08:45:10 

活躍して結果出してる?

46. 匿名 2024/10/24(木) 08:48:37 

お母さん似?

47. 匿名 2024/10/24(木) 08:49:06 

>>44 ぜんぜんそんなことないらしいよ この息子さんがインタビューで「父が逮捕された時も休まず学校に行ってた。慶應は大人っぽい子が多くてそういう時もいつもと変わらず接してくれた。これは本当に慶應で良かった」みたいに言ってた。学校側も変わらずに受け入れてたからこそなんだと思う 2件の返信

48. 匿名 2024/10/24(木) 08:49:17 

49. 匿名 2024/10/24(木) 08:51:07 

>>4 あなたはもしかして松本人志の生まれ変わり?

50. 匿名 2024/10/24(木) 08:52:41 

将来は番長って呼ばれて 「おうワイや!清原や!」とか言うのかな 1件の返信

51. 匿名 2024/10/24(木) 08:55:38 

>>47 周りにいい人が多かったから顔見ても真っ直ぐ育った感じはするんだろうな

52. 匿名 2024/10/24(木) 08:55:51 

>>42 すごいね!それを聞いただけで応援したくなっちゃうよ! そして、めちゃくちゃ運動神経良くて、めちゃくちゃ努力家なんだろうな 父親も、若い頃は誰よりも練習してたもんね 2件の返信

53. 匿名 2024/10/24(木) 08:56:05 

54. 匿名 2024/10/24(木) 08:56:09 

エスコンでハムの2軍からホームラン打ってたよね 華がある選手だし努力家だから頑張ってほしいけどファーストしか守れないのがなー

55. 匿名 2024/10/24(木) 08:56:20 

>>32 これだけ爽やかイケメンで親が元有名プロ野球選手(前科つきだけど)とモデルなら球団としては観客呼べる存在として欲しいだろうね

56. 匿名 2024/10/24(木) 08:56:30 

>>7 母親が美人だと息子のイケメン率高いよね 2件の返信

57. 匿名 2024/10/24(木) 08:56:49 

>>20 両親の良いところ受け継いでるよね

58. 匿名 2024/10/24(木) 08:56:58 

>>7 モテない訳がないよね。イケメンだわ

59. 匿名 2024/10/24(木) 08:57:22 

>>42 中高の重要な時期でブランクあるのに4番になるのすごいね! ポテンシャルもあるのだろうけど、きっと本人もすごく努力をされたのだろう

60. 匿名 2024/10/24(木) 08:57:54 

>>56 よこ 割とお母さん似かな? 1件の返信

61. 匿名 2024/10/24(木) 09:02:00 

プロ志願届はNPBに行きたいですっていう意思表示なのわかるんだけど、調査書はあなたを獲得するかもしれませんよっていう球団からお知らせってかんじなの? 2件の返信

62. 匿名 2024/10/24(木) 09:02:05 

>>52 清原さんは高卒ルーキーで3割30本だからね はっきり言って素質なら大谷や松井よりあったと思うし本物の天才だった あれだけ遊びまくって通算500本塁打打ってる時点で凄いんだけどね笑

63. 匿名 2024/10/24(木) 09:02:10 

>>22 野球は人気商売でもあるから容姿やスター性も含めてのドラフト会議なのはまぁ当然だよね

64. 匿名 2024/10/24(木) 09:06:13 

>>24 想像だけど、子供本人の性格やもって生まれた資質と、あと亜希さんが子供の父親の愚痴や悪口を一切言わなかったんじゃないかな、と(そういう記事も見た記憶)思う。 亜希さんも凄く明るくて、豪快な人だよね。

65. 匿名 2024/10/24(木) 09:06:23 

清原の元奥さん→清原の悪口は一切言わずに2人の息子を立派に育て上げる 長男→小学生以来に大学で野球を再開し慶大の4番でプロ候補までになる 次男→慶應義塾高で100年振りの甲子園優勝メンバー 清原さん、本当に家族に恵まれてる このまま真面目に頑張ってほしい 1件の返信

66. 匿名 2024/10/24(木) 09:06:36 

>>22 スポーツとはいえ興行だから

67. 匿名 2024/10/24(木) 09:08:39 

>>61 興味があるので調査書を書いてください。て感じかな 稀に調査書0で指名されることもあるし逆に調査書がいくつもきてたのに指名0のパターンもある 1件の返信

68. 匿名 2024/10/24(木) 09:09:09 

>>1 あれ、甲子園に出てた清原くんとは別?? 1件の返信

69. 匿名 2024/10/24(木) 09:09:14 

>>7 本人の素材としてはモテるけどある意味モテなさそうでもある どうなんだろな

70. 匿名 2024/10/24(木) 09:10:02 

>>1 顔の要素に父要素があまり無いね。 1件の返信

71. 匿名 2024/10/24(木) 09:10:22 

>>60 お母さん似だね。 ワイのべっぴんカミさん

72. 匿名 2024/10/24(木) 09:11:19 

長嶋茂雄→長嶋一茂成績イマイチ 野村克也→野村克則成績イマイチ 桑田真澄→Matt化粧品の売上好調 このデータからもわかる通り2世は活躍できない。Mattみたいに芸能人になった方が活躍できる。清原ジュニアはイケメンだし慶應だしアナウンサーやったら人気出そう 3件の返信

73. 匿名 2024/10/24(木) 09:12:15 

プロの実力が無いと無理じゃない? プロ野球選手で苦労して精神的に病んで薬に手を出した身近な人見てるのにね

74. 匿名 2024/10/24(木) 09:12:33 

>>67 なるほど球団から来た調査書に記入して返すってことね、履歴書みたいな

75. 匿名 2024/10/24(木) 09:13:33 

>>61 書類書いて下さいって球団から送られてくるんだよ 生年月日、視力、身長体重、大学高校の実績、遠投、握力、背筋や育成契約も可能かの有無 まあ簡単に言ったらプロ野球球団から履歴書ちょうだいって言われてる感じ 調査書が届いたのに送り返さなければ指名されても行きませんって意思表示になったりと指名する側、される側にも有難い制度で球団からあなたに興味があります、指名するかもしれませんって感じの紙 1件の返信

76. 匿名 2024/10/24(木) 09:14:07 

なんとなくドラゴンズが指名しそう 1件の返信

77. 匿名 2024/10/24(木) 09:14:37 

>>52 甘いよ 体の強さだけでではやっていけない世界 あと、もっと親孝行エピソード持ってる人いるし 金銭面でも周りからも恵まれてたよね 1件の返信

78. 匿名 2024/10/24(木) 09:16:30 

>>42 西武は話題性持ってる選手取りに行く余裕無いよ 即戦力本気で取りに行くと思うけど 1件の返信

79. 匿名 2024/10/24(木) 09:16:37 

>>1 ママ似

80. 匿名 2024/10/24(木) 09:18:25 

>>75 調査書を返さないのは行きたくないってことなら球団も無理強いせずにすむってことね

81. 匿名 2024/10/24(木) 09:18:34 

>>56 あと、子供が息子だけのお母さんって美人多くない? 小倉優子、平愛梨、はなわの奥さんとか 1件の返信

82. 匿名 2024/10/24(木) 09:18:45 

爽やかな子やな

83. 匿名 2024/10/24(木) 09:18:59 

よく何年かに1人東大出身でドラフトに指名される人いるじゃない?あれって球団側も初めから活躍出来ないのわかってるけど獲るらしいね。辞めてからも東大生だから球団職員として優秀だから仕事できると思って。清原ジュニアも慶應だし2世だしイケメンだしで球団の広告塔としては野球ダメでもお釣りがくるくらい美味しい人物だと思う 1件の返信

84. 匿名 2024/10/24(木) 09:19:17 

>>24 ここからが、正念場だと思う

85. 匿名 2024/10/24(木) 09:19:35 

>>33 亜希さんも168cmだって 高身長遺伝子だね

86. 匿名 2024/10/24(木) 09:19:50 

>>65 女性を見る目はあったのね 亜希さんめっちゃいい(元)奥さんじゃん 1件の返信

87. 匿名 2024/10/24(木) 09:21:24 

>>1 西武が育成枠で指名。六大学で2割そこそこでは、前途多難だ。

88. 匿名 2024/10/24(木) 09:22:35 

>>83 東大京大出の選手は大体野球離れて起業するイメージ 一会社員で収まる人はいないよ

89. 匿名 2024/10/24(木) 09:31:02 

育成下位でもOKですか?ぐらいの問い合わせじゃないの そもそも支配下で取るレベルでもないんでしょ

90. 匿名 2024/10/24(木) 09:31:28 

>>1 実力は育成レベルらしいから客寄せパンダだな。

91. 匿名 2024/10/24(木) 09:31:40 

大学野球で見た時知らなかったけど、めちゃくちゃイケメンの人いるなぁって思った

92. 匿名 2024/10/24(木) 09:31:44 

めっちゃイケメン お母さん似なんだね

93. 匿名 2024/10/24(木) 09:32:31 

長嶋一茂の再来か

94. 匿名 2024/10/24(木) 09:33:06 

>>24 お兄ちゃんのほうは事件後はショックで一度は父のことも野球も嫌いになったときもあると話してるし実際中高は野球から離れてたようだけどね。 弟のほうがやめずにずっと野球してて、野球やってなかったときも弟にお願いされてキャッチボール付き合ったりしてたらしい。 今良い関係でいられるのはもちろん元奥さんの頑張りもあるだろうし、それに加えて清原はクスリはやってしまったけど、元奥さんや子供たちにとってはプロ野球選手として偉大な父というだけでなく、逮捕されるまでは家庭人として良い夫・良い父であったんじゃないかなと思う。

95. 匿名 2024/10/24(木) 09:33:47 

>>37 そういうのが一生まとわりつくから可哀想

96. 匿名 2024/10/24(木) 09:35:21 

>>2 お前が逮捕されろよ。

97. 匿名 2024/10/24(木) 09:35:24 

>>47 純粋な子が多いけど、保護者たちはドン引きしてたと思うよ 2件の返信

98. 匿名 2024/10/24(木) 09:35:50 

>>1 イケメンだ!お母さんに似たね。 亜希さんって肝っ玉母ちゃんですごいと思う。

99. 匿名 2024/10/24(木) 09:36:30 

>>22 読んだけどそうでも無いみたいよ 指名されても育成とかっだって

100. 匿名 2024/10/24(木) 09:38:33 

>>44 慶應は極めて放任だけど一旦受け入れたら見放さないよ 生徒達も受験がなくてストレスフリーで穏やかだから、清原くんは多感な時期、慶應で過ごし易かったと思う

101. 匿名 2024/10/24(木) 09:38:53 

>>97 そうなんだ。親がドン引きでも子どもたちは普通に接してあげてなおさら偉いね。下品な家庭だとドン引きした親が子どもにいろいろ言いって子どもたちも変な目でみてきそうだもんね 1件の返信

102. 匿名 2024/10/24(木) 09:43:41 

>>36 やきう界なら過去の実績や人気のが勝るんじゃないの? 元々荒くれ者多いから上書きされるだろうし…

103. 匿名 2024/10/24(木) 09:50:42 

>>7 結局はスポーツキャスターとかになりそう 声もすでにかかってるんじゃない 慶應卒いろんなスポーツもやってイケメン 1件の返信

104. 匿名 2024/10/24(木) 09:51:07 

>>42 運動神経めちゃくちゃ良いらしいね。 幼稚舎入れたのは清原の息子ということもあるだろうけど、お受験では運動能力も見るからそこの評価が高かったんだろうな

105. 匿名 2024/10/24(木) 09:54:32 

>>103 中学でバレー部、高校はアメフトだっけ? それで大学は野球って素晴らしいわ

106. 匿名 2024/10/24(木) 09:56:08 

>>24 清原、息子さんの試合をよく見に行ってるね 次男くんの甲子園でもよく映されてた 不祥事もあったけど、いいお父さんの一面もあるのでは

107. 匿名 2024/10/24(木) 10:00:33 

>>72 イケメンだし知名度もあるし学歴も申し分ないけど、できれば野球関係の仕事に就いてほしいな。 アナだったらスポーツコーナー担当で、ニュースやバラエティはやらないで欲しい。

108. 匿名 2024/10/24(木) 10:04:53 

父の清原さんから見ても現状は育成で取ってもらえたら万々歳みたいなレベルらしいけど西武とるかな?

109. 匿名 2024/10/24(木) 10:05:48 

>>10 何その話?知らない 3件の返信

110. 匿名 2024/10/24(木) 10:10:20 

一茂2世か

111. 匿名 2024/10/24(木) 10:15:40 

>>101 横 いやいや親が薬だよ?普通距離置くわ 下品とかじゃなく子供を守ろうとする親なだけでしょ 2件の返信

112. 匿名 2024/10/24(木) 10:21:03 

マスコミが持ち上げてるのはなんでだろう? 全く上手くないよ。今年の慶應、六大学野球弱いし。 清原の息子っていうだけではプロ通用しないでしょ。それとも忖度あるの? 2件の返信

113. 匿名 2024/10/24(木) 10:25:43 

>>111 親は親、子どもは子どもと見てくれる人が周りに多かったのかもしれないですね。彼はそういう時でも変わらない友達に感謝していたわけだし。塾高から清原息子と一緒だった保護者さんは、本当にいい子で努力家だからみんな応援しちゃうんだよねって言ってた。 今となっては、清原(父)も朝から一般人と一緒に開門まで並んでるし、試合後は他の保護者と楽しそうに話してるし息子は試合で父のリストバンド着けてるし良かったねって思う 1件の返信

114. 匿名 2024/10/24(木) 10:29:06 

ホークスで慶應四兄弟結成できるなら

115. 匿名 2024/10/24(木) 10:31:32 

>>113 なるほどね…詳しくありがとう 私には無理だわ…

116. 匿名 2024/10/24(木) 10:36:57 

>>111 確かにね、少しでも危険は避けそうな慶応生の親。

117. 匿名 2024/10/24(木) 10:37:34 

芸能人になってMattと2人で2世の子供のKでKKコンビでデビューや

118. 匿名 2024/10/24(木) 10:45:40 

>>1 野球から離れてたのに、めちゃくちゃ成績上げてきてるよね そういう伸び率も含めて指名入るだろうな インタビューでも人柄も良さそうだし、この見た目で人気出ないわけがない

119. 匿名 2024/10/24(木) 10:52:59 

清原の息子なんだ知らなかった 爽やかな子だ

120. 匿名 2024/10/24(木) 10:53:15 

>>40 アナウンサーでいいじゃん 1件の返信

121. 匿名 2024/10/24(木) 10:54:04 

>>81 それはたまたま

122. 匿名 2024/10/24(木) 10:57:41 

>>112 まぁ、話題性はあるから騒ぐんじゃん?しょうがないよ、長嶋一茂みたいなもんだし、努力は他人からみえないし、プロになったらわかるでしょ 1件の返信

123. 匿名 2024/10/24(木) 11:07:56 

たいして活躍せずに芸能界入りだろな

124. 匿名 2024/10/24(木) 11:08:42 

客寄せでも取らないほどプロとしてやっていける見込みないの? 1件の返信

125. 匿名 2024/10/24(木) 11:10:34 

父親のことで難色示してる球団もあるだろうね。よく知ってる関係者も多いはずだし

126. 匿名 2024/10/24(木) 11:11:41 

次男もプロ目指してるのかな? 1件の返信

127. 匿名 2024/10/24(木) 11:18:13 

身体能力は凄いだろうけど、あんな素晴らしいお母さんが応援してくれるから大丈夫そう 亜希さんなぜあんな男と結婚したのよ 今さらだけど 1件の返信

128. 匿名 2024/10/24(木) 11:18:53 

>>120 アナウンサーやるにしても芸能人やるにしても元プロ野球選手って肩書きがある方がとく。ハンカチとか一茂見てると思う

129. 匿名 2024/10/24(木) 11:20:32 

>>126 両親共に大柄だしお兄ちゃんも大きいのに、次男だけ175cmとそれほどでもないのが不思議 1件の返信

130. 匿名 2024/10/24(木) 11:22:19 

>>9 清原ファンって未だに根強いしグッズ売れそうだから取って損は無さそうだよねー

131. 匿名 2024/10/24(木) 11:28:37 

>>109 調べると色々出てくると思うよ 清原和博氏の姪ということで有名だから

132. 匿名 2024/10/24(木) 11:32:12 

>>9 西武以外はとらないと思う 1件の返信

133. 匿名 2024/10/24(木) 11:34:32 

>>124 清原の息子というネームバリューがない一般人ならまずプロ入りは不可 慶應大学の4番もないなという実力ですね

134. 匿名 2024/10/24(木) 11:38:52 

野球無知なんだけど清原と大谷どっちが凄いの?

135. 匿名 2024/10/24(木) 11:40:07 

>>112 実力がすごい!みたいに持ち上げてるのは忖度だろうね

136. 匿名 2024/10/24(木) 11:41:54 

>>7 アイドルとか女子アナたちの争奪戦になりそう。 1件の返信

137. 匿名 2024/10/24(木) 11:43:35 

>>20 体格父 顔、母 いいとこ取り羨ましい。 別に逆でもかっこ良いと思うけどね。

138. 匿名 2024/10/24(木) 11:46:07 

>>97 だから何? 息子と学校は関係ないこと。

139. 匿名 2024/10/24(木) 11:53:47 

一番体格が出来上がる時期なのに中・高と野球やってなくて大学だけで、プロになれるの?それにビックリした 才能があるからってことなのかね 2件の返信

140. 匿名 2024/10/24(木) 11:55:20 

亜希さんのお弁当、いつも美味しそうなんだよね出典:static.chunichi.co.jp 2件の返信

141. 匿名 2024/10/24(木) 11:56:39 

出典:www.sponichi.co.jp

142. 匿名 2024/10/24(木) 12:02:11 

>>139 いや、親の名前がなければプロ球団は見向きもしない実力だよ…

143. 匿名 2024/10/24(木) 12:15:20 

>>86 モデル出身なのにお母ちゃんぽいとこがすごいなあと思う 清原にもったいない

144. 匿名 2024/10/24(木) 12:17:07 

>>2 これに+ついてんのもやべーな、がるの民度どうなってんだよ

145. 匿名 2024/10/24(木) 12:17:54 

>>129 お兄ちゃんにコンプレックスありそうだな お兄ちゃんは顔もきれいだし

146. 匿名 2024/10/24(木) 12:18:42 

ギリギリで問い合わせ来たのか ちょい前に報道されてた調査書ゼロって本当だったんだね

147. 匿名 2024/10/24(木) 12:21:52 

>>139 中・高はアメフトだから体を作るという意味ではなにもしてないわけではないね

148. 匿名 2024/10/24(木) 12:25:14 

>>68 かつじ君は弟だよ。

149. 匿名 2024/10/24(木) 12:27:14 

>>140 ガッツリ系で美味しそう。

150. 匿名 2024/10/24(木) 12:31:19 

>>132 ナベさんが引けばなんか取れそう。 意外と日ハムが空気を読まずにしれっと⋯。 あと、巨人、オリの在籍球団も可能性があり。 1件の返信

151. 匿名 2024/10/24(木) 13:11:26 

>>109 もう退団して違う名前で活動してる。 彼女のダンス大好きだったからいろいろ残念だった…

152. 匿名 2024/10/24(木) 13:23:54 

巨人が一位指名してあげなよ 35年前の涙のドラフト いい加減開放してあげて 1件の返信

153. 匿名 2024/10/24(木) 13:36:52 

>>136 本人に責任ないけど、義父が清原ってハードル高いよね

154. 匿名 2024/10/24(木) 14:21:08 

>>1母親似すぎるな!濃いけど爽やか! 次男は父親似じゃなかった?

155. 匿名 2024/10/24(木) 14:33:08 

>>122 一茂はもう少し実力あったよ。

156. 匿名 2024/10/24(木) 14:36:59 

>>140 スポーツやってる息子のお母さん達、このくらい普通に作るよ。むしろ、量少なくないか?って思う。 SNS向けだね。 1件の返信

157. 匿名 2024/10/24(木) 15:30:11 

>>156 まあ購買とかもあるだろうしね 慶應なら学食とかもあるのかな。

158. 匿名 2024/10/24(木) 15:39:18 

>>50 息子は岸和田の人間じゃないから

159. 匿名 2024/10/24(木) 15:41:26 

>>70 でもねふとした時に似てるのよこれが

160. 匿名 2024/10/24(木) 15:43:42 

>>72 野球やってたアナウンサーって上重聡のイメージで あんまりよくないなあ

161. 匿名 2024/10/24(木) 15:45:33 

>>76 何のゆかりもないのに… 立浪だったらPL後輩のだからあったかもなあ

162. 匿名 2024/10/24(木) 16:00:29 

>>77 もっといい環境で育ってて親孝行エピソードも格別持ってないし 同様に金銭面で恵まれてた清宮は活躍してるよ 恵体なのはスラッガーとして親に感謝するべきだし そのうえでの努力は必須 後はいい指導者だけど戻ってきた立花に期待してる 打者のいない西武がぜひともとるべき選手 もしかして清原が感謝してベルーナドームに雨風はいらないように 囲いを作ってくれるかもよw 1件の返信

163. 匿名 2024/10/24(木) 16:04:46 

>>7 ベースは清原なんだけど、美人の母親の遺伝がとても良く出てイケメン化したね。 声かかるといいけどね!

164. 匿名 2024/10/24(木) 16:10:25 

>>150 日ハムはその年のNo.1を指名するからないだろう どこの球団も下位指名か育成かな

165. 匿名 2024/10/24(木) 16:11:18 

>>78 育成枠ではないかと思う

166. 匿名 2024/10/24(木) 16:14:43 

>>127 ホラン千秋に「私たちダメな男に弱いのよねー」って言われてたね 亜希さんは苦笑してたけどw 1件の返信

167. 匿名 2024/10/24(木) 16:23:30 

>>22 清さんの弟さんは社会人野球までは行ったけどプロにはならなかったじゃん。 この子もプロにはならないほうが幸せかも

168. 匿名 2024/10/24(木) 16:28:02 

>>166 結局優しいんだね亜希さんもホランちゃんも

169. 匿名 2024/10/24(木) 16:57:39 

>>1 父親があんな事件起こさなければ

170. 匿名 2024/10/24(木) 17:08:14 

>>44 離婚した頃の報道では、妻はなんとか清原を支えるつもりでいたけど 清原逮捕されたら慶応から転校した方がいいと実質追い出し勧告受けて離婚に踏み切ったと言われてたな

171. 匿名 2024/10/24(木) 17:13:59 

本人が気質やメンタルが父と似てるなって感じてしまうと厳しくなってしまうのかもしれないね 乗り越えられるのかというのはなかなかにきついところだとは思う 芸能界でもスポーツ界でも悪い奴らは虎視眈々と狙っていると思うから 頑張って欲しいとは思うけど

172. 匿名 2024/10/24(木) 17:15:48 

>>162 空調設備がないと厳しくない?

173. 匿名 2024/10/24(木) 17:24:24 

>>72 山田裕貴もお父さん中日の選手だったし、中学までは野球やっていたはず

174. 匿名 2024/10/24(木) 17:38:34 

>>152 しなかったね 巨人の育成じゃない?

175. 匿名 2024/10/24(木) 19:15:45 

>>109 去年の宝塚の事件がっつり関わってるよ

176. 匿名 2024/10/24(木) 21:06:20 

指名漏れだったね

177. 匿名 2024/10/27(日) 13:20:47 

>>4 大谷はまだ今生を終えてないよw


posted by ちぇき at 14:15| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

“指笛”で横浜DeNA東の投球を妨害した“犯人”は「ソフトバンクのユニホームを着て酔っ払っていた」…すぐ近くでネット裏解説をしていたOB池田親興氏が目撃

情報元 : “指笛”で横浜DeNA東の投球を妨害した“犯人”は「ソフトバンクのユニホームを着て酔っ払っていた」…すぐ近くでネット裏解説をしていたOB池田親興氏が目撃ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5394466/


1. 匿名 2024/10/30(水) 11:40:19 

横浜DeNAがソフトバンクを4-1で下して初勝利、対戦成績を1勝2敗とした。…ネット裏ファンの指笛で投球を妨害されるという前代未聞の異常事態を乗り越えてのシリーズ1勝だった。

実は、フジ系列の中継局の「バックネット裏解説」として、ネット裏の4、5列目付近の席に陣取っていたホークスOBで評論家の池田親興氏と同じ列に“犯人”が座っていた。 ソフトバンクのユニホームを着た5、6人の男性グループで「試合の序盤からずっとうるさかった。かなり酔っ払っていてずっと指笛を鳴らしていた。ネット裏からだとドームだし響くんだよね。私たちは、その席からの中継の割り込みもあったので“ちょっとうるさいね”という話をしていた」という。 3件の返信

2. 匿名 2024/10/30(水) 11:41:13 

トランペットもたいがい煩い 1件の返信

3. 匿名 2024/10/30(水) 11:41:33 

テレビ中継見てたけどテレビからでも口笛聞こえてたよ 1件の返信

4. 匿名 2024/10/30(水) 11:41:39 

そのくらいで妨害って 投球に集中してないからだよ 3件の返信

5. 匿名 2024/10/30(水) 11:41:41 

チカさん 援護ありがとう⚾ 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/10/30(水) 11:41:43 

出禁措置くらいしようぜ 2件の返信

7. 匿名 2024/10/30(水) 11:42:05 

>>1 阪神は地声のヤジですよ

8. 匿名 2024/10/30(水) 11:42:13 

ゴルフも選手がボールを打つ瞬間は静かにしないといけないよね 前にスマホのカメラ音を鳴らしたやつがいるってニュースになっていたような 2件の返信

9. 匿名 2024/10/30(水) 11:42:32 

沖縄県民だね、わかりやすい 1件の返信

10. 匿名 2024/10/30(水) 11:42:54 

昔はもっとひどい野次もあったと思うけどね。 1件の返信

11. 匿名 2024/10/30(水) 11:43:52 

指笛で集中力削がれるなら甲子園で沖縄と対戦する学校大変そうだね 4件の返信

12. 匿名 2024/10/30(水) 11:44:04 

炎上覚悟で言います。 指笛の件なんですが、禁止されていないのでやってもらって構わないんですが、ただ投球モーションに入ったタイミングで指笛をやるのはやめてください。という話です あ、ちなみに別件ですが宮城大弥投手はめちゃくちゃ参考にさせていただいてます! スーパーピッチャーですから!

1件の返信

13. 匿名 2024/10/30(水) 11:44:06 

最近はレーザーの嫌がらせはないの?

14. 匿名 2024/10/30(水) 11:44:30 

言い訳すんなよ プロでしょ

15. 匿名 2024/10/30(水) 11:44:33 

>>4 応援の声は良いと思うけど 酒飲んでギャーギャー騒いだ上にテレビ越しでも聞こえるレベルの口笛は気が散るでしょ

16. 匿名 2024/10/30(水) 11:44:55 

今回は指笛が問題になってるけど、酔っ払って騒いでるやつはつまみだしてほしいわー。近くの席にいると本当迷惑 1件の返信

17. 匿名 2024/10/30(水) 11:44:59 

>>10 改善したくないの? マナー悪い人嫌なんだけど 1件の返信

18. 匿名 2024/10/30(水) 11:45:06 

こんなんでグチグチ言ってたらメジャーは無理だな。 2件の返信

19. 匿名 2024/10/30(水) 11:45:43 

目眩しとかされたらなら言ってもいいけどさあ 指笛くらいでクレーム言うとか小さいな

20. 匿名 2024/10/30(水) 11:46:33 

>>6 ほんとこれ マナー悪すぎるやつはどんどん出禁でいいよ チケット争奪戦くらいとれないんだから痛くも痒くもないだろうし、マナー悪い客がいなくなれば球場行ってみようという人も出てくる いい結果しない

21. 匿名 2024/10/30(水) 11:46:48 

>>11 実際、とても響いていい意味で賑やか悪く言うとうるさいですよ。アルプスからでもそう聞こえるので今回みたいにバックネット裏からモーションの時に聞こえたら注意されると思います。

22. 匿名 2024/10/30(水) 11:46:58 

横浜はこういうトラブルがあると、やたらチームの団結力が強くなるからな ここから逆転優勝マジであるかもしれんね

23. 匿名 2024/10/30(水) 11:47:21 

>>5 ホークスのOBでもあるチカさんが証言してくれるのは良かった 1件の返信

24. 匿名 2024/10/30(水) 11:47:25 

>>18 ベッツのグローブからボールもぎ取った奴らびっくりした 1件の返信

25. 匿名 2024/10/30(水) 11:48:00 

横浜は広島にも負け越している、とっとと敗退して欲しい。横浜より弱いのはヤクルトと中日だけなのです。日本シリーズでソフトバンクと戦う資格は無い。

26. 匿名 2024/10/30(水) 11:48:06 

なお小久保監督↓ ─六回の攻撃中には観客の口笛で試合が中断 「よくわかんないですね。口笛って笑ってしまいました。みんな大爆笑していました」 >大爆笑するってホークス側性格悪そう 22件の返信

27. 匿名 2024/10/30(水) 11:48:16 

ネット裏からだとピッチャーにもろに響いて聞こえるもんね 指笛したいなら外野でやればいい

28. 匿名 2024/10/30(水) 11:48:42 

>>16 ていうかシンプルに周りに口笛うるさい奴いたらこっちも耳障りで迷惑

29. 匿名 2024/10/30(水) 11:48:42 

はぁ?指笛? ずっとトランペット吹きっぱなしなのに指笛がうるさいとか言ってるの? トランペットはダメじゃないのに? やきうオヤジって徳光みたいにゴミばっかだな

30. 匿名 2024/10/30(水) 11:48:57 

>>17 いや、だから今は時代というかすぐ犯人も特定できるしネットニュースになるし選手個人も発信できる良い時代になったね、って意味もあったんだけど。 言葉足らずでごめんよ。 ちなみに東投手は地元近いし応援してるよ!

31. 匿名 2024/10/30(水) 11:49:04 

>>11 指笛を否定しているんじゃない。モーション入った時に妨害するのがダメ。そんなの高校生も知ってる 1件の返信

32. 匿名 2024/10/30(水) 11:49:10 

ド底辺だなー地域柄ですか? 2件の返信

33. 匿名 2024/10/30(水) 11:49:57 

ファンがジャンプして地響きの振動はいいの?

34. 匿名 2024/10/30(水) 11:50:18 

ハマスタは指笛禁止って規約があるけど、福岡はないらしいね 球場ごとに違うとこういう事起きるよね

35. 匿名 2024/10/30(水) 11:50:35 

>>26 これ見ただけだとえっ性格悪ってコメントだね。 自分らは慣れてるから何とも思わないけどピリピリしちゃって繊細だね〜横浜さんwって感じかしら。 3件の返信

36. 匿名 2024/10/30(水) 11:50:41 

これはヒガシが正しい

37. 匿名 2024/10/30(水) 11:51:06 

指笛がダメなのではない 投球モーションに入ったところの意図的な妨害行為がダメ だからトランペットがどうのという話ではない これがわかってないと真意は伝わらん

38. 匿名 2024/10/30(水) 11:51:14 

>>26 小久保監督ちょこちょここういう発言あるよね。不要なこと言わなければいいのに。 2件の返信

39. 匿名 2024/10/30(水) 11:51:28 

>>11 でも慶應なんて応援うるさいからネット民から叩かれてたじゃん 単に口笛がってより、タイミング、頻度、場所、音量いろんな問題があるよ

40. 匿名 2024/10/30(水) 11:52:04 

色んな球場行くけど、酔っぱらいの質が悪いのはダントツでホークスファン

41. 匿名 2024/10/30(水) 11:52:07 

>>26 指笛じゃなくて?

42. 匿名 2024/10/30(水) 11:52:11 

>>38 だから何度でも脱税を掘り起こされちゃうんだよ…

43. 匿名 2024/10/30(水) 11:52:20 

>>26 いや普通は笑うやろ 大歓声の中で試合やっておきながら「口笛やーなの!」ってだだっ子かよw 1件の返信

44. 匿名 2024/10/30(水) 11:52:47 

>>26 これは横浜応援したくなるね!

45. 匿名 2024/10/30(水) 11:52:49 

>>26 うわー煽ってきてるやん

46. 匿名 2024/10/30(水) 11:53:07 

>>35 相手を馬鹿にしたような悪意を感じる発言 僕らはこれに慣れてるのでね、ぐらいで控えてたらいいのに

47. 匿名 2024/10/30(水) 11:53:17 

>>4 いや逆やろ 集中して神経研ぎ澄ませながら投球してる中、自分のタイミングなんかとズレた指笛聞こえてきたら迷惑だし色々狂うから妨害よ 2件の返信

48. 匿名 2024/10/30(水) 11:53:28 

>>26 頭が悪いのか性根が悪いのかよくんからんけど、どこのちーむであれ選手が迷惑してるんだからたしなめる発言しろよ 恥ずかしいな

49. 匿名 2024/10/30(水) 11:54:07 

>>43 大爆笑するほどおかしいか?面白いか? 馬鹿にしてるから大爆笑できるのでは?

50. 匿名 2024/10/30(水) 11:54:15 

Xで無関係のベイファン盗撮して犯人に仕立て上げてた人いたよね 1件の返信

51. 匿名 2024/10/30(水) 11:54:28 

中学の頃スポーツやってたけど 自分が試合に出ると応援って雑音にしか思えない

52. 匿名 2024/10/30(水) 11:54:53 

指笛より炎上してるのが小久保の発言よね ベンチでみんなで笑ってたってさ リスペクトゼロで驚いたよ とんでもない人を監督にしてしまったソフトバンク。 ますますプロ野球ファンから嫌われそうだわ 4件の返信

53. 匿名 2024/10/30(水) 11:56:09 

>>26 小久保監督は脱税のイメージしかなかった こういう発言する人なんだね

54. 匿名 2024/10/30(水) 11:56:27 

>>35 いじめる側のメンタルだよね

55. 匿名 2024/10/30(水) 11:56:46 

>>26 小久保って過去に発言以外にも 色々やらかしてるみたいね 今回の騒動で知ったよ

56. 匿名 2024/10/30(水) 11:56:55 

あの応援の爆音の中で指笛を投手まで響かせるって凄すぎやろ。 1件の返信

57. 匿名 2024/10/30(水) 11:56:59 

ベイスターズファンの民度を見習え 4件の返信

58. 匿名 2024/10/30(水) 11:58:01 

>>52 他ファンだけど藤本監督好きだったわ 人格者であれとは言わないけど、まともな価値感持ち合わせてないときついわ 1件の返信

59. 匿名 2024/10/30(水) 11:58:13 

>>32 csで巨人ファン殴ってる横浜ファンいたよ

60. 匿名 2024/10/30(水) 11:58:14 

>>26 こういう時余計なコトを言わない番長は賢いな

61. 匿名 2024/10/30(水) 11:59:52 

>>56 指笛てすごい響くよ。甲子園でブラスバンドの大きな音があっても指笛は高くて響く音だから大きく聞こえる。今回の場合はネット裏だしピッチャーには届くよ。ドームだと特に反響するしね 1件の返信

62. 匿名 2024/10/30(水) 12:00:14 

>>32 どのチームにもカスみたいな奴はいるよ そのカスがろくでもないことで注目されて〇〇ファンは民度が低いとか言われるのなんだかなーと思う ファン全体でなくそいつがカスで、そのカスがたまたまそこのファンだっただけ

63. 匿名 2024/10/30(水) 12:00:19 

>>50 指笛とは関係なかったけど暴れて退場になったベイファンだったね

64. 匿名 2024/10/30(水) 12:00:59 

>>26 ソフトバンクが嫌いな理由が全て詰まってるコメントですわ

65. 匿名 2024/10/30(水) 12:01:44 

>>6 退場させなかったらしいね。 昔はヤジがひどかったけど今はあまりないよね。 ゴミも少ないし。 マナーよくなってるからちょっとしたことでも目立つ。

66. 匿名 2024/10/30(水) 12:02:43 

>>26 実際ベンチで笑ってたとしてもこういう場で堂々と言わんよな普通は… 1件の返信

67. 匿名 2024/10/30(水) 12:02:53 

指笛って合図とか意思表示とかにも使われるから、 投げるフォームに入ってからされるとピッチャーには迷惑でしか無いね

68. 匿名 2024/10/30(水) 12:05:02 

酔っ払って騒いでるヤツってマジ迷惑。 指定席が近くになったら本当最悪。 選手にまで迷惑かけてるなんて警備員に連れられて退場で良いんじゃない?

69. 匿名 2024/10/30(水) 12:05:47 

>>26 失言だね

70. 匿名 2024/10/30(水) 12:08:42 

球場でのアルコール禁止にすれば良いのに。 前に酔っぱらいがビールこぼして前にいた若い女の子の髪の毛とユニフォームをビールまみれにしててまじで可哀想だった。上から流れてきたビールで荷物が濡れたこともあるからそれからは毎回デカイビニール袋に荷物入れて置くようにしてる。あと酔っ払ってファン同士が喧嘩したりせんする事もあるし。

71. 匿名 2024/10/30(水) 12:10:19 

>>61 てか山川って西武時代、ベルーナドームで試合中指笛してアナウンスから注意されてなかった?ww 球場によって出来るとことダメなとこあんのかな?

72. 匿名 2024/10/30(水) 12:13:02 

>>5 まさかチカさんをガルちゃんで見ると思いませんでした。 そのうち慶彦さんもガルちゃんで見そう

73. 匿名 2024/10/30(水) 12:15:03 

>>2 あの人達まともに試合観とらんだろ

74. 匿名 2024/10/30(水) 12:21:17 

>>26 今回一番胸糞な発言。

75. 匿名 2024/10/30(水) 12:21:29 

それをDeNAファンがやったみたいですよってソフトバンクファンが言っててバカかなと思った。 音声があるわけでもないのに、信じ込んでてそういうのを本気で信じるって相当ヤバい。

76. 匿名 2024/10/30(水) 12:23:54 

>>26 ソフトバンクのピッチャーが投げてるときは指笛で妨害されてないからこんなお気楽発言ができるんだよ 2件の返信

77. 匿名 2024/10/30(水) 12:24:20 

>>47 どれだけメンタル弱いの? サッカーのPKやバスケのフリースローはブーイングありだよ? 1件の返信

78. 匿名 2024/10/30(水) 12:25:52 

(SMBC日本シリーズ2024、ソフトバンク1-4DeNA、第3戦、ソフトバンク2勝1敗、29日、みずほペイペイ)ソフトバンクの日本シリーズの連勝は14で止まった。試合後の小久保裕紀監督の一問一答は

1件の返信

79. 匿名 2024/10/30(水) 12:26:41 

>>76 確かに 完全に加害者の思考回路だもんね

80. 匿名 2024/10/30(水) 12:27:04 

>>3 注意喚起のあった後も、指笛?口笛?の音が聞こえてたよね。

81. 匿名 2024/10/30(水) 12:28:36 

>>77 だからなんやねん 耐えろよそれぐらいって思想? まずピッチャーの仕事の重大さや投げる回数考えろて 1件の返信

82. 匿名 2024/10/30(水) 12:30:24 

>>52 ガルだと巨人ばかり悪者だけど私ソフバ嫌いよ 1件の返信

83. 匿名 2024/10/30(水) 12:32:38 

>>26 ファントピでは、指笛を口笛と言い間違えてることに対してで東選手を馬鹿にしてるわけではないって書いてる人いたけど 仮にそうだとしても、その間違いってみんなで爆笑するほど面白いか? なんであれ言葉選び下手というか余計な一言多いのは確かだよね 1件の返信

84. 匿名 2024/10/30(水) 12:34:40 

>>76 1戦目ハマスタで有原の投球時指笛なってたよ 1件の返信

85. 匿名 2024/10/30(水) 12:35:27 

>>18 ここは日本だけど? いつから日本は海外と同一視されるようになった? 日本にいて痴漢や性犯罪にあって被害を訴えた人がいても、性的暴行された程度でグチグチ言ってたらインドに行けないなとか言ってるようなもんだよ 論点がずれてる そういう話をしてんじゃないって分かんないか

86. 匿名 2024/10/30(水) 12:39:10 

>>81 本当だよね すぐ野球選手をサッカーやバスケと比べる人いるけれど、使う筋肉やスタミナ量とか全然別物だし どちらのほうが優れてるとかないよね どちらも凄いんだし違うスポーツだから比べる必要ないのにね

87. 匿名 2024/10/30(水) 12:40:03 

>>26 誰々が笑ってたのかは知りようがないけど、選手も監督と同類なんだろうな 1件の返信

88. 匿名 2024/10/30(水) 12:43:05 

>>11 これにマイナス付く理由がわからない 沖縄は指笛を応援だけじゃなく相手をはやし立てる時にも使うから(ヤジみたいな使い方をする) 実際にアルプスで聞いてみなよ 相手ピッチャーがストライク入らない時とかオリオンビール片手の沖縄オヤジが一斉に指笛鳴らすから 知りもしないで擁護すんな 昔から問題になってんだよ 1件の返信

89. 匿名 2024/10/30(水) 12:44:07 

>>1 なんかDeNAファンのせいにしてたソフトバンクファンいたよね? 1件の返信

90. 匿名 2024/10/30(水) 12:45:09 

>>58 工藤監督も決して選手のことは悪く言わないよね しかも実際強かったし

91. 匿名 2024/10/30(水) 12:45:29 

赤の他人の写真を載せて指笛の犯人とXで拡散させてたけど人いたけど罪に問われない? この件でネットリテラシー低い人かなり多いなと思った

92. 匿名 2024/10/30(水) 12:46:27 

口笛だか指笛だか知らないけど東投手は「投球中」はやめてほしいって言ってるんだよね 簡単な文章なのにXだと分かってない人が多すぎて頭冷やした方がいいわ 1件の返信

93. 匿名 2024/10/30(水) 12:50:01 

>>89 Xに別人の写真上げて投稿してた人は削除してるねw それに乗じて横浜叩いてた他球団ファンもだんまり

94. 匿名 2024/10/30(水) 12:50:36 

PayPayドームって水原一平ドームとかPyuPyuドームとか言われててなかなか愉快だね

95. 匿名 2024/10/30(水) 12:51:31 

>>52 笑ったりの行為もだけど、それを外に発信する神経よ。なにが面白いん??相手チームをリスペクトもできず奢りを感じる。打撃コーチもわざわざ他チーム投手下げしてるし最低だわ

96. 匿名 2024/10/30(水) 12:57:53 

>>52 よーおし ベイスターズを応援しよう!

97. 匿名 2024/10/30(水) 12:58:38 

>>26 自分もかつてはプロ野球選手で今もプロ野球に関わってる立場なんだから、バカな客のせいで選手が集中出来ないことがどれだけ苦痛かわかるはずなのにね

98. 匿名 2024/10/30(水) 12:59:42 

>>26 山川は笑ってたのかな

99. 匿名 2024/10/30(水) 13:00:20 

>>88 わざわざアルプス山脈まで行って検証したくない

100. 匿名 2024/10/30(水) 13:04:26 

>>57 それはない

101. 匿名 2024/10/30(水) 13:11:27 

>>82 脱税、流産キック、DV、不倫、シルエット獲得、タンバリング、和田の人的補償取り消し 巨人よりもやらかしまくりチームだと思ってる 1件の返信

102. 匿名 2024/10/30(水) 13:12:25 

>>26 ソフトバンクの監督、選手、コーチ、みんなツボが浅いんだね

103. 匿名 2024/10/30(水) 13:13:37 

>>84 その証拠を見せて

104. 匿名 2024/10/30(水) 13:13:46 

>>87 某審判が股間にボール当たったときに大爆笑してたソフトバンクの選手たち思い出した

105. 匿名 2024/10/30(水) 13:35:14 

>>8 攻撃側は相手ピッチャーがモーションに入っていようがいまいがエンドレスでトランペット吹きっぱなしてるのに何でゴルフ並みのマナー振りかざしてるの? 野球見たことない人?

106. 匿名 2024/10/30(水) 13:37:08 

贔屓チームを応援する気持ちはわかるんだけど、少し静かにできないのなぁ サッカーもそう思います

107. 匿名 2024/10/30(水) 13:43:03 

>>31 沖縄の高校やその父兄や応援親父は相手高校の選手をヤジる時も指笛鳴らしますが? 1件の返信

108. 匿名 2024/10/30(水) 13:48:49 

酒売ってるからって善悪の判断付かないくらいベロベロに酔うのはさすがにどうかと思うよ

109. 匿名 2024/10/30(水) 13:53:18 

>>66 脱税したり脱税斡旋で手数料貰ったり不倫したりするような頭なんだから言っていいことと悪いことの区別なんかつくわけないゾ

110. 匿名 2024/10/30(水) 13:56:20 

>>92 相手ピッチャーの投球中だろうがモーションに入ってようが攻撃側はトランペットの応援爆音でしてるけど? トランペットって1キロ先まで聞こえるんだよ? 3件の返信

111. 匿名 2024/10/30(水) 13:57:24 

南場オーナーは間違っても山川みたいな選手とは契約しないし番長も相手へのコメントで炎上するような人じゃない。 もちろん勝負の世界だから勝ってナンボかもしれないが私はベイスターズが好きだな

112. 匿名 2024/10/30(水) 13:59:54 

>>12 炎上覚悟って最初に付けるなんてガル民かよw

113. 匿名 2024/10/30(水) 14:03:11 

>>26 小久保は鷹ファンからも嫌われてる とはいえ、だいたい山川なんか入れて優勝して喜んでる球団だからどうでもいいや 今回は横浜応援してる

114. 匿名 2024/10/30(水) 14:03:15 

>>110 ? 今回は指笛が妨害行為として認められたって話でしょ トランペットの話はどこから? 2件の返信

115. 匿名 2024/10/30(水) 14:06:21 

>>57 山﨑伊織のヒーインの時にブーイングしてたベイスターズファンの民度が何だって? 1件の返信

116. 匿名 2024/10/30(水) 14:07:47 

セリーグが指笛禁止の球場多いのに、なんでPayPayドームはオッケーなんだろう 選手は人生をかけて投げている試合。 タイミングが守れないならパリーグも全面禁止したらいい 1件の返信

117. 匿名 2024/10/30(水) 14:08:41 

3回しか野球観戦した事ないけど、毎回酔っぱらいの親父や若い男のグループがビールの売り子や近くに座っている若い女性に対してセクハラやしつこいナンパなどしてるのを目撃する 近くには親子で来ている小学生の子とかもいるのに、とんでもない所だなって印象だわ 応援も煩すぎるし、席は狭いし、もう行くことないと思う テレビの方がよっぽど良い

118. 匿名 2024/10/30(水) 14:14:07 

>>110 トランペットとか声援は攻撃中常にしてるものだけど、「モーションに入ってからわざと吹く感じだったので、ただ、それだけはやめてほしい」と東がコメントしてるようにタイミングを見計らってやってるなら妨害だよ しかも指笛ってめちゃくちゃ音通るしネット裏なら近いから尚更気になるんじゃないかな 1件の返信

119. 匿名 2024/10/30(水) 14:15:01 

>>57 昨日ベイスターズファン退場させられたんじゃないの?

120. 匿名 2024/10/30(水) 14:18:04 

>>114 指笛なんかより凄まじくうるさい音がエンドレスで鳴ってる中アホじゃないの?って事なんじゃ?

121. 匿名 2024/10/30(水) 14:32:47 

>>118 よこ なら沖縄の高校もダメだね 攻撃の最中はずっと指笛鳴らしてるしこっちの投手を揶揄する時(ストライク入らない時とか)もブーイングみたいに指笛鳴らしますよ うちの高校は甲子園でも国体でも沖縄と対戦した事あるから嫌ってほど知ってます

122. 匿名 2024/10/30(水) 14:36:57 

>>35 ホークスファンもこんな人だらけなの?人間性疑うけど 1件の返信

123. 匿名 2024/10/30(水) 14:42:19 

>>107 民度が低いんじゃないんですか? ちなみに今年の夏の甲子園で興南高校対大阪桐蔭を見に行っできましたが指笛はありましたが、ネット裏まではやじは聞こえませんでした。高校生に対してやじるのは指笛にかかわらずクソだと思います。 1件の返信

124. 匿名 2024/10/30(水) 14:42:44 

>>26 前に近鉄の投手が巨人の打線たいしたことないとか言って大逆転されたことあったな。今回はどうだろう?

125. 匿名 2024/10/30(水) 14:48:43 

>>110 投球モーションで急に吹かれた事が東は嫌だったんじゃないの? もし、投球モーションに入った時に今回の指笛のように内野席からトランペットを吹かれたら同じように注意されるよ。東はあくまでも「投球モーションに入った時に」吹かれたのが嫌だったんだよ

126. 匿名 2024/10/30(水) 15:01:35 

やっぱり九州男はクズしかいないね 日本の恥じだわ 1件の返信

127. 匿名 2024/10/30(水) 15:10:53 

>>78 ほんまこいつは…脱税野郎が

128. 匿名 2024/10/30(水) 15:23:13 

指笛を吹くタイミングの問題なのに、沖縄の高校は〜とかトランペットは〜ロッテは常に〜って必死だね。 本人も指笛自体は禁止されてないのも承知の上で、モーションに入るタイミングに合わせてわざと吹いているような印象がって言ってるじゃん。 小久保監督の発言もすごい残念だしなぁ。

129. 匿名 2024/10/30(水) 15:26:42 

案の定ホークスに対してのアンチキャンペーン来てるね 圧倒的に抜き出たチームが嫉妬されるのは仕方ない。かつてはV9時代の巨人も通ってきた道ですね 正直痛くも痒くもないし、王会長筆頭にからみんな「また始まったよ笑」という感じでしょう

130. 匿名 2024/10/30(水) 15:31:27 

>>83 ほんとそれ 対して東投手のコメント「僕らは人生かけてやっている」 痛めた足も完治してないだろうに文字通り身を削ってプレーしてる相手選手のことを考えたら、よくも指揮官としてこんな冗談めかしたコメントができるよね

131. 匿名 2024/10/30(水) 15:32:17 

強いチームのはずなのに 監督も打撃コーチもファンも陰湿というか姑息というか なんか情けないね

132. 匿名 2024/10/30(水) 15:48:46 

 2連敗からのDeNAの逆襲。  1回に桑原将志外野手の二塁打から、送りバントと内野ゴロの間に3戦目にして初めての先取点を奪ったものの、それも束の間だ。  その裏に先発の東克樹投手が、あっさり同

>実は筆者はこの試合をちょうどネット裏席で観戦していて、東の抗議の直前から鳴り出した指笛を気にしていた1人だった。  鳴らしていたのはネット裏の最前列から6、7段目に座っていた20代から30代の男女のグループ。後にわかったのだが沖縄から観戦にやってきていたソフトバンクファンだったという。この指笛、最初はこの回、先頭で打席に入った沖縄出身の山川への応援だった。沖縄では指笛を鳴らす応援スタイルが定着していて、地元出身の4番打者へのエールとして鳴らしたものだったようだ。しかしすでにかなりアルコールも入っている様子で、グループの仲間がその指笛を囃し立てている声も聞こえてきて、そこからどんどんエスカレートして指笛を鳴らす回数が増えていった。  そして今宮の打席である。  東がモーションを起こした瞬間を狙って指笛を鳴らし、その“妨害”めいた行為が2球続いたことで、東が“確信犯”と思って抗議に出たということだった。

133. 匿名 2024/10/30(水) 16:01:05 

>>126 横浜のスタメンにも九州出身何人かいるんだからそういうのやめな トピズレ

134. 匿名 2024/10/30(水) 16:04:39 

沖縄なら指笛当たり前だもんなー 悪気はなかったろうけど

135. 匿名 2024/10/30(水) 16:07:55 

>>1 小久保がなんか言ってたよね 口笛ぐらいで!みたいなこと 1件の返信

136. 匿名 2024/10/30(水) 16:08:17 

>>123 相手のピッチャーがストライク入らなかったり敬遠したりする時にヤジの代わりに指笛鳴らすんですよ彼らは 1件の返信

137. 匿名 2024/10/30(水) 16:14:35 

>>135 そこまでは言ってないw それはさすがに言いがかり

138. 匿名 2024/10/30(水) 16:26:09 

>>136 だから民度が低いのでは?と言いましたよ 今年の甲子園ではそのようには聞こえなかったので良かったです😃

139. 匿名 2024/10/30(水) 17:32:56 

>>4 集中を妨げてるの‼️ 連中の指笛が 1件の返信

140. 匿名 2024/10/30(水) 20:08:52 

>>57 自分の抱っこしてた子供を敵ファンに投げつけてたのベイスターズファンじゃなかった?逆だっけ? 1件の返信

141. 匿名 2024/10/30(水) 20:20:20 

>>9 大相撲でも九州場所は下品な指笛がうるさい 琉球、奄美の特徴だよね

142. 匿名 2024/10/30(水) 21:06:20 

>>114 もうね、コロナ禍の時のように無音にすればいいよ アルコールも禁止してさ いつまでグチグチ言い合うんだろうか

143. 匿名 2024/10/30(水) 21:09:45 

>>122 たった数人のマナー悪い人のために全てのホークスファンが同じなわけないでしょ?ちょっと考えてわかりそうなことを言うのも性格悪すぎ

144. 匿名 2024/10/30(水) 21:11:22 

>>139 あなたが注意しに行けばいいよ

145. 匿名 2024/10/30(水) 22:49:38 

>>24 グローブ取った観客は即退場になったね。 あれはひどい…

146. 匿名 2024/10/30(水) 23:17:56 

>>47 2四球の横浜、8四球のSB 結果にも現れてる

147. 匿名 2024/10/31(木) 00:23:42 

>>140 あれはまごうことなき阪神ファンでした 阪神のユニ着てたし

148. 匿名 2024/10/31(木) 00:26:44 

侍JAPANで稲葉が審判呼ぶのに口笛吹いて注意を引こうとしたら めっちゃ怒られたの思い出した 口笛は失礼になることもわからんやつだった

149. 匿名 2024/10/31(木) 00:40:59 

>>101 えっ、怖いワードが並んでるね 流産キック?って何⁈DVで流産?? 犯罪ワードや物騒なワードが溢れててなんだか怖いイメージが強くなった

150. 匿名 2024/10/31(木) 00:52:34 

>>116 ロッテの指笛、本当迷惑だと思ってる 禁止にして欲しいと思う うるさいし不快感しかない

151. 匿名 2024/10/31(木) 02:57:16 

>>38 脱税指南役だもの

152. 匿名 2024/10/31(木) 06:54:23 

>>8 ゴルフとは違うスポーツだよ?

153. 匿名 2024/10/31(木) 06:56:03 

>>115 ベイ好きだけど 急に片方を庇って持ち上げるよね、ガル民 極端


posted by ちぇき at 08:36| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

羽生結弦、“まるで写真集”プロ転向後のシーン約100点収録『羽生結弦ダイアリー』発売へ

情報元 : 羽生結弦、“まるで写真集”プロ転向後のシーン約100点収録『羽生結弦ダイアリー』発売へガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5388208/


1. 匿名 2024/10/25(金) 20:45:08 

「じつは破格1億円オファーを断っていた…」女子バレー古賀紗理那“まだできる”の声に本音「復帰は絶対にない」“28歳で引退決断”の真相 - SVリーグ - Number Web - ナンバー

一度だけ聞いてみた。でも続けるとなれば、もっとできるのではないか。古賀が即答した。 「できます。100%、やれる。むしろさらに成長速度を上げてもっとうまくなれる。それは絶対自信があるし、今までの生活で身体を整えて、プラスして違うことも取り入れればもっともっと成長すると思います」 そして、「もう過去の話だけど」と切り出した話に驚かされた。 「実はパリオリンピック後の1シーズン、トルコのワクフバンクに来ないか、とオファーがあったんです」 「最初提示されたのは1億円。もう引退するから、と伝えたら『じゃあ、あと3000万〜4000万プラスするから来てくれないか』って」 「私の決意は固い。これから先も選手としてやることは、絶対にないです」 出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp 4件の返信

2. 匿名 2024/10/25(金) 20:46:08 

バレーもいつのまにか男子の方が人気になったね。 8件の返信

3. 匿名 2024/10/25(金) 20:46:31 

へへーっ(゜_゜)へーシャインマスカットゲットー

4. 匿名 2024/10/25(金) 20:47:30 

結婚されてなかったら行く決断してたかもね。 2件の返信

5. 匿名 2024/10/25(金) 20:47:33 

出産とか考えてるなら断るよね 6件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/10/25(金) 20:47:44 

のびのびやれなさそうだよね 異常な期待に誹謗中傷、マスコミもうざそうだし 1件の返信

7. 匿名 2024/10/25(金) 20:48:07 

西田選手とお幸せに👩🏻‍❤️‍👨🏻

8. 匿名 2024/10/25(金) 20:48:15 

さらっと3000万4000万プラスしてくれるんだな 5件の返信

9. 匿名 2024/10/25(金) 20:48:34 

もう選手にならないから強き発言できるね。 「できます。100%、やれる。むしろさらに成長速度を上げてもっとうまくなれる。それは絶対自信があるし、今までの生活で身体を整えて、プラスして違うことも取り入れればもっともっと成長すると思います」 3件の返信

10. 匿名 2024/10/25(金) 20:48:34 

>>2 元々同じぐらい人気無かった?中垣内が現役の頃も人気あった記憶 5件の返信

11. 匿名 2024/10/25(金) 20:48:57 

木村沙織みたいな感じの子がおらんとな・・・

12. 匿名 2024/10/25(金) 20:49:02 

>>5 はいハラスメント〜

13. 匿名 2024/10/25(金) 20:49:19 

トルコのチームってそんなにお金あるんだ

14. 匿名 2024/10/25(金) 20:49:25 

>>8 私も時給上げてくれないから辞めたよ… 20円とかでよかったのにな…

15. 匿名 2024/10/25(金) 20:49:32 

結果出さないないといけないしキツイよね

16. 匿名 2024/10/25(金) 20:49:47 

紗理奈って顔じゃないよね 4件の返信

17. 匿名 2024/10/25(金) 20:50:19 

現役の時はわからなかったけど、なんだか引退してからは私の嫌いなタイプの人がする様な事ばっかしてるなこの人。 8件の返信

18. 匿名 2024/10/25(金) 20:50:31 

そんなに辞めたかったんだね、バレー

19. 匿名 2024/10/25(金) 20:50:47 

さりなちゃん海外行って欲しかった〜 嫌いとかそういう意味じゃないよ

20. 匿名 2024/10/25(金) 20:51:19 

>>16 漢字間違えるくらいなら平仮名で書けばよかったのに…

21. 匿名 2024/10/25(金) 20:51:23 

さりな歯の矯正したけど顔ってそんな変わるものなの? 1件の返信

22. 匿名 2024/10/25(金) 20:51:42 

>>17 自己肯定感高めだよね 3件の返信

23. 匿名 2024/10/25(金) 20:51:47 

>>10 女の方が強かったし女の方が人気あった記憶ある

24. 匿名 2024/10/25(金) 20:51:48 

>>16 紗理那だよ

25. 匿名 2024/10/25(金) 20:52:05 

トルコってバレー人気なんだね 2件の返信

26. 匿名 2024/10/25(金) 20:52:10 

>>9 こういうこと言うネット民にもウンザリなんだろうな。 1件の返信

27. 匿名 2024/10/25(金) 20:52:27 

>>1 過去ではなくないか? 東京の後ならまだわかるけど 1件の返信

28. 匿名 2024/10/25(金) 20:52:28 

>>8 一億円!いや、それ以上の活躍をしなくちゃいけない。結果をださなくてはいけない!! って思うとプレッシャー半端ないね。 プラスで金額積まれたらなおさら。 もう結婚したからね。ゆっくりしたいでしょうね。

29. 匿名 2024/10/25(金) 20:52:29 

>>26 なんでもネット民のせいにするのやめな〜

30. 匿名 2024/10/25(金) 20:53:00 

>>8 条件闘争というか、駆け引きとしての「引退」だと受け止められたんだろうね でも本人は本気だった、と

31. 匿名 2024/10/25(金) 20:53:13 

>>25 中学生のうちに目星つけて教育させるんじゃなかったかな

32. 匿名 2024/10/25(金) 20:53:46 

>>10 人気は同じくらいよね 川合もいたね 女子のほうがコンスタントに成績が良かっただけよね

33. 匿名 2024/10/25(金) 20:53:53 

結婚したし子供がほしいけど堂々と言いにくい部分もあると思う。生理だって不順だったみたいだし。 口には出して言わないにしても子供欲しいし普通に暮らしたかったんだろうね

34. 匿名 2024/10/25(金) 20:54:29 

>>17 よく知らない人だったけど出しゃばりな夫婦売りの人ってイメージ。あまりアピールしすぎもよくないよね。 1件の返信

35. 匿名 2024/10/25(金) 20:54:51 

>>21 ほんとだ!歯並び大事! 1件の返信

36. 匿名 2024/10/25(金) 20:55:42 

カネなんかじゃない、モチベーションの問題なんだよね。 分かるよ

37. 匿名 2024/10/25(金) 20:55:50 

>>8 海外のサッカークラブだと支払いせずに揉めること多いみたいだけど、バレーはその辺安心なんだろうか さらっと上乗せするって言われるとちょっと疑ってしまうけど、トルコのバレーは景気いいのかな

38. 匿名 2024/10/25(金) 20:56:07 

狩野舞子と古賀紗理那の記事よく出るね 1件の返信

39. 匿名 2024/10/25(金) 20:56:54 

>>35 岩坂さん結婚したんだよね 1件の返信

40. 匿名 2024/10/25(金) 20:57:11 

何年で? もったいねえ

41. 匿名 2024/10/25(金) 20:57:47 

>>38 狩野舞子の記憶あまりないんだけど 狩野舞子の世代が強すぎて陰薄かっただけ? 1件の返信

42. 匿名 2024/10/25(金) 20:58:09 

>>39 子供も生まれたんだよ いつの間にかね

43. 匿名 2024/10/25(金) 20:58:46 

タイミングって大事よな〜。 でも引退の決意した後にそんな破格を提示されたら、選手として価値があるまま辞めることができたんだな、惜しまれる存在だったんだなって改めて自分を誇りに思えそう。 言い方悪いけど、使い物にならなくなって辞めるより気持ちよく終止符を打てる気がする。 1件の返信

44. 匿名 2024/10/25(金) 20:59:21 

>>10 1990年代は男子も人気だったイメージ 2000年はいってから男子バレーは低迷したイメージ

45. 匿名 2024/10/25(金) 21:00:10 

だから何なんだろう 「一億のオファーもあったしやったら絶対まだまだ出来るけどもう決めたんで!」って言われてもね、そうですかとしか… なんか気が強いのか何か分かんないけど苦手だな 2件の返信

46. 匿名 2024/10/25(金) 21:00:58 

>>27 オファーがあったのは結構前なんじゃない?

47. 匿名 2024/10/25(金) 21:01:23 

>>22 だから良い旦那に出会えてずっと愛されてるんだろうな 2件の返信

48. 匿名 2024/10/25(金) 21:02:06 

>>8 一応客を呼べる選手だしね

49. 匿名 2024/10/25(金) 21:03:22 

>>5 30までに第一子かな

50. 匿名 2024/10/25(金) 21:03:37 

可愛い 1億でセクシー写真集のオファー出してほしい

51. 匿名 2024/10/25(金) 21:04:18 

>>41 怪我も多かったし、代表に呼ばれても控えにまわることがほとんどだった。 2件の返信

52. 匿名 2024/10/25(金) 21:04:33 

>>2 今の方が男子人気ないよ

53. 匿名 2024/10/25(金) 21:04:51 

>>51 教えてくれてありがとう

54. 匿名 2024/10/25(金) 21:05:02 

惜しまれて辞めた自分が好きって感じもする

55. 匿名 2024/10/25(金) 21:05:55 

夢がお嫁さんだと言ってたから家庭を築きたかったんでしょ

56. 匿名 2024/10/25(金) 21:06:18 

>>17 私は木村沙織にそれを感じてる…。現役の頃からそんな雰囲気はあったといえばあったけど 4件の返信

57. 匿名 2024/10/25(金) 21:06:27 

過去の話っていうならしなくてよかったし、記者さんにだけ耳打ちしたんならそれは記事にしなくていい。 古賀さんにもココだけの話にしてって言ってほしかった。

58. 匿名 2024/10/25(金) 21:07:10 

ほんとはもっとできるし、強くなれる!でも、もうやらない。子どもがほしいからでもない。 ふーん、としか感想がでない。

59. 匿名 2024/10/25(金) 21:07:44 

>>56 木村沙織って子ども顔出ししてるよね あなた有名人だから子ども顔出ししたらまずくないか?と思っちゃう 1件の返信

60. 匿名 2024/10/25(金) 21:08:14 

>>43 それは人それぞれなんじゃないかな? どのスポーツでもまだ活躍できるタイミングで辞める人や、次の大きな大会までのモチベーションやその時の年齢的なコンディションを考えて早めに辞める人もいれば、下部リーグや実力の劣るチームに行ってでも本当に必要とされなくなるまで現役に拘る人もいる。

61. 匿名 2024/10/25(金) 21:09:43 

>>51 怪我多いなら代表呼ばなきゃいいのに

62. 匿名 2024/10/25(金) 21:10:06 

>>45 質問に答えただけじゃん。 4年後となると厳しいという声もあっただろうけど、誰が見ても間違いなく今シーズンも同じかそれ以上のレベルでプレーはできたと思うよ。 1件の返信

63. 匿名 2024/10/25(金) 21:10:30 

>>56 沙織子どもできてからあまり好きじゃなくなった インスタグラムみると自慢投稿ばかりだし 2件の返信

64. 匿名 2024/10/25(金) 21:15:51 

>>63 多分年齢的に不妊治療だよね、、、 不妊治療の末に生まれたから可愛くてしょうがないんだよ 脳内がお花畑

65. 匿名 2024/10/25(金) 21:16:35 

小さい時から一つの事に人生捧げたから、これも一興

66. 匿名 2024/10/25(金) 21:17:34 

スポーツ選手は、良い時に辞めた方が箔がつく 1件の返信

67. 匿名 2024/10/25(金) 21:18:58 

>>9 証明する必要が無いから何とでも言える

68. 匿名 2024/10/25(金) 21:19:09 

犬も飼って今まで出来なかったことできて嬉しいだろうなぁ!

69. 匿名 2024/10/25(金) 21:19:39 

>>16 鈴木紗理奈も実は本名じゃないからね

70. 匿名 2024/10/25(金) 21:19:57 

断ったオファー金額を公表するのは品がないよ。断ったのにやればできたって言うのも。 すごい選手だったんだろうけど。沈黙は金だよ。

71. 匿名 2024/10/25(金) 21:22:10 

旦那さんとしばらく離れて暮らしてたらしいしトルコに行ったらまた何年も一緒に住めなくなるから辞めるよね

72. 匿名 2024/10/25(金) 21:24:29 

>>22 いいことよね

73. 匿名 2024/10/25(金) 21:25:14 

>>63 自慢されると嫌いになるの? 心狭すぎ

74. 匿名 2024/10/25(金) 21:25:20 

>>66 今の田中まーくんとか、少し前の松坂さんみると思うよ。

75. 匿名 2024/10/25(金) 21:26:27 

>>45 私も思った。 まだまだできたんです!でも、こういう理由でやめたんです!っていうのが書いてあるのかと思ったけど、そういうことでもなかった。

76. 匿名 2024/10/25(金) 21:26:36 

>>62 いてほしかったな 後が心配すぎる 特に古賀ちゃんのいないジャパン不安 まあそれでもやるしかないけど 古賀ちゃんがいることで安心してた若手が奮起してほしい

77. 匿名 2024/10/25(金) 21:26:44 

>>17 そうなんだね でもあなたが基準じゃないからねえ あなたは嫌いんだね それは仕方ないことだよね でも、幸せそうで自信に満ちた人を「嫌いなタイプ」と言ってしまうと、自分を惨めにしませんか? 1件の返信

78. 匿名 2024/10/25(金) 21:30:46 

>>5 妊娠出産はともかく引退直後のあのやたら夫婦で出てたのとか見たら、夫を支えたいとか家庭に入りたいって方にもうきっちり切り替えたんだなーと思った 1件の返信

79. 匿名 2024/10/25(金) 21:31:07 

>>10 中垣内が現役だったのかなり昔でしょw その後男子バレーは暗黒時代に突入したんだよ、最近まで。

80. 匿名 2024/10/25(金) 21:33:19 

>>59 えっ顔出ししてるの? 旦那の口コミすごかったのに 2件の返信

81. 匿名 2024/10/25(金) 21:34:45 

>>9 実際出来たと思う 今年28歳だけど全盛期だったもん フィジカルトレーニング積んでジャンプ力も伸び続けていたし 世界屈指のアウトサイドヒッターだよ

82. 匿名 2024/10/25(金) 21:34:52 

てか、出過ぎじゃね

83. 匿名 2024/10/25(金) 21:36:16 

1億円

84. 匿名 2024/10/25(金) 21:36:29 

>>80 子どもばっちり顔出ししてる

85. 匿名 2024/10/25(金) 21:38:01 

>>4 現実として女性は自分の結婚や人生とキャリアの両立が難しいよね… 生物として産む性だからどうしようも出来ないとこもあるけど

86. 匿名 2024/10/25(金) 21:39:04 

>>80 態度が悪いカフェの店主?

87. 匿名 2024/10/25(金) 21:41:48 

>>78 やたら夫婦で出てたって… 女子の日本代表キャプテンなんだからそりゃ出るでしょ 夫は日本にいないキャプテンに変わって露出できる国内にいるエースだし 夫婦そろって国内リーグのMVPだったりするんだから 1件の返信

88. 匿名 2024/10/25(金) 21:46:14 

>>87 ?だから実際頻繁に出てたよね? 別に悪いように言ったつもり全くないよ

89. 匿名 2024/10/25(金) 21:51:18 

>>47 今までは結婚してても一緒に暮らしてなかったから本番はこれからだよ 今は楽しい時期なんだろうけど

90. 匿名 2024/10/25(金) 22:00:57 

>>47 旦那さんからの熱心なアプローチだったんだってね 馴れ初めが微笑ましい

91. 匿名 2024/10/25(金) 22:04:56 

>>34 よこ ガル民て「でしゃばり」て言葉が好きだね 自分達が大人しく目立たないように生きてるから、そういう自分達を擁護するためにも、正反対の人達をまるで悪かのような扱いで叩くのよね

92. 匿名 2024/10/25(金) 22:05:42 

>>77 この人を嫌いなタイプとは言ってないよね?

93. 匿名 2024/10/25(金) 22:06:56 

まぁ30近くまでバレー漬けの生活なら、他に色んなことやってみたい気にもなるんじゃない。

94. 匿名 2024/10/25(金) 22:14:19 

>>17 芸能プロでもついてるの? なんかこの方推されてる

95. 匿名 2024/10/25(金) 22:41:53 

>>56 そういえば、2人ともユニフォームの名前を下の名前にしてたっけ? なんかそれがあまり好きじゃない(笑) 1件の返信

96. 匿名 2024/10/25(金) 22:41:58 

>>17 >>56 自己顕示欲と承認欲求強めだよね やっぱりSNS使うとすぐにわかる 1件の返信

97. 匿名 2024/10/25(金) 22:42:21 

>>5 引退会見の時に男性記者から子供のこと聞かれて即答で秘密です。だった。それ以上掘られたくなかった感じ ホント聞くなよ気持ち悪い。 もしかしたら子供のいらない人生かもしれないし、出来るかどうかも分からないんだからさー。

98. 匿名 2024/10/25(金) 22:45:36 

引退会見の衣装はブルネロ・クチネリ。 私は勝手に素朴な人とイメージしていましたが、ハイブランドが好きなようで中身はとても華やかな方なんだなと知らない一面が見れました 日本代表のアスリートとして活躍して自分で稼いでるんだからハイブランドを好もうと個人の自由だから、アンチではないです

99. 匿名 2024/10/25(金) 22:52:18 

>>4 中学生の時から27歳ぐらいで引退するってずっと言ってたみたいだから結婚とか関係なしに引退してたと思うよ。だから、それまでバレーに一直線でこれたんじゃないかな。

100. 匿名 2024/10/25(金) 22:57:49 

>>5 結婚してるならどうするかこの先の人生考えますよね。 やっぱりタイミングとチャンスが大事。 出産ではなくても、結婚して離れていたから一緒の生活を大事にしたいのでしょう。

101. 匿名 2024/10/25(金) 23:10:36 

>>10 井上譲好きだった あ、すご~く昔だったわw

102. 匿名 2024/10/25(金) 23:17:21 

>>2 バレーだけじゃない フィギュアスケートとかも今男子のほうが人気 女子スポーツって日本は廃れてる あんまり女性もアスリート女性に憧れないんでしょ日本は

103. 匿名 2024/10/25(金) 23:30:01 

>>2 「ハイキュー!!」がデカかったよ

104. 匿名 2024/10/25(金) 23:32:34 

>>2 あれ人気って言うの? バレー自体に興味ない奴が大半じゃないの 数年後代表が世代交代して仮にブサばかりになったら客ごっそりいなくなると思う

105. 匿名 2024/10/25(金) 23:32:34 

>>6 今は対策が進んだけど、女子バレーは赤外線カメラ盗撮の被害が続いてたのもあるね… 対策と言っても、加害者を取り締まるのではなく 赤外線カメラで撮影しても透けないユニフォームを開発したというのだから嫌になる…

106. 匿名 2024/10/25(金) 23:46:23 

>>5 木村沙織も潔かった。 1件の返信

107. 匿名 2024/10/25(金) 23:56:52 

さおりんみたいな実力なかったのにやたらとエースって持ち上げられてたな。

108. 匿名 2024/10/26(土) 00:34:15 

>>106 木村沙織にしろこの人にしろ貪欲さとかないのが今時だなと思う。 木村沙織もコートの中にはもう絶対立ちたくないとか言ってたし。

109. 匿名 2024/10/26(土) 00:40:59 

>>1 この人ならキャスターやらタレント活動解説者ですぐに1億円なんて回収出来そう

110. 匿名 2024/10/26(土) 01:20:38 

>>96 承認欲求の強さはガル民も同じ 人を叩いてプラスもらうことで承認欲求満たすなんて情けないと思わないのか 1件の返信

111. 匿名 2024/10/26(土) 01:47:05 

>>1 そんな投げ方したら肘壊すよ

112. 匿名 2024/10/26(土) 01:52:30 

>>110 どこが叩いてるの ブーメランじゃない?

113. 匿名 2024/10/26(土) 02:13:48 

>>16 あなたの名前と顔もちょっとイメージと違うよね

114. 匿名 2024/10/26(土) 03:25:21 

>>17 もっと謙虚で大人しい感じの頭のいい人なのかと思ってた。 引退したらもうメディアには出ない、陰で夫を支える、みたいなのを想像してた。 勝手に想像してガッカリして、申し訳ないけど。 今さら「オファーあったけど断りました」とわざわざ自慢げに言うのはダサいな、と。 今思えば、これからオリンピック!ってときに「これで引退します」とか個人的なこと言ってて、ただの目立ちたがりだよね。

115. 匿名 2024/10/26(土) 03:45:40 

>>25 トルコで人気のスポーツはダントツでサッカー バスケも人気だわ

116. 匿名 2024/10/26(土) 06:20:03 

SVリーグが始まるから、バレー界はもう1年だけ古賀さんに続けてほしかっただろうね 男子は高橋選手と西田選手がいるから注目が高いけど 女子はエースの古賀選手と石川選手がいない 本人の意思と体調が大事だから仕方ないけど

117. 匿名 2024/10/26(土) 07:33:05 

>>95 ありふれてる苗字ならまあ下の名前もわかるけど

118. 匿名 2024/10/26(土) 08:15:39 

謙虚な人は結果を残せないよ 常に競争相手がいるスポーツ関連なら尚更 謙虚なイメージて宣伝したり放送してる側や 受け手の自分達が上辺の部分だけを見て勝手にイメージを作り上げてるだけだと思う

119. 匿名 2024/10/26(土) 10:44:51 

>>1 引退後、わんちゃん2匹迎えて西田選手や家族、お友達、チームメイトと楽しそうにしてるから私は嬉しい。 辞めたい時に辞めたいよね。 日本代表のキャプテンやってたんだもん。 プレッシャー半端ないよ。

120. 匿名 2024/10/26(土) 11:31:27 

>>2 木村沙織辞めてから数字落ちてるかもね、 かわいくてエロいオーラ感じる女子いると シコりながら見る男増えて数字上がる

121. 匿名 2024/10/26(土) 13:40:31 

>>2 木村沙織辞めてから数字落ちてるかもね、 かわいくてエロいオーラ感じる女子いると シコりながら見る男増えて数字上がる

122. 匿名 2024/10/26(土) 13:46:27 

>>17 The ガルちゃん!って感じのリプが並んでて笑うw

123. 匿名 2024/10/26(土) 20:49:02 

>>22 自己肯定感が高い人は基本好きなんだけど、見てて気持ちのいい人とちょっと見ていたくないなという気持ちになる人の違いってなんだろうね 1件の返信

124. 匿名 2024/10/27(日) 09:41:16 

>>123 自己完結してるか自分アピールとか周りを巻き込もうとするかとか? 自分はこういう考えだからこうしてるよ(⁠・⁠∀⁠・⁠) 自分の考えはこう!ほらみんなも一緒に!(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ みたいな?よくわからないけど

125. 匿名 2024/10/27(日) 23:13:26 

>>2 海外ですごいんでしょ?


posted by ちぇき at 08:20| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月30日

NBA好きな人いますか?

情報元 : NBA好きな人いますか?ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5392947/


1. 匿名 2024/10/29(火) 09:57:08 

私は子供がバスケをしていたことからバスケが大好きになりNBAに興味を持つようになりました 息子は河村勇輝くんと同い年で全国大会で対戦したこともあり、彼はその頃から有名でしたが謙虚で礼儀正しい姿に心打たれ河村くんのファンになり、今でも応援しています! 皆さんとNBAについて語れたらと思います 宜しくお願いします⛹️ 7件の返信

2. 匿名 2024/10/29(火) 09:57:47 

NBAよくわからないけど松本梨香は歌うまいから好き 1件の返信

3. 匿名 2024/10/29(火) 09:58:08 

1件の返信

4. 匿名 2024/10/29(火) 09:58:20 

コービーブライアント

5. 匿名 2024/10/29(火) 09:58:57 

出典:vrmode.jp アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/10/29(火) 09:59:27 

マジック・ジョンソン

7. 匿名 2024/10/29(火) 09:59:40 

>>2 2ゲットだぜ!

8. 匿名 2024/10/29(火) 09:59:50 

>>1 カースト上位の陽キャって雰囲気 陽キャって絶対バスケ トピズレすまそ

9. 匿名 2024/10/29(火) 10:00:37 

日本でNBA全試合みれるとこある? 2件の返信

10. 匿名 2024/10/29(火) 10:01:59 

河村選手、応援してます

11. 匿名 2024/10/29(火) 10:05:12 

マイケル・ジョーダン ロッドマン シャッキールオニール  ピッペン このくらいしか知らん 4件の返信

12. 匿名 2024/10/29(火) 10:05:20 

河村選手凄いですよね!

13. 匿名 2024/10/29(火) 10:05:36 

レブロン・ジェームズってすごいの? 4件の返信

14. 匿名 2024/10/29(火) 10:06:04 

深夜にバスケファン歓喜!河村勇輝がグリズリーズと2WAY契約 海外からも祝福の声「真夜中に泣いた!」 おめでとうございます!!深夜にバスケファン歓喜!河村勇輝がグリズリーズと2WAY契約 海外からも祝福の声「真夜中に泣いた!」― スポニチ Sponichi Annex ...

15. 匿名 2024/10/29(火) 10:06:34 

>>9 WOWWOWは? 私、契約してないけど、毎シーズン初回の試合は無料で観れるよね、宣伝のために。 土曜日、レーカーズの八村君の試合観たよ。

16. 匿名 2024/10/29(火) 10:07:18 

>>11 河村と同じポジションはピッペンの息子 1件の返信

17. 匿名 2024/10/29(火) 10:07:54 

>>1 レイカーズ2回見に行ったよ! 3pバンバン決まるしみんなフィジカル強くてかっこよかった 八村選手も活躍してて嬉しかった

18. 匿名 2024/10/29(火) 10:08:01 

NBAではないけど、富永啓生のシュートフォームが綺麗すぎる 2件の返信

19. 匿名 2024/10/29(火) 10:08:37 

>>13 通り名「神」ですから。 1件の返信

20. 匿名 2024/10/29(火) 10:08:52 

>>9 楽天モバイルの契約で、NBA無料で観れる!

21. 匿名 2024/10/29(火) 10:12:23 

アイバーソンは私の子供の頃のアイドル

22. 匿名 2024/10/29(火) 10:12:43 

バスケWカップくらいから見てるよ スポーツ見たいけど有料放送だから気軽に見れないんだよね

23. 匿名 2024/10/29(火) 10:19:00 

>>3 ジョーダンの全盛期は見てたなあ NBA雑誌もたくさん出てたよね

24. 匿名 2024/10/29(火) 10:19:28 

▼楽天モバイルならNBAの全試合が観られる! 詳細はこちら https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/nba/?scid=wi_nba_rmb_mkdiv_nbafree_youtube_organic ▼チャンネル登録はこちら https://www.youtube.com/channel/UCPVpbXIiIDwDKVvu68-Vb-A?sub_confirmati...

25. 匿名 2024/10/29(火) 10:22:25 

開幕まで3週間となったパリ五輪に出場するバスケットボール男子日本代表。7月5日と7日に韓国と国際強化試合を2試合行います。45年ぶりの出場となった自国開催の東京五輪では3戦全敗という結果でしたが、2023年のW杯では見事アジア1位の座に輝き、パリ五輪の出場権を...

26. 匿名 2024/10/29(火) 10:22:49 

ファンと言えるほど詳しくないけどYouTuneのNBA選手のプレイを紹介するようなチャンネルは登録してよく観てる バスケ未経験だけどバスケ選手の素早くて滑らかな身のこなしが好きで試しに観始めたらはまった カイリーやジャマール・クロフォードやアイザイア・トーマスみたいな変態レベルのドリブラーが好き

27. 匿名 2024/10/29(火) 10:24:27 

>>1 ミラータイム知ってるかい?

28. 匿名 2024/10/29(火) 10:26:52 

GSウォリアーズを応援してる。 トンプソンが移籍して寂しい。 カリー、トンプソン、グリーンの三人の息のあったプレーが好きだったから。

29. 匿名 2024/10/29(火) 10:39:19 

アンソニー・デイビスかっこいい。 1人でもごりごりオフェンスできるのにチームのバスケに徹するスタイルが好き。 ディフェンスがめちゃくちゃうまい。 1件の返信

30. 匿名 2024/10/29(火) 10:47:11 

>>18 3ポイントシュートだけじゃ厳しいだろうね カイリー・アービング並みにドリブル上手かったら違うのかもしれないけど

31. 匿名 2024/10/29(火) 10:57:31 

>>11 スラムダンクの作者は否定してるけど、モデルになってるよね

32. 匿名 2024/10/29(火) 11:07:03 

>>13 スニーカーの売上凄まじいらしい

33. 匿名 2024/10/29(火) 11:28:51 

90年代のNBAに比べて今のNBAは保育園児のお遊戯会 だからレブロンみたいなゆとりの権化がいまだに王様として君臨してる ここぞであそこまで逃げる選手がいまだにNBAの顔の時点で終わってる 2件の返信

34. 匿名 2024/10/29(火) 11:33:46 

スモーより気持ちわるい

35. 匿名 2024/10/29(火) 11:35:57 

>>33 レベルは今の方が高いけどね 90年代のNBAを今見るとスペースだらけ 1件の返信

36. 匿名 2024/10/29(火) 11:45:10 

>>35 どこが???? 今のNBAはルールが緩すぎて90年代の選手なら全員平均得点が5点~10点はアップしてるよ 本当に子供の遊びみたいなつまらない試合ばかりだから中継も無くなったんだよ ドリームチームだってもう色褪せまくってて誰も見てないし 3件の返信

37. 匿名 2024/10/29(火) 11:47:59 

>>36 3Pが苦手なセンターは論外 1件の返信

38. 匿名 2024/10/29(火) 11:50:25 

>>37 そりゃあれだけゆるゆるのディフェンスなら90年代のセンターだって3P余裕よ オラジュワンやダンカンなら余裕で3P入れまくってるよ 1件の返信

39. 匿名 2024/10/29(火) 11:51:52 

楽天NBAで河村選手のプレシーズンが無料でやっていたので初めて、NBAを見ました!! おもしろいです!!

40. 匿名 2024/10/29(火) 12:01:06 

楽天で19-20シーズンからNBA観てます 河村のおかげで観てくれる方が増えたのは嬉しいけど、SNSで昨季あれだけチームに貢献してくれてたピッペンJrやルーキーのウェルズを批判するような声もあったのは悲しかった… 2件の返信

41. 匿名 2024/10/29(火) 12:01:21 

>>13 平均4.8年しかいれないNBAで20年近くプレイして40手前でもなお本気モード入ると3分で20点近く取れちゃう

42. 匿名 2024/10/29(火) 12:01:58 

>>33 >>36 >>38 MLB語る時の張本みたいな奴やなw 1件の返信

43. 匿名 2024/10/29(火) 12:03:10 

>>42 悔しかったらこのゆるゆるのルール、ディフェンスの今のNBAで3連覇を2回やってみてくださいな 話はそれから笑

44. 匿名 2024/10/29(火) 12:03:38 

>>1 ウインターカップで河村くんと対戦なんて、主の息子さんもすごいです! 私の息子も同じ年でミニバスから大学までバスケしていました。 河村くん、高校生の頃からずっと応援しています。 大谷さんのニュースもいいけど、河村くんのニュースも毎日楽しみ! この間の試合で現地のファンからも声援受けてて嬉しかったなぁ〜

45. 匿名 2024/10/29(火) 12:05:01 

>>40 プレの初戦でハフ批判してた人と河村のインスタもフォローしてアシスト稼いでくれてるウェルズを河村にパスしないと叩いてた人たちは頂けなかった ピッペンの悪いところばかり指摘して川村上げするおじさんも結構いた 本人も想定以上に2wayまで順調に来れちゃったんだろうし周りももう少しきちんと勉強して冷静に応援出来るのが理想なんだけどね 注目集まるとなかなか難しいよね 2件の返信

46. 匿名 2024/10/29(火) 12:07:32 

>>19 神はMJでレブロンはキング

47. 匿名 2024/10/29(火) 12:08:38 

最近配信が始まったネトフリのスターティング5面白くて一気見したよ NBAのスター選手5人に密着したドキュメンタリー

48. 匿名 2024/10/29(火) 12:24:55 

今年のレイカーズ普通に強くてその中心選手の1人に当たり前のように八村選手がいるの震える 昨年までのことについてぶっちゃけまくる塁さんサイコーっす

49. 匿名 2024/10/29(火) 12:25:45 

>>45 ピッペンJrの本契約が決まった時も河村は?ばかりだった 1件の返信

50. 匿名 2024/10/29(火) 12:30:18 

>>49 それはさすがに仕方ない 2wayの枠空いたからそこに入れるか?って注目されてたわけだし ちなみに私はハフの本契約は?ってなってたから今朝決まってて嬉しかった

51. 匿名 2024/10/29(火) 12:40:22 

>>11 マジックジョンソンは?

52. 匿名 2024/10/29(火) 12:44:17 

>>36 ドリームチームに至っては今はヨーロッパが強くなってきたおかげで、やっとこさ勝てるって感じよね 昔はアメリカ一強だったスポーツが最近はヨーロッパに追い抜かれてる 野球以外 1件の返信

53. 匿名 2024/10/29(火) 12:46:39 

>>45 40です。そうなんだよね。できれば勉強して周りの選手の能力を理解した上で応援してくれたらとは思うんだけど、報道もSNSも河村アゲでインプレ稼ぐ方が多くてファンも勘違いするというか… 河村応援してるし、今の立ち位置を冷静に判断できるファンも少しずつ増えてきたらいいな

54. 匿名 2024/10/29(火) 12:48:42 

>>52 良い事だと思う アメフトみたいにアメリカ1強じゃ真の世界的人気スポーツになれない

55. 匿名 2024/10/29(火) 12:51:12 

好きだよ〜 ダラスのドンチッチやナゲッツのヨキッチとかヨーロッパ系のガタイのいい選手が好き もちろん八村も応援してます✨ レイカースならアンソニーデイビスも好き

56. 匿名 2024/10/29(火) 12:52:21 

>>11 バスケ関係ないけどロッドマンの娘はアメリカの女子サッカー選手で金メダリストなんだっけ? 遺伝子ってすごいよね 1件の返信

57. 匿名 2024/10/29(火) 12:54:08 

マルッカネン好き 日本にもこんだけ身長あって外も打てる人がたくさんいたらなぁ

58. 匿名 2024/10/29(火) 12:54:55 

昨日八村が無理してシュート打ったらレブロンに「俺は今日10点決めてんだからスウィングスウィングしろよそのマザー⚫︎ァッカー(ボールのこと)をよお!」てブチ切れられてたのにその後もヘラヘラしながら忍者カッティング決めてレブ様からのパスでダンク決めてた八村しゅごい そんで今日調子の悪いレブ様が「キングにスウィングスウィングしろよって言ったれ八村」て言われてて草

59. 匿名 2024/10/29(火) 12:55:22 

>>29 かっこいいよね 眉毛も素敵 怪我が多いから今季は離脱しないでほしい 1件の返信

60. 匿名 2024/10/29(火) 12:56:11 

>>59 怪我しないADはただのMVP筆頭候補

61. 匿名 2024/10/29(火) 12:57:55 

>>40 横浜からのファンなのか今までよりNBA界隈のコメントが荒れてるよね もちろん純粋に応援してくれてる人がほとんどだと思うし、そういう人が河村くんきっかけでNBA見てくれるのは嬉しいことだけども 1件の返信

62. 匿名 2024/10/29(火) 12:59:28 

顔のインパクト強すぎる そしてプレーも強すぎる

63. 匿名 2024/10/29(火) 13:00:45 

アメリカ代表にもなってたセルティックスのドリューホリデーのプレーが好き 派手じゃないんだけど確実でムラがなく貢献度高い

64. 匿名 2024/10/29(火) 13:01:58 

結構アンチもニワカだから地獄みが出るのよ 河村君で注目集まることでBや国際大会で活躍出来たら即NBAでもスーパースターになれるわけではない、という認識が広まるのは悪いことではないと思うけど 今まではNBAプレイヤーが軽く見られ過ぎてた だからこそ渡邊雄太の挑戦や八村が今の地位築けてることの凄さももっと広まって欲しい 1件の返信

65. 匿名 2024/10/29(火) 13:03:10 

ジェームズ・ハーデンが好き 1件の返信

66. 匿名 2024/10/29(火) 13:04:37 

>>65 髭好き ステップバック恐れたDFが後ろからついて行って普通にドライブ決められたの声出して笑った

67. 匿名 2024/10/29(火) 13:09:03 

サンズ対レイカーズめっちゃ接戦で面白いよ

68. 匿名 2024/10/29(火) 13:17:05 

>>61 荒れてましたね。一部のファンが少し過激なだけで純粋に応援してくれている方々がこれをきっかけに河村だけではなく、他のチームメイトや八村、他のチームにも興味を持ってくれたら嬉しい

69. 匿名 2024/10/29(火) 13:18:29 

>>64 田臥の偉大さも

70. 匿名 2024/10/29(火) 13:22:36 

いやKDがADでもレブロンでもなく八村についてるんだけど

71. 匿名 2024/10/29(火) 13:29:07 

ぐぬぬって終わり方だった

72. 匿名 2024/10/29(火) 13:31:35 

>>1 黒子のバスケのアニメが面白い NBAともコラボしてる

73. 匿名 2024/10/29(火) 13:42:40 

NBAインディアナ・ペイサーズ傘下のGリーグ・チーム、インディアナ・マッドアンツは10月28日からトレーニングキャンプを開始。そのキャンプロスターに富永啓生が入ったことが発表された。 キャンプロス

74. 匿名 2024/10/29(火) 13:47:24 

GSW,MEM,LALファンが多いと思うけど他のチーム応援してるよって方いないかな?

75. 匿名 2024/10/29(火) 15:29:53 

ブロニー応援してる レイカーズの開幕ロスターレベルではないって批判はわかるけどブロニーについて話すレブロンの言葉聞いてるとどうしても肩入れしてしまう 数年前レブロンの息子が初めてダンク決めた!って騒いでたのが懐かしい 成長して活躍してほしいな

76. 匿名 2024/10/29(火) 15:58:59 

カリー大好き。天才なのに可愛い。 実は誕生日同じで自慢。 1件の返信

77. 匿名 2024/10/29(火) 16:57:28 

手が大きいのか指が長いのか大きいバスケットボールをハンドボールのように掴むの好き

78. 匿名 2024/10/29(火) 17:03:25 

 ◆NBA レイカーズ―サンズ(28日、米アリゾナ州フェニックス=フットプリント・センター)  レイカーズの八村塁が、サンズ戦に4戦連続先発出場。4戦連続2桁で、今季最多の20得点、10リバウンド

79. 匿名 2024/10/29(火) 17:11:31 

>>56 なでしこはロッドマンの娘にやられたね >パリオリンピック準々決勝でアメリカに延長0-1で敗れて4強進出を逃し、2大会連続で8強での敗退となった

80. 匿名 2024/10/29(火) 18:11:17 

今日のレブロンの最後のフリースロー永遠に笑える気がするから暇な人見て来てお願い 真剣にやってる選手を笑うつもりはないの 偉大な選手が巻き起こすハプニング的なものがギャップがすごくて耐えられないの

81. 匿名 2024/10/29(火) 19:41:29 

いつもガルでバスケトピ立つと思うんだけど、女性同士でバスケの話するの難しくない? どの選手が好きとかカッコいいとかも認知度低くてあまり盛り上がらないしバスケ部くらいじゃ大体NBAどころかBも全然見てないし… かと言ってスキルやルールについて深く話そうとするとそれこそ限定的過ぎて話も広がらず ならばネタに走ろう!てするとそれはそれで嫌な人もいるみたいだしもっと盛り上げたいのに難しい〜!!ってなる あ、私自身は好き勝手書き込ませてもらってるのでトピ主様には感謝感謝です 1件の返信

82. 匿名 2024/10/29(火) 20:19:28 

男子バレーボールを語ろう!!Part56いよいよ今月SVリーグ開幕? 引き続き平和に楽しく語りましょう! 選手への誹謗中傷は厳禁です。

バスケ雑談Part1バスケの話題なら何でも可 Bリーグから女子バスケ、スラムダンクまで何でも話しましょう

83. 匿名 2024/10/29(火) 21:19:25 

>>13 NBA通算得点数歴代最多だよ 唯一の通算4万得点をマーク 19歳のシーズンで新人王に輝き 20代の時に常にトッププレイヤーとして君臨し 30過ぎたらさすがに若干衰えたけど 39歳の現在でもアンソニー・デイビスとともにレイカーズの得点源だし マイケル・ジョーダンかレブロン・ジェームズかっていうぐらい 「史上最高(GOAT)」と呼ばれてる一人 アメリカ国内のスポーツ人気ではバスケはアメフトに大きく差を付けられているけど どんな現役NFL選手よりも人気があるし 認知度90%超えでバスケにまったく興味ないアメリカ人でもレブロンだけは知ってる アメリカ最大手のスポーツチャンネルESPNもレブロンばかり取り上げている 出典:image-cdn.hypb.st

84. 匿名 2024/10/29(火) 22:37:57 

バレーはハイキュー!!のおかげで人気出たって言われてるけどバスケはスラダンの権力が強過ぎてなぁ… 入り口には良いとはよく言われるけど、サッカーの入り口にキャプテン翼勧めるか?って話で… フリースローのリバウンドはとっくに5人しか入らないし前半後半じゃないしインテンショナルファウルなんて存在しないしポジションレスと言われる時代だしスラダンベースじゃバスケ語りづらいのよ 黒子の方がまだ現代バスケに近いんだけど多分腐女子のイメージがつき過ぎてるからかあんま全世代向けな感じないよね 加えてNBAとFIBAバスケだとボールやコートや3Pラインが違うとか他にも細かくルールの違いがあったりするからなかなかとっつきにくいのかなぁ あとバレーはネット挟むけどバスケはコンタクト激しいから苦手な人は苦手か

85. 匿名 2024/10/29(火) 23:09:34 

>>76 怪我心配だね

86. 匿名 2024/10/30(水) 01:41:18 

>>1 好きよ!八村はずっと活躍しててスゴイと思うし嬉しい!もちろん河村君も応援してるけど!


posted by ちぇき at 12:30| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月29日

「じつは破格1億円オファーを断っていた…」女子バレー古賀紗理那“まだできる”の声に本音「復帰は絶対にない」“28歳で引退決断”の真相

情報元 : 「じつは破格1億円オファーを断っていた…」女子バレー古賀紗理那“まだできる”の声に本音「復帰は絶対にない」“28歳で引退決断”の真相ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5387939/


1. 匿名 2024/10/25(金) 18:09:02 

巨人ファンはもっとCSに怒ってもいいのでは? 今季「8ゲーム差」のDeNAに敗退…有名OBは「誰が考えてもおかしな制度」と指摘 | デイリー新潮

「私はポストシーズン自体は賛成しています。ただし日本のCSは3位のチームが勝ち上がって『下剋上、おめでとう』と褒められるわけです。12球団や18球団で3位なら分かりますが、6球団の3位は真ん中に過ぎません。今後、シーズンによっては1位と2位が独走し、3位のチームは負けが込んで借金を抱えてCSに出場、にもかかわらず日本シリーズを制して日本一になるというケースが起きる可能性があります。負け越したチームが日本シリーズに出場するのは、誰が考えてもおかしな制度だと思うはずです」 「パ・リーグはファイナルステージでソフトバンクが勝利したので、批判の声は出ませんでした。しかし結局のところ勝負は時の運です。日ハムが4連勝して日本シリーズ進出を決めても全く不思議ではありませんでした。もしそうなれば、13・5ゲーム差がひっくり返されたことになってしまいます。異論が続出したのは間違いありません」(野球評論家の広澤克実氏) 29件の返信

2. 匿名 2024/10/25(金) 18:10:05 

制度アホだからどうしようもない

3. 匿名 2024/10/25(金) 18:10:06 

今更? CSが始まった年に言えよ 12件の返信

4. 匿名 2024/10/25(金) 18:10:12 

>>1 他球団ファンだけど、優勝チームのアドバンテージ3勝くらいでちょうどいいと思う。 9件の返信

5. 匿名 2024/10/25(金) 18:10:14 

ガル民野球大好きだよね アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/10/25(金) 18:10:18 

つまりどういうことだってばよ 4件の返信

7. 匿名 2024/10/25(金) 18:10:22 

負けたら怒るってダセェやろ 大概優勝チームがそのままCS突破してきたから余計に 2件の返信

8. 匿名 2024/10/25(金) 18:10:32 

巨人ファンじゃないけどCSはいらない派 この前のトピに書いたら総スカンくらったけど 素直にセパ1位同士戦えば良いんだよ 17件の返信

9. 匿名 2024/10/25(金) 18:10:53 

そもそもCSなんてシステム作ったのがおかしいんよ 5件の返信

10. 匿名 2024/10/25(金) 18:10:57 

ソフトバンクは勝ってるんだわ 5件の返信

11. 匿名 2024/10/25(金) 18:11:04 

私の贔屓球団も過去に下剋上されたことあるけど、優勝したくせに下剋上なんかされるほうに問題があると思うわ でも2位とのゲーム差5ごとにアドバンテージを1増やすとかは賛成でもある

12. 匿名 2024/10/25(金) 18:11:24 

>>1 あれ?CSの言い出しっぺてナベツネじゃなかったっけ? 7件の返信

13. 匿名 2024/10/25(金) 18:11:48 

ゲーム差によってアドバンテージ変えないとだよね。アンチ巨人ですがさすがに今年はソフトバンク対巨人見たかった。

14. 匿名 2024/10/25(金) 18:11:49 

でも似たようなトピで誰かもコメントしてたけど全試合ホームでアドバンテージあって勝てないってどうなの? 1件の返信

15. 匿名 2024/10/25(金) 18:11:57 

負けてからそれ言うてもな。 シーズン始まる前に言うならまだ。 だってそう言うルールを承知でゲームを始めたんだから。

16. 匿名 2024/10/25(金) 18:12:09 

それも含めて面白いなと思っていたよ。 CSはシーズンの野球とは別物と個人的には思ってた。

17. 匿名 2024/10/25(金) 18:12:13 

>>12 ナベツネは反対派の先鋒だったよ 1件の返信

18. 匿名 2024/10/25(金) 18:12:23 

先にプレーオフやってたパリーグを見て、同じようなことやろう!って言い出したのって巨人じゃなかったっけ?

19. 匿名 2024/10/25(金) 18:12:26 

>>12 そうだよ 本末転倒って感じよな 1件の返信

20. 匿名 2024/10/25(金) 18:12:27 

今怒ったって遅いねんw

21. 匿名 2024/10/25(金) 18:12:30 

興行だから仕方ない 全試合ホーム開催&DeNAはエースと正捕手不在&1勝アドバンテージありで負けたのが悪いよ

22. 匿名 2024/10/25(金) 18:12:43 

アメリカの真似して導入したのかな? 私はどっちでもいいけど、今のほうが長く楽しめるし球団もお金になりそうだから無くなることはなさそう。

23. 匿名 2024/10/25(金) 18:12:58 

メジャーみたいに30球団ぐらいあるならまだしも 12球団でやるとか、ねぇ 1件の返信

24. 匿名 2024/10/25(金) 18:13:02 

>>8 昔はそうしていたけどね。 1件の返信

25. 匿名 2024/10/25(金) 18:13:05 

盛り上がるけど複雑よね それからやっぱパ・リーグ強いよ 阪神なんて毎年交流戦で新庄日ハムに負けてるもん 1件の返信

26. 匿名 2024/10/25(金) 18:13:14 

>>6 リーグ優勝した巨人が日本シリーズに出れる様にルール変えようよってことじゃない? 去年は贔屓の球団がリーグ優勝したけどCSは緊張した

27. 匿名 2024/10/25(金) 18:13:21 

ペナントレース負け越しても、日本一最強言うのはお笑いのコントだね

28. 匿名 2024/10/25(金) 18:13:25 

CSは8割くらいは1位が通過するからね 毎年ではなく数年に1回下剋上起きるくらいだからちょうどいい セリーグでの下剋上は2017年以来だし

29. 匿名 2024/10/25(金) 18:13:29 

>>1 何言ってんのよ この制度は先にパ・リーグが実施しててセ・リーグでの導入は巨人の都合だったけどな 巨人が優勝逃して2位止まりの年が続いて採用されたんだよ 2件の返信

30. 匿名 2024/10/25(金) 18:13:34 

>>1 クライマックスシリーズとか大層な言い方するからやん、余興シリーズって言えば良い。

31. 匿名 2024/10/25(金) 18:13:44 

>>8 私も巨人ファンじゃないけど 優勝したらもうちょいアドバンテージ多くてもいいかもね…って書いたら え?CSのルールわかんないの?バカなの?みたいな クソコメと大量プラスくらったわw

32. 匿名 2024/10/25(金) 18:14:20 

>>19 わざわざ本文でそのデマを否定してるから読めばいいのに 1件の返信

33. 匿名 2024/10/25(金) 18:14:27 

他球団ファンだけど、ペナント制覇こそ最も素晴らしい事やで 読売は気にしなくていい 今年の覇者はムカつくけど読売 1件の返信

34. 匿名 2024/10/25(金) 18:14:27 

>>8 西武のときも、日シリで山賊打線見たかったよ。 3位まで入れれば、あとはシーズン適当でも いいもんね、今の制度は。 今年の横浜に関しては広島が勝手に 落ちてきただけよね。

35. 匿名 2024/10/25(金) 18:14:31 

勝てばいい話じゃん? ソフトバンクはあっさり勝ってたよ そもそも、優勝チームが勝ち抜ける確率の方が圧倒的なのに負けたのが今年の巨人でしょ 2件の返信

36. 匿名 2024/10/25(金) 18:14:56 

CS制度2007年からやってるのに?

37. 匿名 2024/10/25(金) 18:14:56 

>>1 巨人が3位から勝ち上がれば、そういうルールと言う。もう政治もスポーツも何もかもバレてんだよ? 人生の目標は自分の容姿の事と出世や金儲けしかない事も皆んな知ってるから、こういう発言が出るね

38. 匿名 2024/10/25(金) 18:15:00 

>>17 CSやれ言うたんもナベツネ そこにアドバンテージつけろと言うたんもナベツネ 反対派とは? 2件の返信

39. 匿名 2024/10/25(金) 18:15:09 

CS始まって何年経つのよw 他チームの時にも言ってたのか?

40. 匿名 2024/10/25(金) 18:15:27 

>>1 勝ったらそんな事言わなかったんでしょ? CS前にいいなよ。 負けてから言っても負け惜しみにしか聞こえないよ。 1件の返信

41. 匿名 2024/10/25(金) 18:15:28 

NPBが儲ける為にやってるから

42. 匿名 2024/10/25(金) 18:15:31 

パ・リーグはソフトバンクだけど これがロッテなら3位決定戦だよね

43. 匿名 2024/10/25(金) 18:15:33 

ゲーム数でもっとハンデあってもいいと思うけどCSなくなったら興行的にね 昔みたいに優勝が決まったら敬遠と試合放棄で記録達成みたいなの本当につまらない

44. 匿名 2024/10/25(金) 18:15:46 

テレビで野球しなくなって嬉しい

45. 匿名 2024/10/25(金) 18:15:51 

ま、しょーもないシステムよな 野球ファンてアホしかいないよね

46. 匿名 2024/10/25(金) 18:16:13 

CSが始まったころは巨人は毎試合放映権で莫大な金が入ってきてたから消化試合なんかなかったのに CSなんかに賛成するわけ無いじゃん

47. 匿名 2024/10/25(金) 18:16:22 

圧倒的にゲーム差あけてかったら もう1つくらいアドバンテージくらいしても良さそうだけどね。 でも短期決戦が苦手がチームもあるよね。 そこをついてくるかだよね

48. 匿名 2024/10/25(金) 18:16:22 

>>3 自分達が負けたらルールを変えろって言うの某国みたい 3件の返信

49. 匿名 2024/10/25(金) 18:16:23 

たった12球団でCSはバカでしょう そもそもたった6球団しかないリーグで2回しか優勝していないベイスターズもゴミだけどなw

50. 匿名 2024/10/25(金) 18:16:30 

>>1 読売ファンは傲慢な奴ばかりだから、大嫌いだわ。 1件の返信

51. 匿名 2024/10/25(金) 18:16:40 

>>40 野球ファンはずっとおかしな制度って言ってるよ 今に始まったことじゃない 2件の返信

52. 匿名 2024/10/25(金) 18:16:50 

>>33 印象に残るのは、あとからやる日本シリーズだから、ペナントレースの記憶うすくなってしまう 1件の返信

53. 匿名 2024/10/25(金) 18:16:51 

ファンだけど巨人は3回目かな 同じルールやシステムで戦ってるんだから仕方ない

54. 匿名 2024/10/25(金) 18:17:04 

なんでCSに怒るねん 怒るなら不甲斐ないジャイアンツにでしょ

55. 匿名 2024/10/25(金) 18:17:14 

負けたら文句言い出すの最高にダサい🤣

56. 匿名 2024/10/25(金) 18:17:47 

チームによっては、CSは年俸査定に反映されないと聞くし、全戦ビジターゲームだから収益もなし 普通に2位、3位のチームも大変なんだよな

57. 匿名 2024/10/25(金) 18:17:49 

>>8 単純にその年の優勝チーム同士の戦いが見たいなぁ。 もう一回予選って感じでダレる部分は出てくるよね。 1件の返信

58. 匿名 2024/10/25(金) 18:17:58 

巨人の3連敗から始まったから変なことになった

59. 匿名 2024/10/25(金) 18:18:05 

>>32 そのデマがデマやろ ナベツネの裏権力ご存知なら分かると思うけど 1件の返信

60. 匿名 2024/10/25(金) 18:18:06 

>>6 リーグ優勝しても日本一になれる

61. 匿名 2024/10/25(金) 18:18:10 

>>1 しかも、『勝負は時の運』って言ってるじゃん!この人もw だから時の運で横浜に負けたんじゃない?ソフバンは勝ってるじゃん?

62. 匿名 2024/10/25(金) 18:18:10 

>>1 あ、そういう意味? てっきりCSを勝ち抜けなかった巨人に対して情けない!何負けてるんだって怒らなくて良いのか?って記事かと思った

63. 匿名 2024/10/25(金) 18:18:29 

>>35 は?たった数試合調子が良かっただけで  日本シリーズとかバカなの? レギュラーシーズンの意味よ

64. 匿名 2024/10/25(金) 18:18:32 

ソフトバンクは勝ってるじゃん 負けたのが悪いよ

65. 匿名 2024/10/25(金) 18:18:47 

それより巨人の審判どうにかしてくれ…

66. 匿名 2024/10/25(金) 18:18:49 

>>8 なんでこんな制度始まったんだっけ。 ゲーム差が開きすぎると、二位以下のチームも、その球団のファンもやる気なくして、視聴率とか売り上げとかが振るわなくなるからだっけ? 2件の返信

67. 匿名 2024/10/25(金) 18:19:18 

あべしん不倫のイメージしかないからな

68. 匿名 2024/10/25(金) 18:19:25 

じゃあ来年から巨人は二位、三位の時はCS辞退しなよ 3件の返信

69. 匿名 2024/10/25(金) 18:19:28 

>>59 純粋にどっちか知りたいから何かソースない? その当時の記事とか それについてかかれたブログとか 2件の返信

70. 匿名 2024/10/25(金) 18:19:37 

勝ってたり、ファンじゃない球団だったら何も言わないのにね

71. 匿名 2024/10/25(金) 18:19:38 

>>68 確かに笑

72. 匿名 2024/10/25(金) 18:20:22 

>>66 こんなに観客動員なかったし、 後半になると閑古鳥が鳴いてたから 1件の返信

73. 匿名 2024/10/25(金) 18:20:31 

短期シリーズで3位に負けてるのでは日シリに出ても・・・とは思わないのか

74. 匿名 2024/10/25(金) 18:20:40 

>>14 セ・リーグで今年も入れて過去にリーグ優勝したチームが日本シリーズに行けなかった事が4回あるらしいけどそのうち3回が巨人なんだよな ちょっとずつCSのルールも変わってんのかもしれないけど、この結果から見たら巨人側に問題があんじゃないの? 3件の返信

75. 匿名 2024/10/25(金) 18:21:32 

143試合の努力の意味ない

76. 匿名 2024/10/25(金) 18:21:49 

>>6 横浜、ソフトバンクにボロ負けしろ

77. 匿名 2024/10/25(金) 18:21:56 

ソフトバンクみたいに圧勝すれば良かったのだよどうせ巨人が勝ったとしてもソフトバンクに1勝も出来なそう とはいえ優勝した同士ですれば良いとは思う

78. 匿名 2024/10/25(金) 18:21:58 

>>72 でもロッテと楽天は相変わらず赤字 楽天は観客動員数が微妙だがな

79. 匿名 2024/10/25(金) 18:22:01 

>>68 その立場になったら下剋上!ってホクホクだろうにねw

80. 匿名 2024/10/25(金) 18:22:05 

>>68 本当それ!

81. 匿名 2024/10/25(金) 18:22:17 

>>8 もともとはパリーグの方が優勝決まったあとの消化試合に人が入らなくてCS始まったらしいよ CS客寄せにまんまとやられてる感じらしい

82. 匿名 2024/10/25(金) 18:22:30 

>>1 実は誰も興味ない証拠

83. 匿名 2024/10/25(金) 18:22:33 

悪法も法なり その悪法を作った球団の信者が何をいってんだか

84. 匿名 2024/10/25(金) 18:22:56 

>>48 オリンピックのアメリカみたいやね。

85. 匿名 2024/10/25(金) 18:23:28 

勘違いしてる人多そうだけど、過去に下剋上されたときは割と批判されてるのに巨人は穏やかだねってことでしょ 2件の返信

86. 匿名 2024/10/25(金) 18:23:39 

>>3 稲葉じゃんぷぅとかして男も女もぶりっこしてたよねその時

87. 匿名 2024/10/25(金) 18:23:42 

リーグ優勝したチームの対戦ならないのが面白いの? 

88. 匿名 2024/10/25(金) 18:23:42 

>>74 巨人は優勝回数が多いからCSの敗戦数も多いというのはあると思う でも同じように優勝回数やAクラスが多いソフトバンクはちゃんと強いからな

89. 匿名 2024/10/25(金) 18:23:58 

>>1 うるさい。そういうルールだから。

90. 匿名 2024/10/25(金) 18:24:23 

>>69 パ・リーグが盛り上がったのをみて セリーグもって頑張ってたのは当時は球場ガラガラだった広島だよ

91. 匿名 2024/10/25(金) 18:24:27 

また難癖つける紳士

92. 匿名 2024/10/25(金) 18:24:32 

>>74 ごめん横だけど、あと1回どこなのか気になる 1件の返信

93. 匿名 2024/10/25(金) 18:24:46 

勝てばいいだけでしょ

94. 匿名 2024/10/25(金) 18:25:26 

>>38 イメージでなんでもナベツネが言ったって言われがちだけど、そもそもCSについてはパリーグが始めたんだよ。 セリーグは最初やってなかったけど足並み揃えるためにやり出した。 まあどうせがるちゃんで言ってもマイナスだろうな。 1件の返信

95. 匿名 2024/10/25(金) 18:25:30 

負けてから言うなよ

96. 匿名 2024/10/25(金) 18:25:32 

仕方ねーじゃん、ルールなんだから、勝てば良かったじゃん

97. 匿名 2024/10/25(金) 18:26:05 

>>69 裏の話のソースなんかネットに上がる訳ないじゃん 1件の返信

98. 匿名 2024/10/25(金) 18:26:26 

>>52 それは申し訳ないけどニワカの感想だわ どう考えてもペナントが大事 日本シリーズなんか今はオマケ

99. 匿名 2024/10/25(金) 18:26:48 

>>1 何が言いたいんだ?俺は巨人擁護だからコーチとかに招聘してくれ?仕事くれ?の意味?

100. 匿名 2024/10/25(金) 18:26:54 

>>3 今更だよね 何年か前は3位のチームが日本一になってたじゃん

101. 匿名 2024/10/25(金) 18:26:55 

バカープも文句言ってたよね。 弱いだけなのにダサイ。 2件の返信

102. 匿名 2024/10/25(金) 18:27:06 

私もCS要らない派 昔に比べてセパ両リーグファン層も広くなったし、人気も昔よりあるからリーグ優勝同士でやればいいと思う 今季のジャイアンツはお疲れさまって感じ。それよか菅野はメジャーへ行くのかな

103. 匿名 2024/10/25(金) 18:27:26 

元は巨人を優勝させるために取り入れた制度だろw

104. 匿名 2024/10/25(金) 18:27:34 

>>94 パ・リーグが始めた事くらい分かっててもるんたけども

105. 匿名 2024/10/25(金) 18:28:01 

巨人打たなかったねー 濱口打てないって重症よ 3件の返信

106. 匿名 2024/10/25(金) 18:28:13 

ソフトバンクも舐めまくって 伝染するらしいベイス☆ボールやっちゃったら盛り上がるw

107. 匿名 2024/10/25(金) 18:28:25 

>>8 >>24 CSが始まったのは消化試合でガラガラになるのを無くすために出来たんじゃなかったっけ? 1件の返信

108. 匿名 2024/10/25(金) 18:28:25 

>>25 去年阪神は日本一になったじゃん

109. 匿名 2024/10/25(金) 18:28:26 

ソフトバンクがリーグ優勝剥奪された初期に比べたら、興行としてもアドバンテージも全然良いやろ 勝てばいいだけや

110. 匿名 2024/10/25(金) 18:28:59 

ルールはルールだけど、見てると選手たちにだいぶ負担かかってるからアドバンテージについてはもうちょっと考えてもらった方がいいと思う。 例えばファイナルステージについては四日間限定にして五分五分ならシーズンで順位上だったチームが勝ち抜けとか。

111. 匿名 2024/10/25(金) 18:29:04 

>>10 でもソフトバンクもCSで過去に悔しい思い結構してるよ。 ゲーム差でアドバンテージ1勝、2勝、3勝とか決めるといいかもね。 そもそも無くしてもらってもいいけどさ。 2件の返信

112. 匿名 2024/10/25(金) 18:29:35 

>>101 あなたはどこファンなの?

113. 匿名 2024/10/25(金) 18:29:48 

>>85 下剋上あると批判されている事なんだ 

114. 匿名 2024/10/25(金) 18:30:20 

>>1 ずっと言われてることだし、それでも変えないくせにいざCSで負けたらまた文句言い出すのカッコ悪い

115. 匿名 2024/10/25(金) 18:30:28 

>>105 本当これ。 吉川は満身創痍だし岡本も終わってみたら腰痛抱えてるし他が打てないのが悪いわ

116. 匿名 2024/10/25(金) 18:31:06 

>>4 確かに1勝たけだよね。少ないと思う。 1件の返信

117. 匿名 2024/10/25(金) 18:31:10 

リーグ戦とポストシーズンは分けて考えればよい

118. 匿名 2024/10/25(金) 18:31:12 

CS不要と思うけど、そしたら今年のパ・リーグみたいに首位独走されたら他チーム最後手抜きになるよなあ

119. 匿名 2024/10/25(金) 18:31:13 

クライマックスシリーズ日本シリーズ進出決定するのはやめて、交流戦にして試合だけやっても入るんじゃないか

120. 匿名 2024/10/25(金) 18:31:16 

前は阪神ファンやソフトバンクファンが言ってたよなw 巨人だけ特別やないからw

121. 匿名 2024/10/25(金) 18:31:35 

>>97 ただの野球ファンの個人ブログみたいなものでも? そもそもその話はどこから聞いたものなの? それ自体がただの根も葉もない噂話って事はないの?

122. 匿名 2024/10/25(金) 18:31:44 

>>3 Gファンだけど、そのルールの中でやった後にそんな負け惜しみみたいなこと言いたくないわな CS制度続けるならその中で勝つしかない

123. 匿名 2024/10/25(金) 18:32:24 

これでソフトバンクの4連勝で終わったらつまらなすぎる。 DeNAが優勝しちゃったらそれはそれで色々言われるんだろうけどさ笑 1件の返信

124. 匿名 2024/10/25(金) 18:32:27 

ゲーム差によって最初の勝利数多くするくらいはしてもいいと思うね CSやる以上たまに下克上が起こるのも面白みの1つだと受け入れてるよ

125. 匿名 2024/10/25(金) 18:32:43 

>>4 それなら廃止でいいだろ 今まで通りでも大抵は優勝チームが勝ち進むけど、下克上が完全に難しくなるほうがCSやる意味ない 1件の返信

126. 匿名 2024/10/25(金) 18:33:56 

>>1 勝てなかったのが悪いだけで草 優勝したならコンディションがいい年だったはずなのに結局は3位に負けちゃって~文句とかダサ

127. 匿名 2024/10/25(金) 18:34:13 

>>123 ベイスターズ短期決戦得意なイメージだし、交流戦も優勝したりするから何が起こるかわからんね 1件の返信

128. 匿名 2024/10/25(金) 18:34:16 

この結果に対しては巨人ファン、確かに大人しい気がするかも Xで呪いの言葉を吐いてるのを数人見かけた程度w 1件の返信

129. 匿名 2024/10/25(金) 18:35:03 

他推しだけど反対だなあ。 いらないと思う。 せめてゲーム差で違いあればな。

130. 匿名 2024/10/25(金) 18:35:10 

>>1 CS理不尽? 宗山もゴネたらいいの?くじ引きが...最良のシステム?

131. 匿名 2024/10/25(金) 18:35:31 

>>92 2017年の広島 14.5ゲーム差の3位DeNAに負けて日本シリーズを逃す ちなみに巨人は過去にも7ゲーム差の2位阪神に負けて日本シリーズ逃してます

132. 匿名 2024/10/25(金) 18:35:45 

>>8 商売のためにはCSないとキツイ 早いと夏前には自力優勝消滅になり観客動員数が落ち込んでしまう ファンを獲得して運営を黒字にし、 長くお客さんに楽しんで貰うにはCSは仕方ない面があると思うよ 個人的にはセパ優勝同士の日本シリーズが見たいけどね

133. 匿名 2024/10/25(金) 18:35:49 

>>128 CSのせいでプロ野球自体興味なくなった

134. 匿名 2024/10/25(金) 18:36:10 

>>85 このトピ見てても巨人が入れようって言ったくせにって批判する人が多いから巨人ファンは我慢してる人多いと思う。

135. 匿名 2024/10/25(金) 18:36:24 

興業だから仕方ない

136. 匿名 2024/10/25(金) 18:37:01 

阪神ファン 巨人応援してたんだけどな 1件の返信

137. 匿名 2024/10/25(金) 18:37:07 

>>107 CSなくなって優勝争いから外れたら、球場に足を運ばなくなるよね CSなくせって人はそれでも球団の為に現地応援して支える覚悟あるのかな

138. 匿名 2024/10/25(金) 18:37:08 

>>48 巨人って昔からそう。 自分たちが負けたらそうやって言うんだよ。 いまだに昔の人は巨人が偉い、v9出来た巨人が強いんだって勘違いしてる人もいる。(徳光みたいな) 確かに強いけど今の時代、v9した巨人なんて知らない世代も増えたし、そんな権力通用しないしね。

139. 匿名 2024/10/25(金) 18:37:47 

>>10 ソフトバンクは今年はパ・リーグでは 圧倒的だったよ。 セ・リーグは残り数試合までもつれてた で、決定戦やるの?って思った 巨人と優勝争いしてた阪神も負けて、 広島の失速でレギュラーシーズン疲れて なかったのが横浜。 それじゃ、これからどこも3位狙えばいいって ことになる 1件の返信

140. 匿名 2024/10/25(金) 18:37:52 

1日でも多く野球が見れるなら何だっていい 3月までつまんないよう

141. 匿名 2024/10/25(金) 18:37:55 

負けてから言うのん、ダッサwww

142. 匿名 2024/10/25(金) 18:37:56 

>>8 確かにいらないんだよ。 日本シリーズと優勝と別物って考えが分からない。

143. 匿名 2024/10/25(金) 18:37:58 

小林はわざと肘出しして塁に出ようとしたりするし 罰当たってるんでしょ

144. 匿名 2024/10/25(金) 18:38:45 

>>1 8ゲーム差つけて優勝した相手に3つ勝てない弱い優勝チームなのが問題でしょうに 2件の返信

145. 匿名 2024/10/25(金) 18:38:54 

>>3 始まった時から言われてるけどこれはもうどうしようもないんだなと思う

146. 匿名 2024/10/25(金) 18:41:07 

>>144 143試合では成績良くても、数試合では実力出ない時がある 3件の返信

147. 匿名 2024/10/25(金) 18:41:43 

恨みつのってソフトバンク応援する!って巨人ファンと 敗けたけどむしろ横浜に勝ってほしい!って巨人ファンがいて 人って面白いなぁと思ってるw

148. 匿名 2024/10/25(金) 18:42:05 

>>7 いや、広澤は去年も同じこと言ってる トピも立ってるよ 1件の返信

149. 匿名 2024/10/25(金) 18:43:15 

>>3 ほんと今更だよ ロッテの日本一なんてホントに意味わからんでしょ。それを言うなら

150. 匿名 2024/10/25(金) 18:43:53 

>>3 江川卓さんがジャイアンツは首位確定が高いチームにはきついピッチャーも疲労貯まるし良い事ないよって CSに指摘したらしい  その時は常勝チームだったからかね

151. 匿名 2024/10/25(金) 18:44:34 

仇うって欲しいという気持ちはわかるけど 好きな球団を負かしたチームがボコボコにされたら情けなくならないかね?

152. 匿名 2024/10/25(金) 18:45:23 

>>148 同じ事だとしても 負けた側の立場から今回言うのはダサいって話じゃん 1件の返信

153. 匿名 2024/10/25(金) 18:45:33 

巨人ファンだけど別にどうでもいいから放っておいてほしい 吉川も岡本もヘルナンデスも万全じゃない中、日シリ出ても仕方ない ちゃんと治してまた頑張ってほしい 2件の返信

154. 匿名 2024/10/25(金) 18:45:58 

>>8 昔それでやってて人気落ちてきて現行制度になったわけだからね。 何かしらの対案は必要だと思うよ。

155. 匿名 2024/10/25(金) 18:46:48 

>>12 聞いた話は 全然巨人が優勝できない時に ナベツネが作った制度と聞いた

156. 匿名 2024/10/25(金) 18:46:50 

巨人は優勝が多いからファンもそこまで惜しくないんじゃないの? 西武がソフトバンク相手にCS敗退したときが一番可哀想だったと思う あと、広島も それこそ横浜が云十年ぶりにリーグ優勝した時にCS逃したら大規模なCS廃止論が巻き起こりそう 1件の返信

157. 匿名 2024/10/25(金) 18:46:57 

こんなにアドバンテージもらって負ける方が悪いとしか思わん

158. 匿名 2024/10/25(金) 18:47:37 

>>144 たった1週間調子良ければいいという 制度が問題でしょ

159. 匿名 2024/10/25(金) 18:47:51 

本当にCSがムダだと思うならリーグ優勝した時点でCSやるなら辞退します。くらいの事をするならまだ何かは変えられるかもね 出ておいて負けてから文句言っても何も変わらない下剋上があるたびに同じ繰り返しが続くだけ。

160. 匿名 2024/10/25(金) 18:48:18 

>>146 ふーんじゃあそれは仕方ないね 負け惜しみでcsに文句言うのは違うわ

161. 匿名 2024/10/25(金) 18:49:00 

10月にハマスタで日シリ? え? ファン感じゃなく? という投稿をXで見てちょっと笑ったw

162. 匿名 2024/10/25(金) 18:49:14 

両リーグの1位同士、2位同士で戦ってCS優勝、準優勝を決めたら良いのでは?

163. 匿名 2024/10/25(金) 18:49:21 

>>105 濱口はデータ上一回りは打たれない

164. 匿名 2024/10/25(金) 18:50:41 

>>12 だよね~ 私もそれ書こうと思って来たわ。

165. 匿名 2024/10/25(金) 18:51:49 

>>146 それはどのチームも同じ条件だからねぇ 1件の返信

166. 匿名 2024/10/25(金) 18:51:56 

>>12 2004年に近鉄とオリックスの合併問題で11球団になりそうになったり、 経営赤字から各球団のオーナーたちが2リーグ廃止して1リーグ制を検討するとかいう話しになった。 選手会(会長は古田)はストライキをして反対し、ファンは選手会を全面的に応援して 結局選手会の意見が通って12球団2リーグ制は維持されたけど、 その時に、プロ野球を盛り上げるために、10月に盛り上がっているアメリカの真似をして選手会がCSの導入を提案した あの時は、ファンの間ではオーナー達が悪で選手会が正義みたいなムードだったので 選手会の意見が通ってしまったけど愚策だと思ったよ。 3件の返信

167. 匿名 2024/10/25(金) 18:52:30 

各球団の熱心な従来ファンは色々意見はあるんだろうけど もう何年もプロ野球から離れてた私は今回のベイスのびっくり下剋上が面白くて 日シリも久々に観る気になったよ

168. 匿名 2024/10/25(金) 18:54:24 

>>153 むしろ主力がここまでボロボロなのによく五分まで持っていったよね。 横浜も山本と東いなかったのにって言われたらそれまでだけど。 2件の返信

169. 匿名 2024/10/25(金) 18:54:28 

>>166 それってじゃあ 選手会としては興行のことを持ち出されては分が悪くて出した 苦肉の案ということではないの?

170. 匿名 2024/10/25(金) 18:55:03 

>>165 というかペナントレースしなくてもいいことになる 1件の返信

171. 匿名 2024/10/25(金) 18:56:07 

リーグ優勝したのにクライマックスで負けてしまったチームのファンは一度は思ったことあるよ ただどこも同じように悔しい気持ち味わってきたわけで今更巨人が逃した時だけ言われてもって話

172. 匿名 2024/10/25(金) 18:56:56 

ソフトバンクは一敗もしませんでしたよ

173. 匿名 2024/10/25(金) 18:57:07 

>>146 あまり言わない方がいい種類の言い訳に思えるなぁ

174. 匿名 2024/10/25(金) 18:58:33 

数試合じゃ実力が出せないとか言い出したら高校野球とかどうなるのw 2件の返信

175. 匿名 2024/10/25(金) 18:59:10 

>>3 元々巨人のために作ったルールなのに負けたら喚くの馬鹿みたい

176. 匿名 2024/10/25(金) 18:59:49 

>>35 何故かいつも下剋上されるのが巨人という不思議

177. 匿名 2024/10/25(金) 19:01:21 

ちょっと前までオリックスの覇権はいつまで続く?なんて見た気がしたけど 今はまたホークスが圧倒的なのねw めまぐるしいね

178. 匿名 2024/10/25(金) 19:01:28 

勝てばいいだけ

179. 匿名 2024/10/25(金) 19:02:01 

>>174 だから高校野球はペナントレースしてないから

180. 匿名 2024/10/25(金) 19:02:50 

>>9 アメリカは球団の数が多くリーグ優勝後にも長いこと楽しめるから真似したのかな?

181. 匿名 2024/10/25(金) 19:05:19 

セリーグとパリーグの二位三位の四チームが試合して順位争いも面白そう

182. 匿名 2024/10/25(金) 19:06:06 

制度自体に問題はあると思う 勝率5割切ってるとか、首位と10以上ゲーム差があるチームはCS挑戦権が無いとかしてくれないと メジャーの上っ面だけ真似しても、チーム数が違い過ぎる

183. 匿名 2024/10/25(金) 19:06:50 

>>1 CSがあるからもうひと盛り上がりあるんじゃん お客さんに興味持ってもらって、球場に来てもらって、それが出来ない人にはグッズ買ってもらって そうして維持できてるんだから文句言うくらいなら勝てば良い話 勝てなかったからってウジウジうるさいんだよ そもそも巨人のボス、ナベツネが始めたことでしょ? 文句ならナベツネに言えば?? 2件の返信

184. 匿名 2024/10/25(金) 19:07:50 

クライマックスシリーズまで期間ありすぎだよ

185. 匿名 2024/10/25(金) 19:08:38 

>>174 高校野球はトーナメントだから実力出せないで終わる選手も多いでしょう いい投手に当たればはい終了だし

186. 匿名 2024/10/25(金) 19:08:45 

>>139 横浜もまあまあ怪我人いて万全ではなかったんですが まあそれはそれとして首位と2位は大変で3位は余力があるって巨人阪神よりも横浜広島の方がゲーム差少なくて僅差なんですが 広島が崩れるまで横浜は必死でCSラインを目指して消耗してたんですが 1件の返信

187. 匿名 2024/10/25(金) 19:09:15 

昔通りパリーグだけやってセ・リーグは優勝チームが出ればいい

188. 匿名 2024/10/25(金) 19:10:40 

>>125 儲かればいいんでないの?別に下剋上なんておもしろくないわ。巨人ファンじゃないけど

189. 匿名 2024/10/25(金) 19:11:39 

他球団の戦力削ぎまくって優勝しまくってる球団がCSで負けて文句言ってるのダサいね そしてこんなチームに今年も優勝を譲った贔屓球団(笑)

190. 匿名 2024/10/25(金) 19:11:41 

西武もCSで、ニ度泣いた 1件の返信

191. 匿名 2024/10/25(金) 19:12:25 

>>4 巨人がシーズン2位でCS負けたらアドバンテージに文句言い出す

192. 匿名 2024/10/25(金) 19:12:26 

>>170 ならない

193. 匿名 2024/10/25(金) 19:12:51 

>>9 でもCSないと一位とゲーム差ついたらもう終戦になってしまうよね 「せめてCSだけでも…!」とあると盛り上がる CS、日シリは今まで通りやるとして、日シリ後にセパ優勝チームで一試合だけやるとか…微妙かw

194. 匿名 2024/10/25(金) 19:13:01 

>>4 CSやるなら1勝で良いよ。3勝なんてほぼ優勝チームに決定な条件でやるなら最初からやらなきゃ良い。

195. 匿名 2024/10/25(金) 19:16:25 

下剋上の方がイメージ良いからペナントレース優勝する方が損だよね。たった1勝しかアドバンテージないし

196. 匿名 2024/10/25(金) 19:16:50 

確かにCSあるし!で満足されたらたまったもんじゃないんだよな 気にしろよベイスターズ…

197. 匿名 2024/10/25(金) 19:17:18 

>>111 アドバンテージない年もあったからね

198. 匿名 2024/10/25(金) 19:17:27 

>>51 じゃあCS中、現地に足を運んだり、勝敗に一喜一憂してる人達は野球ファンじゃないのか

199. 匿名 2024/10/25(金) 19:17:37 

2004年のパシフィック・リーグプレーオフ - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・...

パリーグで成功したのを見てセリーグもマネしてCSになった

200. 匿名 2024/10/25(金) 19:17:56 

っていうか直近で巨人が3位だった2021にこんな制度はおかしいから巨人はCS辞退すべきだって言ってたなら一貫性あるんだけどね まああの年ペナント優勝のヤクルトは3位巨人とのCSを完勝してそのまま日本一になりましたが

201. 匿名 2024/10/25(金) 19:18:37 

>>10 あんだけ補強すればね 勝ち抜けない方がおかしい 私はベイスターズ応援する 2件の返信

202. 匿名 2024/10/25(金) 19:19:48 

>>9 まあメジャーとはチーム数が全然違うから単純に真似しても難しいね 日本の6チーム中3チームCS進出はかなり緩いと思うし 1件の返信

203. 匿名 2024/10/25(金) 19:19:50 

こういうのやめて前みたいにリーグ優勝チーム同士で日本シリーズをやれば良い。 いつまでも野球やってるからうるさくてしょうがないし、なんの為のペナントレースなのか?

204. 匿名 2024/10/25(金) 19:20:38 

>>183 >>166

205. 匿名 2024/10/25(金) 19:21:34 

選手もだが、何よりファンが気の毒だと思うな 1年間必死に応援してこれは。 商業的にはプラスかもだけど、やっぱり不公平だね

206. 匿名 2024/10/25(金) 19:23:01 

>>168 山本さんは巨人戦では打たないイメージだから戸柱さんで、あっ…ってなった そこで少し覚悟は決めたよ

207. 匿名 2024/10/25(金) 19:24:09 

別に最大7戦までやんなくてもよくないか?とは思ってる 1件の返信

208. 匿名 2024/10/25(金) 19:24:20 

>>9 でも例えばその年圧倒的に1チームだけ猛烈に強くて早々にリーグ優勝決まって、残り試合はずっと単なる消化試合になったらそれはそれでつまらなくない? 1件の返信

209. 匿名 2024/10/25(金) 19:26:02 

なんだ広澤かよ こいつの言う事はするさでいいや

210. 匿名 2024/10/25(金) 19:27:02 

>>202 と言ってもMLBは12/30で40%のチームがポストシーズンに進めるんで、NPBは50%と考えるとまあ割合はそんなに違わないのよね

211. 匿名 2024/10/25(金) 19:27:20 

>>3 負け惜しみですね

212. 匿名 2024/10/25(金) 19:27:23 

金満のせいでできた制度でしょ 自業自得

213. 匿名 2024/10/25(金) 19:28:52 

>>51 おかしいって言ってる人達も贔屓が2位とか3位だとだんまりw 棄権しろって言ってるの聞いたことがない

214. 匿名 2024/10/25(金) 19:29:34 

>>10 山川取って正解だったね!

215. 匿名 2024/10/25(金) 19:30:31 

>>111 西武が優勝した年はどこが日本シリーズに出たんだっけ? 1件の返信

216. 匿名 2024/10/25(金) 19:32:29 

>>1 野球人気が下火だから作った苦肉の策じゃん

217. 匿名 2024/10/25(金) 19:33:58 

>>207 そうね、アドバンテージ1勝あるから少なくすれば確率も上がる

218. 匿名 2024/10/25(金) 19:34:15 

西武は5月で自力V消滅してたよね そこから数ヶ月消化試合なんて地獄過ぎる 1件の返信

219. 匿名 2024/10/25(金) 19:35:49 

>>3 始まった当初から言われてたよね でも変わらないということはファンが言うだけじゃ変えられないんだよ

220. 匿名 2024/10/25(金) 19:41:02 

文句なら金満強奪球団に言ってください 1件の返信

221. 匿名 2024/10/25(金) 19:41:54 

わたしは7年前の豪雨の甲子園で田圃野球強行されてからCSは好かん 本当にお金目的ってわかった 今年は優勝逃したからCS敗退で十分だったわ 来シーズンに向けてGOよ

222. 匿名 2024/10/25(金) 19:42:26 

>>218 今年のパ・リーグは最初から消化試合

223. 匿名 2024/10/25(金) 19:43:54 

だから巨人って大嫌い

224. 匿名 2024/10/25(金) 19:44:11 

>>48 確かにCSには疑問あるけど、それを言うのが巨人OBってのがダサい。しかもこのタイミングで。

225. 匿名 2024/10/25(金) 19:47:13 

商魂込めてを歌ってもらったらやる気出たんちゃうか 知らんけど

226. 匿名 2024/10/25(金) 19:50:34 

だったら1リーグ10チームとか作れば良い

227. 匿名 2024/10/25(金) 19:51:04 

消化試合になってたところがっちり集客できるようになってるのならもう諦めるしかないと思う。はなから全試合客が入ってたらこんなシステム必要とされなかったのでは 1件の返信

228. 匿名 2024/10/25(金) 19:51:27 

日本シリーズに備えて短期決戦の練習できていいやん

229. 匿名 2024/10/25(金) 19:54:24 

>>4 1試合で終わっちゃうこともあるんだね 今回みたいに6試合あって18億くらいの収益になったらしいが収益よりも日本シリーズに出れる確率を上げる方がいいのかな

230. 匿名 2024/10/25(金) 19:55:13 

でも、この制度を最初に言い出したのは巨人というかナベツネじゃなかったの? 1件の返信

231. 匿名 2024/10/25(金) 19:56:48 

>>3 そもそもセリーグでもCSやろうと巨人も積極的だったよね 1件の返信

232. 匿名 2024/10/25(金) 19:57:39 

>>227 反対派が残った席全部買い取るって約束すれば止めてくれるかもねw

233. 匿名 2024/10/25(金) 20:01:07 

>>153 吉川とヘルナンデスはわかるけど岡本も怪我してたの? 万全じゃないなかホームランとタイムリーは打ってくれたんだね 1件の返信

234. 匿名 2024/10/25(金) 20:07:17 

今年のCSの視聴率15%だったんでしょ 無くならなそう 関係ないけど、日シリの中継の時間にフジが裏で大谷出場のワールドシリーズ再放送するらしいな

235. 匿名 2024/10/25(金) 20:10:16 

>>230 最初にやり出したのはパ・リーグ

236. 匿名 2024/10/25(金) 20:17:32 

>>233 途中腰痛めた?って感じのシーンあって一部で話題になってたよ 腰痛でプレミア12辞退したからやっぱりって

237. 匿名 2024/10/25(金) 20:18:44 

>>7 そうなんだよね なんだかんだで下位チームが上がってくることって稀 だからこそCS盛り上がる 毎年下位チーム上がってたらとっくに廃止になってるよ

238. 匿名 2024/10/25(金) 20:20:32 

>>8 巨人ファンでもベイスターズファンでもないし、このCSドームで複数試合観戦して楽しんだけど、同意。 セパ一位同士で日本シリーズやればいいのにね。

239. 匿名 2024/10/25(金) 20:23:33 

>>8 CSなければパ・リーグは今年は8月には消化試合 ダラダラした試合 3位争い、地元開催できる2位争いあるから最終まで盛り上がる 更にCSでも満員だし放映権もある それが球団強化の資金にもなるんだから必要

240. 匿名 2024/10/25(金) 20:25:07 

昔のシンプルな両リーグ1位の日本シリーズでいい セ・パ合わせて12球団しかないのにくだらな過ぎる制度 バカバカしくて野球見なくなった

241. 匿名 2024/10/25(金) 20:36:13 

NPBは儲かりたいだけだから永遠に終わらない! 1件の返信

242. 匿名 2024/10/25(金) 20:37:40 

巨人ファンだけど別に怒ってないよ。あーあ、せっかくリーグ優勝したのにもったいない!とは思うけど。CSは昔からいらないと思ってるけどね

243. 匿名 2024/10/25(金) 20:39:42 

>>8 巨人が下剋上出来るシステムだからなんじゃないの?

244. 匿名 2024/10/25(金) 20:41:33 

試合数減らしてからやるべき!

245. 匿名 2024/10/25(金) 20:44:05 

今の巨人軍なら敗退しても仕方ない 鷹チームの甲斐、メジャーのマエケン、それから取れる選手かき集めてからじゃないとまともに勝ち進めない! 1件の返信

246. 匿名 2024/10/25(金) 20:51:23 

>>3 いまさらだよね 始まった時から変だと思ってたよ

247. 匿名 2024/10/25(金) 20:51:58 

牧と近藤好きな私は楽しみですっ❤️

248. 匿名 2024/10/25(金) 20:53:37 

でもCSやろうって言い出したの巨人じゃんね? 負けたからってグダグダ言うのダサいよ

249. 匿名 2024/10/25(金) 20:56:29 

>>241 年俸が上がりすぎて無かったら維持できないんだよ

250. 匿名 2024/10/25(金) 20:57:59 

>>186 広島崩れなかったらいけなかったのは 本当でしょ。 1週間チームだよ

251. 匿名 2024/10/25(金) 21:00:17 

トピ全体が巨人が今更言ってるみたいな流れだけど、デイリー新潮が勝手に言ってるだけで巨人の監督と選手は何も言ってないし、ファンも大半は「怪我人多かったし仕方ない」とか、打てないのが悪いって声がほとんどだよ。 傷ついてるとこに余計に傷えぐられて辛いわ。 もうこのトピ見ることもないけど、一回でも見たことに後悔した。

252. 匿名 2024/10/25(金) 21:02:44 

>>136 巨人阪神はライバルとか言いつつ仲いいよね 1件の返信

253. 匿名 2024/10/25(金) 21:05:18 

CSのビールかけやってて、びっくりしたわ 日本シリーズで勝ったならわかるけど

254. 匿名 2024/10/25(金) 21:09:46 

>>245 週刊誌の憶測記事を鵜呑みにしてるけど 違ったら謝れよ? 1件の返信

255. 匿名 2024/10/25(金) 21:12:28 

元々巨人がリーグ優勝できなくても日本一なれるようにできた制度じゃん。巨人が負けたら「おかしな制度」って、アホなん? 1件の返信

256. 匿名 2024/10/25(金) 21:20:31 

横浜ファンだけどケガ人多くてよく勝てたと思う CSは接戦が多くて面白かったよ ただソフトバンクには大差で負けそう… 1件の返信

257. 匿名 2024/10/25(金) 21:22:23 

ただ単に巨人が弱かっただけ。 ベイスターズが文句言われる筋合いなし。 今の制度なら3位までを目指せばいいわけだから、年間通しての戦術を考えるべき。

258. 匿名 2024/10/25(金) 21:39:08 

>> いや、そもそもアンタんとこの親玉(ナベ○ネ)が導入させたんじゃ…

259. 匿名 2024/10/25(金) 21:46:39 

>>1 リーグ優勝で1勝のアドバンテージ。 さらに4ゲーム差で1勝のアドバンテージにすれば? 横浜と8ゲーム差だから、巨人3勝でCSを開始すればいい。

260. 匿名 2024/10/25(金) 21:46:49 

>>254 バカがなんか言ってる 笑笑

261. 匿名 2024/10/25(金) 22:05:59 

>>215 ソフトバンクはCSが始まってまだ浅かった時期に、なかなか勝てなくて日本シリーズ行けてなかったりしてるよ。 斉藤和巳さんが崩れ落ちたところとか今思い出しても胸が苦しくなる。(ちなみに私はセリーグの某球団ファン) その後はわりと安定してるけど。 2件の返信

262. 匿名 2024/10/25(金) 22:10:32 

>>1 そもそもOB達はテレビやメディアを通じて声を大にして語った事あるんか? 相変わらず大谷ばかりやんけ! 今日も昼間ひるおび見てたけど長々とワールドシリーズの見所の話してて最後ついでみたいな感じで日本シリーズの予告をたった10秒ほど宣伝してだけやん 正直日本のプロ野球を観るファンの レベルが下がってるからこんな不自然な制度が成功してしまうんだよ(収入面だけね) 1件の返信

263. 匿名 2024/10/25(金) 22:14:39 

>>1 結局金儲けの為だよね 納得いかないなら辞めたらいいだけ 2件の返信

264. 匿名 2024/10/25(金) 22:22:03 

>>262 OBはスポーツ新聞などでは語ってるよ テレビではあまり聞いたことないな テレビ局が盛り上げてるのに そんな事言ったら干されるから言わないんじゃないかな

265. 匿名 2024/10/25(金) 22:22:06 

>>231 CS始まるまでの数年に巨人が勝てないからって巨人のために作ったような制度って言われてたよね。当時強いチーム応援してたからふざけんな!って思った記憶がある

266. 匿名 2024/10/25(金) 22:24:25 

まあ日シリは1位のチームがいくべきとは思うけど、独走入った時点で消化試合になる5チームがAクラス目指すようになったし興行にもなってるし

267. 匿名 2024/10/25(金) 22:28:59 

>>183 ナベツネが始めたわけじゃないし CSができたせいでリーグ優勝チームが出ない日本シリーズは 2チームのファン以外は興味がだいぶ薄れたし、価値も下がったと思う CSができる前の日本シリーズは2チームのファン以外も見てたよ

268. 匿名 2024/10/25(金) 22:32:02 

>>4 それでもやる限りは下剋上の可能性があって 1位が負けた日には何十ゲーム差が〜とか言うわけでしょ… その人らが言うような超公平性だけを取るならリーグ1位決まった時点でシーズン終了するしかないんじゃないかな

269. 匿名 2024/10/25(金) 22:42:50 

>>29 そうそう。読売ファンが喜んでたもん。 今になって何言ってんだ。って印象。

270. 匿名 2024/10/25(金) 22:43:34 

>>256 だったら巨人がよかったなぁ

271. 匿名 2024/10/25(金) 22:44:03 

>>116 初戦負けたらフラットだもんねー。

272. 匿名 2024/10/25(金) 22:44:26 

>>252 ?

273. 匿名 2024/10/25(金) 22:46:20 

>>105 CSの濵口は今季どころかこの数年で一番の素晴らしい投球内容だったよ 1件の返信

274. 匿名 2024/10/25(金) 22:46:58 

>>12 元々人気のないパ・リーグが採用してそれがたまたま当たって同じく人気の落ちてきたセ・リーグがそれにならって採用しただけだよ ナベツネは関係ないってより反対を押しきられた形ってのが正解 何ならセ・リーグは巨人以外の5球団はCSに積極的だったらしいけど

275. 匿名 2024/10/25(金) 23:40:28 

>>263 去年のCSの前にも、この話出てたよ。 阪神圧勝だったからね。 10ゲーム以上差があってやる必要ある?と。

276. 匿名 2024/10/25(金) 23:56:29 

>>66 でもそんなん自己責任やん

277. 匿名 2024/10/25(金) 23:57:55 

>>9 半分の球団にチャンスあるとか最早シーズン軽視だよね

278. 匿名 2024/10/25(金) 23:58:52 

>>74 虚カスww

279. 匿名 2024/10/26(土) 00:02:58 

>>50 虚カスは補強しまくってた時選手側が来たがってるんだから仕方ない 救済してやってるだけとか言ってたからね

280. 匿名 2024/10/26(土) 00:07:17 

巨人ファンじゃないけど、球団数少ないのにCSやる目的はお金以外ないと思うから選手は可哀想だなと思う

281. 匿名 2024/10/26(土) 00:08:21 

>>127 短期だからその時にチーム状態がいい方が有利だからね シーズンは長いから地力や選手層が大事だけど 1件の返信

282. 匿名 2024/10/26(土) 00:12:42 

>>201 弱いとこが補強するの当たり前やん

283. 匿名 2024/10/26(土) 00:15:29 

>>208 サッカーの入れ替えみたいに下で争わせればいい 上を争わせるから優勝の価値が薄くなる

284. 匿名 2024/10/26(土) 00:17:47 

>>220 ドジャース最悪だな

285. 匿名 2024/10/26(土) 00:33:44 

>>273 奇跡だったね 四球連発押し出しで自滅してるイメージしかないのに

286. 匿名 2024/10/26(土) 00:35:29 

>>8 ほんとそう シーズン3位のチームが勝って祝!日本一!とかテロップ出ても、いや、日本一じゃないしとしか思えない。 何なら選手も都合よく喜んで胴上げとかやってんじゃないよって。

287. 匿名 2024/10/26(土) 00:37:53 

>>1 見てる方も推しの球団が3位以内に入ればいいやって目で見てるから、正直ラストのヒリヒリ感が薄れる こんな意識でいいのかな〜、って感じはある

288. 匿名 2024/10/26(土) 00:40:19 

>>152 なので、このタイミングで言わない方がいいと思うんだよね もともとCSがおかしいと思ってる派なのに、「巨人が負けて言い出した」と誤解されるので

289. 匿名 2024/10/26(土) 00:41:31 

>>8 「私の贔屓球団は優勝は厳しいけど、CSで夢を見させてよ!CSを奪わないでよ!」てファンが凄く多いんでしょ

290. 匿名 2024/10/26(土) 00:42:55 

>>8 はよ優勝セールしろよ!って思う

291. 匿名 2024/10/26(土) 00:43:45 

>>1 46. 匿名 2023/10/24(火) 02:06:26 今年ののことを言ってるのではなく一般的に 「私の贔屓球団は優勝できなかったけど2位か3位でCSに出られ、あわよくば日本一まで行ける。優勝無理な年でも2位3位に入れば夢を見られてシーズン終盤まで消化試合でつまらない思いせず盛り上がることが出来るCS制度、賛成!」 なんてありがたがってるファンが多数いる限り、CSは無くならないんだろうな

292. 匿名 2024/10/26(土) 00:45:26 

2件の返信

293. 匿名 2024/10/26(土) 00:56:10 

>>1 CSはペナントレースと日本シリーズの意味を無くしてる全く下らないシステム 2023年の阪神とオリックスがそれぞれ日本シリーズ進出を決めた試合で胴上げするほど喜んでなかったのが答え CSが無ければかつての10・19や10・8などの伝説も生まれる 消化試合云々は球団が努力すればいいだけの話

294. 匿名 2024/10/26(土) 01:00:07 

>>190 優勝してもCS勝てないよね。 2年連続現地応援で爆泣きしたわ

295. 匿名 2024/10/26(土) 01:18:51 

>>156 巨人ファンだけど、今年優勝できると思ってなかったので全然悔しくない。それより岡本のホームランが30本超えなかった方が悔しい

296. 匿名 2024/10/26(土) 01:21:38 

気持ちはわかるけど、今回のセ・リーグのCS、めっちゃ面白かったんだよなぁ(関係ないヤクルトファン)。

297. 匿名 2024/10/26(土) 01:31:21 

>>1 優勝のリスペクトより金を選んだんでしょう

298. 匿名 2024/10/26(土) 01:46:05 

>>6 制度としてはおかしいけど興行的にはやめられないってことでしょ プロスポーツも興行利益あげないといかんし そりゃそうだ、3位のチームがたった数試合で最後のシリーズに出れるんだもん それまでの143試合はなんだったってなるよそりゃ

299. 匿名 2024/10/26(土) 01:55:57 

毎回とかほとんどCSで逆転されるようなら問題だけど、大抵は優勝したチームが勝つんだよね たまに下剋上が出来るくらいなら問題ないでしょ

300. 匿名 2024/10/26(土) 03:01:40 

>>261 内川が入った時くらいからCS勝ち抜けるようになった

301. 匿名 2024/10/26(土) 04:13:17 

8ゲーム差の相手に負けるのも変だよね。弱いよ 1件の返信

302. 匿名 2024/10/26(土) 04:24:52 

ソフトバンク圧勝でやってられないパリーグ球団よりまし 戦力均衡とかないから

303. 匿名 2024/10/26(土) 05:51:29 

>>255 Xでもこのデマにいいね付いてたけどノート付けられてたよ笑 デマ拡散はやめましょう むしろリーグ優勝回数の多い巨人は割を食うことの方が多いんじゃないの

304. 匿名 2024/10/26(土) 05:53:44 

>>168 わかるよー 3連敗してからの2連勝普通に楽しめた 戦力足りない中でよく頑張ったと思う

305. 匿名 2024/10/26(土) 06:00:00 

>>38 そもそもナベツネがCS始めたって情報にソースないんだけど… もしあったら見てみたい Xでも話題になってたけど、結局誰も見つけられてなかったよ

306. 匿名 2024/10/26(土) 06:03:51 

>>29 そんで巨人が優勝したら下剋上されるんだよね笑 アドバンテージつけるって言い出したのも巨人だし ルール作っといて負けたら文句言う

307. 匿名 2024/10/26(土) 06:12:37 

>>261 工藤監督が短期決戦の鬼って言われてたけど 小久保監督もしっかり準備してたし 選手も意識高いと思う

308. 匿名 2024/10/26(土) 06:20:50 

>>292 日本のプロ野球はリーグ優勝が決まってからクライマックスシリーズが始まる メジャーリーグはポストシーズンが始まってからリーグ優勝が決まる 単純にその違いがあるのでポストシーズンのほうが面白い ただ昨年みたいにワイルドカード同士のワールドシリーズはちょっとアホみたいだけどね

309. 匿名 2024/10/26(土) 06:22:29 

>>1 横浜が買収したわけじゃないよなぁ?

310. 匿名 2024/10/26(土) 07:30:20 

>>292 ワイルドカードは下剋上してきたってこと?

311. 匿名 2024/10/26(土) 07:39:27 

要は 消化試合防止 興行収入アップ ファンも最後楽しめる でも1位のチームがなるべく日本シリーズに行きやすい といった条件が揃えばいいよね もっとアドバンテージつけたら? うちは2位のハムだけど初戦落としたら崖っぷちなんてちょっと厳しいと思いました 1位で1勝なら尚更だよね

312. 匿名 2024/10/26(土) 08:01:47 

今更だし そう決まってそれでやってきたんでしょ しゃーない 勝てばよかっただけだし

313. 匿名 2024/10/26(土) 08:03:26 

>>301 そう、結局勝てなかった ただそれだけだよね

314. 匿名 2024/10/26(土) 08:25:03 

>>281 短期と長期まぜてるのが間違い。日本シリーズはリーグ優勝同士がやって、CSはCS一決定戦でやるべきだよ

315. 匿名 2024/10/26(土) 08:47:34 

>>201 ソフトバンクは日本ハム(近藤・有原)と西武(山川)の力で優勝してる。パリーグには迷惑 ソフトバンクは育成力が足りない

316. 匿名 2024/10/26(土) 09:13:20 

>>4 1位と2位だけでいいと思うよ。3位が出てくるのは場違いでしょ。

317. 匿名 2024/10/26(土) 09:19:22 

>>57 ダレてるかな? かなり盛り上がってるように見えるけど シーズン中のCS進出決定も含めて

318. 匿名 2024/10/26(土) 10:12:36 

レギュラーシーズンとポストシーズンを切り離せない人が多いってことか 別の大会として楽しめたらいいね

319. 匿名 2024/10/26(土) 10:32:51 

>>8 興行優先だからね、儲けなきゃ話しにならないとう考え!

320. 匿名 2024/10/26(土) 10:34:23 

下克上の割合が多いならCS制度見直すのはありだと思うけど。ほとんど1位が順当に勝ち抜けて日本シリーズいってるしなぁ。 たまにしか起こらないから楽しいし興行的にも商業としても見合った制度だと思う。 これだけのハンデで負ける1位なら仕方ないし諦めもつくだろ。

321. 匿名 2024/10/26(土) 10:36:39 

>>263 金が全て!それがプロの世界!

322. 匿名 2024/10/26(土) 10:38:36 

落合博満さんもCSには反対していた 2件の返信

323. 匿名 2024/10/26(土) 11:20:06 

その時のチームの勢いや雰囲気が勝敗に大きく影響するだろうからね CSでアドバンテージあっても負けた巨人は文句言えないかな でもレギュラーシーズンの意味は?

324. 匿名 2024/10/26(土) 11:22:54 

>>10 オリックスも3連覇して3年とも当たり前に日シリ出てるよね、ちょっと危うい時もあったけどさぁ 負けたあとこんな擁護記事出るの巨人だけだよね

325. 匿名 2024/10/26(土) 11:27:38 

興行としては成功してるから良いんじゃない? そもそも勝ちきれなかった巨人が悪い。 制度を責める前に阿部慎之助を責めるべきでは?

326. 匿名 2024/10/26(土) 11:28:59 

優勝したチームは試合感がーとか言うけど、ソフトバンクはちゃんと勝ってるし、去年のオリックスと阪神もちゃんと勝ってるんだよ。巨人が情け無いだけ。

327. 匿名 2024/10/26(土) 11:38:05 

>>4強いんだから1勝相手にやったらいい。CSは興行上もうなくならないのに、いつまでこんなアホな考えの人多いんやろ?ペナントはCSに出る為の権利です。ペナントの優勝は優勝ではないです。

328. 匿名 2024/10/26(土) 11:48:59 

>>1 試合なしでジャンケンでよくない?

329. 匿名 2024/10/26(土) 11:51:21 

>>322 たしか王さんもだね。まあ、ふつうそうだよ。ペナントレースの意味がほぼないもの。 お笑いのクイズで、途中どうであっても、最後の1問を正解すれば優勝、みたいなもの。

330. 匿名 2024/10/26(土) 12:41:33 

もうシーズンとシリーズは別物と思わないと 年寄りは切り替えられないだろうけど 1件の返信

331. 匿名 2024/10/26(土) 12:41:52 

巨人アンチではないです、ただ、負けたから出られなかった、ってだけの話だよね。

332. 匿名 2024/10/26(土) 12:48:33 

>>322 でも監督時代に下剋上して完全試合で日シリーズ勝ったよ 勝てないのが何か言ってもね

333. 匿名 2024/10/26(土) 13:29:40 

ペナントレース負け越したチームが、日本シリーズ勝ったら日本一と言われるのは違和感あるな。弱いやないか

334. 匿名 2024/10/26(土) 13:34:38 

セの1位が日本シリーズ行けなかったのは 2007年巨人 2位中日が突破 2014年巨人 2位阪神が突破 2017年広島 3位横浜が突破 そして今年だね 1位のチームがそのまま日本シリーズ進むことの方が断然多いし、たまに下克上が起こるから盛り上がるんだと思うけどね

335. 匿名 2024/10/26(土) 14:02:03 

>>1 私は今回の結果とは関係なしに、また、贔屓チーム関係なしに常にCS大反対派 CS廃止論をこの季節に訴えると「お前〇〇(その年の優勝チームで、これからCSに臨もうとしてるチーム)ファンで、CSでこれから敗退するの怖いんだろw」とか「お前、〇〇(その年優勝したのにCSで敗退したチーム)ファンで負け惜しみなんだろw」とか誤解されそうなのでなるべく言わないようにしてる 「優勝逃したけどCSで挽回すればいい」 「優勝が決まったけど、あくまでCSの予選1位通過+1勝アドバンテージ+ホーム開催が確定しただけ」 という空気が蔓延して、ペナントレースの優勝争いに全然緊迫感がない 2位3位争いが盛り上がっても、肝心な優勝争いが盛り上がりいまいち CS導入前の終盤戦までデッドヒートが続いた年のオール・オア・ナッシングゆえの緊迫感のある展開、そしてだからこそ両リーグの覇者同士の対決が盛り上がるあの感覚を、また味わいたい(自分の贔屓チームがその優勝争いに加われなくても) と言っても、CSで観客動員が伸びる旨味を各チームが覚えてしまい、3位争いなんぞに「消化試合じゃなくなった。最後まで楽しめる」などと大喜びするファンが多い今となっては、望み薄だろうけど

336. 匿名 2024/10/26(土) 15:13:05 

>>1 でも巨人が3位から勝ち上がってたら黙ってそう。日本シリーズに水差すのやめて欲しいわ 1件の返信

337. 匿名 2024/10/26(土) 15:55:48 

>>336 去年もCSに反対してるよ、広澤さん

338. 匿名 2024/10/26(土) 16:04:33 

羽賀研二が逮捕のジンクスが今年も発動してるねー

339. 匿名 2024/10/26(土) 16:14:32 

私はCS賛成だよ。 消化試合やってるよりはCS争いみるのも楽しい。 今のプロ野球で一番重要なのはリーグ優勝だよ。 巨人とソフトバンクはリーグ覇者として讃えられるべき。 今年のセリーグ最強は巨人で揺るがない。 リーグ優勝以降はボーナスステージみたいなもんだよ。 ボーナスステージはボーナスステージとしてCSや日本シリーズを楽しめばいい。 1件の返信

340. 匿名 2024/10/26(土) 16:46:46 

>>339 >ボーナスステージはボーナスステージとしてCSや日本シリーズを楽しめばいい。 CSはボーナスステージ でも、日本シリーズはぼーなうステージじゃダメなんだよ。リーグ戦優勝と同等かそれ以上の重みと盛り上がりじゃなきゃ CS導入までずっとそうだったし、それが正しい姿 そして、日本シリーズをボーナスステージにしてしまいかねないのもCSのダメなところなんだよ

341. 匿名 2024/10/26(土) 16:49:14 

>>12 ナベツネに直接言えよ

342. 匿名 2024/10/26(土) 18:57:11 

日本一の価値が無くなった制度。今年は日本シリーズなんてしなくて良いでしょ。ソフバンで確定でOK。

343. 匿名 2024/10/27(日) 04:28:43 

>>4 消化試合の興行収入の面ではあってもよい。 ただ、あくまでも優勝チームが有利で出場できるルールに変えてほしい(ペナントの意味がなくなるから) CSのない時代を知ってるから、日本一になれば重みや喜びもひとしおと思う。下剋上で優勝しても他球団ファンからしたらしらけるだけ。 セ・リーグは首位と8ゲーム差があるチームがでるのもなんだかなと言う感じ。この差ならアドバンテージ2でいいかも。 仮に自分の応援してるチームがでてたとして、日本一になったとしても運だけなので、微妙かもと思う。下剋上という表現も嫌。 首位と5ゲーム差なら2試合までみたいにやり方を変えた方がいいと思う。 読売がいいだしっぺなのかな?それなら強制的にルール変えれるんじゃん?

344. 匿名 2024/10/27(日) 10:13:07 

>>330 別物なんだよ だからNPBから贈られる盾もクライマックスチャンピオンって書いてあるし、東京ドームも掲示板にクライマックスシリーズ優勝、って出したんだよ それをアップデートできない年寄りをはじめとして負けたチームのファンがごちゃごちゃ言ってるだけだよね

345. 匿名 2024/10/27(日) 10:58:06 

CSファーストステージをしてる期間中にセパリーグ優勝チームが1試合だけでも対戦したらいいのでは?

346. 匿名 2024/10/28(月) 21:12:40 

>>101 しばくぞ

347. 匿名 2024/10/29(火) 08:50:15 

ペナントでは全然DeNAより巨人の方が強かったのに何故下剋上されてるの


posted by ちぇき at 18:30| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月28日

箱根駅伝予選会で悲劇 東海大3年生のロホマン・シュモンがゴール残り10mで倒れ棄権 這いながらゴール向かうも審判長が判断、車いすで搬送 過酷な残暑響く チームは無念の落選

情報元 : 箱根駅伝予選会で悲劇 東海大3年生のロホマン・シュモンがゴール残り10mで倒れ棄権 這いながらゴール向かうも審判長が判断、車いすで搬送 過酷な残暑響く チームは無念の落選ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5378453/


1. 匿名 2024/10/19(土) 11:51:18 

中村泰人アナウンサー(59)が実況を…

4回表無死、メッツ先発左腕のキンタナ投手が8番パヘス外野手へ投げ終えた場面で中村アナが「キンタ…」と「ナ」と「マ」を言い間違い、その後すぐさま「キンタナの球数が多くなっています」と実況してしまった。 X(旧ツイッター)では「キンタナ」がトレンド入り。 「言ったな!絶対言った! NHKの実況が」 「実況アナドンマイw」 「生放送で『キンタナの球数』ってフレーズはさすがにトラップが過ぎるので許してあげてほしい」 11件の返信

2. 匿名 2024/10/19(土) 11:51:58 

男根の世代

3. 匿名 2024/10/19(土) 11:52:16 

大谷嫌い 9件の返信

4. 匿名 2024/10/19(土) 11:52:20 

仕方がない キンタナよりキンタ◯の方が馴染みがあるから 3件の返信

5. 匿名 2024/10/19(土) 11:52:31 

ホワイトセックス 3件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/10/19(土) 11:52:32 

レッド○ックス! 2件の返信

7. 匿名 2024/10/19(土) 11:52:42 

おひとり様2個まで 1件の返信

8. 匿名 2024/10/19(土) 11:53:00 

まあ発音的にもそんな変わらないし

9. 匿名 2024/10/19(土) 11:53:06 

ゴールデンボールですから!って許してもらおう 2件の返信

10. 匿名 2024/10/19(土) 11:53:16 

キンタ◯の球数というフレーズwww 3件の返信

11. 匿名 2024/10/19(土) 11:53:22 

>>1 Xでめっちゃ盛り上がってトレンドになってたよねw

12. 匿名 2024/10/19(土) 11:53:26 

>>3 もてはやされているのは日本でくらいと言ってたよ 奥さんに対しても暴言というか態度悪い時すっぱ抜かれてたよね 7件の返信

13. 匿名 2024/10/19(土) 11:53:29 

球数が多くなってるんだw

14. 匿名 2024/10/19(土) 11:53:38 

しかもその後球数と続くのがw

15. 匿名 2024/10/19(土) 11:54:05 

キンタ◯の球数増えるのは怖いよ 2件の返信

16. 匿名 2024/10/19(土) 11:54:10 

>>3 嫌いなのに真っ先に書き込むの面白い 1件の返信

17. 匿名 2024/10/19(土) 11:54:32 

>>5 罠が多すぎるMLB

18. 匿名 2024/10/19(土) 11:54:32 

まぁ、そうだろうなと思ってトピ開いたらやっぱりそうでした。

19. 匿名 2024/10/19(土) 11:54:33 

判定は? 審判「アウトー!」

20. 匿名 2024/10/19(土) 11:54:57 

満子さん(みつこさん)満○○歳くらいトラップがある。 1件の返信

21. 匿名 2024/10/19(土) 11:55:18 

出典:img.hmv.co.jp

22. 匿名 2024/10/19(土) 11:55:18 

ケツアナもいたよね

23. 匿名 2024/10/19(土) 11:55:22 

>>12 すっぱ抜かれてないよ 嫌いだからそう見えたんじゃない?

24. 匿名 2024/10/19(土) 11:55:33 

>>1 笑い事じゃないよ!キャンタナ投手に失礼だよ!😾 2件の返信

25. 匿名 2024/10/19(土) 11:56:16 

>>3 ほなここへ来るな 自分から近づいてしつこいとかおかしいやろ?

26. 匿名 2024/10/19(土) 11:56:16 

あそこを何でキンタ◯っていうんだろう、そもそも 5件の返信

27. 匿名 2024/10/19(土) 11:56:20 

>>3 大谷は好きでも嫌いでもない。 メディアや世間の大谷はすごい洗脳と大谷ハラスメントがイヤだ。大谷が出てくるたびにチャンネル変えてるんだけど、夕方の番組で民放全部が大谷になった瞬間があってうんざりした 2件の返信

28. 匿名 2024/10/19(土) 11:56:43 

>>6 ホワイトソックスの方が間違えそうになる

29. 匿名 2024/10/19(土) 11:56:46 

見てる方も「言うか、言うか?」って期待というかそういうのがあるかもって見てるだろうから、本当に言っちゃったら話題になっちゃうよね。 予想もし得ないところでしれっと言われたら気づかないと思う。

30. 匿名 2024/10/19(土) 11:56:52 

>>26 キンタナよりキンタマの方が言いやすい または言い慣れてるから

31. 匿名 2024/10/19(土) 11:57:14 

>>16 もう‥ッ 大っキライ/// みたいなやつなのかな。

32. 匿名 2024/10/19(土) 11:57:20 

>>1 昨日前田健太がゲスト解説に来てて先発の山本由伸を前田って呼び間違えてたよ

33. 匿名 2024/10/19(土) 11:58:04 

>>12 アメリカの野球好きの間で話題になったってだけで、アメリカでの野球人気が低いからね。でも日本は世界中が大谷フィーバーみたいに伝えてるから、これを指摘されて怒る人が多いんだよね 5件の返信

34. 匿名 2024/10/19(土) 11:58:04 

>>3 逆張りこそ、人間の本質だと思うから、私はそれが普通だと思うよ。

35. 匿名 2024/10/19(土) 11:58:20 

笑って許して♫

36. 匿名 2024/10/19(土) 11:58:21 

>>3 ドジャース非表示にしなよ

37. 匿名 2024/10/19(土) 11:59:42 

人間の金玉を虫眼鏡で観察するとすごいよ 1件の返信

38. 匿名 2024/10/19(土) 11:59:52 

>>27 テレビばっかり見てるんだね

39. 匿名 2024/10/19(土) 12:00:15 

>>1 笑えないわ 人名を男性器と間違えるって失礼すぎない? 2件の返信

40. 匿名 2024/10/19(土) 12:00:47 

>>26 金的されたらたまらん😫の略みたい😃

41. 匿名 2024/10/19(土) 12:02:09 

>>15 厄介な病気を疑う

42. 匿名 2024/10/19(土) 12:02:21 

>>6 フジテレビの『特ダネ!』だね。「眉間の縦じわ」を「股間の縦じわ」と言い間違えたのも同じ番組w

43. 匿名 2024/10/19(土) 12:02:32 

>>3 以前は好青年の大谷は好きだったよ。見ていて気持ちが良かった。 でも、各テレビ局が大谷を持ち上げすぎて今や拒否反応。 昼間のワイドショーや夕方のニュース番組でも各局がトップニュースで扱ってるけど、その時間帯は女性や高齢者が多いのに、みんな興味あるのか疑問。 1件の返信

44. 匿名 2024/10/19(土) 12:02:41 

そういえばショーン・オチンコ選手って 今どうしてるんだろう 1件の返信

45. 匿名 2024/10/19(土) 12:02:51 

そこに金玉があるから

46. 匿名 2024/10/19(土) 12:02:59 

>>3 また来たのね。あなたw

47. 匿名 2024/10/19(土) 12:03:05 

>>12 嫌いだからって根拠のないことを吹聴するって陰湿だよー

48. 匿名 2024/10/19(土) 12:03:09 

タイトルですでに金玉って読んだ

49. 匿名 2024/10/19(土) 12:03:30 

>>1 これだけ毎日大谷、大谷って騒ぐのに地上波でやらないよな。日本ってお金ないんだなって思うわ

50. 匿名 2024/10/19(土) 12:03:37 

マ違いは誰にでもある!

51. 匿名 2024/10/19(土) 12:03:49 

>>3 あなたの祖国の民族はメジャーで活躍してないからね!! 1件の返信

52. 匿名 2024/10/19(土) 12:03:55 

玉に瑕

53. 匿名 2024/10/19(土) 12:04:04 

>>10 田中は球数1 2件の返信

54. 匿名 2024/10/19(土) 12:05:29 

ニコタマ

55. 匿名 2024/10/19(土) 12:05:36 

>>26 縦に2つ入っている人がいるらしい

56. 匿名 2024/10/19(土) 12:05:48 

球数は多いのと少ないのどっちがいいのかな?

57. 匿名 2024/10/19(土) 12:06:18 

>>33 モンゴルの力士が日本でいくら 活躍しても日本中の人が知っているわけではないし 日本中の人が熱狂してるわけじゃないし当然 世界中の人が熱狂してるわけでもないのと同じことで、それは野球ファンも 大谷 ファンも分かってて応援してるんだ と思うよ。アメリカが大谷を称賛してるとか 世界が熱狂してるとか 大げさに言ってるのはマスコミ だけでしょ。

58. 匿名 2024/10/19(土) 12:08:07 

>>1 卑猥すぎてびっくりした! クレーム入れときました

59. 匿名 2024/10/19(土) 12:08:46 

しかもちょっといい声で、「キンタマァ〜」って百人一首の上の句を読んでいるようだった

60. 匿名 2024/10/19(土) 12:08:46 

自分でも声に出して「キンタナ」って言ってみて 脳みそはあれ?今キンタマって発声した?って感じになるよ日本人にとってはキンタマの方が言いやすいわけだ

61. 匿名 2024/10/19(土) 12:09:50 

金玉均

62. 匿名 2024/10/19(土) 12:10:18 

>>26 江戸時代以前は清酒が存在せず、所謂どぶろくであった。その白い液体を精子に見立て酒の玉 きのたま きのたまが訛ってきんたまとなったと言う説があります

63. 匿名 2024/10/19(土) 12:11:48 

>>39 いざ海外で日本人選手の名前間違われて別の意味で笑われてたらブチギレるんだろうね

64. 匿名 2024/10/19(土) 12:14:16 

キンタマにはオチンコで対応しよう

65. 匿名 2024/10/19(土) 12:16:13 

>>1 ネイティブふうにクィンタマだったらギリセーフだったのに

66. 匿名 2024/10/19(土) 12:18:35 

>>43 1日中テレビ見てるの?

67. 匿名 2024/10/19(土) 12:18:55 

>>39 一方向こうでは福留が●UCK D● MEに見えるってざわつかれていた

68. 匿名 2024/10/19(土) 12:21:10 

>>44 フランク・マンコビッチも

69. 匿名 2024/10/19(土) 12:22:13 

試合見てたけど 私には全部キンタマに聞こえてたよω 1件の返信

70. 匿名 2024/10/19(土) 12:26:19 

>>15 多指症ならぬ多タマ症

71. 匿名 2024/10/19(土) 12:26:25 

72. 匿名 2024/10/19(土) 12:26:43 

>>24 嫌いじゃないw

73. 匿名 2024/10/19(土) 12:34:36 

>>27 それならガルちゃんにも来るなよ ガルちゃんがどれだけ大谷のトピ立ててると思ってんだよ

74. 匿名 2024/10/19(土) 12:37:38 

>>12 大嫌いなら周りを巻き込むな

75. 匿名 2024/10/19(土) 12:39:29 

>>10 この早口言葉あったら誰かしら言うよね キンタナの球数

76. 匿名 2024/10/19(土) 12:39:35 

>>69 絵文字w

77. 匿名 2024/10/19(土) 12:39:37 

イタリア語でカツオは卑猥な言葉

78. 匿名 2024/10/19(土) 12:42:13 

言い間違いもするだろう 読み違えたよ タマがどうかしたのかと思ったじゃない…。

79. 匿名 2024/10/19(土) 12:44:12 

>>1 いつか誰かが言うと思ってた まさかのNHK!

80. 匿名 2024/10/19(土) 12:48:35 

>>4 ほんとこれよ。 実況アナにとってもそうだったに違いないw

81. 匿名 2024/10/19(土) 12:49:53 

>>33 誰も世界中でフィーバーしてるなんて思ってないわ(笑) アメリカも野球は以前より人気は落ちてるといわれてるけど、ぶっちぎり人気のアメフトに次ぐ人気、商業規模ではあるし、ポストシーズンの各球場の盛り上がりをみたらそんなこといえないと思うけどな。 なぜ無理やり落とそうとするんだろう。

82. 匿名 2024/10/19(土) 12:51:03 

>>10 もはや、『たまかず』って後に続いてたら余計に『キン○マ』って言っちゃうわw

83. 匿名 2024/10/19(土) 13:03:34 

>>53 MLBにも1個潰れて片玉になっちゃった選手いなかったっけ

84. 匿名 2024/10/19(土) 13:07:03 

>>1 しかも【キンタナの球数も〜】だなんて罠が多すぎ😅 2件の返信

85. 匿名 2024/10/19(土) 13:07:51 

これは仕方ないって思っちゃうよ 私でも言いそうだもん…ω

86. 匿名 2024/10/19(土) 13:09:05 

>>84 間違えたらいかん!と思ってたら、余計に言ってしまうやつ

87. 匿名 2024/10/19(土) 13:10:23 

金太がドジャース戦を観ていると NHKアナウンサーが問題発言 キンタ…の球数が多くなっています これには金太も参ってしまった 金太参った金太参った キンタマ言った

88. 匿名 2024/10/19(土) 13:28:09 

>>4 親しんだ時間の長さが違うもんね。これは仕方ない。

89. 匿名 2024/10/19(土) 13:35:08 

シックスをセックスって言ったアナウンサーいたよね

90. 匿名 2024/10/19(土) 13:35:22 

>>12 嘘の流布は名誉毀損という犯罪なんだよ 知らないみたいだから一応教えてあげるね

91. 匿名 2024/10/19(土) 13:41:21 

>>7 女性は?

92. 匿名 2024/10/19(土) 13:44:33 

>>84 彼が打席に立った時には更に怖い 「キンタナ打った~!」 「キンタナ強打した!」 とかの実況で男達がみんな顔をしかめて股間を抑えそう

93. 匿名 2024/10/19(土) 13:48:59 

>>26 どっちかと言うとむしろ茶玉 1件の返信

94. 匿名 2024/10/19(土) 14:00:42 

>>93 袋ひらいて見たんか?

95. 匿名 2024/10/19(土) 14:07:58 

>>33 分かる ワールドカップの人気がすごいだけでサッカーそのものの人気はないくせに、やたらとJリーグを持ち上げてる痛い人とか Jリーグなんて視聴率は取れないし高校サッカーなんて誰も興味ないからね 1件の返信

96. 匿名 2024/10/19(土) 14:12:18 

ホワイトソックスをホワイトセックスと言い間違えるエロジジイ 何故なのか

97. 匿名 2024/10/19(土) 14:34:07 

>>1男性アナだよね。女性アナじゃなくてよかったねw

98. 匿名 2024/10/19(土) 14:58:08 

キンクマハムスターもよく空目する。 丸いし毛が生えてるしね。

99. 匿名 2024/10/19(土) 15:02:06 

>>9 これは おじさんの きんのたま だからね

100. 匿名 2024/10/19(土) 15:05:33 

>>53 渾身の一球

101. 匿名 2024/10/19(土) 15:19:02 

>>9 欽ちゃんのチームこんな名前じゃなかったっけ?

102. 匿名 2024/10/19(土) 15:21:43 

>>20 同級生の満子さん、まんちゃんって呼ばれてたの思い出した。 あ、これは問題ないか。

103. 匿名 2024/10/19(土) 16:00:22 

アメリカ人に「今年いちばん注目されたメジャーの日本人は?」と聞いたら、何人かが「一平!」と答えた。 そうくるか‥と苦笑したわ。

104. 匿名 2024/10/19(土) 16:29:10 

>>1 いやん♡ 金玉🥺

105. 匿名 2024/10/19(土) 16:31:01 

🥺U🥺ぼくたち金玉ブラザーズ

106. 匿名 2024/10/19(土) 16:47:19 

見てた みんな笑わなくてすごいなって思った 思わず5ちゃんの実況とんだらすごく伸びてた もちろん書き込んだ 1件の返信

107. 匿名 2024/10/19(土) 17:23:29 

>>5 畠山智之アナ、懐かしいわ!

108. 匿名 2024/10/19(土) 18:08:52 

録画してあるの見たけどキンタマというよりはキンタモンと言ってる気がする…

109. 匿名 2024/10/19(土) 18:18:23 

キンタナのキンタナ キン タ ナ(キンタナの金玉 汚ったな)

110. 匿名 2024/10/19(土) 19:05:10 

>>37 したことあるんか!?

111. 匿名 2024/10/19(土) 19:06:20 

>>106 もちろん書き込んだ ワロタ

112. 匿名 2024/10/19(土) 20:57:57 

>>12 >>33 いやほとんどの調査でアメリカ人の40%以上が野球好きと答えているんだけど ただアメフトが60%ぐらいから支持されているからそれと比べれば、ってだけの話 日本だと調査で高く出るところでも50%少し超えるぐらい 日本は大谷好きだけどもっと他もあれ、過剰報道ウンザリと言う人が多いけど アメリカは過剰評価されてる、もっと評価されるべきっていう意見が多い というかアメリカは野球ファンとバスケファンorアメフトファンを兼ねてる人が多いのに NFL現役最高のQBのパトリック・マホームズも、NFL歴代最高のQBのトム・ブレイディも、NBAの現役選手で唯一マイケル・ジョーダンと比較される存在であるレブロン・ジェームズも大谷のことを褒めたたえてるんだけど 1件の返信

113. 匿名 2024/10/19(土) 21:01:23 

>>95 野球は大金はたいてメディアでごり押ししてるから人気あるように見えるよね。主に高齢者から  2件の返信

114. 匿名 2024/10/19(土) 21:46:00 

>>24 まじめかよ。

115. 匿名 2024/10/19(土) 21:48:50 

>>113 ぷっwww サッカーはDAZNからのお小遣い目当てに自分たちからテレビを捨てたくせに未練タラタラですねww ゴリ押しすらされない不人気サッカーが哀れでなりませんw 1件の返信

116. 匿名 2024/10/19(土) 21:50:30 

>>113 あと、ネットのアクセス数も野球の方がはるかに上 サッカーは取り上げてもPV稼げないってYahooの人が言ってましたねw

117. 匿名 2024/10/19(土) 22:29:57 

>>12 >>33 ドジャースも地元ロサンゼルスでは大人気なんだけど ロサンゼルス生まれのビリー・アイリッシュも ロサンゼルス在住のブラッド・ピット、レブロン・ジェームズも ドジャースファン MlB.comの記事 「MLB Finishes 2024 Season With Highest Attendance in Seven Years(MLB、2024年シーズンを7年ぶりの観客動員数で終了)」より テレビ視聴者 地元で配信されるMLBの試合は、それぞれの市場での競合相手と比べて非常に好調な成績を収め続けています。MLBクラブが拠点を置くアメリカ市場25のうち 20 (80%) では、ケーブルテレビのゴールデンタイムの視聴率が地元で第1位となっています。MLBクラブが拠点を置くアメリカ市場25のうち 14 (56%) では、全ネットワークの視聴率が地元で第1位となっています。

118. 匿名 2024/10/19(土) 22:44:49 

>>112 パトリック・マホームズは高校時代に野球もやっていてショート守ったりピッチャーやってたそうだけど、ノーヒット・ノーラン&16奪三振を記録した試合もあったそうで、MLBのドラフトでも指名されてる二刀流のアスリート 彼の父ちゃん、90年代にベイスターズの投手だったね

119. 匿名 2024/10/19(土) 22:48:55 

キッショ 下品すぎて吐き気

120. 匿名 2024/10/19(土) 22:50:43 

>>115 野球のゴリ押しはもうじき終わる図々しい 1件の返信

121. 匿名 2024/10/20(日) 00:07:33 

>>120 もうじきっていつですか?(笑) 何が図々しいんでしょうね(笑) 図々しさを言うなら、国税から税制優遇受けてるくせにいまだに税金頼りのサッカー界こそ図々しいですね メディアからも税リーグ呼ばわりされる始末 Jリーグ公式も税リーグと呼ばれてることを認識してるからもう公認ワード(笑)

122. 匿名 2024/10/22(火) 13:20:10 

>>51 あっちの国はエドマンの今の活躍をどう思う WBCの時はボロクソに叩くしチームも雰囲気最悪でかわいそうだった

123. 匿名 2024/10/22(火) 18:39:44 

北京五輪の時、台湾代表に陳金鋒(チン・キンポー)という選手がいて、何となく冷や冷やしながら実況を聞いてた

124. 匿名 2024/10/23(水) 15:12:31 

>>5 智之、今元気かな?

125. 匿名 2024/10/26(土) 13:44:43 

>>4 アナウンサーでジェンダーレスをセックスレスと言った女のアナウンサー知ってる。


posted by ちぇき at 20:15| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年もやっぱりドアラが好き

情報元 : 2024年もやっぱりドアラが好きガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5380792/


1. 匿名 2024/10/20(日) 21:01:38 

【巨人】逆王手! 崖っぷちから3勝3敗のタイに 中山礼都のプロ初アーチの1点を堅い守備で守り切り連勝 - スポーツ報知

日本シリーズ進出をかけたCS最終ステージ、DeNAに3連敗した巨人が連勝。1勝のアドバンテージを含めて3勝3敗のタイに持ち込み、逆王手をかけた。 先発のレギュラーシーズン10勝の山崎伊織投手は7回途中まで投げ6安打無失点と好投。打っては中山礼都内野手が5回にプロ4年目で初の本塁打となるソロアーチをたたき込み先制点。その1点をリリーフ陣と堅い守備で守り切った。 出典:hochi.news 5件の返信

2. 匿名 2024/10/20(日) 21:02:25 

日本進出は 巨人 ➕️ DeNA ➖️ 3件の返信

3. 匿名 2024/10/20(日) 21:02:42 

山崎伊織投手、桑田彷彿とさせる好投手だね 1件の返信

4. 匿名 2024/10/20(日) 21:02:49 

めっちゃジャンプしてる

5. 匿名 2024/10/20(日) 21:02:52 

>>2 シリーズが抜けてました 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/10/20(日) 21:02:53 

中山選手プロ初ホームランおめでとう㊗️

7. 匿名 2024/10/20(日) 21:03:00 

優勝したような喜び

8. 匿名 2024/10/20(日) 21:03:24 

まぁうん、ってなった。ベイファンだけど 1件の返信

9. 匿名 2024/10/20(日) 21:03:38 

もう巨人で決まりやね 横浜は今日決めるしかなかった 勢いに乗った巨人は止められんぞ 4件の返信

10. 匿名 2024/10/20(日) 21:03:43 

セリーグ他球団ファンだけど中山くん好きだから嬉しかったー 巨人の守備すごかったね。さすが優勝したチームだなと思った。 3件の返信

11. 匿名 2024/10/20(日) 21:03:45 

ソフトバンク優勝したのにどういう事 4件の返信

12. 匿名 2024/10/20(日) 21:03:55 

凄いジャンプ力で草 1件の返信

13. 匿名 2024/10/20(日) 21:04:08 

最後、メジャーからの助っ人の筒香選手惜しかった 1件の返信

14. 匿名 2024/10/20(日) 21:04:09 

>>5 別のトピでもこの質問してたねw ここまで来たらもう巨人だろうね 戸郷と菅野がいるからね 1件の返信

15. 匿名 2024/10/20(日) 21:04:17 

>>11 セパがあるんやで

16. 匿名 2024/10/20(日) 21:04:20 

この場面でプロ初ホームランってすごいね

17. 匿名 2024/10/20(日) 21:04:38 

>>11 ???

18. 匿名 2024/10/20(日) 21:04:38 

巨人VSソフバンとか誰が見るのよ 横浜VS日ハムなら面白かったのに 5件の返信

19. 匿名 2024/10/20(日) 21:04:38 

濱口に投げさせれば良かったのに ヤスアキはリスクが高すぎた… 2件の返信

20. 匿名 2024/10/20(日) 21:04:41 

日本一決まるまでそんなかかんの 3件の返信

21. 匿名 2024/10/20(日) 21:04:44 

面白くなってきた カチカチのひりひりするようなロースコア展開は結構好き 内野守備相変わらずエグイな巨人

22. 匿名 2024/10/20(日) 21:05:00 

まーたガル男が野球ハラスメントはじめたよ 1件の返信

23. 匿名 2024/10/20(日) 21:05:28 

>>3 今日のゲストだった中日の高橋宏斗に似てる! 2件の返信

24. 匿名 2024/10/20(日) 21:05:39 

東も祐大もいない中頑張ったわ

25. 匿名 2024/10/20(日) 21:06:03 

守備すごかった!

26. 匿名 2024/10/20(日) 21:06:06 

>>18 両チームファン多いから見るんじゃね? 私は他球団ファンだからそこまでじっくりは見ないと思うけど 1件の返信

27. 匿名 2024/10/20(日) 21:06:17 

>>12 誰かと思ったら浅野かw

28. 匿名 2024/10/20(日) 21:06:23 

マグレでここまで上がってきたベイスターズと実力でペナント優勝した巨人の違い。 ギリギリAクラスに滑り込んだベイスターズが日本シリーズに進めるわけない。 2件の返信

29. 匿名 2024/10/20(日) 21:06:47 

>>20 クライマックスシリーズというものがあってだな

30. 匿名 2024/10/20(日) 21:06:58 

明日の巨人のスタメンは固定でいってほしいな

31. 匿名 2024/10/20(日) 21:07:38 

玉が高くて危なかったけど礼都のホームランで伊織が立て直した感じだよね。 ただ贅沢言うならもう少し皆んな打って点を入れて欲しい💦

32. 匿名 2024/10/20(日) 21:07:39 

山﨑の強心臓やばいし門脇の度重なるファインプレー興奮した 明日は戸郷だな、がんばれ

33. 匿名 2024/10/20(日) 21:07:58 

>>28 でも横浜って前に日シリいったときも借金持ちの3位だったしまだわからんと思うわ

34. 匿名 2024/10/20(日) 21:08:09 

ヒロインには呼ばれなかったけど増田の守備が光ってた!

35. 匿名 2024/10/20(日) 21:08:17 

どっちが勝っても貧打だからソフトバンクにストレート負けしそう 1件の返信

36. 匿名 2024/10/20(日) 21:08:19 

明日で決まるかな? 1件の返信

37. 匿名 2024/10/20(日) 21:08:19 

横浜はスター選手が牧しかいないから見ててつまんない。岡本とか阿部とかスターたくさんの巨人に日本シリーズ行ってほしい

38. 匿名 2024/10/20(日) 21:08:27 

>>1 いや阿部慎之助の跳び方よwwww 3件の返信

39. 匿名 2024/10/20(日) 21:08:51 

>>13 球威に負けてて全然飛んでないやん 全盛期やったらほりこんでたかも

40. 匿名 2024/10/20(日) 21:08:59 

>>19 濱口はまだまだ投げられたよね 結果論だけど交代がミスだったね 4回で代えるのは早かった 6回ぐらい行けたと思うよ 2件の返信

41. 匿名 2024/10/20(日) 21:09:02 

ベイはいろいろと裏目に出てたね 巨人は流れがいきそうなところをファインプレーで流れを渡さなかった 門脇と増田の守備本当すごかったわ。

42. 匿名 2024/10/20(日) 21:09:30 

CSも良いとは思うけど2位以下はもっとビハインドがあって欲しい 2件の返信

43. 匿名 2024/10/20(日) 21:09:32 

>>10 中日の高橋宏斗と同級生なんだね 2件の返信

44. 匿名 2024/10/20(日) 21:09:42 

そろそろお金の話しと大城アンチが来るぞw

45. 匿名 2024/10/20(日) 21:10:01 

ヒット3本でよく勝ったわ、 心臓に悪い、 門脇 増田の守備はめっちゃ叫んでしまった 1件の返信

46. 匿名 2024/10/20(日) 21:10:02 

苦労してリーグ優勝したのに、たった1勝しかもらえないのか

47. 匿名 2024/10/20(日) 21:10:05 

今の巨人にこの崖っぷちで巻き返す底力があると思わなかった…! できればもっと打って勝って欲しいというのはあるけど、 打てないなりに食らいついてていい試合だったなあ

48. 匿名 2024/10/20(日) 21:10:42 

>>38 跳んでるのは浅野くんじゃない? 1件の返信

49. 匿名 2024/10/20(日) 21:10:52 

>>35 投手さえよければ分からんよ というか、交流戦では巨人は良いイメージあるし まぁ短期決戦は違うのは分かってるけど 明日どのチームが上がるかね 1件の返信

50. 匿名 2024/10/20(日) 21:10:59 

守備が固くて良かった! オコエはちょっと… 3件の返信

51. 匿名 2024/10/20(日) 21:11:19 

>>22 ちょっと何言ってんのか分かんない

52. 匿名 2024/10/20(日) 21:12:09 

>>20 まだ日本一決める試合始まってない

53. 匿名 2024/10/20(日) 21:12:15 

>>50 オコエに救ってもらったのはあるからね 気負いって事で(内心ヒヤヒヤしたけど)

54. 匿名 2024/10/20(日) 21:12:41 

>>42 せっかく優勝したのに1勝とホームのアドバンテージって少なすぎるよね。短期決戦で4勝よりシーズンで優勝する方が難しいのに 1件の返信

55. 匿名 2024/10/20(日) 21:12:52 

>>20 今はかかるのよ 昔はセパの優勝チーム同士すぐ日本Sだったけどね

56. 匿名 2024/10/20(日) 21:12:54 

亀梨いらん 1件の返信

57. 匿名 2024/10/20(日) 21:13:33 

>>43 副音声聞いてたけどすごい嬉しそうで可愛かった ヒーローインタビュー行く前に手振り合ってたらしいね笑 2件の返信

58. 匿名 2024/10/20(日) 21:13:49 

>>14 ジャイアンツファンだけど、でもベイスターズの打線は怖いよ。

59. 匿名 2024/10/20(日) 21:13:53 

ピッチャー陣、守備は良いけど打線が激弱すぎる😭😭点が全然取れない…

60. 匿名 2024/10/20(日) 21:14:10 

>>18 こういう人は見ながら必死でコメントしまくるんだろうな

61. 匿名 2024/10/20(日) 21:14:24 

DeNA「ご主人様!これで良いんですよね!?上手に出来ましたか?🐶」 巨人「よしよしグッボーイ。6戦目まで引っ張ると一番盛り上がるからな。よくやったぞ~。これで明日うちが勝てば観客は大満足だろう」 DeNA「ワンワン!さすがご主人様だワン🐶」 1件の返信

62. 匿名 2024/10/20(日) 21:14:34 

>>38 浅野君19歳だよ(笑) 2件の返信

63. 匿名 2024/10/20(日) 21:14:41 

濱口好投してたし変えないでほしかった

64. 匿名 2024/10/20(日) 21:14:57 

>>19 巨人ファンだけどヤスアキ出してくれて助かったわ。 濱口は打てる気しなかったもん

65. 匿名 2024/10/20(日) 21:16:16 

>>23 この2人似てるといわれてるんだよね だから副音声で呼んでたのかなw

66. 匿名 2024/10/20(日) 21:16:16 

>>62 成人式前なのに監督と間違えられる浅野さん(19) 4件の返信

67. 匿名 2024/10/20(日) 21:16:19 

>>62 だから? 1件の返信

68. 匿名 2024/10/20(日) 21:16:29 

>>28 あんまりこういうことは言わない方がいいよ。ベイスターズだって死に物狂いで明日は来るんだからまだわからないよ。by巨人ファン

69. 匿名 2024/10/20(日) 21:16:39 

あとは打線だけ! 打線が繋がって追加点取れればファンは安心して見れるよね

70. 匿名 2024/10/20(日) 21:16:50 

次の試合は点差着きそうだけどどっちも点取らないからどっちが勝ちそうとも言えない

71. 匿名 2024/10/20(日) 21:17:12 

>>61 全然面白くない

72. 匿名 2024/10/20(日) 21:17:27 

>>57 そっかあ 高橋宏斗はすっかり主力だけど、 まだ21歳?とかだもんね 2件の返信

73. 匿名 2024/10/20(日) 21:17:34 

どっちが来ようがソフトバンクの噛ませ犬にしかならないわ 1件の返信

74. 匿名 2024/10/20(日) 21:18:00 

>>73 はいはいどっかいけ 1件の返信

75. 匿名 2024/10/20(日) 21:18:04 

>>36 明日で決まりますよ! 引き分けなら優勝した巨人が日本シリーズです。

76. 匿名 2024/10/20(日) 21:18:17 

>>72 まだ?もうでしょ 他他競技のトップスターなんて10代がゴロゴロいるんだよ

77. 匿名 2024/10/20(日) 21:18:45 

>>56 副音声聞いてたけど亀梨の存在大きかったなー ヤクルトファンだけど長岡が解説呼ばれててあーいう場に慣れてない中、話をうまく振ってくれて長岡が喋りやすいようにしてたのは見てて良かった 亀梨いなかったらほぼ喋れてなかったと思う笑 2件の返信

78. 匿名 2024/10/20(日) 21:18:47 

>>74 巨人はソフトバンクに何連敗中だったかなw 3件の返信

79. 匿名 2024/10/20(日) 21:18:55 

>>38 この人です 6件の返信

80. 匿名 2024/10/20(日) 21:19:14 

>>66 横だけど、浅野はどう見ても19歳には見えないwwww 1件の返信

81. 匿名 2024/10/20(日) 21:20:23 

明日は戸郷君? バッテリーはどうする? 大城さん使って打順下げる? このままのいい流れできっしゃん使う? 1件の返信

82. 匿名 2024/10/20(日) 21:20:50 

強めの巨人ファンだから機嫌がいいよ!明日も野球が見れるなんて幸せ!お酒飲んでぱっぱらぱー!!!!!

83. 匿名 2024/10/20(日) 21:20:57 

>>72 一緒に旅行したり今日も連絡したっていってた 2件の返信

84. 匿名 2024/10/20(日) 21:21:02 

>>80 だから人気落ちるんだよw 1件の返信

85. 匿名 2024/10/20(日) 21:21:06 

>>40 せめて山崎以外にしてほしかった 濱口調子良かったのにね

86. 匿名 2024/10/20(日) 21:21:08 

>>77 横だけど、野球のときの亀梨は野球オタクになっててとてもいいと思う 見た目もしゃべりもいい意味でアイドルオーラがかき消されてる

87. 匿名 2024/10/20(日) 21:21:21 

>>78 はいはいどっかいけ

88. 匿名 2024/10/20(日) 21:21:23 

>>66 でも確かにこの写真はぱっと見阿部監督に見えたw

89. 匿名 2024/10/20(日) 21:21:41 

>>66 入団会見なのにFAの会見みたいだって言われてたよね

90. 匿名 2024/10/20(日) 21:22:24 

>>79 清原かと思ったw

91. 匿名 2024/10/20(日) 21:22:48 

逆王手ではない。どっちも王手でしょ

92. 匿名 2024/10/20(日) 21:22:50 

>>83 宏斗の方が大きいんだね

93. 匿名 2024/10/20(日) 21:23:05 

>>83 高橋宏斗と山﨑伊織似てる

94. 匿名 2024/10/20(日) 21:23:07 

>>23 背番号も同じやしな

95. 匿名 2024/10/20(日) 21:23:13 

昨日の坂本勇人の好プレーから、ジャイアンツ勢い出てきたね!明日も応援するよ!

96. 匿名 2024/10/20(日) 21:23:23 

>>81 今までの組んできた回数で言えば大城なんだろうけど 岸田×戸郷もノーノーやってのけたし、岸田かなって思うけど 明日になってみないと分からないね 私は岸田のほうが良いと思う。 1件の返信

97. 匿名 2024/10/20(日) 21:23:42 

>>57 亀梨が紹介して同級生なんですよ〜良い刺激もらってますとか話してたらホームランでタイミングすごって思ったら副音声の3人も同じこと言ってた 1件の返信

98. 匿名 2024/10/20(日) 21:24:10 

>>78 交流戦では2年連続ジャイアンツはソフトバンクに勝ち越してるんだけど、都合の悪いことは耳に入らないんだね。 1件の返信

99. 匿名 2024/10/20(日) 21:24:30 

>>42 アドバンテージ1で引き分けは勝ちと同じ扱いとはいえね、 シーズンでのゲーム差が5ゲーム離れてるごとに、1点の得点スタートとかあってもいいかもね 1件の返信

100. 匿名 2024/10/20(日) 21:24:35 

プレーオフって、なんだかな~。 優勝したチームが日本一にならないのは、なんだかな~。

101. 匿名 2024/10/20(日) 21:25:07 

明日は戸郷VSケイか 横浜完封負けしそうやな 4件の返信

102. 匿名 2024/10/20(日) 21:26:10 

>>101 うーんどうだろうなぁ どっちもその可能性あるんだけど

103. 匿名 2024/10/20(日) 21:26:45 

2012年のトラウマが思い出されます ここから崩壊が始まり今に至ります

104. 匿名 2024/10/20(日) 21:27:18 

なぜ、巨人は2年連続で全くソフトバンクに歯が立たないままに敗退したのか?

105. 匿名 2024/10/20(日) 21:28:16 

>>18 ソフトバンクファンだけどそや! 小久保に巨人やDeNAが勝てるわけないやろ

106. 匿名 2024/10/20(日) 21:28:21 

>>11 今のところ、パ・リーグの優勝がソフトバンクで セ・リーグの優勝した球団と日本一をかけて戦うんだよ。 明日セ・リーグの優勝が決まる。

107. 匿名 2024/10/20(日) 21:28:21 

>>1 000100100 000000000 000010100 000001000 000110000 001000000 000001000 000100300 000000000 000010000 なんだいこれは?サッカーかな? オカマのソフトボール大会 4件の返信

108. 匿名 2024/10/20(日) 21:29:15 

>>107 サッカーとかソフトボール大して知らないでしょあんたw

109. 匿名 2024/10/20(日) 21:29:43 

>>26 前回の視聴率はゴミだったぞ

110. 匿名 2024/10/20(日) 21:29:51 

どちらでもいいがとにかくホークスに勝って欲しい

111. 匿名 2024/10/20(日) 21:30:17 

>>9 結局、巨人の方が実力あるってことじゃないの ボロクソに撃たれた訳じゃないし むしろ2点で勝てたDenaがラッキーだったような… 1件の返信

112. 匿名 2024/10/20(日) 21:30:31 

ホークスファン暴れてるなぁw

113. 匿名 2024/10/20(日) 21:30:51 

西田敏行さんの昔の音楽番組映像見てたんだけど ちょっと坂本勇人に似てるね? 1件の返信

114. 匿名 2024/10/20(日) 21:31:13 

ソフトバンク8-0巨人 2019 ●2-7 ●3-6 ●2-6 ●3-4 2020 ●1-5 ●2-13 ●0-4 ●1-4

115. 匿名 2024/10/20(日) 21:31:25 

>>101 どちらかが崩れる可能性もあり どちらかは…

116. 匿名 2024/10/20(日) 21:32:00 

>>96 ただ岸田は落ちる球をきちんと取れるのかヒヤヒヤする 2件の返信

117. 匿名 2024/10/20(日) 21:33:15 

>>18 ベイファンだけど、どれが来ても面白いと思ってるよ クライマックス前は日ハムかロッテvsベイスターズが見たかったけど、やはりホークスは強い… 1件の返信

118. 匿名 2024/10/20(日) 21:33:42 

>>107 こうして見ると 貧打わかりやす! オカマにしてはいいコメントするやんけww

119. 匿名 2024/10/20(日) 21:33:48 

つかどっちが来ようが日本シリーズの視聴率はメジャーリーグのドジャースのポストシーズンに負けるはず 2件の返信

120. 匿名 2024/10/20(日) 21:33:49 

>>116 まぁ明日だわ

121. 匿名 2024/10/20(日) 21:34:16 

>>116 戸郷君のあの落ちる玉は確かに落としそうで怖いね

122. 匿名 2024/10/20(日) 21:34:46 

>>119 朝とか昼間あたりの視聴率と 夜の視聴率だと夜のほうが出るでしょ比べるまでもないと思うけど 1件の返信

123. 匿名 2024/10/20(日) 21:34:56 

>>18 そーだね、 日本シリーズの優勝争いなんてそうそう出てこないから珍しくて見ちゃうかも。 ホークスvsジャイアンツじゃ珍しくないもんね。

124. 匿名 2024/10/20(日) 21:35:58 

>>113 坂本っていろんな人に似てる おすぎとかサカナクションの人とか 1件の返信

125. 匿名 2024/10/20(日) 21:37:42 

>>9 次の試合って、両チーム先発は? 1件の返信

126. 匿名 2024/10/20(日) 21:37:52 

>>122 日本の放送のことだよ? データ見てみなよ メジャーは日本の時間帯でデイゲーム なのにドジャース対メッツ戦の視聴率はここ10年で日本シリーズが出したことがない高視聴率だった 1件の返信

127. 匿名 2024/10/20(日) 21:38:57 

>>124 2010年代中盤は 「坂本はサッカーの内田篤人に、西岡剛はサッカーの香川に似てる」 てよく言われてた 2件の返信

128. 匿名 2024/10/20(日) 21:39:04 

>>119 別にドジャースと視聴率争ってるわけじゃないからw 1件の返信

129. 匿名 2024/10/20(日) 21:39:44 

>>126 そう高視聴率だった でも夜も出やすいよ明日出るかもね 2件の返信

130. 匿名 2024/10/20(日) 21:40:36 

>>129 残念だけどクライマックスシリーズの視聴率は一桁連発で論外 2件の返信

131. 匿名 2024/10/20(日) 21:40:48 

>>107 ほんとロースコアの試合ばかりだよね。 ソフトバンクは攻守ともいいから、どういう試合になるかね。

132. 匿名 2024/10/20(日) 21:41:38 

>>129 去年だったか阪神対ヤクルトのCS視聴率が3%だったけど? ナイト放送なのにw 1件の返信

133. 匿名 2024/10/20(日) 21:42:09 

>>127 そうなんだ 似てる…かな?w

134. 匿名 2024/10/20(日) 21:42:18 

>>130 さぁ分からないね未来の事は

135. 匿名 2024/10/20(日) 21:42:24 

>>111 せやね 打線だけはベイが強いけど、投手陣を中心に総合力は巨人が上 試合感が戻って更にホームとなれば、もう巨人が横浜に負けることはないだろう 1件の返信

136. 匿名 2024/10/20(日) 21:42:59 

>>132 去年はヤクルト5位じゃなかったっけ

137. 匿名 2024/10/20(日) 21:43:32 

>>2 あちこちのトピでこれ見かけるけど、ここだけにして!

138. 匿名 2024/10/20(日) 21:43:51 

>>128 海外リーグ>国内リーグになっていることは大問題だよ 張本が危惧していた状態になっている

139. 匿名 2024/10/20(日) 21:44:06 

>>135 油断できないんだよねぇ ロースコア展開が続くと一発が本当に怖い そういうのがベイ打線だから、短期だとマジ分からない。

140. 匿名 2024/10/20(日) 21:44:32 

明日、戸郷なら巨人で決まりじゃん ソフトバンクは強いよ 1件の返信

141. 匿名 2024/10/20(日) 21:44:37 

どっちが勝って日本シリーズ行ってもソフトバンクが強すぎるからねー

142. 匿名 2024/10/20(日) 21:44:40 

こんなに長く野球を楽しませてくれてるジャイアンツナインに感謝だよ😭

143. 匿名 2024/10/20(日) 21:45:02 

例年ポストシーズンは投手が本当頑張ってるイメージあるわ

144. 匿名 2024/10/20(日) 21:45:12 

ヘルナンデスが復帰してたね はやく調子を取り戻してほしい

145. 匿名 2024/10/20(日) 21:45:23 

>>99 2位が勝ち上がってきたらアドバンテージ1勝、3位が勝ち上がってきたらアドバンテージ2勝とかどうかね?

146. 匿名 2024/10/20(日) 21:45:27 

>>66 浅野くんは高校の時から監督に間違えられてたんだよ 見た目落ち着いてるのに守備では落ち着きのない初々しいエラーを多発 でも期待のドラ1 1件の返信

147. 匿名 2024/10/20(日) 21:46:03 

>>101 ジャイアンツ打てないのよー。

148. 匿名 2024/10/20(日) 21:46:10 

>>107 どっちも強くないw 2件の返信

149. 匿名 2024/10/20(日) 21:46:15 

>>125 戸郷とケイ。初戦と同じ

150. 匿名 2024/10/20(日) 21:48:14 

秋広なんで今年はダメダメなんだろね 吉川とヘルナンデスと秋広が復調すれば 打線もかなり安定しそうなんだけど 1件の返信

151. 匿名 2024/10/20(日) 21:48:17 

7表のベイスターズの攻撃ドン引きだよ

152. 匿名 2024/10/20(日) 21:48:46 

>>130 BSやCSと分散してるのもあるのでは? 1件の返信

153. 匿名 2024/10/20(日) 21:49:11 

私は連日の試合で川相コーチの腰が心配よ笑 2件の返信

154. 匿名 2024/10/20(日) 21:50:42 

>>140 なんかあんまりそういうこと言わないでほしい。ベイスターズ打線はやっぱり1発ある選手が多いし、ネガティブ思考だから負けそうで怖いんだよ。

155. 匿名 2024/10/20(日) 21:51:15 

>>152 何も知らないんだな BSCSの視聴率なんて全部1%以下なのに しかも中継メディアの数が減ったのに地上波の視聴率が落ちた試合もあったわ 1件の返信

156. 匿名 2024/10/20(日) 21:51:17 

>>43 今年のドラフト候補の早稲田大の正捕手・印出太一も中京大中京の同級生 3ショート中山 4キャッチャー印出 エース高橋 で、コロナで甲子園中止にならなければ甲子園優勝候補大本命と言われていた

157. 匿名 2024/10/20(日) 21:51:37 

ベイは1敗してから攻撃に焦りが出てるよね 流れを取り返さなきゃいけないけど、焦ると もっと上手くいかなくなってくるんだよなー 戸郷菅野だから、いつも通りのプレーができても厳しいけど

158. 匿名 2024/10/20(日) 21:51:44 

トゴタクじゃなく キシタクでいってほしいなぁ 2件の返信

159. 匿名 2024/10/20(日) 21:51:46 

打てないけど多分12球団一穴がないのが巨人 他球団推しだけど特にあの鉄壁内野は本当にすごい 1件の返信

160. 匿名 2024/10/20(日) 21:52:20 

>>158 間違えたトゴキシ

161. 匿名 2024/10/20(日) 21:52:51 

>>155 そうなのか 去年の日本シリーズはBSとかも同時中継ある試合だけ綺麗に視聴率がガクッと落ちてたのでそうだと思ってた 1件の返信

162. 匿名 2024/10/20(日) 21:52:54 

>>150 トータルで皆んなダメダメな感じする コンパクトにコンタクトが選手に合ってないのかな? 1件の返信

163. 匿名 2024/10/20(日) 21:53:19 

エリーの打撃が調子いいように見える 明日スタメンなら良い結果残しそう

164. 匿名 2024/10/20(日) 21:53:21 

>>159 広島も守備がかたいイメージある 1件の返信

165. 匿名 2024/10/20(日) 21:53:40 

巨人が貧打過ぎ 2件の返信

166. 匿名 2024/10/20(日) 21:54:16 

>>162 合う選手と合わなそうな選手がいるってな感じ

167. 匿名 2024/10/20(日) 21:54:22 

>>165 ベイも貧打なのでバランス取れてる

168. 匿名 2024/10/20(日) 21:55:08 

プロ野球はメジャー化している 地方のローカル放送の視聴率は高いけど全国ネットだと低くなる

169. 匿名 2024/10/20(日) 21:56:52 

菅野もグリフィンもブルペン入りはいよいよ継投豪華になりそう 1件の返信

170. 匿名 2024/10/20(日) 21:57:23 

>>79 セピア加工やめいww

171. 匿名 2024/10/20(日) 21:57:27 

とりあえずどっちでもよくなってきた。関東同士だしw ソフトバンクを倒してほしい。

172. 匿名 2024/10/20(日) 21:59:03 

>>79 ベイファンだけど、十代ながらこの謎の貫禄は好きw

173. 匿名 2024/10/20(日) 21:59:36 

どっちも貧打

174. 匿名 2024/10/20(日) 21:59:44 

>>169 大勢も4連になるけど明日使うってさ 1件の返信

175. 匿名 2024/10/20(日) 22:01:59 

>>174 点差広げてほしいなぁ

176. 匿名 2024/10/20(日) 22:02:40 

阿部監督のことだから、明日のキャッチャー岸田でいきそう。 でも、結局今日も点取れてたわけじゃないんだから、岸田のとこだけ大城にしても良いと思うけどなぁ。打ててないとはいえ、7番とか8番に大城がいたら相手からしたらこわいと思うんだけどな。 1件の返信

177. 匿名 2024/10/20(日) 22:03:10 

どっちが勝ち上がっても、ソフトバンクとの実力差ありすぎて33-4超えるかも

178. 匿名 2024/10/20(日) 22:03:54 

>>67 阿部監督じゃないよと親切に教えてくれてる人に失礼ね!

179. 匿名 2024/10/20(日) 22:08:41 

巨人好きでもなんでもないけど、普通に優勝チーム同士が日本シリーズやってほしいわ

180. 匿名 2024/10/20(日) 22:09:12 

>>1 この写真が最高過ぎるな プロ入り初ホームランの中山 すごいジャンプで喜ぶ浅野くん ガッツポーズの長野にバンザイの小林

181. 匿名 2024/10/20(日) 22:10:05 

明日、東京ドーム応援してきまーす! 絶対に勝ってーーーー

182. 匿名 2024/10/20(日) 22:10:19 

>>11 日本シリーズになればソフバンにフルボッコだからね

183. 匿名 2024/10/20(日) 22:10:54 

>>148 打てば(打たれてる)ってことだけどw

184. 匿名 2024/10/20(日) 22:11:41 

>>176 今までだったら大城は怖いみたいな感じに思われるかもしれないけど 短期の彼の印象では横浜は怖いという印象はないんじゃないかな?ずっと打つほうは調子悪いし 今日の全体守備を見る限りだと明日も岸田のほうが良いんじゃないかな?って思う。 小林以外で打てていないのであれば選択肢は岸田。 まぁ明日になってみないと分からないし大城であればリベンジという意味で頑張ってほしいね

185. 匿名 2024/10/20(日) 22:13:04 

>>153 ほんとのジィになっちゃった

186. 匿名 2024/10/20(日) 22:19:49 

>>97 Xで試合後に高橋宏斗と中山礼都の動画出てた 高橋宏斗が「ホームラン打った後に守備出てくるの遅い。ためすぎ」っていってた笑

187. 匿名 2024/10/20(日) 22:25:04 

>>79 これ本人も知ってて円陣のネタにしてたよw 1件の返信

188. 匿名 2024/10/20(日) 22:29:53 

>>10 私もずっと応援してた! 吉川の穴埋めと言えど根気強く信じてくれて使ってくれた阿部監督にも感謝してる。 背負うプレッシャーが凄かったと思う。 今日のヒーローインタビュー、みんなフレッシュで嬉しくなった。増田もいてもいいんじゃないかとは思ったけど。 私も明日から仕事頑張ろー!と思える試合だった。

189. 匿名 2024/10/20(日) 22:30:37 

>>158 でも戸郷の指名は大城なんだよね。 1件の返信

190. 匿名 2024/10/20(日) 22:30:52 

DNAは外で風に吹かれながらが合ってるのよ! 風に吹かれたり雨に打たれていた方が調子戻ると思うけど、短期決戦だし、ずっとドームだからCSは厳しいかな…。 巨人は短期決戦に強いイメージあるし。 でもDNAを応援してます!

191. 匿名 2024/10/20(日) 22:32:08 

>>165 両チームともピッチャーがいいんだと褒めようよ。

192. 匿名 2024/10/20(日) 22:32:26 

>>146 シーズン終盤エラーして試合終了後ベンチから立てなかった日の夜、阿部監督やコーチもいるグループラインで普段は業務連絡だけなのにその日はみんなで浅野くん励ました話が好き めちゃくちゃ謝ってクソ真面目なテキスト送る浅野くんに、亀井コーチ→暗い!坂本→あんなんで泣いてたら俺なんてもう〇んでるやん!ってw

193. 匿名 2024/10/20(日) 22:34:59 

>>189 阿部監督がどう決めるかだけど 指名であればそこに準じるのか 調子のよい選手を使い続けるのか 明日だね

194. 匿名 2024/10/20(日) 22:40:11 

さて問題です。 もし中山礼都選手が以後のポストシーズンホームランな打てないけど来年の開幕戦第一打席でホームランを打ちました。さてそのホームランでプロ通算ホームラン数は何本になりましたか?

195. 匿名 2024/10/20(日) 22:40:13 

>>49 そうだった。 引き分けなら巨人が決まるんだった

196. 匿名 2024/10/20(日) 22:42:43 

>>45 お風呂でも使えるテレビで9回のベイの攻撃見てた 湯船浸かりながら見ていて2人ランナーでてドキドキが止まらず色んな意味で「心臓によくないかも」と思ってた

197. 匿名 2024/10/20(日) 22:47:35 

>>77 長岡は緊張してたよね 昨日の秋山はすごく上手だなって思った 声が聞き取りやすいし話がわかりやすくて いつになるか分からないけど解説者としても楽しみです

198. 匿名 2024/10/20(日) 22:52:11 

>>187 そうなんだw 浅野いいねw

199. 匿名 2024/10/20(日) 22:53:41 

観に行ったけど良い試合だったよ 最後の筒香が決めてくれたらなぁ…

200. 匿名 2024/10/20(日) 23:10:59 

大勢って何気に劇場型 1件の返信

201. 匿名 2024/10/20(日) 23:12:35 

鷹見の見物してるホークスファン余裕ぶっこいてて大丈夫か? 巨人横浜どっちが勝っても勢いあるのは休みなく稼働してるセリーグ側だよ 2件の返信

202. 匿名 2024/10/20(日) 23:28:12 

ペナントレースと同じく最後まで楽しませてくれるねセリーグは

203. 匿名 2024/10/20(日) 23:33:07 

>>9 どっちが勝っても次はホークス…

204. 匿名 2024/10/20(日) 23:47:47 

>>48 身軽〜! ウサギみたい𓃹

205. 匿名 2024/10/20(日) 23:50:16 

まあ昨日も今日もらしい勝ち方だよ オコエは負けてたら戦犯にされただろうな

206. 匿名 2024/10/20(日) 23:51:13 

>>9 横浜も同点、逆転のチャンスはあったんだけどね〜😥 それを抑えた巨人すごいな 大勢の集中力にも驚いた

207. 匿名 2024/10/20(日) 23:52:31 

>>10 岡本と仲良かったよね。 グローブも貰ってる 『(中山)がすれ違いざまにお腹をつまんでくる…』って文句言ってたけど笑

208. 匿名 2024/10/20(日) 23:55:00 

>>127 友達が内田篤人ファンだったからいろいろ聞かされたけど初耳! サカナクションには膝を打ったw

209. 匿名 2024/10/20(日) 23:55:13 

>>117 パの他球団ファンです。 どちらも応援していますが、 DeNAとソフトバンクなら打撃戦 巨人とソフトバンクなら投手戦になるのかな〜 なんて勝手に思ってます

210. 匿名 2024/10/20(日) 23:59:51 

>>54 リーグ優勝時点のゲーム差によってはアドバンテージを2にしてもいいんじゃないか?って案も出てるよね。 個人的にはそれ賛成だなぁ。 ペナントレースとCS以降は別物って声もあるけど、やっぱりシーズンの成績と分けて考えるのは無理だ〜🤣 1件の返信

211. 匿名 2024/10/21(月) 00:17:55 

>>210 ベイスターズと8ゲーム差あったんだし、アドバンテージもっとあってもいいよね

212. 匿名 2024/10/21(月) 00:28:37 

いやー現地だったけど、守備やばかったわ 内野カチカチすぎる 門脇に増田大よくやってくれたよ! 1件の返信

213. 匿名 2024/10/21(月) 00:31:16 

増田はスタメンより途中出場の方が良い働きする 初戦のスタメンは違うだろと思ったけど

214. 匿名 2024/10/21(月) 00:52:03 

>>148 手に汗握る熱戦とはこのこと

215. 匿名 2024/10/21(月) 01:00:43 

>>78 あのさー、DV癖なーい? 執着してしつこくいたぶる性格だよね?

216. 匿名 2024/10/21(月) 01:08:07 

>>50 ずっとギリギリの戦いしてるし、ランナー1人も出したくないって思うと判断鈍るのかもね。シーズン中はあんなプレー見たことないし

217. 匿名 2024/10/21(月) 01:24:06 

>>50 エラーからピンチになったのに失点しなかったその後の守備がいい あの回に失点してたら流れが変わってたね

218. 匿名 2024/10/21(月) 01:42:55 

>>164 忍者が何人もいるんだよねw

219. 匿名 2024/10/21(月) 01:53:16 

巨人の守備は川相コーチのお陰だな

220. 匿名 2024/10/21(月) 02:05:02 

>>84 いつものゴリラ🦍さんは人間1人からも 人気なしですがね?なのに偉そうなとこが やっぱり低知能って感じ。

221. 匿名 2024/10/21(月) 03:43:38 

ここで勝てないのが横浜なんだよな

222. 匿名 2024/10/21(月) 03:58:36 

>>1 勝ったのはいいけど、もうちょっと打線奮起してくれ… この打線ではソフトバンク投手陣からもあまり得点は望めなさそうだ。 CSみたいにロースコアの展開に持ち込むしかないな。

223. 匿名 2024/10/21(月) 04:15:55 

>>1 公式戦より先にプロ初ホームランとは! 短期決戦ってたまにこういうことが起こるから面白い。 1件の返信

224. 匿名 2024/10/21(月) 04:17:51 

よくやってくれた。このまま日本シリーズへ行ってくれ

225. 匿名 2024/10/21(月) 05:11:11 

あと一つだよ🐰

226. 匿名 2024/10/21(月) 05:17:13 

>>201 日ハムを一蹴したのが自信になってるんでしょうね。 ソフトバンク、交流戦で巨人に負け越しましたけどw 1件の返信

227. 匿名 2024/10/21(月) 05:46:56 

>>101 どうだろうね この5戦どっちも点取ってないし 4戦めの巨人の4点だってタイムリーヒットはなかったしね

228. 匿名 2024/10/21(月) 05:50:25 

>>226 山川は何気に東京ドームの全国区の雰囲気にビビってるんだよ 1件の返信

229. 匿名 2024/10/21(月) 06:38:43 

ふたつ買っただけなのに三勝とか、野球は数もかぞえられないのですね

230. 匿名 2024/10/21(月) 06:55:50 

>>200 いまの大勢、1点差だと怖いね。

231. 匿名 2024/10/21(月) 07:00:09 

>>223 小林がオールスターでシーズン初ホームラン打ったの思い出した😂 坂本に『試合で打てや』みたいなことツッコまれて、ベンチに戻ってきたら由伸監督にも頭ポコッて叩かれてた笑 1件の返信

232. 匿名 2024/10/21(月) 07:38:37 

>>2 拮抗してますね〜

233. 匿名 2024/10/21(月) 07:48:07 

>>161 去年の阪神vsオリックスは、関東地区で 第3戦目までBSもありで7%ちょっと(第2戦は7パーセント未満) 第4戦目から地上波のみで2桁パーセント 第6戦16% 最終戦18% じゃなかったかな 関西vs関西なので関西地区ではもっともっと高い 2件の返信

234. 匿名 2024/10/21(月) 07:56:31 

>>40 ほんとそれ 戸柱アウトなら代打分かるけどヒットで出たから濱口送りバントだなと思ったら代打蝦名 おー、強気だなぁ横浜っぽいと思ったらバント は?長打可能性あるバッターにバントて、じゃあ濱口でよかったじゃん まぁ結果論なんですが… 1件の返信

235. 匿名 2024/10/21(月) 07:57:27 

>>201 CSファイナル前も時間空いてた。ホークスの練習を侮ってはいかん

236. 匿名 2024/10/21(月) 08:51:48 

>>8 昨日の試合静かで眠気を誘ったわ

237. 匿名 2024/10/21(月) 08:53:48 

>>153 川相さんは中日のコーチにだったら川相コーチンって自分で言いそう

238. 匿名 2024/10/21(月) 09:12:42 

>>231 金子千尋から打ったんだよね まじか、、って顔してた 1件の返信

239. 匿名 2024/10/21(月) 09:13:56 

>>238 打った本人はめちゃくちゃ笑顔😂

240. 匿名 2024/10/21(月) 09:33:00 

ID:2AMpqIYFsE  今朝流れてきて衝撃だったポスト ベイスターズファンが宮﨑選手を天才って言ってる理由が分かったよ

241. 匿名 2024/10/21(月) 09:51:54 

>>233 第1戦で山本由伸ボッコボコは注目しちゃったよね~ 試合前のどんでん節があって気になって見たら実際炎上したし

242. 匿名 2024/10/21(月) 09:52:39 

>>234 私も思いました。 バントなら濱口でよかったですよね! 1件の返信

243. 匿名 2024/10/21(月) 10:24:00 

>>242 巨人ファンからしたら昨日の濱口くんは全く打てる気配なかったから正直変えてくれて助かったよ。 1件の返信

244. 匿名 2024/10/21(月) 10:55:10 

巨人が上がったとしてソフトバンクに勝てそうなの? 前々回4連敗して、今度こそは違うと前回挑んでまた4連敗したけど 今度こそまた違う? 3件の返信

245. 匿名 2024/10/21(月) 10:56:03 

>>233 最終戦は関西地区では視聴率30パーセント超え

246. 匿名 2024/10/21(月) 11:10:02 

>>244 交流戦では善戦して勝ち越せたけど今のソフトバンクに勝てるかはやってみなきゃわからない。

247. 匿名 2024/10/21(月) 13:09:12 

>>212 楽しかったでしょう!

248. 匿名 2024/10/21(月) 13:36:56 

>>243 確かに巨人ファンはラッキーでしたね!

249. 匿名 2024/10/21(月) 13:55:46 

伊織ちゃんかわいい😊❤️

250. 匿名 2024/10/21(月) 14:08:30 

阪神ファンでいちおう今日のチケット持ってたんだけど 試合なかったら払い戻しになったんだけど 試合あるみたいなんでXで買い手みつけたので東京D付近で受け渡す。

251. 匿名 2024/10/21(月) 14:16:39 

>>244 やってみないとわからないけど、ソフトバンクファンがもう日本一になった気でいるのがマジでムカつくから一泡ふかせてやってほしい。 ロースコアの展開に持ち込みさえすれば十分戦える。 1件の返信

252. 匿名 2024/10/21(月) 14:25:33 

>>79 何この昭和感w 1件の返信

253. 匿名 2024/10/21(月) 15:58:40 

>>251 そりゃ8連敗もしてりゃソフトバンクファンでなくても野球ファンなら巨人が不利にしか見えないわな

254. 匿名 2024/10/21(月) 16:20:38 

>>252 東京ドームというよりデーゲームの甲子園か広島市民球場が似合う

255. 匿名 2024/10/21(月) 17:05:19 

ID:V4ZbWxhLLo  >>228 そんなんでビビってたら甲子園で試合するセ・リーグ5球団の選手のメンタルは 鋼のように強いかもしれないね。下手すればホームの阪神選手でさえ 堪えるレベルの野次が飛ぶんだけど。

256. 匿名 2024/10/21(月) 18:44:48 

>>244 1回聞いたらいいんだけどさ、何回も同じ事を繰り返す能力、マウントする暗さまさにDV体質だよね。

257. 匿名 2024/10/21(月) 19:00:13 

バンクって、しつこい粘着懐古マウントか 男漁りか屁理屈展開の同じ事の繰り返し クソつまんな。

258. 匿名 2024/10/21(月) 19:06:37 

んデ 焦って悔しいと 自己紹介 日本語 文章がどーたらキチガイ しか言えない 完全に脳の血行障害

259. 匿名 2024/10/21(月) 19:36:23 

しかし、ベイスターズの森くんって本当イケメンやわ。 野球選手の中ではピカ一だね。

260. 匿名 2024/10/21(月) 19:47:25 

同点になったし

261. 匿名 2024/10/21(月) 19:50:29 

【巨人】読売ジャイアンツファン集合【アンチ厳禁】part2 ってどうして盛り上がらないの? 1件の返信

262. 匿名 2024/10/21(月) 20:05:43 

どっちも守備気合い入ってるな 今日で決まるからそりゃそうだろうけど なんかプロでこういう気迫あふれる試合見るとグッとくる

263. 匿名 2024/10/21(月) 20:08:37 

今日の試合が1番おもしろい

264. 匿名 2024/10/21(月) 20:15:15 

いい試合しますね 日ハムファンですが 今日は 横浜応援してまーーす!!

265. 匿名 2024/10/21(月) 20:17:03 

>>261 見てみたけど想像以上に盛り上がってなくて笑った 1件の返信

266. 匿名 2024/10/21(月) 20:27:16 

>>265 育ち教育がよく美人な人はこんなとこでの メンタル障害者の様なマウント、悪口、なりすまし 等には興味ないから。 ココってブの発散場所って分かってるよね? あ?え?ぶーオエッ 🤮👉🗑️

267. 匿名 2024/10/21(月) 20:30:41 

横浜頑張ってほしいけど、CS不要論出てくるんかと思うとだるい

268. 匿名 2024/10/21(月) 20:40:42 

なんか巨人軍はピリッとした選手いないね!

269. 匿名 2024/10/21(月) 20:46:57 

ピンチを救った船迫。まさに全員野球。 ジャイアンツの勝利を確信した。 9回サヨナラ勝ちぽい雰囲気。 大勢の出番はないと思う。 2件の返信

270. 匿名 2024/10/21(月) 20:47:39 

じゃあ〜っぷ!って言いそうだったね

271. 匿名 2024/10/21(月) 20:48:11 

>>269 できれば休ませたいね

272. 匿名 2024/10/21(月) 20:49:00 

>>79 初見の時は昭和の名選手かと思ったよマジで

273. 匿名 2024/10/21(月) 20:49:20 

>>269 おめでと!

274. 匿名 2024/10/21(月) 20:52:54 

岡本敬遠しすぎやろw 2件の返信

275. 匿名 2024/10/21(月) 20:54:31 

野村ヤクルトだったらとりあえず頭にぶつけて歩かせる

276. 匿名 2024/10/21(月) 20:57:36 

実況アナウンサーうるさい

277. 匿名 2024/10/21(月) 20:57:41 

おおー菅野だー 1件の返信

278. 匿名 2024/10/21(月) 20:58:02 

中日ファンです。 横浜応援しています。 #和義のために 勝ち進んでください!

279. 匿名 2024/10/21(月) 20:58:12 

だれ?えらく大歓声だけど?

280. 匿名 2024/10/21(月) 20:58:35 

>>277 泣いてる?

281. 匿名 2024/10/21(月) 21:03:26 

どっちも捨てがたい。ホークスが優勝なんでどっちでもいい。

282. 匿名 2024/10/21(月) 21:05:03 

あれ、引き分けでも日本S進出チーム決まるってことは今日そもそも延長なし? 1件の返信

283. 匿名 2024/10/21(月) 21:06:02 

👏

284. 匿名 2024/10/21(月) 21:10:22 

>>274 つまんない野球するよね。こっちはオースティン真向勝負で打たれてるのに。 1件の返信

285. 匿名 2024/10/21(月) 21:10:46 

そっか。延長なしか。。 菅野が抑えるのかな

286. 匿名 2024/10/21(月) 21:12:14 

ありじゃない! 延長の上引き分けならば 日本シリーズ

287. 匿名 2024/10/21(月) 21:13:03 

坂本アーッ! 1件の返信

288. 匿名 2024/10/21(月) 21:13:39 

>>284 つまんないけど、岡本敬遠でなんとかなってしまう打順なのが問題よね 5番がダメすぎるわ

289. 匿名 2024/10/21(月) 21:15:07 

>>282 延長はあるよ

290. 匿名 2024/10/21(月) 21:15:13 

>>287 アンタって 変質者の家系なの?しつこいし。

291. 匿名 2024/10/21(月) 21:17:21 

やはり小林だね!笑笑

292. 匿名 2024/10/21(月) 21:18:06 

>>274 もし勝てばホークス戦温存できたりして 1件の返信

293. 匿名 2024/10/21(月) 21:22:27 

巨人 坂本も小林もかっこいいよね。

294. 匿名 2024/10/21(月) 21:23:23 

ベイの宮崎も捨てがたい。

295. 匿名 2024/10/21(月) 21:23:55 

延長して決着つけてほしいな。

296. 匿名 2024/10/21(月) 21:28:54 

あああああああああああああ‼️

297. 匿名 2024/10/21(月) 21:29:19 

逆転されたし

298. 匿名 2024/10/21(月) 21:30:18 

DeNAに勝って欲しい

299. 匿名 2024/10/21(月) 21:30:25 

これは…もう一点入ったら横浜で決まりやな

300. 匿名 2024/10/21(月) 21:31:26 

菅野で打たれたらもう諦めもつく

301. 匿名 2024/10/21(月) 21:32:35 

菅野さんってエースなのね

302. 匿名 2024/10/21(月) 21:33:53 

巨人の方が華があるけど、横浜も久々だからそっちも見てみたい。

303. 匿名 2024/10/21(月) 21:36:06 

神奈川の牧 すごいな 1件の返信

304. 匿名 2024/10/21(月) 21:36:19 

こんな場面で打ちたくないし、投げたくないよね。

305. 匿名 2024/10/21(月) 21:38:20 

ソフトバンクと互角に戦える方が勝ってほしい 1件の返信

306. 匿名 2024/10/21(月) 21:38:39 

ワクワク

307. 匿名 2024/10/21(月) 21:39:27 

これでベイが勝ち上がってもなぁ。リーグ3位かぁ。 日本一なったとしてリーグ優勝してないのになぁって思っちゃう。 ナベツネがCS廃止とか言い出したりしてな

308. 匿名 2024/10/21(月) 21:40:00 

>>305 ぶっちゃけどっちもどっち。 得点力無いもん 1件の返信

309. 匿名 2024/10/21(月) 21:41:41 

三浦好き~💘

310. 匿名 2024/10/21(月) 21:42:39 

Gファンだけど、2ランは多分ないよお…

311. 匿名 2024/10/21(月) 21:44:59 

>>308 ホークスが勝つね

312. 匿名 2024/10/21(月) 21:45:11 

手に汗握る戦いで最後の最後でいい試合を見る事ができた。まさに死闘

313. 匿名 2024/10/21(月) 21:45:15 

最後岡本! ちゃんと勝負したの最高だった

314. 匿名 2024/10/21(月) 21:45:30 

ベイスターズおめでとう!

315. 匿名 2024/10/21(月) 21:45:32 

うーん、ホークスファンだけどジャイアンツに来て欲しかったわ。 リーグ優勝した同士でやっぱ戦いたい 1件の返信

316. 匿名 2024/10/21(月) 21:46:27 

3位のチームが日本シリーズ進出って久しくありませんでしたな。

317. 匿名 2024/10/21(月) 21:47:10 

阪神ファンだけど巨人可哀想なってきた 1件の返信

318. 匿名 2024/10/21(月) 21:48:11 

高校野球の大会でいいとこで負けたみたいなすごい悔しい気持ちと清々しさがある 負けたけどいい試合だった 慎之助も1年目でこれなら結果は出てるもんな 1件の返信

319. 匿名 2024/10/21(月) 21:49:12 

>>292 負けてしまった仕方ないね 勝ったチームを称えよう

320. 匿名 2024/10/21(月) 21:49:50 

>>317 日ハムが一番可哀想ボコボコにやられたから 1件の返信

321. 匿名 2024/10/21(月) 21:50:13 

>>315 来年実現を

322. 匿名 2024/10/21(月) 21:50:47 

>>320 ホークスずるいような

323. 匿名 2024/10/21(月) 21:51:22 

>>318 ホークスより面白い戦いだった。

324. 匿名 2024/10/21(月) 21:52:24 

ソフトバンクとDeNAの試合楽しみ!

325. 匿名 2024/10/21(月) 21:53:41 

>>303 「世界のKOBAYASHIは横浜税関で入国禁止になった」という書き込みを見て悔しいけど笑ってしまった巨人ファン

326. 匿名 2024/10/22(火) 00:12:10 

関係ないけど岡本選手メジャー行くか不明だけど周りが反対みたいまあ人生だから経験してもいいんじゃないかな 無理ならいつでも戻ってきてほしいね 1件の返信

327. 匿名 2024/10/22(火) 00:15:58 

>>326 来年勝ちたいって言ってるね いづれメジャーに行ってほしいね? 1件の返信

328. 匿名 2024/10/22(火) 00:16:21 

>>327 ❓間違い


posted by ちぇき at 18:09| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする