2024年07月31日

「体操ニッポン」2大会ぶりの団体金メダル、最終の鉄棒で逆転 橋本大輝「諦めなくてよかった」

情報元 : 「体操ニッポン」2大会ぶりの団体金メダル、最終の鉄棒で逆転 橋本大輝「諦めなくてよかった」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5260535/


1. 匿名 2024/07/30(火) 08:05:33 

パリ五輪は29日、スケートボードの男子ストリート決勝が行われた。前回の東京大会で金メダルを獲得した堀米雄斗が登場。最後のトリックで97.08点を叩き出し、281.14点。7位から大逆転で、東京五輪から連覇となる金メダルを獲得した。X上では世界中から称賛の言葉が集...

ランでは1回目に89.90点、2回目に68.54点を叩き出した堀米。トリックでは1回目に94.16点を記録したが、その後3回は失敗。逆転には96.98点が必要だった最後の試技。“神業”ともいえるトリックに成功して大逆転。97.08点を叩き出す会心の出来で、ボードを蹴りだし、吠えた。金メダルが決まると涙も見せた。出典:the-ans.jpおめでとうございます🎉 15件の返信

2. 匿名 2024/07/30(火) 08:05:52 

堀米雄斗真夏の大冒険キタ━(゚∀゚)━! 4件の返信

3. 匿名 2024/07/30(火) 08:06:13 

今朝5時起きだったけど起きて見ていた甲斐があったよ おめでとう 1件の返信

4. 匿名 2024/07/30(火) 08:06:13 

あの連続ミスしたイケメン中国人、国に帰れるかね 2件の返信

5. 匿名 2024/07/30(火) 08:06:39 

見てた人に質問 正直金メダル厳しいと思ってた + 大逆転金メダルあると思ってた  − 私は完全に諦めてました。すみませんでした 21件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/07/30(火) 08:06:40 

凄すぎ! おめでとう!!

7. 匿名 2024/07/30(火) 08:06:53 

>>4 それ体操? 1件の返信

8. 匿名 2024/07/30(火) 08:07:02 

さすが王者の貫禄

9. 匿名 2024/07/30(火) 08:07:12 

おめでとう㊗️

10. 匿名 2024/07/30(火) 08:07:40 

表彰台で泣くのを堪えてたのにもらい泣きしたよ 5件の返信

11. 匿名 2024/07/30(火) 08:07:48 

最後鳥肌立った 良い試合だったよー

12. 匿名 2024/07/30(火) 08:07:55 

>>7 体操 あとトピ汚しごめん。オリンピック総合のトピに書き込んだつもりだった 1件の返信

13. 匿名 2024/07/30(火) 08:08:13 

雄斗はワシが育てた 2件の返信

14. 匿名 2024/07/30(火) 08:08:19 

この人マジですごい おめでとうございます

15. 匿名 2024/07/30(火) 08:08:23 

いつもクールな感じの堀米雄斗が感情爆発させてたからプレッシャーは見てる側が思ってる以上なんだなと改めて思った 金メダルおめでとう! 2件の返信

16. 匿名 2024/07/30(火) 08:08:25 

諦めかけてた… なのに凄い!!

17. 匿名 2024/07/30(火) 08:08:46 

lgbtゴリ推し進めるクソ五輪気持ち悪い

18. 匿名 2024/07/30(火) 08:08:53 

スケボー面白いね

19. 匿名 2024/07/30(火) 08:09:14 

おめでとうございます🎉 大逆転、夜中なのに大声出してしまった

20. 匿名 2024/07/30(火) 08:09:25 

3回連続失敗して心折れずに上のトリック目指すの本当に尊敬する。 2件の返信

21. 匿名 2024/07/30(火) 08:09:44 

>>12 横 大丈夫?寝不足なんじゃないかい? 眠れるときにゆっくり休みな そしてまた感動を分かち合おう 1件の返信

22. 匿名 2024/07/30(火) 08:10:04 

カッコイイ

23. 匿名 2024/07/30(火) 08:10:23 

97点出すなんて技の難易度難しい! しかもそれを最後に決めるとかメンタル強い

24. 匿名 2024/07/30(火) 08:10:45 

見てて良かった 決勝になったらみんな予選とは全く違う空気とレベルだったもん みんな90以上の高得点バンバン決めてくるし そんな中なかなか決まらず焦りやプレッシャーとかあったろうに最後に決めてきたのが、さすがだなと それでも、どれだけ練習しようが本番じゃ誰だってどうなるかわからない、勝負は時の運とは上手く言ったもんだなあと思った 金メダルおめでとう

25. 匿名 2024/07/30(火) 08:10:51 

駄目かと思ったけど冷静だったね 本当に凄いと思う

26. 匿名 2024/07/30(火) 08:11:10 

白井くんが最後空元気のようで心配になった 3件の返信

27. 匿名 2024/07/30(火) 08:11:21 

友人のGENERATIONS佐野玲於が「ゴメ!かませ!」ってポストしてた めっちゃ喜んでそう  

28. 匿名 2024/07/30(火) 08:11:35 

や」ひ

29. 匿名 2024/07/30(火) 08:12:04 

そら君も凄いよね。 東京で9位→今回4位の躍進。 しかも10日前まで入院してたという。 1件の返信

30. 匿名 2024/07/30(火) 08:12:12 

>>5 私も諦めて柔道の敗者復活見てたからガルのコメント見てびっくりした

31. 匿名 2024/07/30(火) 08:12:14 

日本凄いよね 日本凄い→日本人スゲェ→日本人の私スゲェ! 2件の返信

32. 匿名 2024/07/30(火) 08:12:28 

>>5 私もー!諦めてみるの辛くて寝てしまった💦馬鹿者だ

33. 匿名 2024/07/30(火) 08:12:30 

オリンピックに出場出来るかも危うかったのに2大会連続金メダルは偉業すぎる 腰の辺りが真っ赤になっているのが見えて心配 ゆっくり休んで身体を癒してほしい 2件の返信

34. 匿名 2024/07/30(火) 08:13:27 

トピタイだけ見たら年齢の話かと思ったわ、97歳にしては顔が若過ぎると驚いた🤣 金メダルおめでとうございます🥇

35. 匿名 2024/07/30(火) 08:13:33 

腹筋チラ見えしたけどバキバキだったね。相当体幹強くないと出来ないんだろうね 5件の返信

36. 匿名 2024/07/30(火) 08:13:50 

解説者、東京オリンピックからだけど ちょくちょくタメ口になるの苦手 語尾に「っす」って何とか直せないのか 7件の返信

37. 匿名 2024/07/30(火) 08:13:53 

堀米くんに日本の街中で迷惑かけて滑ってるやつダサい、ちゃんと練習場でやろう!って言ってほしい 4件の返信

38. 匿名 2024/07/30(火) 08:14:24 

>>33 真っ赤だったよね。私も見間違いかと思った。

39. 匿名 2024/07/30(火) 08:14:57 

>>1 何時ごろだったのかな? 見たらよかったー

40. 匿名 2024/07/30(火) 08:15:15 

>>15 ちっうるせーな。…感動してまーす。

41. 匿名 2024/07/30(火) 08:15:34 

>>35 あの見せようとしてない腹筋が良い 筋肉見せつける人苦手だから

42. 匿名 2024/07/30(火) 08:17:01 

>>10 私ももらい泣きした でも堀米くんずっとメダルの裏側見せてて可愛くて泣きながら笑ってしまった 2件の返信

43. 匿名 2024/07/30(火) 08:18:06 

>>15 あれで爆発なのか? 普通に喜んでただけに見えるけど 昨日のどこの国の選手か知らないけど柔道三位決定戦で銅メダル取った選手が凄いテンションで喜んでなのを爆発って言うんだよ

44. 匿名 2024/07/30(火) 08:18:28 

堀米選手イケメンっすね~ 1件の返信

45. 匿名 2024/07/30(火) 08:18:32 

ほんとかっこいい

46. 匿名 2024/07/30(火) 08:18:44 

ガル民に人気の堀米選手 2件の返信

47. 匿名 2024/07/30(火) 08:18:58 

>>10 金メダルが決まった直後も手で目をこすってたように見えた。掘米選手って、感情をあからさまに表に出さない人だと勝手に思い込んでいて泣くって以外だったから、余計にもらい泣きしそうだった。喜びや悔しさの表現方法は選手によって十人十色だね。おめでとう

48. 匿名 2024/07/30(火) 08:19:02 

堀米くん観たさにオリンピック楽しみにしてた。顔もかっこよくてメンタルも素晴らしいしたぶん性格も良い。

49. 匿名 2024/07/30(火) 08:19:27 

スケートボードはね お遊びなのですよ 5件の返信

50. 匿名 2024/07/30(火) 08:19:42 

>>1 解説「うおーすげー」「やべー」以下エンドレス

51. 匿名 2024/07/30(火) 08:20:08 

解説の瀬尻さん込みでスケボー見るの楽しい 5件の返信

52. 匿名 2024/07/30(火) 08:20:13 

>>26 直前まで髄膜炎で入院していて、試合の合間も頭痛いと言ってたらしいね カメラの前ではおどけてたけど相当辛かったと思う 入院によって体力も落ちてる中頑張ったよ 1件の返信

53. 匿名 2024/07/30(火) 08:20:34 

>>36 解説者目当てで見ている人もいるのよ 3件の返信

54. 匿名 2024/07/30(火) 08:20:39 

右の腰のあたりにアザのようなものが見えた。 何度も練習してケガして、その結果金メダル獲ったんだね。泣けるわ。 1件の返信

55. 匿名 2024/07/30(火) 08:20:46 

なんて劇的な結末…!! あきらめない姿に力を貰いました~ お疲れさまでした!

56. 匿名 2024/07/30(火) 08:20:46 

こんなものがスポーツかよ 1件の返信

57. 匿名 2024/07/30(火) 08:20:55 

>>49 スポーツって基本遊びばかりじゃん野球でもサッカーでも馬術ですらも貴族の遊び オリンピックはその遊びを極めた人たちの祭典

58. 匿名 2024/07/30(火) 08:21:06 

チャラそうなスポーツだけど、本人はチャラくなくてめちゃくちゃストイックってギャップが良い

59. 匿名 2024/07/30(火) 08:21:21 

漫画やん

60. 匿名 2024/07/30(火) 08:21:49 

この選手いつも大逆転勝利するよね

61. 匿名 2024/07/30(火) 08:21:51 

>>49 迷惑かけながら滑ってる人にとってはね

62. 匿名 2024/07/30(火) 08:22:06 

少年マンガみたいな展開だったのね 2件の返信

63. 匿名 2024/07/30(火) 08:22:07 

強メンタルの鬼

64. 匿名 2024/07/30(火) 08:22:20 

>>56 こういう人まだ居るんだ

65. 匿名 2024/07/30(火) 08:22:34 

7位からの金メダルなんて痺れる展開! 涼しい顔が日本人の心くすぐるわ

66. 匿名 2024/07/30(火) 08:22:59 

ZARDの坂井泉水さんに顔が少し似てると思ってるのはたぶん自分だけ 3件の返信

67. 匿名 2024/07/30(火) 08:23:27 

>>10 ルール改正で苦しんだもんねー

68. 匿名 2024/07/30(火) 08:23:34 

レベルが高すぎだった 点数がおかしなことになってた

69. 匿名 2024/07/30(火) 08:25:34 

堀米くん柴犬に似ててかわいい

70. 匿名 2024/07/30(火) 08:26:00 

>>53 この人はオリンピックに出れないの?

71. 匿名 2024/07/30(火) 08:26:40 

クールだけど、たまにちょい可愛い😊

72. 匿名 2024/07/30(火) 08:27:24 

>>13 ゆうとの親戚ですっ

73. 匿名 2024/07/30(火) 08:27:58 

>>36 そのゆるい空気含めてスケートボード ストリートのスポーツだから、みんなライバルも仲良くて友達みたいな好き やばっ!すご!やべぇ とNHKの真面目な解説との対比が好き 2件の返信

74. 匿名 2024/07/30(火) 08:28:21 

スケボー乗ってなくても走って一回転してピンポイントに着地って難しいのに スケボーのテールをあのレールに乗せるって見た感じより何百倍も難しいよね

75. 匿名 2024/07/30(火) 08:28:25 

こういうスポーツアメリカとかの方が圧倒的に強そうなのに女子も強い日本すごい

76. 匿名 2024/07/30(火) 08:28:30 

>>66 言いたいことはわかるよ。 儚い表情とか哀愁の雰囲気だよね

77. 匿名 2024/07/30(火) 08:28:42 

>>49 えーじゃあ玉打ったり蹴ったりしてるだけの野球やサッカーもお遊びじゃん 1件の返信

78. 匿名 2024/07/30(火) 08:29:06 

>>1 来年のカレンダーもらったのかな?🏆

79. 匿名 2024/07/30(火) 08:32:04 

>>5 決勝途中から私も白井選手が良くて銀かな?と思ってた。 堀米選手は4位かなと

80. 匿名 2024/07/30(火) 08:32:38 

画像漁ってきたわ あんなクールなのにちゃんと神頼みもしてるとこ好き 3件の返信

81. 匿名 2024/07/30(火) 08:33:13 

本人以外みんな無理だと思っていただろうに、ラストに大技で大逆転すごすぎる。

82. 匿名 2024/07/30(火) 08:34:03 

>>36 直さなくていいっす

83. 匿名 2024/07/30(火) 08:34:12 

⚽️三笘の 1ミリ 🛹堀米の 0.1ポイント 1件の返信

84. 匿名 2024/07/30(火) 08:34:16 

今回期待されててあっさり負ける人もいれば、もう無理でしょーって思われててメダル取る人がいて、オリンピックってプレッシャーやばいんだろうね。

85. 匿名 2024/07/30(火) 08:34:43 

ルックスはずっとこんな感じだけど、パリピ気質よね。 4件の返信

86. 匿名 2024/07/30(火) 08:35:35 

国内争いで苦しんでたのに蓋を開けたら、その子たちはメダルも取れずに2連覇って主役キャラすぎる。

87. 匿名 2024/07/30(火) 08:35:49 

>>49 そのお遊びで何十億稼いでるから立派では? しかも命がけだよ いつ大怪我してもおかしくない 1件の返信

88. 匿名 2024/07/30(火) 08:36:28 

9割失敗、9割怪我って倉田アナが 言ってたけど、本番でバンバン 皆さん技決めてくるから 本当ラフにカッコよく飛んでるようにしか見えない! でもそこまでメイクさせるのに 何度も何度も並大抵ならぬ努力を 積み上げてきたんだよね。 最高にクールでした!おめでとう!

89. 匿名 2024/07/30(火) 08:38:04 

おめでとうございます! 大逆転の金メダル凄すぎた〜!

90. 匿名 2024/07/30(火) 08:38:17 

>>73 解説するくらい実力の持ち主なんだからオリンピック挑戦やればいいのに どこかの国に31才の選手いましたけど 2件の返信

91. 匿名 2024/07/30(火) 08:38:34 

堀米くんめちゃくちゃモテるだろうな スケボーなんてイケイケなスポーツでカッコイイし堀米くんはトップ選手でお金持ちだし色んな女の子に言い寄られたりしてそう 1件の返信

92. 匿名 2024/07/30(火) 08:39:02 

金メダル取る人って実力はもちろんなんだけどやっぱ実力に加えて何か持ってるものがあるんだなと 1件の返信

93. 匿名 2024/07/30(火) 08:39:49 

>>31 そんな人ネットでも現実世界でも見たことないんだけど、どう生きてたらそんな発想になるん? 2件の返信

94. 匿名 2024/07/30(火) 08:40:41 

堀米って眉毛も染めてるの?

95. 匿名 2024/07/30(火) 08:41:29 

>>87 稼げていないわ

96. 匿名 2024/07/30(火) 08:43:04 

>>77 サッカー野球はプロリーグが存在する本物のスポーツですわ 1件の返信

97. 匿名 2024/07/30(火) 08:43:07 

>>42 インタビューでもずっと裏側見せてたwww 1件の返信

98. 匿名 2024/07/30(火) 08:44:47 

>>52 >>26 白井くんにもメダルとってほしかったよ… オリンピックの悔しさはオリンピックでしか返せないと並々ならぬ熱い思いを語ってて、堀米くんを超えたいとずっと言ってた白井くんだよ 人生で一番悔しかった。やり返すのはパリしかない。その日に、3年後の雪辱を誓った。 地元が近く、個人的に仲も良い。それだけに、悔しさも想像するに余りある。パリ五輪順位確定直後、仲間内で観戦している私たちのところに電話をかけてきて「悔しい」と語った。気丈に振る舞う姿より、むしろその言葉の方が本音のように思う。 2件の返信

99. 匿名 2024/07/30(火) 08:45:04 

コメントが「もっと早くから成功しておきたかった」的な感じでなんか好青年感だったわw

100. 匿名 2024/07/30(火) 08:45:32 

動画見た。 ほんと完璧だったわ。 この人決まる時はブレもなくビシっと決まるね。

101. 匿名 2024/07/30(火) 08:45:43 

>>51 やばっ 最後までトライしたっすね おー!すげぇ なんかラフでいいよね😂 2件の返信

102. 匿名 2024/07/30(火) 08:45:47 

>>31 ポジティブおばけやんw

103. 匿名 2024/07/30(火) 08:46:38 

>>91 日本暮らしならモテモテだと思うけど アメリカ暮らしだから堀米選手はアメリカではモテなさそう 1件の返信

104. 匿名 2024/07/30(火) 08:46:48 

>>90 そうすっねーw 1件の返信

105. 匿名 2024/07/30(火) 08:47:32 

女子スケボーも金メダル取ってて嬉しい限りだけど、これは同じ競技なのかな? 女子は体重が軽い方が有利みたいで10代中心の競技になりつつあるけど、男子は大人でも競技してる人多いから 2件の返信

106. 匿名 2024/07/30(火) 08:48:02 

>>103 めちゃくちゃ金持ちだし実力あるからモテるよそりゃ アメリカは金持ちと実力者はめちゃくちゃモテる 1件の返信

107. 匿名 2024/07/30(火) 08:48:22 

ピースが可愛い 1件の返信

108. 匿名 2024/07/30(火) 08:48:28 

>>104 ウスターソース

109. 匿名 2024/07/30(火) 08:48:53 

>>85 インスタ見る限りパリピ系なんだろうなと思うけど、競技中は真面目で全然ウェーイしてないから不思議な子だなと思う。そこが魅力。 3件の返信

110. 匿名 2024/07/30(火) 08:49:06 

>>35 見せてない筋肉のこと言うのってどうなの そういうつもりじゃないんだろうけど でも女性アスリートの腹筋チラ見えに同じこと言う男がいたらちょっと気持ち悪くない?

111. 匿名 2024/07/30(火) 08:49:19 

25才でスケボーって恥ずかしくないの、子供のスポーツじゃないの? 8件の返信

112. 匿名 2024/07/30(火) 08:50:08 

最後の奇跡をニュースのVTR見たけど感動した リアルで見たかった。

113. 匿名 2024/07/30(火) 08:51:30 

>>106 実力者がなんなのか分からないけど、欧米はカーストはっきりしてるから、どこのカーストに属してるかで変わる。 同じ層は交わらない

114. 匿名 2024/07/30(火) 08:51:34 

リハーサルみたいな雰囲気で本番やってて凄い 力みがないというか

115. 匿名 2024/07/30(火) 08:51:36 

手すりなんかすべって面白いか、ちまちまして日本人らしいけど

116. 匿名 2024/07/30(火) 08:51:40 

>>5 アメリカの2選手が金銀確定かなと思ってたから、食い込めて銅、もしくは5回目も失敗で7位のまま終えるかなと思ってた。ごめんなさい… すごい瞬間に立ち会えました。最高!!

117. 匿名 2024/07/30(火) 08:51:51 

みんな、子どもにスケボー買い与えるならちゃんとした所でしろって言ってね 前回のオリンピックでもスケボー盛り上がった時 隣の子が家の駐車場でしてて転けて吹っ飛んできたスケボーがうちの車に直撃したよ ちょっと傷ついたかしらと思ったら派手に凹んだよ! 修理費くれたからいいけど、道路で滑ってて死亡事故もあったよね!? 気をつけてね! 2件の返信

118. 匿名 2024/07/30(火) 08:51:52 

スケボー

119. 匿名 2024/07/30(火) 08:52:44 

>>111 素直に祝ってやれ

120. 匿名 2024/07/30(火) 08:52:54 

>>37 大会があると定期的にスケボー軍団がわくよね 住人でもないのにマンションのロビーや花壇を使うから腹立つ

121. 匿名 2024/07/30(火) 08:53:12 

何年か前密着観たけど、一人でアメリカ渡って当時は何人かと住んでてキッチンみたいな所で寝てた それから少しずつ結果出して大きな家買って、金メダルとか凄いわ

122. 匿名 2024/07/30(火) 08:54:14 

>>105 やっぱり男と女は違うよねー 子供の頃私より小さかった幼なじみの男がゴツイ男になって私が持ち上げられなかった物を軽々と持ち上げた時はショックだったw 1件の返信

123. 匿名 2024/07/30(火) 08:54:15 

>>109 私生活は賑やかにいるのが好きでも全然いいと思う 練習や競技は真摯でストイックなんて素敵じゃないか 1件の返信

124. 匿名 2024/07/30(火) 08:55:17 

>>117 前回のオリンピックの時に、川のそばの遊歩道で滑る人が激増した すごい数のスケートボードが川に落ちてるよ…

125. 匿名 2024/07/30(火) 08:55:44 

>>66 私は本郷奏多に似てると思ってる

126. 匿名 2024/07/30(火) 08:56:08 

>>93 横からだけど隣国人ってそういう傾向あると思う 強い愛国心や民族としての誇り高さを持っているのは素晴らしいことなんだけどそれを出すタイミングや相手をいつも間違えてる 鬱陶しく自虐するよりはいいと思うけれど勘違いレベルに過剰なのもどうかなと思う スポーツ競技に限らずたとえばノーベル賞みたいな分野などでも自国の研究者が候補の1人に挙がっただけで銅像の台座を作っちゃう国民性 で、結局日本人が受賞してネットで暴れる

127. 匿名 2024/07/30(火) 08:56:14 

>>1 おめでとうございますーーー!!! ここまでの苦労や沢山の頑張りが実って良かった! 感動した。 最後大技決めてすごすぎる。 さらっとクール。 かっこよすぎてCMとかMVになりそう。 録画してるから何度も見ちゃうなー。

128. 匿名 2024/07/30(火) 08:56:16 

>>117 解説者の人がフランスは街中でスケボーしてても日本よりは白い目で見られないって言ってたけど、日本は海外と違って道が狭い上に人や車の通行が多くて危ないからなんだよね ちゃんとスケボーできる場所があれば誰も文句言わないだろうに 1件の返信

129. 匿名 2024/07/30(火) 08:56:25 

>>5 私なんて堀米くんダメだと思って諦めたのに金で諦めないこと大事だって学んだ直後に体操男子団体これはダメだなと諦めてたら金で自分何も学んでねーじゃねーかって反省したよ!! 2件の返信

130. 匿名 2024/07/30(火) 08:57:22 

>>20 メンタルの強さと勝負強さがすごいよね

131. 匿名 2024/07/30(火) 08:58:59 

国歌を聴きながら、ふーっと息を吐いて一瞬笑ったのがめちゃくちゃかっこよかった!! おめでとうございます✨✨

132. 匿名 2024/07/30(火) 09:01:45 

>>123 結果が全ての世界だもんね。 練習とかやる事ちゃんとやってプライベートでストレスを発散できてるならいいと思う。

133. 匿名 2024/07/30(火) 09:02:35 

堀米くんかっこいいわ〜😍 見た目も好みだし、スケートの技を決める時が綺麗なのよね〜

134. 匿名 2024/07/30(火) 09:03:32 

アメリカの2選手が金メダル銀メダル確定だと思ってて銅メダルは堀米君白井君どちらかとれるかなぁ?頑張って欲しいなぁと思って見てたら堀米君の97点大逆転にビックリして鳥肌たった。凄い瞬間を目にすることができて興奮してなかなか寝付けなかったよ。白井君も楽しそうに滑ってて見ててワクワクしたな!2人ともすげーです!

135. 匿名 2024/07/30(火) 09:03:42 

ナイキとのコラボスニーカーがかわいい

136. 匿名 2024/07/30(火) 09:04:27 

プレッシャー凄そうなのに凄すぎる!

137. 匿名 2024/07/30(火) 09:05:33 

>>85 スノボ関係スケート関係は明るいやんちゃ系やパリピ系が多いのは普通だと思う でも平野くんも堀米くんも競技中は職人のようにコツコツと真面目に向き合うところが日本人らしいというかかっこいい 1件の返信

138. 匿名 2024/07/30(火) 09:06:53 

東京五輪で金メダル取ってからルール変更されて、堀米さんが苦手な科目(ラン)の得点が重要になったと‥ 日本人が金メダル取るとルール変更するの本当だよね😒 3件の返信

139. 匿名 2024/07/30(火) 09:07:23 

詳しい技名とか全然知らなくて見てたけど、みんな結構失敗してるのに「次、次!」って感じでポジティブだった。失敗覚悟で大業狙ってるんだね。最後に決まった堀米選手、かっこよかったね!

140. 匿名 2024/07/30(火) 09:08:31 

>>51 分かりやすいし、聞き取りやすいしゆるい話し方でサイコー。適任すぎる。次回五輪も解説してほしい!

141. 匿名 2024/07/30(火) 09:10:08 

>>36 老害て言われない?

142. 匿名 2024/07/30(火) 09:10:10 

平野くんといい堀米くんといい、最後の最後で見せつける王者感が半端ない 今の若い子ってメンタル強くない? 本当すごいよ おめでとう!!! 1件の返信

143. 匿名 2024/07/30(火) 09:10:18 

>>101 この人いくつですか?

144. 匿名 2024/07/30(火) 09:11:39 

東京からパリで堀米くんに不利なルールに変更されたって見たんだけどロスに向けて更に堀米くんに不利なルールに変更されないかな? 2連覇してるし次は絶対に取らせないって外国がまたルール変更してきそう

145. 匿名 2024/07/30(火) 09:12:05 

>>51 友達の家でスケボーやってる詳しいお兄ちゃんが解説してくれながら一緒に見てる雰囲気で好き 1件の返信

146. 匿名 2024/07/30(火) 09:13:46 

>>1 大逆転ですねーって言われて 出来れば早めに勝っときたいって言ったのが素直で好感持てた おめでとうー

147. 匿名 2024/07/30(火) 09:14:30 

>>53 何か聞いてて嫌みがないんだよね 会社の後輩にあんな話し方で返されたらイラッとするだろうけど不思議な感じだわ 1件の返信

148. 匿名 2024/07/30(火) 09:15:22 

>>111 そう思ってるならわざわざここにコメントしなくていいんじゃない? あなたの方が子供みたいよ

149. 匿名 2024/07/30(火) 09:15:55 

>>10 君が代を聞きながら誇らしそうに日の丸を見てる姿に泣きそうになった 1件の返信

150. 匿名 2024/07/30(火) 09:16:11 

>>80 わあ いい絵だねえ⛩️ ありがとう🥰

151. 匿名 2024/07/30(火) 09:16:55 

>>122 今その話関係ある?

152. 匿名 2024/07/30(火) 09:18:35 

2連覇おめでとうございまぁす!😘チュッ 1件の返信

153. 匿名 2024/07/30(火) 09:18:40 

>>111 いい年してこんなコメント 恥ずかしくないの?

154. 匿名 2024/07/30(火) 09:19:01 

>>51 予選の時に他の選手の話をしている時に「(その選手の)とうちゃんがナントカカントカ…」 って言っていた お父さんじゃなく、とうちゃんって言う解説者はこの人以外いないと思うw

155. 匿名 2024/07/30(火) 09:19:33 

>>111 スケボー🛹やブレイクダンスが オリンピック競技になるの?? って驚いたけど 選手たちがお互いを讃え合っている様や 美しい演技を見て感動したよ 時代の変化についていくと 楽しいことが増えるよ😊 2件の返信

156. 匿名 2024/07/30(火) 09:19:45 

>>129 諦め癖強いなw 2件の返信

157. 匿名 2024/07/30(火) 09:20:36 

>>138 でも日本人選手ってその変更にもちゃんと標準合わせて来るから毎回ルールの改変がある競技もあるね て、それにより全世界の選手にも難しくなり、本当に実力のある人しかメダル取れなくなる

158. 匿名 2024/07/30(火) 09:20:59 

>>37 今はわからないけど東京で金メダルとったあとに 掘米くんがアメリカのスケボー禁止区域で練習してて何度も注意されてるのに続行して結局スケボー踏まれたって報道あったよw

159. 匿名 2024/07/30(火) 09:21:13 

>>152 わたしの雄斗に何するの💢

160. 匿名 2024/07/30(火) 09:21:39 

オリンピック自体が出場出来るかもギリギリまで分からない場面で、優勝して出場権獲得。 今回も、メダル圏内に入ってない所で、 最後の最後に高得点出して金メダル。 本当にドラマティックな展開だよね。でも、最後まで諦めないって言うメンタルが凄い! 本当かっこよかったです。

161. 匿名 2024/07/30(火) 09:21:50 

堀米モデルのスニーカー大量にください!転売ヤーになりたいです!きっかけをください! 金メダルおめでとうございます

162. 匿名 2024/07/30(火) 09:21:56 

>>156 これを機に諦めない心を持とうと思いますww

163. 匿名 2024/07/30(火) 09:23:39 

>>35 あんまり筋トレはしないようにしてらしい 筋肉つけて重くなると繊細な動きができなくなるから60kg超えないようにしてるらしい アウトマッスルを付けないようにインナーマッスル鍛えてるんだろうね

164. 匿名 2024/07/30(火) 09:23:50 

>>51 今回はちょっと抑え気味だったよね。 でもあの感情をそのままに言葉に解説、私も好き。

165. 匿名 2024/07/30(火) 09:31:04 

>>145 W杯の時に本田の解説がウケたのと似てるのかなぁと思った。

166. 匿名 2024/07/30(火) 09:34:18 

那須川天心と今でも仲いいのかな

167. 匿名 2024/07/30(火) 09:34:21 

今度東大島駅前にあるゴールドポスト見に行ってくるわ。

168. 匿名 2024/07/30(火) 09:37:23 

>>20 前回大会で金とってるからね 金以外のメダル取りに行くより最後までその上を狙いたかったんだろうね

169. 匿名 2024/07/30(火) 09:38:19 

おめでとうございます👏👏 メダル圏外から最後に大技成功させるなんて精神力半端ないね!! チラッと見えた背中が真っ赤になってて驚いた。 お大事にしてください。

170. 匿名 2024/07/30(火) 09:40:31 

>>5 猛省せよ 1件の返信

171. 匿名 2024/07/30(火) 09:41:15 

>>36 でも、よくよく聞いてみて! チャラい言葉も賞賛ばかり。失敗しても攻める姿勢や勇気を讃えてる。嫌な言葉やマイナスな表現は全然してないんだよ。 だから、嫌な気分になってない人が多いんだと思う。スケボーとスケボーをする人々への愛とリスペクトがすごいのが伝わってくるんだよ。 3件の返信

172. 匿名 2024/07/30(火) 09:41:39 

メダル授与してくれた女性が反対にかけてくれたのかな あなたの金メダルもかけてちょうだいって思いながら見てたわ 凄い金のネックレスしてた 1件の返信

173. 匿名 2024/07/30(火) 09:42:03 

>>46 世界一の実力、若くて好青年、シャイ、イケメン、オシャレ。 そりゃあガルちゃんでは人気出るんじゃないかな。 というか、女の子から人気が出る要素しかないし。 3件の返信

174. 匿名 2024/07/30(火) 09:47:04 

>>138 それをはね返す堀米選手カッコいい!! 今まではね返して来た日本人選手カッコいい!

175. 匿名 2024/07/30(火) 09:47:35 

>>5 見てなかったけど、何となくこの人は金取れるだろうと思ってた。そしてフェンシングの女の選手はダメだと思ってた。画面越しに伝わってくる雰囲気かな。 1件の返信

176. 匿名 2024/07/30(火) 09:48:47 

>>21 爽やかだなw

177. 匿名 2024/07/30(火) 09:50:22 

>>171 やべー!すげー!うわーやべーー!!聞いててなんか微笑ましい笑

178. 匿名 2024/07/30(火) 09:54:48 

>>156 いやいや、ほとんど見てた人同じだと思うよ。 でも昨日の堀米からの体操団体は、ほんとにすごかった。諦めたらダメなんだなぁーって、実感させられたね、小一時間の間にね。 1件の返信

179. 匿名 2024/07/30(火) 09:54:51 

見逃しちゃったよ…解説は「ゴン攻めすっね〜」の人だったの? 2件の返信

180. 匿名 2024/07/30(火) 09:55:43 

>>44 オタだろう

181. 匿名 2024/07/30(火) 09:59:03 

>>1 最初の頃のジャスティンビーバーに顔が似てると思っているのは私だけかな😅

182. 匿名 2024/07/30(火) 09:59:26 

>>128 フランスも狭い道たくさんあるよ おまけに舗装が石敷きのところがけっこうある 日本みたいに全部アスファルトじゃない 1件の返信

183. 匿名 2024/07/30(火) 10:03:12 

>>182 自レスだけど 石敷きは平滑じゃなくてデコボコ 歴史のある文化財みたいな舗装だから 簡単にアスファルトにやり替えできなくて デコボコのまま

184. 匿名 2024/07/30(火) 10:03:19 

おめでとうございます!! 言い方悪いけど女子を見てると身体の軽い子供が有利だと思ってたから 堀米君は厳しいなと思ってたんで申し訳ない 相変わらず羽鳥アナに似てイケメンだわ

185. 匿名 2024/07/30(火) 10:03:25 

>>179 そうっす

186. 匿名 2024/07/30(火) 10:03:45 

>>1 ガルってのはイケメンなんて言うと目の色変えて騒ぎ出す。スポーツとして見てないんだよ。イケメンじゃなかったら食いつかないくせに、女子のスケボーも頑張るんだから。

187. 匿名 2024/07/30(火) 10:06:58 

顔も良くて スポーツもできて 努力もできて さらに運まで良いとは・・・

188. 匿名 2024/07/30(火) 10:08:00 

>>171 声のトーンもいいのよね。ひとり言みたいな静かな声量で、視聴者目線な感じもいい 1件の返信

189. 匿名 2024/07/30(火) 10:08:01 

>>5 見てた人に質問 スケボーのルールわかる? 手すりに一瞬乗っかって降りるだけで 失敗とか成功とか、全然わからんww 3件の返信

190. 匿名 2024/07/30(火) 10:12:49 

>>172 うろ覚えだから違ってたらごめんだけど、 あれは昔の何かの種目の金メダリストの女性の方じゃないかな?だからその時もらった金メダルを掛けてた。 ネックレス部分は独特だなぁと思ったけど、その時のオリンピックのデザインなんだよね 全種目、メダルのプレゼンターは過去のメダリストの方がされてることが多いよね

191. 匿名 2024/07/30(火) 10:15:29 

羽生と並んだから国民栄誉賞あげてよ 人気ないからあげないんだろう

192. 匿名 2024/07/30(火) 10:17:58 

>>170 なにさま?(笑)ワロタ

193. 匿名 2024/07/30(火) 10:18:52 

>>179 瀬波さん、やっば〜って言ってたよ😆

194. 匿名 2024/07/30(火) 10:19:06 

>>36 仕事の時はもちろん気をつけて話すけど、自分達も日ごろ使う言葉だから違和感なく聞いてた。どの国の誰に対しても凄いって拍手したり、失敗したら次はきっと決めてくれるって応援したり、会場の空気感と一体化してたと思う。ヤベーって言うとすごい技なんだなと伝わったから、寧ろわかりやすかった。

195. 匿名 2024/07/30(火) 10:19:17 

>>101 見れば良かったなあ。 ソチ(冬季)だったかのスノボハーフパイプの中井さんの解説がすごく良かったんだよね。 こういうスポーツの解説って堅苦しくない雰囲気が好き。 1件の返信

196. 匿名 2024/07/30(火) 10:19:54 

>>189 難易度高いんだろうなー、着地綺麗だったなーくらいしか。 やべーとかアツいとかも良いけど、技の名前も言ってくれたらいいのにね。あっという間に競技終わるからそんな暇無いのかな? 1件の返信

197. 匿名 2024/07/30(火) 10:20:13 

>>92 本番に強い 最後はメンタルなんじゃないかな

198. 匿名 2024/07/30(火) 10:21:27 

金メダル取った人にだけ電話する岸田から電話来るのかな? 1件の返信

199. 匿名 2024/07/30(火) 10:27:55 

>>111 どのスポーツもはじまりは遊びからじゃないの? これから歴史を作っていく、育てていくんだよ。進化をとめない!楽しいじゃん!

200. 匿名 2024/07/30(火) 10:29:18 

>>196 自己レスです。 調べたら、解説者ちゃんと技の名前も言っていて名解説だったと分かりました。

201. 匿名 2024/07/30(火) 10:33:54 

>>10 堀米君の姿と2位のジャガーイートンとのノリの差がw 3位のナイジャはちょっと悔しそうで神妙な顔してたけど

202. 匿名 2024/07/30(火) 10:35:09 

技名が難しすぎて、ボーダーの人たち皆んなよく覚えられるなーと感心する! 数字もファイブ・フォーティとか、何回転なのかすぐにはピンと来ないw (体操みたいに、後方の伸身宙返り2回転半!とか日本語ならついていけるw) 頭が柔らかいんだね 若いっていいなぁ 好きなことを極めるって素晴らしいね

203. 匿名 2024/07/30(火) 10:41:07 

>>5 私全然詳しくないんだけどこれって0か100かみたいな部分あるよね 一発逆転はあり得るなと思った。 1件の返信

204. 匿名 2024/07/30(火) 10:45:25 

この人運ももってるね

205. 匿名 2024/07/30(火) 10:46:18 

>>90 解説と実力がイコールではないでしょ

206. 匿名 2024/07/30(火) 10:46:29 

>>173 モテモテだよね。おばちゃんからも好かれる

207. 匿名 2024/07/30(火) 10:46:50 

>>5 ハラハラしてもうダメだと思って5回目見ずに寝てしまった

208. 匿名 2024/07/30(火) 10:48:17 

年収15億だっけ この20代の3人、合わせるとすごい額稼いでるんだろうな 1件の返信

209. 匿名 2024/07/30(火) 10:51:04 

>>155 堀米くんかな? このオリンピックで好きな選手見つけて、スケートボードが注目されるのが嬉しいって言ってたり、他国の選手同士仲良くしてたり新しい世界なんだなって思う

210. 匿名 2024/07/30(火) 11:08:56 

>>178 体操も見ればよかったー 諦めて寝てしまった

211. 匿名 2024/07/30(火) 11:14:19 

>>5 諦める気持ちになりそうだったから、ガルで取るという予言出した 言霊ならぬガルダマ まさかあの状態であんな綺麗に最高するなんて、すごいものを見たよ ユウト最高!やべー!すげー!だったな

212. 匿名 2024/07/30(火) 11:14:52 

>>4 中国ってアーバンスポーツやらないんじゃない? 1件の返信

213. 匿名 2024/07/30(火) 11:16:51 

>>111 今日も暑いみたいだからクーラーつけた部屋で過ごしてね 年寄りは暑さ感じづらいから、気づいた時には手遅れだよ

214. 匿名 2024/07/30(火) 11:22:06 

>>155 男子も女子もみんな讃えあう姿が見てて泣けてきた 東京でも思ったけど、ほんとニュースポーツだよね これを見出して真髄をわかって競技に加えた人たちもすげーって思う あとNHKの解説ペアも素晴らしいよ 瀬尻さんを最初に起用した人も素敵な感性だよね 1件の返信

215. 匿名 2024/07/30(火) 11:23:53 

2位の人と0.1点差だったよね

216. 匿名 2024/07/30(火) 11:27:06 

スポーツって感じしない

217. 匿名 2024/07/30(火) 11:30:23 

>>98 え、友達?? 私は最後まで白井君応援してたよ!カッコよかった!って伝えといて!!! 1件の返信

218. 匿名 2024/07/30(火) 11:37:21 

金メダル、一生懸命裏か表か気にしてたのに… 誰か教えてあげて欲しかった。 かけた人間違えちゃったのかな? それともねじれちゃったのかな?

219. 匿名 2024/07/30(火) 11:49:17 

>>1 1件の返信

220. 匿名 2024/07/30(火) 11:59:04 

>>217 記事の引用だよ 1件の返信

221. 匿名 2024/07/30(火) 12:10:59 

>>129 私怖くなってテレビ消したけど気になってがる見てたらみんなの反応でびっくりして慌ててテレビ付けたけど、もう勝った後だったよ…。 見たかったよ。 意気地なしの自分最悪。 因みに体操もそう。 3件の返信

222. 匿名 2024/07/30(火) 12:15:51 

>>208 無知だけど右の人って誰だろう? マスク付けてる人ね 1件の返信

223. 匿名 2024/07/30(火) 12:24:15 

正直あきらめモードだったけど、まさかの最後の最後でキメてくれた!リアルタイムで見てて良かった!!すごくプレッシャーだったろうに最後にキメてくるなんてさすがだよ。クールな堀米くんがメイクして、吠えたときに感極まってしまったよ!!

224. 匿名 2024/07/30(火) 12:25:33 

>>222 天心の極真空手の幼馴染、横浜流星っていう俳優 1件の返信

225. 匿名 2024/07/30(火) 12:31:19 

>>221 私もそう、観てない試合は勝つ ついてない私達のお陰で勝ったのかもよ

226. 匿名 2024/07/30(火) 12:35:59 

>>203 その0になる可能性も大いにあるのに攻めてくスケーターたちカッコよかったわ

227. 匿名 2024/07/30(火) 12:36:10 

朝ニュースで見たんだけどそれだけでも鳥肌もんだった。 本当にあの状況から金メダルとってしまうところがすごすぎる! 金メダルおめでとうございます🥇

228. 匿名 2024/07/30(火) 12:38:55 

>>5 金メダルどころか銅メダルも厳しいと思ってました すみません

229. 匿名 2024/07/30(火) 12:39:51 

>>220 ズコー!

230. 匿名 2024/07/30(火) 12:45:50 

>>53 私も!前回からハマってます。なにより選手はの愛とリスペクトがある。ゆるゆるとみせかけて長い技名もちゃんと言って説明もする。転んだ選手を本気で心配したりする様子もまた良い。

231. 匿名 2024/07/30(火) 12:47:54 

>>98 記事の引用をするのなら、せめて引用と分かるように明記するべき 著作権を軽視しすぎている

232. 匿名 2024/07/30(火) 12:53:40 

>>171 名解説だと思う。この方以上いるのかな?

233. 匿名 2024/07/30(火) 13:00:58 

>>188 NHKの勉強して極めた実況の人とのバランスもいいんだよね うるさくないし スケボーってきっとストリートの中で遊ぶ仲間とかっけぇ、すけぇ、やば って切磋琢磨して発展してきたスポーツなんだろうな

234. 匿名 2024/07/30(火) 13:02:28 

>>221 私もそう。 全く関わりない私でそうだから、堀米くんのご両親の心中はすごいだろうな。 東京の時はお父さん全く見てなかったみたいだよね。ランニングしていたとかで。 今回はどうなんだろう。 2件の返信

235. 匿名 2024/07/30(火) 13:14:28 

なんで日本ってスケボー強いの? 環境?体格?指導者? 2件の返信

236. 匿名 2024/07/30(火) 13:15:28 

録画忘れてハイライトしか見れなかった! Youtubeもたぶんハイライトだよね、全部見たかったなぁー。再放送はしてくれないか…

237. 匿名 2024/07/30(火) 13:20:52 

>>111 いや…もう立派なオリンピック競技ですよ…

238. 匿名 2024/07/30(火) 13:29:07 

堀米選手は地獄の3年間だった、とオリンピックの出場もなんとか勝ち取ったようだったので、正直厳しいと思っていました。1%の可能性で逆転金メダルとは並大抵の精神力じゃないね。凄すぎる。

239. 匿名 2024/07/30(火) 13:35:07 

出場も危うかったのに金メダル凄い!! 実力でもぎ取った金メダルなのが尚凄い!!

240. 匿名 2024/07/30(火) 13:38:57 

堀米くんが着てたTシャツ売ってたら買うわ 1件の返信

241. 匿名 2024/07/30(火) 13:41:09 

>>235 性格? 1件の返信

242. 匿名 2024/07/30(火) 13:44:16 

>>173 少なくとも私は好きだ シャイではにかんだところが最高

243. 匿名 2024/07/30(火) 13:47:18 

>>5 スコアを計算した上で、アメリカの二人がかなり高得点だったから、堀米くんが98点くらいは取らないとだめだ!!と思ってたので、点数が出た時はしびれました!!

244. 匿名 2024/07/30(火) 13:49:41 

>>221 分かる 心臓バクバクしちゃって疲れて見れない 負けた時も悔しくなっちゃうからリアタイ出来ないチキンだよ

245. 匿名 2024/07/30(火) 13:49:58 

>>235 >>241 日本人って何でも真面目に突き詰めるんだよね あとスポーツにお金かけられるお上品な欧米の子どもはスケボーやらせない気がする ストリート系やガテン系の若い親でお金も頑張ってかけれてとかかなー。ミライモンスターで親が地域の会社とかもスポンサーにしてすごい練習場作ってたの見たり あと、堀米くんの父親はある程度のところになったらもつ自分より他の国人に獅童任せようってなったのが良かったらしいよ そしてアメリカに渡ってすごいよね

246. 匿名 2024/07/30(火) 13:50:49 

>>234 現地せっかくだから行けてるかな 飛行機乗るだけでハラハラしそう

247. 匿名 2024/07/30(火) 13:53:22 

すごいタイプ

248. 匿名 2024/07/30(火) 13:54:11 

>>234 横 今回は堀米選手本人にきてほしいと言われて現地で観戦してたってよ インタビューこたえてた 1件の返信

249. 匿名 2024/07/30(火) 13:54:25 

>>49 なんか、某メダリストの人が言ってたなそんなこと。 確かに陸上体操水泳がオリンピックの花形でそれらでメダルを取るのはすごいこと 今は新種目やらで子供がメダル取ったりしてて複雑とか 1件の返信

250. 匿名 2024/07/30(火) 14:06:22 

>>224 世界チャンピオンなった人だね 1件の返信

251. 匿名 2024/07/30(火) 14:11:00 

>>248 よかったね! ハラハラしただろうな 東京2020の時にインタビューに答えてたけど、若くて優しそうないいお父さんって感じだった

252. 匿名 2024/07/30(火) 14:15:25 

>>249 なんでその人はそんなこと言うんだろ これから歴史が出来ていくのに 競技人口が少なくてブレークダンスの選手人だって40代ですごい体の痛み抱えらながら努力してる人もいるし、岩崎選手みたいに水泳で金もあるし年齢なんて関係ないのに メダル取ってちょっと自分は特別ってなるのかな どんな競技だってオリンピアの歴史からしたらひよっこじゃない?

253. 匿名 2024/07/30(火) 14:18:01 

>>46 ガル以外でもでしょ!

254. 匿名 2024/07/30(火) 14:18:51 

>>173 お金めっちゃあるし アメリカに広ーいお家持ってるしね 1件の返信

255. 匿名 2024/07/30(火) 14:26:46 

>>254 東京2020で、日本が知らないだけでもうすでにアメリカでは有名で成功したスターだったんだよね

256. 匿名 2024/07/30(火) 14:27:23 

>>1 堀米くんおめでとう! すご過ぎてドラマや漫画みたいだった やっぱりスーパースターだな

257. 匿名 2024/07/30(火) 14:41:58 

>>219 君が代が流れて日の丸が揚がる時泣けた 堀米くんありがとう! 1件の返信

258. 匿名 2024/07/30(火) 15:26:13 

>>1 おめでとう! インスタもフォローしてるし、大好き!

259. 匿名 2024/07/30(火) 15:31:08 

一応こちらにも

260. 匿名 2024/07/30(火) 15:41:02 

カッコ良かった!

261. 匿名 2024/07/30(火) 15:41:49 

>>250 来年の大河の主役 品行方正な若い人が前向きに頑張って活躍して稼いでるの、未来の希望

262. 匿名 2024/07/30(火) 15:47:41 

>>149 カクカクになっちゃったけど皆さんどうぞ 3件の返信

263. 匿名 2024/07/30(火) 15:53:00 

>>42 オリンピックのメダル、勝利の女神ニケの方が表なのですよ 1件の返信

264. 匿名 2024/07/30(火) 15:54:07 

>>83 そういえばこのふたりなんか雰囲気似てるよね

265. 匿名 2024/07/30(火) 15:56:37 

>>73 NHKのナレーターの方が聴衆には優しくて思いやりがあった 声も聞きやすかった すご やば おぉ〜 だけなら小学生でも出来そうだった 技の名前とかボソボソ言ってたけどシロウト観衆としては細かいこと興味ないし 

266. 匿名 2024/07/30(火) 16:03:49 

>>5 解説の方が堀米選手は精神が強いと言っていたのでメダルは信じてました

267. 匿名 2024/07/30(火) 16:03:55 

>>93 日本人下げの典型的三段活用法(悪い方に) これ書くやヤツは日本人だと思っていない

268. 匿名 2024/07/30(火) 16:03:58 

>>189 スロー映像じゃないとよくわからない。 私はストリートよりパークの方が見てて面白い。

269. 匿名 2024/07/30(火) 16:09:09 

おめでとう!✨

270. 匿名 2024/07/30(火) 16:10:52 

滑りがきれいだよね 雑味がないというかスマートというかガツガツしてない 着地も綺麗 着地したときの手の振り方?が好き わかる人いますか 体幹凄いんだろなー 白井くんのが見た目スケーターぽい 常に髪サラサラだし 何使ってんのか気になる タトゥーいれるわけでもない←わかんないけど まわりに流されないんだろうなと思ってる モテまくりだろうから変な女に捕まらないでほしいわ ナイジャのインスタ、ビキニ着たいろんなモデルといろんなとこ行って載せててハーレムすぎて あからさまにパリピで気持ちいい笑 もちろん努力してんだろうけど モテてモテてしゃあねーんだろな

271. 匿名 2024/07/30(火) 16:12:14 

>>29 本当に感動しました 本調子ではなかった時期に進んだと思うと しかも笑顔で侍ジェスチャーもして 日本を背負って俺はスケボーが大好きっす!っていうのが伝わってきて本当に素敵な笑顔でした 今後も引き続き応援したい種目の選手が日本にいっぱいいる!と烏滸がましいですが心から思いますし応援します!

272. 匿名 2024/07/30(火) 16:13:52 

実力は当然ですが 彼は運がある 羽生結弦に似てるところある 興味ないけど

273. 匿名 2024/07/30(火) 16:34:31 

>>97 勝利の女神ニケの方が表なのです

274. 匿名 2024/07/30(火) 16:37:34 

5回目のトライを成功させたユウト。海外で日本の漫画の主人公のようだと言われてました。最後の最後で異次元級の技を決めてきたその精神力と1%の可能性を信じた彼はカッコよすぎました。

275. 匿名 2024/07/30(火) 16:37:47 

三年間地獄だったと言ってて泣けた

276. 匿名 2024/07/30(火) 16:41:13 

>>212 女子の4位は中国の子

277. 匿名 2024/07/30(火) 16:53:36 

>>2 金取ったら全員言われちゃうんだ

278. 匿名 2024/07/30(火) 16:58:03 

>>5 例え乗っても3位だろと思ってましたごめんなさい まじで鳥肌たった

279. 匿名 2024/07/30(火) 17:03:21 

もう後がない追い込まれての逆転金メダルがすごい、では片付けられないよね。五輪の女神にも愛されている最強の人なんだな。

280. 匿名 2024/07/30(火) 17:10:48 

>>36  一昨日まで気になってたけど昨日の決勝戦みてたら不思議とすっかりあの解説の虜になってた NHKのアナウンサーとのバディぶりも良かった ん?どういう意味?と思った単語をすぐ聞いて解説を引き出してくれたり 最後の方で白井選手へのコメントも促していたり お二人の呼吸も良かった 1件の返信

281. 匿名 2024/07/30(火) 17:14:24 

>>5 途中からだめかーと思いつつ家族のために録画始めたのもあって体操を見てから戻ったら97点!!と湧いてて、録画してた自分を褒めた

282. 匿名 2024/07/30(火) 17:16:28 

色気あるよね。キモいけどたまらない色気あるんだよね。

283. 匿名 2024/07/30(火) 17:18:09 

>>214 放送はNHKだけどやってるのはフジのアナだよね 1件の返信

284. 匿名 2024/07/30(火) 17:28:13 

>>1 ちょっと古いけど大どんでん返し

285. 匿名 2024/07/30(火) 17:31:29 

>>283 そうなんだ!知らなかった

286. 匿名 2024/07/30(火) 17:34:04 

>>263 裏面であってるよ 今まではどうか知らないけど 1件の返信

287. 匿名 2024/07/30(火) 17:37:26 

なんか嫌いこの人。調子乗りすぎ

288. 匿名 2024/07/30(火) 18:28:31 

>>147 マイナスなこと言わないし、誉めるところはきちんとほめてる 口調もゆったりとおだやかだから、なんか許せてしまう何かがある

289. 匿名 2024/07/30(火) 18:32:40 

>>109 むしろパリピでいてほしい。 一般的なパリピの何が嫌って、対して努力もしてない様な輩がウェ〜イしてるのが嫌ってだけであって。 ちゃんとストイックに努力して結果出して、それでもまた真摯に努力を重ねているような人が、若者らしい華やかなパーリーライフも送れないなんて、夢がなさすぎる。 頑張った人はちゃんと報われて、パーリィしてほしいわ。 2件の返信

290. 匿名 2024/07/30(火) 18:38:06 

日の丸🇯🇵見上げてワァって微笑んだ映像が神だった。 一生心に残る映像。

291. 匿名 2024/07/30(火) 18:39:03 

神業成功のあと、 ノリノリパリピアメリカ勢が明らかに動揺して失速した。

292. 匿名 2024/07/30(火) 18:39:58 

>>257 この映像は映画でも絶対出来ない。

293. 匿名 2024/07/30(火) 18:43:37 

>>5 ルールわかって無いから 97点台が存在すると思ってなかった笑 95でもめっちゃ高いって言われてたし 奇跡の瞬間を生で見れて最高

294. 匿名 2024/07/30(火) 18:55:28 

>>5 応援はしてた。4runで7位。 これはむりかな?って思ってしまいました。ごめんなさいm(_ _)m 堀米選手ホントにすごかったです。 おめでとうございます😄

295. 匿名 2024/07/30(火) 19:03:36 

>>189 スタートの前足や着地が右足か左足かとか(レギュラースタンスかグーフィースタンス)、ボードを回転させたりとか、スノーボード競技が好きだからなんとなくわかる

296. 匿名 2024/07/30(火) 19:09:16 

今録画見終わった。サイコーにかっこいい。 これもはや映画やん!!感動した!保存版だ。 金メダルおめでとうございます!! 瀬尻さんの解説もわかりやすいし、ゆるいのに賢い。

297. 匿名 2024/07/30(火) 19:09:42 

住んでる江東開催の東京2020でお父さん見に行かなくて、パリに行って優勝見れたのもすごいエピソードだね 1件の返信

298. 匿名 2024/07/30(火) 19:11:38 

確かお父さんがずっとスケボーやってて結婚と就職を機にやめてしまったけど、堀米選手はお父さんのプレイ動画を見て育ってたんだよね。 しかし初めてスケボーにのったのが、一歳って凄いね。

299. 匿名 2024/07/30(火) 19:12:21 

>>35 チラリとみえた腹筋マジカッコよかった!

300. 匿名 2024/07/30(火) 19:15:04 

>>3 え、ライブは3時くらいだったよ

301. 匿名 2024/07/30(火) 19:19:18 

>>111 どんなスポーツにも“最初の1回”があったわけで 私達がオリンピックで見慣れている伝統競技にだって初代チャンピオンが存在して、どんどん発展していって今現在の盛り上がりがある スケボーがオリンピック競技になったのは東京からで、今回のパリでまだ2回目 競技スポーツの“最初”を見られるのって滅多にないから、とっても贅沢でワクワクする 私達は時代の目撃者になれたんだよ!

302. 匿名 2024/07/30(火) 19:26:22 

録画したから後で観る。今朝のニュースで映像見た時は鳥肌たった。金メダルおめでとうございます🥇

303. 匿名 2024/07/30(火) 19:38:45 

>>142 メンタルや運ももちろんだと思うけど、上の世代より圧倒的に効率的かつたくさん練習してるんだと思う 堀米パパが、堀米くん達世代は自分達の頃じゃ考えられないくらい下手すりゃ24時間スケボーやろうとするって言ってた スマホやネットがあって情報もたくさん入ってくるしね 女子のタイ選手はスマホで動画見て真似てオリンピック出てきたみたいよ!

304. 匿名 2024/07/30(火) 19:39:58 

>>2 また彼は見た目もかっこいいのな!

305. 匿名 2024/07/30(火) 19:43:07 

>>35 身体の線は細め?なのに鍛えた腹筋サイコー。しかも顔立ちも良い。 さすが五輪、みんな優秀遺伝子なんだなーとかんじる。 1件の返信

306. 匿名 2024/07/30(火) 19:43:45 

>>105 フィギュアスケートに似てると思った 女子はホルモンの影響で10代後半から体重筋肉のバランスが崩れちゃうんだろうな ココちゃんは年齢の限界を超えてみせるって感じのこと言ってて頑張って欲しい! 男子はバランス変わらず筋肉がついて安定するのかも 決勝でも31才の選手活躍してたよね 1件の返信

307. 匿名 2024/07/30(火) 19:46:50 

>>1 素晴らしい!ファンタスティック。おめでとうございます!

308. 匿名 2024/07/30(火) 19:56:50 

>>5 見てないけど、代表もギリギリの逆転でなってなかった? 国内の予選で終わるのかと思ったら金メダルかい! プレッシャーに強すぎるわ

309. 匿名 2024/07/30(火) 19:58:14 

>>80 よこ ここ堀米くんの地元江東区の亀戸香取神社だと思うんだよね。スポーツの神様って言われてる。 地元を大切にしてるし、同じ区民として誇らしい! 1件の返信

310. 匿名 2024/07/30(火) 19:59:11 

>>297 ユウトに見に来てくれって言われたからっ来ましたって言ってましたね。父親に見てほしかったんですね、良い親子関係でそんなところも素敵ですね。

311. 匿名 2024/07/30(火) 20:10:27 

スケートボードの選手、こけたらサッと立ち上がって戻る。また挑戦する→立ち上がる→挑戦する、の繰り返し。見ているこちらがつらくなる時もあったけど、成功した時の笑顔は皆さん素晴らしく、諦めずに挑戦し続けることの大切さを改めて感じました。スケートボードの皆さん、ありがとうございます。

312. 匿名 2024/07/30(火) 20:16:26 

>>262 テキトーなパラパラ漫画か 1件の返信

313. 匿名 2024/07/30(火) 20:28:06 

>>37 オリンピック代表選手や世界選手権の選手のSNS見たことない? 街中でやるからスケートボードのストリートなんだよ。解説の瀬尻さんもオリンピックにでてる選手だけじゃなくて、ストリート(街中)で上手い人もかなりいるって。 これでプラス多く付いてるの、堀米選手をアイドル化させてて、スケボー文化の本質理解してない気がする。だから堀米選手はアメリカの本場で活動してる訳だし 1件の返信

314. 匿名 2024/07/30(火) 20:30:08 

>>306 フィギュアといえばミーシンコーチが大昔に女子は尻が大きくなったら跳べなくなるから終わりって言ってたな(その後だれよりも大人体型のリーザを世界女王にまで育て上げてるので今は見解も変わっただろうけど) スケボー女子も今のところは体の軽い子供体型が有利みたいだけど、そのうち攻略方法が出てきて大人体型でも活躍する日がくるかもしれない

315. 匿名 2024/07/30(火) 20:32:04 

よく見れば日本人なんだけど遠目から見ると日本人ぽくない 何でだろう 1件の返信

316. 匿名 2024/07/30(火) 20:33:28 

>>1 スケボーでキラキラネームじゃないのに驚いた 見た目め普通っぽいし 1件の返信

317. 匿名 2024/07/30(火) 20:36:04 

>>62 ルックスも少年漫画の主人公

318. 匿名 2024/07/30(火) 20:44:10 

>>109 インタビューが毎回めちゃ真面目。 根は真面目なんだと思う。 家族愛にも溢れてるよね。 東京オリンピックの時に子供の質問に答えてた時も素敵だった。

319. 匿名 2024/07/30(火) 20:44:41 

カッコいいー!

320. 匿名 2024/07/30(火) 20:53:10 

>>13 友達の友達の友達です。

321. 匿名 2024/07/30(火) 20:53:15 

>>1 連覇おめでとう🥇 1件の返信

322. 匿名 2024/07/30(火) 20:56:48 

ほんとすごかった。金メダルっていうの知ってから見ちゃったから、リアルタイムで見たかったー!信じられないことが起こったよね あと、たぶんまったく賛同得られなそうだけど、なんとなく雰囲気や所作とかが藤原拓海に似てるって思った。かっこいい

323. 匿名 2024/07/30(火) 21:00:32 

>>286 横ですが、パラリンピックもニケデザインで良いのに…

324. 匿名 2024/07/30(火) 21:00:39 

>>312 アナログ感をお楽しみください 1件の返信

325. 匿名 2024/07/30(火) 21:06:20 

>>85 へーそうなんですね、でもパリピ気質って具体的にどんな? すっごい練習に時間費やしてそうだけど違うの?

326. 匿名 2024/07/30(火) 21:07:45 

nhkの21時のニュースで生出演します!

327. 匿名 2024/07/30(火) 21:18:34 

>>2 このコメント嫌い  アナウンサーの名言残そうとしてる自己顕示欲が気持ち悪い 西矢選手にも失礼だったわ 2件の返信

328. 匿名 2024/07/30(火) 21:19:10 

>>54 命がけだもんね。

329. 匿名 2024/07/30(火) 21:29:32 

金メダルおめでとうございます!

330. 匿名 2024/07/30(火) 21:35:09 

NHKニュースみてる 堀米君生出演!カッコいい 1件の返信

331. 匿名 2024/07/30(火) 21:37:04 

オリンピックの種目一番スケボーが好き 芸術性があるから見てて楽しい スケボーの選手って完全なる体育会系とは何か違う気がする 繊細な感性を持ってる表現者という感じ

332. 匿名 2024/07/30(火) 21:38:38 

今NHK出てるけどお肌綺麗ね〜かわいい

333. 匿名 2024/07/30(火) 21:38:57 

イケメンだなー

334. 匿名 2024/07/30(火) 21:40:01 

>>330 途中からだけどみれた!ありがとう

335. 匿名 2024/07/30(火) 21:41:24 

>>138 柔道のアレとか審判すら信用できない今、ルール変更ならまだマシとすら思えてきた自分がいます。 出る杭を打ちすぎなんだよ、諸外国…いや、特定の国だけかな?

336. 匿名 2024/07/30(火) 21:48:21 

緊張してたね。俳優みたいにかっこいい。報道ステーションにも出るかな。

337. 匿名 2024/07/30(火) 21:55:01 

>>37 いや堀米もストリートでやってるよ 1件の返信

338. 匿名 2024/07/30(火) 21:56:28 

>>313 そういうことじゃなく、 よくニュースで問題になってるのは堀米くんのようなプロスケーターとか真剣にプロになりたい人じゃなくて、他の人の土地を傷つけたり注意した人に悪態ついたり迷惑かけてる人たち。そういう人のことを言ってる。言いたいことうまく伝えられなくてごめんなさい。 2件の返信

339. 匿名 2024/07/30(火) 22:07:49 

>>305 そう、最近の選手みんなカッコいいよね。マジ目の保養

340. 匿名 2024/07/30(火) 22:07:58 

 ◇パリ五輪第4日 スケートボード(2024年7月29日 コンコルド広場)  雨のため27日の予定から29日に延期となった男子ストリートが行われ、堀米雄斗(25=三井住友DSアセットマネジメント)

341. 匿名 2024/07/30(火) 22:09:07 

報道ステーションにも生で出るよ!

342. 匿名 2024/07/30(火) 22:10:26 

「ユウトやってくれたな!」アメリカ人選手からの祝福もいいね!

343. 匿名 2024/07/30(火) 22:13:07 

この試合リアルタイムで観たかったー! ニュースで観ただけでも感動したよ。 人が何かを一生懸命やって結果が出せた時の感動は本人はもちろん、見ている側も心が揺さぶられますね。

344. 匿名 2024/07/30(火) 22:18:50 

>>262 そうここ!ここがすごい良かった。 さらに応援したくなる選手だなって思った。

345. 匿名 2024/07/30(火) 22:18:52 

>>198 岸田から電話きても嬉しくないよね 1件の返信

346. 匿名 2024/07/30(火) 22:19:38 

白人がまたルール変えてきそう

347. 匿名 2024/07/30(火) 22:20:44 

この後日テレにも生で出るようです!

348. 匿名 2024/07/30(火) 22:22:41 

>>175 失礼ながら分かるかも 研ぎ澄まされた競技だから何となく伝わってしまうというか 将棋の藤井さんもなんか表情がアレ?という時負けてたり でもフェンシングの選手も応援してたけど

349. 匿名 2024/07/30(火) 22:30:07 

>>1 今報道ステーションで内田篤人が 白井選手に堀米を優勝しましたけどどうですか?とかめっちゃ軽く失礼な暴言ぶっこんでて ビックリした😰 内田篤人やべえ失礼な奴だな

350. 匿名 2024/07/30(火) 22:40:50 

ガースーも見てたかな?

351. 匿名 2024/07/30(火) 22:46:00 

>>345 誰?って思ってそう。 1件の返信

352. 匿名 2024/07/30(火) 22:47:39 

昨日はホント 見ごたえがあったなー

353. 匿名 2024/07/30(火) 22:47:51 

>>327 ローティーンの女子にしか言わない説 1件の返信

354. 匿名 2024/07/30(火) 22:49:42 

>>316 キラキラじゃないけど、まぁまぁ時代の流行りネームよね。同世代女子だと彩乃・綾香とか。クラスに1人はいた名前。ユウトは漢字だと何パターンもある。長友佑都もね。

355. 匿名 2024/07/30(火) 22:56:17 

スケボー選手ってみんなオシャレだなー

356. 匿名 2024/07/30(火) 22:56:34 

>>309 いい画像ありがとうございます。 勝守りも持ってたのかな? 私も江東区民なので誇らしいです!! 1件の返信

357. 匿名 2024/07/30(火) 22:59:02 

>>315 フィリピンで何年も生きてる日本人も雰囲気がフィリピンっぽくなる。 そのアメリカ版では?

358. 匿名 2024/07/30(火) 23:02:50 

>>62 井上雄彦の絵で見たい

359. 匿名 2024/07/30(火) 23:03:42 

>>280 あれNHKのアナじゃなくてフジのアナウンサーだよ オリンピックは放送局関係なく各局アナが担当競技を割り振られてる だからNHKで放送されてるのに民放のアナが実況してたり逆に民放で放送してるのに実況アナはNHKのアナウンサーだったりする 1件の返信

360. 匿名 2024/07/30(火) 23:04:10 

>>356 自己レス 画像は>>80さんでしたね。失礼しました。 ありがとうございました!

361. 匿名 2024/07/30(火) 23:06:43 

父出てたね。

362. 匿名 2024/07/30(火) 23:11:04 

報道ステーションの受け答えも誠実な感じで好感持てる人だよね。 東京五輪後周囲が変わりすぎて自分を見失う時もあったって言ってて。

363. 匿名 2024/07/30(火) 23:13:18 

男子は重力を筋力である程度カバーできるから 必ずしも子ども有利じゃないんだね

364. 匿名 2024/07/30(火) 23:17:47 

色の組み合わせ可愛い 買えない価格だけど 1件の返信

365. 匿名 2024/07/30(火) 23:20:22 

大逆転!

366. 匿名 2024/07/30(火) 23:23:36 

いつもは前髪サラサラおでこが出ない可愛い髪型が、ふとした時やかき上げた時にかっこいい(精悍な感じ)とかずるいなー。  

367. 匿名 2024/07/30(火) 23:25:31 

1件の返信

368. 匿名 2024/07/30(火) 23:25:33 

腰の赤かったけど大丈夫だったの? 2件の返信

369. 匿名 2024/07/30(火) 23:29:31 

>>33 すり傷かなんかかな?

370. 匿名 2024/07/30(火) 23:42:08 

>>351 オリンピックの時にお世話になった前区長が亡くなった時は冥福祈るポストしてたり、常識的な子だと思う もしあったらちゃんと受け答えはする

371. 匿名 2024/07/30(火) 23:44:34 

>>368 もっとすごい骨折や怪我たくさんしてここまで来てるから慣れてるんじゃないかな

372. 匿名 2024/07/30(火) 23:52:57 

>>353 13歳だからって、立派なオリンピック選手なのに 子供扱いしないでほしい 1件の返信

373. 匿名 2024/07/30(火) 23:53:33 

>>195 オシャレって言ってた人?あの時見てて解説の方が気になりすぎて、当時ガルちゃんを知らなくて2ちゃんの実況を検索しちゃった笑 アナウンサーの人がオシャレと言うのは?みたいに聞いてて面白かった。今日の解説の人も中井さんも良いよね! 1件の返信

374. 匿名 2024/07/30(火) 23:54:42 

>>372 ねー、最大限のリスペクトで形容してほしいよ

375. 匿名 2024/07/30(火) 23:56:09 

ルッキズムといわれそうだけど 金メダリストの顔面レベル高い

376. 匿名 2024/07/30(火) 23:58:25 

>>359 倉田大誠アナだよね

377. 匿名 2024/07/30(火) 23:58:45 

>>5 母国の選手を最後まで信じれないなんて最低! 1件の返信

378. 匿名 2024/07/31(水) 00:00:22 

>>337 しかも警備員さんから注意されてる動画もあるしね

379. 匿名 2024/07/31(水) 00:03:40 

>>327 私もこの違和感あった。今回の吉沢選手も金メダルに恋をした、とか? いや、彼女の実力と努力の賜物でしょって。しかもスケートボードっていう王道なスポーツではないイメージなのか敬意がないなって…

380. 匿名 2024/07/31(水) 00:09:10 

>>289 一般的なパリピも頑張ってる人いるかもよ 金メダルみたいに分かりやすく評価されないけど 1件の返信

381. 匿名 2024/07/31(水) 00:17:39 

>>85 クラブでディープキスしてるとこ流出してたよね?あれってこの人? 1件の返信

382. 匿名 2024/07/31(水) 00:20:40 

インタビュー慣れされているのかどうかわからないけど、各局の生放送出演で、どうしても同じような質問になってしまう中でも静かに自分の言葉で丁寧に沢山話していて、 このうえ喋りもできるってどんだけすごいのと思いました やっぱり頭がいい人なのかな

383. 匿名 2024/07/31(水) 00:31:39 

新たな推し

384. 匿名 2024/07/31(水) 00:36:01 

>>380 もちろんそうですよ! 頑張ってる人はみんな報われてほしいし、いっぱい努力していっぱい遊んで稼いだお金もじゃんじゃん使ってほしいって意味です。そのロールモデルとして、堀米選手みたいな人がパリピ感出すことは、私はめっちゃいいことだと思ってるので。 「一般的な」と書いたのは「一般人」という意味ではなく、「一般的によく言われるパリピ」という意味で書きました。言葉足らずでしたね、すみません。

385. 匿名 2024/07/31(水) 00:36:21 

The process of Yuto Horigome skating this 14 stair located in Downtown Los Angeles. As seen in his Spitfire Wheels Part. FULL VIDEO- https://youtu.be/P_C7vju...'>

386. 匿名 2024/07/31(水) 00:50:05 

好きになっちゃった ははぁ〜ん💋

387. 匿名 2024/07/31(水) 00:53:28 

>>381 動画探してきた💋 わたしにもしてぇ💋きっす

388. 匿名 2024/07/31(水) 01:11:59 

>>321 絵になる子だね

389. 匿名 2024/07/31(水) 03:17:27 

>>289 平野くんと今年いっしょになったの嬉しそうに SNSにあげてた。パリピだけどパリピにみえない不思議。顔立ち、見た目が好青年だからかな

390. 匿名 2024/07/31(水) 03:30:38 

スケボーはとりあえず、審判がクソみたいな人少ない。 スノボの平野君とかは審判にかなり低め点数だされたりあったけど、スケボーの審判は純粋に凄いプレイには国とか関係なくきちんと点数出している。

391. 匿名 2024/07/31(水) 03:49:11 

>>137 サーフィンが一番チャラい印象、なぜならテラハにサーファーよく出てたから。

392. 匿名 2024/07/31(水) 03:54:52 

>>107 じっくり顔見るとそんなすっごいイケメンでは無いけど髪質やスタイル、あとキャラや実力も相まって総合的にイケメンに見える

393. 匿名 2024/07/31(水) 04:51:31 

NHKと報ステの生出演インタビューは見たけど日テレのインタビュー見逃した~泣

394. 匿名 2024/07/31(水) 05:41:43 

ドキドキしすぎるから、リアルタイムで見れない。

395. 匿名 2024/07/31(水) 05:47:18 

>>364 このシューズ、小さな堀米家の家紋が入ってるんだよね。羽が2つ交差してるやつ。堀米家のルーツは山形県だったかな。家柄を大事にしてるんだなと思ってそれまた好感。昨日の興奮がまだ冷めやらなくて色んなニュースで見てしまう。

396. 匿名 2024/07/31(水) 06:13:05 

>>324 その返し素敵です 見習いたい

397. 匿名 2024/07/31(水) 06:34:39 

>>338 わかる、わかるよ 海外のガヤついたストリートとかならともかく、日本の静か〜な住宅街でやり出したりするのよね 前回のオリンピック後、近所の中高生がやり始めて、自分家の前でやればいいのに何故かウチの前に来てやるから腹立った スケボーの音ってめちゃ響くし、パターン!!!ガタッ、ガタッ、ガタッ!!!って絶え間なく聞こえてくるのがしんどくてノイローゼになりそうだった 仕事して疲れて少し寝たい時なんかも最悪だった

398. 匿名 2024/07/31(水) 06:44:04 

>>5 インタビューでも入賞を狙おうと思ってたって言ってたね でも失敗してもいいから挑戦することにしたって 根っからのスケーターだよね 私も失敗してもチャレンジした方がクール!っていうスケボー精神すごくいいと思う

399. 匿名 2024/07/31(水) 06:45:11 

堀米くんが子どもの頃に練習してた公園は江東区と江戸川区の境で河川敷と繋がってる住宅地と離れていてかなり広い、かつ夜も変な人やヤンキーとかいないような場所 昨日、子どもたちが練習場所がないとか家の近くでやってたらトラブルになったとか要望書出してた 他のせせこましい住宅街ではなかなかないシチュエーションなのかもしれない。田舎は田舎で段差や手すりが無さそうだし

400. 匿名 2024/07/31(水) 06:47:41 

ホリベーかっこいい

401. 匿名 2024/07/31(水) 06:47:51 

スケボーやる子ども増えそう

402. 匿名 2024/07/31(水) 06:56:26 

リアルタイムで見ればよかった〜漫画やアニメの世界だね、かっこいい。こんな大舞台でもう後がないと思いながら結果出せるのって、すごい精神力。私なんてちょっとしたことで動揺して失敗するから、本当に尊敬する。

403. 匿名 2024/07/31(水) 07:11:17 

>>240 ナイキの公式アプリで買えるよ。確か2万近くするけど。

404. 匿名 2024/07/31(水) 08:08:54 

>>66 なにわ男子の長尾 謙杜君にどことなく似てると思うのは多分自分だけ

405. 匿名 2024/07/31(水) 08:09:07 

昨夜のインタビュー観れてよかった。地獄の3年間と重圧の中で最後の最後で、成功率がきわめて低い技を見事に成功させて逆転金メダルは神業だね。 応援してくれる人がいる限り続けると言っていたね。これからも応援したい。

406. 匿名 2024/07/31(水) 08:26:34 

長いまつ毛はエクステなんだろうか、、、?

407. 匿名 2024/07/31(水) 08:38:01 

朝から各局のインタビューはしごしてたけどくだらない質問にも失礼な振る舞いにならないように徹してて25歳とは思えない成熟した対応力に感心してしまった 海外暮らしでも染まってない感じで芯のある賢い人なんだな

408. 匿名 2024/07/31(水) 09:02:17 

>>373 その人だと思います!日本人選手が技を失敗してしばらく立ち上がれなかった時には涙ぐんでいたようで、それにもぐっと来ましたね。 解説目当てで見るのも楽しそうですね(^^)

409. 匿名 2024/07/31(水) 09:06:20 

>>367 そうですね。とても軽はずみで失礼な発言でした。今後発言には気をつけます。申し訳ありませんでした。

410. 匿名 2024/07/31(水) 09:20:00 

たくさんの方々が亡くなったコンコルド広場を会場にするなんて縁起悪いなぁと心配してたけど、優勝して本当に良かった! ここで亡くなられた方々(アントワネットとか)も力を貸して下さったようだ

411. 匿名 2024/07/31(水) 11:50:48 

>>377 母国が国母に見えたw そんな選手おったなぁ、て。

412. 匿名 2024/07/31(水) 11:56:34 

>>262 ありがとうー!このシーンニュースにないよ。

413. 匿名 2024/07/31(水) 11:59:03 

>>26 彼は「日本人に負けるのが一番悔しい」って 言ってて、 そこだけ何かひっかかった。

414. 匿名 2024/07/31(水) 12:05:18 

>>96 堀米雄斗はプロです。 プロスケーターで既に豪邸建ててます。

415. 匿名 2024/07/31(水) 12:44:31 

#堀米雄斗 #YutoHorigome #ProSkaterゆうとくんにスケボーをねだる動画もどうぞhttps://youtu.be/8vfTQo0CS88'>

416. 匿名 2024/07/31(水) 17:07:34 

>>368 あれだけ動けるレベルなら大丈夫なんだろうね。ナイジャヒューストンがこの競技は怪我の連続で怪我して復帰してまた怪我しての繰り返しだと語ってたよ。腕に何個も金具が入ってるって。見てても危険なスポーツだよね。そのうちヘルメット規制になるかもね、見た目少しださくなるね。吟ちゃんがヘルメットしてたね残念だったけど。


posted by ちぇき at 21:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「女って化粧してウロウロしてるもんだ」金メダル獲得の女子競泳選手に“性差別的”発言 解説者が報道から外される【パリ五輪】

情報元 : 「女って化粧してウロウロしてるもんだ」金メダル獲得の女子競泳選手に“性差別的”発言 解説者が報道から外される【パリ五輪】ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5259697/


1. 匿名 2024/07/29(月) 15:21:43 

金メダルを獲得したオーストラリア代表チームに性差別的な発言をした解説者が五輪報道から外された

 同紙によれば、ベテラン解説者のボブ・バラード氏が、オーストラリア代表のエマ・マキオン、シェイナ・ジャック、モリー・オキャラハン、メグ・ハリスの4人が金メダルを獲得して会場を去ったあと、「女性たちはちょうど終わったところだ。女って化粧してウロウロしてるもんだ」と、発言したという。 11件の返信

2. 匿名 2024/07/29(月) 15:22:12 

>>1 まーたしかにそうだ 2件の返信

3. 匿名 2024/07/29(月) 15:22:26 

ドナルド トランプ って人種差別主義者なの ?

4. 匿名 2024/07/29(月) 15:23:14 

前後を知らないとわけわかめ 6件の返信

5. 匿名 2024/07/29(月) 15:23:17 

変なサイトのリンクを貼らないで アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/07/29(月) 15:23:28 

性差別というか、なんか雑な人って感じ。 1件の返信

7. 匿名 2024/07/29(月) 15:23:32 

吟雲さんって女の子だと思ってた

8. 匿名 2024/07/29(月) 15:23:56 

「男ってちんこに脳みそついてるんだ」 9件の返信

9. 匿名 2024/07/29(月) 15:23:59 

何の解説なのさ

10. 匿名 2024/07/29(月) 15:24:04 

はて?

11. 匿名 2024/07/29(月) 15:24:10 

発言の意図がわからん。 金メダルとって会場から去ったんでしょ? 化粧は選手村とかで落とすまではそのままなのは当たり前なんじゃない??

12. 匿名 2024/07/29(月) 15:24:26 

オリンピック選手に対して化粧がどうのとか関係ないよね 1件の返信

13. 匿名 2024/07/29(月) 15:24:31 

日本のデリカシーゼロのおっさん共よりはマシかな

14. 匿名 2024/07/29(月) 15:24:46 

解説者も化粧したいんだろ。したらええやん。

15. 匿名 2024/07/29(月) 15:25:06 

>>1 脈絡がわからないんだけど、メダルとスポーツと化粧と何の関係があるの? 普段から女性をバカにする趣味があってつつける材料を得て無理矢理こじつけてる感じする。本人はウィットに富んだジョークを言ってるつもりなんだろうけど。

16. 匿名 2024/07/29(月) 15:25:10 

>>1 よく分かりません

17. 匿名 2024/07/29(月) 15:25:16 

トランプだってこう発言してる。 女は面倒な存在だよ。 トランプの発言 (女性に関して)女なんか、クソみたいに扱えばいいんだよ」(New York誌、1992年11月9日 女の本性は、巷のイメージとはかけ離れている。あいつらは男たちよりもはるかに性悪で、ずっと攻撃的だ…」(著書『敗者復活  不動産王ドナルド・トランプの戦い』の一節、1997年 3件の返信

18. 匿名 2024/07/29(月) 15:25:18 

同じハラスメント教育うけてるはずなのにハラスメント発言しまくる人は老若男女問わずいる 彼らは自分は言いたい放題言いまくるくせに人から言われたらキレまくる 頭おかしいとしかも思えない

19. 匿名 2024/07/29(月) 15:25:23 

黒い全身タイツでウロウロ

20. 匿名 2024/07/29(月) 15:25:49 

>>1 ヤフコメより引用 >めちゃくちゃ意訳をすると >(やっと)女性の試合が終わりましたね。 本当に女って言うのはぺちゃくちゃ喋りながら化粧なんかしてるから(時間がかかって困る。やれやれ これでやっと男子の試合が見れるぞ、やったー!それか、仕事が終わって家帰れるぞ、やったー!かな?その辺は元ネタにもありませんでした) 7件の返信

21. 匿名 2024/07/29(月) 15:25:56 

>>1 ちょっと発言の意味がわからない

22. 匿名 2024/07/29(月) 15:26:03 

いっぱいマスコミが来てるからメイクするでしょ? すっぴんでいるのはガル民ぐらいです ガル民なめんじゃないよ! 1件の返信

23. 匿名 2024/07/29(月) 15:26:47 

>>1 >バラード氏の動画はすぐに拡散され、Xでは早速「ボブ・バラードがどんな人か知っているだろう。性差別主義者だ」「恥じて頭を垂れ、放送から降りて1930年代に戻れ」といった怒りの声や、「この人たちはいつになったら学ぶのだろう?なぜ彼らには訓練が与えられないのか?」 一般市民がまともでよかった・・ それにしてもなぜこのような発言をしたのかはまだ公にコメントは発表していないんだって。どんな言い訳を用意するのかね。ほんと過去の人なんだろうね。

24. 匿名 2024/07/29(月) 15:26:47 

>>1 全部読んだけど良くわからない。翻訳してるから日本人はうまく伝わらないのかな? 1件の返信

25. 匿名 2024/07/29(月) 15:26:59 

もう「女って~」でダメなのよ

26. 匿名 2024/07/29(月) 15:27:06 

さすが海外から褒められる女尊国 女性に化粧のこと触れただけで 消される社会だからね 逆ならスルーなのに

27. 匿名 2024/07/29(月) 15:27:14 

>>4 何が起きた後のコメントかすら書いてないよね

28. 匿名 2024/07/29(月) 15:27:15 

>>8 はい差別 お前降板な 2件の返信

29. 匿名 2024/07/29(月) 15:27:17 

女性は化粧してウロウロしません

30. 匿名 2024/07/29(月) 15:27:18 

>>1 いわゆる普通の女に対しては相変わらず失礼ぶちかましてるのはオーベーも変わらんよね

31. 匿名 2024/07/29(月) 15:27:26 

>>4 インタビュー前に「化粧直しの時間をとってあげたい」って発言なのか、「女は化粧ばっかりしてる」って発言なのかわからんもんねぇ 特に外国語を訳すとニュアンスも上手く伝わらないしね

32. 匿名 2024/07/29(月) 15:27:34 

>>12 プロスポーツ選手としてビジュアルと収入は密接に関係ある

33. 匿名 2024/07/29(月) 15:27:51 

事実じゃん 2件の返信

34. 匿名 2024/07/29(月) 15:28:35 

>>17 何十年も前の発言で工作活動したいの? 理解できない。

35. 匿名 2024/07/29(月) 15:28:43 

>>2 言ってることはまぁまぁ合ってるよね。他の言い回しにすれば良かったのに。 1件の返信

36. 匿名 2024/07/29(月) 15:28:52 

>>20 まぁ、言い意味で言ってる可能性は低いがヤフコメの意訳も結構ネガティブに変換してない?

37. 匿名 2024/07/29(月) 15:29:01 

>>8

38. 匿名 2024/07/29(月) 15:29:11 

>>24 状況的に女性の表彰式は長いってことでは?

39. 匿名 2024/07/29(月) 15:31:08 

>>20 森だっけ 女がいると会議?が長引くとか発言したの それ思い出したわ 3件の返信

40. 匿名 2024/07/29(月) 15:31:44 

>>20 ええ・・こんな内容だったのか。 ホモソに向けてひと笑い入れたかったのかな。女をネタにすると一石二鳥だもんね。 同じ属性の人間に笑ってもらえるし、女をバカにするなんてコイツわかってるなって認めてもらえるし。 息をするように女をいじる文化があったんだろうね。 1件の返信

41. 匿名 2024/07/29(月) 15:31:55 

>>33 なぜ世間は化粧しない女性をバカにし、化粧する女性を軽んじるのか… 1件の返信

42. 匿名 2024/07/29(月) 15:32:05 

>>1 外人も「女だてらに男とタメはってスポーツや仕事をやる女は女じゃないw」って偏見あるんだね

43. 匿名 2024/07/29(月) 15:32:11 

>>33 この世に化粧しない女がいるなら事実ではない。 そしてもし事実でも言う必要性が無く他人を不快にさせることを言ってはいけない。 他人を不快にさせることを予想できないほどの愚かさって、大人になると許されないんだよ。 1件の返信

44. 匿名 2024/07/29(月) 15:34:23 

ただいまメダリストのお色直し中なのでコーラでも飲みますかってまったりしてりゃいいのに

45. 匿名 2024/07/29(月) 15:34:40 

>>39 でも実際長くなるよね 打ち合わせに女性が複数人いると話飛んだり雑談が始まったり同じ内容の質問を何回もしたり

46. 匿名 2024/07/29(月) 15:34:43 

>>41 世間のダブルスタンダードってマジで意味不明だよね。なんで化粧しない女性をバカにするくせに、化粧する女性を軽んじるのか全然わからないんだけど! 化粧しないと「なんか疲れてる?」とか「もっと頑張ったら?」とか言われるし、化粧すると「誰に媚びてんの?」とか「そんなに気合い入れてどうしたの?」って、どっちにしても文句言われるんだよね。もういい加減にしてほしい! なんで世間ってこんなに女性に対して厳しいんだろうね。

47. 匿名 2024/07/29(月) 15:35:21 

>>43 横だけど 夏休みだからさ〜 🍒ちゃんとか変なの混ざってるんだよきっと… きっとそうだと思いたいわW

48. 匿名 2024/07/29(月) 15:35:45 

森元さんは 女性は話が長いなんて言うけどウチのチームの女性は仕事できるんだよ で性差別でアウトになったからね その後橋本聖子さんが後任を継いだのよね 高橋大輔「、、、、、、、」 1件の返信

49. 匿名 2024/07/29(月) 15:35:47 

男って知能の振れ幅がでかいからこういう人多いよね 今まで差別発言している人は皆低学歴だったし 何を考えるかは勝手だけど、 何を口に出すか。が、やはり知能だと思う

50. 匿名 2024/07/29(月) 15:38:14 

>>4 ほんそれ、何があってこの会話になったのか意味わからん 解説外されたということは問題ある流れなんだろうけど

52. 匿名 2024/07/29(月) 15:38:53 

性悪男ってのは女が化粧してもしなくても悪口を言って嘲笑う。つまり女の挙動が問題なのではない。 性悪男は女をとにかく悪く言いたいだけ。そしてそういう性悪男は他の男の悪口も言う。 どんな対象もからかい見下す。もうそういうモードだけが搭載されたロボットのようなもの。

53. 匿名 2024/07/29(月) 15:38:58 

化粧しなきゃしないで、エチケットだのマナーだの汚いだの見れたもんじゃないだの文句言うじゃないのよ

54. 匿名 2024/07/29(月) 15:40:40 

>>28 事実だよ? お前はチンコ腐ってもげたのかもしれんけど 2件の返信

55. 匿名 2024/07/29(月) 15:41:16 

元記事読んだけど>>1以上のことほぼ書かれてなかった 不必要な場面で化粧がどうのとか小馬鹿にした言い方したから降ろされたと思われる

56. 匿名 2024/07/29(月) 15:41:41 

>>28 チンコがしゃべったあー!w 1件の返信

57. 匿名 2024/07/29(月) 15:41:51 

4人が金メダルを獲得して会場を去ったあと、「女性たちはちょうど終わったところだ。女って化粧してウロウロしてるもんだ」どう言うこと?w

58. 匿名 2024/07/29(月) 15:45:32 

>>20 女のほうが時間がかかるって思い込んでる男いるのも世界共通なのかね

59. 匿名 2024/07/29(月) 15:46:16 

>>8 それはある 紀州のドンファンの元妻も「男性は性欲が絡むと馬鹿になる」と言ってた 2件の返信

60. 匿名 2024/07/29(月) 15:49:10 

>>8 正確には金玉に脳ミソが詰まってる、金玉で物事を考えている

61. 匿名 2024/07/29(月) 15:49:29 

>>8 これは本人たちも認めてることだからなぁ

62. 匿名 2024/07/29(月) 15:52:50 

>>8 彼らは自分たちを論理的と誇らしげに言うよね

63. 匿名 2024/07/29(月) 15:53:56 

>>20 表彰式待ちを女のせいにしてグダグダ言ってるだけだよね

64. 匿名 2024/07/29(月) 16:00:21 

>>8 これも言ったら降板させられるってこと? 1件の返信

65. 匿名 2024/07/29(月) 16:01:17 

>>4 本当なんのこっちゃわからん

66. 匿名 2024/07/29(月) 16:03:34 

>>54 腐ってるのはお前の汚マンな

67. 匿名 2024/07/29(月) 16:05:08 

>>17 トピズレ

68. 匿名 2024/07/29(月) 16:06:30 

>>64 降板かどうかは分かんないけどどこでそのセリフ使う場面あるんだろう笑 5時に夢中とか?

69. 匿名 2024/07/29(月) 16:13:49 

>>8 「女ってまんこに男の年収しか入れてないよね」 って言われたら どうするんw 2件の返信

70. 匿名 2024/07/29(月) 16:20:36 

>>39 その発言の後に五輪開会式でバッハ会長が驚異の13分演説してオッサンも話長いって言われてたの懐かしい 1件の返信

71. 匿名 2024/07/29(月) 16:24:42 

>>4 脳みそバーンだよね

72. 匿名 2024/07/29(月) 16:25:57 

>>69 HAHAHAHA

73. 匿名 2024/07/29(月) 16:32:41 

>>1 >米メディア『Eurosport』の解説者 ここは大事

74. 匿名 2024/07/29(月) 16:33:55 

>>59 性欲が絡まなきゃ馬鹿じゃないみたいな言い方だね 6件の返信

75. 匿名 2024/07/29(月) 16:34:39 

>>17 昔はそうだろうよ その辺のおっさんに聞いても同じ考えだと思うよ

76. 匿名 2024/07/29(月) 16:36:42 

>>40 >息をするように女をいじる文化 全世界にあった(ある)と思う あのポリコレにうるさいアメリカでもいまだにあるってびっくりするね

77. 匿名 2024/07/29(月) 16:56:21 

>>8 現代の文明社会のいろんな発明はちんこが考えたってことでOK?

78. 匿名 2024/07/29(月) 16:57:06 

>>69 男は年収の付属物ってことですね

79. 匿名 2024/07/29(月) 17:00:57 

なんか自動翻訳機がへんな誤作動したみたいな感じ 日本の塩対応みたいなもの? わからない例え

80. 匿名 2024/07/29(月) 17:03:46 

>>74 煽りスキル高いw

81. 匿名 2024/07/29(月) 17:05:21 

>>70 性別男なら秒で終わるはずなのにおかしいよね。男性の校長先生やら会社の会長やらすっごい偉いおじさんに限ってタメにならない話が物凄い長いのもおかしいよね。

82. 匿名 2024/07/29(月) 17:06:04 

>>74 元嫁は少し優しいのねwww

83. 匿名 2024/07/29(月) 17:07:57 

金メダル取ったばかりに待たなきゃいけなくなったから間が持たないと

84. 匿名 2024/07/29(月) 17:20:45 

>>56 マンコから変な言葉発するな くさっ!

85. 匿名 2024/07/29(月) 17:24:26 

>>74 そうじゃない?

86. 匿名 2024/07/29(月) 17:25:52 

>>39 女だけど、一理あると思ってしまった

87. 匿名 2024/07/29(月) 17:30:13 

>>20 金メダリストにインタビューしたくて勝手に待っていたくせに、待たされた事にイラついて陰口叩いたわけね。 男性アスリートだったら言わなかったであろう事を考えると性差別だけど誰にでも言っていたら単に口の悪い人でどちらにしろこの仕事が向いてない人。

88. 匿名 2024/07/29(月) 17:31:27 

>>54 >>59 >>74 普通に性欲絡まなかったら、通常時の女よりは平均的にバカじゃないと思うわ。 あと性欲絡んでる男よりも、こうやってしょうもないことですぐに異性の悪口言って下げようとする女の方が絶対にバカ笑

89. 匿名 2024/07/29(月) 17:35:30 

性差別かは知らんけど単純に嫌な奴だなって印象

90. 匿名 2024/07/29(月) 17:44:25 

全然想像だけど、「会場出たから他のメディアの金メダルのインタビューのために化粧して近くにいるだろう」的な? さっぱり

91. 匿名 2024/07/29(月) 18:00:59 

海外で化粧するのは娼婦だって

92. 匿名 2024/07/29(月) 18:07:47 

>>74 そりゃそうじゃないの? 性欲絡まないなら普通の男のほうが多いんでない?

93. 匿名 2024/07/29(月) 18:44:52 

>>4 金メダルを取った直後、選手たちは観客席のほうで喜びを分かち合っていたの でもカメラは追えていなくて選手たちの姿を捉えられなかった それをこの解説者が「まあ、終わったから化粧でもしてたむろってんでしょう。あなたがたも知ってる通り、女ってのはそういうもんですよ」と笑いながら言ったのよ おめでたい雰囲気でいっぱいだったところに、栄誉ある女性アスリートを小馬鹿にした、クソ面白くもない親父ジョークをかましたってわけ 一緒に解説してた女性がすぐに咎めたけど、このおっさんはニヤニヤするだけで流してた 2件の返信

94. 匿名 2024/07/29(月) 18:50:54 

>>20 ぜんぜんフェアじゃない

95. 匿名 2024/07/29(月) 18:51:10 

その化粧や服の企業がスポンサーとなり成り立つ場所で男は何を付けて歩くんだ? ちんこにコンドームか?

96. 匿名 2024/07/29(月) 20:36:10 

>>22 なんでこの人キレながら自己紹介してるの? クルクル?

97. 匿名 2024/07/29(月) 20:58:29 

>>93 40年くらい前なら笑ってたのかな? こういうのアナウンサーなら頭良いんだし時代の流れを理解できても良さそうなのにね

99. 匿名 2024/07/30(火) 02:23:15 

>>2 >>35 合っていようがいまいが放送で言うことじゃないでしょ

100. 匿名 2024/07/30(火) 02:26:30 

>>74 男はバカって思ってる女もバカだと思う そういう環境に育って似たような相手を見つけて、また似たような子供を育てるんだろう

101. 匿名 2024/07/30(火) 04:51:00 

>>93 日本も海外もクソチンカス野郎は変わらんな。 さすがチンさん。

102. 匿名 2024/07/30(火) 19:47:22 

>>6 昭和って感じ 男なんてとりつくろわんならこんなもん 女は「侮辱しないで欲しい」じゃなく、男は下等な生き物くらいに思えばいい 無理に取り繕わせなくていいんだよ、そもそも生物的に立場が違うから感性も違う、相手を見下せばいい男がしてるように 男はそう思ってる、自分が理解できないことは下等だってね

103. 匿名 2024/07/30(火) 19:51:47 

>>48 森さんの発言は一概に女性差別じゃなかったんだよね読めばわかるけど めんどくさいよね切り取り


posted by ちぇき at 12:18| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月30日

スポーツって優遇されてませんか?

情報元 : スポーツって優遇されてませんか?ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5256479/


1. 匿名 2024/07/27(土) 08:06:53 

パリ・オリンピックの開会式が26日夜(日本時間27日)にあり、米人気歌手のレディー・ガガさん(38)が登場し演出を盛り上げた。

フランス発祥のキャバレーをテーマに黒の衣装を身にまとい、地元スターのジジ・ジャンメールさんの代表曲をダンスを交えて歌唱。ピアノ演奏も披露した。 出典:cdn.mainichi.jp 8件の返信

2. 匿名 2024/07/27(土) 08:07:28 

セリーヌは良かったけど ガガは普段よりいまいち良くなかった 2件の返信

3. 匿名 2024/07/27(土) 08:07:41 

イルミナティ―の勝利 2件の返信

4. 匿名 2024/07/27(土) 08:07:41 

イタリア系のアメリカ人のくせに場違いすぎる 成金のいじめられっ子が偉くなったな

5. 匿名 2024/07/27(土) 08:08:43 

パリと関係ない 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/07/27(土) 08:08:55 

パリにゆかりのある人がセレクトされるのかと思ってた

7. 匿名 2024/07/27(土) 08:09:03 

フランスって自国の誇りとか無いんだねもう 移民多すぎて白人減ってるからもう他国から白人呼ぶしかない イタリア人だろうがアメリカ人だろうが白人ならOKなんで出てくださいになっちゃった 8件の返信

8. 匿名 2024/07/27(土) 08:09:07 

ガガさんまだ30代なことに驚いた 1件の返信

9. 匿名 2024/07/27(土) 08:09:31 

フランス人じゃなくてもいいなら、日本もトミーリージョーンズとかキアヌに出てもらえば良かったのに 5件の返信

10. 匿名 2024/07/27(土) 08:09:36 

パリオリンピック・パラリンピックの五輪・開会式速報ページです。スポーツ総合情報サイト、スポーツナビ(スポナビ)のパリオリンピック・パラリンピック特集。

3件の返信

11. 匿名 2024/07/27(土) 08:09:46 

ガガって背が相当低いね 1件の返信

12. 匿名 2024/07/27(土) 08:09:56 

どっちの開会式がよかった?マシ? 東京+ パリ− 9件の返信

13. 匿名 2024/07/27(土) 08:10:08 

アメリカでもオワコンな人を使ってもって感じ セリーヌ・ディオンも時代遅れ まさにオワコンなフランスにピッタリではある 3件の返信

14. 匿名 2024/07/27(土) 08:10:21 

日本の時、誰か有名な人出たっけ? 世界的に誰でも知ってるひと。 記憶には真矢みきと劇団ひとりしかいないんだけど、なんであの人選!?といまさらなった。 5件の返信

15. 匿名 2024/07/27(土) 08:10:25 

>>3 👁️の祭典

16. 匿名 2024/07/27(土) 08:10:36 

>>9 ジョンレジェンドが コロナ禍だからVででいたよね

17. 匿名 2024/07/27(土) 08:11:09 

ライザ・ミネリの『キャバレー』?

18. 匿名 2024/07/27(土) 08:11:11 

>>9 大坂さんよりもトミーリージョーンズのほうが圧倒的に人気あるし日本に貢献してるよね 2件の返信

19. 匿名 2024/07/27(土) 08:11:14 

>>14 ガガもセリーヌもオワコンだぞw 1件の返信

20. 匿名 2024/07/27(土) 08:11:15 

>>14 ジョンレジェンドくらいかなぁ

21. 匿名 2024/07/27(土) 08:11:51 

>>18 大坂なおみのほうがはるかに有名だから 1件の返信

22. 匿名 2024/07/27(土) 08:12:09 

フランスこれから観光客減りそうww

23. 匿名 2024/07/27(土) 08:12:31 

>>12 パリをプラスにしとかないとコメント極小文字になって読めなくなるで!

24. 匿名 2024/07/27(土) 08:12:36 

>>1 フランス人ではないんだね せっかくなら本場のオペラ歌手とかにしてほしかった 1件の返信

25. 匿名 2024/07/27(土) 08:12:41 

>>21 でも日本語トミーのほうが上手いよ

26. 匿名 2024/07/27(土) 08:12:54 

もう少しフランス人起用するかと思ったけどいきなりガガさんだったねー 本人否定してたけど、やっぱりダフト・パンクの復活見たかったなーー 1件の返信

27. 匿名 2024/07/27(土) 08:13:05 

>>12 パリが思ってるほどよくなかった もう海外メディアも言ってるけどたくさんアーティストはでていたけど 選手そっちのけみたいな たしかに船のせいもあるけど ほんと選手が参加してる感じがなかった 2件の返信

28. 匿名 2024/07/27(土) 08:13:17 

フランスってどんだけ人材居ないのよw 3件の返信

29. 匿名 2024/07/27(土) 08:13:49 

燃えるピアノの演出は「❓️」ってなった。

30. 匿名 2024/07/27(土) 08:13:57 

ロシアよりも武器売ってる国が なんかやってるわ 2件の返信

31. 匿名 2024/07/27(土) 08:14:19 

イルミナさんからしたら国籍とか関係ないんだろうね イルミナ会員ならどこの国でも同じですやんで出しちゃったんでしょ

32. 匿名 2024/07/27(土) 08:14:31 

フランス出身のスターいくらでも居そうなイメージあったけどガガ呼ぶんだ

33. 匿名 2024/07/27(土) 08:14:49 

素人の文化祭みたいな演出だった

34. 匿名 2024/07/27(土) 08:14:57 

出典:hochi.news 6件の返信

35. 匿名 2024/07/27(土) 08:15:58 

>>7 そうなのかぁ、私のイメージではフランスって、英語じゃなくてフランス語で話してよねって感じで自分の国のやり方っていうか、そういうのを大事にしてるイメージがあった。 2件の返信

36. 匿名 2024/07/27(土) 08:16:05 

パラリンピックが長年の謎 1回も見たことないわ 2件の返信

37. 匿名 2024/07/27(土) 08:16:07 

>>30 武器商人が稼いだ金目当てにやる平和の祭典だしな ドーピングもアメリカには甘いけど誰も文句言えない 暴力こそパワー

38. 匿名 2024/07/27(土) 08:16:13 

>>34 パリスヒルトン?

39. 匿名 2024/07/27(土) 08:16:13 

世界的にみても、関心がなくなっているんだろうなぁ

40. 匿名 2024/07/27(土) 08:16:16 

ゆりやんみたいなダンスしてた

41. 匿名 2024/07/27(土) 08:16:49 

>>12 フランス映画も眠くなって見ていられないから、元々の感覚が合わないんだと思う 5件の返信

42. 匿名 2024/07/27(土) 08:17:20 

日本も初期案だとガガに出演してもらう予定だったよね

43. 匿名 2024/07/27(土) 08:17:27 

フランスはもう混血の人増えすぎて白人の国じゃないからね ケバブ屋当たり前の様にどこにでもあるしモスクも乱立してるしアラブ諸国に入れても問題無いレベル 3件の返信

44. 匿名 2024/07/27(土) 08:18:00 

なんでガガなのか意味わからなかった フランス人て雑だよね

45. 匿名 2024/07/27(土) 08:18:40 

フジロックのTHE KILLERS見て感動してオリンピック忘れて寝てしまった ここ読んだらハイライト見るくらいで良さそうね

46. 匿名 2024/07/27(土) 08:18:41 

やっぱフランスって貴族の末裔で 自分達は何もしないで 外国人にやらせるだけなんだ 1件の返信

47. 匿名 2024/07/27(土) 08:18:52 

移民入れすぎて国としての屋台骨を失った例だね もうまとまり無いし団結しようにも価値観が違い過ぎる群れで棲み分けされててバラバラな国 自由過ぎることの弊害が出ちゃってる 2件の返信

48. 匿名 2024/07/27(土) 08:18:54 

東京五輪の時誰出てたっけ? 思い出せないくらいインパクトなかったけど 劇団ひとりしか思い出せないwww

49. 匿名 2024/07/27(土) 08:20:01 

聖火リレーもフランス人じゃない人多すぎて

50. 匿名 2024/07/27(土) 08:20:09 

パリオリンピックなのにレディーガガとはw 1件の返信

51. 匿名 2024/07/27(土) 08:20:22 

>>19 よしもと芸人と比べるな

52. 匿名 2024/07/27(土) 08:20:24 

>>12 トントンかな どっちも30点 行ったことのない国を生で見られるという意味では興味深かった

53. 匿名 2024/07/27(土) 08:20:24 

>>46 まともで大きな貴族はみんなスコットランドとかベルギーとかリヒテンシュタインとかオランダとかに流れて今はもう自称貴族の雑魚貴族しかフランスに残ってないけどね

54. 匿名 2024/07/27(土) 08:20:25 

自国と関係ない人もOKなんだ

55. 匿名 2024/07/27(土) 08:20:57 

>>7 別にオリンピックって自国の文化やエンタメ紹介する場所じゃないからね 日本人勘違いしてる人多いけど 3件の返信

56. 匿名 2024/07/27(土) 08:21:07 

英雄のジダンもアルジェリア系だしね

57. 匿名 2024/07/27(土) 08:22:31 

どうせなら、頭の上に船を乗っけてくれればよかったのに

58. 匿名 2024/07/27(土) 08:22:46 

>>41 そういうことか 確かにフランス映画眠くなるわ

59. 匿名 2024/07/27(土) 08:23:31 

>>55 インバウンド増やそうと思ったら自国紹介みたいになるの仕方ないけど パリはもうその辺は増えなくていいって感じなのかな

60. 匿名 2024/07/27(土) 08:23:35 

>>34 アリアナ痩せすぎて顔怖い

61. 匿名 2024/07/27(土) 08:23:42 

>>10 選手団入場も含めてこれらが全て2時間に収まってたら満足したかもしれない

62. 匿名 2024/07/27(土) 08:23:54 

今、テレビでガガやってるけど、、何これ ガガの無駄遣いすぎるw

63. 匿名 2024/07/27(土) 08:24:03 

>>34 もうここ最近ずっとこのメイクなんだろうけど前の雰囲気の方が好きだった 1件の返信

64. 匿名 2024/07/27(土) 08:24:46 

>>41 あれフランス人は面白いと思ってるのかな?

65. 匿名 2024/07/27(土) 08:25:04 

エッフェル塔のレーザー演出が派手でなんかダサかったw 聖火移動中の場繋ぎで踊ってるダンサーの後で塔に付いてる五輪マークが音楽に合わせて激しく点滅してるのとか毎冬恒例の岡山駅前クソダサイルミネーションの雰囲気を彷彿とさせたわ 1件の返信

66. 匿名 2024/07/27(土) 08:25:21 

>>14 が〜まるちょば

67. 匿名 2024/07/27(土) 08:25:50 

>>36 車椅子ラグビーおもしろいよ 男女混合で、みんな喧嘩上等w 1件の返信

68. 匿名 2024/07/27(土) 08:26:09 

中村江里子は見に言ったかな?

69. 匿名 2024/07/27(土) 08:26:32 

五輪の開会式でモニター出演とかしらへんか

70. 匿名 2024/07/27(土) 08:26:52 

>>36 パラは偽善。需要皆無ではなかろうが需要と規模が見合っていない。 2件の返信

71. 匿名 2024/07/27(土) 08:27:05 

>>12 セーヌ川を旗持って船で入場してるの、地味だった。 大漁旗持ってる漁船みたいに見えた。 1件の返信

72. 匿名 2024/07/27(土) 08:27:54 

>>11 155しかない いつも高い靴履いて頭も盛ってるよね

73. 匿名 2024/07/27(土) 08:28:33 

>>55 なら費用もオリンピック委員会が負担すれば

74. 匿名 2024/07/27(土) 08:28:50 

演出はいいけどカメラワークいまいちよね

75. 匿名 2024/07/27(土) 08:30:14 

Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

自殺者退職率高めレディクリニック伏見パワハラ月城

76. 匿名 2024/07/27(土) 08:31:04 

>>70 障害者に競争させようっていうのは 虐待の類いだと思ってる。 何らかの"旨味"があるとしか思えない。 2件の返信

77. 匿名 2024/07/27(土) 08:31:38 

>>41 最高の2人とかは面白かったけど、恋愛系のフランス映画は観てられない…。 ジェーン・バーキンやカトリーヌ・ドヌーヴの若い頃出てた映画はおしゃれで可愛いけど、ストーリーは何故そうなるのか分からなかった。 1件の返信

78. 匿名 2024/07/27(土) 08:32:54 

まあ、坂本龍一さんもバルセロナの時指揮者で出てたしな…

79. 匿名 2024/07/27(土) 08:33:53 

セリーヌディオンなんか痩せてると思ったら病気だったんだね

80. 匿名 2024/07/27(土) 08:35:23 

>>28 他国のこと言えないよ…

81. 匿名 2024/07/27(土) 08:37:02 

>>1 セリーヌディオンの闘病動画を観たからよくここまで歌えたな凄いわって感じ。 ガガはジョーカーのいい宣伝になったね。

82. 匿名 2024/07/27(土) 08:39:32 

>>41 なるほど。 なんかイマイチだなって思ってたんだけど、元々の感覚が合わないからなんだろうな。

83. 匿名 2024/07/27(土) 08:42:20 

>>7 タフトパンクとかケレン・アン、シャルロット・ゲンズブールとか。私が好きな仏のミュージシャンを挙げただけだが。

84. 匿名 2024/07/27(土) 08:43:30 

テレビでも「選手団どこ行っちゃったんだろ…苦笑」って言ってるね

85. 匿名 2024/07/27(土) 08:43:50 

てかなんで選手入場してる時にレディガガ出すのよとは思った。(皆思ってたと思うけど。) 選手入場に出すなら、ワイプにレディガガのライブやって選手を大画面に写してよって思った。

86. 匿名 2024/07/27(土) 08:44:39 

ダフトパンク出て欲しかった なんならファレルと一緒にハッピー歌って欲しかった 1件の返信

87. 匿名 2024/07/27(土) 08:46:20 

フランス系マリ人だけど、名前がマリ・ナカムラさん… 日本が好きな方なのかな? 2件の返信

88. 匿名 2024/07/27(土) 08:48:42 

>>71 夜の川を舞台にしたのは失敗だった気がする… ひたすら絵面が地味すぎて… メカニック馬も、それ自体はすごくかっこいいのに、何十分もひたすら暗い川を走ってるだけなのが地味でイマイチだった もっとパリの街並みが目に入るような演出できそうなのにな

89. 匿名 2024/07/27(土) 08:49:00 

>>12 気球浮いたとこ見たけどしばらくそのままだったから飽きちゃった。あのあとどうなったか教えてほしい

90. 匿名 2024/07/27(土) 08:49:13 

>>24 オペラ歌手は国歌斉唱してなかったっけ?

91. 匿名 2024/07/27(土) 08:51:17 

>>1 レディーガガ苦手

92. 匿名 2024/07/27(土) 08:52:19 

>>28 シルヴィ・バルタンとかダメなのかな?

93. 匿名 2024/07/27(土) 08:52:22 

>>34 ピンク似合ってないね、何べ? 2件の返信

94. 匿名 2024/07/27(土) 08:53:07 

>>76 横。 運動機能の向上に、楽しんでスポーツするのって有効だったりするんだよ。 パラリンピックに出るレベルにまでなっちゃうと、かなり無理してる人も居るけど、そういう活躍してる人を見ることで、障害を負っても希望を見出せるのは良いことだと思う。

95. 匿名 2024/07/27(土) 08:53:54 

こんなしょうもないパフォーマンスに金使うなら選手村の環境整えろって話しよ。 各国選手団エアコン空輸して設置したみたいだしエコってなんなのよってなる。 真夏にスポーツする人らにたいしてエアコン我慢しろとか終わってる。 道に落ちた犬糞川に掃き落とす国だけあるわ。 1件の返信

96. 匿名 2024/07/27(土) 08:54:38 

>>12 ドラクエはよかったけど芸能人詰め込んだ感じは嫌だった

97. 匿名 2024/07/27(土) 08:55:06 

セリーヌ・ディオンは気持ち良さそうに歌ってて良かった。 けど、レディ・ガガは微妙だったという感想。

98. 匿名 2024/07/27(土) 08:56:35 

ガガよりアギレラぽい曲

99. 匿名 2024/07/27(土) 08:58:41 

>>1 あっち系に支配された祭典だからねえ 1件の返信

100. 匿名 2024/07/27(土) 08:59:15 

伝説の緑なだぎを超える人がいるだろうか。いやいない

101. 匿名 2024/07/27(土) 09:00:26 

>>70 本大会とパラリンピックを別個にするのが嫌だな 同時進行というか、オリンピックの中の種目に組み込めばいいのに  パラリンピックって名前がいかにもオリンピックの偽物って感じがする 偽物と言うか付属物かな 1件の返信

102. 匿名 2024/07/27(土) 09:01:31 

>>13 セリーヌ・ディオンはやはりフランス語圏の歌手だなと感じた キーを下げたと思われるのと、得意の高音ロングトーンが無かったのが痛々しい。闘病中だからね😢😢😢

103. 匿名 2024/07/27(土) 09:07:02 

>>55 でも昔の北京大会の開会式は自国アピールのカタマリだったよね 中国4000年の歴史を飽きるほど紹介して、大量動員のマスゲームも凄くてお腹いっぱいだった。

104. 匿名 2024/07/27(土) 09:07:54 

>>101 何言ってるの ならスポーツで競うとか物理的に無理やん 器具つけて平等とかじゃないから あとトランスジェンダーさんも今回は排除したよね? 当たり前だわ

105. 匿名 2024/07/27(土) 09:08:35 

>>77 単調なんだよな 台詞がずっと歌だったりボジョボショ囁いてる 盛り上がりがない

106. 匿名 2024/07/27(土) 09:08:40 

>>87 幼稚園の担任が中村真理子先生だった。先生、もう60代半ばくらいかな・・なんてことをぼんやり考えながら観てたわ。 1件の返信

107. 匿名 2024/07/27(土) 09:13:26 

>>7 バネッサパラディでも良かったよね。

108. 匿名 2024/07/27(土) 09:19:32 

>>41 レオンはよかった。

109. 匿名 2024/07/27(土) 09:20:11 

レディー・ガガみると気持ち悪い人としか 思わないわ。 悪魔崇拝してた人が、オリンピック???

110. 匿名 2024/07/27(土) 09:23:05 

>>5 日本だったらめっちゃ叩かれそう 日本と関係ないだろ、日本人出せって

111. 匿名 2024/07/27(土) 09:23:09 

そろそろ来るぞー 水色のアイツが!

112. 匿名 2024/07/27(土) 09:25:12 

デヴィッド・ゲッタとかは出ないのね…出るとしても閉会式向きかなー 1件の返信

113. 匿名 2024/07/27(土) 09:31:13 

>>43 日本も他人事じゃない泣 なんとかしたいてどう何ができる? 1件の返信

114. 匿名 2024/07/27(土) 09:33:12 

>>27 気球にこだわるのわかるけど、せっかく集まった選手たちには聖火見えないってびっくりだよ。あんな悪天候の中、長時間いてそれって。 2件の返信

115. 匿名 2024/07/27(土) 09:34:56 

>>13 セリーヌディオンは良かったでしょ フランス系だし、ずっと闘病してた 大物歌手である事には間違いない トレンドの歌手を出せば良いってもんでもない

116. 匿名 2024/07/27(土) 09:41:23 

>>86 再結成してほしい。

117. 匿名 2024/07/27(土) 09:45:57 

>>27 今録画しているの見ているけどノートルダム大聖堂で休憩している ここまで期待より下回っている ハードル上げ過ぎたかな ノートルダムの修復作業なんて真矢みきさんの木遣りの豪華版て感じに思った 続きも期待せずまったり見ようっと

118. 匿名 2024/07/27(土) 09:47:40 

>>7 日本と同じ状況なんだろうね 本来のフランスは全消し フランスも日本と同じで独特の文化や歴史がたくさんあるのに

119. 匿名 2024/07/27(土) 09:55:23 

>>9 ワロタ

120. 匿名 2024/07/27(土) 10:04:12 

>>8 もう50くらいだと思ってたからびっくり

121. 匿名 2024/07/27(土) 10:11:06 

>>67 車椅子バスケも面白いよー! かなり激しくぶつかっていくしカッコイイ。

122. 匿名 2024/07/27(土) 10:18:17 

ムーランルージュのフレンチカンカンが全然揃っていないし足上がってない人ややる気なさそうな人もいてびっくりするぐらいグダグダだった。こういう世界の大舞台ってダンサーは必死で練習してくるものだと思ってた。 それと多様性、LGBTのゴリ押しがすごすぎた。図書館の3人の男女がそれぞれキスしたあげく部屋に閉じこもるって、小さい子供も見てるのにこんな演出いいの?

123. 匿名 2024/07/27(土) 10:19:14 

フランスなんだからミレーヌ・ファルメール せめてシャルロット・ゲンズブールとか出さないとね

124. 匿名 2024/07/27(土) 10:24:17 

>>9 まだコロナ禍だったから、国内で賄うしか無かったからあの人選になったんでしょう。

125. 匿名 2024/07/27(土) 10:34:26 

>>12 東京 ピクトグラムは面白かったし ドローンは他の国じゃ絶対できない日本って感じがよかった 欧米だとこれっていう文化がないから、結局は同じようなダンス、音楽で 移民とLGBTQみんな一緒に踊ればいいってだけ

126. 匿名 2024/07/27(土) 10:35:35 

>>35 日本の京都みたいな人たちだと思ったのに

127. 匿名 2024/07/27(土) 10:35:57 

>>7 うん、白人万歳なんだなーと思った。もう少し洗練された演出を期待していたけどなんだか90年代風からなんでもありに詰め込んでいてがっかり。技術の御披露目大会にみえた。 1件の返信

128. 匿名 2024/07/27(土) 10:36:23 

エッフェル塔にお花を沢山飾ってほしかった

129. 匿名 2024/07/27(土) 10:36:58 

>>7 かなり移民がいるようだね。 友人がフランスに留学していたけど、 「思ったより中東系の人が多くてびっくりした。」と言っていた。

130. 匿名 2024/07/27(土) 10:37:41 

>>43 パリは30%は移民の子だから、それでも7割はまだフランス人がいる サッカーのフランス代表は移民率90%こえてる 1件の返信

131. 匿名 2024/07/27(土) 10:38:25 

>>50 ガガ好きだけど、なんか違うと思った イタリアならわかるけどフランス!?

132. 匿名 2024/07/27(土) 10:38:57 

ひとりもフランス人がいない

133. 匿名 2024/07/27(土) 10:39:06 

>>28 フランスを代表する歌手って、ヴァネッサ・パラディしか分からないアラフォーです。 フランスで世界的な歌手が他に思い出せない 2件の返信

134. 匿名 2024/07/27(土) 10:41:38 

>>93 出てきたばっかの頃は白かったけど、黒くなってから曲が売れ出したよね

135. 匿名 2024/07/27(土) 10:45:41 

ID:S2ZsC85itH  >>130 急に黒人が増えてめっちゃ強くなった 人材ドーピング 反面、治安が最悪になった 1件の返信

136. 匿名 2024/07/27(土) 10:46:17 

プラティニは?

137. 匿名 2024/07/27(土) 10:49:12 

>>10 1枚目と2枚目、マシュマロを持ち寄ってキャンプファイヤーで焼いてるみたいに見えたw

138. 匿名 2024/07/27(土) 11:02:23 

>>135 急ではないわな そもそもフランスが黒人の国々を植民地にして自由に弄んでたからね 黒人の移民がーって言うけどもともとフランス国民(占領下)の方々なんだよ

139. 匿名 2024/07/27(土) 11:15:17 

>>2 セーヌ川沿いのステージっていうのが最高にクールだと思った!

140. 匿名 2024/07/27(土) 11:15:53 

>>10 なんかパッとせんなぁ まぁ、日本の開会式の方が残念なんだけどね!

141. 匿名 2024/07/27(土) 11:19:41 

>>2 若いときのマドンナだったら適任だったかなと思うけど、レディ・ガガ身体に締まりがなさすぎてボテボテだった

142. 匿名 2024/07/27(土) 11:20:58 

143. 匿名 2024/07/27(土) 11:21:00 

>>114 でもさ、飛んだから見えるんじゃない?笑 1件の返信

144. 匿名 2024/07/27(土) 11:23:52 

>>133 クレモンティーヌは⁉️

145. 匿名 2024/07/27(土) 11:28:49 

悪魔崇拝者のガガが登場するわ アントワネットのクビチョンパするわ... 悪魔の祭典みたいだね

146. 匿名 2024/07/27(土) 11:37:56 

日本の開会式がマジ惜しまれる あんなん全く日本らしさも日本らしくもなかった キモいダンスに芸人代表がナダギ、劇団ひとり、女優代表大竹しのぶ、おかしくないか?

147. 匿名 2024/07/27(土) 11:44:38 

>>14 MISIAが国歌斉唱だったよね。はるな愛はパラリンピックの方だっけ?

148. 匿名 2024/07/27(土) 11:53:23 

>>1 登場した時ちょうど席を外してて、「ガガっぽい人が歌ってるね、フランスのガガ的な人?」って夫に聞いたら「本物のガガだよ」って言われてビックリ

149. 匿名 2024/07/27(土) 12:04:28 

そもそも野球は15年以上前に五輪の正式競技から除外されるほど世界で超マイナースポーツ🤣 日本ですらつまらなすぎて中学高校の部員数はバスケやサッカーだけでなく卓球にも抜かれて4位に転落wwwww(令和5年の体育連盟調査結果) 数年後にはテニス部や陸上部にも抜かれる減少スピードらしいです この現実に焼き豚マスゴミや昭和焼き豚爺婆は涙目発狂するしかない😂

150. 匿名 2024/07/27(土) 12:09:14 

>>76 スポーツメーカーがスポンサーになってると思う

151. 匿名 2024/07/27(土) 12:19:20 

開会式で誰か撃たれたりテロ起きないか心配だったけど無事終わって良かったね

152. 匿名 2024/07/27(土) 12:19:59 

なんでパリと関係ないガガとかセリーヌが出てくるの? 良い例え思い浮かばないけど、日本のオリンピックなのにジャッキーチェン(世界的に名がしれてるという意味で)が出てパフォーマンスするくらい“なんで?”な状況なんだけど… オリンピックって変わったの? 1件の返信

153. 匿名 2024/07/27(土) 12:21:48 

>>34 アリアナ・グランデは何でパリに来てるの? 閉会式に出るのかな? 次がロスだからアメリカ人のアリアナが閉会式で何かパフォーマンスする??

154. 匿名 2024/07/27(土) 12:28:35 

>>14 森山未來

155. 匿名 2024/07/27(土) 12:36:57 

>>152 ガガはともかく、セリーヌディオンはフランス系カナダ人だからだよ もともとフランス語がネイティブな人

156. 匿名 2024/07/27(土) 12:37:07 

結局開会式トータルしてどうだった?良かった?面白かった?

157. 匿名 2024/07/27(土) 12:41:23 

>>35 フランスに旅行したけどみんな英語話してくれるし観光客には親切だったよ 1件の返信

158. 匿名 2024/07/27(土) 12:43:07 

>>93 いえべ

159. 匿名 2024/07/27(土) 12:50:44 

>>113 移民反対の署名集めとその仲間づくり 数を集めて反対の意思表明のデモをやる 民主主義だから数の力が勝つ 外国人が増えるとこれを日本人に対してやり出す 選挙権くれと

160. 匿名 2024/07/27(土) 13:02:49 

>>13 愛の讃歌めちゃくちゃよかったよ。

161. 匿名 2024/07/27(土) 13:05:11 

>>7 国歌歌ってたオペラ歌手黒人だったよ。 かっこよくて美しかった。

162. 匿名 2024/07/27(土) 13:24:59 

>>26 Phoenixが見たかった

163. 匿名 2024/07/27(土) 13:54:49 

>>5 やっぱり関係ないよね。 フランス系なのかと思ったけど違うよね。 1件の返信

164. 匿名 2024/07/27(土) 14:06:50 

>>1 観てないんだけど東京オリンピックとどっちが良かった?

165. 匿名 2024/07/27(土) 14:07:58 

>>18 そういうのいいから

166. 匿名 2024/07/27(土) 14:08:50 

日本の開会式がマジ惜しまれる あんなん全く日本らしさも日本らしくもなかった キモいダンスに芸人代表がナダギ、劇団ひとり、女優代表大竹しのぶ、おかしくないか?

167. 匿名 2024/07/27(土) 14:09:37 

何でレディーガガやねん???

168. 匿名 2024/07/27(土) 14:53:22 

米歌手アリアナ・グランデ(31)が先日、ポッドキャストのインタビューで「ジェフリー・ダーマーは...

169. 匿名 2024/07/27(土) 14:57:00 

セリーヌディオンは凄く良かった。 お元気そうだったし。 ガガは歌下手に聞こえたし、こじんまりとした場所のせいなのかパフォーマンスもイマイチだった‥

170. 匿名 2024/07/27(土) 15:16:46 

>>143 飛んで全部終わった時にアナウンサーが言ってたんだよ、聖火は選手たちには見えませんって

171. 匿名 2024/07/27(土) 15:27:22 

>>12 +-押し間違えた! パリに一票

172. 匿名 2024/07/27(土) 15:36:38 

>>43 フランスというかヨーロッパの過去からの流れがあるからねえ もし昔日本がフランスに支配されていたら 日本人の一部は宗主国のフランスに 移民していたかもしれない

173. 匿名 2024/07/27(土) 15:41:33 

>>157 もう20年も前だけど、カフェに英語のメニューがあったので英語でオーダーしたら違う物を持ってきた。仲間がつたない英語だけど「オーダーと違う」と言ったら、「何言ってるか分りません」的なジェスチャーしながらフランス語で返事して去って行った。 時間も無かったのでそのまま飲んだけど。 店内はガラガラだったから他の客と間違った訳でもないようだし、まぁ東洋人だったからやったんだろうなと感じた。 同時にフランス近郊の国を4~5カ国回ったけど、そんな扱いされたのはフランスだけ。 1件の返信

174. 匿名 2024/07/27(土) 15:45:22 

>>47 移民入れすぎて国としての屋台骨を失った例だね もうまとまり無いし団結しようにも価値観が違い過ぎる群れで棲み分けされててバラバラな国 自由過ぎることの弊害が出ちゃってる 残念ながら主従関係は変わらないし フランスのエリートは能力次第で肌の色は関係無い 搾取される側は、混雑してるかも

175. 匿名 2024/07/27(土) 15:45:53 

フランスは歌手も映画もアニメもよく考えたら何もない?美しい建物くらい?

176. 匿名 2024/07/27(土) 16:12:37 

>>63 今のアイメイクに困り眉みたいなアイブロウ変だよね。 目のラインに合ってないし 全体的にアンバランスでちょっとイタい子に見える

177. 匿名 2024/07/27(土) 16:17:21 

>>114 カッパ着ていた国もたくさんあったけど 風邪ひかないか気になったよ

178. 匿名 2024/07/27(土) 16:37:32 

キンタロー、神奈月が真似するなって思った。

179. 匿名 2024/07/27(土) 17:27:28 

>>163 私も調べちゃったよ

180. 匿名 2024/07/27(土) 17:28:23 

>>9 人選が微妙にババくさいw 私も同世代だと思うw

181. 匿名 2024/07/27(土) 17:33:02 

>>99 勉強不足ですみません あっちってどちらのことですか?

182. 匿名 2024/07/27(土) 17:34:10 

>>87 アヤ・ナカムラじゃなかった?

183. 匿名 2024/07/27(土) 17:38:40 

フランス語で開会式の動画を検索して、いくつか見たんだけど 20分くらいの花火の動画を見てたら、英語の曲も結構使われていたのね。 レディー・ガガも出るし、フランス人は気にしないのかなと思ったら コメント欄に不満が書かれていたよ。 ようやく最後にダフトパンクの曲が流れて「よかった!」みたいに言ってたから フランス人も納得いかないと思うよ。

184. 匿名 2024/07/27(土) 19:07:14 

>>127 えーそうかなぁ

185. 匿名 2024/07/27(土) 19:18:50 

フランス人歌手全員に失礼だよね 何でフランス人から選ばなかったんだろ

186. 匿名 2024/07/27(土) 19:26:09 

Yahooニュースではパリ五輪のオリンピック最高!感動して涙が出た! それに比べて東京五輪はクソオブクソだったな。 みたいな意見が大半だったけど、ガルでは割とそうでも無さそうな意見が多いな。

187. 匿名 2024/07/27(土) 20:45:30 

>>47 国の屋台骨となる王室を捨てた連中だからな。 その時代の流行りの思想に飛びついて飽きれば又革命とやらで ぶち壊して不毛の無限ループw 国家として継承していく物が無いんだから後はイスラムに 蜂の巣にされるだけ。

188. 匿名 2024/07/27(土) 21:20:09 

>>1 …申し訳ないけど、どう見ても ピクミンにしか見えなかったよ

189. 匿名 2024/07/27(土) 21:31:41 

>>133 ヴァネッサ・パラディとかシャルロット・ゲーンズブルってユダヤ系だよね。 今、イスラエルへの風当たりが強いからオファーしなかった可能性ある。 もちろん、オファーされて断った可能性もある。

190. 匿名 2024/07/27(土) 22:07:31 

>>30 フランスは核兵器あってG7だしなんだかんだ強い これで移民政策してなければなぁ

191. 匿名 2024/07/28(日) 00:18:28 

>>112 フランス人だしめちゃくちゃ有名だし適任ですよね なんで出なかったんだろう

192. 匿名 2024/07/28(日) 02:18:30 

>>65 ダサいwwwでも桃可愛いから地元民だったら愛着湧いてきそう♡

193. 匿名 2024/07/28(日) 03:20:19 

レディーガガはフランスに住んでる(住んでた事がある?)らしい

194. 匿名 2024/07/28(日) 06:01:35 

>>95 日本は中抜きゴタゴタが原因でなくて、コロナ禍でも選手第一で考えてあんなにしょぼい開会式になったなら良かったのに

195. 匿名 2024/07/28(日) 08:14:56 

セリーヌは格が違う。エッフェル塔のは収録映像とか言われてるが。ガガは前から好きじゃないが、またマリリンモンローの映画のパクリか。

196. 匿名 2024/07/28(日) 09:14:32 

>>173 よこ。フランス人のプライドは異常に高い フランス語が世界一だと思ってる

197. 匿名 2024/07/28(日) 09:14:41 

>>3 なんでフランスにガガ? って思ったけどそういうことか

198. 匿名 2024/07/28(日) 10:35:39 

ここで名前が出たフランスの有名歌手もいるけど セーヌ川でパフォーマンスするのはどうか……ってなったのかも。 滑りやすい川の石段とか、揺れる船の上なんかじゃなく ちゃんとしたホールだったら 出演してくれる、海外でも知名度のあるスターもいたんじゃない? 石段でも歌って踊る、その条件を引き受けたのがガガ様だったのかもよ。


posted by ちぇき at 21:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【サッカー】U-23日本代表・佐藤恵允、「いとこがジェシー」とプロフィールに記載 ファン「マジかよ」「顔似すぎ」

情報元 : 【サッカー】U-23日本代表・佐藤恵允、「いとこがジェシー」とプロフィールに記載 ファン「マジかよ」「顔似すぎ」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5257563/


1. 匿名 2024/07/27(土) 20:57:28 

永山竜樹の不可解判定にネット憤慨「これはひどい」「待てかかってたのに」審判宣告後も締め続けられ→一本負け 畳に残り続けるも/パリ五輪ニュース/デイリースポーツ online

終了が宣告された後、ガルリゴスの握手を拒否し、ずっと畳の上に残った永山。審判団が畳を降りた後でも両手を広げながら抗議の意志を示した。いったん、審判から待てがかかりながらも相手は締め続け、離れた直後に一本が宣告された。 出典:i.daily.jp 63件の返信

2. 匿名 2024/07/27(土) 20:57:47 

ひどい! 8件の返信

3. 匿名 2024/07/27(土) 20:57:53 

審判の主観で決めんな! ビデオ判定入れろ! 12件の返信

4. 匿名 2024/07/27(土) 20:58:05 

篠原さんを思い出した 11件の返信

5. 匿名 2024/07/27(土) 20:58:07 

永山選手を断固支持! 5件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/07/27(土) 20:58:10 

平野歩夢のときから忖度、人種差別のクソリンピック 21件の返信

7. 匿名 2024/07/27(土) 20:58:21 

むしろ相手の方が反則負けだろうが😡 9件の返信

8. 匿名 2024/07/27(土) 20:58:28 

>>1 36件の返信

9. 匿名 2024/07/27(土) 20:58:28 

酷いし何より危ないだろ!! 審判ちゃんと待てかけろや!遅いし! 5件の返信

10. 匿名 2024/07/27(土) 20:58:34 

締め続けるなんてひどい 6件の返信

11. 匿名 2024/07/27(土) 20:58:35 

サッカーとかテニスみたいにVR判定できないの? あんなのおかしいよ 2件の返信

13. 匿名 2024/07/27(土) 20:58:38 

殺人未遂だよね 1件の返信

14. 匿名 2024/07/27(土) 20:58:44 

コレがポリコレクソ国家です ポリコレとは所詮白人共が自身の差別歴史を正当化しようとする言い訳に過ぎません 1件の返信

15. 匿名 2024/07/27(土) 20:58:48 

ひどいね。審判員は素人か? 1件の返信

16. 匿名 2024/07/27(土) 20:58:50 

あの審判も確信犯だし このスペイン人の選手も聞こえてた 1件の返信

18. 匿名 2024/07/27(土) 20:59:01 

4秒くらい絞めてたね 4件の返信

19. 匿名 2024/07/27(土) 20:59:03 

>>8 ノールック審判

20. 匿名 2024/07/27(土) 20:59:07 

4年間頑張った結果がこれって酷すぎ まじ審判と相手選手は退場してくれ 3件の返信

21. 匿名 2024/07/27(土) 20:59:11 

見てなかったけどひどいな どうにもならんの?VTR判定とかないんかな 1件の返信

22. 匿名 2024/07/27(土) 20:59:11 

どんどん世界中に言いふらしたい❗️ あの審判はおかしい❗️ 2件の返信

23. 匿名 2024/07/27(土) 20:59:25 

日本もやろう! 待てって言われて相手が気を抜いた所を締め落としてこ!! それが柔道なんだろ!?って言ってやろう 5件の返信

24. 匿名 2024/07/27(土) 20:59:25 

審判が畳降りる前に日本のコーチ陣がハッキリ抗議しないからだよ 悔しい思いをした選手にあんなに長い時間抗議しなきゃならないようなことをさせたらだめ 7件の返信

25. 匿名 2024/07/27(土) 20:59:25 

>>1 マナーは守りなよ みっともないな… 3件の返信

26. 匿名 2024/07/27(土) 20:59:28 

相手がフランス人だと言うことを考えるべきだった 一本以外何されてもおかしくない 開催国有利な判定あるから 5件の返信

27. 匿名 2024/07/27(土) 20:59:31 

篠原の時にから何も進歩してない

28. 匿名 2024/07/27(土) 20:59:34 

礼儀のスポーツではないの? 11件の返信

29. 匿名 2024/07/27(土) 20:59:34 

コーチ陣もっと抗議して欲しかった 永山選手があまりにも可哀想すぎる 2件の返信

30. 匿名 2024/07/27(土) 20:59:42 

>>1 何でもありかよ💢 こういう誤審絶対あるよね毎回。胸糞悪い。 ずっと頑張ってきた選手の気持ちを思うと…。 2件の返信

32. 匿名 2024/07/27(土) 20:59:51 

シドニーの悲劇 3件の返信

33. 匿名 2024/07/27(土) 20:59:55 

>>8 この審判何で止めなかった? 審判の資格ないよ クビにしてよ 4件の返信

34. 匿名 2024/07/27(土) 20:59:57 

武道はオリンピック競技に入れない方が良かったと思う 好きなようにルールも変えられてしまったし 2件の返信

36. 匿名 2024/07/27(土) 21:00:00 

あんな待てあとも3秒くらい締めていたのに 審判ら何みてんのよ

37. 匿名 2024/07/27(土) 21:00:01 

日本人だから?

38. 匿名 2024/07/27(土) 21:00:06 

いくら積んだんだよ💰️

39. 匿名 2024/07/27(土) 21:00:06 

アジア系人種差別

40. 匿名 2024/07/27(土) 21:00:10 

おかしいと思ったら強く抗議出来るようにして欲しい 1件の返信

41. 匿名 2024/07/27(土) 21:00:24 

>>8 女の審判は駄目だわ 11件の返信

42. 匿名 2024/07/27(土) 21:00:25 

>>22 Xで選手の名前をローマ字で検索してみて すでにいろんな国の人が怒っているよ 7件の返信

43. 匿名 2024/07/27(土) 21:00:25 

>>26 この審判フランス人だった?

44. 匿名 2024/07/27(土) 21:00:25 

負け犬の遠吠え 朝鮮人か 2件の返信

45. 匿名 2024/07/27(土) 21:00:27 

>>26 スペイン人だよ 1件の返信

46. 匿名 2024/07/27(土) 21:00:36 

>>35 締めてるときの憎たらしい顔 1件の返信

47. 匿名 2024/07/27(土) 21:00:40 

酷すぎる!

48. 匿名 2024/07/27(土) 21:00:40 

>>1 見てたけどひどかった。 主審もなんか変なところで待てかけてるし。もっと早く待てしててもよかった気がした。

49. 匿名 2024/07/27(土) 21:00:45 

審判ってあんな棒立ちでいいの?ちゃんと見てる?

50. 匿名 2024/07/27(土) 21:00:47 

金でももらってんのか💢

51. 匿名 2024/07/27(土) 21:00:49 

スペイン人選手もそそくさ畳から降りてすぐインタビューカメラの前に居たね 4件の返信

52. 匿名 2024/07/27(土) 21:01:01 

殺人未遂を見て見ぬふり 1件の返信

53. 匿名 2024/07/27(土) 21:01:10 

>>8 見もしねぇ

54. 匿名 2024/07/27(土) 21:01:11 

柔道って確かビデオ判定も審判の判断でするだけで、選手側から要求できないんだよね 1件の返信

55. 匿名 2024/07/27(土) 21:01:16 

あからさますぎて

56. 匿名 2024/07/27(土) 21:01:23 

相手は落ちてから手を離したっぽい。落ちた瞬間は絞めてる方はわかるんだよ。 2件の返信

57. 匿名 2024/07/27(土) 21:01:30 

>>1 これより殺し合いの競技になったんだな ルール無視、審判無視、相手ダウンさせたら勝ちなんだな!

58. 匿名 2024/07/27(土) 21:01:31 

初日からめっちゃ気分悪いなー 男子バレーは負けるわ永山選手はこんな負けになるわ… 1件の返信

59. 匿名 2024/07/27(土) 21:01:58 

>>6 ここにも貼りに来てるし

60. 匿名 2024/07/27(土) 21:02:12 

判定も含めて実力のうちだわ

61. 匿名 2024/07/27(土) 21:02:17 

>>8 何で男子の試合に女なんか使ってんだよ 4件の返信

62. 匿名 2024/07/27(土) 21:02:18 

>>35 スポーツマンシップに乗ってないから失格

63. 匿名 2024/07/27(土) 21:02:18 

>>1 またかいな

64. 匿名 2024/07/27(土) 21:02:26 

>>1 日本びいきと言われるかもしれないけど、これまでの大会でも日本に不利な判定されること多かった気がする。審判が意図的にやってるのかそれとも柔道の審判としてのレベルが低いのか、もっと更正な判定を望む。 1件の返信

65. 匿名 2024/07/27(土) 21:02:36 

>>28 武士道の精神は日本人しか持ってないよ。 他国なんてメダル欲しさに反則する奴らばっかりじゃん。 11件の返信

66. 匿名 2024/07/27(土) 21:02:42 

>>45 パエリア投げつけたい 2件の返信

67. 匿名 2024/07/27(土) 21:02:44 

今からでも変えて欲しい判定

68. 匿名 2024/07/27(土) 21:02:51 

>>56 その前に待てが聞こえて永山選手の方が力抜いてるはず その時点でやめないのはおかしくない? 2件の返信

69. 匿名 2024/07/27(土) 21:02:51 

まぁーフランスはアジア差別パナいとは聞くけど スポーツではフェアでいてほしかった

70. 匿名 2024/07/27(土) 21:02:51 

スラムダンク時とはルール違うんだね

71. 匿名 2024/07/27(土) 21:03:06 

待てをしたのに締め続けるって反則じゃないの? 何で見て見ぬ振りするの? 1件の返信

72. 匿名 2024/07/27(土) 21:03:17 

>>6 スウェーデンめちゃくちゃ高得点出してくれてる 1件の返信

73. 匿名 2024/07/27(土) 21:03:43 

締めなんてポイントがあってれば3秒で落ちる。待てがかかって力を抜いたときにやられたらあっという間に決まっちゃう。 これは絶対にあってはいけないミスです。

74. 匿名 2024/07/27(土) 21:03:55 

>>66 食べ物に罪はない されどパエリアは食い尽くす勢いで食べよ

75. 匿名 2024/07/27(土) 21:04:08 

>>65 外国人なんて技じゃなくて力だよね 4件の返信

76. 匿名 2024/07/27(土) 21:04:16 

>>1 勝敗もメダルも無くせ

77. 匿名 2024/07/27(土) 21:04:20 

>>10 普通に殺○にきてる?って思ったわ なにが平和の祭典だよ 1件の返信

78. 匿名 2024/07/27(土) 21:04:20 

相手はどこの国の方? 2件の返信

79. 匿名 2024/07/27(土) 21:04:22 

>>44 誰に対しても失礼極まりない

80. 匿名 2024/07/27(土) 21:04:29 

覆らないの?! 感情じゃどうにもならない事は分かるけど、やり直しして欲しいくらい悔しいね。 他の日本人選手!仇を取って!

81. 匿名 2024/07/27(土) 21:04:43 

>>4 悔しかっただろうに立派なコメントしてたよね。 6件の返信

82. 匿名 2024/07/27(土) 21:04:56 

>>6 これは本当にがっかりしたけど、平野選手が格好良すぎて。 白人社会のスノボで実力が認められないなかで、更にそれ以上の圧倒的な実力を見せて捻じ伏せた。 そんなことできる平野選手だったから結果としてちゃんと評価されて良かったけど、今後改善されないならスノボのスポーツとしての威信にかかわるよね。 2件の返信

83. 匿名 2024/07/27(土) 21:05:02 

>>24 下りる前は無理だった さっさと下りて行ったから 相手が下りたら抗議しても無意味な事を変えるべき 1件の返信

84. 匿名 2024/07/27(土) 21:05:02 

>>68 本人、待てがかかったから力ぬいたっていってたよ。なんかコーチに説明してるところが少し映ってた。 相手、わざとだよね。 酷すぎるし、審判がダメすぎる

85. 匿名 2024/07/27(土) 21:05:11 

>>1 相手には絶対に優勝してほしい。SNSに日本人の荒らしが攻撃に行ってるらしいからそのせいで集中できなくて負けたって被害者ヅラされたくないからとりあえず優勝はして。そしてちゃんと謝罪しろ。

86. 匿名 2024/07/27(土) 21:05:38 

>>35 殺人未遂の自覚あんの?

87. 匿名 2024/07/27(土) 21:05:38 

>>4 そうそう! ひどい判定だった…

88. 匿名 2024/07/27(土) 21:05:44 

>>23 同じ土俵に立っちゃ駄目

89. 匿名 2024/07/27(土) 21:05:54 

>>1 日本のコーチがきちんと抗議したのかな? 負けるにしても、きちんと抗議はしてあげないと選手が気の毒だよね 1件の返信

90. 匿名 2024/07/27(土) 21:06:03 

>>58 角田がおる! 1件の返信

91. 匿名 2024/07/27(土) 21:06:22 

もうスポーツは人間の審判要らんよ 何かの思惑や不正が人間はする 全部AIとかVRとか機械でいい その方がまだ公平 1件の返信

92. 匿名 2024/07/27(土) 21:06:26 

>>40 永山選手だけが畳から降りずに抗議続けたのに会場は早く下がれのブーイングの嵐だって… もうオリンピック観るの辛くなってきたわ 4件の返信

93. 匿名 2024/07/27(土) 21:06:32 

相手選手金メダル候補なの? こんな奴が金メダル取るのムカつくな この選手とこの女審判は柔道に関わらないでほしい 2件の返信

94. 匿名 2024/07/27(土) 21:06:40 

英語喋れないからコーチ陣が抗議できないんだよね。 篠原さんの二の舞いじゃん。チャレンジシステムのビデオ判定導入しないともうダメじゃん。 14件の返信

95. 匿名 2024/07/27(土) 21:06:49 

>>8 アジア人嫌いのクソみたいなガイジン審判。 こいつさ、なんで柔道の審判になろうと思ったの? 柔道の基本的な理念もルールも理解せず学びもしてないし、スポーツマンシップも無いし、選手へのリスペクトも無い。 武道は相手への敬意や礼儀ありきなのに。 ゴミ審判なんかいらない。追放しろ。 4件の返信

96. 匿名 2024/07/27(土) 21:07:06 

ガチできしょいわ審判 人間やめろ

97. 匿名 2024/07/27(土) 21:07:25 

フランスとかいう 日本より遥かに柔道人口が多くて アメリカ以上に漫画が売れて 街中に日本料理店が溢れてるのに 世界一日本人差別が激しい国 4件の返信

98. 匿名 2024/07/27(土) 21:07:27 

>>3 なんで素直にビデオ判定受け入れないんかね? サッカーもバレーボールも導入してる 2件の返信

99. 匿名 2024/07/27(土) 21:07:39 

>>95 金のため? 1件の返信

100. 匿名 2024/07/27(土) 21:07:48 

「待てかかってたのに」審判宣告後も締め続けられ→一本負け  どこの国の人にも起こってほしくないから二度と起こらないよう審判は対策してほしいけど 審判はミスだと思ってないからまた起こるね

101. 匿名 2024/07/27(土) 21:07:51 

>>81 タレント活動だけ見るとおもしろおじさんだけど、まさに武道家の精神を持ち合わせた人だよね。 2件の返信

102. 匿名 2024/07/27(土) 21:07:52 

サッカーで言うと オフサイドなのにゴール決めて 点入った感じ。 ありえん自体が初日から起きてしまった。 柔道の審判は国際試合に出たこともない人がやることもあるので 精度は本当に低い。 けど判定は絶対で、覆すことが出来ない。 日本選手は特に、圧倒的に勝たないといけない。 敵は相手選手だけではなく審判もふくむ 2対1で戦っている。

103. 匿名 2024/07/27(土) 21:07:55 

オリンピック見るのやめたくなった なんか今回のオリンピックおかしいよ 5件の返信

104. 匿名 2024/07/27(土) 21:08:01 

>>93 こんな事してたから 世界一なのかもよ ズルして買収してたら そりゃ誰も勝てない こういう事があるともうそういう目でしか見れない

105. 匿名 2024/07/27(土) 21:08:14 

>>75 ルールを守るよりも審判がどう判定するかどうか 少なくともこの相手選手と審判にとっての柔道はそういうとの

106. 匿名 2024/07/27(土) 21:08:17 

「待て」の時点でその技は無効なはずなのに、そこから一本にするとはありえない! 柔道やレスリングは誤審が多いし、ビデオ判定導入すべき 2件の返信

107. 匿名 2024/07/27(土) 21:08:18 

白人ってアジア人よりIQ低いくせに厚顔無恥だよね 1件の返信

108. 匿名 2024/07/27(土) 21:08:26 

>>8 待てをかけるのが遅かったのはなぜなの? 1件の返信

109. 匿名 2024/07/27(土) 21:08:32 

>>1 つか待ての後に落ちたのに一本はなくね? そもそも待ても遅いし何見てんだよ 副審は? 1件の返信

110. 匿名 2024/07/27(土) 21:08:41 

>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10 クソ審判はこいつ 61件の返信

111. 匿名 2024/07/27(土) 21:08:49 

>>6 タイムとかで競う競技と違って、審判が判定する競技って必ず人種の問題が出てくるから見たくない。

112. 匿名 2024/07/27(土) 21:08:58 

柔道も相撲みたいに何人かの審判で見て物言いとか導入してもいいのかもねこれからは。もちろんビデオ判定もして。 真っ直ぐな日本人柔道家がズル賢い外人選手に対抗するにはアナログじゃだめじゃない? 1件の返信

113. 匿名 2024/07/27(土) 21:09:08 

>>89 柔道連盟から正式に抗議してほしいね。 マジでクソ。 もうさ、白人だけでやればいいじゃん。勝手な時だけ有色人種頼みでさ。胸糞悪い。 この審判に石投げてやりたい 1件の返信

114. 匿名 2024/07/27(土) 21:09:12 

>>101 よこ あれが誠の武道の精神だわ 対戦相手は偽物のメダリスト

115. 匿名 2024/07/27(土) 21:09:15 

>>107 超絶ヘイト発言な上に どこにも白人絡んでなくて草

116. 匿名 2024/07/27(土) 21:09:19 

>>94 えーそんな理由なの? みんなそれなりに海外の大会にも慣れてるだろうし何喋ってるか全くわからないってことないだろうに… しかも通訳もいるはずだし

117. 匿名 2024/07/27(土) 21:09:21 

>>25 お前がな😀 1件の返信

118. 匿名 2024/07/27(土) 21:09:25 

>>6 スノボ全く詳しくないけど、スウェーデンがいつも高評価なのは雪国だから純粋に能力の高さを評価してくれてるってことなのかな? 1件の返信

119. 匿名 2024/07/27(土) 21:09:26 

>>56 だよね! だから落ちるまでは マテがかかってるの分かってても離さなかったよね。 全部辻褄合うよね。

120. 匿名 2024/07/27(土) 21:09:34 

>>78 スペインのフランシスコ・ガルリゴス

121. 匿名 2024/07/27(土) 21:09:41 

>>3 審判の主観どころか、あの人達はボーーーっと突っ立ってるだけで何も見ていない雇われ審判なんでしょ。インカムで跳んできた内容を言ってるだけで、自分では全然判断していない 1件の返信

122. 匿名 2024/07/27(土) 21:09:45 

柔道ってビデオ判定ないの?

123. 匿名 2024/07/27(土) 21:09:54 

>>20 公平に判定しないなら意味ないよね。 日本は昔から理不尽な目に遭ってきたけど、これは過去イチひどかった。

124. 匿名 2024/07/27(土) 21:09:59 

>>25 マナー破ってんのどっちかわかってる? 判定が不服で居座ってた韓国人とは違うよ。 3件の返信

125. 匿名 2024/07/27(土) 21:09:59 

>>110 メキシコか… 2件の返信

126. 匿名 2024/07/27(土) 21:10:08 

>>8 声ちっちゃいんだよ 音声拾えてないくらいちっちゃい スペインの選手聞こえてないんじゃないの?と思っちゃったよ 2件の返信

127. 匿名 2024/07/27(土) 21:10:12 

スポーツマンシップとは。 何年か前に自分にヌルヌルしたクリームを塗って滑らせて買った格闘技選手を思い出したよ。

128. 匿名 2024/07/27(土) 21:10:13 

欧米人なんてそんなもんだよ 日本人が勝つとルール変えちゃうから

129. 匿名 2024/07/27(土) 21:10:14 

>>2 >> 終了が宣告された後、ガルリゴスの握手を拒否し、ずっと畳の上に残った永山。審判団が畳を降りた後でも両手を広げながら抗議の意志を示した。 これ大恥だよね。判定の不服で居座って泣いた韓国人フェンシング選手と同じことやってんじゃん 5件の返信

130. 匿名 2024/07/27(土) 21:10:21 

>>35 これが???? 嘘だろオイ

131. 匿名 2024/07/27(土) 21:10:37 

>>78 女性審判はメキシコの人らしい

132. 匿名 2024/07/27(土) 21:10:43 

>>94 通訳いないの? 取材とかどうしてるの?

133. 匿名 2024/07/27(土) 21:10:48 

>>110 覚えておきたかったありがとう

134. 匿名 2024/07/27(土) 21:10:52 

これでも判定は覆らないんだよね スポーツってあほらしい 1件の返信

135. 匿名 2024/07/27(土) 21:10:54 

>>121 審判は素人か買収されたプロ 1件の返信

136. 匿名 2024/07/27(土) 21:10:54 

>>106 別トピでビデオ判定は導入されているけどチェックしてそれを判定に使うかどうかの権限は主審にしかなくて選手やそれらの陣営には権限がないって見たよ 2件の返信

137. 匿名 2024/07/27(土) 21:10:57 

>>97 マイノリティも多いけどマイノリティ差別もえぐいし、人種差別もえぐい。日本好きな人たちはアニメとか漫画とかのちょっとオタク気質な人で一般人人気って印象はない。

138. 匿名 2024/07/27(土) 21:11:04 

>>28 フランスの柔道は昔から酷い ジュードーであって柔道ではない 3件の返信

139. 匿名 2024/07/27(土) 21:11:09 

>>109 副審制度は今無いと思う

140. 匿名 2024/07/27(土) 21:11:25 

>>110 で、誰の女なの?

141. 匿名 2024/07/27(土) 21:11:25 

>>6 これはね、平野選手に助けられたよね。 審判。 3件の返信

142. 匿名 2024/07/27(土) 21:11:29 

>>103 ほんと 初っぱなからこれかよって感じ

143. 匿名 2024/07/27(土) 21:11:34 

>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10 クソ審判はこいつです 4件の返信

144. 匿名 2024/07/27(土) 21:11:38 

柔道知らない素人が審判やってんの?

145. 匿名 2024/07/27(土) 21:11:47 

これからは待てがかかっても相手の息の根が止まるまで締め続けるのが正解ってことだね 関節技も相手がタップしても骨折・靭帯損傷するまでかけ続けよう 3件の返信

146. 匿名 2024/07/27(土) 21:12:05 

昔のフィギュアみたいにお金の匂いするよね

147. 匿名 2024/07/27(土) 21:12:09 

>>23 日本人はそういうことしないよ

148. 匿名 2024/07/27(土) 21:12:10 

>>112 柔道ってさ 以前は複数の審判いなかったっけ? いつから単独審判のいい加減な横暴が横行してるの?日本発祥なのに、欧米に好きなようにされてさ。 ガイジン選手もさ、イノシシみたいにぶつかってきて、腰引いた状態でグルグル逃げ回ったり、もはや柔道じゃないし。 いっそ柔道外した方が良くない? 7件の返信

149. 匿名 2024/07/27(土) 21:12:25 

>>134 抗議できんのかな、、 でも抗議した所で無駄なのか 1件の返信

150. 匿名 2024/07/27(土) 21:12:29 

>>24 コーチ陣は抗議するトレーニングした方がいいんじゃないか?

151. 匿名 2024/07/27(土) 21:12:34 

例え結果は覆る事はなくても、日本オリンピック委員会が抗議しないといけない 篠原さんの時みたいにいくら結果がおかしかろうが口出ししないのが美徳みたいなのダメだよ 黙ってるからいつまでも日本人は舐められるんだ 3件の返信

152. 匿名 2024/07/27(土) 21:12:39 

>>97 それを言っちゃあ…その矛盾は我が国にもあるでな… 街中に中華料理が溢れて三国志を擦り倒すほど愛してるのに中国大嫌いだもの 5件の返信

153. 匿名 2024/07/27(土) 21:12:41 

>>103 オリンピック期間中にこういうこともあるだろうと思ってたけど、まさか初日からこんなの萎えるよね

154. 匿名 2024/07/27(土) 21:12:46 

>>52 違反行為継続したら勝てます。 と公認するのですね? 今回それを容認してしまったのなら、これはもう平和でもなんでもない。 オリンピックはただの戦争ですね

155. 匿名 2024/07/27(土) 21:12:49 

往生際が悪い みっともない 2件の返信

156. 匿名 2024/07/27(土) 21:12:54 

>>65 じゃあオリンピックなんて参加しなくていいじゃん

157. 匿名 2024/07/27(土) 21:12:58 

>>83 確かに 言い逃げができる制度ってことだもんね

158. 匿名 2024/07/27(土) 21:13:06 

>>145 こいつは絞め技で落としてやればいい。 ついでに肩の関節も外してやれ。

159. 匿名 2024/07/27(土) 21:13:16 

>>42 いい事だ 1件の返信

160. 匿名 2024/07/27(土) 21:13:17 

>>110 インカムで何が流れたいたのか知りたい

161. 匿名 2024/07/27(土) 21:13:20 

>>151 本当にそう 正式に抗議してほしいこんなの絶対おかしい

162. 匿名 2024/07/27(土) 21:13:20 

>>35 ガルリゴスは昨年の世界選手権王者なのに何をやってんのかね こんな反則しちゃもう汚名しかないな

163. 匿名 2024/07/27(土) 21:13:32 

オリンピック始まって早々にコレですか 何より選手が不完全燃焼になっちゃうのがやるせない もう覆ることはないだろうからとりあえず今は切り替えて敗者復活戦でメダル取って欲しい

164. 匿名 2024/07/27(土) 21:13:32 

>>90 そうだね! 角田選手次何時ごろ登場だろ? 1件の返信

165. 匿名 2024/07/27(土) 21:13:48 

>>136 試合を私物化してるわね 疑義が生じたならすぐにビデオ判定すべき こいつ審判やめなよ

166. 匿名 2024/07/27(土) 21:13:57 

>>164 23時過ぎ 1件の返信

167. 匿名 2024/07/27(土) 21:14:06 

>>110 ムカつく顔しとる。 人の人生何だと思ってんだ。

168. 匿名 2024/07/27(土) 21:14:07 

>>65 そもそも、柔道ですらないよね。 道に反しているヤツらが、柔道っぽいことをしている柔道ゴッコじゃん。 1件の返信

169. 匿名 2024/07/27(土) 21:14:19 

オリンピック以外の柔道の試合は副審が2人いたと思うんだけど、オリンピックは主審だけなのはどういう理由なんでしょう?詳しい方いらっしゃいませんか?

170. 匿名 2024/07/27(土) 21:14:19 

>>8 このおばはん日本が嫌いならなんで柔道に関わる?

171. 匿名 2024/07/27(土) 21:14:26 

>>136 それがおかしいよね 他の競技は回数制限あるけど、選手やチームが要求したらビデオ判定できるのに

172. 匿名 2024/07/27(土) 21:14:32 

>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10 クソ審判はこいつ 3件の返信

173. 匿名 2024/07/27(土) 21:14:32 

>>124 柔道とフェンシングか 1件の返信

174. 匿名 2024/07/27(土) 21:14:32 

>>110 そして今回も女性か 1件の返信

175. 匿名 2024/07/27(土) 21:14:34 

>>24 抗議なんて日本人はしないよ C国やK国じゃないんだからw

176. 匿名 2024/07/27(土) 21:14:39 

「待て」が掛かっても選手は締め続けてた これ事故につながったらどうするんだろう 1件の返信

177. 匿名 2024/07/27(土) 21:14:45 

>>68 待てがかかってるのに絞め続けてるのがおかしいし、もし興奮状態で聞こえてなかったにしても主審が体を叩いて待てを知らせるべき。 待てがかかってから落ちてるのに映像で確認してもそのままっていうことがおかしい。これじゃなんのためにビデオ判定を導入したかわからないよ。 2件の返信

178. 匿名 2024/07/27(土) 21:14:52 

>>94 だから舐められるんだよね どうせ抗議できないだろうと思われてさっさと逃げられる

179. 匿名 2024/07/27(土) 21:14:53 

野蛮人すぎる。相手も審判も

180. 匿名 2024/07/27(土) 21:14:58 

>>151 スノーボードの時も、ろくすっぽ抗議しなかった腰抜けだからな! もうあんな事繰り返さないでほしい 選手を護ってくれ

181. 匿名 2024/07/27(土) 21:15:05 

永山選手がジェスチャーする前にすっ飛んで行くくらいの必死さがコーチ陣になかったのが残念

182. 匿名 2024/07/27(土) 21:15:15 

>>110 サボテンみたいな顔しやがって。 汚い根性のヤツは顔も汚い。 タコスでもかじっとけバーカ。 6件の返信

183. 匿名 2024/07/27(土) 21:15:23 

>>110 メキシコって事はスペイン寄りだw あからさま過ぎ

184. 匿名 2024/07/27(土) 21:15:29 

>>129 選手たちは 正々堂々ルールの上で全力で戦っている。 ルール違反で屈辱を受けたら 抗議して良いと思うし かっこいいと思うわ。 競技を1番侮辱しているのは誤審

185. 匿名 2024/07/27(土) 21:15:37 

>>166 ありがとう!

186. 匿名 2024/07/27(土) 21:15:38 

>>176 人が死ぬ競技なのにね 許さない 1件の返信

187. 匿名 2024/07/27(土) 21:15:44 

>>29 みんな「しょうがないよ」みたいな顔してたよね。 わかるよ、覆らないのはわかる。たぶん本人もわかってる。 でもさ、なんで抗議しないの?みんな怒ってよ!じゃないと永山選手が可哀想すぎる。 1件の返信

188. 匿名 2024/07/27(土) 21:15:45 

>>94 脳筋のバカしか揃えてないからね

189. 匿名 2024/07/27(土) 21:15:47 

>>155 ほんとそれ 柔道なんて武道を語るくせに、居座って抗議するなんてやってることは韓国人と同じ

190. 匿名 2024/07/27(土) 21:16:00 

>>94 マジか‥アホすぎる、通訳入れろや

191. 匿名 2024/07/27(土) 21:16:00 

この女性がジャッジしたと言うより、インカムで何か囁いてるよね。 黒幕は誰なんだろう

192. 匿名 2024/07/27(土) 21:16:03 

>>148 手をバシバシ叩くのも外国人 柔の道が分からないならやらんでいい

193. 匿名 2024/07/27(土) 21:16:13 

>>148 柔道は止めればいいと思う。スポーツというよりは武道だし、それを理解出来ない人達と競ってもムダな気がしてきた。

194. 匿名 2024/07/27(土) 21:16:19 

>>135 なるほど

195. 匿名 2024/07/27(土) 21:16:19 

>>94 だとしても通訳くらい連れて行かないの? 大金かけてるくせに、何やってんだ。

196. 匿名 2024/07/27(土) 21:16:22 

>>110 エリザベスゴンザレス 8件の返信

197. 匿名 2024/07/27(土) 21:16:29 

>>1 メキシコのクソ女 1件の返信

198. 匿名 2024/07/27(土) 21:16:38 

>>35 どこがやねん

199. 匿名 2024/07/27(土) 21:16:38 

いつから柔道は「待て」をかけられても技をかけ続けて、相手を絞め落としたら一本勝ちになるような野蛮な競技に成り果てた? 1件の返信

200. 匿名 2024/07/27(土) 21:16:38 

選手の4年って長いよ 審判って一応みんな黒帯の上級者なはずだよね 自分だって選手の気持ちわかるだろうにアレはないよ ましてやライバルがいてずっと出られなかったオリンピックでこんな仕打ちって いくら何でもメンタルやられるよ 1件の返信

201. 匿名 2024/07/27(土) 21:16:43 

>>110 女かよ

202. 匿名 2024/07/27(土) 21:16:43 

>>41 うちの旦那も同じこと言って性別で言いたくないけど今までも誤審が多かったって またかと言ってたけどそうなの? 2件の返信

203. 匿名 2024/07/27(土) 21:17:16 

安倍兄妹がリベンジしてくれるはず!!頑張れニッポン!!

204. 匿名 2024/07/27(土) 21:17:19 

>>148 なんかレスリングみたいになってるよね

205. 匿名 2024/07/27(土) 21:17:23 

日本人はねじ伏せることができる。 そう思われるね 世界と戦う上で英語話せないなら通訳連れて行かなきゃ!!!!

206. 匿名 2024/07/27(土) 21:17:33 

ネトウヨ「… これは中韓の仕業なのぉ!」

207. 匿名 2024/07/27(土) 21:17:35 

>>110 マジでこいつ消えろよ 8件の返信

208. 匿名 2024/07/27(土) 21:17:36 

>>148 >イノシシみたいにぶつかってきて、腰引いた状態でグルグル逃げ回ったり とりあえず勝てばいいって考え方しかないから見苦しい事になる 1件の返信

209. 匿名 2024/07/27(土) 21:17:38 

>>81 あれを潔いと取るかどうかは意見がわかれそうではあるけど、美談にしてはダメだ 柔道連盟はなぜそこから学ばなかったのか 3件の返信

210. 匿名 2024/07/27(土) 21:17:46 

オリンピックは覆らないんよ W杯もだけど審判が絶対

211. 匿名 2024/07/27(土) 21:17:48 

>>110 エリザベス・ゴンザレスさんかな? 号令掛けたかっただけなのか 見えないなら、審判は引き受けちゃダメだよ 1件の返信

212. 匿名 2024/07/27(土) 21:17:50 

>>51 降りるの早かったねー!降りたら抗議されても覆らないの知ってるからかな。 あっという間にインタビューうけてたわ。 1件の返信

213. 匿名 2024/07/27(土) 21:17:58 

>>177 しかも待てした後に覗き込んでたからね 落ちるの待ってたの?

214. 匿名 2024/07/27(土) 21:18:13 

興醒めだわ。永山選手の今までの努力を何だと思ってる。

215. 匿名 2024/07/27(土) 21:18:18 

変な話しスペイン選手は殺人未遂だし 審判は自分の審判を試合中に無効にしてるし とりあえずこの試合は裁判になると思うし 審判は免許剥奪だよ

216. 匿名 2024/07/27(土) 21:18:19 

>>110 このクソ審判ルール分かってんの? 2件の返信

217. 匿名 2024/07/27(土) 21:18:27 

>>110 何なのこのドヤ顔 1件の返信

218. 匿名 2024/07/27(土) 21:18:30 

「待て」を無視して締め続けて一本勝ちならもう「待て」要らんやん。

219. 匿名 2024/07/27(土) 21:18:32 

観客でジャッジに怒ってる人いたよね 待てかかってただろーって 1件の返信

220. 匿名 2024/07/27(土) 21:18:35 

>>99 貧乏くさいメキシコ人だからね。 金のためなら何でもやる意地汚い人間が山ほどいる。 どうせ買収されてんだろ。汚い金の口封じ兼ねて消されればいいのに。 2件の返信

221. 匿名 2024/07/27(土) 21:18:37 

>>141 2本目も完璧だったもんね。1本目も完璧だったのにこの点数。平野選手が2本目ミスしてたら審判めっちゃ非難されてた可能性ある。 あの1本目で金は決まってたようなもんだった。 平野選手顔には出してないけど本心はめっちゃイラついてたんだよね。 2件の返信

222. 匿名 2024/07/27(土) 21:18:44 

>>4 今思い出しても本当にあり得ない判定だった。 一番悔しいであろう篠原さんが、自分が弱かっただけですって言って騒動を収めて本当に立派だった。 でも篠原さんの後輩で仲が良かった谷亮子さんがこの騒動を機に判定を恐れて一本にこだわるきっかけになってしまったと云われてる。 これがなければ北京で3連覇出来たかもしれないだけに余波は計り知れない。 選手はこの4年に一度の日のために全てを懸けてるんだから、いい加減な判定しないでほしい。 3件の返信

223. 匿名 2024/07/27(土) 21:18:50 

>>81 そう自分が弱いから負けただけって相手選手も審判も責めなかった 1件の返信

224. 匿名 2024/07/27(土) 21:19:10 

>>168 やわらの道なんて全く理解してなさそう

225. 匿名 2024/07/27(土) 21:19:11 

>>35 徐坰徳「せやな」 文在寅「せやせや」

226. 匿名 2024/07/27(土) 21:19:18 

>>177 今どき地方競馬でもビデオ判定あるのにね⋯

227. 匿名 2024/07/27(土) 21:19:33 

>>209 わかる。試合、大会壊してでも抗議するべき

228. 匿名 2024/07/27(土) 21:19:33 

審判のマテが無視されてるのに、無視した選手を勝たせるのが意味わからない

229. 匿名 2024/07/27(土) 21:19:43 

ひどいね なんでこんなこと起こるんだろ お金渡してるんかー?

230. 匿名 2024/07/27(土) 21:19:56 

>>110 こいつに絞め技かけてやりたい 2件の返信

231. 匿名 2024/07/27(土) 21:20:22 

>>220 日本人のふりして書き込むのやめな それともネトウヨか?

232. 匿名 2024/07/27(土) 21:20:22 

>>28 柔道はね。 柔道に限らず、剣道、茶道、書道、「道」とは人としての生き方であり、己を高め、他者に感謝する魂の在り方。 ルールにも則らず、他人を痛めつける行為は愚の骨頂。 卑劣な行為で勝てたとて、何の価値もない。 所詮これはJUDO。 3件の返信

233. 匿名 2024/07/27(土) 21:20:31 

相手の選手も悪いけど1番悪いのは誤審のゴミ審判

234. 匿名 2024/07/27(土) 21:20:50 

>>220 今なんかいくらでもやりようあるよね。日本のメダル阻止しようとするやつらからの買収。

235. 匿名 2024/07/27(土) 21:21:00 

>>108 審判のレベルが低くて判断が炭治郎なみに遅かった。 実際スペイン選手も 審判のマテという指示に従っていない。 ナメプされましたね 1件の返信

236. 匿名 2024/07/27(土) 21:21:00 

4年間の努力が懸けてきた思いが たった1人の審判と相手の反則で負けるなんて、悔しくて可哀想で納得いかないわ 負けたんじゃない、負けさせられた 相手選手もスポーツやる資格ない 審判と共々永久追放で

237. 匿名 2024/07/27(土) 21:21:05 

>>148 柔道は昔から酷くて、審判に腹立つからみないようになってしまったわ。選手がかわいそう。

238. 匿名 2024/07/27(土) 21:21:19 

>>219 フランスも柔道大国だから観客から大ブーイング起きてた 観客すらおかしいだろと思うのに素人みたいなジャッジするヘボ審判 いつまでたっても審判の質上がらないよねえ

239. 匿名 2024/07/27(土) 21:21:22 

こういう時こそ選手じゃなくて日本柔道連盟が厳しく抗議すべきなのに 2件の返信

240. 匿名 2024/07/27(土) 21:21:25 

女性審判でも日本の天野さんだっけ?すごいフェアだよ だから女性だからじゃなくて審判の質の問題だと思う

241. 匿名 2024/07/27(土) 21:21:30 

>>51 やましいことして勝ったんだもんな 1件の返信

242. 匿名 2024/07/27(土) 21:21:33 

 ◇パリ五輪第2日 柔道男子60キロ級(2024年7月27日 シャンドマルス・アリーナ)  準々決勝で永山竜樹(SBC湘南美容クリニック)が、23年世界王者のフランシスコ・ガリゴス(スペイン)に一

243. 匿名 2024/07/27(土) 21:21:46 

>>28 私古いかもだけど柔道で勝った外人のガッツポーズでさえいまだに嫌だ。 1件の返信

244. 匿名 2024/07/27(土) 21:21:57 

>>8 これが証拠じゃん!見てもないんだから! こういう映像いっぱいあるはずなんだから猛抗議してほしい!

245. 匿名 2024/07/27(土) 21:22:04 

>>148 主審の他に副審が2人、計3人だったよね。 ビデオ導入したから副審いなくなったけど、ビデオは主審が見ると決めた時しか見られないんだってね。 都合悪い時は見なければいいんだね。誤審し放題だね。 3件の返信

246. 匿名 2024/07/27(土) 21:22:09 

>>65 ドローン飛ばしていたよね

247. 匿名 2024/07/27(土) 21:22:10 

日本の美徳が国際舞台では狙われて、 日本の温厚さが舐められ、 日本発祥のルールはいいように変えられ、 でもどこに抗議したらいいんこれ、、、 握手なんかするわけないだろ。 2件の返信

248. 匿名 2024/07/27(土) 21:22:35 

>>92 ほんとに可哀想だった。他国はブーイングだったけど、観客席から判定に納得いかない日本人の、何でー!?何でー!?って声が聞こえてきてた。 1件の返信

249. 匿名 2024/07/27(土) 21:22:39 

>>239 どうして抗議を選手に任せきりにするのだろう 矢面に立つのは組織であるべき

250. 匿名 2024/07/27(土) 21:22:41 

>>223 あの言葉で本当に強い人だなって思った。

251. 匿名 2024/07/27(土) 21:22:49 

監督すべての関係者が絶賛抗議中と見かけて安心した どうせ覆らないとわかってても味方がいて 畳に残ったこと礼拒否等は抗議なのに礼がなってないのは向こうなのに叩かれまくってひど 柔道が一番民度低いよね 5件の返信

252. 匿名 2024/07/27(土) 21:22:51 

>>23 日本発祥の柔道で反則して、これが柔道なんだろは色々ヤバい🤣

253. 匿名 2024/07/27(土) 21:22:53 

>>239 日本人「だって外国人は怖いのぉ!未成年喫煙した日本のガキ畜を虐め殺すのが精一杯なのぉ!」

254. 匿名 2024/07/27(土) 21:23:03 

>>247 審判のSNS

255. 匿名 2024/07/27(土) 21:23:05 

>>6 他国の実況の人もめちゃくちゃ怒ってたよね。 「おかしい!」って。 1件の返信

256. 匿名 2024/07/27(土) 21:23:31 

>>148 四隅に人が立ってたイメージだったけど変わったね

257. 匿名 2024/07/27(土) 21:23:44 

>>208 それ。 美しくないよね。 腰引いて姑息に逃げ回って、ちょいちょい足出してさ。 技をかけるんじゃなく、力付くで引き倒したり。 姑息で卑怯な、ただの胸ぐらつかんだケンカだよ。 相手の力を利用して、技を決めるのが柔道だよ。 あんなの柔道でもなんでもない。 ってか、柔道の技知らんだろってガイジン多すぎで見苦しい。 空手みたいに型の審査も入れてほしいね。 型+対戦の勝敗で決めるとか。

258. 匿名 2024/07/27(土) 21:24:00 

>>1 メキシコへの風評被害が草 タコス美味しいよ・・・

259. 匿名 2024/07/27(土) 21:24:10 

>>152 でもさあ日本はフランスの領空領海侵犯もしないしさ、すんごい経済力つけてフランスの土地や水源買ったりもしてないぜー? 在仏日本人の数なんて在日中国人よりずーっと少ないし

260. 匿名 2024/07/27(土) 21:24:12 

>>118 メダル争いに関係ない国だったからだと思う。スウェーデンに有力選手がいたら、下げられてたと思う。欧米のウィンタースポーツの採点競技はほんとひどいよ 3件の返信

261. 匿名 2024/07/27(土) 21:24:17 

>>245 じゃあもう人間が審判する必要ないね AIがしたらいい そしたら今回みたいな馬鹿で愚かなことにはならないもんね

262. 匿名 2024/07/27(土) 21:24:18 

>>3 一部の国にとっては、ビデオ判定されると反則できないから都合が悪いんだろうね

263. 匿名 2024/07/27(土) 21:24:36 

>>1 審判はクソだけどサボテンは可愛いよ メキシコ 1件の返信

264. 匿名 2024/07/27(土) 21:24:40 

>>251 おっっっっっっそ!!!!

265. 匿名 2024/07/27(土) 21:24:46 

>>28 観客もレベル低いよね ブーイングとか罵声とか JUDOに柔道の精神はないね

266. 匿名 2024/07/27(土) 21:24:54 

篠原さんのは投げが決まったか、すかしたかだから、野球のストライク、ボールみたいに誤審もある意味仕方ない今回のは、主審がタイムした後にホームスチールでサヨナラ勝ちしたようなものだから認めちゃいけない歴史に残る悪意満々のクズ選手と審判 2件の返信

267. 匿名 2024/07/27(土) 21:25:17 

>>72 スウェーデンはヨーロッパの日本と言われてるから競技に関しては公正なんだよね 2件の返信

268. 匿名 2024/07/27(土) 21:25:21 

アジア人差別だよね 1件の返信

269. 匿名 2024/07/27(土) 21:25:35 

>>245 そうだよね。 複数いて、旗持っていた。 判断が別れた時には話してね。 知識も競技や技への理解も浅い、ニワカが単独審判でやりたい放題なんておかしいだろ。

270. 匿名 2024/07/27(土) 21:25:39 

クソ審判 ビバメキシコ!

271. 匿名 2024/07/27(土) 21:25:46 

わざとらしいコメは何なんだろうね 日本人だから誤審ダメ危険ではなくて どこの国でもダメでしょ

272. 匿名 2024/07/27(土) 21:25:47 

>>28 残念だけども、その精神は日本人ならではのもので 他国民の心には根付いていない。。 もちろんそういう武士道が好きな他国民も沢山いるけれど 選手がみんなその心を持っているわけではない。。 特に今日や明日の軽量級の選手は 身体が元々小さいので 他のメジャー競技だと不利な体格。 でも柔道なら自分の体格に合う階級で 世界で戦えるからやっている っという理由でやる場合も多い。

273. 匿名 2024/07/27(土) 21:25:57 

>>110 ゴンザレス-

274. 匿名 2024/07/27(土) 21:26:07 

>>245 副審いた方がいいね

275. 匿名 2024/07/27(土) 21:26:10 

>>41 女性審判はなぜか抗議を全く受け付けない 頑なにレフェリーチェックしない 男子の試合は女性審判向いてない 2件の返信

276. 匿名 2024/07/27(土) 21:26:47 

>>110 あの待てはなんだったの?待ての後も続くの?

277. 匿名 2024/07/27(土) 21:26:49 

>>110 許さねえ 選手をなんだと思ってやがる

278. 匿名 2024/07/27(土) 21:27:00 

ビデオ判定義務付けしたら? 時代遅れすぎる

279. 匿名 2024/07/27(土) 21:27:24 

>>268 ウソつきでだらしなくて犯罪大国でビンボーったらしいメキシコ人ふぜいに差別されるなんて、情けないわ。 1件の返信

280. 匿名 2024/07/27(土) 21:27:26 

子供に柔道させています。 今の時代、地域のちっちゃい大会だってタブレット何台も設置して録画するから簡単に判定出来るようになってるよ。

281. 匿名 2024/07/27(土) 21:27:44 

>>110 サボテン食っとけアホ

282. 匿名 2024/07/27(土) 21:28:17 

>>279 中国のせいだわ

283. 匿名 2024/07/27(土) 21:28:18 

>>18 止めをかけて解けなかったらすぐ離せよと思う。 最悪な結果 何が平和の祭典だよ 1件の返信

284. 匿名 2024/07/27(土) 21:28:21 

プロレスみたいだね

285. 匿名 2024/07/27(土) 21:28:21 

ええ~こんな露骨な事やっちゃうんだ萎えるわ~ こんな事がまかり通るオリンピックなんてやる意味ある? 公平であってこそのでしょ、それが出来ないならオリンピックもこのクソ審判もやめてしまえ あ~あ、一気に観る気無くしたわ

286. 匿名 2024/07/27(土) 21:28:45 

>>152 三国志?今の中国とは違う国じゃん 1件の返信

287. 匿名 2024/07/27(土) 21:28:48 

>>110 タコス🌮顔にぶつけんぞ 2件の返信

288. 匿名 2024/07/27(土) 21:29:16 

スペイン人の見る目変わったわ 13件の返信

289. 匿名 2024/07/27(土) 21:29:17 

>>42 日本以外の国が非難してるってのは、誰が見てもおかしいだろってことだよね 審判は誰より公平でなくちゃいけないのに

290. 匿名 2024/07/27(土) 21:29:36 

>>251 ???今さら?イッポン言い放ちやがったその時に猛烈抗議でしょ、英語で!いやいや、アンタその前に待て出したやんて。マテの後もしめ続けたスペイン人はどうなんか?!て

291. 匿名 2024/07/27(土) 21:29:41 

>>202 よこ 人によると思うけど 動体視力っていう能力でいうと 男性のが有利だよね。 柔道って一瞬の出来事だし動体視力は必要なきがする。

292. 匿名 2024/07/27(土) 21:29:48 

>>41 思い込みが激しくて、抗議されるとヒスってますます頑なになるし、独断と偏見や感情論でしか見ないから、色メガネ判断で誤審まみれ。 変な話、ガルちゃんで見かけるヤバい人が審判やってるようなもんだよ。 これだから女はとか言われる。 1件の返信

293. 匿名 2024/07/27(土) 21:29:50 

>>24 なんから観客の方が抗議してたね 日本語で 2件の返信

294. 匿名 2024/07/27(土) 21:29:54 

日本の柔道連盟は抗議のため明日以降全選手の出場辞退してもいいくらい。とりあえず私はもう柔道は観ません。

295. 匿名 2024/07/27(土) 21:30:16 

>>97 ダブルスタンダードだよね。なんもないから悔しいんでしょ。著名な画家もたまたまフランスに集まって来ただけで実際フランス人少ないし。文学も弱い。王宮潰しちゃったし。ノーベル賞も取れない。あるようで何もない国それがフランス。あんだけフランス料理言うてるけど元はマリーアントワネットが連れて来たイタリア人シェフが元。 2件の返信

296. 匿名 2024/07/27(土) 21:30:22 

やはり日本とは考え方が違うんだろうな ルール違反だろうがなんだろうがやったもん勝ち

297. 匿名 2024/07/27(土) 21:30:46 

>>217 リアルタイムでも見てたしリプレイも見たけどこのドヤ顔で待てかけておいてさ、対戦相手がそのまま締め続けてるのを一緒に眺めてたね。 間抜けだったわ、待てしたんだよあなた? なんで止めないの? 待ての後の試合がそのまま有効になるとかあり得ないしね。 審判の審判も何してんだかね。 この試合に関わった審判と審判の審判みんなまとめてクビ! 対戦相手は永久追放! 1件の返信

298. 匿名 2024/07/27(土) 21:30:49 

「待て」をしたならそのあとは失神しても「一本」じゃなく無効にすべきだったと思う 失神したことが原因でそのあと試合にならなかったとしても じゃなければこのあとみんな「待て」になっても技をかけ続けるでしょ そっちのが得だもん

299. 匿名 2024/07/27(土) 21:31:05 

>>288 スペインに限らずヨーロッパ勢はアジア人差別凄いよー。

300. 匿名 2024/07/27(土) 21:31:17 

>>288 うるせーよ ゴンザレスごとサボテンの山に突き落とすぞ

301. 匿名 2024/07/27(土) 21:31:20 

>>75 あとは小細工 自分達が努力するんじゃなくて、規定を変えて日本を不利にすることで勝とうとする 柔道も体操も

302. 匿名 2024/07/27(土) 21:31:28 

>>288 悪いけどこれ正論じゃん あんた日本人じゃなさそうだね

303. 匿名 2024/07/27(土) 21:31:52 

>>110 タコスで窒素しろよ 1件の返信

304. 匿名 2024/07/27(土) 21:31:56 

>>141 平野歩夢の金メダルが決まった瞬間、海外実況の解説者が「Justice」(これが正義だ)って一言言ったのがカッコよかったわ

305. 匿名 2024/07/27(土) 21:32:10 

>>138 格闘技と勘違いしてるよね もちろん格闘技が悪いわけではない、ただ武道とは別物

306. 匿名 2024/07/27(土) 21:32:18 

>>110 チョマてよのどや顔版。

307. 匿名 2024/07/27(土) 21:32:39 

通訳つけてなかった?のはこういうこと今まで予測せずやってきたのかな そこは日本の落ち度だし、オリンピック運営側もチェック体制ちゃんとしないのは人の人生左右することなのにやる気なくて舐めてるとしか思えない 永山選手が悪者になってるし日本は猛抗議して白黒はっきりさせてほしい 1件の返信

308. 匿名 2024/07/27(土) 21:32:47 

>>35 イケメン? ただの猿人じゃん。 知能はサル以下。 1件の返信

309. 匿名 2024/07/27(土) 21:32:49 

>>138 外人の組み手見てるとレスリングなんだよなぁ。。。

310. 匿名 2024/07/27(土) 21:32:56 

>>288 納得いくような勝ち方をしてくださいよ。

311. 匿名 2024/07/27(土) 21:33:02 

>>33 追放してほしい ゴミ審判 お金いくら貰ったんだろ

312. 匿名 2024/07/27(土) 21:33:27 

男の柔道家が数秒無抵抗の人締めたら死ぬよ、危ないよ!

313. 匿名 2024/07/27(土) 21:33:52 

待てを言っても技続くなら待ての意味がないよね? 逆になんであるの?

314. 匿名 2024/07/27(土) 21:34:10 

>>152 理由があって嫌っているのと、理由なんて無くて、肌の色で嫌っているのは、分けるべきだと思うの。

315. 匿名 2024/07/27(土) 21:34:11 

>>308 ガイジネトウヨか? 日本人のふりして書き込むな

316. 匿名 2024/07/27(土) 21:34:20 

>>307 通訳いないのなら他の人達が英語で抗議できるほどのレベルなんかな。じゃなきゃ驚くよw

317. 匿名 2024/07/27(土) 21:34:26 

>>251 いや、 遅いわ、、、 あんとき英語でゴンザレスに言えなきゃまたやられるよ

318. 匿名 2024/07/27(土) 21:34:26 

>>28 ガイジンに礼儀なんて概念はない。 相手を敬うというのもない。 どんな汚い手を使っても勝つことが正義のケダモノだからね。 平行線だよ。 1件の返信

319. 匿名 2024/07/27(土) 21:34:33 

私もテレビ観てたんだけど、失神したようにも見えなかったんだよね。待てがかかったから動きを止めただけ。その後すぐ立ち上がってたし、ずっと意識はあるように見えたんだけどな。それでも一本なの?

320. 匿名 2024/07/27(土) 21:34:36 

>>65 だから外人に侍なんて一生無理なんだよ! あいつらに武士道なんて一切理解できないんだから!

321. 匿名 2024/07/27(土) 21:35:17 

>>1 どっちがクソか ガルゴリス+ ゴンザレス− 3件の返信

322. 匿名 2024/07/27(土) 21:35:18 

>>251 JUDOだよね。柔道ではない。剣道が五輪種目になりたくないと言ってるのもわかる。 1件の返信

323. 匿名 2024/07/27(土) 21:35:46 

>>266 いや篠原選手の誤審は、多くの方が知っている「巴投げ」で例えると、巴投げで相手を投げたら、「あっ、背中付いたから負け」って言われたくらいのレベルの低い審判だったよ。

324. 匿名 2024/07/27(土) 21:35:46 

>>1 審判に楯突くなんて全然平和じゃねーなぁ

325. 匿名 2024/07/27(土) 21:36:17 

>>7 明らかに待てがかかっても絞めてるね。殺人未遂だよこれ。永久出場停止だよね。 リプレイ見ろよ。 1件の返信

326. 匿名 2024/07/27(土) 21:36:28 

>>241 だよね。 やましいことがなくて、自分の柔道に嘘がなければあのまま畳を降りずに堂々とできてたはず。 そそくさと逃げて情けない卑怯者 お前は次の試合で負けるだろうよ 1件の返信

327. 匿名 2024/07/27(土) 21:36:58 

待て言うてるのに締めてるやんけ相手 って大野も言ってたよね 1件の返信

328. 匿名 2024/07/27(土) 21:37:27 

>>288 差別用語使ってる自体でウザ。マジスペイン人に水鉄砲🔫かけてやりたい 1件の返信

329. 匿名 2024/07/27(土) 21:37:39 

>>267 そうなんだ スウェーデン🇸🇪ありがとう

330. 匿名 2024/07/27(土) 21:38:22 

待てがかかるまでもすごい時間がかかって、永山選手が失神するのを待ってるみたいだった 2件の返信

331. 匿名 2024/07/27(土) 21:38:32 

>>61 これも多様性? 性別云々の前に柔道のルール知らない素人or公平な判定できないクズなんか審判にすんなや

332. 匿名 2024/07/27(土) 21:38:59 

>>327 もうちょいマイルドにね

333. 匿名 2024/07/27(土) 21:39:08 

特に驚かなくなってきた 日本が勝つと途端にルール変えてくる世界だし 柔道本場の日本人負かしてウッキウキなんでしょ

334. 匿名 2024/07/27(土) 21:39:13 

>>75 ポイント制とか意味不明だよね。外人同志の試合は本当にガルガルやってぐるぐる回ってるだけで何これとおもつてる。

335. 匿名 2024/07/27(土) 21:39:43 

>>110 審判辞めろよ

336. 匿名 2024/07/27(土) 21:39:58 

>>110 何がエリザベスよな。 誰が見てもドンボロゴンザレスって顔じゃん。

337. 匿名 2024/07/27(土) 21:40:17 

>>71 強敵相手にせっかくの有利な状況を逃したくなかったんだろうね。 見苦しいなぁ

338. 匿名 2024/07/27(土) 21:40:44 

>>251 遅いなー 直後に言うべきだよね。 ずっと畳に居続けてたのになんで誰も言わなかったのかまじ謎なんだけど。 2件の返信

339. 匿名 2024/07/27(土) 21:40:50 

落ちてないのに落ちた判定で抗議してるのかと思ったら…情けない。 いっちゃ悪いが、どんな言い訳しようが落ちてたら負けだわ。 柔道はスポーツの前に武道であり格闘技。 待てがかかったと思って気を抜いたほうが悪い。 というか、試合内容でも圧倒されてたしどっちにしても普通に負けだろ。

340. 匿名 2024/07/27(土) 21:40:57 

日本もプライドがあるんだろうけど、出るとこ出ないと舐められ続けるよ

341. 匿名 2024/07/27(土) 21:41:16 

>>328 水鉄砲かける、優しいね。 私なら水鉄砲を投げつけてやる。

342. 匿名 2024/07/27(土) 21:41:18 

審判が待てと言っていたとメディアはちゃんと放送するのかな? 私は切り取って審判の待てはなかったことすると思うな 4件の返信

343. 匿名 2024/07/27(土) 21:41:22 

>>8 (今朝、クーラーのスイッチ切ってきたかしら…)くらいの上の空だな! 1件の返信

344. 匿名 2024/07/27(土) 21:41:51 

まぁ、これも特に問題視されず有耶無耶になりそう 白人なんてアジア人差別大好きだからね フランスの某ゲーム会社なんて「アジア人を主人公にしたくない」とハッキリ言っちゃったし

345. 匿名 2024/07/27(土) 21:42:21 

今に始まったことじゃなくて、世界中の国々が日本勢は理不尽な判定や結果にもだんまりで抗議なんてしてこない国だってことを学んでしまってるんだよね。 完全に舐められてるんだよ。 ホラ、今回だってやっぱりしてこないってほくそ笑んでるよ。 他種目でもこんなことが続きそう。 そんで国勢に大きく悪い影響を及ぼすんだよ。

346. 匿名 2024/07/27(土) 21:42:51 

>>6 平野歩夢の前からオリンピックは夏も冬も何かしら問題が起きる 欧米→自分に有利な判定 中国・韓国→反則、八百長 ロシア→ドーピング 3件の返信

347. 匿名 2024/07/27(土) 21:42:56 

>>342特にあの放送局なw

348. 匿名 2024/07/27(土) 21:43:05 

柔道の審判しょぼくない? どの審判も誰かに判断あおってるような、 本当に審判したことあるの?

349. 匿名 2024/07/27(土) 21:43:11 

柔道中継きた

350. 匿名 2024/07/27(土) 21:43:49 

>>65 柔道ってある程度の段位取るときに型の審査もあるし、礼法も審査対象だし、歴史や精神的理解をはかるための筆記やレポート提出なんかもあるじゃん。 ガイジンでも黒帯で国の代表やってるんなら少なくとも三段四段レベルでしょ? ガイジンどもは免除されてるの? 礼法も技も何もかもなってないじゃん。腕力だけでブンブンって、初段以下レベルだよ。

351. 匿名 2024/07/27(土) 21:43:52 

>>338 これ日本人気質だよね その時は言わない(言えない)で、後からあれ最悪だったよねー大丈夫だった?って寄ってくるやつ 2件の返信

352. 匿名 2024/07/27(土) 21:43:55 

>>212 外人からしたらなんかゴチャゴチャ言ってるけどあの時のことかな、、、取り敢えず勝てたから早めに退散退散って感じなんだろね。

353. 匿名 2024/07/27(土) 21:43:56 

>>138 フランスのジュードー大っ嫌い!

354. 匿名 2024/07/27(土) 21:44:25 

>>326 所詮外人の柔道なんてあんなもんよね‥ 1件の返信

355. 匿名 2024/07/27(土) 21:45:09 

デイリーの記事だとブーイングは永山選手に対してって書いてあるけど違うよね? 見てたけどあれは審判と相手選手に対してだと思ったんだけど 1件の返信

356. 匿名 2024/07/27(土) 21:45:12 

審判の意味なくなっているような 3件の返信

357. 匿名 2024/07/27(土) 21:45:14 

>>243 日本の選手もやる人いるのよね 礼するまではやらないでほしい

358. 匿名 2024/07/27(土) 21:45:38 

悲しいね 相手に握手拒否されて終わった試合になんの意味があるんだろう これでもスペインでは「負けたくせに見苦しいw」って認識なのかな 世界から鎖国してえ

359. 匿名 2024/07/27(土) 21:45:40 

>>260 高梨沙羅さんのスーツの規定違反もおかしい。あんなの測定する人の匙加減じゃんね

360. 匿名 2024/07/27(土) 21:45:51 

>>75 あれは柔道じゃなくてマントヒヒの縄張り争い。 サル威嚇合戦に名前変えたほうがいい。

361. 匿名 2024/07/27(土) 21:45:59 

大野選手、柔道やってきたからこそのコメントなんだろうけど、なんか、、、う、うん?て感じ。 松木安太郎くらいの温度高めのうるさい怒れる親父を求めてしまうけど、今私がめちゃくちゃ怒ってるからか。

362. 匿名 2024/07/27(土) 21:46:19 

>>351 はっきりと抗議しまくる意見言いまくることって、外国試合にでられるような選手に指導してるのかね。これからは必要だよね。

363. 匿名 2024/07/27(土) 21:46:29 

わかる方教えてほしいのですが、 審判に待てと言われて離していればスペイン選手の勝ちですんなり終わりだったのかな? 待て!が、まだ決着ついてないから離れなさいと言う意味なのに締め上げ続けられたのか、 スペイン選手の勝ちで離れなさいというのに締め上げ続けられたのかよくわからなくて。 4件の返信

364. 匿名 2024/07/27(土) 21:46:32 

毎回毎回これだから柔道を見るのが嫌になる!! もぉーーー腹立つわぁーーー!!

365. 匿名 2024/07/27(土) 21:46:34 

>>113 白人だけでJUDOやってればいい 柔道と響きが似てるだけの全くの別物

366. 匿名 2024/07/27(土) 21:46:49 

抗議の態度とったの偉かったよ 受け入れられてると思われちゃうからね 1件の返信

367. 匿名 2024/07/27(土) 21:46:57 

>>356 見たけど、あれヤバくない?めっちゃSNS荒れそう

368. 匿名 2024/07/27(土) 21:47:02 

>>351 ババになった今なら何でも言える。 現場にいたら真っ赤な顔してすぐゴンザに言えるわ。

369. 匿名 2024/07/27(土) 21:47:20 

>>338 畳の上にコーチとか上がらないルールでもあるのかな??

370. 匿名 2024/07/27(土) 21:47:59 

ポツンと畳に立ち続けてる選手の後ろ姿辛い もう嫌だな…帰ってきたらいいよ

371. 匿名 2024/07/27(土) 21:47:59 

>>4 あれ審判の知識と力量不足からの誤審 あの大会は篠原さん以外にも判定が可笑しい事があって各国のコーチが抗議してた だけど今回は完全に確信犯でより悪質

372. 匿名 2024/07/27(土) 21:48:26 

これ以降の試合でもマテは無視しても勝てるってことよね 審判いる意味ないやん 2件の返信

373. 匿名 2024/07/27(土) 21:48:52 

>>155 それは選手本人が1番分かってると思います。 でも、選手は競技に人生をかけています。 ジュードーが柔道ではないことも分かってます。 だからこそ、日本人だけは柔道をするんです。 この抗議は、日本柔道がジュードーに対して行ったものだと思います。 みっともなくても、日本柔道として 必要なことだと思いましたよ。 2件の返信

374. 匿名 2024/07/27(土) 21:48:55 

重量級で同じことやったら死人出るんじゃないの 絞め続けるんだもん それで反則負けにもならないそりゃ外国人はやるよ 2件の返信

375. 匿名 2024/07/27(土) 21:49:06 

なんかさー TBSのアナも落ち着いててモヤモヤする。 ここ怒って良いとこですけど。

376. 匿名 2024/07/27(土) 21:49:51 

>>94 英語喋れないとしても、日本語で毅然と抗議し続けるべき 大きな声で、しっかりと、何度も 本気ならジェスチャーくらいつけられるでしょ 漫然と納得いかないことを受け入れることはない 例えば、外交って右手で握手しながら左手で殴り合いっていうくらい、対外国人って強気でいかないと 日本人は島国で礼節があってって、いい文化だけど、対外国人には舐められるよ 中国人の図々しさを少し見習ってもいい 1件の返信

377. 匿名 2024/07/27(土) 21:50:03 

>>4 篠原のとは次元が違うよ。 あれは明らかな一本勝ちを相手のポイントにされた本当に怒るべき誤審だけど、 今回のは絞められて落ちた以上は言いがかりレベルの難癖にすぎない。 2件の返信

378. 匿名 2024/07/27(土) 21:50:11 

>>372 下手したらいつか死人が出るなこれは

379. 匿名 2024/07/27(土) 21:50:19 

応援してたんだけど、ちょっと酷いよね

380. 匿名 2024/07/27(土) 21:50:36 

>>35 イケメン⋯⋯ うん⋯まあ⋯個人の趣味は千差万別だからね⋯うん⋯⋯⋯

381. 匿名 2024/07/27(土) 21:50:39 

>>321 スペイン人は典型的外人男性。まぁ審判が勝ったと言ってるからラッキ~みたいな。ゴンザレスはコイツ審判やらないほうがいい。待てなんか?さっきのは何なのか説明しろ。

382. 匿名 2024/07/27(土) 21:50:50 

リアルタイムで見てたんだけど、ジェスチャー付きで『マテ』をしたあとも締め続けてて、主審がキョロキョロしたあと『あのー、マテって言ってるんですけど〜』みたいな感じで恐る恐る覗き込んで、また一声かけてようやく絞め技が解かれたのよ。 見てるこっちも、『え、何この時間?』って感じだったんだけど、クソ野郎が永山選手から離れた瞬間パタッて手が力なく落ちてて『失神?!』て感じで、審判も『あら、失神してるわ』ってアピールして永山選手が立ち上がったあとに『一本!』ってやりやがって、ほーーーーーんとにでかい声で「どういうこと!!?」って叫んでしまった。 大きい大会でしか柔道見ない私でも疑問点だらけだったから、実際に競技してる人なら尚納得いかない流れだったと思う。 1件の返信

383. 匿名 2024/07/27(土) 21:50:51 

>>355 相手がフランスの選手ならそうかな?と思うけどあれは相手選手と審判にだったよ フランスの選手に同じことされるかもしれないもんね

384. 匿名 2024/07/27(土) 21:51:12 

>>318 かつては山下泰裕の故障した足を攻めなかった エジプトのラシュワンという選手がいたんだけどね

385. 匿名 2024/07/27(土) 21:51:15 

>>354 格闘技と柔道は別物って言っても伝わらないだろうね。 本来武道は勝っても喜んだら判定取り消しになるくらい相手への敬意を重んじてるのに

386. 匿名 2024/07/27(土) 21:51:16 

>>20 出典:www.nikkansports.com 2件の返信

387. 匿名 2024/07/27(土) 21:51:19 

>>35 ブサくね?

388. 匿名 2024/07/27(土) 21:51:32 

>>94 だったら私を連れてってよ。 北米の支社で仕事してたよ、通訳もやってたよ。柔道も二段持ってるよ。 てめえふざけんなって勢いでガッツリ抗議も交渉もしてやるから。 渡航費と滞在費だけ何とかしてくれれば、日当なしのボランティアでもいいわ。 英語できる人なんか山ほどいるのに、なんでちゃんと意思疎通できそうな人を連れて行かないのよ。 2件の返信

389. 匿名 2024/07/27(土) 21:51:42 

開会式からアジア人差別ばかりのオリンピックになりそうだね 悔しいからアジア人頑張って!!!

390. 匿名 2024/07/27(土) 21:51:48 

審判が顔覗き込むような事してたけどあれは何だったの?

392. 匿名 2024/07/27(土) 21:51:53 

ゴンザレスに抗議してこい 3件の返信

393. 匿名 2024/07/27(土) 21:52:01 

>>372 ん?アジア系が無視したら速攻で反則負けだよ?? 今みたいにその逆は無視でOKで〜す🤪 何が世界の祭典だよ クソくだらない、はよ帰ってきてみんな

394. 匿名 2024/07/27(土) 21:52:02 

今どきビデオ判定がないなんて。 どうなってるんだ。 抗議は直後に言わないとダメだよ。 1件の返信

395. 匿名 2024/07/27(土) 21:52:10 

>>321 これガルゴリスが女軽視してて マテ指示無視したとかありえたら最悪だなw

396. 匿名 2024/07/27(土) 21:52:35 

>>363待ては、3行目です4行目だとイッポンを宣言します

397. 匿名 2024/07/27(土) 21:52:42 

>>386 このクソゴリラ二匹は、交通事故かヤバい奴に殺されるかすればいい。 不正には天罰が下ればいい。

398. 匿名 2024/07/27(土) 21:52:53 

スペイン人とメキシコ人にはもう日本のアニメは見てほしくない

399. 匿名 2024/07/27(土) 21:53:28 

>>363 見てたけど、待ての段階では決着ついてなかった 1件の返信

400. 匿名 2024/07/27(土) 21:53:46 

>>392 引っ込め薄汚い脳筋ブスゴリラ。

401. 匿名 2024/07/27(土) 21:53:49 

>>93 こんなことして金メダル獲って恥ずかしくないのかな。日本人とは根本的に考え方が違うのか。 2件の返信

402. 匿名 2024/07/27(土) 21:53:52 

>>388 国際審判になって! 1件の返信

403. 匿名 2024/07/27(土) 21:54:00 

>>374 ルール守らないならスポーツじゃないよね もっと抗議すべき 審判もやめさせないと今度は被害者でる 2件の返信

404. 匿名 2024/07/27(土) 21:54:11 

待て って事はそこで試合は中断してるので その後締める行為は大変危険で反則だし 落ちたとしても待ての後であれば一本はありえない

405. 匿名 2024/07/27(土) 21:54:18 

>>382 そうなんだ いつから失神芸がOKになったの?新しいルールができたの?って疑問だわ 1件の返信

406. 匿名 2024/07/27(土) 21:54:26 

今まで待ての後に一本取られる試合あった?? 前代未聞なんだけど 待ての意味わかってないの?? 1件の返信

407. 匿名 2024/07/27(土) 21:54:55 

>>394 相撲より時代遅れの競技があるんだと驚き 1件の返信

408. 匿名 2024/07/27(土) 21:55:22 

<パリオリンピック(五輪):柔道>◇27日◇男子60キロ級準々決勝◇シャンドマルス・アリーナ  世界ランキング1位の永山竜樹(28=SBC湘南美容クリニック)が、準々決勝で敗れた。  昨年の世界

8件の返信

409. 匿名 2024/07/27(土) 21:55:24 

>>392 ゴンザレスって顔してる

410. 匿名 2024/07/27(土) 21:55:56 

>>322 アジア大会ですら剣道連盟が参加を拒否してる ただ剣道にも4年に一度の世界大会ある でも日本以外の審判はレベルが低い 全日本の方が選手もレベル高い 一本が柔道よりわかりにくいから毎度某国からわいわい言われる 日本のライバルになりそうなの某国ぐらいしかいないのもあるけどね 優勝は日本で準優勝は某国 本当に五輪でもなったらゾッとする フェンシングみたいに電流流して当たったか判定しろ言われそう

411. 匿名 2024/07/27(土) 21:56:05 

>>363 見ている感じだと、「待て!が、まだ決着ついてないから離れなさいと言う意味なのに締め上げ続けられたのか」が当てはまる でも柔道やっていた家族はこの試合に限らず待てと言った時点ですでに落ちていた可能性もありえる 今回の試合では映っている感じだと微妙(落ちていても身体が動くように見えることもある)だから本来畳の上にいる審判に対して審判団?がビデオ判定するように指示するはずなのにそれがなかった でも審判が退場したら判定が覆ることは基本的にはない、ローカルな大会ならともかくオリンピックでこの審判はお粗末だってさ ちなみに家族は昔全国大会で待てと言われた後なのに投げられて負けたことがあるとも言っていた

412. 匿名 2024/07/27(土) 21:56:07 

この審判が次の準決勝にまた出てくるってまだわからないんですよね😨もう二度と見たくない😨

413. 匿名 2024/07/27(土) 21:56:24 

>>13 ほんと酷い あのブーイングって誰に向けてなんだろう? 審判なのか、相手選手になのか、まさかの永山さんて事ないとは思うけど 1件の返信

414. 匿名 2024/07/27(土) 21:56:26 

>>392 学生時代のわたしのあだ名だ

415. 匿名 2024/07/27(土) 21:56:45 

>>373 何いってんだ? 柔道なら尚更そんな抗議ありえんわ。 武道には残心という考え方があり、決着がついたと思っても気を抜いてはいけない。 「待ての後だった」なんて考えこそ生ぬるいスポーツマンの価値観だろう。 木村政彦は負けたら切腹する覚悟で試合には短刀を忍ばせて臨んだ。 どんな理由があろうが相手に絞め落とされておいて審判に抗議なんて日本武道の恥だわ。 4件の返信

416. 匿名 2024/07/27(土) 21:57:20 

>>287 変な表現はやめよう 一貫した、抗議の日本語だけ残そうよ。 日本人は、鼻にワサビ差し込んでろ みたいな人になりたくないじゃない?

417. 匿名 2024/07/27(土) 21:57:25 

メキシコとスペイン死ね

418. 匿名 2024/07/27(土) 21:57:30 

これ背中ついて一本のはずが技ありになったとかより悪質だよね どっちも最低なんだけど、比べ物にならないくらいとにかくありえない 待てってそこでタイマーも止まるよね? その後に技が決まってもなしになるのに何で今回はこれが認められるのかちゃんと説明してほしい ちゃんとビデオ解説もつけて 1件の返信

419. 匿名 2024/07/27(土) 21:57:34 

>>263 そういうの今はいいや 1件の返信

420. 匿名 2024/07/27(土) 21:58:08 

>>408 待て を完全になかったことにしてて笑った ルールなんてないやん 1件の返信

421. 匿名 2024/07/27(土) 21:58:09 

ゴンザレスはこのまま普通に審判やるんでしょ? クソすぎだろ

422. 匿名 2024/07/27(土) 21:58:21 

>>406 まさか五輪出るほどの選手で言葉通じないのかよ! あり得ない

423. 匿名 2024/07/27(土) 21:58:28 

>>46 リプレイに流れたけどすごい顔してる瞬間あったよね? ニヤッていうか、目が怖かった。 1件の返信

424. 匿名 2024/07/27(土) 21:58:34 

>>18 あとから映像で確認してたけど実況は2秒って言ってた 1件の返信

425. 匿名 2024/07/27(土) 21:58:44 

フランスは何にも変わっていない金メダル2つ日本に返せ

426. 匿名 2024/07/27(土) 21:58:56 

>>255 金メダル候補がいたアメリカですらめちゃくちゃキレて平野の3本目の前に誰がチャンピオンか証明してやれとか言ってたもんね。いくらなんでも酷過ぎた。

427. 匿名 2024/07/27(土) 21:59:10 

>>415 似たようなコメントをヤフコメで見たなぁ

428. 匿名 2024/07/27(土) 21:59:12 

>>402 どのスポーツもだと思うけど、審判の資格ってめちゃくちゃ厳しいはずのに、なんでこんな頭空っぽであさっての方向みながら雑な判断する、技や基本ルールすら理解していないようなパープーが審判やってるのか、理解に苦しむ。 柔道は国内は審査厳しいけど、国際はユルガバでザル審査なの? ニワカとしか思えないんだけど?

429. 匿名 2024/07/27(土) 21:59:34 

>>405 絞め技は元々OKだけど、マテが入ったらすぐやめないといけない。選手の健康を害するから。 なのにクソ野郎は締め続けてたからね。 しかも、永山選手が抗議のとき『マテって聞こえたから力を抜いた』って言ってたから、力抜けた相手に締め続けて失神させてるのよ。 会場ブーイングの嵐だったのに、クソ野郎もクソ主審もさっさと畳から降りて、勝利インタビュー受けてた。 胸糞すぎる。

430. 匿名 2024/07/27(土) 21:59:34 

>>35 反則でない自信があるなら抗議を受けてビデオ判定とか応じる態度を見せてほしい、現実的にできるのかわからないけどさ。 コーチもさっさと下がるように促してたように見えるし自覚あるよね

431. 匿名 2024/07/27(土) 21:59:46 

>>408 待てが出来ないなんて柔道やる資格なし あんたがやってんの柔道もどきだ 応援してるのは自国の奴らだけだよ周り見ろよ卑怯者が 1件の返信

432. 匿名 2024/07/27(土) 21:59:59 

>>377 あれ、待ての時は意識あったように見えたけど、ビデオ判定もしなかったしモヤモヤする。

433. 匿名 2024/07/27(土) 22:00:15 

文化の違いなのかね 大相撲でも首をかしげる行為がたまにある 批判受けて最近減ったが、しきたりや礼儀知らずの方は居た 相手の足が土俵から出てるのにまだ執拗に押して怪我させたり 綺麗事じゃなく勝つ事が大事という考えだったり自分の強さを誇示するのがヨシとする文化 今回の場合もう少し情報欲しいという状態だけど嫌な試合だったのは間違いない

434. 匿名 2024/07/27(土) 22:00:28 

>>418 一本か技ありは難しいところがあるからな 最近は寝技や判定ばかり 投げて一本勝ちないね レスリングみたい 柔道は投げてなんぼなのに 1件の返信

435. 匿名 2024/07/27(土) 22:00:30 

永山選手が失神した と試合を英語で解説してるXを見たよ 1件の返信

436. 匿名 2024/07/27(土) 22:00:40 

>>235 炭治郎とばっちり

437. 匿名 2024/07/27(土) 22:01:20 

>>388 え、なら私も行きます! ロンドンのレストランでメニューを投げられ、食べた直後に皿を片付けられ、ゆっくりもさせないからね?て感じだったのでブチギレて、あなたがしていることは差別だ、チップは払いません、ひどいサービスですから!と店を出た。 スポーツで、は?なめてんの?ってケースがちょっと前から増えてない? ゴンザレスにくってかかってほしかったし、おかしいだろ、違うだろと直後に叫んでほしかった。 永山さんがポツンと頑張って立ってるの見ててしんどかったよ。強い姿勢で抗議すべき。 11時から応援します!!

438. 匿名 2024/07/27(土) 22:01:24 

>>363 マテで離れていれば立って試合再開です。 決着は着いていません。 結果的に離れてみたら落ちてたので マテじゃなくて一本だったわ。マテじゃなくて一本にしまーす。 ってことです。 が、いつ落ちたのか実際は不明で マテの後に締め続けてるのが怪しいとこです。 永山選手の主張では、マテが聞こえたので防御を解いた。 が、その後も締め続けられたので落ちた。 私も試合見てましたがそのように見えましたし 皆さん見えてると思います。

439. 匿名 2024/07/27(土) 22:02:48 

映像にも証拠が残っているのに、あんな勝ち方して私だったら胸張って帰れないや 万が一メダルでも取ったら、世界中で炎上しそう

440. 匿名 2024/07/27(土) 22:03:09 

>>435 失神より前の出来事が問題なんよ 待てができていない そこちゃんとしてたら結果は変わってた

441. 匿名 2024/07/27(土) 22:03:29 

すぐ人種差別だー これだからポリコレは

442. 匿名 2024/07/27(土) 22:03:38 

>>325 ルール守ってなくて、待てがかかっても絞めて、落ちたら待てがかかった後でも一本。 待ての意味無いよね。 相手は待てが聞こえなかったって言い訳するだろうけど、それだと、審判の言う事を無視した反則負けになるんじゃないの?ルール守って試合しろよ。ルール守らないならただの公開殺人だよね。

443. 匿名 2024/07/27(土) 22:03:40 

これで初めて柔道見たけどマテってそもそも欠陥ルールじゃない? 自分が不利になったら兎に角マテ放てばリセット出来そう 1件の返信

444. 匿名 2024/07/27(土) 22:03:48 

>>408 集中して聞こえなかったのも問題だし確信犯でも問題でどっちにしろ問題

445. 匿名 2024/07/27(土) 22:03:59 

>>141 審判だけではなく銀のスコッティも 助けられたよ。自分以上の技を出されたのに 自分より下とか真っ当な選手なら プライドを傷つけられるだろう まあ、平野君は黙々淡々とあの場の全員を救った だから凄いんだよ 1件の返信

446. 匿名 2024/07/27(土) 22:04:46 

>>420 そりゃ不都合なんだからなかったことにするでしょ

447. 匿名 2024/07/27(土) 22:05:16 

363にて聞いたものです。 教えてくださった皆様ありがとうございます。

448. 匿名 2024/07/27(土) 22:05:24 

>>408 まぁそういう人種だからこういうことやるんだなってだけだね~ 自分たちで認めちゃってるじゃんね

449. 匿名 2024/07/27(土) 22:05:25 

無言の抗議に何の意味があんの? 抗議があるならきちんと言葉で表現しろよ

450. 匿名 2024/07/27(土) 22:05:36 

>>182 どんな人であろうと容姿のことは言っちゃダメだよ 4件の返信

451. 匿名 2024/07/27(土) 22:05:36 

スペインとメキシコでスペイン語圏だから、裏で何か結託してたのかと勘繰ってしまう。 2件の返信

452. 匿名 2024/07/27(土) 22:05:38 

>>403 危険行為での審判無視は一律反則負けでいいよね 何のための審判だよってなる オリンピックで最低最悪だったわ

453. 匿名 2024/07/27(土) 22:05:42 

寝技の待ては技の効果がなく、これ以上続けても無駄なときに中断させるためのもの。 あと2秒絞めたら落ちる状態だったのなら、そもそも審判が待てをかけたのが間違い。 落ちたのが待ての前か後かなんて些細な問題だよ。 あれは国内でも一本取る。わかってない人がいくらギャーギャー言っても意味ない。 5件の返信

454. 匿名 2024/07/27(土) 22:06:01 

だいぶ前だけど、柔道家が日本代表を決める大会が本当の世界一、だと言ってたな。 国際大会となるとこういう事を起こされるし柔の道なんて所詮外人にはわかってないから。本当に毎回毎回胸糞。

455. 匿名 2024/07/27(土) 22:06:12 

>>377 篠原の時に小川直也が言ってたけど あの当時から柔道の審判は信用するなと国際大会での抗議の仕方のレクチャーとかあったんだって 投げられたフランス人は投げられた瞬間にしまったって顔をしてるから技をかけられた自覚があるのに平然と誤審を受け入れた卑怯者 でも日本もその場で抗議しなきゃって怒ってた あれから何も変わってないのに愕然としてる

456. 匿名 2024/07/27(土) 22:06:14 

「礼に始まり礼に終わる」それが柔道の精神なら 殺人未遂的な事をして嬉し涙する選手は 真逆のポジションなのでこの競技から離れるべきだと思う

457. 匿名 2024/07/27(土) 22:06:24 

>>401 どんな汚い手を使っても、勝者がヒーローなんだよ。 ヤツラは野蛮なケダモノだからね。 スペインはどうか知らないけど、貧乏人あがりの場合は報奨金やスポンサーで一族が良い暮らしができたりするので、賞金稼ぎ感覚で死に物狂いな人もいるだろうね。 スポーツマンシップなんか綺麗事だし、反則はしてはいけないのではなく見つからなければOKという考え方。見つかってもしらばっくれて逃げ切ればいいだけと思っている。 日本は基本的に金銭的に恵まれた人がスポーツ続けてオリンピアンになるからボンボン体質。お金のためにやってるわけじゃないだろうし。 根本的に考えも違うし、分かりあえることはない。 1件の返信

458. 匿名 2024/07/27(土) 22:06:52 

>>451 ゴンザレスが賄賂渡されたんか 3件の返信

459. 匿名 2024/07/27(土) 22:06:58 

>>443 ちゃうで マテ放てるのは審判だけや 自分が不利になったらとかちゃうねん

460. 匿名 2024/07/27(土) 22:07:54 

柔道という武士道の精神でいられないならやらないでほしい 迷惑だし邪魔

461. 匿名 2024/07/27(土) 22:08:19 

審判が定められたルールに基づいて それぞれの状況を判断し決断を下していく 審判の判断に従うべき 2件の返信

462. 匿名 2024/07/27(土) 22:08:47 

>>408 握手なんかするか!なめんなよ反則野郎

463. 匿名 2024/07/27(土) 22:08:50 

>>222 選手にとっては4年に一度または一生に一度かもしれないオリンピック。でも審判にとっては、そうでもないのかもね…誤審出しても…ペナルティはあるのかな?選手にとってはメダルが取れるか?取れない?が、その後の人生も左右しかねないけども。審判は人生に大して影響も無しキャリアにもそこまで響かない…ならね。どうなんだろう?例えばこの審判の場合は日本人から恨まれても、、、ね。別に…だろうし

464. 匿名 2024/07/27(土) 22:08:56 

>>110 メキシコ人審判ならば、フランスから賄賂もらっている可能性高いよ 1件の返信

465. 匿名 2024/07/27(土) 22:09:02 

>>366 英語でどこがおかしかったのかを叫んでくれたらもっと良かった。

466. 匿名 2024/07/27(土) 22:09:09 

>>431 待てできないとか、犬以下だよ。

467. 匿名 2024/07/27(土) 22:09:31 

>>401 日本人ならそんな勝ち方しても嬉しくないし 待てと言われて相手を締め付けるような卑怯な手口は使わないよね 1件の返信

468. 匿名 2024/07/27(土) 22:09:33 

あんたたちは審判ではない

469. 匿名 2024/07/27(土) 22:09:42 

白の柔道着が見にくいから青も加えたと 言ってはいるがその白の柔道着の2人の戦いを じっくりと見る事が出来ない上っ面な奴らが 堂々と審判なんぞ出来るかってーの もう日本の柔道じゃないよ

470. 匿名 2024/07/27(土) 22:10:06 

>>461 だよね だから「待て」に従わないといけない試合だった 1件の返信

471. 匿名 2024/07/27(土) 22:10:19 

>>458 強欲そうな顔してるじゃん。

472. 匿名 2024/07/27(土) 22:10:32 

>>408 スペインでは放送するときは ぴーって雑音でも入るのかい?

473. 匿名 2024/07/27(土) 22:10:59 

この際だから全競技 審判は全部AIにしよう! 1件の返信

474. 匿名 2024/07/27(土) 22:11:08 

>>407 相撲も今はビデオ判定してるからね

475. 匿名 2024/07/27(土) 22:11:13 

>>356 意味なくなってるどころか試合を壊してる

476. 匿名 2024/07/27(土) 22:11:13 

>>330 他の試合だと割とすぐ待てがかかるのにこの時は長いと思った。 柔道に詳しい人の見解を聞きたい。 1件の返信

477. 匿名 2024/07/27(土) 22:11:18 

>>470 あなたの意見などどうでもいい 審判は問題ないと判断した それがすべて 5件の返信

478. 匿名 2024/07/27(土) 22:11:34 

完膚なきまで見紛うことのない一本勝ちしないとあの人らのルールではやられるっていう事ね 日本は今回抗議してダメなら、JUDOじゃなく柔道を貫くならば今後国際大会ボイコットを視野に入れてもいいのでは? 日本の選手が追い求めるものと今のそれとはあまりに違いすぎる 1件の返信

479. 匿名 2024/07/27(土) 22:11:42 

インスタで炎上してるね。

480. 匿名 2024/07/27(土) 22:12:01 

>>403 他国ももっと怒ってほしいんだけどね。 今回の相手とその関係の深い国は対戦相手と審判によくやったと思うかもしれないけれど、そういう利害のない国で一丸となって抗議してほしい。 自分達も同じ事やられるかもしれないんだからね。 日本の監督達が終わってから猛抗議したそうだけど無視されて覆らなかったらしい。

481. 匿名 2024/07/27(土) 22:12:04 

>>473 誤審込みで学習させちゃったらAIも誤審しちゃうからサンプルは厳選しないといけないね

482. 匿名 2024/07/27(土) 22:12:07 

締め続けて反応がないと、審判がみなし判断して1本にしてしまうんだよね 私が柔道やってた時に同じ負け方したことある いきなり次第終了して何が起こったか理解できんかった 1件の返信

483. 匿名 2024/07/27(土) 22:12:09 

>>450 根性の汚さがにじみ出てるもの。 言われるようなことしなきゃいい。 2件の返信

484. 匿名 2024/07/27(土) 22:12:51 

審判AIにしたら?

485. 匿名 2024/07/27(土) 22:13:19 

>>1 さすが差別の国フランスの大会ですね、首相もシーシェパードのテロリスト船長を指示だっけ? 滅びて欲しいわ

486. 匿名 2024/07/27(土) 22:13:27 

>>453 間違いだったの?一本で問題ないことだったの?どっちや。 3件の返信

487. 匿名 2024/07/27(土) 22:13:30 

>>356 いられると邪魔なニワカ審判なんかいない方がいい。

488. 匿名 2024/07/27(土) 22:13:31 

はいはい、ただの身内贔屓 審判の判断に従いなさい

489. 匿名 2024/07/27(土) 22:13:40 

選手生命どころか、命にかかわるよ。

490. 匿名 2024/07/27(土) 22:13:56 

>>482 自己レス 次第終了じゃなくて試合終了だった

491. 匿名 2024/07/27(土) 22:14:02 

>>477 審判も人間だから贔屓するの?

492. 匿名 2024/07/27(土) 22:14:08 

>>330 対戦相手は永山選手の顔をめっちゃ見てた。 落ちるまで待てがかかってもとにかく絞めて永山選手が落ちたのを確認した瞬間に手を離したんだ。 すごく醜い顔をしてた。

493. 匿名 2024/07/27(土) 22:14:09 

選手の人生がかかってるのに。こんなポンコツ審判のせいで。

494. 匿名 2024/07/27(土) 22:14:14 

>>461 審判も人間だから間違いは必ずあるし、だから他のスポーツではビデオ判定を取り入れたり複数の審判で確認したりして試合を進行しているのに、なんで柔道だけが以前として古い体制のままでいいと思ってるんだろう。 もう柔道は不愉快だから観ないからいいけどね。

495. 匿名 2024/07/27(土) 22:14:35 

>>374 待てかからないなら締め付けて相手が失神するのも柔道でそれで反則にはならない だから落ちたら(失神)一本負けになる 締め続ける事は問題ない 待て言ったのに技かけ続けたのがダメ 1件の返信

496. 匿名 2024/07/27(土) 22:14:43 

>>434 オリンピックのルール改悪のせいで、パワーだけじゃなく技も磨かないといけない柔道のいいところ潰されてるよね。

497. 匿名 2024/07/27(土) 22:14:53 

>>476 膠着状態だと待てになる。明らかに絞めても無駄なときなど。 技を仕掛けている最中に待てをかけることはない。 とういか絞めが入ってるのに待てかけられたら相手が審判に怒っていい。 1件の返信

498. 匿名 2024/07/27(土) 22:15:13 

🌮​🌵​🇲🇽​

499. 匿名 2024/07/27(土) 22:15:17 

選手がこの日のためにどれだけの努力を重ねてきたのかと考えると、誤審なんて絶対にできないと思うけどね。審判は世界に汚名を残したね。私は絶対に忘れない。

500. 匿名 2024/07/27(土) 22:15:30 

>>94 日本語通用しなくても身振り手振りで抗議してる姿勢を映してもらわないと!サポート体制もっとどうにかしてくれよ、中抜きしてんじゃねーよ


posted by ちぇき at 15:55| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

絶叫系スポーツ中継

情報元 : 絶叫系スポーツ中継ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5257998/


1. 匿名 2024/07/28(日) 09:53:29 

プロ野球関連の話を聞いてほっこりしたいです。 仲良しエピソード、不思議エピソード、YouTubeが面白いなどほっこりするなら何でもいいです。 YouTubeや記事やSNSなど元ネタのリンクを貼ってもらえると嬉しいです。 8件の返信

2. 匿名 2024/07/28(日) 09:54:11 

大瀬良のあれ 6件の返信

3. 匿名 2024/07/28(日) 09:54:39 

8件の返信

4. 匿名 2024/07/28(日) 09:55:32 

>>2 どれ

5. 匿名 2024/07/28(日) 09:55:35 

昔のパ・リーグにはいろんな個性的な選手が居ました。 名前は出せないんですが、誰もが名前を知っている大打者の話です。 彼と私とではチームが違ったんですが、どっちも若い頃からオールスターの常連だったんで そういった舞台では同じチームの一員として戦ったんです。 オールスターゲームが終わったあとはチームみんなで一緒に風呂に入るんですが、 まあ男所帯ですからみな前など隠さず堂々としたもんです。 ところがその件の大打者だけはなぜかいっつも前を隠す。 これがどうも気になりましてね。 ある意味捕手の職業病というやつでしょうか。 そこで私はある先輩と結託して、その選手が頭を洗っている隙に股間を隠してるタオルを奪い取ったんですわ。 するとそこには小さな獅子唐が……。 その選手は顔を真っ赤にして逃げるように風呂から出て行きました。 それから何年も経って、互いにベテランと呼ばれる歳になって、 その大打者は球界を代表する打者になったのと同時に非常に態度のでかい打者になったんです。 私の囁き戦術なんかもまるで通じない。 そこで私はその若い頃の風呂場の一件を思い出し、こう囁いたんですわ。 『ハリ、お前は態度がでかいのに、ナニは小さいのう』って。 そうしたら張本の顔が信号機みたいに真っ赤になって……。 その打席では効果があったんですが、次の打席では空振りの振りをして私の頭をバットで殴りおったんですわ。 まあ、野球が大らかだった時代の話です 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/07/28(日) 09:55:46 

1件の返信

7. 匿名 2024/07/28(日) 09:55:51 

大瀬良のグローブ伝説。

8. 匿名 2024/07/28(日) 09:56:05 

引退試合の最後の打席でファールフライになっちゃったけど野手がわざと取らなかったやつ 3件の返信

9. 匿名 2024/07/28(日) 09:56:09 

オールスターでのオリックスの紅林弘太郎さんの公式動画。 わたしは別の選手推しだったけどあまりの衝撃でユニフォーム買いそうだ。 5件の返信

10. 匿名 2024/07/28(日) 09:56:14 

ドアラは子供大好き

11. 匿名 2024/07/28(日) 09:56:19 

私もOHSERA待ちです

12. 匿名 2024/07/28(日) 09:56:52 

>>3 ドジャース戦見てたから大谷の後ろ姿だと思ってなんか意味深だと思っちゃった 少年可愛いね

13. 匿名 2024/07/28(日) 09:58:28 

>>5 ノムさん、名前出てしまってます

14. 匿名 2024/07/28(日) 09:58:29 

出典:stat.ameba.jp 1件の返信

15. 匿名 2024/07/28(日) 09:58:29 

試合後、ヒーローインタビューまでの間を盛り上げようと広島のマスコット・スラィリーとソフトバンクのふうさんがぶつかり合うパフォーマンスをしたが、勢いあまって目が取れてしまった。 (6月13日 ソフトバンク-広島)'>

16. 匿名 2024/07/28(日) 09:59:43 

これ好き 2件の返信

17. 匿名 2024/07/28(日) 09:59:54 

自主練を見守る猫 2件の返信

18. 匿名 2024/07/28(日) 10:01:36 

ほっこりと書いてるのに赤星のアレを思い出してしまった アレはヤジも悪いよね 1件の返信

19. 匿名 2024/07/28(日) 10:01:50 

ジャイアンツの槇原のチャンネルで紹介してる水野雄仁のエピソードはどれも面白かったよ。 多摩川をランニングしていてサボるために川を渡ったとか 寮の有刺鉄線を撤去させるためにファンになりすまして消防署に電話したとか。

20. 匿名 2024/07/28(日) 10:02:11 

>>2

21. 匿名 2024/07/28(日) 10:03:42 

これが1番好き 5件の返信

22. 匿名 2024/07/28(日) 10:04:32 

先日の 牧と源田のデスターシャ

23. 匿名 2024/07/28(日) 10:06:12 

3!3!4!

24. 匿名 2024/07/28(日) 10:06:26 

>>2 「道具は大事にしなさい」って躾けられてきたのかしらね。 ギリギリの理性が感じ取れる。

25. 匿名 2024/07/28(日) 10:06:42 

>>21 ド天然

26. 匿名 2024/07/28(日) 10:07:49 

関根選手のXで作品見られます https://www.google.com/amp/s/www.sanspo.com/article/20240519-73SE6MWWHBL3THK3QQHXKJUIB4/%3foutputType=amp

27. 匿名 2024/07/28(日) 10:08:17 

DeNA牧さんを捕獲した中日高橋くん 2件の返信

28. 匿名 2024/07/28(日) 10:08:23 

やっぱりこれが好き 1件の返信

29. 匿名 2024/07/28(日) 10:10:22 

アフロのヅラを被って大都会を熱唱する高津臣吾

30. 匿名 2024/07/28(日) 10:12:08 

>>28 みんなカワイイw

31. 匿名 2024/07/28(日) 10:12:47 

ドアラが体調不良でおやすみだったときのハリーホーク 1件の返信

32. 匿名 2024/07/28(日) 10:14:12 

山田哲人を気遣う宏斗

33. 匿名 2024/07/28(日) 10:15:37 

>>3 これ確かサインしてもらえたんだけど、去っていく後ろ姿を見送りながら男の子が帽子とってペコッて頭下げてた気がする 2件の返信

34. 匿名 2024/07/28(日) 10:16:47 

糸井さんと新井(兄)さんはネタの宝庫だよね 謎のタッチアップ事件が忘れられないわ 新井さん以外の全員がルール理解してたのに新井さんだけきょとんとしてるのが笑えた 2件の返信

35. 匿名 2024/07/28(日) 10:19:33 

このショット好き♡ 2件の返信

36. 匿名 2024/07/28(日) 10:19:56 

久々の再会

37. 匿名 2024/07/28(日) 10:20:56 

ヤクルト村上はお化けが怖くて一人で寮のお風呂に入れなかった 最後の一人になりそうになったら誰かを呼び止めたり、誰かが入ろうとした時に一緒に入ったり、とにかく一人にならないように努力してた 1件の返信

38. 匿名 2024/07/28(日) 10:21:44 

>>8 これ系の話が大好き 同じく引退する相手チームの選手に最後の打席回すためにその前の打者の時にキャッチャーが四球のサイン出すの 敵味方って言い方するけど相手チームがいなかったら試合ができないわけだしそういう意味で互いにリスペクトしてるのが良いなあと思う

39. 匿名 2024/07/28(日) 10:23:24 

落合監督時代、ファン感謝デーで 選手がシャオロンチームとパオロンチームに別れて戦うことを聞いた監督は 「ドアラチームはないの?じゃあ俺とドアラがドアラチームだな」と言い、ドアラは感激した 4件の返信

40. 匿名 2024/07/28(日) 10:23:40 

おかわり君をおにぎり君という糸井 君のあとにさんもつける柳田 1件の返信

41. 匿名 2024/07/28(日) 10:23:50 

>>37 ヤクルトの戸田寮って👻出るって噂あるね。 村神なんだから神通力で何とかしてほしいw

42. 匿名 2024/07/28(日) 10:24:06 

>>34 糸井さんがサイン覚えないからめっちゃわかりやすいゼスチャーになって相手チームも一目瞭然だった話好き笑 2件の返信

43. 匿名 2024/07/28(日) 10:29:51 

こっそり寮で野良猫、キャンプで野良犬を飼ってた川上憲伸 1件の返信

44. 匿名 2024/07/28(日) 10:30:45 

筒香もこんな時代があった

45. 匿名 2024/07/28(日) 10:31:13 

>>2 エピソードを書くトピなのにこういう風に知らない人に伝わらない書き方する人ってなんなんだろう…

46. 匿名 2024/07/28(日) 10:31:46 

>>8 捕手に華を持たせるために盗塁を制するのを成功させようと相手チームが奮闘したのに捕手の肩が追いつかず盗塁成功だけが積み重なった話とか

47. 匿名 2024/07/28(日) 10:32:05 

ヤクルトのサイスニードが加入した時のコラム 「最近、世界で一番おいしいドーナツを見つけた」 「知らないかもしれませんが『ミスタードーナツ』という穴場のドーナツ屋で『ゴールデンチョコレート』という、今までの人生で1番おいしいドーナツに出会いました」 2件の返信

48. 匿名 2024/07/28(日) 10:32:35 

>>35 松山投手もなんかマウンドで寝たとか エピソードあったよね

49. 匿名 2024/07/28(日) 10:32:49 

>>33 キャッチボールしてたボール手渡してもらってたはず

50. 匿名 2024/07/28(日) 10:33:29 

パテレ見てるよ

51. 匿名 2024/07/28(日) 10:33:41 

>>14 この「偶然だろ」ってやつは何のこと? 1件の返信

52. 匿名 2024/07/28(日) 10:34:11 

>>39 私もこの話好き オッチって意外と優しくてお茶目なんだよねw

53. 匿名 2024/07/28(日) 10:36:35 

 

54. 匿名 2024/07/28(日) 10:37:30 

>>42 糸井さん、高田監督(怒るとめちゃめちゃ怖いらしい)に全然ダメだから野手にコンバート!ってニコニコしながら言われた時にめっちゃムカついてぶん殴ってやろうかと思ったけど、高田さんはニコニコしてる時が一番怖いから気をつけろって言われてたの思い出してグッとこらえたらしいww

55. 匿名 2024/07/28(日) 10:37:32 

真中さんのドラフト 4件の返信

56. 匿名 2024/07/28(日) 10:37:52 

大阪桐蔭高校三年の時の森友哉と久米さん(現在は森の専属トレーナー) 目の不自由な70代くらいの男性が誤って線路に転落 目撃した森と久米さんが線路に飛び降り、二人で男性をホーム上に抱え上げて救出 二人は名前を言わず立ち去ったが、大阪桐蔭のバッグを持っていたことから判明

57. 匿名 2024/07/28(日) 10:38:07 

>>43 子供みたい、優しいんだろうなー

58. 匿名 2024/07/28(日) 10:38:22 

古いですが好きな話 1件の返信

59. 匿名 2024/07/28(日) 10:38:37 

ファンから大量のプレゼントをもらって通過するつば九郎

60. 匿名 2024/07/28(日) 10:38:44 

>>42 わかりやすいと言えば珍プレー好プレーだかで見たんだけど長嶋さんか原さんか忘れたけど代打の選手を審判に伝える時にバントのジェスチャーしちゃってるというのが好き でもまあ代打・川相って時点で明らかバントなんだけどw

61. 匿名 2024/07/28(日) 10:40:37 

>>39 ドアラさんの契約更改の場で落合さんが球団の人に電話を掛けてドアラは終身雇用にしよう、彼の貢献は大きいと進言した それを聞いたドアラさんが涙を流して喜んだってエピソードは感動した

62. 匿名 2024/07/28(日) 10:40:39 

偶然だぞ - 新・なんJ用語集 Wiki* ブラウザの JavaScript がオフ(ブロックまたは許可しない)に設定されているため、このページは正常に機能しません。なんJ wiki まとめ 用語 意味 説明 歴史 元ネタ 野球 5ch[ ホーム | 新規 | 編集 | 添付 ]Menu 新規 編...

63. 匿名 2024/07/28(日) 10:41:49 

>>55 今でもYouTubeとかでネタにしてるもんね すっかり持ちネタだね 1件の返信

64. 匿名 2024/07/28(日) 10:42:26 

マスコットたちのじゃんけん?がかわよ 1件の返信

65. 匿名 2024/07/28(日) 10:42:31 

出典:stat.ameba.jp

66. 匿名 2024/07/28(日) 10:42:36 

米騒動のとき大島さんにこっそりお米を渡すつば九郎 3件の返信

67. 匿名 2024/07/28(日) 10:42:59 

#岡本和真 #巨人 #サラダ #元気の出る動画 #爆笑 #異次元の会話 #野菜 #チーズフォンデュ #巨人の四番 #読売巨人軍 #三冠王 #読売ジャイアンツ #交流戦 #Humanウォッチャー'>

68. 匿名 2024/07/28(日) 10:44:15 

>>2 六本木で美女と抱擁のやつ 4件の返信

69. 匿名 2024/07/28(日) 10:44:46 

>>47 かわいいw サイスニードってサイ・ヤングから名前とったんだってね サイスニードって苗字だと思ったらサイ・スニードだった

70. 匿名 2024/07/28(日) 10:44:47 

>>66 闇米w

71. 匿名 2024/07/28(日) 10:45:29 

>>68 エプロンしてるから お店の人?w

72. 匿名 2024/07/28(日) 10:45:54 

>>58 マギーって本当に優しくていい人なんだってね

73. 匿名 2024/07/28(日) 10:46:03 

>>66 つば九郎米だよね ちゃんと渡す時のバッグもつばくろーれんなのも可愛いw

74. 匿名 2024/07/28(日) 10:47:30 

>>3 同僚の小笠原選手が竜のイケメン2位が柳投手なのはおかしいって言っていたけどこの動画みたら納得のランクイン

75. 匿名 2024/07/28(日) 10:48:18 

エーックス!! 3件の返信

76. 匿名 2024/07/28(日) 10:49:13 

エスコンで狂ったようにキツネダンス踊る桑原

77. 匿名 2024/07/28(日) 10:49:16 

>>68 腰が引いていて笑った 息子がしゃーなしに母の願いを聞いてあげてるみたい

78. 匿名 2024/07/28(日) 10:49:39 

 

79. 匿名 2024/07/28(日) 10:50:40 

>>3 男の子のこの手作りのボードがいいよね 去年この動画見てから他ファンながら柳のこと応援したくなったよ 1件の返信

80. 匿名 2024/07/28(日) 10:52:21 

>>75 中嶋さんひょうきん族って言ってたね😂 1件の返信

81. 匿名 2024/07/28(日) 10:53:05 

万波くんのおしゃれサングラス🕶️

82. 匿名 2024/07/28(日) 10:53:22 

>>79 柳もなかなか勝てなくて苦しい時だったそうだし、うれしかっただろうね!

83. 匿名 2024/07/28(日) 10:53:34 

岡田監督 迷ってイノシシに道を尋ねる。 2件の返信

84. 匿名 2024/07/28(日) 10:54:39 

>>83 生駒の山奥でバス停のベンチに座ってたイノシシの親子w 1件の返信

85. 匿名 2024/07/28(日) 10:55:16 

>>2 大瀬良くんってコロナ禍の頃にあつ森やってたよね

86. 匿名 2024/07/28(日) 10:57:05 

1999年'>

87. 匿名 2024/07/28(日) 10:58:54 

>>9 紅林くんは筆箱に釣られて野球を始めた   1件の返信

88. 匿名 2024/07/28(日) 11:00:29 

>>80 最初は〇🙆だったんだよね 〇からの×だったからまさにひょうきん族だったよw

89. 匿名 2024/07/28(日) 11:01:26 

>>66 大島選手が控え目な感じに受け取ってるように見えるのも草

90. 匿名 2024/07/28(日) 11:03:00 

>>64 スターマン強すぎw

91. 匿名 2024/07/28(日) 11:03:04 

背の低い選手は絶対これやられるよね

92. 匿名 2024/07/28(日) 11:04:52 

>>21 糸井のアホさ加減に困ったコーチ陣は犬のしつけの本を参考に指導したらしい 1件の返信

93. 匿名 2024/07/28(日) 11:06:59 

>>68 アドゥワ ドン引き😂

94. 匿名 2024/07/28(日) 11:08:37 

>>3 柳投手は子供の頃にお父さんを交通事故で亡くして苦労したんだよね だからすごく子供ファンを大切にしてるし交通遺児を球場に招待するプロジェクトもやってる

95. 匿名 2024/07/28(日) 11:09:11 

96. 匿名 2024/07/28(日) 11:10:53 

>>21 糸井はノーコンエピソードも好き 岩本勉がブルペンで糸井に「ノーコンやな」って言ったんだけど、「え?これ黒ですけど」ってアンダーシャツを見せながら答えるど天然を発揮w 1件の返信

97. 匿名 2024/07/28(日) 11:14:10 

>>96 野球やっててノーコンは知らないのに濃紺は知ってるのか…もしかして狙ってる!? 3件の返信

98. 匿名 2024/07/28(日) 11:20:26 

オールスターの国歌斉唱の時、ドアラと話しながらマスコットの列に並んでしまった髙橋宏斗くん WBCの迷子騒動もあるし、ほっこりエピソードには事欠かない 3件の返信

99. 匿名 2024/07/28(日) 11:22:19 

100. 匿名 2024/07/28(日) 11:23:34 

>>97 しかも聞かれた場所もブルペンなのにブルペンでなんでわざわざシャツの色の話だと思うんだろうねww 1件の返信

101. 匿名 2024/07/28(日) 11:23:54 

女子野球選手に「Mattから化粧品届いたんだけどいる?」「夜のフェイスマスク、白いやつ」「ナイトクリームいる?」と聞き 「いらなかったら無理に使わなくてもいいよ」と言う桑田真澄コーチ(当時) 「女性、こっちに来たほうがいいよ。日焼けしちゃうよ」と女性記者を日陰に誘導し、「日焼けはMattがうるさいから」と言う桑田二軍監督 1件の返信

102. 匿名 2024/07/28(日) 11:25:08 

今季はまだ会えてないけど龍空とチャピーの交流はハマスタ名物

103. 匿名 2024/07/28(日) 11:29:29 

能見の物置に入ってくヤツwww

104. 匿名 2024/07/28(日) 11:33:11 

>>98 目を開けた時すぐ横に選手がいないから「!???」ってなってたよねw お辞儀がめちゃくちゃ深いのも好印象 1件の返信

105. 匿名 2024/07/28(日) 11:35:37 

プレー中レガースちゃんと 付けれてなかったビーズリー 1番に気づいた宇佐美が付け直してくれてた。 終始笑顔でお礼を繰り返すビーズリー 当たり前のようにやってくれたかっこいい宇佐美 5件の返信

106. 匿名 2024/07/28(日) 11:42:20 

めちゃくちゃ古い話でも良い? 福本豊さんが解説で、スコアボードに0が並ぶさまを「たこ焼きみたいやなぁ」って言ったのが面白すぎて印象的 後になんであの時たこ焼きって表現したのか聞かれた福本さんは、「腹減っていた」と答えたのよ笑笑 2件の返信

107. 匿名 2024/07/28(日) 11:44:20 

>>3 この動画大好き 周りの大人もでしゃばらず見守ってる感じも良い

108. 匿名 2024/07/28(日) 11:47:18 

つば九郎がコロナでオールスターを欠席した時のマスコット仲間 1件の返信

109. 匿名 2024/07/28(日) 11:48:44 

>>105 これ知らなかった!優しい😭 ドラゴンズファンだけど、宇佐見はいつ見ても献身的だと思う。 ベンチでも入口脇に必ず居て選手を出迎えてくれる。 1件の返信

110. 匿名 2024/07/28(日) 11:48:48 

巨人岡本と阪神中野は仲良しだけど、中野が岡本の誕生日を間違えて覚えていて岡本は憤慨 しかしその岡本も中野の誕生日を間違えて覚えていた https://news.yahoo.co.jp/articles/139a70ef1fc5591af4da526006d4629f260865dd# 1件の返信

111. 匿名 2024/07/28(日) 11:54:43 

>>21 この前ゲストで某番組に糸井が来てたんだけど、ちょうどオリンピック開会直前で 「僕本当はパリ大会出るつもりだったんですけど」 って真剣な口調で言ったんだけど、 即座にアナウンサーから「いやいや糸井さん、パリは野球種目ありませんからね。」ってつっこまれてて吹いたw 1件の返信

112. 匿名 2024/07/28(日) 11:54:47 

>>17 もう少しボールを引き付けて打てとか思ってるのかな

113. 匿名 2024/07/28(日) 11:57:11 

>>111 糸井さんとオリンピックエピソードだと、 東京オリンピックの野球の決勝戦前夜の糸井さんTwitter「明日に備えて寝る!」→翌朝「え、夜の7時からやん!」

114. 匿名 2024/07/28(日) 11:58:32 

>>8 男村田ね

115. 匿名 2024/07/28(日) 11:59:22 

>>105 ビーズリーはバントうまいんだよね…

116. 匿名 2024/07/28(日) 12:02:30 

'>

1件の返信

117. 匿名 2024/07/28(日) 12:08:54 

>>116 輝く男和田一浩

118. 匿名 2024/07/28(日) 12:09:13 

'>

119. 匿名 2024/07/28(日) 12:10:13 

>>110 似たもの同士w

120. 匿名 2024/07/28(日) 12:15:04 

これ見た時笑ったわw 4件の返信

121. 匿名 2024/07/28(日) 12:19:20 

女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

122. 匿名 2024/07/28(日) 12:21:57 

昨季新人王がマジック点灯を阻止した。DeNA東克樹投手(23)が23日、巨人戦で8回1失点の好投で4勝目。敗れれば巨人に優勝マジックがともる大一番で、チームを… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

5月の神宮、室内練習場からクラブハウスへ歩いていると、ヤクルトファンの少年から「これ読んでみて」と本を手渡された。『俺か、俺以外か。ローランドという生き方』。ホストの帝王と呼ばれるローランドの著書だった。「敵チームのファンだけど、励まそうとしてくれたのかな」。 昨季の新人王も、今季は左肘違和感で開幕から出遅れ、復帰後も左手マメの影響で戦列を離れた。もどかしさが募った時、帝王の言葉が刺さった。「女の嫉妬と、男のねたみが俺のアクセサリー」。ネガティブな感情も勲章になる。うらやまれるほどの結果を残すことが、存在価値。東か、東以外か。復活するには、自分以外いない。「前向きになれました。あの子には感謝しないとですね」。目に光りが戻った気がした。 3件の返信

123. 匿名 2024/07/28(日) 12:24:06 

>>1 67: 名無し:15/05/24(日) 01:26:58 ID:bnl オフにヒルマン・新庄・小笠原が中学生(不治の病)の見舞いに行った話 えらい野球にくわしい子で、病室は野球関係の本でいっぱい 「あのね、このピッチャーはねコントロール悪いから初球は見ないとダメなの」 と選手の写真を指差して話す少年 やたら難しい顔してうなずく小笠原 「ふえーそうなんだ?」と(多分素で)感心する新庄 ヒルマン「素晴らしい。これからもハムの007として調査・報告してくれ。頼んだぞ」 そのあとの談話 「いや~勉強になりました。野球って奥が深いね」 少しもイヤミにならないのが新庄の新庄たる所以である。 「あの子に夢を与えられるように・・・・全力でプレーします」 言葉を搾り出す小笠原。赤い目が万感の思いを語る。 そしてヒルマン 「今日は日本ハムにとって有意義な日。将来の名スカウトを発見した」 68: 名無し:15/05/24(日) 01:34:22 ID:bnl その後、ヒルマンが、少年にスコアブックを渡して 「君を特別スコアラーに任命する。気がついた弱点を記録して、また報告して欲しい」と言ったそうな。 またくるよって意味をこういう風に伝えるのってオシャレやなって思った

124. 匿名 2024/07/28(日) 12:25:44 

>>1 堀内監督の愛弟子・内海哲也が若手時代のエピソードが泣ける(内海本人も泣いたって言ってる) 堀内監督が退団の時に内海に 「オレはお前に夢を見たんだ。お前が自信を持てないのは当然なんだ。まだお前はプロで実績を残していないんだから。お前は自信を持たなくていい。その代わり200勝投手のオレの見る目を信じろ。未来の巨人にはお前の力が必要なんだ」 1件の返信

125. 匿名 2024/07/28(日) 12:27:39 

110: ↓名無し:15/06/13(土) 06:14:07 ID:Gaw マルちゃんと清原の話 2000年、当時読売に所属していた清原は、故障がちな上に打撃不振も重なり、 二軍落ちした際にオーナーから「勝てる要因が増えた」などと酷評される始末。 その清原が個人的に許せないのが同僚の外国人、ドミンゴ・マルティネスだった。 自らは「肉体改造」で死ぬ思いで鍛え上げているのに、マルちゃんは とてもスポーツ選手とは思えぬビヤ樽のような巨体を揺すりながら、 しかし練習でも実戦でも、すさまじい勢いで打球を飛ばす。 「何でワイがあんなデブに負けるんや!」 その後やっとの思いで一軍復帰した清原。復帰後初のホームランを放ち、 ベンチに帰ると、他のナインに混じってマルティネスが大喜びで祝福してくれた。 「ワイが復帰したらマルちゃんはポジションを奪われるのに、マルちゃんは 自分のことのように喜んでくれた…。ワイは何てつまらん、小さい男や…」 それ以来清原はマルティネスを親友と認め、彼が退団して帰国するときには 餞別として高級ブランデーをプレゼントしたという 1件の返信

126. 匿名 2024/07/28(日) 12:29:22 

ちなみに、以下の「>敵味方関係なく子供に話しかけたり、ボールや手袋をプレゼントしたりもしてくれる」は坂本勇人が子供へのファンサービス良いよって話ね 1596. 匿名 2024/01/08(月) 20:45:22 >>801 >敵味方関係なく子供に話しかけたり、ボールや手袋をプレゼントしたりもしてくれる トピ違いだけど、清原が巨人選手でケガで苦しんで試合にあまり出られなかった頃に 「二軍の練習をよく見に球場に行って、清原にジュースをスタンドから差し入れたりしていたら、ある日『自分(お前)、よく差し入れくれるな』と言って、バッティンググローブをくれた」 というファンの報告が雑誌か何かに載ってるの見た記憶がある

127. 匿名 2024/07/28(日) 12:30:18 

>>1 ミスタージャイアンツ長嶋茂雄さんが初めてハワイに行った時のセリフ マスコミ「ハワイはいかがですか?」 長嶋「いや〜こっちの子供は英語が上手ですね〜!」

128. 匿名 2024/07/28(日) 12:37:08 

昨年6月に右肘内側側副靱帯(じんたい)の再建手術(トミー・ジョン手術)を受け、オフに育成契約となっていたDeNA・平良拳太郎投手(27)が7月に支配下登録復帰を果たした。この一報に、エース・今永昇太投手(29)も喜びの言葉を口にした。

今永が今季、日本ハム戦(札幌ドーム)でノーヒットノーランの快挙を成し遂げた6月7日は、偶然にも平良の術後1年記念日だった。めくり続けた最後の一枚。『平良は1日にして成らず』と記されていた。自らも一昨年に左肩の手術を経験した今永は「先生でも何でもないですけど、僕もリハビリを経験している。今の平良があるのは、周り人のおかげだよと。あいつもそれはわかっていると思うし、僕もそれは感じているので」とその意味を明かした。 1件の返信

129. 匿名 2024/07/28(日) 12:39:50 

>>122 意味不明すぎておもろいwありがとう

130. 匿名 2024/07/28(日) 12:44:59 

>>101 親子関係良いのがわかるね(笑)

131. 匿名 2024/07/28(日) 12:45:43 

清原は後輩のためにコーヒーを準備してあげていた

132. 匿名 2024/07/28(日) 12:47:08 

>>124 堀内さんは内海がライオンズに移籍する時のブログもよかったよね あれ読んで泣いてしまった 堀内さん、悪く言う人もいるけど、巨人ファンでないけど堀内さんは結構好き

133. 匿名 2024/07/28(日) 12:47:17 

>>109 ぜひYouTubeでも動画上がってるので 見てみてください!すごくいい試合でした😌 誰もベンチから出迎えない時も 宇佐美選手はいつも他の選手出迎えてますよね。 私は阪神ファンですが 阪神ファンに宇佐美嫌いな人はいないです!

134. 匿名 2024/07/28(日) 12:47:41 

>>128 今永って飄々としていてクールだけど、誰よりも仲間を見ていて仲間思い出し、もちろん自身も努力家でちゃんと結果を出す熱い男だよね。 平良もこのまま頑張ってほしいし、今永もメジャーでずっと今のままの良い登板をつづけてほしいな。

135. 匿名 2024/07/28(日) 12:48:49 

>>125 だから清原は自分のことを「ワイ」なんて言わんから。 3件の返信

136. 匿名 2024/07/28(日) 12:50:55 

2023年11月19日に開催されたファン感謝デー「MARINES FAN FEST 2023」内のイベント、なりきりマスコットダンス対決のTEAM BLACKの練習風景をお届けします!▼猛練習の成果はこちらからご覧ください!【MFF2023】なりきりマスコットダンス対決の裏側にカメラが潜入【広...

137. 匿名 2024/07/28(日) 12:51:31 

阪神の成長株・野口が初ヒットで3ベースを打った。 その時、サードを守っていたDeNAの宮崎が急に野口の方に向いて 宮崎「初ヒット?」 野口「はい!」 宮崎「おめでとう!」 1件の返信

138. 匿名 2024/07/28(日) 12:53:58 

>>68 腰回りが中年な感じに見えるけど、ぽっちゃりな選手なの?

139. 匿名 2024/07/28(日) 12:54:08 

つばブログより さちや大好きなつば九郎 ツーショット撮れて良かったね 2件の返信

140. 匿名 2024/07/28(日) 12:57:11 

>>105 同じ試合でカリステ坂本のハグも面白かった! 1件の返信

141. 匿名 2024/07/28(日) 12:58:04 

真剣勝負の中だから逆にこのように惹かれるシーンもたくさんある。プレーだけが野球の魅力の全てではないからこそ贈りたい、「本日のまとめるほどではない」まとめ。他にもパ・リーグの注目動画がたくさん!全てを見逃さないために【チャンネル登録】を!▷https://ww...

142. 匿名 2024/07/28(日) 12:59:49 

 オリックス・山本由伸投手が、スポーツ報知独占コラム「球道夢想」(随時掲載)で交流戦への思いをつづった。昨年は3戦3勝とセ・リーグを圧倒し、MVPを獲得。通算5打数無安打のエースは、プロ初安打にも意欲

DeNAの今永さんには投球のことを教わったりします。今永さんは教えるのが本当に上手。以前も直球とチェンジアップについて聞いたことがあり、今回はスライダーの動画を送ってもらいました。「変化球研究所の『球曲げ男(たままげお)』です」って、ユーチューバーっぽい感じで…。今永さん、めっちゃ面白いんです。「球曲げ男チャンネル」、ぜひここで紹介したいと思います(笑い)。 この「球曲げ男チャンネル」はいつかどこかで公開してほしいw

143. 匿名 2024/07/28(日) 13:05:18 

>>98 エースとマスコットの二刀流ってことで・・・

144. 匿名 2024/07/28(日) 13:06:44 

6月13日。DeNA・宮崎敏郎三塁手が、音もなくセ・リーグの首位打者にランクされた時、私の中で、ある感慨が胸を満たした。世の中、地道にコツコツ頑張るヤツが、結局最後は勝つのかねぇ……。

1件の返信

145. 匿名 2024/07/28(日) 13:07:39 

>>100 全く、自分のことノーコンだと思ってないからだろうねw

146. 匿名 2024/07/28(日) 13:07:57 

いよいよ来週に開幕を迎える2023年シーズン。この番組は今シーズンの活躍を期待される選手が、カードのトークテーマをもとに話を繰り広げる座談会形式の特別番組です!!あの選手のこんな話や、あんな話も...また、事前に撮影した各球団のファンのインタビュー動画を選...

147. 匿名 2024/07/28(日) 13:09:16 

けつあな確定 ガシマン マヌケ過ぎて笑える。

148. 匿名 2024/07/28(日) 13:11:44 

>>106 福本さんおもしろいねw おもしろエピソードじゃないけど、 「阪急では新人選手はオフに養護施設と療養施設の慰問が義務づけられていたが、福本は義務が免除される2年目以降もオリックスのコーチを退任するまで23年間毎年これを続けた」 ってエピソードもある。ずっと慰問を続けるってなかなか出来る事ではないと思う

149. 匿名 2024/07/28(日) 13:14:52 

>>135 コヒペっぽいから誰かが猛虎弁?で書いたんじゃない?

150. 匿名 2024/07/28(日) 13:18:36 

>>27 オールスターのとき、侍の末っ子の宏斗が色んな選手に絡みに行くの見てて楽しかった。みんなめんどくさそうにしてるのに絡み続けてるし、受け入れてるの面白い

151. 匿名 2024/07/28(日) 13:19:29 

牧と原チャんのデスターシャの絡み好き。最後にはやってくれる源ちゃんの優しさと本気で喜ぶ牧が面白い

152. 匿名 2024/07/28(日) 13:22:16 

153. 匿名 2024/07/28(日) 13:26:44 

何度見ても正しい練習法には思えないw 2件の返信

154. 匿名 2024/07/28(日) 13:28:00 

>>139 FAでの入団は叶わなかったけどついに本人に対面できて良かったね🐧❤

155. 匿名 2024/07/28(日) 13:33:51 

>>39 今年ドアラさんが体調不良で休養していた時も、落合さんがSNSで「無理するな」ってメッセージ送ってくれてたよね 二人の絆に感動したよ

156. 匿名 2024/07/28(日) 13:40:16 

>>104 ドアラさんにはぷーくすくすって笑われてたしねw

157. 匿名 2024/07/28(日) 13:40:56 

>>55 ガッツポーズねw 真中さんのガッツポーズを見て紙を確認しなかったアニキもどうかと思うw

158. 匿名 2024/07/28(日) 13:41:52 

>>153 なんだこれw

159. 匿名 2024/07/28(日) 13:41:57 

  2件の返信

160. 匿名 2024/07/28(日) 13:43:25 

>>105 ビーズリーがめちゃくちゃいい笑顔だったのが忘れられない

161. 匿名 2024/07/28(日) 13:44:50 

>>21 学生時代だったと思うけど怒った監督が振り上げた手にハイタッチする話好き

162. 匿名 2024/07/28(日) 13:45:52 

>>106 福本さんは名言多いよね 私は「加古川より向こうの人帰られへん」が好き 試合が長引いたら必ずこれがXでツイートされるのも笑うw 1件の返信

163. 匿名 2024/07/28(日) 13:46:42 

164. 匿名 2024/07/28(日) 13:47:17 

>>120 どん様セクシー

165. 匿名 2024/07/28(日) 13:53:23 

>>84 生駒じゃなくて神戸のほうだよ 東灘だってさ オリックスの三輪田スカウトのお通夜に車で向かったら道に迷って、バス停に座ってる人に道を尋ねたら猪の親子だったという

166. 匿名 2024/07/28(日) 13:54:48 

勝ち試合終了後、ブルペンの投手陣が肩を組んでやってきた! 1件の返信

167. 匿名 2024/07/28(日) 13:58:45 

オールスターで松山投手が登板の時、ライデルがタオルもって応援してたのが可愛かった

168. 匿名 2024/07/28(日) 14:01:41 

>>83 イノシシもどんでんに何か親しみを感じたんだろうかね笑

169. 匿名 2024/07/28(日) 14:05:53 

>>122 読もうかなw

170. 匿名 2024/07/28(日) 14:06:37 

他球団ファンだけどハム郡司のインスタが1番好きだわ 1件の返信

171. 匿名 2024/07/28(日) 14:13:46 

>>3 可愛いw

172. 匿名 2024/07/28(日) 14:14:36 

>>159 ちょっと欲しいかも…

173. 匿名 2024/07/28(日) 14:18:19 

>>140 この試合すごくピースな一戦でしたよね🕊️ その日のXも平和で両チーム讃えあってましたw 1件の返信

174. 匿名 2024/07/28(日) 14:19:18 

>>170 DM解放してるんだ…

175. 匿名 2024/07/28(日) 14:24:56 

>>122 いい話のはずなのに笑いが込み上げてくるw

176. 匿名 2024/07/28(日) 14:26:08 

>>17 猫といえばこれも

177. 匿名 2024/07/28(日) 14:31:46 

>>159 謎って言っちゃう?w

178. 匿名 2024/07/28(日) 14:34:16 

>>144 他球団ファンですがみやもんファンです 天才型バッターだと思ってたので 苦労人とか知らなかった〜

179. 匿名 2024/07/28(日) 14:49:32 

>>162 あと「国民栄誉賞もらったら立ちション出来んくなる」もw

180. 匿名 2024/07/28(日) 14:56:06 

子供たちの国歌斉唱をニコニコして聞く栗山監督 1件の返信

181. 匿名 2024/07/28(日) 14:59:09 

さっきインスタで見たやつ ヤクルト村上が吹奏楽?演奏し終わってダッシュではけてく生徒たちに巻き込まれてる動画見て笑った 1件の返信

182. 匿名 2024/07/28(日) 15:05:31 

>>55 このお陰でドラフト近くなると各地で呼ばれるようになったみたいねw あと当たりくじの仕様が変更になった

183. 匿名 2024/07/28(日) 15:07:15 

>>173 まさに龍虎同盟

184. 匿名 2024/07/28(日) 15:08:51 

>>120 なんでこんなキリッとしてんだ 1件の返信

185. 匿名 2024/07/28(日) 15:17:08 

>>47 サイちゃんのこのエピソードが可愛くて大好き!

186. 匿名 2024/07/28(日) 15:18:40 

>>63 「ガッツポーズを返してください」w

187. 匿名 2024/07/28(日) 15:20:14 

>>75 中嶋監督も水本ヘッドもだいすき!かわいい! 打線がんばれー! 1件の返信

188. 匿名 2024/07/28(日) 15:20:22 

>>166 ハムファンではないですがこれ見てました! 宮西さんが言い出しっぺと聞いて嬉しかったな この投手陣を1番先に出迎えたのが新庄監督 パチパチ拍手が可愛かった

189. 匿名 2024/07/28(日) 15:25:36 

>>187 私も大好き💙🤗💙 二人ともかわいいキャラだよね!

190. 匿名 2024/07/28(日) 15:32:40 

>>75 中嶋父さんと水本母さん好き 同い年で同じキャッチャー出身なんだよね

191. 匿名 2024/07/28(日) 15:52:27 

ソフトB内川 愛子さまにもきっと届いた偉業 サイン入りバットの逸話

この話には後日談がある。内川は野球に興味を持っていた愛子さまへサイン入りのバットをプレゼントした。どこかに飾ってもらえればという思いだったが、喜んだ愛子さまは下校すると、毎日のようにそのバットを握っては、まさかの「ティー打撃」をしていると聞いた。内川はその姿を思い浮かべ、恐縮するとともに喜びの感情があふれ出た。 1件の返信

192. 匿名 2024/07/28(日) 15:53:50 

>>1 何回見ても笑う 宇野さん⚾️ 星野さんがぶち切れるまでがセット 1件の返信

193. 匿名 2024/07/28(日) 16:01:46 

>>31 ハリーやさしい♡ あんまりハリーグッズないのよね もっと出してほしい!

194. 匿名 2024/07/28(日) 16:07:49 

>>105 レガースって日本製が一番いいらしく、メジャーでも人気らしいね

195. 匿名 2024/07/28(日) 16:12:43 

>>108 ドアラあんたって子は…涙

196. 匿名 2024/07/28(日) 16:13:20 

横浜の黄色と白色のマスコットが敵チームのベンチに乱入?するの好き。癒される。スターマンもかわいい。by阪神ファン 2件の返信

197. 匿名 2024/07/28(日) 16:15:00 

>>9 パテレの中の人にも熱烈なクレレファンがおるよw

198. 匿名 2024/07/28(日) 16:17:22 

>>40 おにぎり君でもしっくりくるw 1件の返信

199. 匿名 2024/07/28(日) 16:19:46 

コロコロコミックの謎アンケート

200. 匿名 2024/07/28(日) 16:26:50 

>>9 アオダモの話、耐えきれなかった😂

201. 匿名 2024/07/28(日) 16:31:50 

>>198 私これ見てから本気で混同してたまに間違えておにぎり君って言っちゃう 違和感なさすぎて

202. 匿名 2024/07/28(日) 16:49:23 

スター選手の原点を探るべく、過去の映像が眠っているライブラリーを大捜索。今回は2019年に大学代表として日米大学野球選手権大会に出場した牧秀悟選手です。プロ初本塁打など横浜スタジアムで放った本塁打の映像や、大学代表時代のおもしろ場面集もご覧ください。#...

侍ジャパンチャンネルの動画 侍の原点って言うシリーズで何人かの選手がまとめられてるけど 牧のだけ面白場面集がついてる 2019年の大学代表の時なので今プロ野球選手になってる人だらけ

203. 匿名 2024/07/28(日) 16:52:27 

>>196 あれ毎回乱入してるのかw 黄色のチャピーが中日の龍空の大ファンで戯れてる動画があるけど癒される〜

204. 匿名 2024/07/28(日) 17:09:24 

>>97 嘉男ってば右中間も知らない人だよ 3件の返信

205. 匿名 2024/07/28(日) 17:27:10 

>>204 打った後三塁に向かって走ったって話も聞いたことある

206. 匿名 2024/07/28(日) 17:42:19 

日ハム、ヤクルトで活躍した今浪さんのYouTubeに最近ハマってる 自分で今浪クラスと言ってるの面白い(一軍二軍をいったりきたり)し、その視点でプロ野球のことを語る人っていなかったから新鮮

207. 匿名 2024/07/28(日) 17:43:59 

>>97 天然もあるだろうけどウケ狙いもあるんだろうなと勝手に思ってるw

208. 匿名 2024/07/28(日) 17:45:18 

>>196 阪神だと中谷によく絡みにいってた記憶

209. 匿名 2024/07/28(日) 18:12:46 

>>204 嘉男の右中間は宇宙間なんだっけ

210. 匿名 2024/07/28(日) 19:10:37 

>>3 この少年に投球練習のボールをネット下から差し出して去っていく姿が素敵だった 直後におすすめ動画で出てきた「ハマスタビジョンの入江と牧のファンクラブ勧誘映像が気になって練習に集中できない柳」にはたっぷり笑わせてもらった

211. 匿名 2024/07/28(日) 19:15:43 

>>192 珍プレー好プレー大賞の天然枠よね、宇野さん(笑)

212. 匿名 2024/07/28(日) 19:18:33 

球団お墨付き 勝ちグセ。Carpチャンネルへようこそ!チャンネル登録をよろしくお願いします。カープの次期監督就任が発表された新井貴浩さん。入団から阪神にFA移籍をするまでの軌跡をまとめました。ヘタクソでガムシャラに…どん底を味わいながらつかんだホームラン...

213. 匿名 2024/07/28(日) 19:21:58 

打順を組める大瀬良大地ぐう聖伝説。 1件の返信

214. 匿名 2024/07/28(日) 19:29:38 

>>191 お相撲好きだった頃は琴光喜のファンだったよね 琴光喜→内川って割と納得できる 1件の返信

215. 匿名 2024/07/28(日) 19:35:09 

>>18 ヨコ マイナスすごいけど、赤星のラジオだかのタイトルがソレなのがちょっと面白かった

216. 匿名 2024/07/28(日) 19:43:45 

>>184 そら嫉妬よ

217. 匿名 2024/07/28(日) 19:51:15 

>>135 「一度も言ったことないです」とテレビで否定してたのを見た

218. 匿名 2024/07/28(日) 20:14:10 

>>214 鼻と唇の近さ…

219. 匿名 2024/07/28(日) 20:17:02 

>>213 5番と7番と投手のはぐう聖エピなのか?これ 1件の返信

220. 匿名 2024/07/28(日) 20:22:25 

広島カープ・大瀬良大地(ぐう聖)で打線組んだwwww 1(遊)大学でモテすぎて合コン出禁 2(中)荒れていた後輩を更生させる 3(一)藤浪のアレ 4(指)なんで?だってオレの弟じゃん 5(捕)6年生で肘を傷め、中学で手術 6(右)メガホン投げられても笑顔 7(二)寮生時代に酔...

1件の返信

221. 匿名 2024/07/28(日) 20:22:59 

(2ページ目)カップラーメンは食べてない! 「チキンラーメン伝説」 最後に第1位「チキンラーメン伝説」 これは城北高校の歴史を変えた出来事です。城北高校は熊本県内では甲子園常連の、まあまあな強豪校でして、部員の9割…

1件の返信

222. 匿名 2024/07/28(日) 20:31:09 

>>9 広報さんがソフトバンクの近藤に挨拶して話聞きに行きなよって言うんだけど万波とバッティングの話してて中々できないんだ。 そしたら側に行って近藤と万波の話を「盗み聞き」した挙げ句「レベルが高すぎてわからない」www 去年のオールスターで他のオリックスの選手がやっぱり広報さんに他チームの先輩に話聞きにいきなよって言われて僕はいいですって言ってたんだ。 その選手はその選手で自分のやり方があるからいいんだろうけど 今回の紅林のやり取りみてこの人は周りから何かしてあげようと可愛がられるんだろうな〜と思ったよ。

223. 匿名 2024/07/28(日) 20:37:53 

>>221 漫画みたいなオチw

224. 匿名 2024/07/28(日) 21:00:50 

左中間へのフライ、交錯しかけるも…中川圭太がトランスフォーム!!! 突然、ベンチになる。フライも西川龍馬が無事キャッチ。中川ベンチでひと休み。座り心地はいかがですか?他にもパ・リーグの注目動画がたくさん!全てを見逃さないために【チャンネル登録】を!▷htt...

225. 匿名 2024/07/28(日) 21:48:56 

>>98 宏斗もマスコット並みに可愛いからよしということで

226. 匿名 2024/07/28(日) 21:54:58 

>>153 どこを狙うのが正解なのか笑

227. 匿名 2024/07/28(日) 21:56:37 

ほっこりではないんだけど牧田召還の儀式が好きすぎる

228. 匿名 2024/07/28(日) 21:57:41 

>>16 こっちも貼らないと 以降の活躍は、道具部屋の中で別人に入れ替わったからといわれてるね

229. 匿名 2024/07/28(日) 21:59:48 

>>220 いや、特別ぐう聖エピソードとは思えんのだけどw 藤浪のとかグローブのはわかるんだけど 1件の返信

230. 匿名 2024/07/28(日) 22:02:27 

阪神の選手に擬態する巨人岡本 岡本、そんなに阪神好きならFA取ったら来ればいいじゃん(いいじゃん 1件の返信

231. 匿名 2024/07/28(日) 22:16:19 

>>229 5は利き腕の開放骨折で似たような事せざるを得なくなったけれど無理だったわ……。 よくやろうとしたね、と。 個人的には九里家に遊びに行ったら九里母が泣いて喜んだエピソードも代打に加えたい。 2件の返信

232. 匿名 2024/07/28(日) 22:18:08 

>>231 あ、そゆことね なるほど ありがとー

233. 匿名 2024/07/28(日) 22:21:20 

2013年オールスターゲームより 大谷がグータッチしてる前で微動だにしない新井さん 1件の返信

234. 匿名 2024/07/28(日) 22:22:53 

>>231 横 泣いて喜んだ理由が、初めて不良ではないまともな友達を連れて来たからだっけな

235. 匿名 2024/07/28(日) 22:42:01 

>>181 それ野球以外の動画も含めて最近で一番笑った!!!!😂😂😂

236. 匿名 2024/07/28(日) 22:49:49 

>>230 しっかり写り込もうとしてるのに表情はそんなにやる気じゃなさそうで草

237. 匿名 2024/07/28(日) 22:59:18 

>>135 じゃあワシか

238. 匿名 2024/07/28(日) 23:06:50 

>>35 阪神バージョンもなかった?

239. 匿名 2024/07/28(日) 23:09:09 

>>39 落合さん、ヤクルトのつば九郎とも仲良しだよね。 中日の監督時代、いつもつば九郎がヤクルトを持ってベンチに挨拶にきてくれたと何かで読んだよ。

240. 匿名 2024/07/28(日) 23:17:28 

>>92 嘉男ダメだ違う!そうじゃない→子犬は褒めて伸ばしましょう 「よーしよし!嘉男いいぞ!」→めっちゃ伸びた コーチが言うには投手(しかもパ・リーグだからほぼバッティングやってない状態)から1年でプロでやっていけるバッターに育てなければならない、だから必死だった 糸井もクビになりたくないから必死に努力して結果を出したのよね

241. 匿名 2024/07/28(日) 23:34:09 

>>180 栗山監督はWBCの試合でも毎回全力で国歌斉唱してて好き

242. 匿名 2024/07/29(月) 00:05:36 

スポーツニュース、芸能ニュースはお任せ!スポーツニッポン新聞社の公式サイトです。

1件の返信

243. 匿名 2024/07/29(月) 00:29:30 

>>16 これ貼られるのを待ってた 能見ハンサム 1件の返信

244. 匿名 2024/07/29(月) 00:34:24 

>>9 紅林のファンです! まさかがるちゃんで紅林の話が出るとは感慨深い笑

245. 匿名 2024/07/29(月) 00:52:05 

>>1 岡本の猛虎魂すき

246. 匿名 2024/07/29(月) 00:53:58 

>>33 男の子が柳投手にファンレター渡して 柳投手がキャッチボールしてたボールを男の子にあげたんよ

247. 匿名 2024/07/29(月) 00:57:23 

>>204 ダルビッシュにカナダってアメリカ?って聞いた話も好き

248. 匿名 2024/07/29(月) 00:57:57 

>>27 宏人はさぁ…w

249. 匿名 2024/07/29(月) 01:02:32 

>>233 新井さんフォルダーから 1件の返信

250. 匿名 2024/07/29(月) 01:30:07 

>>1 192. 匿名 2023/11/27(月) 22:18:03 >84 楽天の2軍の練習場通ってたけどそこで出会った小学生の男の子に嶋は嶋さんって呼ばないと対応してくれないって言ってた 416. 匿名 2023/11/27(月) 23:05:12 >192 正解でしょ 野球選手で他にそういうエピソードはある(全然悪いことだと思わない) ・元阪神の桧山は球場で子供ファンから「桧山!」て呼ばれると「桧山さんか桧山選手でしょ!」て注意 ・元ロッテで新人王の伊志嶺は子供の頃にイチローにサインしてもらって嬉しくてお礼を言い忘れて立ち去ろうとしたら、イチローに「お礼を言えばいいんだよ」と諭される など 644. 匿名 2023/11/28(火) 00:10:05 >416 >461 素敵なエピソードありがとう 伊志嶺選手、プロに入ってからの成績はファンからすると物足りない結果だったけど大学選抜チームでは斎藤佑樹さんが全幅の信頼を寄せる程の人間性だった方 伊志嶺選手がキャプテンを務めた当時の大学選抜チームは監督の名前ではなく伊志嶺JAPANと言われていた きっとこう言う経験が彼を育てたんだね

251. 匿名 2024/07/29(月) 01:32:27 

>>120 boketeの素材に採用すべきw

252. 匿名 2024/07/29(月) 01:46:38 

>>242 どんでんに肩組める選手岡本だけよw メンタルも一流👏

253. 匿名 2024/07/29(月) 05:12:02 

>>87 これだね オリックス主力選手の野球を始めたきっかけ(本に本人たちの回想が載ってた) ・宮城:幼稚園の時に、近所のグラウンドで野球を練習してる先輩小学生たちが、野球の練習中の声出しをしているのが楽しそうで、自分も野球をしたいと思った ・杉本:父親はサッカーの監督でサッカーをやってほしかったと思うし自分も小学校に入るまではサッカーに夢中だったが、小2の時に高学年の子たちが野球の練習をしているのを見て、野球がしたくなった ・紅林:(静岡出身だからか)幼稚園の時はサッカーに夢中だったが、ポケモンが大人気だった小学校低学年の時、父に「ポケモンの筆箱買ってあげるから野球しなさい」と言われ、ポケモンの筆箱につられて野球を始める。少年野球チーム加入の初日から試合で打たせてもらえ、いきなり2ベースヒットを打って皆に褒められて気を良くして野球にハマる ・山岡:小学校低学年で周囲の子たちが入っていたソフトボールチームに自分も入りたいと思い加入。中学は軟式野球部へ ・山崎颯:小学校低学年までサッカーが好きだったが、ジャイアンツファンの祖父に「キャッチボールしてみない?つまらなかったらサッカーやっていいから」と言われ、キャッチボール。意外にキャッチボールが面白く、相手がいない時は壁当てで遊ぶ。「野球も面白いな」と思い、少年野球チームに

254. 匿名 2024/07/29(月) 05:22:38 

119 どうですか解説の名無しさん 2009/02/02(月) 21:33:38.35 ID:1W4rFAPg ヤクルトの宮出さん。 3年くらい前のオフシーズン、バイト先の牛丼屋によく来てたんだが、 酔っぱらってちょっとうるさかった大学生風の4人組の一人がカウンターでゲロ。 仲間連中がみんな引きまくっちゃって、あーあお前どーすんだよバカって感じで放置状態。 他のお客さんも牛丼残して席を立つ中、斜め向かい側に座っていた宮出選手が 「君、大丈夫か?全部出しちゃった方が楽になるぞ?」と肩を貸してトイレまで連れてってあげてた。 水持っていってあげたり、背中さすってあげたりで何度もトイレとカウンター行ったり来たり。 やっとバカ大学生風の仲間達も「俺達がやります」って。 121 どうですか解説の名無しさん 2009/02/02(月) 21:33:59.67 ID:1W4rFAPg 俺が戻したアレを処理しようとしたときも手伝ってくれようとしてくれたよ。 ゲロ処理なんかも終わって一息ついたら自分の残ってる牛丼食べようとしてたから、 俺、迷うことなく新しくホカホカの牛丼と味噌汁を出させてもらったよ。 そしたら「大変だったのに申し訳ないね、残したみたいになってすんませんね」なんて言ってんだ。 今時珍しく良いお兄ちゃんだなあ、って思って次の日先輩にその話したら 「ああ、いつも○時頃にあそこに座って、アレとアレを注文する人?あの人いい人だよな。  あれでもあの人プロ野球選手だぞ?ヤクルトのピッチャー、知らない?」だって。すげえビックリした。 当時野球なんて全然知らなくて巨人の有名選手とかくらいしか知らなかったから。 俺が野球板に来るようになったきっかけの人。ガンバレー!

255. 匿名 2024/07/29(月) 08:01:39 

古い話だけど、広島の前田智徳が誰も居ないと思って球場内有線で流れてる郷ひろみの「アーチ―チー!アーチ―!」に合わせて踊ってたら、実は背後に記者が居て、「なんでお前居るんじゃああ!」って顔真っ赤にしながら怒った話とか? 1件の返信

256. 匿名 2024/07/29(月) 08:05:31 

>>243 顔見えてないやんw ノウミサンならこれ貼っておくわ

257. 匿名 2024/07/29(月) 08:23:29 

>>255 理不尽w

258. 匿名 2024/07/29(月) 08:51:29 

阪神の横田慎太郎が初ヒットを記録したボールがどこかに紛れ込んじゃって探してた時に最後まで付き合ってくれたのが鳥谷敬 横田慎太郎のファームでの引退試合に一軍選手のほとんどが駆けつけた 横田慎太郎が脳腫瘍の後遺症でボールがほとんど見えない中で捕球して生まれた奇跡のバックホームに「神様っているんだな」と一声かけた鳥谷敬 横田慎太郎が試合に出られなくても誰よりも早く練習に出てきて一番声を出して誰よりも野球がやりたくて頑張っていた姿を見ていたからこその言葉 2件の返信

259. 匿名 2024/07/29(月) 08:51:29 

#なんj #プロ野球 #セリーグご視聴ありがとうございます。プロ野球のなんj反応を紹介しています。面白い話題があったらコメントで教えていただけますと嬉しいです。よろしければチャンネル登録・高評価よろしくお願いします!※当チャンネルの動画は誹謗中傷を目的...

260. 匿名 2024/07/29(月) 09:18:46 

誤字なんだけど『糸井の去就』が『糸井の去勢』は笑った

261. 匿名 2024/07/29(月) 09:43:59 

糸井ネタ多くて草 サトテル大好きおじさんでもある糸井、優勝祝いに高級腕時計をプレゼント 税金関係大丈夫なんかな?

262. 匿名 2024/07/29(月) 10:12:15 

 「イタさん!」――。そんな声が次々に重なっていく。  12日の中日戦(バンテリンドーム)の練習前、古巣の同僚たちが中日・板山の元に挨拶に訪れていた。  昨オフに阪神から戦力外通告受け、今季から

1件の返信

263. 匿名 2024/07/29(月) 10:30:00 

>>262 昨日一昨日とサンテレビでも板山くんの登場で実況は熱がこもっていたように感じます 中日での活躍すごく嬉しいです 横田慎太郎の代名詞になったゆずの「栄光の架け橋」は脳腫瘍が寛解して練習に復帰した頃に板山選手がグラウンドに流してくれた曲。 横田慎太郎はそれを「目が良くなって打席に立つことができたらこの曲を使おう」と決めた。 「横田慎太郎の登場曲として使われた」と紹介されがちだけど、本当は一度も打席に立てなかったから「使おうとしていた曲」 その曲に乗せて優勝へのマウンドに上った岩崎優投手です。 1件の返信

264. 匿名 2024/07/29(月) 11:12:52 

>>263 私も登場曲だと思ってましたが、打席の時に使おうとしてた曲なんですね。 横田さんが練習復帰した時に板山選手がグラウンドで流してくれたというのも感動しますね。 素敵なエピソードを教えてくださりありがとうございます。

265. 匿名 2024/07/29(月) 13:38:12 

阪神のマスコット?

266. 匿名 2024/07/29(月) 13:46:33 

かわいい

267. 匿名 2024/07/29(月) 14:18:34 

糸井さんは糸井さん専用トピが必要だと思うの

268. 匿名 2024/07/29(月) 16:04:05 

>>6 スターマンの中の人は女性なんだろうか? 名前からすると小柄な男性?

269. 匿名 2024/07/29(月) 16:29:42 

'>

270. 匿名 2024/07/29(月) 17:01:17 

2023年9月25日 中日2-1阪神(バンテリンドーム)#宇佐見真吾#阪神タイガース#中日ドラゴンズ'>

271. 匿名 2024/07/29(月) 21:57:28 

>>249 静止画像でも普通に面白いから困るw 1件の返信

272. 匿名 2024/07/29(月) 22:24:21 

ドアラ… 1件の返信

273. 匿名 2024/07/29(月) 22:47:44 

>>272 スターマンとブルくん……。 1件の返信

274. 匿名 2024/07/29(月) 23:00:51 

>>271 それな 新井さんって静止画でも臨場感が伝わってきて凄い 常に全力なんだなって 1件の返信

275. 匿名 2024/07/29(月) 23:02:59 

>>120 なんJで「キツネVSタヌキ」とか「ポケモンの戦闘場面」とか言われてて笑った

276. 匿名 2024/07/29(月) 23:03:39 

>>258 横、サトテルが主役の『かっとばせ!テルアキくん』を読みたくて買った阪神公式優勝記念本でこのページを見開いた瞬間、涙が止まらなくなった。 横田君はあのシーズン、同期や仲間と共に戦い続けてたんだって。

277. 匿名 2024/07/29(月) 23:05:37 

>>274 故にTwitterでクソコラグランプリが開かれるほどの人気にw

278. 匿名 2024/07/29(月) 23:12:00 

>>55 振り返りたくて今記事読んできたよー おもしろいし、後日談を語る際の記事、素敵なお人柄🤣

279. 匿名 2024/07/29(月) 23:19:46 

>>1 ほっこり

280. 匿名 2024/07/29(月) 23:22:13 

伝説の赤ヘル軍団… 1件の返信

281. 匿名 2024/07/29(月) 23:23:50 

ヤネキ 1件の返信

282. 匿名 2024/07/29(月) 23:32:43 

>>281 ズキューン♡だ!

283. 匿名 2024/07/30(火) 01:07:00 

>>273 これかなり昔のだねw ドアラ見切れててわろたww

284. 匿名 2024/07/30(火) 01:09:43 

>>280 昔、広島カープの選手を東京駅で見た時、俺は広島のヤクザが東京に攻めてきたのかと思った。 新幹線の扉が開くと、 まず先導という形でチンピラ風貌の長島清幸が降りてくる。 続いて若手筆頭といった感じの高橋慶彦が降りてきて、 次にパンチパーマに細身のスーツという出で立ちで 幹部という雰囲気の山本浩二や江夏豊が降りてくる。 最後に金色のネックレスを光らせながら鋭い眼光を飛ばす組長 という感じの衣笠祥雄が降り立った時は俺はもう東京は終わったと思った。 1件の返信

285. 匿名 2024/07/30(火) 07:19:47 

ぺぺって(笑)

286. 匿名 2024/07/30(火) 08:40:07 

>>284 これを待ってた‼️


posted by ちぇき at 14:55| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【パリ五輪】阿部一二三が連覇!敗退した妹・詩の見守る前で金メダル獲得 詩はスタンドで歓喜の涙

情報元 : 【パリ五輪】阿部一二三が連覇!敗退した妹・詩の見守る前で金メダル獲得 詩はスタンドで歓喜の涙ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5259122/


1. 匿名 2024/07/29(月) 01:04:11 

【パリ五輪】阿部一二三が連覇!敗退した妹・詩の見守る前で金メダル獲得 詩はスタンドで歓喜の涙 - スポーツ報知

男子66キロ級で阿部一二三(26)=パーク24=が妹の思いも背負い、2連覇を果たした。決勝でウィリアン・リマ(ブラジル)を下した。連覇は日本勢8人目で、男子では5人目。兄妹同日連覇を目指した妹で女子52キロ級の阿部詩(24)=パーク24=が2回戦で敗退。衝撃の結果にも動揺することなく、21年東京五輪に続いて頂点に立った。出典:hochi.newsおめでとうございます! 26件の返信

2. 匿名 2024/07/29(月) 01:04:21 

おめでとう! 2件の返信

3. 匿名 2024/07/29(月) 01:04:35 

かっこよかった!おめでとう🎊 1件の返信

4. 匿名 2024/07/29(月) 01:04:39 

おめでとう! 1件の返信

5. 匿名 2024/07/29(月) 01:04:44 

おめでとう🎉 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/07/29(月) 01:04:45 

妹の思いも背負いとか勝手にドラマティックにされるの迷惑そう 21件の返信

7. 匿名 2024/07/29(月) 01:04:46 

凄い! 感動した!! 1件の返信

8. 匿名 2024/07/29(月) 01:04:46 

すごいねー!!🥇

9. 匿名 2024/07/29(月) 01:04:49 

妹の仇をとってくれたね 3件の返信

10. 匿名 2024/07/29(月) 01:04:53 

普通にかっこいい 7件の返信

11. 匿名 2024/07/29(月) 01:04:55 

感動しました ありがとう

12. 匿名 2024/07/29(月) 01:05:00 

積極的に動いていて良かった おめでとう御座います 1件の返信

13. 匿名 2024/07/29(月) 01:05:04 

1時すぎてもトピたった おめでとう

14. 匿名 2024/07/29(月) 01:05:05 

安心して寝れる 1件の返信

15. 匿名 2024/07/29(月) 01:05:07 

めちゃくちゃ攻めているのに安心して観られる柔道だった!

16. 匿名 2024/07/29(月) 01:05:15 

モテるだろうね 3件の返信

17. 匿名 2024/07/29(月) 01:05:15 

よかったー!感動した!!

18. 匿名 2024/07/29(月) 01:05:17 

もらい泣きしました 妹の分まで頑張ってくれて素晴らしいお兄さんだと思う 阿部兄弟、柴犬みたいな顔立ちで可愛いw 6件の返信

19. 匿名 2024/07/29(月) 01:05:20 

日本は柔道やレスリングくらいしか勝てないからね 1件の返信

20. 匿名 2024/07/29(月) 01:05:25 

やっぱ柔道っていいね👍 2件の返信

21. 匿名 2024/07/29(月) 01:05:33 

日本に元気をありがとう

22. 匿名 2024/07/29(月) 01:05:35 

おめでとう感動した

23. 匿名 2024/07/29(月) 01:05:35 

最後コーチとだきあったとき、糸が解けたんでしょうね涙にもらい泣きしました🥲かっこよかったです!うたちゃんも誇らしいだろうね

24. 匿名 2024/07/29(月) 01:05:35 

>>1 見てたーつよかった!!!

25. 匿名 2024/07/29(月) 01:05:38 

やったーー!!!

26. 匿名 2024/07/29(月) 01:05:42 

寝ずに見て良かった! 深夜に叫んで拍手したよ 1件の返信

27. 匿名 2024/07/29(月) 01:05:44 

おめでとう! ウルフアロンも続け! 5件の返信

28. 匿名 2024/07/29(月) 01:05:50 

>>1 1時過ぎにトピが立った

29. 匿名 2024/07/29(月) 01:05:55 

>>6 マスコミ好きだよね お涙ちょうだい的にしたがる 普通に一二三君は強かったです 3件の返信

30. 匿名 2024/07/29(月) 01:06:03 

見てたー 連覇とんでもない重圧だっただろうに、しっかり金メダル獲ったのすごいよほんとに 1件の返信

31. 匿名 2024/07/29(月) 01:06:06 

おめでとう良かったー!!

32. 匿名 2024/07/29(月) 01:06:08 

連覇のプレッシャーがあっただろうに凄い!感動した!詩ちゃんも喜んでるね。

33. 匿名 2024/07/29(月) 01:06:11 

かっこよすぎーーーーーー

34. 匿名 2024/07/29(月) 01:06:19 

うたの話題になったらうるうるしてたけど、本当に仲が良いんだな うたも兄の観戦で喜んで泣いていたけど、思ったよりは元気そうで良かった 2件の返信

35. 匿名 2024/07/29(月) 01:06:23 

おめでとうございます インタビューに答えて 妹の分まで頑張ろうと思った、と涙ぐんでたね

36. 匿名 2024/07/29(月) 01:06:25 

やっぱ兄の強さは異次元だね 崩した相手を空中でさらに崩しにいくの凄すぎる

37. 匿名 2024/07/29(月) 01:06:25 

やっぱ大きい舞台で結果出せる人はかっこいい 尊敬します

38. 匿名 2024/07/29(月) 01:06:33 

東京五輪以降無敗だって 対策され続けていても圧勝し続けて連覇って相当強いね 1件の返信

39. 匿名 2024/07/29(月) 01:06:37 

1人でテレビ見てたけどやったー!てなった! おめでとうございます!素晴らしい!

40. 匿名 2024/07/29(月) 01:06:38 

>>16 なんかお似合いな彼女いたよね

41. 匿名 2024/07/29(月) 01:06:42 

一二三さんもすごい重圧だったと思う。 技ありでの勝ちじゃなくて、一本で勝つのがかっこいい! おめでとうございます!!

42. 匿名 2024/07/29(月) 01:06:52 

緊張して見れなかった。 柔道って何故か他のスポーツより緊張してしまう。

43. 匿名 2024/07/29(月) 01:07:09 

素晴らしい!おめでとう! 試合後の妹を思うコメントにもぐっと来た こんなイケメンで頼もしいお兄ちゃんだと詩ちゃん彼氏の理想めちゃくちゃ高くなりそうだなw

44. 匿名 2024/07/29(月) 01:07:10 

>>30 そう考えると三連覇の野村さんってマジですごいよなw 5件の返信

45. 匿名 2024/07/29(月) 01:07:16 

>>1 🥇

46. 匿名 2024/07/29(月) 01:07:18 

強かったねー!!見ててヒヤヒヤしなかった! 詩ちゃんの事話してる時に少し言葉に詰まっていてもらい泣きしてしまった。

47. 匿名 2024/07/29(月) 01:07:19 

良かった。本当に良かった おめでとう! ガルちゃんの管理人も1時過ぎにお疲れ!

48. 匿名 2024/07/29(月) 01:07:19 

無敗の金メダルかっこよすぎ

49. 匿名 2024/07/29(月) 01:07:32 

おめでとう🇯🇵 正座めちゃめちゃかっこよかった 4件の返信

50. 匿名 2024/07/29(月) 01:07:32 

日本人の柔道って本当にかっこいい、そして美しい、見てて引き込まれるよ 日本の柔道でもって世界で戦うことの苦しさを聞くたびに歯痒さを感じるとともに、その場で生きる日本人選手がとても尊い存在だと思います 金メダルおめでとうございます 2件の返信

51. 匿名 2024/07/29(月) 01:07:38 

詩ちゃんも金メダルだったら兄弟で2連覇だったのにね… 2件の返信

52. 匿名 2024/07/29(月) 01:07:40 

おめでとうございます! やっぱり攻めて攻めて一本取りにいく柔道はカッコイイ!

53. 匿名 2024/07/29(月) 01:07:41 

感動をありがとう!!!

54. 匿名 2024/07/29(月) 01:07:41 

やっぱりここは兄の威厳のすごさ! 妹も四年後また戻ってきて金メダル取って欲しい!

55. 匿名 2024/07/29(月) 01:07:44 

うたちゃんが泣いてるところを抱きしめてる男の人誰?もう一人のお兄さんの顔ではなかった気がするけど 1件の返信

56. 匿名 2024/07/29(月) 01:07:48 

>>18 相手の選手はもっと頑張ってたのかもしれないし背負ってる物も重いかもしれない 頑張れば勝てる世界ではない 4件の返信

57. 匿名 2024/07/29(月) 01:07:52 

おめでとうございます! 目の当たり血が出てたけど大丈夫かな? 金メダルありがとう

58. 匿名 2024/07/29(月) 01:07:56 

おめでとうございます㊗️✨

59. 匿名 2024/07/29(月) 01:08:00 

おめでとう!強い!

60. 匿名 2024/07/29(月) 01:08:10 

炭治郎みたいなこと言ってた 1件の返信

61. 匿名 2024/07/29(月) 01:08:16 

>>44 伊調馨なんて4連覇だよww 4件の返信

62. 匿名 2024/07/29(月) 01:08:17 

>>1 これで橋本梨菜と結婚やな 2件の返信

63. 匿名 2024/07/29(月) 01:08:22 

こんなカッコよくて強いのなんなん 詩さん悔し涙から嬉し涙になってよかった

64. 匿名 2024/07/29(月) 01:08:34 

強かったね!! 阿部一二三選手おめでとうございます!

65. 匿名 2024/07/29(月) 01:08:48 

>>51 うたさんには次があるから!きっと!

66. 匿名 2024/07/29(月) 01:08:50 

寝たいから早く表彰式やって

67. 匿名 2024/07/29(月) 01:09:08 

>>55 コーチじゃないの? 1件の返信

68. 匿名 2024/07/29(月) 01:09:27 

>>56 何言ってんだコイツ

69. 匿名 2024/07/29(月) 01:09:39 

勝った瞬間、詩ちゃんが号泣してたのも泣けた 兄妹本当に仲良くてうらやましい 1件の返信

70. 匿名 2024/07/29(月) 01:09:51 

おめでとう❗️🥇

71. 匿名 2024/07/29(月) 01:09:59 

相手の選手も礼儀正しくて柔道に凄く敬意をもって闘ってるんだなと誇らしかった。いい男泣き。

72. 匿名 2024/07/29(月) 01:10:22 

>>60 次男なのに頑張れたって? 1件の返信

73. 匿名 2024/07/29(月) 01:10:24 

>>44 さっきNHKのスタジオで松本薫相手に実践してたけど、腕取るの無茶苦茶早くてまだ五輪出れんじゃないかと思った。 2件の返信

74. 匿名 2024/07/29(月) 01:10:33 

>>27 画像のチョイスよw

75. 匿名 2024/07/29(月) 01:10:52 

>>16 彼女おります〜 32件の返信

76. 匿名 2024/07/29(月) 01:11:01 

おめでとうございます! 素晴らしい合わせ技一本、拍手しちゃった 一二三くん、なんかいい顔つきなんだよな! 1件の返信

77. 匿名 2024/07/29(月) 01:11:02 

>>12 外国人同士の対戦だと見合ってなんとなく襟掴んで技かけたフリして時間切れみたいなの多くて正直つまらなかった 阿部選手の対戦は一本を取る隙を常に狙っていて緊張感があったし電光石火で決まる爽快感があった これぞ柔道 2件の返信

78. 匿名 2024/07/29(月) 01:11:09 

>>29 日本人が好きだからね そういうの 1件の返信

79. 匿名 2024/07/29(月) 01:11:11 

28年はまた2人でメダル取るぞ 8件の返信

80. 匿名 2024/07/29(月) 01:11:13 

一二三選手の髪って地毛? 染めてる訳じゃなさそうなのに茶色いよね? 2件の返信

81. 匿名 2024/07/29(月) 01:11:14 

阿部選手おめでとうございます🎉 素晴らしい そして 詩さん良かったね

82. 匿名 2024/07/29(月) 01:11:14 

>>51 それ言わないと気が済まないですか?

83. 匿名 2024/07/29(月) 01:11:17 

お父さん泣いてたね

84. 匿名 2024/07/29(月) 01:11:18 

>>6 一二三もインタビューでそう言ったからいいんじゃない? 1件の返信

85. 匿名 2024/07/29(月) 01:11:44 

>>75 お茶と炭酸水 家でハイボールでも作るのかな?

86. 匿名 2024/07/29(月) 01:11:49 

>>79 いいね👍

87. 匿名 2024/07/29(月) 01:12:10 

おめでとうございます! 柔よく剛を制す柔道で見てて楽しかった! イケメンで真剣な顔も勝った後の笑顔にもやられました!

88. 匿名 2024/07/29(月) 01:12:18 

詩ちゃんの気持ちが少しでも救われたらよかった

89. 匿名 2024/07/29(月) 01:12:30 

>>61 競技人口少ないとは言え異次元だよね、16年だもん 霊長類最強女子はあの人じゃなく伊調馨さんです 2件の返信

90. 匿名 2024/07/29(月) 01:12:33 

おめでとうございます 落ち着いてたし強かった!

91. 匿名 2024/07/29(月) 01:12:34 

>>6 ひふみん本人がそう言ってたから大丈夫だよ

92. 匿名 2024/07/29(月) 01:12:34 

>>80 どう見ても染めてる色

93. 匿名 2024/07/29(月) 01:12:34 

>>75 彼女さん会場に来てるんじゃなかった? 公私共に充実してそうでなにより🌸

94. 匿名 2024/07/29(月) 01:12:34 

兄弟愛泣ける

95. 匿名 2024/07/29(月) 01:12:35 

>>75 なんか2人ともかわいいサイズ感

96. 匿名 2024/07/29(月) 01:12:51 

>>79 こう見るとそんな似てるわけじゃないんだね

97. 匿名 2024/07/29(月) 01:12:56 

お母さんそっくり。可愛い

98. 匿名 2024/07/29(月) 01:13:07 

ひふみ、アシタカっぽい

99. 匿名 2024/07/29(月) 01:13:29 

早すぎて何が何だかよく分からなかったけど格好良かった!!おめでとうございます!🥇

100. 匿名 2024/07/29(月) 01:13:37 

>>75 思ったよりは普通の人だね! 1件の返信

101. 匿名 2024/07/29(月) 01:13:39 

>>73 野村さんフランスかどっかに指導頼まれた時に、掴むタイミングや技かけるタイミングが天性過ぎて向こうの選手に指導出来なくて困ったとかあったw 掴んだらすぐ技決めるし持ち技の数が多かったもんな 2件の返信

102. 匿名 2024/07/29(月) 01:13:44 

>>75 スタイル最強やん男が好きな体型 1件の返信

103. 匿名 2024/07/29(月) 01:13:50 

>>44 TVで解説してるけど、全然老けてなくて驚いた 1件の返信

104. 匿名 2024/07/29(月) 01:13:59 

>>49 >>50 姿勢の良い正座のシーン日本の柔道家精神の格を見せてくれた感じで誇らしかった

105. 匿名 2024/07/29(月) 01:14:05 

強かったー!! おめでとう🏅

106. 匿名 2024/07/29(月) 01:14:06 

>>75 サンダルお揃いなんか 1件の返信

107. 匿名 2024/07/29(月) 01:14:22 

最初から最後まで冷静に攻め続けて素晴らしかったです この集中力と精神力が、これぞ日本の柔道家という印象でした おめでとうございます!

108. 匿名 2024/07/29(月) 01:14:22 

決勝まだ時間あると思って阿部兄弟のファミリーヒストリー見て父ちゃんに感動して、 テレビにしたらもう優勝インタビューだった😵 おめでとう!!

109. 匿名 2024/07/29(月) 01:14:23 

>>29 マスコミも好きだし日本人も好きなんよね 妹の思い背負って兄ちゃんがんばれ!って

110. 匿名 2024/07/29(月) 01:14:30 

1時過ぎにトピ立ったね 運営さんオリンピック中はよろしくお願いいたします

111. 匿名 2024/07/29(月) 01:15:11 

>>6 マスコミが触れる前に本人が触れてたから大丈夫だよww 1件の返信

112. 匿名 2024/07/29(月) 01:15:13 

>>2 リアルタイム観なかったから明日TVで観るわ

113. 匿名 2024/07/29(月) 01:16:07 

>>75 目元似てるよね?阿部家の一員っぽい

114. 匿名 2024/07/29(月) 01:16:40 

普通なら動揺しそうなところを、目の前の試合に集中できてた 素晴らしい!おめでとう!

115. 匿名 2024/07/29(月) 01:16:49 

>>9 兄より優れた妹なんかいないんだよ 1件の返信

116. 匿名 2024/07/29(月) 01:16:51 

>>62 イケメン 柔道最強 彼女が爆乳黒ギャル なんやこの世の全てを手にしたんか? 2件の返信

117. 匿名 2024/07/29(月) 01:16:52 

>>75 妹じゃなくて?顔似てない? 1件の返信

118. 匿名 2024/07/29(月) 01:17:02 

お兄ちゃんは今回も前回も壮絶な争いを経て日本代表勝ち取ってるから強いよね

119. 匿名 2024/07/29(月) 01:17:24 

この間ファミリーヒストリー見たせいかお父さんお母さんが画面に映った時に知ってる人みたいでうれしくなってしまった お父さん泣いてたね

120. 匿名 2024/07/29(月) 01:17:48 

彼女さんスタイルいいな 2件の返信

121. 匿名 2024/07/29(月) 01:17:54 

えーん…(取られちゃったよぉー) 泣くな!!うた!お兄ちゃんが取り返してきてやる!! て感じで号泣してしまった40代です 兄妹愛を感じました 私がおばさんだからかもしれないけど 2件の返信

122. 匿名 2024/07/29(月) 01:18:11 

>>102 そりゃグラビアアイドルだからね 1件の返信

123. 匿名 2024/07/29(月) 01:18:16 

>>75 グラビアアイドル 1件の返信

124. 匿名 2024/07/29(月) 01:18:33 

>>103 確かに 野村さんってあまり変わらないよね カッコいいし 1件の返信

125. 匿名 2024/07/29(月) 01:18:38 

>>75 彼女さんグラドルの橋本梨菜さんだよね 芸人の番組にゲスト出演してたの見たことあるんだけど、気遣い出来て優しくてずっと笑ってるけど穏やかさもある子だった 一緒に出てた清楚ロリ系グラドルの子の態度悪かったから(見た目的には性格逆っぽかった)余計良い子だなって見てたわ 1件の返信

126. 匿名 2024/07/29(月) 01:18:39 

>>78 わたしは日本人だけど小さな頃からスポーツ好きで応援してるんだけど 地元の応援の皆さんですとか なんかサブストーリーに話題が変わると興醒めしちゃうタイプだった もっとアスリートの試合を見せてーってなる

127. 匿名 2024/07/29(月) 01:18:45 

>>6 会場外でNHKアナが真っ先にそれぶっ込んでたけど、それ振られた内村選手は「まぁそれもあるかもしれませんがまず本人が自分のために」ってサラッとうまく交わしてたねw 「一二三選手本人が言ってるからいいんだよ」って言ってるコメントあるけど、それはあくまで本人が言うから良いのであって、周りが勝手にあれこれ言ってイメージ固めるのはくだらないと思う 4件の返信

128. 匿名 2024/07/29(月) 01:18:57 

>>79 女の子高橋恭平に似てるね

129. 匿名 2024/07/29(月) 01:19:04 

>>75 いいね!なんか似合いの二人

130. 匿名 2024/07/29(月) 01:19:12 

スケボー決勝!

131. 匿名 2024/07/29(月) 01:19:16 

>>75 お揃いのサンダルいいね😊

132. 匿名 2024/07/29(月) 01:19:22 

>>124 彼はずっと同じ笑 ということは、まだ試合もできるのでは…? 1件の返信

133. 匿名 2024/07/29(月) 01:19:53 

>>125 え、あの人か!クロちゃんに好かれてるイメージ

134. 匿名 2024/07/29(月) 01:20:09 

>>6 でも妹の分もって本人も言ってるから

135. 匿名 2024/07/29(月) 01:20:10 

同じ神戸市民として誇りです! 詩選手も次に期待!一二三選手は三連休期待!

136. 匿名 2024/07/29(月) 01:20:14 

詩は詩、一二三は一二三! おめでとう🎉!

137. 匿名 2024/07/29(月) 01:20:36 

スケボーも金🥇✌️

138. 匿名 2024/07/29(月) 01:20:38 

>>89 わたしは3年前 最後聖火に火を灯すのも伊調さんだと期待していた

139. 匿名 2024/07/29(月) 01:20:50 

あー!見逃してた! どこかで見れませんかね!? 1件の返信

140. 匿名 2024/07/29(月) 01:21:03 

>>77 指導の数で勝敗が決まるのつまらないよね やっぱ1本取ってこそ!

141. 匿名 2024/07/29(月) 01:21:35 

>>100 さすがにこういう女性を普通とは言えないと思うw (仕事してる時の彼女さん) 5件の返信

142. 匿名 2024/07/29(月) 01:21:38 

>>117 橋本梨菜っていう黒ギャル系グラビアアイドルですね ギャル好きのクロちゃんが橋本梨菜を好きと言ってたんだよね… ガッツリ応援してますよ笑 9件の返信

143. 匿名 2024/07/29(月) 01:21:49 

おめでとう 所作すら美しかった

144. 匿名 2024/07/29(月) 01:21:51 

>>121 悔しさをお兄ちゃんがはらしてくれて吹っ切れただろいね。 いつでも自分より強くてかっこよくて頼れるお兄ちゃんなんて最高だよね!

145. 匿名 2024/07/29(月) 01:21:58 

>>141 グラビア?

146. 匿名 2024/07/29(月) 01:23:02 

>>76 今日は初戦から本当いい顔してた

147. 匿名 2024/07/29(月) 01:23:04 

おめでとうございます インタビューも淡々と話されていて (勿論嬉しさは伝わりましたが) まだ26歳なんですね若い 気持ちも力も強い武道を、これからも見せて下さい

148. 匿名 2024/07/29(月) 01:23:07 

>>139 BS

149. 匿名 2024/07/29(月) 01:23:15 

>>122 胸羨ましい 1件の返信

150. 匿名 2024/07/29(月) 01:23:34 

>>27 もし金メダルとったらまたテレビに出まくるのかな

151. 匿名 2024/07/29(月) 01:23:35 

>>127 内村選手って言っちゃったけどとっくの昔に引退してたの忘れてた、ごめんなさい笑

152. 匿名 2024/07/29(月) 01:23:49 

>>149 入れたら大きくなるよ 1件の返信

153. 匿名 2024/07/29(月) 01:23:49 

>>16 この兄妹どっちも美形だよね 7件の返信

154. 匿名 2024/07/29(月) 01:24:10 

>>75 知らんかった…

155. 匿名 2024/07/29(月) 01:24:13 

失礼やけど、ひふみんはなんでこんな人と付き合ってるのか……… 11件の返信

156. 匿名 2024/07/29(月) 01:24:34 

>>75 彼女顔大きいね🤣

157. 匿名 2024/07/29(月) 01:24:59 

>>56 どういうこと???

158. 匿名 2024/07/29(月) 01:25:07 

>>1 トピたった!おめでとう!!!

159. 匿名 2024/07/29(月) 01:25:11 

>>75 マスクで隠れてるのもあるだろうけど目元?雰囲気?似てない?

160. 匿名 2024/07/29(月) 01:26:06 

>>141 こんな素晴らしい女が彼女でひふみんが羨ましい😭‎ 1件の返信

161. 匿名 2024/07/29(月) 01:26:06 

>>142 パーツがはっきりしてるね

162. 匿名 2024/07/29(月) 01:26:16 

>>141 硬そうな胸だねw

163. 匿名 2024/07/29(月) 01:26:23 

二連覇って普通にすごくね?

164. 匿名 2024/07/29(月) 01:26:24 

>>127 あなた賢い

165. 匿名 2024/07/29(月) 01:26:25 

>>79 うたちゃん、イケメン系美人て思ってたけどお兄ちゃんと並ぶとやっぱり女の子顔で本当にかわいい

166. 匿名 2024/07/29(月) 01:26:26 

>>153 兄ちゃんは可愛い系だね 試合になると男前に変身する

167. 匿名 2024/07/29(月) 01:26:35 

お兄ちゃんがんばったねー

168. 匿名 2024/07/29(月) 01:26:46 

強い!ほんとに強い!日本らしい柔道でした。 ちょっとナルシストっぽいところも、これだけ圧倒的な実力が伴ってると魅力的。

169. 匿名 2024/07/29(月) 01:26:58 

全て一本勝ちってすごいな 尊敬するわ おめでとう〜ーー 1件の返信

170. 匿名 2024/07/29(月) 01:27:00 

>>120 健康的

171. 匿名 2024/07/29(月) 01:27:13 

>>61 しゅっごwww

172. 匿名 2024/07/29(月) 01:27:56 

男を感じた かっこよすぎて涙が出た

173. 匿名 2024/07/29(月) 01:28:22 

>>152 これは天然じゃない? 1件の返信

174. 匿名 2024/07/29(月) 01:28:33 

柔道は緊張するし見ていて苦しくなるから詩選手号泣の後はずっとスケボー観てた🛹 コケても失敗しても観客は拍手で称えて、選手も悔しかろうが手振って歓声に応えて明るいし、安心して観ていられた。 一二三選手のはダイジェストで観ますわ。瞬間逃したのは悔しいが、誤審とかヨーロッパびいきとか心臓に良くない。

175. 匿名 2024/07/29(月) 01:28:52 

ちゃんと一本を取りにくるスタイルの柔道は見てて楽しい。前回東京オリンピックの時に重量級の選手が両方共に技をなかなかかけなくてぐだぐだしてるのが見てて辛かった

176. 匿名 2024/07/29(月) 01:29:00 

>>155 まだ金メダル取って数分でこんな事ばっかり言い出してるのほんと呆れるわ 1件の返信

177. 匿名 2024/07/29(月) 01:29:23 

>>142 彼女さん可愛い!

178. 匿名 2024/07/29(月) 01:29:27 

>>1 感動を有難う!金おめでとう!!!

179. 匿名 2024/07/29(月) 01:29:29 

一二三の顔なんか本当タイプ 本人は無理なのわかってるから似た顔いたら教えて サバンナはタイプじゃないなにかが違う 7件の返信

180. 匿名 2024/07/29(月) 01:29:29 

2連覇おめでとう!

181. 匿名 2024/07/29(月) 01:29:34 

妹のトピで… >礼儀という意味では史上最悪に欠いた行為であったことはまず間違いない認識 とか言うコメがあって嫌な気持ちやったけどよかったーー

182. 匿名 2024/07/29(月) 01:29:35 

橋本梨菜が彼女とかほんと羨ましい🥺

183. 匿名 2024/07/29(月) 01:29:49 

>>6 こっちがうんざりよ

184. 匿名 2024/07/29(月) 01:30:06 

>>75 2年くらい付き合ってるよね 結婚しそう

185. 匿名 2024/07/29(月) 01:30:13 

>>75 まだ付き合ってるの?結構長いね 1件の返信

186. 匿名 2024/07/29(月) 01:30:28 

もう柔道やってない長男のお兄ちゃんもイケメンなんだよね

187. 匿名 2024/07/29(月) 01:30:46 

彼女がどうこうより 阿部一二三選手の メダルセレモニーまで 起きて居られるか自分w 女子も良い試合しとるから 何とか起きていたいな

188. 匿名 2024/07/29(月) 01:30:47 

>>155 おばさんみっともないよ 余計なお世話すぎる

189. 匿名 2024/07/29(月) 01:30:57 

負けたらまたうたちゃん泣き叫んじゃうかもしれないから、良かったね〜

190. 匿名 2024/07/29(月) 01:31:01 

>>176 横 呆れな 1件の返信

191. 匿名 2024/07/29(月) 01:31:57 

>>179 サバンナ八木!?ww

192. 匿名 2024/07/29(月) 01:32:01 

>>160 男みたいな意見だね 1件の返信

193. 匿名 2024/07/29(月) 01:32:04 

>>127 それNHKがニッコニコで内村航平に聞いてたのがイラっとした 詩さんが敗退してしまったことは選手本人や家族にとっても緊張感を大きくさせているだろうに、真面目な顔で聞くならまだしも

194. 匿名 2024/07/29(月) 01:32:41 

>>141 もう 貼らなくて結構です

195. 匿名 2024/07/29(月) 01:32:45 

スケボーの女子14歳で金メダル!スゲー!!!

196. 匿名 2024/07/29(月) 01:33:00 

>>173 横になってるときこんな感じだけど どうだろう わたしGカップもないからわからない 2件の返信

197. 匿名 2024/07/29(月) 01:33:11 

>>80 めっちゃ染めてる 中の色違う

198. 匿名 2024/07/29(月) 01:33:20 

>>169 準決勝は違うよ

199. 匿名 2024/07/29(月) 01:33:45 

>>179 優里が似てるって言ってた。

200. 匿名 2024/07/29(月) 01:34:30 

>>1 凄い高尾山トレーニング効果かな? おめでとうございます

201. 匿名 2024/07/29(月) 01:35:10 

>>185 彼女オリンピック観にきてたんだね!

202. 匿名 2024/07/29(月) 01:35:34 

>>127 内村はコメンテーターにしては口下手だけど アスリートの気持ちには敏感だし リップサービスはしないのが良い 3件の返信

203. 匿名 2024/07/29(月) 01:36:03 

>>56 頑張っても勝てない時はあるけど、少なくとも頑張らなかった人よりは望みがあるよ

204. 匿名 2024/07/29(月) 01:36:44 

圧倒的に強くて勝ち方もかっこいいし漫画の主人公みたい

205. 匿名 2024/07/29(月) 01:36:56 

>>155 失礼ってわかってるなる黙ってればいいのに

206. 匿名 2024/07/29(月) 01:37:23 

>>1 観てたけど相手の選手、最後の腕大丈夫だったん?めっちゃ叫んでたのは悔しかったから?

207. 匿名 2024/07/29(月) 01:38:59 

>>6 これから色んなテレビでそれ使われそう

208. 匿名 2024/07/29(月) 01:39:26 

おめでとう 東京オリンピックからたしか1ポイントも取られてないってやばすぎ

209. 匿名 2024/07/29(月) 01:40:03 

>>155 いいやん お似合い 勝負師のパートナーはこれくらい肝座ってそうな人の方がいいよ 女子にいがちな依存型や支配型はスポーツしてる人にはめんどくさいと思う

210. 匿名 2024/07/29(月) 01:40:10 

>>72 笑ったww

211. 匿名 2024/07/29(月) 01:40:11 

やるやん!

212. 匿名 2024/07/29(月) 01:40:42 

やっぱり男はすごいわ

213. 匿名 2024/07/29(月) 01:41:18 

次は野村忠宏さんの3連覇目指して 4件の返信

214. 匿名 2024/07/29(月) 01:41:44 

>>49 あの正座めっちゃかっこ良かった! 日本の柔道精神と格を見せつけたみたいで! 不正やってる奴らは恥を知れ!学び直せ!

215. 匿名 2024/07/29(月) 01:42:10 

>>67 違うよ、練習パートナーの方だよ 1件の返信

216. 匿名 2024/07/29(月) 01:42:15 

>>56 連覇のプレッシャーがかかってたのは阿部選手だけじゃない?

217. 匿名 2024/07/29(月) 01:42:16 

>>75 グラドルなんだ。 可愛い笑顔だしお似合いだね。 練習に励んだり辛い3年間だっただろうにこうやって2人で買い物したり過ごす時間に癒やされてリフレッシュして稽古に挑めだんだろうな。 今日の試合本当に良かったー!かっこよかったー! ご家族や周りの柔道関係者そして彼女にも感動をありがとうと言いたい。

218. 匿名 2024/07/29(月) 01:43:03 

>>49 見た目が今時っぽいからギャップがあってより一層かっこよかった

219. 匿名 2024/07/29(月) 01:43:12 

>>27 この人めちゃくちゃ面白いよね 強い、かっこいいって言われるよりも面白いって言われる方が嬉しいらしい笑 試合では強いところ見せてくれウルフ! そんで金獲ってインタビューで笑わせてくれ!

220. 匿名 2024/07/29(月) 01:43:19 

>>61 スゲー怪物やん!

221. 匿名 2024/07/29(月) 01:43:41 

>>215 そうだったんだ?なんかすごい似てて間違えてしまった 2件の返信

222. 匿名 2024/07/29(月) 01:44:09 

>>120 右って森さきって人?

223. 匿名 2024/07/29(月) 01:44:10 

>>213 野村さん賢そう 1件の返信

224. 匿名 2024/07/29(月) 01:46:02 

>>1 インタビューで、兄として、兄だからと詩さんを気遣うコメントでプレッシャーが増してたのが伝わってきたわ。力にもなってたとは思うけど、一緒に戦う妹が負けるって一人で戦うような環境と気持ちなんだろうし

225. 匿名 2024/07/29(月) 01:46:32 

>>221 言われれば確かに似てるわ 名前忘れてしまったけど練習パートナーで記事にもなってた人だよ ちょいちょい映ってるね

226. 匿名 2024/07/29(月) 01:46:42 

>>1 いやほんと、世界1のお兄ちゃんだね‼️

227. 匿名 2024/07/29(月) 01:48:02 

>>213 タイプ的に顔立ち似てる

228. 匿名 2024/07/29(月) 01:48:14 

>>1 今回日本メダリスト沢山出るかもね

229. 匿名 2024/07/29(月) 01:52:42 

>>179 台湾の楊勇緯選手はどう? 2件の返信

230. 匿名 2024/07/29(月) 01:54:29 

>>213 野村さんの三連覇ってやっぱり凄いよね。12年かかってるってことだもんね 1件の返信

231. 匿名 2024/07/29(月) 01:54:52 

>>223 野村さんはスキャンダルも失言らしい失言もないもんな オリンピック唯一の心残りは名言を何も残せなかった事、だそうだ 1件の返信

232. 匿名 2024/07/29(月) 01:55:32 

内村のコメント笑うわ 2件の返信

233. 匿名 2024/07/29(月) 01:56:02 

>>9 その言い方はよくない。 モヤモヤした負けではなく、一本勝ちされた。

234. 匿名 2024/07/29(月) 01:56:11 

今、内村さんも言ってたけど 心技体って言葉そのものですね

235. 匿名 2024/07/29(月) 01:56:51 

>>10 カッコいいよね! ちょっと優里に似てるなって思ったわ。 2件の返信

236. 匿名 2024/07/29(月) 01:57:45 

>>232 復帰〜?ww

237. 匿名 2024/07/29(月) 01:58:17 

>>229 あー、この人かっこいいよね。 東京大会でも、ガルの実況でかっこいいって声が多かったのを覚えてるよ。 今回も言われてたよね。

238. 匿名 2024/07/29(月) 01:58:22 

>>121 私も同じです

239. 匿名 2024/07/29(月) 01:58:31 

岡田「おい一二三、おい一二三なに柔道に転向してるねん」

240. 匿名 2024/07/29(月) 02:00:01 

>>202 テンション低いって言われるけど、やかましい修造系よりずっと聞きやすいよ 5件の返信

241. 匿名 2024/07/29(月) 02:00:06 

>>1 プレッシャーが重い中の勝利は、他人事ながら涙出ました

242. 匿名 2024/07/29(月) 02:00:50 

>>190 なんか強くて草w

243. 匿名 2024/07/29(月) 02:01:42 

悔し涙でしょうよ。

244. 匿名 2024/07/29(月) 02:01:43 

>>123 どこで知り合うんだろう。 1件の返信

245. 匿名 2024/07/29(月) 02:03:29 

>>6 わたしもそう思ってたけど、一二三選手が妹の負けもあり、兄として頑張らなければって言葉を詰まらせながら言ってたから本当に妹思いの人だと思う。普段感情をあまり表さない一二三選手が涙ぐんでたからこっちももらい泣きしそうになった。金メダルおめでとうございます。 1件の返信

246. 匿名 2024/07/29(月) 02:03:30 

>>155 美人じゃん。 ってかどうでもいいな。

247. 匿名 2024/07/29(月) 02:04:47 

>>192 男でしょw

248. 匿名 2024/07/29(月) 02:04:54 

>>232 ウザいよね。 母親似に加えて無駄に気難しいよね。

249. 匿名 2024/07/29(月) 02:05:36 

くちゃくちゃな笑顔も最高や

250. 匿名 2024/07/29(月) 02:05:45 

>>244 基本合コン アテンドする人がいて出会いの場を提供してる アイドルとアスリートの組み合わせもそんな感じ

251. 匿名 2024/07/29(月) 02:06:18 

日本の国旗はやっぱり素晴らしい! 国歌も。 2件の返信

252. 匿名 2024/07/29(月) 02:06:43 

後ろで歌ってるおじさんステキw

253. 匿名 2024/07/29(月) 02:06:45 

>>235 私も優里に似てると思った サバンナ?という意見はよくわからん 3件の返信

254. 匿名 2024/07/29(月) 02:07:38 

格好いいね おめでとう

255. 匿名 2024/07/29(月) 02:08:51 

>>1 本日2回目の君が代だぁ(日付変わっちゃってるけど)

256. 匿名 2024/07/29(月) 02:09:00 

>>10 かっこいい つりまゆタレ目がすごく好きな顔なので大好きな顔 試合中の姿勢とか全体的にかっこいい 詩ちゃんも可愛い ご両親も50超えてるようには見えない。若々しいね 1件の返信

257. 匿名 2024/07/29(月) 02:09:15 

>>251 いや、そういうのんいいから。高齢者かな? 2件の返信

258. 匿名 2024/07/29(月) 02:09:24 

>>240 好みがあるのはいいけど。わざわざ誰かを落とすのはやめようよ 私はどちらの解説も個性あって好きだわ

259. 匿名 2024/07/29(月) 02:10:08 

>>253 いま準決勝観てるけど、たしかに八木ちゃんに似てるw 八木ちゃんを10倍整えてイケメンにした感じ

260. 匿名 2024/07/29(月) 02:10:13 

あの長い箱は何が入ってるの? 1件の返信

261. 匿名 2024/07/29(月) 02:10:14 

>>253 八木に似てる 骨格かな、顔の

262. 匿名 2024/07/29(月) 02:11:12 

>>257 在日さん? おやすみなさい

263. 匿名 2024/07/29(月) 02:11:58 

決勝がTVerにまだない🥹

264. 匿名 2024/07/29(月) 02:12:33 

礼に始まり礼で終わる、試合後の立ち振舞いを見て人柄も素晴らしいと思った。

265. 匿名 2024/07/29(月) 02:15:06 

>>49 見たい

266. 匿名 2024/07/29(月) 02:16:40 

>>260 フランスのイラストレーターが描いたポスターらしい

267. 匿名 2024/07/29(月) 02:16:46 

>>230 8年間じゃない? もちろん1回目の金メダルの前からずっと練習してはいるけど。 1件の返信

268. 匿名 2024/07/29(月) 02:17:09 

>>251 国家とか国旗とか、そういうのでテンション上がる奴、漏れなく高齢者w

269. 匿名 2024/07/29(月) 02:17:35 

めっちゃ関西弁だな

270. 匿名 2024/07/29(月) 02:17:58 

今回のオリンピック柔道めっちゃ見てる!東京の時こんなに見てたかな 一二三君金メダルよかったー!日本の柔道をこれからも支えてほしい、令和の三志郎だね

271. 匿名 2024/07/29(月) 02:18:32 

>>62 橋本環奈と読み違えてビビったw

272. 匿名 2024/07/29(月) 02:19:13 

>>231 野村って国民栄誉賞貰ってないんだよね? 貰っても不思議じゃないのに 5件の返信

273. 匿名 2024/07/29(月) 02:20:38 

柔道って1日で何試合もして決勝なんだね。大変だ。

274. 匿名 2024/07/29(月) 02:21:18 

「兄として」って言葉にぐっときたなー。 世界一強い、世界一優しい、世界一かっこいいお兄ちゃんだよ!

275. 匿名 2024/07/29(月) 02:22:33 

>>20 正直今までなんとも思わなかったけど今日みて柔道感動した! 妹が負けて泣いてたシーンがめちゃくちゃ印象的すぎてまずそこに惹きつけられたわ んで兄が2連覇カッコよすぎた

276. 匿名 2024/07/29(月) 02:22:58 

詩ちゃんへメッセージしてたね。 「報われなくても努力したことは」なんやらかんやら。

277. 匿名 2024/07/29(月) 02:23:11 

>>272 いつも田村亮子と同日に試合だから注目が埋もれ気味だったからな 初五輪なんて、彼女目当てに殺到したマスコミに突き飛ばされて畜生と思いながら金メダル獲ったと言っていた 2件の返信

278. 匿名 2024/07/29(月) 02:24:31 

ジャニーズにいそうな顔

279. 匿名 2024/07/29(月) 02:24:33 

チームプレイ苦手な人は柔道とか向いてそう 個人で頑張れるし 2件の返信

280. 匿名 2024/07/29(月) 02:25:42 

123さん、カッコいい

281. 匿名 2024/07/29(月) 02:27:01 

>>272 人気がものを言うんだろうね 野口みずきだって金なのに高橋ばっかテレビに呼ばれてるもんね 1件の返信

282. 匿名 2024/07/29(月) 02:27:32 

正に妹の分まで!!! 最高にカッコいい兄貴!!! おめでとうございます。 やったねっっ!!!

283. 匿名 2024/07/29(月) 02:27:55 

柔道ってかっこいいね

284. 匿名 2024/07/29(月) 02:28:29 

>>277 へぇ マスコミは選手に敬意を払ってほしいもんだわ 1件の返信

285. 匿名 2024/07/29(月) 02:28:37 

>>279 柔道は相手との対話なのよ 礼儀と信頼の上であの危ない技の数々が成り立っている 阿部選手もだけど、阿部選手と正々堂々戦った人たちすべてが賞賛に値する スペインのあいつは論外

286. 匿名 2024/07/29(月) 02:29:56 

>>20 JUDOではなくやっぱり日本の柔道が最高!

288. 匿名 2024/07/29(月) 02:32:57 

>>116 妹がウタなら兄はゴールドロジャーってコト…!?

289. 匿名 2024/07/29(月) 02:35:18 

現地で観戦してた内村航平さんが一二三選手の所作が一番でしたってテレビで言ってたけど、私も阿部選手の柔道家としての振る舞いが心に残ってる 金メダルが確定した瞬間、一瞬笑みがこぼれたんだけどサッと笑顔から真顔に戻して相手への礼… 素敵だった 本当は決まった瞬間に嬉しさ爆発させたいよね 他の多くの競技なら出来ることだけど、やっぱり武道家なんだなぁと、、 気が早いけど、三連覇! そして目標にしている四連覇を達成して欲しい!

290. 匿名 2024/07/29(月) 02:35:49 

>>284 初出場時の野村さんはまだ無名すぎて、マスコミから代表選手とすら認識されずにYAWARAちゃんが撮れねーだろ、お前邪魔、みたいに突き飛ばされたそうだ 金メダル獲得後の新聞見出しは「田村、まさかの銀、野村、まさかの金」だったと本人も自虐しているけど知名度と期待値に圧倒的差が当時はあった 1件の返信

291. 匿名 2024/07/29(月) 02:38:12 

>>89 テレビタレントにならない所も好き スゴすぎる

292. 匿名 2024/07/29(月) 02:40:45 

>>279 柔道は団体戦もあるし、講道館を頂点にいだく縦社会だし、地元の教室に通っているとその人間関係で色々ありそうよ どのスポーツもだけど、人付き合いとは無縁とはいかない

293. 匿名 2024/07/29(月) 02:41:49 

>>101 決勝戦前にNHKで一二三選手の技とか解説してたけど今でも機敏な動きに見えたよ そして全日本柔道のコーチとか監督になってないのが不思議なんだけど、何かあるのかな… 5件の返信

294. 匿名 2024/07/29(月) 02:44:47 

>>155 アイドルでもないし別にいいじゃん可愛い

295. 匿名 2024/07/29(月) 02:45:55 

何か今回件で、ウタ苦手になったわ。 ドラマクイーンかよって感じ。 勝負の世界で生きてるんだからどちらかが勝って、どちらかが負けるのは分かりきってる事。 自分は絶対負けないって言う過信があるからあんなに取り乱すんだろうな。ちょっとね… 8件の返信

296. 匿名 2024/07/29(月) 02:47:11 

阿部一二三選手金メダルおめでとう🎖️ 本当によくぞ、よくぞ取ってくれた! 感動しました‼︎ 兄さんカッコいいよ! 余談)内村航平が現地からリポートで、阿部一二三の所作が一番綺麗だったと言ってました。 賛否あるみたいだけど、的確だと思いました。

297. 匿名 2024/07/29(月) 02:47:20 

>>290 野村、まさかの金って失礼にもほどがある

298. 匿名 2024/07/29(月) 02:49:15 

>>293 単純に、指導にはあまり向いていないのでは 五輪リポーターやった時に、松本さんだったか谷本さんだったか、連覇出来なくて号泣する女子選手にやっぱり連覇は難しかった、凄く大変だった野村さんはどうやって連覇したのかとか聞かれて、俺オリンピックで負けた事ないから分からへんと真面目に困っていたし オリンピック以外では結構あっさり負けた大会あったんだけど、オリンピックでは無敵だったんだよね

299. 匿名 2024/07/29(月) 02:49:38 

一二三が新港学園時代丸坊主でグランドスラム優勝した時から応援してる 可愛かったなぁ 今はより立派に逞しくなって丸山さんと代表争いして勝ってからもう誰にも負けないと思ったよ おめでとう😭㊗️🥇🥇

300. 匿名 2024/07/29(月) 02:50:08 

>>6 こういうコメント見て思うのは、他人の胸の内なんて実際のところ分からないのに本当は迷惑だとか、本人はそんなこと思ってないとか色々決めつけるのも類友って感じもする 2件の返信

301. 匿名 2024/07/29(月) 02:50:29 

>>295 賛否別れるだろうけど私もテレビ出過ぎだったし、何かしら奢りがあったんだと思うよ。 子供じゃないんだからあそこまで泣きじゃくるのはどうかと 3件の返信

302. 匿名 2024/07/29(月) 02:51:53 

全試合で日本の柔道を見せてくれた!

303. 匿名 2024/07/29(月) 02:51:56 

>>293 事業やってるし柔道教室イベントとか公演とかそっちの方が儲かる 阿部兄妹も野村さんの会社に所属してるし

304. 匿名 2024/07/29(月) 02:52:25 

>>202 内村さんはローテーションだけど聞いてても疲れることないし 選手の気持ちも理解できてコメントに嘘がなさそうでいいわ 1件の返信

305. 匿名 2024/07/29(月) 02:54:16 

>>301 テレビ出演兄といつもセットですがw

306. 匿名 2024/07/29(月) 02:55:03 

>>155 顔似てるよね きちんと邪魔にならず彼は金メダル取れたんだからよし!

307. 匿名 2024/07/29(月) 02:55:10 

>>101 サッカーの澤さんが指導者にならないのも同じような理由だったはず 天才だからと言って指導者に向いてるとは限らないんだよね 3件の返信

308. 匿名 2024/07/29(月) 02:56:11 

>>240 あんまり噛まないし 淀みなく話すよね

309. 匿名 2024/07/29(月) 03:01:45 

>>301 両肩怪我して手術して8ヶ月練習できなかったし、今は腰痛持ち 怠慢も驕りもないと思います 3件の返信

310. 匿名 2024/07/29(月) 03:01:52 

>>240 修造系も場合によってはテンション上がるときあるからさ スケボーとかテンション低めで夜にピッタリで好き

311. 匿名 2024/07/29(月) 03:01:52 

ひふみんやるねぇ

312. 匿名 2024/07/29(月) 03:02:09 

>>295 泣きすぎよ 相手より強いって慢心があった 後人に甘えすぎ 3件の返信

313. 匿名 2024/07/29(月) 03:02:46 

>>1 さすがだったわ… ほんと強くてかっこよくて爽やかで こんな人が日本を背負って世界で活躍してくれてほんと同じ日本人で誇らしい気持ちになれる インタビューも良かった スケール的には塵のようなや小さいことでも私も頑張らなきゃって思えた おめでとうございます!!!

314. 匿名 2024/07/29(月) 03:03:13 

>>312 手術するほどの怪我を乗り越えて必死にやってきたからこそのあの号泣だと思ったけどね 2件の返信

315. 匿名 2024/07/29(月) 03:04:28 

>>314 それはウタだけじゃない。 皆色んなことを乗り越えてあの舞台に立ってるんだから。 1件の返信

316. 匿名 2024/07/29(月) 03:04:34 

>>295 吉田沙保里さん並みかそれ以上に泣いてたね 凄く悔しかったんだろう 次あるなら頑張って欲しい

317. 匿名 2024/07/29(月) 03:04:40 

>>309 そんな体調なら別の人が出ればよかったのに 自分のコンデションくらいわかってるでしょ 2件の返信

318. 匿名 2024/07/29(月) 03:05:54 

>>75 JOYの元カノ 2件の返信

319. 匿名 2024/07/29(月) 03:07:24 

>>315 それなら同じように号泣する選手は他にもいるし、それだけ五輪にかけてきたんだってだけだと思うけどね そういうのいちいち目くじら立てるほどのこと?って思うよ 3件の返信

320. 匿名 2024/07/29(月) 03:07:57 

>>314 あの場で相手の選手を思いやれないのは柔道ではない

321. 匿名 2024/07/29(月) 03:08:48 

>>319 あそこまでの発狂見たこと無いわ

322. 匿名 2024/07/29(月) 03:10:44 

>>319 別に目くじら立ててないし。 あの泣き方に引いてるだけ。 小学生じゃないんだから…。 1件の返信

323. 匿名 2024/07/29(月) 03:11:21 

いい意味で すけべっぽい と思う 1件の返信

324. 匿名 2024/07/29(月) 03:11:58 

>>317 それでも一番強いんでしょ。 1件の返信

325. 匿名 2024/07/29(月) 03:12:17 

>>221 負けた後の号泣はコーチ、兄の優勝後の号泣は練習相手 かな? 1件の返信

326. 匿名 2024/07/29(月) 03:12:43 

>>34 息子が同世代で柔道やってきたからよく見てたけど、もっと若い頃は妹が最強で毎回妹が先に勝ち進んでちょっと気弱なお兄ちゃんが奮起して勝ち進む感じだった もちろんふたりとも世界一の強さなんだけどここに来てお兄ちゃんの存在感が大きくなった おめでとうございます!

327. 匿名 2024/07/29(月) 03:13:09 

>>324 人材不足なのか

328. 匿名 2024/07/29(月) 03:14:10 

>>309 ケガも実力のうちです 1件の返信

329. 匿名 2024/07/29(月) 03:17:48 

>>18 妹の分までとかいうの余計なお世話だと思う 同じようにアナが言ってたのに対して、内村航平が「想いはありつつも、そこは切り離して試合に集中するだろう」みたいなこと言ってたけど、ほんとその通りだと思う 二連覇の難しさが改めてわかったし、マスコミはお安く兄妹愛みたいに括らないでほしい 2件の返信

330. 匿名 2024/07/29(月) 03:18:19 

>>301 私も阿部兄妹の結果は予想通りだった テレビで見た感じだと、妹は場の空気を読んで明るく振る舞うし、悪く言えば乗せられやすい性格と感じてたから、取材が多いのは悪影響だろうなと。 ただ、その場での号泣は相手のいる競技で褒められたものではないと思いつつも 彼女の悲痛な泣き声に胸が打たれたよ 擁護してる人が多いのは、阿部詩の性格とか兄妹の夢とか具体的に知ってるからだと思う。 他のよく知られてない選手ならメダリストだろうが叩かれてる行為だった。 2件の返信

331. 匿名 2024/07/29(月) 03:18:34 

>>328 驕りと怪我の関連性はないですよ

332. 匿名 2024/07/29(月) 03:19:30 

>>317 腰痛あるから他の人に譲るねってそんな程度の気持ちで挑んでるやつはそもそもオリンピックの舞台に立ててない。その舞台でメダルを取ることを目標に何年も頑張って掴んだチャンスなんだからそう簡単には行かないよ。

333. 匿名 2024/07/29(月) 03:21:14 

>>325 専属付き人の森君ですね 一二三の同級生で友達です 1件の返信

334. 匿名 2024/07/29(月) 03:23:19 

>>312 慢心もなにも対戦成績見てこいよw

335. 匿名 2024/07/29(月) 03:24:24 

>>319 控え室で泣いてたらカメラにも撮られなかったのに…とは思った

336. 匿名 2024/07/29(月) 03:25:05 

>>333 彼氏かと思った

337. 匿名 2024/07/29(月) 03:26:49 

>>322 目くじら立ててないと思います。 ただの底意地悪い人かとw ぶっちゃけ若い可愛い子に嫉妬して気持ち悪いですw 2件の返信

338. 匿名 2024/07/29(月) 03:27:44 

>>309 あんまり怪我を言い訳にしない方がいい。バルセロナの時の古賀さん、平昌の羽生くんは怪我してても金メダル獲ってたのだから。 1件の返信

339. 匿名 2024/07/29(月) 03:28:52 

>>337 よこ 貴女もなかなか底意地悪い返信してるじゃん

340. 匿名 2024/07/29(月) 03:31:00 

>>323 へ?

341. 匿名 2024/07/29(月) 03:34:25 

>>295 私は柔道実況トピで「せめて控え室で泣くべき」とコメントしたら、「テレビで観てるだけのお前に何がわかる!」ってめちゃ攻められたわ… 礼儀を重んじる柔道なのにさ…

342. 匿名 2024/07/29(月) 03:34:34 

>>330 叩くという発想がまずおかしいのよ…畳の上では耐えたんだから何もしてない私達がとやかく言うことじゃない

343. 匿名 2024/07/29(月) 03:36:22 

>>338 負けた理由を驕とコメントする方がどうかと思う 怪我してもそれを乗り越えて頑張った結果が敗退なだけでしょ 奢りってなに?って思うよ 今の柔道は世界的に競技人口がすごく増えていてレベル上がってるから日本のお家芸なんかじゃなくなってるんだよ だから驕りで試合に臨めば負けるのなんて今の日本選手はよく分かってると思うけどな 1件の返信

344. 匿名 2024/07/29(月) 03:43:14 

ヒフミン(∩´∀`)∩ワーイ

345. 匿名 2024/07/29(月) 03:44:24 

>>337 お前も相当気持ち悪い

346. 匿名 2024/07/29(月) 03:44:24 

テニスは負けてもうたよ、、、 5点差のマッチポイントあったのに逆転された 1件の返信

347. 匿名 2024/07/29(月) 03:45:14 

>>6 妹の為にも頑張ったのは間違いないと思うけど。 少なくとも迷惑なんて思わないでしょうよ。

348. 匿名 2024/07/29(月) 03:47:29 

>>19 ばーか! 日本人じゃないならこんな時間まで起きてないで、自国の選手応援してろや💢

349. 匿名 2024/07/29(月) 03:49:35 

>>155 マジで失礼。ほっとけや。 おばはんが人の恋愛事に口出すな。

350. 匿名 2024/07/29(月) 03:51:04 

>>257 あらあら。日本人じゃないのかな。 マンセー!マンセー!アニョハセヨ!

351. 匿名 2024/07/29(月) 03:53:16 

寝苦しく起きてガルを覗いてみれば、 安倍氏金メダルおめでとうなり

352. 匿名 2024/07/29(月) 03:53:45 

妹が負けた時の 「ウタ!ウタ!」って外国人コールは感動した 金メダルも凄いおめでとうなんだけど 印象残るのはウタコール 柔道の観客って温かいね

353. 匿名 2024/07/29(月) 03:54:06 

>>343 すみませんが私は元コメの方ではないので「負けた理由を驕り」とは言ってないです。ただ負けた理由を怪我とは言わない方がいいとコメントしました。

354. 匿名 2024/07/29(月) 03:58:11 

>>346 そうなんだ…(涙)

355. 匿名 2024/07/29(月) 03:59:53 

>>307 その人にしかないセンスだろうね それを教える?のは困難なのかと

356. 匿名 2024/07/29(月) 04:01:20 

>>307 教えるのと自分がやるのとでは全然違うからね。私はスイミングコーチだからその違いが痛いほど分かる。

357. 匿名 2024/07/29(月) 04:03:34 

>>155 まだ付き合ってるの? 1件の返信

358. 匿名 2024/07/29(月) 04:13:39 

>>155 男心わかってねーな 男からしたら最高なんだよ

359. 匿名 2024/07/29(月) 04:27:04 

>>34 詩選手がご両親と関係者の方?と おにぎり?食べてるシーンみて なんかホッとした そして一二三選手🏅おめでとう!

360. 匿名 2024/07/29(月) 04:31:42 

>>357 阿部一二三の試合見にパリに行ってるよ 1件の返信

361. 匿名 2024/07/29(月) 04:33:51 

一二三選手おめでとう🎊詩選手もお疲様! すごくいい試合見せてくれてありがとう😊 ほんとに2人ともちゃんと攻めてて偉いっ!!

362. 匿名 2024/07/29(月) 04:33:54 

>>307 学校の教師とかも元々勉強苦手な人の方がどこで躓くかわかるから教えるの上手いってよく聞くよね。 逆に頭のいい人はなんでわからないのかがわからないから教えられないっていう。

363. 匿名 2024/07/29(月) 04:34:58 

>>155 実際連覇できてるし彼女の存在が励みになってるなら良くない?

364. 匿名 2024/07/29(月) 04:38:27 

>>304 阿部選手の連覇を見て 自分ももう一度あの感じを味わってみたい 日本のスタジオの野村さんにも もう一度連覇をしてみたいか聞いてて 野村さんと、野獣こと松本さんが プレッシャー半端ないし もういいかな… 的なコメントしたら アイス造ってたほうがいい(?)、と(ニヤリ) が面白かったw 今後の中継レポートも楽しみw

365. 匿名 2024/07/29(月) 04:51:04 

>>1 記事を書いた人はちゃんと見ていたんだろうか。 もちろん兄の金メダルを祝福する気持ちはとても大きいだろうけど、表情を見る限り詩ちゃんの涙は歓喜の涙というより、悔し涙だと思うよ。 1件の返信

366. 匿名 2024/07/29(月) 04:52:12 

ピーティ楽しみ!! 3連覇見たいなー!!

367. 匿名 2024/07/29(月) 05:01:58 

>>295 ほんっとしつこい…延々責めるほどの事ではないでしょうが。美人アスリートに突っ込みどころできたのが嬉しくて仕方ないんだね。該当トピだけでやってよ。

368. 匿名 2024/07/29(月) 05:19:09 

畳に正座して深く一礼したの、なんか泣けた 最後まで王者に相応しい選手でした

369. 匿名 2024/07/29(月) 05:33:13 

>>61 いつも淡々としててかっこよかったな~伊調さん。 今は何をされてるんだろう。 パワハラ問題で被害を受けて表舞台には出なくなっちゃったね。 五輪の番組で見たいなぁ。 1件の返信

370. 匿名 2024/07/29(月) 05:33:34 

妹の分までとかキモ

371. 匿名 2024/07/29(月) 05:41:57 

おめでとう!

372. 匿名 2024/07/29(月) 05:47:10 

>>44 野村さん、大野さん、ひふみんの柔道大好きで定期的にハイライト見るわ。 果敢に攻めて一本取る柔道はかっこいい。

373. 匿名 2024/07/29(月) 05:49:52 

>>360 ほぉ。そうなんだ。

374. 匿名 2024/07/29(月) 05:50:15 

>>18 この前、ご両親もテレビで見たけど 2人ともかわいいお顔立ちだった お父さんかっこいいしお母さんかわいいし 家族みんな可愛らしい感じ

375. 匿名 2024/07/29(月) 05:52:46 

一二三選手、連覇素晴らしいし、カッコよかったです! でも、詩さんのあの号泣の後だから、なんだか複雑。今日のテレビでも絶対号泣映像流れるだろうし 妹が普通に負けただけだったらなんとも思わなかったけどね

376. 匿名 2024/07/29(月) 05:54:41 

>>312 別に泣いたっていいじゃん 甘えすぎとかあなたが言う事ではない 1件の返信

377. 匿名 2024/07/29(月) 05:57:28 

前より表情が良くなってる しっかりした顔つき これから先も楽しみ

378. 匿名 2024/07/29(月) 05:58:30 

>>240 「やかましい修造系」って言葉ワロたw

379. 匿名 2024/07/29(月) 05:58:49 

おめでとうー。 詩と違って試合中も落ち着いてた。

380. 匿名 2024/07/29(月) 05:59:18 

>>44 野村さんはまじで強い笑 大野さんはかなりクレバーでストイック

381. 匿名 2024/07/29(月) 05:59:40 

>>295 テレビつけたら号泣場面で、何か意地悪な判定でもされたのかと思ったら違った なのにあの泣き方、しかも泣きっぱなしで驚いたよ

382. 匿名 2024/07/29(月) 06:01:15 

>>1 もう一回鼻血出たら棄権になるからヒヤヒヤしたわ! 1件の返信

383. 匿名 2024/07/29(月) 06:03:06 

この人とボルダリングの人 ごっちゃになる

384. 匿名 2024/07/29(月) 06:03:12 

>>293 「それでは2人に再現解説してもらいましょう」とか言い始めて、スーツに綺麗な格好の男女でなおかつ松本さんはヒールを脱いで再現し始めたから、進行では元々あったのかもしれないけど違和感を感じたのは私だけ?

385. 匿名 2024/07/29(月) 06:03:23 

この兄弟もういいよ

386. 匿名 2024/07/29(月) 06:04:46 

女子で柔道やるきっかけって親が柔道好きか兄弟の影響のどちらかが多いのかな 1件の返信

387. 匿名 2024/07/29(月) 06:06:24 

>>386 フィギュアスケートみたいに憧れて始める感じではないね

388. 匿名 2024/07/29(月) 06:08:10 

>>376 柔道とは 1件の返信

389. 匿名 2024/07/29(月) 06:09:30 

>>142 楽天が優勝したときの里田まいを思い出した

390. 匿名 2024/07/29(月) 06:10:23 

これほど人生のターニングポイントのわかりやすい人もいない あの丸山との死闘 あれを乗り越えたらもう怖いもん何もないでしょ 良い柔道家になったなあ

391. 匿名 2024/07/29(月) 06:11:49 

最後まで一本で勝ちにいくっていう自分のスタイルを崩さずに挑み続けた姿がよかったです 角田選手も得意の巴投げにこだわって最後まで貫いた。 一二三選手も一本勝ちで、って言われていたことを実行していく姿に強さを感じました

392. 匿名 2024/07/29(月) 06:12:14 

>>295 礼に始まり礼に終わる←柔道用語 礼に始まりギャン泣きに終わる

393. 匿名 2024/07/29(月) 06:14:17 

>>240 修造さんの圧が顔からもびしびし発せられて、内村さんが誰だかわからないくらいさっぱりした雰囲気に感じる

394. 匿名 2024/07/29(月) 06:16:59 

目が覚めたら🥇取ってました!おめでとう!

395. 匿名 2024/07/29(月) 06:17:17 

>>293 野村さんは指導者には向いていないってことだと思う。 それは本人も分かっててやってないだけ。 もちろん努力の人でもあるけど、やっぱり他人には教えられないような次元での本能的な感覚というか天性のもので三連覇をした人だと思うし。 柔道教室みたいなのはやってるけどね。 トップ選手を育てるのはやっぱり強いだけではできないって知ってるからだと思う。 強い選手が良い指導者になるわけではないし。 この人は関西人らしく喋りも上手いから指導者よりテレビに出てる方が楽しいんだと思うよ

396. 匿名 2024/07/29(月) 06:17:37 

>>382 嫌な予感しかしなかったから、ほんと良かった。

397. 匿名 2024/07/29(月) 06:22:36 

>>369 アルソックで 広報のお仕事しながら レスリング部?の指導者 してるんだっけ? 解説とか聞きたいよね 1件の返信

398. 匿名 2024/07/29(月) 06:23:54 

>>142 自慢の彼やね

399. 匿名 2024/07/29(月) 06:24:14 

>>142 あれま〜 めんこいこと♥

400. 匿名 2024/07/29(月) 06:28:30 

>>142 団扇は正直ジャニコンみたいでウザい

401. 匿名 2024/07/29(月) 06:31:07 

>>6 めでたいのにね。 マスコミの兄妹押し、マジでキモイよね。

402. 匿名 2024/07/29(月) 06:32:38 

>>1 くそー起きたら金取ってた🥇 リアルタイムで見たかったけど、本当におめでとうございます!!

403. 匿名 2024/07/29(月) 06:33:09 

>>77 組まない柔道が増えたよね 2件の返信

404. 匿名 2024/07/29(月) 06:44:33 

>>153 両親にそっくりなのよ

405. 匿名 2024/07/29(月) 06:45:35 

ひふみんかっこ良かった

406. 匿名 2024/07/29(月) 06:46:54 

ひふみん強かった

407. 匿名 2024/07/29(月) 06:50:35 

>>153 家族みんな美形

408. 匿名 2024/07/29(月) 06:53:16 

>>142 どの写真よりも、この写真の彼女さんかわいい!!

409. 匿名 2024/07/29(月) 06:54:06 

技のキレてるよね凄い!おめでとうございます

410. 匿名 2024/07/29(月) 06:54:37 

>>253 八木ちゃん?骨格は似てるかも顔は似てないけど 1件の返信

411. 匿名 2024/07/29(月) 06:56:04 

>>229 初めて見たな 昔の香港映画のカンフー俳優みたい

412. 匿名 2024/07/29(月) 06:59:44 

>>10 試合中の真剣な目がなんかすごい引きこまれる カッコいいというか美しいというか

413. 匿名 2024/07/29(月) 07:01:26 

おめでとうございます! インタビューカッコいい 阿部一二三の妹になりたい人生だった…

414. 匿名 2024/07/29(月) 07:02:09 

>>38 まじなん?! すさまじいな メンタルどうなってるんだ

415. 匿名 2024/07/29(月) 07:03:25 

金メダルすごい! イケメンだし

416. 匿名 2024/07/29(月) 07:05:50 

見たかったなぁ…はぁ

417. 匿名 2024/07/29(月) 07:06:16 

>>318 JOYって結構年離れてない? と思ったら彼女は三十路の歳上だったんだね。 それでも離れてるけど。 因みに今Yahooでこちらの皮膚みを検索したら、 お祝い仕様で紙吹雪バンバン来てびびった、

418. 匿名 2024/07/29(月) 07:06:56 

>>6 今めざましテレビでやってるけど、アナウンサーもだけどその言葉一二三選手本人が言ってる

419. 匿名 2024/07/29(月) 07:07:19 

>>6 本人が言うのとマスコミが言うのと違うからね。 私は東京五輪を覚えてるけど「お兄ちゃんも強かった!」ってアナウンサーの言葉が気持ち悪かったし、横だけど「真夏の大冒険」ていうのも苦笑い。

420. 匿名 2024/07/29(月) 07:10:34 

>>281 野村さん人気もあったけどな

421. 匿名 2024/07/29(月) 07:13:35 

ガッツポーズか...

422. 匿名 2024/07/29(月) 07:14:06 

>>179 若い頃の小出恵介さんに似てる 1件の返信

423. 匿名 2024/07/29(月) 07:14:34 

>>300 いや現に本人はそう言ってるのに 本人が言うのと私達が言うのは違うんだとさ なんか無駄にうるさい人いる

424. 匿名 2024/07/29(月) 07:16:41 

>>153 妹さん広瀬すず系の美人だよね 可愛い

425. 匿名 2024/07/29(月) 07:18:13 

ID:MDvAJBkymh  阿部一二三

426. 匿名 2024/07/29(月) 07:20:50 

>>6 うん… おめでたいんだけど何かウンザリする。 義母が目キラキラさせてテレビの前に居座ってずっと阿部関係のニュース見てるし、みんなで阿部兄弟大絶賛しなきゃいけない興味ないやつ頭おかしいみたいな雰囲気になってて気持ち悪い。 9件の返信

427. 匿名 2024/07/29(月) 07:21:56 

>>10 成宮寛貴にもちょっと似てるよね

428. 匿名 2024/07/29(月) 07:22:04 

おめでとうございます 寝れない日が続きそうです 睡眠時間いつもよりめちゃくちゃ短い

429. 匿名 2024/07/29(月) 07:24:02 

>>300 >>6みたいな人って可哀想だなっていつも思う

430. 匿名 2024/07/29(月) 07:24:07 

>>277 謎のヤワラ上げだったね 漫画のヤワラちゃんとは似ても似つかないのに

431. 匿名 2024/07/29(月) 07:24:38 

>>329 別にここで語ってる人が言うくらい良くない?妹の負けを目の当たりにして苦しい1日になったって本人は言ってた でもだからこそ勝つって強い気持ちも持てた それで結果勝ったんだし 切り離して考えたのだか、それが糧になったんだかわからないけど とにかくやって見せたのは凄い!それで良いじゃん 私は妹の事があったから余計に感動したし 涙止まんなかったよ

432. 匿名 2024/07/29(月) 07:25:30 

>>75 お似合いね💖

433. 匿名 2024/07/29(月) 07:27:12 

>>403 タックルもなくなった

434. 匿名 2024/07/29(月) 07:27:25 

>>69 兄妹仲良いですよね。「次のオリンピックでは兄妹で金メダル取る」って言ってて感動した。 自分も兄いるけど、普通に話す位だから色々な兄妹がいるのねと思ったわ

435. 匿名 2024/07/29(月) 07:27:27 

>>426 過敏だよ なってねーわ 人の気持ちなんてどうでもいいから嫌ならテレビから離れてれば 1件の返信

436. 匿名 2024/07/29(月) 07:31:03 

お兄ちゃんの彼女、スタイル抜群のモデルさんだったよね 1件の返信

437. 匿名 2024/07/29(月) 07:31:16 

>>132 まだ試合できそうな若々しいルックスだけれど、もうお膝が限界です 酷使して痛めて大きな手術をされているけれど、子供のキャッチボールの相手をするのも、もう難しいそうです そこまで体を酷使して、現役時代すばらしい背追い投げをたくさん見せてくれて感謝だわ

438. 匿名 2024/07/29(月) 07:31:21 

生で見てた!かっこよかったー! なんか安心してみてる試合だった!

439. 匿名 2024/07/29(月) 07:31:25 

>>435 ガルの話じゃなくて義実家の話なんだけど。 あなた朝から何でそんなイラついてるの? 1件の返信

440. 匿名 2024/07/29(月) 07:32:35 

むかしみたいなもやる判定勝ちとかじゃなくて スッキリ技が決まるのは良い ひふみんお疲れ様です

441. 匿名 2024/07/29(月) 07:33:24 

>>426 わたし先に寝ますって寝なさい そしてがるをやんなさい

442. 匿名 2024/07/29(月) 07:36:00 

泣き笑いしました😭

443. 匿名 2024/07/29(月) 07:37:06 

御涙頂戴で負けた妹を使うマスコミうざぁ

444. 匿名 2024/07/29(月) 07:38:08 

>>9 仇ってのは恨み晴らす的な意味だから ウタちゃん誰も恨んでない 負けることは誰にだってある

445. 匿名 2024/07/29(月) 07:38:35 

妹よっわ

446. 匿名 2024/07/29(月) 07:39:39 

>>439 3件の返信

447. 匿名 2024/07/29(月) 07:40:23 

>>436 グラビアモデル 1件の返信

448. 匿名 2024/07/29(月) 07:40:26 

兄妹愛がすごすぎる。 家族仲良くてうらやましいわ。 うちとは大違い

449. 匿名 2024/07/29(月) 07:42:22 

>>446 ねえ、どうしたの?

450. 匿名 2024/07/29(月) 07:43:49 

一二三四って 続いてるのか

451. 匿名 2024/07/29(月) 07:44:57 

>>75 履き物がお揃いなのがしっかりお付き合いしてる感あるわ 1件の返信

452. 匿名 2024/07/29(月) 07:45:20 

>>2 >>3 >>4 >>5 >>6 おはよーー 今見たら日本が金メダル首位だったw バレーボール、長山選手、阿部詩ちゃんは残念だったけど、全体的には良い感じで開幕できてるね。日本。 1件の返信

453. 匿名 2024/07/29(月) 07:48:33 

>>426 いいじゃん目をキラキラさせるほど夢中になってるなんてさ 夢中になれるものがあるうちはボケないだろうし

454. 匿名 2024/07/29(月) 07:48:46 

>>142 うっすらお母さんに似てる… 1件の返信

455. 匿名 2024/07/29(月) 07:50:59 

>>426 義母が嫌いなだけでしょ 誰も絶賛しろとか頼んでないのに朝っぱらからすっとんできて暇だね

456. 匿名 2024/07/29(月) 07:51:29 

>>106 ぽってりしたフォルムがかわいい 何処のだろう私も欲しい 2件の返信

457. 匿名 2024/07/29(月) 07:52:46 

セコい手で勝ちに行くんじゃなくて、正々堂々誰が見ても強い柔道家、ほんとにかっこいい。同じ日本人として誇りに思うわ。

458. 匿名 2024/07/29(月) 07:53:20 

2回戦かどこかで卑怯もんの選手に反則技食らわされまくってたから(相手が受け身取れず自滅骨折→勝利)心配してたけど、そんなのものともしなかったね おめでとうございます!

459. 匿名 2024/07/29(月) 07:54:15 

>>403 もうそこから攻防戦なんだってね。奥襟とか取られちゃったら不利になるから日本選手は警戒されてなかなか取らせてもらえない、近寄らせてもらえない 1件の返信

460. 匿名 2024/07/29(月) 07:54:30 

>>426 逆張りダサ…

461. 匿名 2024/07/29(月) 07:54:50 

>>1 朝からニュース見て涙出た!!!! 良いニュースは心が喜ぶね 最近のガルはマイナスコメントが多すぎて、これからはトピちゃんと選んで読もうと思ったよ

462. 匿名 2024/07/29(月) 07:56:29 

>>10 美形だよね! 詩ちゃんも可愛らしい顔してる

463. 匿名 2024/07/29(月) 07:56:31 

>>196 凄い胸!!! 入ってるのかなー わかんないな

464. 匿名 2024/07/29(月) 07:56:46 

>>179 岸くんに似てる 1件の返信

465. 匿名 2024/07/29(月) 07:58:35 

>>75 歳上なの? 1件の返信

466. 匿名 2024/07/29(月) 07:59:20 

>>456 アタシが玄関で履いてるようなサンダルね

467. 匿名 2024/07/29(月) 08:07:10 

>>84 そう言うしかないじゃん。 本人が言うのは良いけど周りが簡単に言うなってことよ。 4件の返信

468. 匿名 2024/07/29(月) 08:07:32 

>>1 いやほんと、世界1のお兄ちゃんだね‼️

469. 匿名 2024/07/29(月) 08:10:53 

>>330 どんな競技の選手だって叩かないわ それぐらいものすごい思い入れを持ってここまでやってきたんだなと思う 自分はそこまでの努力も狂気的な熱中もしてこなかった人生だから、ただただすごいなと思うだけ 畳の上でワンワン泣いたならともかく、別に叩くことでもないでしょ

470. 匿名 2024/07/29(月) 08:11:54 

>>75 ネットには変な人たくさんいるから鍵にモザイクかけてあげてほしい

471. 匿名 2024/07/29(月) 08:14:51 

>>456 ウーフォスかな

472. 匿名 2024/07/29(月) 08:17:44 

>>196 こういうのは元々大きい人が入れてるんだよ、お仕事でやらされるの 胸なくても綺麗でセクシーな人やん グラドルもだし、芸能界は天然美人も全員整形させられるからこういうの野暮だよ

473. 匿名 2024/07/29(月) 08:17:50 

>>115 ジャギさま妹いてたんすかw

474. 匿名 2024/07/29(月) 08:18:30 

>>1 チャンネル変えてもチャンネル変えても妹の泣き叫ぶ声がテレビから聞こえて来て本当に不快。 中韓の選手みたい。 テレビは見たいのに! これからオリンピック名場面で何回も何回も使われるよ。 2件の返信

475. 匿名 2024/07/29(月) 08:19:47 

>>6 や、普通に同じ競技やってる兄妹として並々ならぬ思いはあると思うよ 会場で大泣きもされてたようだし

476. 匿名 2024/07/29(月) 08:19:56 

鼻血のでたら試合ではハラハラしたけど、やっぱり強かったね! おめでとう!!!

477. 匿名 2024/07/29(月) 08:21:59 

>>75 乳がでかいだけで、顔は普通じゃん。 一二三くんは乳に惚れただけでしょ。

478. 匿名 2024/07/29(月) 08:22:56 

>>451 履き物って久々に聞いたわ。

479. 匿名 2024/07/29(月) 08:23:46 

>>1 兄妹愛って素敵だな、私は兄の連絡先知らんけど 1件の返信

480. 匿名 2024/07/29(月) 08:24:58 

>>467 大丈夫だよ 周りにも入れて貰えてない無名の掲示板だから

481. 匿名 2024/07/29(月) 08:26:39 

>>467 なんか可哀想 兄妹はそれくらい相手を思うものだよ。妹が予想以上にはやく敗退しちゃって苦しかったのは本当だと思う 本音よ 2件の返信

482. 匿名 2024/07/29(月) 08:33:09 

>>29 当たり前でしょ 妹の力でとかお陰でなんて言ってない 一二三が金を取れたのは想定内中の想定内 でもウタの早い敗退は想定外 だからそれも力に変えてとか取り上げられて絡められても仕方ないよ そんなに気になるのが何故なのか不思議

483. 匿名 2024/07/29(月) 08:33:39 

いちばんのピンチが鼻血で、あとはめちゃくちゃ安定してたね すごい強さ

484. 匿名 2024/07/29(月) 08:35:37 

>>6 本人達が兄弟で金が1つの目標みたいなところもあるよね ウタはそれもあって泣きじゃくってたのもありそう あれるからアレコレ言わんけど

485. 匿名 2024/07/29(月) 08:42:15 

兄妹と言っても勝負師同士だから、メダル取った兄への気持ちは複雑なものがあるかもね。 兄の方もあっけなく敗れた妹へはしばらく会わない様にするかもね。

486. 匿名 2024/07/29(月) 08:46:20 

兄と妹が柔道でここまできてるから両親も柔道やってんのかと思ったら違うんだね!兄がテレビで柔道見てやってみたい!と入門して、兄の柔道を見に行った妹もやってみたい!って流れだったんだね!すごいわー 1件の返信

487. 匿名 2024/07/29(月) 08:46:51 

>>295 仕方ないとは思うし気持ちは計り知れないけど ぶっちゃけ長すぎたよな… なんかもう大会の人?かなんかに移動促されてるような場面あったし

488. 匿名 2024/07/29(月) 08:46:58 

やっぱり兄貴は強いよ 今回どの戦い見ても文句なしの金メダルだよ

489. 匿名 2024/07/29(月) 08:48:10 

>>388 全くオリンピックに関係ない人が柔道とはってなに? 向き合ってそれだけに向けて頑張った結果ああなったと言って誰が責める権利があるのだろうか。涼しいところでただ見てる人達にそんな権利はない

490. 匿名 2024/07/29(月) 08:49:06 

>>426 それは、義母嫌いだからだよ。阿部兄妹は、関係ないような…

491. 匿名 2024/07/29(月) 08:50:31 

兄弟仲良くてかわいい 一二三お兄ちゃん優しいんだろうね うちは兄とこんなに仲良くないから羨ましい 6件の返信

492. 匿名 2024/07/29(月) 08:52:09 

>>491 2人とも可愛すぎる!しかも兄弟揃ってメダリスト! 頑張ったんだね

493. 匿名 2024/07/29(月) 08:52:26 

>>486 そうなんだ! でも2人ともオリンピック選手だし金メダルとるくらいだから両親運動神経いいんだろうね

494. 匿名 2024/07/29(月) 08:55:05 

>>329 水を刺すようなコメントだな 褒めてるんだから良いでしょ

495. 匿名 2024/07/29(月) 08:55:18 

>>465 彼女30歳で一二三26歳だから 歳上だね

496. 匿名 2024/07/29(月) 08:58:39 

>>491 かっこいいし優しい兄だもんな

497. 匿名 2024/07/29(月) 08:59:32 

>>491 親からしても我が子たちが成人しても兄弟仲良くて嬉しいよね。安心する

498. 匿名 2024/07/29(月) 08:59:54 

>>426 その関心が自分に向かないだけまだマシよ。 うちは過干渉義母に悩まされてるから何か夢中になれるものを作ってほしいぐらい。

499. 匿名 2024/07/29(月) 09:04:52 

時間測ったら泣き出してから立ち上がってはけるまで1分30秒だった。それくらい泣いたからってなんなん?しかも退出を促されてる場面なんてないじゃん。一回おじさんみたいな人様子見に来たけど、さっさと出て行けみたいな感じちゃうしあの人が何言ったかなんかわからんよ。妄想で泣いた人にまた塩ぬる人って性格悪すぎなんよ。 日本代表でオリンピック出た人にお疲れ様の一声かけれんのかと思うわ。

500. 匿名 2024/07/29(月) 09:04:52 

>>491 東京オリンピック 後バラエティ兄妹で出演した時に 自分が勝っても詩ちゃんばっかり カメラ行くのムカつくって嫉妬してて 可愛いかった笑 金メダルおめでとう!


posted by ちぇき at 11:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「私と結婚して!」「どこで買える?」 男子バレー高橋慶帆写真集に日本人を凌駕する海外反響

情報元 : 「私と結婚して!」「どこで買える?」 男子バレー高橋慶帆写真集に日本人を凌駕する海外反響ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5257360/


1. 匿名 2024/07/27(土) 18:51:35 

日本男子 フルセットの大接戦もドイツに2-3で敗れる 初陣飾れず 悔しい黒星スタート【パリ五輪 男子バレー】(テレ東スポーツ) - Yahoo!ニュース

最終セット、勢いに乗るドイツに2連続得点を許し流れは完全にドイツへ。最後は12-15で落としてセットカウント2-3で敗れた。 日本は難敵ドイツとのフルセットの大接戦を落として、初戦を勝利で飾ることはできず黒星スタートとなった。出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jpドイツ強かったですね! まだまだここから!頑張れ日本! 9件の返信

2. 匿名 2024/07/27(土) 18:52:08 

勝てた試合なのに!!もう!! 4件の返信

3. 匿名 2024/07/27(土) 18:52:10 

惜しかった!まだまだこれから! 1件の返信

4. 匿名 2024/07/27(土) 18:52:22 

次勝つんじゃよ

5. 匿名 2024/07/27(土) 18:52:41 

悔しいって気持ちは大事 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/07/27(土) 18:52:52 

次だよ次

7. 匿名 2024/07/27(土) 18:52:55 

切り替えていこう

8. 匿名 2024/07/27(土) 18:52:55 

途中までしか観れなかったけどその時はリードしてたのに

9. 匿名 2024/07/27(土) 18:53:00 

やってる本人達が1番つらい 応援するのみ

10. 匿名 2024/07/27(土) 18:53:10 

観てたよ!頑張ったね

11. 匿名 2024/07/27(土) 18:53:18 

>>2 そうだったの?

12. 匿名 2024/07/27(土) 18:53:23 

日本も強かったー

13. 匿名 2024/07/27(土) 18:53:31 

フルセットで逆転されるのは辛い 1件の返信

14. 匿名 2024/07/27(土) 18:53:32 

フルセットまでもつれたから勝ち点1はもらえるね

15. 匿名 2024/07/27(土) 18:53:55 

惜しかったよねー 接戦だった まだ次がある!

16. 匿名 2024/07/27(土) 18:54:03 

思ったように動けてなかったね 緊張もあったのかな

17. 匿名 2024/07/27(土) 18:54:15 

実力が出たね。 騒がれすぎ! 負けるのはいい教訓だよw 3件の返信

18. 匿名 2024/07/27(土) 18:54:45 

しゃーない サッカーに切り替えよう

19. 匿名 2024/07/27(土) 18:54:50 

次、勝てば良いよ!

20. 匿名 2024/07/27(土) 18:54:51 

しょげたツラ晒して日本に帰ってきなw

21. 匿名 2024/07/27(土) 18:54:55 

めちゃめちゃ惜しいね!!

22. 匿名 2024/07/27(土) 18:54:56 

アメリカとアルゼンチンには勝つ! 2件の返信

23. 匿名 2024/07/27(土) 18:55:05 

全ては4セット目でしたね!😭 1件の返信

24. 匿名 2024/07/27(土) 18:55:11 

第4セットで、あと1ポイントで勝ちまでいったんだよね そこからの逆転負けだから悔しかった

25. 匿名 2024/07/27(土) 18:55:21 

>>2 勝てた試合取りきれないと金メダルなんて無理よね

26. 匿名 2024/07/27(土) 18:55:25 

さっきのトピで気持ち完結したから わざわざ新トピ立てなくて良くない? 文句言ったところで次に頑張れしかない 4件の返信

27. 匿名 2024/07/27(土) 18:55:25 

>>2 第4セットね😭 1件の返信

28. 匿名 2024/07/27(土) 18:55:29 

悔しすぎるけど次に期待!! 簡単に勝てないのがオリンピック😭 1件の返信

29. 匿名 2024/07/27(土) 18:55:34 

3点の差ってのが悔しすぎたー! 松岡修造だったらめちゃくちゃ悔しがってただろうな

30. 匿名 2024/07/27(土) 18:55:48 

今回の五輪みんな知ってる有名な選手出てる? なんか見る気湧かなくて 毎回なんだかんだ見てたんだけど 1件の返信

31. 匿名 2024/07/27(土) 18:55:49 

ドキドキハラハラして見てた、サーブの失敗が痛かった。

32. 匿名 2024/07/27(土) 18:55:53 

五輪は世界ランクのポイントに関係してくるのかな?

33. 匿名 2024/07/27(土) 18:55:54 

第4セットすごかった 1件の返信

34. 匿名 2024/07/27(土) 18:56:01 

>>23 1セット目で🇯🇵の動きが固かったのももったいなかった 西田以外が…

35. 匿名 2024/07/27(土) 18:56:17 

みんな切り替え早くて,気持ち強いね。私がっかりしちゃって、夕飯作るのやめちゃった。 5件の返信

36. 匿名 2024/07/27(土) 18:56:24 

いかにネイションズリーグとオリンピックが別物かってのかが分かる 日本の調子が特別悪いとは思わなかったけどやっぱり何か歯車が噛み合わなかった感じ 2件の返信

37. 匿名 2024/07/27(土) 18:56:31 

伊藤アナか゚うるさかった 起用しないでほしいわ 1件の返信

38. 匿名 2024/07/27(土) 18:56:34 

勝つつもりで見てたから なんかあれ?あれ?だった

39. 匿名 2024/07/27(土) 18:56:36 

バレーって最初はリーグ戦? あとの試合勝ったら決勝トーナメントいける感じかな?

40. 匿名 2024/07/27(土) 18:56:42 

いい試合だったー 1セット目からあの動きができてれば 4セット取れなかったのが悔やまれる 次は勝てる!

41. 匿名 2024/07/27(土) 18:56:47 

>>33 取って取り返されてで終わらないかと思った

42. 匿名 2024/07/27(土) 18:56:59 

>>22 アメリカは予選と違ってフルメンバーできそうだよね

43. 匿名 2024/07/27(土) 18:57:24 

ストレスの溜まる試合だった

44. 匿名 2024/07/27(土) 18:57:34 

負けてしまったけどいい試合でした お疲れさまでした!!

45. 匿名 2024/07/27(土) 18:57:38 

>>35 同じ状況だったけど柔道見出したら切り替えられそう

46. 匿名 2024/07/27(土) 18:58:24 

>>17 めちゃくちゃ上からやな

47. 匿名 2024/07/27(土) 18:58:34 

>>35 私は試合後お腹ペコペコでむさぼり喰うようにご飯食べてる。 次はバスケ!しっかり応援していくぞ! 一喜一憂してる場合じゃない。

48. 匿名 2024/07/27(土) 18:58:59 

>>2 >>1 本番に弱いタイプが今回は多いのかな だめじゃん

49. 匿名 2024/07/27(土) 18:59:14 

>>1 無信仰だからしょうがないのよ 2件の返信

50. 匿名 2024/07/27(土) 18:59:16 

5セットも戦ったんだってね めっちゃしんどそう🥺

51. 匿名 2024/07/27(土) 18:59:23 

オリンピック前に下手に優勝や準優勝するとライバルチームに徹底的に研究されるんだろな 2件の返信

52. 匿名 2024/07/27(土) 18:59:28 

次は死ぬ気で最初からギアあげて 頑張らないと先がない

53. 匿名 2024/07/27(土) 18:59:36 

>>1 本人たちがアイドル扱いされて浮かれすぎてた 3件の返信

54. 匿名 2024/07/27(土) 18:59:49 

>>1 緊張なのかなんなのか いつもの日本らしさなかったね ミス多かった あれほどミス多くてフルセットまでいけたんだしラッキーって思っておく 次は落ち着いていつも通りを期待 頑張れ!ニッポン 2件の返信

55. 匿名 2024/07/27(土) 19:00:11 

アジア人差別のフランスで試合するのは選手もパフォーマンス最大に発揮できないだろうなぁ。 2件の返信

56. 匿名 2024/07/27(土) 19:00:46 

>>36 当たり前にどの国も最高のベストメンバー出してくるからね

57. 匿名 2024/07/27(土) 19:00:49 

格下相手に負けるようではこの先キツイな 1件の返信

58. 匿名 2024/07/27(土) 19:01:00 

ドイツ人背高いからね。骨格から大きい

59. 匿名 2024/07/27(土) 19:01:07 

>>51 今回の負けはどちらかと言うと自滅失点で負けただけのような…

60. 匿名 2024/07/27(土) 19:01:32 

>>54 そんなにミスあったっけ? サーブミスはいつも通りだし ドイツが温存選手出してきただけじゃないのか 1件の返信

61. 匿名 2024/07/27(土) 19:01:36 

>>55 会場の雰囲気どちらかというと日本寄りだったよ 応援に来てた日本人が多かったのもしれないけど 1件の返信

62. 匿名 2024/07/27(土) 19:02:02 

>>49 神道の国日本ですよ 大自然のあらゆるものに八百万の神が宿るとする日本人ですよ

63. 匿名 2024/07/27(土) 19:02:49 

>>55 それを乗り越えないと未来はない

64. 匿名 2024/07/27(土) 19:02:52 

>>1 他国が本気出さない前哨戦で勝ってただけだからこれが本来の実力な気もする

65. 匿名 2024/07/27(土) 19:03:09 

ドイツのチャレンジ2回成功が痛かったなぁ。。 ドイツ監督のファインプレーと言うか。 あそこで流れがドイツにいっちゃったような気がする。 2件の返信

66. 匿名 2024/07/27(土) 19:03:28 

第4セット疲れてるのが伝わってきた。 勝てそうで勝てなかったなぁーー。 とっとと決めて試合終了がいいよね。 言うのは簡単だけど。

67. 匿名 2024/07/27(土) 19:03:34 

歴代最強なんでしょ? 金メダル取れるでしょ 1件の返信

68. 匿名 2024/07/27(土) 19:04:20 

>>17 祖国はオリンピックにも出てないやろwww 1件の返信

69. 匿名 2024/07/27(土) 19:04:44 

>>35 私なんか今日、母校が甲子園予選決勝で負けちゃったのよ。悲しむ後輩に比べたらこれくらいフン!よ。次!

70. 匿名 2024/07/27(土) 19:04:54 

1セット目落としたのも大きいなぁ。 動きがとにかく固かった。緊張もあったのかも知れないけど。 あとドイツの39歳が凄かった。

71. 匿名 2024/07/27(土) 19:05:23 

>>22 無理よ

72. 匿名 2024/07/27(土) 19:05:24 

>>51 もう追われる立場だから研究されまくってる そこを乗り越えないと金メダル取れないよね 1件の返信

73. 匿名 2024/07/27(土) 19:06:34 

>>65 日本がタッチネットしたのは事実だし

74. 匿名 2024/07/27(土) 19:06:41 

>>17 なんであんなに騒がれるのかがわからない 結果出なかったら人気落ちるね

75. 匿名 2024/07/27(土) 19:06:47 

>>26 既にわいてるけどいつもの反日パヨジジィが立てたんだとと思う

76. 匿名 2024/07/27(土) 19:07:04 

二年前のサッカーW杯の日独戦でこんなツイートしてた人達は今頃、日本がドイツに負けたのが嬉しくてたまらないだろうね出典:up.gc-img.net出典:up.gc-img.net出典:up.gc-img.net出典:up.gc-img.net 出典:up.gc-img.net 1件の返信

77. 匿名 2024/07/27(土) 19:07:12 

負けたけど、今日は西田選手がMVPだわ。 なかなか石川選手、高橋選手がギア上がらない時に、 西田選手がめちゃくちゃ決めてくれたし、あのいつでも強気なプレーが見てて気持ち良かった。

78. 匿名 2024/07/27(土) 19:07:12 

>>49 そう、信仰持ってる人いない人が多いだろうし つまり神のご加護がないんだと思うわ

79. 匿名 2024/07/27(土) 19:07:23 

次は勝つじゃないと 口ばっかりって私は思う

80. 匿名 2024/07/27(土) 19:07:35 

次だ次!!切り替え!!!

81. 匿名 2024/07/27(土) 19:08:22 

サーブミス多かったね💦 ブロックもかなりされてた… 面白かったからこそ第4セットもったいないね😂 勝てたよー😭😭😭

82. 匿名 2024/07/27(土) 19:08:54 

>>72 直前はちょっと手を抜くずる賢い国とかありそう 日本人の美徳の糞真面目が仇になる時があるのよね 今の時代研究手段がいっぱいあるから

83. 匿名 2024/07/27(土) 19:08:58 

すごい初戦だったね! 悔しいけどドイツは力も心も強かった でもこれからの対戦は日本が勝つのだ!!

84. 匿名 2024/07/27(土) 19:09:24 

>>57 もう格下とか世界ランクとかあまりあてにならない 相性もあるし、普通にドイツが強くて良いバレーしてた 日本はドイツとカナダ相性悪い気がする

85. 匿名 2024/07/27(土) 19:09:41 

韓国いつ?

86. 匿名 2024/07/27(土) 19:10:18 

>>35 早く切り替えないとオリンピックなんてあっという間に終わっちゃうよ!

87. 匿名 2024/07/27(土) 19:10:45 

>>67 無理だよ 直前に結果出したから研究されまくっちゃった

88. 匿名 2024/07/27(土) 19:10:47 

テレビの放送は見てないけど「悲願の勝利へ」とか「メダル獲得へ」とかあたかも勝ったメダル獲ったみたいな字幕入れてることあるけどあれマジでウザい。テレビのそういうとこが嫌い。

89. 匿名 2024/07/27(土) 19:11:30 

>>35 次は必ず勝つと信じてご飯作ろう

90. 匿名 2024/07/27(土) 19:13:01 

>>76 反日呪われたただの病気。 一生檻付きの病院に入ってればいいのに

91. 匿名 2024/07/27(土) 19:13:02 

メダル取れるのかな?

92. 匿名 2024/07/27(土) 19:13:23 

第4セットの2回のタッチネットが痛かったね 1件の返信

93. 匿名 2024/07/27(土) 19:13:58 

>>54 時差がまだ解消されてないとか 食事が合わないとか 宿がうるさいとか ベッドの硬さが合わなくて疲れが取れないとか どうだろうね

94. 匿名 2024/07/27(土) 19:15:44 

>>53 浮かれてはいないと思う

95. 匿名 2024/07/27(土) 19:15:50 

>>1 結果は残念だったけど、負けない気持ち、諦めない気持ちが凄く伝わってきた。 次の試合も頑張れ日本!

96. 匿名 2024/07/27(土) 19:15:56 

>>1 なんだ日本男子弱いじゃん 騒がれるほどの実力ないじゃん よわ 1件の返信

97. 匿名 2024/07/27(土) 19:16:12 

>>92 勿体なかった

98. 匿名 2024/07/27(土) 19:16:16 

ナイスゲーム お客さんはこういう試合見たかったのでは? 日本に勝って欲しかったけどね

99. 匿名 2024/07/27(土) 19:16:45 

次は必ず勝って欲しい

100. 匿名 2024/07/27(土) 19:17:05 

ちょうしにのってるからだよ

101. 匿名 2024/07/27(土) 19:17:06 

>>27 一気にドイツムードになったよね…

102. 匿名 2024/07/27(土) 19:17:52 

>>96 女子も負けそう

103. 匿名 2024/07/27(土) 19:17:59 

>>26 ファンは忙しいね フォローするコメントで埋めないといけなくて

104. 匿名 2024/07/27(土) 19:19:23 

>>3 初戦が大事なの。オワタ/(^o^)\

105. 匿名 2024/07/27(土) 19:19:44 

>>68 れっきとした日本人ですw クソ朝鮮やアホ支那と一緒にしないで! 1件の返信

106. 匿名 2024/07/27(土) 19:22:27 

>>1 弱いからもうファンやめます 1件の返信

107. 匿名 2024/07/27(土) 19:25:00 

こんなんで金メダル獲るとかよく言えたな

108. 匿名 2024/07/27(土) 19:26:12 

なんか今日見た限りは技術よりメンタル弱い気がした

109. 匿名 2024/07/27(土) 19:26:19 

ドイツがネーションズリーグで隠してたエースとリベロ出してきたから戦い方変わっちゃったよね。ドイツはオリンピックに全てを賭けてるのかなと思った

110. 匿名 2024/07/27(土) 19:27:46 

ネーションズリーグなんて調整試合で本気出して手の内晒す国もないだろ

111. 匿名 2024/07/27(土) 19:29:15 

次アルゼンチンだっけ? 強いのかな

112. 匿名 2024/07/27(土) 19:29:28 

>>37 「か」に半濁点初めて見た

113. 匿名 2024/07/27(土) 19:30:19 

これホントに金メダル獲れるの? 前評判だとほぼ金メダルみたいなの見たけど 全然ダメそうなサッカーの方が快勝だったじゃん

114. 匿名 2024/07/27(土) 19:30:24 

はじめから全開で行けるとこまで〜 はじめから全開で止まる間もなし〜

115. 匿名 2024/07/27(土) 19:30:35 

>>60 多分それな気がする

116. 匿名 2024/07/27(土) 19:30:55 

負けると顔カッコよくも見えない

117. 匿名 2024/07/27(土) 19:31:45 

バレーボールって女子も男子もいっつもこうじゃん 「日本強くなった!今回行けるかも!」って期待するけど結局残念な結果に終わる

118. 匿名 2024/07/27(土) 19:31:57 

負けたらただフォロワー多いだけの残念インフルエンサーと変わらん

119. 匿名 2024/07/27(土) 19:33:13 

なんとなく始まる前から疲れている感じがした。メンタルかな

120. 匿名 2024/07/27(土) 19:33:24 

ざっこ

121. 匿名 2024/07/27(土) 19:37:11 

サーブミス多すぎて練習してんのか心配になるレベル

122. 匿名 2024/07/27(土) 19:37:53 

>>13 でも日本って先に2セット取ったのにフルセット持ち込まれて負けるの男女ともによくない? 体つきが違うからフルセット行くとスタミナ負けしてそうな気がする。

123. 匿名 2024/07/27(土) 19:40:27 

>>61 現地に行った方ですか? Xでは現地行かれてる方がアウェー寄りだったとポストしてました 1件の返信

124. 匿名 2024/07/27(土) 19:42:40 

>>36 ネットの書き込みで、 ドイツはネイションズリーグでは、レギュラーを2人外して試合してたって。 やっぱり直前の大会では手の内ある程度隠さないとね。 日本は正直にやりすぎて対策されてしまいがち。 3件の返信

125. 匿名 2024/07/27(土) 19:45:20 

4セット目取られた時点でもう負ける流れだった

126. 匿名 2024/07/27(土) 19:45:53 

弱いんだから仕方ない

127. 匿名 2024/07/27(土) 19:46:03 

>>30 見逃したけど、ガルのお陰で気づいたら沢山覚えたよ! バレー経験者だけど、長いこと関心薄れていて、 でも何故か今季は久々に見たい気持ちがある。 かつて男子バレーが盛り上がってだ小学生時代に活躍した、 河合さんが今は協会会長で時の流れを感じるw 4年前、高校生だった髙橋藍選手を春高見て 東京五輪代表候補に抜擢したのが当時の代表監督の中垣内さんというのも、 周り回って世代的に熱いよ。

128. 匿名 2024/07/27(土) 19:48:03 

フォロワーがあれだけいればPR仕事もいっぱいあるだろうし 金には困らない バレーで勝つ必要はないからね

129. 匿名 2024/07/27(土) 19:57:01 

>>124 勝ちたいならその賢さは必要だよね 正々堂々を履き違えてる

130. 匿名 2024/07/27(土) 19:58:07 

ホームアドバンテージに慣れ、 強化試合の大会で本気出して勘違いし、 本気の大会で負ける。 バレーではよく見る光景です。 これに慣れてからがバレーファンのスタートです。 1件の返信

131. 匿名 2024/07/27(土) 20:00:33 

ドイツに負けるとかなにしにオリンピック行ってるのって感じ北朝鮮なら処刑されとるぞ。

132. 匿名 2024/07/27(土) 20:01:34 

なんでみんな金のネックレスしてるの? 流行ってるの?

133. 匿名 2024/07/27(土) 20:01:53 

ちなみにドイツ人はガチでバレーに興味がないよ 1件の返信

134. 匿名 2024/07/27(土) 20:02:52 

>>1 ドイツ格下なんだけどな ドイツが強くみえたという事は、 日本が力不足だったという事だろうね

135. 匿名 2024/07/27(土) 20:05:28 

>>28 ですねー パリは終戦、4年後に期待ですね

136. 匿名 2024/07/27(土) 20:07:31 

>>53 浮かれてないと思うけど

137. 匿名 2024/07/27(土) 20:08:34 

惜しかった でも良い試合だった 見応え最高だった

138. 匿名 2024/07/27(土) 20:08:47 

>>105 日本の恥

139. 匿名 2024/07/27(土) 20:10:10 

よくトピ立つよね?さっきのトピも7000件あったから運営味しめた?

140. 匿名 2024/07/27(土) 20:15:43 

>>53 本人たちじゃなくてメディアな 1件の返信

141. 匿名 2024/07/27(土) 20:19:05 

>>140 本人たちもだよ

142. 匿名 2024/07/27(土) 20:20:42 

>>130 直前のポーランドに勝った時に嫌な予感がしたよ しかも1セットめの固さ 今まで勝ってきた分、国民の期待も大きいしね

143. 匿名 2024/07/27(土) 20:21:44 

金メダル?無理

144. 匿名 2024/07/27(土) 20:28:38 

>>123 よこだけど 友人が現地に応援行ってるけど周りのフランス人は日本応援してたって

145. 匿名 2024/07/27(土) 20:29:02 

ずっと競り合ってたね。手に汗かいたよ。 惜しくて残念だった。でも、体格や国民性(大人しくてギャーギャー言わない)的に不利な日本人が懸命に戦ってるんだと思うと素晴らしいよね。バレーに限らず。 自分だったら途中で心折れてたと思う💦

146. 匿名 2024/07/27(土) 20:50:33 

えっ、日本て金メダル候補なんでしょ?

147. 匿名 2024/07/27(土) 20:52:21 

>>65 あの監督凄いと思うわ。 さすがとしか言いようが無い。 本当に惜しかったー!

148. 匿名 2024/07/27(土) 20:56:15 

金メダルって言ってる人が多くてビビる メディアの責任だろうけど ロンドン五輪の女子がどれだけの執念で銅取ったことか… 五輪はそんな甘くないよ

149. 匿名 2024/07/27(土) 20:59:07 

>>124 日本は決勝の場を経験したことがないから、その経験を得るためにVNLをガチメンで臨んだんだよ 一軍だせば対策練られることなんて、彼らが1番よくわかってると思うよ

150. 匿名 2024/07/27(土) 21:21:04 

>>26 サッカーファン本当うざい

151. 匿名 2024/07/27(土) 21:24:29 

>>26 お前の為のトピじゃないよ

152. 匿名 2024/07/27(土) 21:26:48 

>>133 まー、ワールドカップ日本でしかやらないもんね まともなプロリーグがないから稼げないスポーツ

153. 匿名 2024/07/28(日) 00:10:32 

>>106 最初からファンちゃうやろ

154. 匿名 2024/07/28(日) 00:49:16 

西田がイチャついてたから

155. 匿名 2024/07/28(日) 06:14:09 

実況がまじで煩くてイライラした

156. 匿名 2024/07/28(日) 09:44:20 

関田はテンパるとに石川を頼りすぎる。エースだからしょうがないんだけど、宮浦フリーなのに石川にトス上げてる所が結構あったと思う。もっと宮浦を信用してもいいと思う。

157. 匿名 2024/07/28(日) 17:24:29 

>>124 でも組み合わせ分けには影響あったから、負けるわけには行かないと聞いたけど


posted by ちぇき at 09:35| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月29日

【超RIZIN】平本蓮が個別インタビュー出席時間になっても姿を現わさず、現時点で「本人とまだ連絡が取れていない状態」

情報元 : 【超RIZIN】平本蓮が個別インタビュー出席時間になっても姿を現わさず、現時点で「本人とまだ連絡が取れていない状態」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5255422/


1. 匿名 2024/07/26(金) 13:12:25 

深夜2:30から放送ですが見ますか? 史上初、スタジアムの外で開催される開会式、選手は船で登場…一体どんな感じなんでしょう。セリーヌ・ディオンが歌うなんて報道もあるので主は頑張って見ます! 11件の返信

2. 匿名 2024/07/26(金) 13:12:45 

見るよ 1件の返信

3. 匿名 2024/07/26(金) 13:12:49 

見るでー

4. 匿名 2024/07/26(金) 13:13:09 

見たいけど無理だなあ 次の日の朝からやるやつ見るよ

5. 匿名 2024/07/26(金) 13:13:47 

東京五輪と比較されそうだね 6件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/07/26(金) 13:13:58 

うちの母70歳はリアルタイムで観ると張り切ってます 今頃深夜に向けて昼寝してるはず 4件の返信

7. 匿名 2024/07/26(金) 13:14:20 

開会式好きだから観たいけど、明日朝から予定がある でも観たい

8. 匿名 2024/07/26(金) 13:14:36 

シェー

9. 匿名 2024/07/26(金) 13:14:38 

男子飛び込みが楽しみ 1件の返信

10. 匿名 2024/07/26(金) 13:14:43 

>>1 パリ五輪開会式のトピが立つからそこで語れば? こんなトピがあると、開会式が始まったらコメントが分散してしまうよ。

11. 匿名 2024/07/26(金) 13:14:44 

オリンピック自体に興味ないんだわ 1件の返信

12. 匿名 2024/07/26(金) 13:14:56 

>>5 さすがに有事の中のオリンピックだから 比較する人は日本嫌いとか 5件の返信

13. 匿名 2024/07/26(金) 13:15:07 

テロ対策大丈夫なのかな? やりたい放題に見えるが… 2件の返信

14. 匿名 2024/07/26(金) 13:15:38 

なんだかんだ言われてるけど楽しみにしてます!

15. 匿名 2024/07/26(金) 13:15:47 

限界来るまで見る!今ひるおびでやってるけどパリ雨降ってて20℃しかないって。昼間はそれなりに暑くなるのかなー。 外でやる開会式、ドシャ降りだったら最悪だよねw 1件の返信

16. 匿名 2024/07/26(金) 13:16:34 

>>1 寝ます。 眠くて見てられない

17. 匿名 2024/07/26(金) 13:16:49 

観るよー 開会式や閉会式はオリンピックの醍醐味と勝手に思ってるから、各国の特色も出て良いよね。 地元パリではやっぱ市民からセーヌ河や色んな不安も出てるみたいだけど、海外視聴者としてはパリの素敵な景色も楽しみ。 さっき買い出し行ってきたから今から夕飯準備して一寝入りして夜に備える、明日が土曜日で休みで良かった。

18. 匿名 2024/07/26(金) 13:16:50 

早起きだから起きてもまだやってそう。

19. 匿名 2024/07/26(金) 13:16:54 

明日仕事じゃなきゃ見たかった!

20. 匿名 2024/07/26(金) 13:17:04 

今回の競技日程も、日本時間だと夕方or深夜て感じで無職しか無理な放映スケジュールだよねw

21. 匿名 2024/07/26(金) 13:17:07 

見たいけど遅いなぁ トイレに行った時に少し見れるくらいかなぁ

22. 匿名 2024/07/26(金) 13:17:23 

>>12 比較されるよ そして無かったことにしたいガチの黒歴史よあんなもの 1件の返信

23. 匿名 2024/07/26(金) 13:17:25 

見たいけど、後からのダイジェストの方が見やすいんだよね

24. 匿名 2024/07/26(金) 13:17:34 

>>5 比較というか、コレは今までに無い演出だった、過去の開会式にはこういう特徴があったみたいなおさらいみたいなのはあるかもね

25. 匿名 2024/07/26(金) 13:18:05 

ほとんど見れないけど、オリンピック自体が無事に始まって無事に終わってほしい

26. 匿名 2024/07/26(金) 13:18:21 

気になるけど、夜飲み会だし明日の朝早いから多分寝る

27. 匿名 2024/07/26(金) 13:18:23 

バックダンサーの人たちのストは解決したんかな

28. 匿名 2024/07/26(金) 13:18:36 

どうせ朝からテレ朝でやるから、それでいい

29. 匿名 2024/07/26(金) 13:19:07 

起きられてたら観るつもりだけど、途中で寝るかもw 毎回各国選手団の入場のとこで眠くなっちゃうから

30. 匿名 2024/07/26(金) 13:19:27 

昨日開会式のチケット検索したら1600€〜だった 26万 1件の返信

31. 匿名 2024/07/26(金) 13:19:34 

>>5 どっちが良かったという話じゃないけど東京五輪は元々予定していた開会式を見たかったなぁ 3件の返信

32. 匿名 2024/07/26(金) 13:19:44 

明日は休みだし観たいのはヤマヤマだけど、問題は体力… 睡魔に勝てるかな(・・?

33. 匿名 2024/07/26(金) 13:19:45 

>>13 ほんとそれ。無事に終わってくれるのが1番だわ。

34. 匿名 2024/07/26(金) 13:20:03 

開会式はネットで配信されるの?

35. 匿名 2024/07/26(金) 13:20:08 

パリと言えば岸惠子さん 1件の返信

36. 匿名 2024/07/26(金) 13:20:32 

乱入して警備員に摘み出されるコントしてほしい 1件の返信

37. 匿名 2024/07/26(金) 13:20:44 

>>1 オリンピック楽しみだよ! 開会式も見ます

38. 匿名 2024/07/26(金) 13:20:45 

開会式はリアルタイムで視るかな・・・

39. 匿名 2024/07/26(金) 13:21:01 

開幕式前に終戦のゴミカス男子ラグビー 恥ずかしいから日本に帰ってこなくていいよ ドーバー海峡の海底に沈めてしまえよ

40. 匿名 2024/07/26(金) 13:21:17 

選手はぜんぜん分からないけどパリの名所を観れるのは最高! 2件の返信

41. 匿名 2024/07/26(金) 13:21:34 

寝ます 小さい子2人いるので添い寝して起きるなんて至難の業

42. 匿名 2024/07/26(金) 13:23:05 

セーヌ川とパリの建造物 とのコラボが楽しみ〜 聖火台は、やはりエッフェル塔? 1件の返信

43. 匿名 2024/07/26(金) 13:25:07 

明日予定が無ければ絶対観てるけど、仕方ないので8時からやるやつ観ます

44. 匿名 2024/07/26(金) 13:25:37 

>>6 めっちゃ張り切るやん

45. 匿名 2024/07/26(金) 13:25:55 

>>31 あとコロナがなければなぁと思う

46. 匿名 2024/07/26(金) 13:26:12 

>>11 じゃあしゃしゃり出てくんなや

47. 匿名 2024/07/26(金) 13:26:16 

>>5 あれを超えるものを作り出すのは逆に難しいかと 奇跡レベルのクソだよ東京2020のあれは 2件の返信

48. 匿名 2024/07/26(金) 13:26:47 

ここ最近のオリンピックはあまり時差なかったから見れたけど今回は無理かなぁ…

49. 匿名 2024/07/26(金) 13:26:49 

>>36 コレが良かったかは別だけど 嫌味なコメント

50. 匿名 2024/07/26(金) 13:26:59 

>>5 比べてさも東京オリンピックが酷かったように言う人でてくるだろうね でも無観客で、演目も人が少なくて済むような演出だから比べるのは違うと思うな コロナじゃなきゃ、もっと別の演出できたけど少人数でやらなきゃいけなかったのが辛すぎるわ ほんとなら都内の小学生とかも動員されて開会式に参加できる一緒に一度のチャンスだったのに

51. 匿名 2024/07/26(金) 13:27:10 

東京オリンピックは忘れよう  無かったんだ 5件の返信

52. 匿名 2024/07/26(金) 13:27:32 

観ます! 楽しみです

53. 匿名 2024/07/26(金) 13:27:37 

>>1 オリンピックなんてやってたの? 全然しらないんだけど テレビで話題になってた? 1件の返信

54. 匿名 2024/07/26(金) 13:28:05 

>>51 忘れない あなたは知ろうとしてないだけで素晴らしい部分がたくさんあった

55. 匿名 2024/07/26(金) 13:28:14 

>>6 私も今から5時間くらい昼寝して備えようかな。

56. 匿名 2024/07/26(金) 13:28:26 

>>53 これからやるの 散々テレビでやってますね

57. 匿名 2024/07/26(金) 13:28:37 

>>40 リオの時は男性アナウンサーが各局派遣されていたけど 今回は関西ローカルでも女性アナウンサーが現地入りしてる まぁ治安問題もあったんだろうけど 今朝もキャッキャ現地からレポートしていた

58. 匿名 2024/07/26(金) 13:28:49 

>>2 競技は興味無いけど開会式と閉会式は興味ある 1件の返信

59. 匿名 2024/07/26(金) 13:28:58 

欧米の選手とか長身でスタイル良くてかっこいい

60. 匿名 2024/07/26(金) 13:29:04 

オリンピックはもう15年くらい見なくてもいいかな その頃には開催自体出来なくなってそうだけど 冬季五輪も夏季五輪も 平和にとってなにも役に立たないし 必要性がわからん

61. 匿名 2024/07/26(金) 13:29:11 

スポーツの祭典が、無事に終えますように・・・ 各国の選手が、悔いなく実力を発揮されますよう、記録と記憶に残るものになりますように・・・

62. 匿名 2024/07/26(金) 13:29:38 

>>51 あなたは忘れたらいいけど 呼びかけみたいに言わないでいい

63. 匿名 2024/07/26(金) 13:29:42 

>>51 結局あのワカメの正体は何だったの?日本の幼稚園行事のお遊戯会の紹介?

64. 匿名 2024/07/26(金) 13:29:44 

>>47 あなたのコメントは出場した選手たち、関わったスタッフ、ボランティアに失礼だと思う 1件の返信

65. 匿名 2024/07/26(金) 13:30:17 

オシャレな開会式なんだろうな

66. 匿名 2024/07/26(金) 13:30:20 

パリなのにセリーヌディアンなんだね! David Guettaとか呼ばないのかな 1件の返信

67. 匿名 2024/07/26(金) 13:30:27 

>>40 多少は普通分かるでしょ、スポーツ興味無さすぎだろ

68. 匿名 2024/07/26(金) 13:30:37 

>>12 日本が好きだからこそもっと良くしてほしかったんだよ 3件の返信

69. 匿名 2024/07/26(金) 13:31:17 

>>58 意味が分からん、オリンピック観る資格ないわ 1件の返信

70. 匿名 2024/07/26(金) 13:31:23 

>>15 雨の場合も想定してるんだよね…? セーヌ川を船でパレードって聞いた時に雨だったらどうするんだろうと真っ先に思ったけど

71. 匿名 2024/07/26(金) 13:31:25 

>>13 市内の人はIDないと家からも出られないんでしょ だからバカンスに出てる人が多いとか 共産主義の中国じゃなくてもここまで強制的にイベントできるのはある意味うらやましいわ 1件の返信

72. 匿名 2024/07/26(金) 13:32:09 

>>30 毎度開会式は高い

73. 匿名 2024/07/26(金) 13:33:10 

>>68 よかった部分に目を向けようとしないのはどうして? 素晴らしい結果を残した選手に敬意を表してほしい 1件の返信

74. 匿名 2024/07/26(金) 13:35:24 

日本人入場は何番目だろうか 1件の返信

75. 匿名 2024/07/26(金) 13:35:50 

>>47 じゃあ聞くけど、そんなにいい開会式っていままであった? いつも楽しみにしてみてるけど 覚えてるのってロンドンオリンピックで、ベッカムがテムズ川にボート乗ってきたのと エリザベス女王のストーリーだけで、他の演目まったく覚えてないし それ以外のオリンピックも全然覚えてないんだけど 東京は、ピクトグラムを覚えてるだけで実際ひどいというほど覚えてもいない 2件の返信

76. 匿名 2024/07/26(金) 13:37:33 

>>73 横だけどあくまでも「開会式」の話でしょ、競技の話はまた別 1件の返信

77. 匿名 2024/07/26(金) 13:38:46 

この子たちを見たいので、起きてる予定… ドラクロワの自由の女神の帽子をイメージしてるらしい 踊ったりするのかな? ピクサーのお魚アニメにいそうだよね 1件の返信

78. 匿名 2024/07/26(金) 13:38:50 

>>75 横だけどバルセロナオリンピックの聖火リレーのラストはインパクトあった ただ東京はあの状況で頑張ったと思うよ 開会式前にやたらトラブルあったし

79. 匿名 2024/07/26(金) 13:39:03 

>>51 とんでもないハズレくじ引いたよね よりによって世の中があんな世界になるなんて2013年当時は誰も思わなかった 本当に運が悪い 1件の返信

80. 匿名 2024/07/26(金) 13:39:54 

>>76 開会式には選手も参加してるんですけど 1件の返信

81. 匿名 2024/07/26(金) 13:40:30 

>>77 この子 4件の返信

82. 匿名 2024/07/26(金) 13:41:19 

パリは涼しいんだってね 夜は19℃とかになるらしい。さっきひるおびで言ってた。羨ましい

83. 匿名 2024/07/26(金) 13:41:30 

ノートルダム大聖堂やルーブル美術館、ベルサイユ宮殿、1900年のパリ万国博覧会会場、 歴史に想いをはせながら、競技を見届けるのも感慨深い

84. 匿名 2024/07/26(金) 13:41:32 

>>35 今は杏ちゃんかな

85. 匿名 2024/07/26(金) 13:41:37 

見たいから、誰か起こしてくれ! 1件の返信

86. 匿名 2024/07/26(金) 13:42:54 

>>81 明太子のキャラかとw

87. 匿名 2024/07/26(金) 13:43:38 

>>81 SNSでフレンチミャクミャクって言ってる人結構いた ミャクミャクから派生した生物とかw 1件の返信

88. 匿名 2024/07/26(金) 13:45:40 

>>1 みたいから夜中に起きるつもり。

89. 匿名 2024/07/26(金) 13:45:42 

開会式は見ない 競技は見る

90. 匿名 2024/07/26(金) 13:45:58 

>>81 やべぇw

91. 匿名 2024/07/26(金) 13:46:01 

>>71 抑止にはなるけど、そんなの本気になればいくらでもすり抜けられそうだけど 屋外はヤバイよ

92. 匿名 2024/07/26(金) 13:46:18 

>>85 起こしたる!! 1件の返信

93. 匿名 2024/07/26(金) 13:46:49 

>>92 有難ぇ!!頼んだぜ!

94. 匿名 2024/07/26(金) 13:47:32 

>>81 この帽子がこの子なのね。。

95. 匿名 2024/07/26(金) 13:50:44 

夕食のあと寝てから起きて見ようと思う 開会式の演出やパリの様子が見れるのも楽しみだよ

96. 匿名 2024/07/26(金) 13:52:19 

>>75 イギリスもよかったし中国もよかったしソチもとてもよかった 日本もリオの閉会式は最高だったよね…… 2件の返信

97. 匿名 2024/07/26(金) 13:53:35 

>>9 なんで女子ダイビングは楽しみじゃないの?なんか気持ち悪 2件の返信

98. 匿名 2024/07/26(金) 13:54:15 

>>74 japonだからいつもと同じ真ん中くらい 1件の返信

99. 匿名 2024/07/26(金) 13:54:48 

>>69 そんなことはない

100. 匿名 2024/07/26(金) 13:55:14 

>>51 なんで? コロナ禍で立派にやり抜いた世界でただひとつの大会だったよ。 誇りに思うわ。

101. 匿名 2024/07/26(金) 13:55:26 

見るよ~。オリンピック賛歌が大好きで、毎回楽しみにしてる😃

102. 匿名 2024/07/26(金) 13:55:27 

>>6 70歳は昼寝してもまた夜になると寝ちゃうから早起きに切り替えたほうがいいよ

103. 匿名 2024/07/26(金) 13:55:34 

>>6 夜食用意しとかないとw

104. 匿名 2024/07/26(金) 13:59:01 

>>1 スタジアムではなく川だから演出面がまじで想像つかん

105. 匿名 2024/07/26(金) 14:00:01 

観光気分で観たいな どこかで昼寝、夕寝しておかないと

106. 匿名 2024/07/26(金) 14:00:07 

>>22 マイナス多いけどほんとにそう すごく楽しみにしてたからショック大きかった… 日本人選手の競技は素晴らしかったけど 2件の返信

107. 匿名 2024/07/26(金) 14:00:25 

♪パリの空の下 やはり、セーヌ川を視ると、この曲が脳裏をよぎる。

108. 匿名 2024/07/26(金) 14:02:27 

何時から何チャンネルなの 1件の返信

109. 匿名 2024/07/26(金) 14:10:01 

明日朝だけ仕事があるので録画しといて仕事終わってから見ます。ノーカットで見たいので!

110. 匿名 2024/07/26(金) 14:12:14 

>>106 散々バカにしてる隣近所の国の方がまともってね 本当テメーら大きい顔すんなって心底思ったわ そしてさらに落ち込むと思うよ出来が違いすぎて 多分だけどシルクドソレイユとかも参加するでしょ フランス語圏のケベックが大元だからセリーヌが参加するならあると思う 絶対叶わないみっともないってまた嫌な気持ちにまたなるよね

111. 匿名 2024/07/26(金) 14:13:16 

>>108 夜中の2時くらいからNHKは生 土曜の朝の8時からテレ朝 1件の返信

112. 匿名 2024/07/26(金) 14:14:43 

>>87 あ、言われてみれば たくさんいるとミャクミャク感があるかも

113. 匿名 2024/07/26(金) 14:15:14 

>>97 推しの選手とかがいるんじゃないの? あなたの感覚のほうがちょっと気持ち悪い。

114. 匿名 2024/07/26(金) 14:15:14 

選手入場長いし、正直テレビのハイライトでうまくまとまってるので全然楽しめる。

115. 匿名 2024/07/26(金) 14:15:18 

なんか色々ゴタゴタしてるけどとりあえず雨止むといいよね。 ワイドショーのリポーターがセーヌ川の下流の方はちょっと臭うって言ってたけど大丈夫なんかなー 「セーヌ川の水面の下に」っていう🦈映画見たばかりだから泳いでる選手見たら違う意味でゾワゾワしてしまうかもしれないw 1件の返信

116. 匿名 2024/07/26(金) 14:15:31 

>>96 具体的には覚えてるの?どの部分がよかったの? どこもお遊戯会だから詳しく覚えてる人に教えてほしい

117. 匿名 2024/07/26(金) 14:17:40 

海外のオリンピックは見たい 日本は開催しなくていい  

118. 匿名 2024/07/26(金) 14:22:10 

>>1 レディー・ガガは何でパリオリンピックでるの? セリーヌ・ディオンはフランス系カナダ人だから出る理由はわかるんだけど、ガガは何で? 3件の返信

119. 匿名 2024/07/26(金) 14:22:32 

4時くらいに起きようかと 日本選手団間に合うかな?

120. 匿名 2024/07/26(金) 14:32:03 

>>1 FR フライング?

121. 匿名 2024/07/26(金) 14:32:48 

>>111 ありがとう

122. 匿名 2024/07/26(金) 14:41:19 

>>12 小山田圭吾のトピみたら当時のことを思い出して嫌な気分になった

123. 匿名 2024/07/26(金) 14:46:12 

2時半はさすがにむり なんでよりによって1番見づらい時間なんだよ

124. 匿名 2024/07/26(金) 14:47:26 

>>118 何でって依頼があったからでしょ セリーヌだって別にフランス人じゃないし、

125. 匿名 2024/07/26(金) 14:51:22 

がんばります😃

126. 匿名 2024/07/26(金) 14:54:48 

再放送で見るよ

127. 匿名 2024/07/26(金) 14:57:56 

>>66 フランス語繋がりかな? セリーヌはフランス語ネイティブ 英語はあとから学習した 1件の返信

128. 匿名 2024/07/26(金) 15:00:00 

>>115 タイトルだけで素晴らしいB級サメ映画という事がわかる サメ映画にはB級感が重要なスパイスになる 1件の返信

129. 匿名 2024/07/26(金) 15:14:09 

バレーボール男子が楽しみ

130. 匿名 2024/07/26(金) 15:34:50 

レディーガガとかセリーヌ・ディオンでるの?

131. 匿名 2024/07/26(金) 15:36:06 

>>118 そこまで深く考えること

132. 匿名 2024/07/26(金) 15:48:47 

>>1 あ、そんな時間からなんだ。寝てる時間だ

133. 匿名 2024/07/26(金) 15:55:43 

>>127 へーそうなんだ! でも考えてみたらその開催国のアーティストが絶対やるって決まってないね、前から カタールW杯でもなんかBTSの人が歌ってたし 1件の返信

134. 匿名 2024/07/26(金) 16:05:22 

>>68 日本が好きなら五輪反対とか絶叫しなけりゃ五輪チームもやり易かったと思うけど

135. 匿名 2024/07/26(金) 16:07:34 

>>31 1年延期でキャンセルだからね。残った予算でやり直したのにあれが全予算をつぎこんたと思っているバカが増殖してて

136. 匿名 2024/07/26(金) 16:10:29 

>>79 全く貧乏クジ。しかしフランスもコロナ流行ってるけど、東京五輪と違って絶賛しているマスゴミは日本人? 特に玉川徹、楽しみってテレビで。東京五輪には反対のアホ騒ぎだったのも忘れて

137. 匿名 2024/07/26(金) 16:16:44 

>>128 🦈映画にはB級感を求めちゃうの分かるw おバカな人間たちのせいで続々とエサになるお馴染みの流れはそのままに、巨大化、単為生殖、淡水でもOKとか設定てんこ盛りだよ。ラストも含めて結構面白かったよー

138. 匿名 2024/07/26(金) 16:47:11 

>>118 夏の北京五輪の開会式だって断ったけどスピルバーグ監督に演出依頼あったよ。最終的に忠吾のチャン・イーモウ監督になったけど。 五輪の開会式セレモニー参加は別にその国の人じゃなくてもいいみたい。

139. 匿名 2024/07/26(金) 16:51:24 

>>133 でもロンドン五輪の開会式と閉会式は世界的に有名な英国人アーティスト大集結で羨ましかったわ。開会式はエリザベス女王と007の共演だし。 ロス五輪とかも世界的アーティストいっぱい出そう。 2件の返信

140. 匿名 2024/07/26(金) 16:53:50 

>>64 電通の企画力だから全ての責任は電通にあると思ってる。

141. 匿名 2024/07/26(金) 17:21:42 

バレエ団が踊るんだよね?すごく見たい!!楽しみすぎるーー!どんな音楽と振り付けなんだろう?

142. 匿名 2024/07/26(金) 17:24:00 

>>42 近年のオリンピックでは聖火台は舞台演出の一つで 当日まで場所やデザインや点火方法が秘密にされてるのに 東京の時は、なぜ国立競技場に聖火台を作ってないんだ といって騒いでるバカが多くて嫌になったよ 1件の返信

143. 匿名 2024/07/26(金) 17:28:29 

見たいけど寝落ちしそうだ

144. 匿名 2024/07/26(金) 18:20:47 

>>1 観ない オリンピック、スポーツに税金使わなくていいと思ってるから スポーツ選手が問題起こし過ぎだよ 社会保障費足らないのに税金使わないでいいよ

145. 匿名 2024/07/26(金) 18:21:39 

>>142 チャッカマンでつけた火だからじゃない?

146. 匿名 2024/07/26(金) 18:29:39 

夜勤だから職場で見ます!

147. 匿名 2024/07/26(金) 18:34:59 

>>96 具体的に何が良かった?

148. 匿名 2024/07/26(金) 18:45:53 

毎回開会式閉会式はリアルタイムで見るのが楽しみ 競技より好きかも かなり時差がある国で開催のときは各国選手団登場の後半で寝落ちしたりするけど

149. 匿名 2024/07/26(金) 18:59:26 

>>139 まあパリの有名歌手とかっていわれても私たち日本人もピンとこないしね 仕方ないのかもね

150. 匿名 2024/07/26(金) 19:20:15 

聖火台どんなのかな〜楽しみ リオの太陽みたいな聖火台、キラキラしてて綺麗で好きだった

151. 匿名 2024/07/26(金) 19:45:35 

>>98 ありがとう

152. 匿名 2024/07/26(金) 20:01:10 

みんな何時まで見るの? いつも開会式って入場始まるまで何時間くらいだっけ?

153. 匿名 2024/07/26(金) 20:11:06 

>>97 道頓堀に飛び込むノリのやつかと思ったw ほんまもんの競技のほうね

154. 匿名 2024/07/26(金) 21:38:16 

見るよー。毎回、開会式がいちばん楽しみなんだよね

155. 匿名 2024/07/26(金) 21:39:31 

>>139 ポール・マッカートニーとか出てきたね フランスもダフト・パンクとか出てくればいいけど オリンピックぽくないかな。今活動してないんだっけ

156. 匿名 2024/07/26(金) 21:42:39 

録画しよかな

157. 匿名 2024/07/26(金) 22:07:33 

みるよー!!!小学生の子供も見たくてもう寝た笑 私は早く寝過ぎて起きてしまった

158. 匿名 2024/07/26(金) 22:34:25 

>>106 パンデミック理由にしてたけど、品のないビジネスの問題だったよね。 野村萬斎、椎名林檎、MIKIKOだったらもっと革新的な和とテクノの融合が見られたのに。

159. 匿名 2024/07/26(金) 23:44:01 

開会式の実況トピ、今日の最終で立つかな?それとも、ココで実況かしら??

160. 匿名 2024/07/26(金) 23:45:15 

>>1 観たいけど寝落ちしないか不安だから録画もしてある

161. 匿名 2024/07/26(金) 23:47:25 

>>68 開会式も閉会式も東京五輪はショボくてダサくて残念だったよね

162. 匿名 2024/07/27(土) 00:21:12 

>>31 なんでパリオリンピックは通常なんだろう なんで日本のオリンピックは無観客になったんだろう イエローだから良いやと思って コロナ流行らせられたんじゃないだろうか なんだか原爆みたいだな

163. 匿名 2024/07/27(土) 00:37:33 

>>80 行進だけだよね

164. 匿名 2024/07/27(土) 00:39:03 

寝そうだよ

165. 匿名 2024/07/27(土) 00:47:06 

がるちゃん過疎ってるしやるの真夜中だし、このトピも盛り上がらないね 始まったら新トピたつのかしら?

166. 匿名 2024/07/27(土) 01:33:08 

みんな起きてる? 2件の返信

167. 匿名 2024/07/27(土) 01:37:21 

>>166 起きてるよ!

168. 匿名 2024/07/27(土) 01:48:44 

>>166 起きてるよー 新しいトピが立ってるね 1件の返信

169. 匿名 2024/07/27(土) 01:58:00 

>>168 そうなの?ありがとう! 1件の返信

170. 匿名 2024/07/27(土) 02:12:01 

>>169 いえいえ。そちらに移動する感じですか?

171. 匿名 2024/07/27(土) 02:20:55 

>>5 そりゃそうでしょうよ 東京五輪の時はわざと日本の良いセンスが全く出ないように、良い方向に行かないようにしてたもん 電通許さない コロナ禍からずっとこんな風に日本を弱体化させるんだろうよ 金田のバイクが走り茶室が飛んでる東京五輪を見たかった泣 リオ五輪閉会式の日本がピークだった。

172. 匿名 2024/07/27(土) 03:57:56 

ちょっと見てた レディ・ガガを見てから 眠気酷くて脱落した おやすみなさい

173. 匿名 2024/07/27(土) 05:56:51 

>>12 小山田圭吾のいじめ問題は、コロナと関係ないけど 日本の五輪開会式は、「いじめ」していたことを自慢した人の作品だよ 開会式を中止にすればよかった

174. 匿名 2024/07/27(土) 06:07:36 

>>12 大量虐殺をネタにして開会式前日に解任になったのは、コロナと関係ないけど


posted by ちぇき at 12:30| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高校野球愛知大会決勝、最高気温予想38度「午後2時開始」に心配の声「意味がわからん」「せめてナイターにしてあげれば」

情報元 : 高校野球愛知大会決勝、最高気温予想38度「午後2時開始」に心配の声「意味がわからん」「せめてナイターにしてあげれば」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5258033/


1. 匿名 2024/07/28(日) 10:31:56 

パリオリンピック(五輪)は26日夜(日本時間27日未明)、パリ中心部のセーヌ川を舞台に開会式が行われ、8月11日まで17日間の大会が幕を開けた。

日本では深夜に行われた開会式をめぐっては、インターネット上に関連ワードがさまざまトレンド入りした。中でも、フランス国王ルイ16世の妻で、フランス革命で斬首となった王妃マリー・アントワネットを想像させるドレス姿の女性が「生首」を手にして歌う演出には、賛否両論、驚愕(きょうがく)のコメントが相次ぎ「マリー・アントワネット」も、トレンド入りした。出典:www.nikkansports.com出典:www.nikkansports.com出典:www.nikkansports.com出典:www.nikkansports.com 出典:www.nikkansports.com 99件の返信

2. 匿名 2024/07/28(日) 10:32:30 

ネタのつもりでもやったらいかん 24件の返信

3. 匿名 2024/07/28(日) 10:32:42 

11件の返信

4. 匿名 2024/07/28(日) 10:32:47 

その後に出てくるバンドも含めて普通にカッコいいと思ったよ 20件の返信

5. 匿名 2024/07/28(日) 10:32:51 

いや引くわ 8件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/07/28(日) 10:32:54 

ちょっと怖い 4件の返信

7. 匿名 2024/07/28(日) 10:33:01 

この人たちフランス革命が誇りだもんね 26件の返信

8. 匿名 2024/07/28(日) 10:33:02 

こういうの嫌いじゃないわ 3件の返信

9. 匿名 2024/07/28(日) 10:33:05 

普通に怖かった 3件の返信

10. 匿名 2024/07/28(日) 10:33:05 

東京五輪に比べればなんでもマシに見える 34件の返信

11. 匿名 2024/07/28(日) 10:33:11 

きっとデュラハンだよ。 1件の返信

12. 匿名 2024/07/28(日) 10:33:17 

オモロいやん 2件の返信

13. 匿名 2024/07/28(日) 10:33:20 

ホラー路線の開会式珍しい 5件の返信

14. 匿名 2024/07/28(日) 10:33:23 

>>1 それより「女性すごい!」みたいな時間のほうが気になった 4件の返信

15. 匿名 2024/07/28(日) 10:33:29 

まぁフランスだもんな 1件の返信

16. 匿名 2024/07/28(日) 10:33:30 

マリーアントワネットの呪いでオリンピックが大変なことになるよ… 10件の返信

17. 匿名 2024/07/28(日) 10:33:34 

チンコ出てた方が問題だろ 9件の返信

18. 匿名 2024/07/28(日) 10:33:35 

>>2 ガルちゃんとか賛否ってあるわりに 否定意見フルボッコにしてクレーマー認定させるから気持ち悪い

19. 匿名 2024/07/28(日) 10:33:37 

私は嫌いじゃない 2件の返信

20. 匿名 2024/07/28(日) 10:33:41 

偉大な東京五輪を見習うべきだったな 4件の返信

21. 匿名 2024/07/28(日) 10:33:56 

エスプリってやつか 1件の返信

22. 匿名 2024/07/28(日) 10:34:03 

これ、世界はどう観てるの? 11件の返信

23. 匿名 2024/07/28(日) 10:34:09 

すごく期待して見てた。いろんな建造物が出てくるから。 でも間延びしてたし、マリー・アントワネットとか、ヨハネの黙示録とか、、あんまりおもしろくなかったなぁ。 2件の返信

24. 匿名 2024/07/28(日) 10:34:09 

>>10 いや、同じレベルかと 1件の返信

25. 匿名 2024/07/28(日) 10:34:12 

フランスでマリー•アントワネットってどういう扱いなの? 4件の返信

26. 匿名 2024/07/28(日) 10:34:17 

尊重はする ただその感性とは相容れない それだけ

27. 匿名 2024/07/28(日) 10:34:18 

首チョンパのシーンだったよね 血まみれで怖かった フランスって未だにマリーアントワネットに深い恨みがあるの 11件の返信

28. 匿名 2024/07/28(日) 10:34:25 

さーすが、フランス!! 血生臭い 2件の返信

29. 匿名 2024/07/28(日) 10:34:26 

>>10 マツケンサンバやれ!ピカチュウだせって口揃えて言ったガルちゃん民がそれいう? 16件の返信

30. 匿名 2024/07/28(日) 10:34:30 

悪乗りしたんだね

31. 匿名 2024/07/28(日) 10:34:33 

>>4 ゴシックホラーショーみたいでかっこいい 3件の返信

32. 匿名 2024/07/28(日) 10:34:39 

>>17 また鶴瓶?

33. 匿名 2024/07/28(日) 10:34:40 

>>20 あんな三文芝居を?

34. 匿名 2024/07/28(日) 10:34:52 

>>17 あの青い人?出てたの!? 4件の返信

35. 匿名 2024/07/28(日) 10:34:59 

>>13 夏だしね 2件の返信

36. 匿名 2024/07/28(日) 10:35:04 

>>4 バンドへの流れは良かったね

37. 匿名 2024/07/28(日) 10:35:04 

フランスの意識高い系イベントで スポーツ大会の開会式ではないわ 観客と選手が一体になるイベントが開会式でしょ 1件の返信

38. 匿名 2024/07/28(日) 10:35:05 

>>12 故人への冒涜だと感じた 3件の返信

39. 匿名 2024/07/28(日) 10:35:06 

映画オズの魔法使い思い出した

40. 匿名 2024/07/28(日) 10:35:08 

>>29 まじでこれ気持ち悪かった 良いわけないじゃん 2件の返信

41. 匿名 2024/07/28(日) 10:35:13 

日本も遠くない未来に安倍元総理を銃殺した山上徹也を英雄として称える異常な国家になるよ

42. 匿名 2024/07/28(日) 10:35:15 

開会式全く見なかったんだけど、こんな演出あったの……??😰

43. 匿名 2024/07/28(日) 10:35:23 

>>4 なだぎのがよっぽどいいわ

44. 匿名 2024/07/28(日) 10:35:25 

ここ、マリーアントワネットが幽閉されてたところみたいなんだけど、タタリとか幽霊とか怖くないんかな? 8件の返信

45. 匿名 2024/07/28(日) 10:35:29 

青いヌルヌル男の方が嫌だった あと髭が生えた女装の人が歌ってるやつ 悪趣味もいいところ 8件の返信

46. 匿名 2024/07/28(日) 10:35:35 

気持ち悪くないから見れるけどこういうのって本国人はクスっと笑えるものなのかな 3件の返信

47. 匿名 2024/07/28(日) 10:35:37 

なんかXでわりと日本人の方が一般のフランス人よりフランス革命あたりの歴史に詳しかったりするから、歴史解釈や表現についてあれこれ文句も出るみたいな話をしてる人がいて、なんとなく納得した 3件の返信

48. 匿名 2024/07/28(日) 10:35:48 

革命が誇りって我々にはない感覚で面白かったよ

49. 匿名 2024/07/28(日) 10:35:50 

ところでこの首落ちるやつ、欽ちゃんの仮装大賞で生まれた技ってほんと? どうなってんだろ 3件の返信

50. 匿名 2024/07/28(日) 10:35:56 

>>2 これを好き、嫌いじゃない!って言ってる自分によってるガルちゃん民ちらほら 5件の返信

51. 匿名 2024/07/28(日) 10:35:59 

>>1 普通に面白い 革命は良い事だよ 自民党の岸田もこうなるべき 1件の返信

52. 匿名 2024/07/28(日) 10:36:00 

バンドと特効はかっこよかった

53. 匿名 2024/07/28(日) 10:36:00 

>>20 東京オリンピックの開会式もカスだったけど 今回それより下が見られたということで ホッとしているw 3件の返信

54. 匿名 2024/07/28(日) 10:36:05 

55. 匿名 2024/07/28(日) 10:36:10 

13件の返信

56. 匿名 2024/07/28(日) 10:36:22 

あそこコンシェルジュリーだったし、シュールなことするなぁ

57. 匿名 2024/07/28(日) 10:36:26 

これがアングラ作品の美術展とかならいいと思うけれど、各国参加のスポーツの祭典に持ち込むには不適切…かな 1件の返信

58. 匿名 2024/07/28(日) 10:36:29 

>>34 出てないと思う。裸で踊るダンサーの乳首にも★で隠してたくらいだし。 1件の返信

59. 匿名 2024/07/28(日) 10:36:33 

>>7 なぜルイ16世は出さずに オーストリアから嫁いできたマリーアントワネットだけなんだろう? 18件の返信

61. 匿名 2024/07/28(日) 10:36:45 

攻めてるな〜と思いながら観たわ。賛否両論になるのわかってて確信犯的にやったよね 以前、ムハンマドの風刺画を新聞掲載してテロを誘発した国だし 2件の返信

62. 匿名 2024/07/28(日) 10:36:48 

このご時世に斬新な演出だよね。

63. 匿名 2024/07/28(日) 10:36:52 

血が吹き出す感じの演出含め、そのセンスに引くしかなかったけど、意外に良いと書いてるガル民居るんだねw 自分の生首持って唄うマリー・アントワネットとか、何百年経とうがネタにしちゃダメなやつだと思うけど 4件の返信

64. 匿名 2024/07/28(日) 10:36:57 

自由と平等を勝ち取った革命を誇りにするくせにアジア人差別をするフランス人 6件の返信

65. 匿名 2024/07/28(日) 10:37:01 

>>27 フランスからしたらオーストリアから来た女がフランス国民の金で贅沢したって感じなのかな? 実際は時代に翻弄されてた訳だけど 3件の返信

66. 匿名 2024/07/28(日) 10:37:01 

>>34 青塗りデブの後ろにいた変態おじさんズの中の一人 1件の返信

67. 匿名 2024/07/28(日) 10:37:08 

>>2 コロンブスやらアサシンクリードやらと被ってる

68. 匿名 2024/07/28(日) 10:37:09 

>>46 クスっていうかウェェェェェイ!!!!!て感じじゃない? 1件の返信

69. 匿名 2024/07/28(日) 10:37:14 

オーストリア選手入場後にこの演出だったって本当? フランスでもオーストリアでも悪趣味って声は上がってるみたいね 演出としては派手ですごいなと思ったけど、悪趣味ってのもまあ確かにね 1件の返信

70. 匿名 2024/07/28(日) 10:37:14 

>>1 賛否が大きく分かれてる気がする 1件の返信

71. 匿名 2024/07/28(日) 10:37:24 

>>44 亡霊怖がってロックやれっかよ! 亡き王妃も俺らのヘビーなサウンズに聞き惚れな!って感じじゃない?

72. 匿名 2024/07/28(日) 10:37:29 

>>64 これ審判はフランス人だったの?

73. 匿名 2024/07/28(日) 10:37:30 

>>7 国歌も革命の歌だしね ただ、マリーアントワネットってオーストリア人だし、国際問題にならないのだろうか。 3件の返信

74. 匿名 2024/07/28(日) 10:37:31 

>>22 カトリック信者、激おこだよ X見てみて 5件の返信

75. 匿名 2024/07/28(日) 10:37:35 

>>51 ギロチンにかける?w

76. 匿名 2024/07/28(日) 10:37:35 

オリンピックトピは総合1つでやってほしい

77. 匿名 2024/07/28(日) 10:37:39 

>>4 ヘヴィメタとオペラがカッコよかったね 生首は確かにドキッとしたな 五輪の開会式だからね、これ 1件の返信

78. 匿名 2024/07/28(日) 10:37:41 

2件の返信

79. 匿名 2024/07/28(日) 10:37:46 

>>20 治安に関してはそうかもね まさかよ車上荒らしやら盗難やらテロとかびっくりだよ

80. 匿名 2024/07/28(日) 10:37:48 

面白く見てたから、結構非難されててびっくりした 確かにスポーツの祭典という主旨に沿ってないから、オリンピックには相応しくなかったかな

81. 匿名 2024/07/28(日) 10:37:58 

>>69 いつまで遺恨が残ってんだ 2件の返信

82. 匿名 2024/07/28(日) 10:38:06 

>>63 逆張りだよ 普通に悪趣味だし、やるならやるでオリンピックではない

83. 匿名 2024/07/28(日) 10:38:19 

>>53 ショボさは東京だけど、パリは気味が悪い

84. 匿名 2024/07/28(日) 10:38:19 

>>45 同性婚できる国だから多様性大好き 個人の自由尊重 3件の返信

85. 匿名 2024/07/28(日) 10:38:26 

>>81 じゃあ日本の原爆ネタにしても怒らないでねってならん? 3件の返信

86. 匿名 2024/07/28(日) 10:38:27 

個人的にはすごく良かった!

87. 匿名 2024/07/28(日) 10:38:31 

>>34 後ろの左側の短パン男 1件の返信

88. 匿名 2024/07/28(日) 10:38:42 

昔は処刑が見世物で、子供も含め娯楽の様になっていたからね。DNAだと思う。 1件の返信

89. 匿名 2024/07/28(日) 10:38:47 

>>22 低評価と高評価で分かれてる 1件の返信

90. 匿名 2024/07/28(日) 10:38:47 

>>4 >>7 >>10 東京とかコレだもん 全てのオリンピック開会式に負けるわ 出典:d3vjgmbflpysnn.cloudfront.net 62件の返信

91. 匿名 2024/07/28(日) 10:38:48 

>>59 マリーも言うほど浪費してなかったしね 王室の借金のほとんどはルイ15世時代までのツケ 16世とマリーは頑張ってたと思うけどね 庶民のためにじゃがいも普及させたり 10件の返信

92. 匿名 2024/07/28(日) 10:39:33 

>>85 ロス五輪で開会式の演出にきのこ雲出して来たら 選手全員帰国してくれって思うね 1件の返信

93. 匿名 2024/07/28(日) 10:39:35 

>>4 バンド格好よかった あんな城日本にはないしあんな格好良いバンドもないし新鮮だった 3件の返信

94. 匿名 2024/07/28(日) 10:39:37 

>>73 時代も昔だし、断絶済みだし、ハスブルク家はオーストリアとはいえあちこちと婚姻関係結んでたからええんじゃない? 1件の返信

95. 匿名 2024/07/28(日) 10:39:39 

>>60 昭和天皇は日本の戦後を支えたよ 戦前戦中は、当時の天皇の扱いが違うから仕方ないけど、とにかく戦後は日本のために努力してた 2件の返信

96. 匿名 2024/07/28(日) 10:39:39 

>>89 キリスト教徒は激おこって聞いた 断頭台関連じゃなく騎士とか最後の審判とかで 1件の返信

97. 匿名 2024/07/28(日) 10:39:41 

>>60 まったく関係ないトピでも無理やりこじつけてアベガーキシダガーの左翼おばさんて、主語がでかいバカですって自己紹介しがちだよね 2件の返信

98. 匿名 2024/07/28(日) 10:39:42 

マリーアントワネットは何の歌を歌ってたの?あれも気持ち悪い声だし。 2件の返信

99. 匿名 2024/07/28(日) 10:39:46 

>>60 それならクソミソに言われても仕方ないね

100. 匿名 2024/07/28(日) 10:39:53 

>>4 あれも駄目、それも駄目 皆が可もなく不可もなくな開会式にしたら ただ真面目な話と劇と歌で 毎年同じ様な感じでつまんないで終わる。 開会式っていうより開催国のショーだし。 1件の返信

101. 匿名 2024/07/28(日) 10:39:54 

フランス人てシュールな笑い好きよね。

102. 匿名 2024/07/28(日) 10:40:00 

>>1 マリーだけじゃなくてキリスト教もバカにしたから世界各国からクレームが相次いだのと 2012のロンドン五輪のジェームス・ボンドにエリザベス女王にロックスターの動画と比較されてバカにされ続けて五輪の公式が動画を削除したよ これでパリ五輪が東京五輪の低いハードルすら 超えられないことが確定した 6件の返信

103. 匿名 2024/07/28(日) 10:40:18 

>>95 >>97 自称日本人の壺ウヨが何か言ってる 1件の返信

104. 匿名 2024/07/28(日) 10:40:19 

>>1 これよりファッションショーのジェンダーのおっさんキモかった あと乳首に❤️のおっさんも 3件の返信

105. 匿名 2024/07/28(日) 10:40:24 

>>81 第二次世界大戦ばっかやってないで他の戦争も勉強しなよと思う私からすれば、健全に映るけどな

106. 匿名 2024/07/28(日) 10:40:24 

【NHK】パリオリンピックの開会式で、船に乗ってパレードしていた韓国の選手団が「北朝鮮」と紹介されるトラブルがあり、韓国メディアは…

5件の返信

107. 匿名 2024/07/28(日) 10:40:27 

>>24 なんなら日本の方がまし 1件の返信

108. 匿名 2024/07/28(日) 10:40:29 

>>25 市民が貧困の中、王族が裕福な暮らしをしてるから マリーアントワネットを処刑し王政廃止にしたんじゃない 革命で王政打倒したのは市民の誇りなんだよ 3件の返信

109. 匿名 2024/07/28(日) 10:40:32 

>>44 流石にマリーももう成仏してない? 3件の返信

110. 匿名 2024/07/28(日) 10:40:39 

幽閉されてたのはコンシェルジュリー ギロチンにかけられたのは今のコンコルド広場

111. 匿名 2024/07/28(日) 10:40:40 

>>88 日本も中世は磔やさらし首が見せ物になってたね 1件の返信

112. 匿名 2024/07/28(日) 10:40:46 

不穏すぎて ドン引き

113. 匿名 2024/07/28(日) 10:40:50 

114. 匿名 2024/07/28(日) 10:40:51 

>>10 うん、これ マリオやピカチュウ出して欲しかった 1件の返信

115. 匿名 2024/07/28(日) 10:40:53 

>>50 ワールドワイドな自分アピールしたいのかね。

116. 匿名 2024/07/28(日) 10:40:58 

日本人のクレーム気質はは世界一 1件の返信

117. 匿名 2024/07/28(日) 10:41:04 

それでも日本よりはマシだったから😭

118. 匿名 2024/07/28(日) 10:41:04 

>>10 むしろ逆でまだあの状況下で頑張ったんだ東京ってなった 1件の返信

119. 匿名 2024/07/28(日) 10:41:06 

>>2 別に良いと思うけど 4件の返信

120. 匿名 2024/07/28(日) 10:41:14 

>>65 何でルイ16世もギロチンかけられたのに他国から来たマリーアントワネットの生首だけだったのか気になる。やっぱり自国の王の生首はNGってこと? オーストリアの人どんな思いで見てたんだろ。 2件の返信

121. 匿名 2024/07/28(日) 10:41:14 

>>84 オリンピックの開会式でやる事か?

122. 匿名 2024/07/28(日) 10:41:26 

黄色いスーツで踊ってたチリチリのオッチャンは誰だったのか誰か教えて下され 1件の返信

123. 匿名 2024/07/28(日) 10:41:28 

>>10 規模が少し大きくなっただけで出し物の内容は同じに感じた 1件の返信

124. 匿名 2024/07/28(日) 10:41:31 

>>44 欧米は幽霊屋敷ほど、格式があるって人気なんだって。 2件の返信

125. 匿名 2024/07/28(日) 10:41:42 

>>55 日本貧乏くさすぎる そのお金どこにチューチューされたんや 3件の返信

126. 匿名 2024/07/28(日) 10:41:48 

>>35 海外にもそういうのあるのかな。 ホラーで涼む

127. 匿名 2024/07/28(日) 10:41:56 

>>10 >>90 ロンドン五輪を引き合いにだされて嘲笑されて 五輪の公式から削除された開会式が何だって?

128. 匿名 2024/07/28(日) 10:42:04 

>>1 アメリカの通信業者がスポンサー降りたって 1件の返信

129. 匿名 2024/07/28(日) 10:42:22 

>>95 広島出身の私は昭和天皇大きらいだけどね 7件の返信

130. 匿名 2024/07/28(日) 10:42:24 

>>116 フランス人の家族がテレビ見て怒ってる画像がXに投稿されてたが

131. 匿名 2024/07/28(日) 10:42:26 

>>120 フランス人て外人は差別していいと思ってるらしい 1件の返信

132. 匿名 2024/07/28(日) 10:42:28 

>>29 でも、マリオは電通じゃなきゃ出てたよ 1件の返信

133. 匿名 2024/07/28(日) 10:42:28 

>>38 全世界で題材なりネタになってるのに自国でやるんだからいいやん 我々が知らなかっただけで舞台とかドラマでも元々こういう扱いもあったのかなと思った 1件の返信

134. 匿名 2024/07/28(日) 10:42:35 

死者は丁重に祀るのが日本の感覚だからなあ 菅原道真だったり崇徳天皇だったり平将門だったり これを五輪でネタにしようとするのはちょっと理解できんな

135. 匿名 2024/07/28(日) 10:42:38 

>>7 フランスの平和の象徴が革命なら敵の生首も平和の象徴なんでしょうね🤮

136. 匿名 2024/07/28(日) 10:42:39 

>>92 そうだよね どれだけ昔のことって言うなら、弥助のことだってどんだけ昔のことにこだわってんのwってなるし 革命を誇りにするお国柄で文化の違いなんだろうけど、これされたら嫌だよ

137. 匿名 2024/07/28(日) 10:42:53 

見てないけど、ギロチンも出てきたんでしょ? 見た人いるかな?

138. 匿名 2024/07/28(日) 10:43:17 

>>22 見事に賛否両論だよ。 話題にはなってるし皆がつまんない で終わる開会式よりはマシ。

139. 匿名 2024/07/28(日) 10:43:28 

>>1 マリーアントワネットって実際に首切られて生首になったの? 4件の返信

140. 匿名 2024/07/28(日) 10:43:35 

>>9 私も。フランスのエスプリよく分からない…と思った

141. 匿名 2024/07/28(日) 10:43:35 

そもそも政治や争いとは無関係というのがオリンピックのタテマエなのに 革命寸劇をやるってw フランス人ってフランス革命とナポレオン以外に 何も語る物はないの? ヨーロッパの韓国ねw 2件の返信

142. 匿名 2024/07/28(日) 10:44:05 

>>29 ほんと気持ち悪かった

143. 匿名 2024/07/28(日) 10:44:06 

個人的にはロンドンも良く分からなかった Mr.ビーンの炎のランナーのコントとか、あれって面白いの? ヨーロッパは分からんわ 1件の返信

144. 匿名 2024/07/28(日) 10:44:13 

かなり悪趣味だなという感想。フランスとしては革命礼賛したいんだろうけど。だいたい、アントワネットじゃなくてルイ16世にしたらどうなんだと思う。 2件の返信

145. 匿名 2024/07/28(日) 10:44:15 

>>90 あの悪い意味で有名なワカメか 1件の返信

146. 匿名 2024/07/28(日) 10:44:22 

>>90 なんで毎回この場面だけ?

147. 匿名 2024/07/28(日) 10:44:38 

>>29 マツケンサンバの代案出す時点で文句つける権利なんてないわ 次はマシマシ論使うんでしょもうわかる 1件の返信

148. 匿名 2024/07/28(日) 10:44:42 

>>59 オーストリアの選手達 どう思ったんだろう ハプスブルク家だけの 問題だからって 気にしないのかなぁ 2件の返信

149. 匿名 2024/07/28(日) 10:44:45 

>>141 ナポレオンは現代では誇りではないんじゃないの? 誇りなの?

150. 匿名 2024/07/28(日) 10:44:49 

>>1 異文化理解って難しいなって思った。たぶん日本人(もちろん私含めて)にはフランスの感覚はちょっと理解できない…良くも悪くも。 フランスの歴史は確かに血に塗れているものだし、革命精神を彼らが誇りに思っているのは確かなんだろうけれど、私からしたらあれはエンタメには思えなくて悪趣味だし、もっとファッションとかキャバレーとか絵画とか強調したら良いのにLGBTQのパレードからは目を背けたくなった。 でもフランスはイスラムの浸透の方が怖いだろうから、敢えてああいう演出で有耶無耶にしたのかな… まぁ日本の開会式だってお金かけた割にチープすぎて褒められたものじゃなかったけれどね…

151. 匿名 2024/07/28(日) 10:44:56 

>>85 原爆はまだ被害者本人生きてるしね マリーアントワネットなんて18世紀の人だし 1件の返信

152. 匿名 2024/07/28(日) 10:44:59 

>>125 闇を感じる

153. 匿名 2024/07/28(日) 10:44:59 

>>1 普通に生首にせずマリー・アントワネットの格好をさせた女性を立たせて、ロックバンドでジャーン!で良かったとか思うよ 生首と赤い血を匂わすような紙吹雪(?)だけを止めたら絶賛されてた気がするな 1件の返信

154. 匿名 2024/07/28(日) 10:45:15 

マリーアントワネットは私の中では時代の被害者的なイメージが強いんだけど、フランスではどんな位置付けなんだろう。

155. 匿名 2024/07/28(日) 10:45:33 

>>108 そのあと市民同士で虐殺し合ったり結局王様欲しいよねってなったりしたのは無かったことになってんの? 3件の返信

156. 匿名 2024/07/28(日) 10:45:34 

>>129 まず岸田の「広島利用」を見抜いてくれ

157. 匿名 2024/07/28(日) 10:45:37 

>>2 文化表現の一種かな 5件の返信

158. 匿名 2024/07/28(日) 10:45:52 

>>1 少なくともぱっと見でフランスだとわかるし練られていて文化や歴史が伝わってくる 東京五輪は何がなんだかわからんかった・・・ 1件の返信

159. 匿名 2024/07/28(日) 10:45:57 

>>13 閉会式だけどロンドンオリンピックもヤバかった 10件の返信

160. 匿名 2024/07/28(日) 10:46:08 

「ショー」として悪いとは言わないけど、オリンピックでやらんでも

161. 匿名 2024/07/28(日) 10:46:13 

>>27 勝手に、オリンピックはハッピーな演出と思い込んでたから、本当に怖かった マリー・アントワネットにリスペクトは全くない認識なのかな。 わざわざあのような表現するところに、余計に悲しくなった

162. 匿名 2024/07/28(日) 10:46:13 

>>144 せめて夫婦でだよね なんで単独 牢獄に入っていたかいないかの違いだとしても 生首になってからはマリーも牢獄入ってないよね

163. 匿名 2024/07/28(日) 10:46:19 

陰謀論でよく言われてる悪魔崇拝的な何かだと思った

164. 匿名 2024/07/28(日) 10:46:20 

>>106 金でBTなんとかを聖火ランナーにゴリ押しした 韓国に対する報復だよ 1件の返信

165. 匿名 2024/07/28(日) 10:46:34 

>>132 いやマリオもどうかと思うし、今の話にでてないよね? 勝手に出すな。 2件の返信

166. 匿名 2024/07/28(日) 10:46:46 

図書館ぽいところのシーンの意味がわからない 最後は扉閉めて3人で何するの? オリンピック関係あるシーンなん? 1件の返信

167. 匿名 2024/07/28(日) 10:46:47 

>>85 私なら歴史で日本の皇族が他国に嫁いでて、それでこんな演出されたらなぁ… いくら過去とはいえ良い気はしない

168. 匿名 2024/07/28(日) 10:46:49 

フランス革命🇫🇷の勉強をして夏休みの宿題として提出する学生が増える気がする

169. 匿名 2024/07/28(日) 10:46:49 

>>129 原爆で死ぬのも 空襲で焼け死ぬのも 鉄砲に当たって死ぬのも 医療物資不足で死ぬのも 同じ戦争の被害者よ 死に方で優劣や差別する方がおかしい だから昭和天皇の言うことは正しい しかもこの人は中韓に謝罪の意を示したことすらない 2件の返信

170. 匿名 2024/07/28(日) 10:46:54 

なんでいう事でしょ 現在版「パリは燃えているか」を表現してるかのようです。 とナレーション入れたらおもちろいwのに

171. 匿名 2024/07/28(日) 10:46:55 

悪趣味だね 平和の祭典で、開会式という祝いの場でやることではない 1件の返信

172. 匿名 2024/07/28(日) 10:46:59 

まあでもマリーはオーストリアのお姫様だというし、祖国の人たちも来てるんだから出すならせめて生前の姿にしてあげて欲しかったよ 1件の返信

173. 匿名 2024/07/28(日) 10:47:07 

そういえば、あのファッションショーとか なんの意味あったの?

174. 匿名 2024/07/28(日) 10:47:11 

>>157 は? いちいちアニメにクレームつけてるダブスタババアがいうなし

175. 匿名 2024/07/28(日) 10:47:21 

フランス人と感覚が違うのは日本人として当然かなー 2件の返信

176. 匿名 2024/07/28(日) 10:47:25 

>>122 私はトーチを持って走ってたマスクマンが気になってた。ずっと正体は誰?って思いながら観てたのにわからずじまい。閉会式で明かすのかな? 1件の返信

177. 匿名 2024/07/28(日) 10:47:30 

見た瞬間に批判来るだろうなと思った 私は悪くないと思ったけど

178. 匿名 2024/07/28(日) 10:47:35 

>>45 ポリコレ全開w

179. 匿名 2024/07/28(日) 10:47:45 

>>164 欧米では中国、日本、韓国の区別がついてない人がほとんどだからね

180. 匿名 2024/07/28(日) 10:47:55 

>>165 リオの閉会式にはマリオが出てたじゃん

181. 匿名 2024/07/28(日) 10:48:23 

>>64 そういえば、弥助のゲームを販売しようとしてる会社もフランスだよね。

182. 匿名 2024/07/28(日) 10:48:28 

最後の騎士も首なし騎士デュラハンかと思った

183. 匿名 2024/07/28(日) 10:48:28 

マリー・アントワネットの死後に息子さんが国民から酷い扱いされてなかった? 監禁されて性的虐待を受けてたような気がしたんだけど

184. 匿名 2024/07/28(日) 10:48:29 

>>175 でも今回のフランスの開会式はヨーロッパでも批判が集まってるんだよね 4件の返信

185. 匿名 2024/07/28(日) 10:48:40 

>>103 はい出た壺ウヨ 自己紹介おつかれさまでぇ~す

186. 匿名 2024/07/28(日) 10:48:55 

>>143 ロンドンは過去1最高 世界中に知られてるものが沢山あるって羨ましい

187. 匿名 2024/07/28(日) 10:49:05 

>>68 我々民衆の勝利!って感じかー 1件の返信

188. 匿名 2024/07/28(日) 10:49:17 

>>175 国によって感覚とか教育が違うから難しいなって思う

189. 匿名 2024/07/28(日) 10:49:23 

>>139 昔の斬首は話半分に聞いておいたほうがいいよ 上級は密かに逃がされて身代わりが処刑 あるあるだから本当にマリー本人が処刑されたかはわからない 3件の返信

190. 匿名 2024/07/28(日) 10:49:23 

>>29 ネット民のこういう陰キャ特有の悪ノリこそ ネット民がいいがちの共感性羞恥のど真ん中 2件の返信

191. 匿名 2024/07/28(日) 10:49:27 

>>1 わたしはゴシックホラーで良かったと思うよ。 てか、オペラ歌手の歌唱力に脱帽した… で、レディ・ガガでて最後にセリーヌ・ディオンが歌って最高だったよ!! 深い歴史は分からないけどエンタメ的には 成功だったと思う。よくも悪くもみんなの印象に 残ったもんね! 1件の返信

192. 匿名 2024/07/28(日) 10:49:39 

>>171 革命で勝ち取った自由の歴史を見せたいなら、別のやり方があったと思うよね。 1件の返信

193. 匿名 2024/07/28(日) 10:49:42 

>>165 マリオもどうかと思う?なんで?ピカチュウといい日本が誇るキャラクター出して何が悪いのよ 2件の返信

194. 匿名 2024/07/28(日) 10:49:46 

ヒトラーなんてどんな演出しようが出しただけで大炎上になりそう 1件の返信

195. 匿名 2024/07/28(日) 10:49:53 

フランスってわりと野蛮だよね フランス語勉強してたからフランス留学してたけど、なんか独特のヤバさがある

196. 匿名 2024/07/28(日) 10:50:02 

>>144 そうそう、だったらルイ16世にすべきだよね そんなことしたらフランス国民から非難轟々だろうけど

197. 匿名 2024/07/28(日) 10:50:30 

国際的な大会でやる演出ではなかったな。あそこまでするんなら、アントワネットだけじゃなくロベスピエールとかも出しとかないと

198. 匿名 2024/07/28(日) 10:50:41 

>>40 五輪でマツケンサンバやらせろっていうやつらは金輪際開会式の文句いう資格ないわ。 あとネット民のゴリ押ししつこい お前らが一番センスないわ

199. 匿名 2024/07/28(日) 10:50:48 

>>59 フランス人と「よそからきた人」の違いじゃない? 2件の返信

200. 匿名 2024/07/28(日) 10:51:17 

>>145 わかめさんツイッター閉鎖したらしいな 2件の返信

201. 匿名 2024/07/28(日) 10:51:27 

>>29 普通のおばさんが思い付くような事なんて、提案しても大体却下されるもんだと思うよ。 3件の返信

202. 匿名 2024/07/28(日) 10:51:43 

これをわざわざオリンピックでやるっていうのが… 日本人とは感性が全く違うなと思った

203. 匿名 2024/07/28(日) 10:51:43 

政略結婚のために来たオーストリアの姫が、ルイ14世、ルイ15世のツケを、ルイ16世と一緒に革命で受けただけなのに酷いことするよね 1件の返信

204. 匿名 2024/07/28(日) 10:51:56 

>>1 「1793 年10 月16 日、死刑に処されるマリー・アントワネット」 1件の返信

205. 匿名 2024/07/28(日) 10:51:57 

>>6 オリンピックの開会式、私は小学校の時授業中に「みんなで見よう」と担任が言って全員で見た記憶があるんだけどその時は純粋にスゴいなぁ豪華だなぁ、どんな技術なんだろうとかワクワクして楽しかったんだよね。今の開会式は大人の主張ばかり強くて、子供が見て単純に楽しかったり憧れたりするものじゃないのがいやだ

206. 匿名 2024/07/28(日) 10:51:57 

フランスの国歌 フランス革命の時に歌われた ラ・マルセイエーズの歌詞がこんな感じなのでフランス国民へのサービスみたいな感じなのかな

207. 匿名 2024/07/28(日) 10:52:08 

>>159 ヨーロッパの文化よく分からん でも、東京五輪の時パリ五輪の宣伝みたいなのあってさすがフランスは違うみたいな意見多かったからいやあっちも大概やぞと言ったが私的には案の定

208. 匿名 2024/07/28(日) 10:52:26 

怖ーよ

209. 匿名 2024/07/28(日) 10:52:29 

>>139 歴史上はそうなってる

210. 匿名 2024/07/28(日) 10:52:29 

>>90 永遠の黒歴史 1件の返信

211. 匿名 2024/07/28(日) 10:52:34 

>>90 お遊戯会😭 1件の返信

212. 匿名 2024/07/28(日) 10:52:35 

>>159 Xで陰謀論者がロンドンとパリは悪魔崇拝って言ってた まぁ生首と血飛沫は不気味だったな 1件の返信

213. 匿名 2024/07/28(日) 10:52:45 

革命で時代を変えた国は暴力的 1件の返信

214. 匿名 2024/07/28(日) 10:52:48 

>>169 自称日本人の壺ウヨ乙

215. 匿名 2024/07/28(日) 10:52:54 

>>1 一番下の女性が誰をイメージしてるのか分からなかったのだけど、もしかして皆分かってたりする? 1件の返信

216. 匿名 2024/07/28(日) 10:53:03 

>>90 東京よりパリの開会式の方が嫌悪感と訳分からなさが強かったわ 多様性多様性って言いながら見事にアジア人排除してる所とか 7件の返信

217. 匿名 2024/07/28(日) 10:53:16 

良い所も悪い所も、全部含めてパリの演出で良かったと思う。少なくもと日本の開会式よりは

218. 匿名 2024/07/28(日) 10:53:19 

>>107 ちょっと不謹慎すぎるよね 生首持ってるなんて オーストリアの人は平気なのかな

219. 匿名 2024/07/28(日) 10:53:23 

東京五輪のワカメダンスのほうが酷いわ 5件の返信

220. 匿名 2024/07/28(日) 10:53:24 

>>201 それを踏まえてセンスないし 他人にとやかくいう権利ないって話なんですが。

221. 匿名 2024/07/28(日) 10:53:25 

>>211 子どものお遊戯会は可愛いけど大人のお遊戯は可愛くないのよ

222. 匿名 2024/07/28(日) 10:53:26 

>>90 だっさ

223. 匿名 2024/07/28(日) 10:53:28 

フランスがフランス革命を誇りにしてるのはわかったけど 平和の祭典、非暴力の祭典で血みどろ生首、暴力イメージを前面に持ってくるのおかしいよ 2件の返信

224. 匿名 2024/07/28(日) 10:53:40 

東京中抜き五輪よりいいわ

225. 匿名 2024/07/28(日) 10:53:42 

アントワネットはオーストリアから来た嫁だよね 出すんなら自国のルイ16世の生首登場させれば良かったのに 外国人(オーストリア)への侮辱だよ。しかもオーストリア選手入場に合わせてたんだから 1件の返信

226. 匿名 2024/07/28(日) 10:53:44 

>>96 広告外すって言ってるアメリカの通信会社が出てきたね。 シースパイアかな?

227. 匿名 2024/07/28(日) 10:53:45 

4件の返信

228. 匿名 2024/07/28(日) 10:53:49 

フランスってそういう国民性だからね 国歌きいたら分かるよ

229. 匿名 2024/07/28(日) 10:53:53 

>>155 それな 勝手に処刑して結局その後も王政復古したりしてる なのに革命には自信と誇りを持ってる フランスの歴史も大概自分勝手で意味わからん

230. 匿名 2024/07/28(日) 10:53:55 

>>193 よこ。  プロジェクションマッピングでスマブラ的なの やったら大盛りあがりになったよね。 もったいない…

231. 匿名 2024/07/28(日) 10:54:04 

>>200 誹謗中傷されたのかな‥ ここみたいに 1件の返信

232. 匿名 2024/07/28(日) 10:54:06 

>>133 オーストリア人の女の子が政略結婚で嫁いだ異国でギロチンだよ いいやんて思える神経がこわ 2件の返信

233. 匿名 2024/07/28(日) 10:54:11 

このドラァグクイーン?の人たちの最後の晩餐も色々と物議を醸してるらしい 左の方の人の股間とか 出典:msp.c.yimg.jp 19件の返信

234. 匿名 2024/07/28(日) 10:54:13 

>>193 お前ら都合良いな。 宮崎事件でオタク叩きしてそれはダブスタだからな そいつらもぶっ叩けよ 3件の返信

235. 匿名 2024/07/28(日) 10:54:20 

>>187 ポリコレやLGBT絡めた上でこのテーマを表してるんだと思うとなんか怖くなってくるね!

236. 匿名 2024/07/28(日) 10:54:40 

>>201 はいズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズル

237. 匿名 2024/07/28(日) 10:54:46 

>>59 マリーが嫁ぐ前、フランスとオーストリアが長く戦争をしていたから(オーストリア継承戦争) マリーは戦争終結の和平の象徴であるとともに、いまだ潜在的には敵国であるオーストリアの女だったから ある意味スパイでもあり、人質でもあった 2件の返信

238. 匿名 2024/07/28(日) 10:54:51 

>>4 これが企画として通る国政っていいなと思った 日本で歴史持ち出したらいつもの2〜3カ国から反省してない!からの謝罪コースでしょ 全体的に歴史ある建造物と最新技術の融合がとてもよかったパリに行ってみたくなったもん 5件の返信

239. 匿名 2024/07/28(日) 10:55:01 

>>192 シンプルに子供に見せられない開会式だったと思うんだけどフランスではどうなんだろう フランスの子供はあれ見てよかったのかね? よくアニメが海外でそれぞれの国の基準に合わせて改変されたりするじゃん 暴力表現とか肌見せすぎの表現とか削除されたりする

240. 匿名 2024/07/28(日) 10:55:06 

>>2 演出がバラバラすぎてまとまりがなかったし全体的に血なまぐさい雰囲気だったしジェンダーや多様性取り入れようとして結果的に変な雰囲気になってた フランスだからもっと伝統的なオシャレさを全面的に押し出しても良かったのになーと思ったよ 個人的にはだからこれを良いと思う人もいるかもしれないけどさ 8件の返信

241. 匿名 2024/07/28(日) 10:55:17 

パンが無いなら… 悲しい運命

242. 匿名 2024/07/28(日) 10:55:18 

レディーガガ カールルイス コマネチ フランスと関係ない人呼んできて 何か意味があるの フランス革命をモチーフにした演出で 最後の聖火ランナーが2人とも黒人w フランスって日本以上にダメな国ということがよく分かったわ 1件の返信

243. 匿名 2024/07/28(日) 10:55:24 

欧米メディアは白人国家には甘々だから批判しなそうだけど もし中国とかが国際大会で暴力革命で資産家を駆逐して現代中国が生まれた!とかの演出をやったらぶっ叩いてると思うよ 本当に悪趣味 野蛮なフランスってイメージになった 1件の返信

244. 匿名 2024/07/28(日) 10:55:41 

>>4 かっこよかったよね フランスはこんなに自由にできるんだと羨ましくなったよ

245. 匿名 2024/07/28(日) 10:55:43 

>>199 よそから来た人、なんかしっくりきた。 そうなんだよね、しょせん嫁ぐってそういう事だもんね…。 1件の返信

246. 匿名 2024/07/28(日) 10:55:52 

>>225 オーストリア選手の入場時の演出だったのか 最悪だなぁって思うけど オーストリア国内の反応が気になるわ マリーはフランスの人って認識になってるのかな? 1件の返信

247. 匿名 2024/07/28(日) 10:55:52 

>>10 宗教侮辱するようなパリの演出より日本の方が駄目なの? がる民の感覚おかしくね? 3件の返信

248. 匿名 2024/07/28(日) 10:55:54 

>>25 フランス革命の象徴 フランス王室の財政は破綻してたとはいえ、 贅沢を続けた敵国(同盟のための結婚)からの王妃は まぁ憎まれるし戦犯なことには変わりない。 ・王家の財政はすでに末期だったとはいえ、 贅沢三昧をしていて見兼ねた大臣が財政危機なので 王侯貴族には節制をと進言したら解任させた。 ・オーストリアにフランスの国際情報を流していた。 ・私利私欲で自分に従う者のみを役職に召し上げ、 自分に小言を言う者は役職から外した。 ・マリーに仕えているオーストリアから連れてきた大臣からマリア・テレジアにチクられテレジアから注意する手紙が何度来ても意に介さず贅沢はやめなかった。 1件の返信

249. 匿名 2024/07/28(日) 10:56:03 

>>233 このアクアマンみたいな人って結局なんだったん? 1件の返信

250. 匿名 2024/07/28(日) 10:56:18 

あいつら エロには厳しいのに グロには寛容なのね

251. 匿名 2024/07/28(日) 10:56:24 

>>1 レミゼの演出でおおっ!ってなってからのコレだからな〜。 普通の豪華な衣装で歌わせる演出にしてたらよかったのに……

252. 匿名 2024/07/28(日) 10:56:25 

>>219 手話表現もどうしたらいいか困惑よね 1件の返信

253. 匿名 2024/07/28(日) 10:56:28 

>>1 何人もいたから、特定の人物じゃなくて革命で亡くなった貴族の象徴だと思ったよ

254. 匿名 2024/07/28(日) 10:56:40 

>>199 だから「よそからきた人」じゃなくて 自国の人間を出さないのが理解できないってこと 1件の返信

255. 匿名 2024/07/28(日) 10:57:02 

ハバネラが素敵だったよね!

256. 匿名 2024/07/28(日) 10:57:04 

日本だと茶々と豊臣秀頼が大阪城で歌ってるような感じ? 1件の返信

257. 匿名 2024/07/28(日) 10:57:07 

>>243 えっ…あんな国家歌ってるフランスが野蛮って今頃気付いたならちょっと… 1件の返信

258. 匿名 2024/07/28(日) 10:57:07 

>>27 オーストリアにフランスの情報を流してた手紙が残っている通り裏切り者でもあるからね 3件の返信

259. 匿名 2024/07/28(日) 10:57:10 

>>233 これはタイツがチンコに見えてるそうだけど そんなとこ割くなよって話だよね

260. 匿名 2024/07/28(日) 10:57:14 

>>1 私はめっちゃよかったと思う。フランスにとって最も重要な出来事だし。賛否両論という事はつまり成功したということだと思う。少なくとも東京オリンピックの開会式よりは比較にならないほどよかった。

261. 匿名 2024/07/28(日) 10:57:27 

パリは何もかもスケールがデカくて素晴らしかった これに比べて東京のピクトグラム?みたいなのとか、ショボ過ぎたな笑笑 2件の返信

262. 匿名 2024/07/28(日) 10:57:28 

>>59 そりゃフランス革命を語る上でマリー・アントワネットは欠かせないからね。 演出的には業火の中で扇子を広げて舞う織田信長みたいな感覚だなと思った。 3件の返信

263. 匿名 2024/07/28(日) 10:57:44 

>>45 ポリコレに中指立てるスタイル

264. 匿名 2024/07/28(日) 10:57:47 

私は好みではなかった。 ただ、神も貴族も徹底的にいじり倒すあの表現手法を、全世界に発信する場で、やろうと思って実際やれる国は案外少ないのではないか? 実際のところ、「現代の貴族」や「現代の神」から待ったや横やりが入る国ばかりではないか? 「こんなこと自由にできる国、フランスしかおらん」と思わせるものがあるのは確かかもしれない。 ただ私の好みではなかった。

265. 匿名 2024/07/28(日) 10:57:49 

ルイ17世の最期を思うと革命と言うよりフランスの残忍な歴史に思う 2件の返信

266. 匿名 2024/07/28(日) 10:58:01 

>>1 開会式前半のリアルタイム感想 【レディーガガが出てきた時】 →へえー?ガガさんってフランスと関係あるんだー (あまり関係なかったらしい) 【バックダンサーがゲイの黒人と気がつく】 →またゲイの黒人かぁ。 【図書館で踊る映像】 →建物綺麗〜。ほんでまたゲイが主役だよ。 【ミニオンズ】 →ああ、日本にも素晴らしいキャラクターがたくさんいたのになぁ。。ってか演出は面白いけど、日本人として不安な気持ちになる 見た人が悲しまないか、不安に思わないかという視点が一貫して欠けていたね。あとゲイ出過ぎ。ゲイの黒人ってフランス人口で1%もいないやろ。 3件の返信

267. 匿名 2024/07/28(日) 10:58:07 

>>246 オーストリアにとっては偉大な女帝マリアテレジアがまず先にあるからねえ そのかわいい末娘なわけだからフランスの人だから知らないとはならないと思うけど まあそれも人それぞれなんじゃない? 怒るオーストリア人もいるだろうし気にしないオーストリア人もいる

268. 匿名 2024/07/28(日) 10:58:07 

国家の歌詞からして、これくらいなんの不思議もない。すごく良かった。 1件の返信

269. 匿名 2024/07/28(日) 10:58:08 

>>227 これもキリストの最後の晩餐を馬鹿にしてるってキリスト教徒が怒ってるんでしょ? 色々と悪趣味だったね 2件の返信

270. 匿名 2024/07/28(日) 10:58:13 

>>216 日本の方が多様性があるよ。 フランスは歪な男女平等だし

271. 匿名 2024/07/28(日) 10:58:18 

>>249 ギリシア神話に登場する豊穣とブドウ酒と酩酊の神であるディオニューソスに扮装 だって 3件の返信

272. 匿名 2024/07/28(日) 10:58:44 

>>7 民主主義を勝ち取ったことに誇りがあるのだろうね 2件の返信

273. 匿名 2024/07/28(日) 10:58:50 

>>159 1件の返信

274. 匿名 2024/07/28(日) 10:58:54 

老若男女各国の人々が観る平和の祭典ですよ。馬鹿なのかな。 1件の返信

275. 匿名 2024/07/28(日) 10:59:07 

>>254 フランス特有の、自国の人を晒したり蔑まないってことかもね。

276. 匿名 2024/07/28(日) 10:59:08 

>>27 ギロチンって当時は人道的な処刑の仕方だったんだよね それまでは斧で失敗して何回も切ることがあったから 3件の返信

277. 匿名 2024/07/28(日) 10:59:10 

>>234 何言ってんだこいつ

278. 匿名 2024/07/28(日) 10:59:18 

>>47 ベルばらみてた世代が多いのかな?

279. 匿名 2024/07/28(日) 10:59:28 

東京五輪閉会式に登場のダンサーがツイッターアカウント削除 誹謗中傷が原因か 誹謗中傷が原因かは定かではないが、ヤマダは15日ごろにひっそりとアカウントを削除している。 今回の五輪ではアスリートへの誹謗中傷が問題視された。SNSのモラルを考え直す...

280. 匿名 2024/07/28(日) 10:59:43 

オーストリア嫌じゃないん

281. 匿名 2024/07/28(日) 10:59:55 

>>1 奇抜な事やって話題になればOKなんだろうね

282. 匿名 2024/07/28(日) 10:59:55 

>>232 ヨーロッパの王室は 基本国際結婚だから たまたまオーストリア人が ギロチンに掛かっただけよw

283. 匿名 2024/07/28(日) 11:00:11 

建造物と合ってて格好よく纏められていたけど、子供達も注目している中でやる演出ではないと思う。 殺人を肯定するような演出よくないし所々下品すぎる。クソダサい東京オリンピックの方が害がないだけマシだった。 1件の返信

284. 匿名 2024/07/28(日) 11:00:13 

>>22 スポーツの祭典に政治思想はダメだから非難されてるよ。 1件の返信

285. 匿名 2024/07/28(日) 11:00:20 

>>84 多様性、個人尊重はするけどアジア人はダメよなんだw 1件の返信

286. 匿名 2024/07/28(日) 11:00:23 

>>265 幼いころ両親が断首されて監禁されて10歳の時に性病の売春婦と寝ることを強要されて性病で亡くなったんだっけ 1件の返信

287. 匿名 2024/07/28(日) 11:00:27 

>>269 フランスって基本キリスト教じゃないの? もちろん色んな宗教の人が住んでるとは思うけど 1件の返信

288. 匿名 2024/07/28(日) 11:00:29 

>>155 自分らの王様処刑しといて コルシカ島から来たやつを 世襲制の皇帝として受け入れるって、 アホなのかな 1件の返信

289. 匿名 2024/07/28(日) 11:00:36 

>>5 リアルタイムで観ててドン引きしたわ。

290. 匿名 2024/07/28(日) 11:00:42 

>>274 馬鹿は短絡的なあなたですよ。馬鹿というより教養がない。 1件の返信

291. 匿名 2024/07/28(日) 11:00:48 

>>3 これ怖すぎた

292. 匿名 2024/07/28(日) 11:00:59 

面白そう 開会式見たかった

293. 匿名 2024/07/28(日) 11:01:03 

略奪でできた国 王族貴族から略奪、植民地から略奪

294. 匿名 2024/07/28(日) 11:01:10 

>>271 なんでまたいきなりディオニューソス? 最後の晩餐みたいな構図だけど彼関係あったっけ? 2件の返信

295. 匿名 2024/07/28(日) 11:01:10 

モルゲッソヨ

296. 匿名 2024/07/28(日) 11:01:37 

>>286 母親であるマリー・アントワネットから性的虐待受けたと証言しろと強要されてなかった?

297. 匿名 2024/07/28(日) 11:02:00 

>>261 日本あんなにクオリティ低かったのに金だけはどこよりもたんまり掛かってるのが腹立つよなぁ

298. 匿名 2024/07/28(日) 11:02:15 

オーストリアのお姫様だけ生首ってのがねー ルイ16世はなんでいないのよ 1件の返信

299. 匿名 2024/07/28(日) 11:02:16 

>>216 ベトナムってフランスの植民地だったのにね 聖火ランナーのアンカーはどちらも黒だったのにね

300. 匿名 2024/07/28(日) 11:02:16 

>>257 国歌はともかく近代フランスは芸術と文化の国って立ち位置だったでしょ かつてフランスが売りにしてた美への感性や知性が全くなかったから野蛮なイメージになったと言ってる

301. 匿名 2024/07/28(日) 11:02:22 

>>261 東京オリンピックは確かにしょぼかったが、ここまで倫理観のずれることはしてなかったからマシ ただひたすらしょぼかっただけ 1件の返信

302. 匿名 2024/07/28(日) 11:02:24 

>>6 ニュースで見て子どもが怖いって泣いたわ…

303. 匿名 2024/07/28(日) 11:02:24 

怖いんですけど

304. 匿名 2024/07/28(日) 11:02:52 

>>7 血は続いていて旧王家の子孫はフランスにいるし、 同じブルボン家のスペイン国王も開会式にいた。 5件の返信

305. 匿名 2024/07/28(日) 11:02:52 

>>90 これマジでひでーな

306. 匿名 2024/07/28(日) 11:02:53 

>>13 鳩丸焼きには勝てないでしょ

307. 匿名 2024/07/28(日) 11:02:57 

政治や思想ごりごりいれてきたやん

308. 匿名 2024/07/28(日) 11:02:58 

>>108 財政が逼迫してたのは、何代も前からの浪費とアメリカ独立戦争への莫大な出費が主な原因らしい。 アントワネットはたしかに愚かだったけど、すごい不運な人。だいたい嫁いでから20年くらいしか経ってなかったのに、色々責任被せられてスケープゴートとして利用されたように思う。 2件の返信

309. 匿名 2024/07/28(日) 11:03:00 

>>290 教養があるならやらんやろw

310. 匿名 2024/07/28(日) 11:03:07 

>>50 あなたみたいな人いるよね。短絡的な考えしかできないタイプ。

311. 匿名 2024/07/28(日) 11:03:14 

>>285 アフリカ系は過去に無理やり連れてきたけどアジア系は勝手に来たから差別OKなんだっけ?

312. 匿名 2024/07/28(日) 11:03:17 

>>1 日本ならこうよ

313. 匿名 2024/07/28(日) 11:03:29 

平和の祭典て言われてる五輪でやるのは間違いだったと思う。フランス革命は誇りなのかもしれないけど、マリーアントワネットを貶してるような演出は不快に思う人は多いと思う。まして彼女は近年の悪女ってイメージが払拭されつつあったのに余計にね。

314. 匿名 2024/07/28(日) 11:03:34 

>>131 あれがルイ16世の生首演出だったら、不謹慎だ!ってフランス人も怒り狂ってそうだもんね

315. 匿名 2024/07/28(日) 11:03:34 

>>1 デスメタルバンドのgojiraの演奏がカッコよかった 2件の返信

316. 匿名 2024/07/28(日) 11:03:39 

>>238 あれが通る国政やばいと思うよ。ロックバンドのライブじゃないんだから

317. 匿名 2024/07/28(日) 11:03:52 

>>233 うわぁ…ヤバいね

318. 匿名 2024/07/28(日) 11:04:03 

>>276 日本の武士の介錯がいかにすごかったか 1件の返信

319. 匿名 2024/07/28(日) 11:04:19 

>>288 それだけ(ほど)倒したかったんでしょうね

320. 匿名 2024/07/28(日) 11:04:33 

>>308 それを今に至ってまで利用されるっていうのが さらに酷いよね

321. 匿名 2024/07/28(日) 11:04:40 

>>216 東京のはマヌケさだけど、パリはマリー・アントワネットや最後の晩餐やヒゲのおじさんのへんな格好でうたうやつやら、もうあっち系に乗っ取られた感しかなかった 1件の返信

322. 匿名 2024/07/28(日) 11:04:44 

>>27 さすがにあれは悪趣味じゃない?

323. 匿名 2024/07/28(日) 11:04:50 

オリンピックにLGBTQは持ち込まないで欲しいね 女性選手がどれほど苦悩していることか

324. 匿名 2024/07/28(日) 11:05:01 

>>308 本来それは愛人の役割だったんよね 非難、うっぷん晴らしの矛先として代々贅沢放題の愛人がいて非難を分散するシステムだったのにルイ16世は真面目で愛人を持たなかったから無駄に王妃に集中砲火になってしまった

325. 匿名 2024/07/28(日) 11:05:26 

>>4 私は東京の無難なやつよりも攻めてていいと思ったけどな。

326. 匿名 2024/07/28(日) 11:05:29 

>>29 マツケンサンバとか言ってるやつ坊主にリプ送って100万円リツイートしてそう

327. 匿名 2024/07/28(日) 11:05:40 

>>272 だからいまでもすぐデモとかストとかやるもんね 日本人も多少は見習ったほうがいい部分もある 民主主義を勝ち取った国と与えられた国の違いだなって思う 1件の返信

328. 匿名 2024/07/28(日) 11:05:48 

>>118 あんなに予算(ロンドンの約4倍)かけてあれしかアウトプットできなかった中抜き電通日本のどこが頑張ったんだよ 現実見な 1件の返信

329. 匿名 2024/07/28(日) 11:05:54 

>>256 ねねも入れたげて 1件の返信

330. 匿名 2024/07/28(日) 11:06:00 

>>59 分かりやすくよそ者の王妃を悪者にしたいから。 歴代の王の浪費のせいだけど、未だに無知な市民はアントワネットのせいだと思ってる。 オーストリアだってオリンピックに出てるだろうに失礼極まりない話だよ。 2件の返信

331. 匿名 2024/07/28(日) 11:06:02 

>>238 これ認める国ってまともな人は生活できなくなるよ。あー面白いこと認めてすごい!としか関していないかもしれないが

332. 匿名 2024/07/28(日) 11:06:34 

フランスの人から見てマリーアントワネットってどういう存在なの? 日本人は世間知らずが故に悲劇の最期を迎えた美しい王妃的な感じだけど

333. 匿名 2024/07/28(日) 11:06:37 

東京オリンピックの開会式より見ごたえあった

334. 匿名 2024/07/28(日) 11:06:43 

マリーアントワネットもそうだけど、フランスの歴史を変えた女性たちの紹介のシーンで、女性の権利を訴えた活動家を紹介してたけど、その人も処刑されてて なんとも言えん気持ちになった…

335. 匿名 2024/07/28(日) 11:07:05 

>>210 低予算なら仕方ないけどめちゃくちゃ金かけてのコレだから悲しいんだよなー 無観客だからやろうと思えば何でも出来たんじゃないかと思う

336. 匿名 2024/07/28(日) 11:07:07 

>>268 田畑を血で潤すみたいな歌詞だよね… 喉笛を掻き切るとかもあったような

337. 匿名 2024/07/28(日) 11:07:18 

>>102 物議を醸してる動画を観たいんだけど、どこだと観られますか? NHKプラスかTVerしかないんでしょうか?ご存知の方、教えて頂けないでしょうか? 1件の返信

338. 匿名 2024/07/28(日) 11:07:18 

>>298 それだよね フランス王家のやらかしやら散財やら、マリーアントワネット1人だけのせいじゃないんだから ルイ16世も出すならわかるけどターゲットになるのはマリーアントワネットだけ LGBTとか謳ってるけど結局、外国人ヘイトの演出じゃんって思った 1件の返信

339. 匿名 2024/07/28(日) 11:07:37 

>>258 マリア・テレジアの娘だもん それくらいやりそう

340. 匿名 2024/07/28(日) 11:07:51 

フランスってプライドだけは一丁前だけどもう国力そんなに高くないよね

341. 匿名 2024/07/28(日) 11:07:58 

>>19 わかる。さすがフランスだなと思った。 芸術的だよね

342. 匿名 2024/07/28(日) 11:07:58 

>>234 それこそ宮崎事件の方が関係ないじゃん 大丈夫ですか? 見えてないものが見えているんですか?聞こえないものが聞こえているんですか あっ🤭ごめんない ご自分では判断できないですよね

343. 匿名 2024/07/28(日) 11:08:09 

>>29 ネタにしてもおもんない

344. 匿名 2024/07/28(日) 11:08:14 

>>111 でもそれを五輪ではやらないわな 縁起悪いから 1件の返信

345. 匿名 2024/07/28(日) 11:08:15 

>>266 図書館での映像、意味深に3人で部屋に消えるのが気持ち悪かった。スポーツの祭典で表現すること? 4件の返信

346. 匿名 2024/07/28(日) 11:08:17 

文化祭みたい

347. 匿名 2024/07/28(日) 11:08:24 

>>245 なんか田舎のムラ社会っぽい 1件の返信

348. 匿名 2024/07/28(日) 11:08:26 

>>219 日本の何を表してるのこのワカメは 1件の返信

349. 匿名 2024/07/28(日) 11:08:31 

死者への冒涜にしか見えない

350. 匿名 2024/07/28(日) 11:08:40 

>>91 >庶民のためにじゃがいも普及させたり パンがなければ芋喰えってかw そらギロチンになりますわ 日本でコメがなかったら サツマイモやイナゴ喰えというようなもの 4件の返信

351. 匿名 2024/07/28(日) 11:09:11 

>>238 うん 開会式ってその国の自己紹介みたいなもんだし、自国の強みを前面に出してて最高にロックじゃん お城でマリーアントワネットをバッグにバンド演奏なんてこれ以上のインパクトあるか笑笑 が、初見の感想だけど、やっぱ不謹慎って言われるとそうかもなとも思う 日本ではまずありえないから純粋に羨ましいけど 2件の返信

352. 匿名 2024/07/28(日) 11:09:18 

>>22 キリスト教馬鹿にしたからスポンサーが降りる騒動になってる イスラム教には絶対こんな事やらないだろうにキリスト教ならやってもいいって思ったんかね LGBTにとってはキリスト教って敵?とかなんかね よく海外の番組でゲイの人が親がキリスト教だから自分が否定されるのが苦しい、認めてほしかったとか言ってるの見るから敵対してるのかな?? >JUST IN: Telecommunications company C Spire has removed all advertising from the Olympics after they mocked Christianity in their opening ceremony. 11件の返信

353. 匿名 2024/07/28(日) 11:09:45 

どこまでも自国の改革の原因を他国から来た悪女のせいにしたいんだよね いい加減自国の歴史を正確に学べばいいのに

354. 匿名 2024/07/28(日) 11:10:00 

>>348 平和らしいよ 1件の返信

355. 匿名 2024/07/28(日) 11:10:00 

>>262 女子供の立場が低い時代で一方的に◯害された人 と歴史の中で主体的に戦っていた人は違うでしょ 1件の返信

356. 匿名 2024/07/28(日) 11:10:26 

>>194 犬飼ってたから笑顔で犬と戯れさせたらなんとかならない? ならないよねヒトラーだし

357. 匿名 2024/07/28(日) 11:10:34 

>>1 いろんなアーティストがいるみたい。 ありえない! 3件の返信

358. 匿名 2024/07/28(日) 11:10:48 

>>203 まあ下手したらポーランドみたいになりかねないから仕方ないでしょ

359. 匿名 2024/07/28(日) 11:10:48 

>>84 そのくせに女性にも納税を求める

360. 匿名 2024/07/28(日) 11:10:49 

>>287 フランスからも世界のキリスト教徒からも非難が出てるらしい

361. 匿名 2024/07/28(日) 11:11:00 

>>350 戦争中食ったんでしょ ドンピシャの例えって持って行き方が秀逸やね

362. 匿名 2024/07/28(日) 11:11:06 

>>354 ワカメで?

363. 匿名 2024/07/28(日) 11:11:31 

>>351 ロックじゃん、で済むのか。あれめちゃくちゃな思想取り込んだ開会式だったしフランスこれから大変だなと思ったよ。移民もおおいし

364. 匿名 2024/07/28(日) 11:11:46 

>>7 誇りならロベスピエールの首も出すべきだけどね。 それも含めての革命でしょ。 王政打倒なのに肝心のルイ十六世は出さない。 マリー・アントワネットはオーストリア・ハプスブルク家皇女であってフランス王家、ブルボン家の血は流れていないし、女帝でも女王でもない王妃だよ。 フランス国内では悪い事は外国人王妃のせいに全部しているのかなと思ったよ。 6件の返信

365. 匿名 2024/07/28(日) 11:11:47 

>>2 ね!ギロチンなんて下手したら死ぬからね

366. 匿名 2024/07/28(日) 11:12:06 

>>90 ゲーム音楽メドレーの入場とかピクトグラムとか評価されてた点を無かったことにして「クソだった!」しか語らないのはどうかと思う… 少なくとも平和の祭典なのに自己満グロ演出ぶっ込む今回よりかはマシなのでは 8件の返信

367. 匿名 2024/07/28(日) 11:12:19 

>>352 宗教絡みはこええなぁ

368. 匿名 2024/07/28(日) 11:12:19 

>>1 悪趣味だけどインパクトは残った 出典:msp.c.yimg.jp 6件の返信

369. 匿名 2024/07/28(日) 11:12:31 

>>283 ほんとにね。害がなかったっていうのが東京のいいところだったよ。 パリの見て、東京のはマシだったと思った。コロナでスケジュールがズレたなかでよくやったよ。中抜きしたのは最低だけど。

370. 匿名 2024/07/28(日) 11:13:05 

>>271 ググったらこれが出てきたんだが、、、 2件の返信

371. 匿名 2024/07/28(日) 11:13:20 

>>53 どっちもカスだったとしても予算が全然違うでしょう。その点で東京に軍配上がる

372. 匿名 2024/07/28(日) 11:13:23 

>>240 まさに色全部混ぜたら汚い色になったみたいな 4件の返信

373. 匿名 2024/07/28(日) 11:14:17 

>>357 なんかさ、表現のしかたなんざ色々あるのになんでこんな直截的な表現すんだろ。 芸術の国じゃないんかい。 2件の返信

374. 匿名 2024/07/28(日) 11:14:30 

>>262 美しさが違う 信長 >

375. 匿名 2024/07/28(日) 11:15:07 

この演出も有名なダンスだとしても、日本でアイドルの女の子達がやってたら相当バッシングされると思う 12件の返信

376. 匿名 2024/07/28(日) 11:15:12 

>>372 水溜まりに落ちたガソリンのギトギト感ぽいね

377. 匿名 2024/07/28(日) 11:15:20 

>>45 あそこまで露骨だとね 最初のピンクのダンサー達が道で踊ってるのに紛れてる程度にとどめて欲しかった、それなら「楽しそう」で終わったのに

378. 匿名 2024/07/28(日) 11:15:50 

パリ五輪開会式のダメな所 ただでさえ水滴で視界が悪いのに、ライトで照らさず 船上の選手をズームアップで写してあげないから 誰が誰だかわからない。横からだから奥の人が損 いつも通りドームで行進だったら上空から写して皆写ったのに ゲイやフランス文化の映像が多過ぎて、選手の練習風景など頑張ってる要素の映像が少ない。 主役が選手なの忘れんなよ! 弱者に気を使いすぎてて逆にうざくなる典型 ゲイはともかく、なぜケツ丸出しで踊らせる?寝室に男女3人で乱交思わせるシーンとか、子供も見るスポーツの祭典で性的にする必要ある? ファッションショーだって元選手が行進するならかっこいいけど、 まーたゲイの尻出し踊りだし マリーアントワネットの生首はオーストリア人が見たらどう思うんだろ? 最後の晩餐の変態パロディはキリスト教徒が見たらどう思うんだろ? 現地人いわく、イタリア系アメリカ人のガガのフランス語アクセントは 最悪らしい

379. 匿名 2024/07/28(日) 11:16:05 

>>90 ほいよパリオリンピックのポリコレ詰め合わせや! 44件の返信

380. 匿名 2024/07/28(日) 11:16:14 

>>364 未だにきちんと向き合わずに 自分たち以外の誰かのせいにして済ませているのかなって なるよね

381. 匿名 2024/07/28(日) 11:16:15 

>>258 そんなん他所から嫁いできたら普通やで。

382. 匿名 2024/07/28(日) 11:16:15 

>>364 単純に見た目のインパクトと知名度で決めたんじゃない? おっさんの生首より悲劇の王妃の方が印象的だし 1件の返信

383. 匿名 2024/07/28(日) 11:16:53 

悪趣味に感じるし 感動感激も無く良さがわからない

384. 匿名 2024/07/28(日) 11:17:00 

>>2 日本よりマシって言ってるけど どっこいどっこい 1件の返信

385. 匿名 2024/07/28(日) 11:17:03 

>>366 スクエニがお金なくて助かったという…貸さなかったならやばかったよね

386. 匿名 2024/07/28(日) 11:17:21 

>>55 165億円は大問題だけど、 日本らしくて嫌いじゃないよ、人を食ったようなバカバカしいノリw 1件の返信

387. 匿名 2024/07/28(日) 11:17:29 

>>240 まぁでもフランスに華の都イメージで行くと感じる嫌悪感がそのまま伝わってきてリアルだなとは思った 1件の返信

388. 匿名 2024/07/28(日) 11:17:45 

THE 共産主義って感じの演出でしたね 共産ユダヤの新共産主義ポリコレ全推し

389. 匿名 2024/07/28(日) 11:17:51 

>>27 切腹した人形が内臓出して歌ってるようなもの?

390. 匿名 2024/07/28(日) 11:18:01 

>>59 ルイ16世は政治に無関心でわ人任せだったけど、 趣味が錠前作り🔒勤しむだけで贅沢とはほど遠い質素な 人だった、マリーにも何度か注意してる。 財政破綻しているのに国民には重税をかし自分の言うことを聞く取り巻きの貴族はベルサイユに召し上げ住まわせて贅沢をさせてたから、質素倹約を薦めてきた政治家や取り巻きたちは解任させ、フランスの国政情報をオーストリアに流した王妃はそりゃ恨まれるよ。

391. 匿名 2024/07/28(日) 11:18:04 

>>158 これでフランスだとわかるのか・・・・

392. 匿名 2024/07/28(日) 11:18:10 

こわっ けどなんか美しい笑

393. 匿名 2024/07/28(日) 11:18:39 

>>379 安心して下さい はいてますよ 1件の返信

394. 匿名 2024/07/28(日) 11:19:01 

ヘビメタバンドが演奏するのはいいとして、マリー生首はだめでしょ。実際に幽閉されてた所で生首に歌わせるとか。 平将門様の生首に歌わせるとか日本絶対やらんでしょw デコトラと障害者のミュージシャン連れてギター弾いてた布袋のほうがマシ。

395. 匿名 2024/07/28(日) 11:20:01 

>>375 全然揃ってないのが気になったw

396. 匿名 2024/07/28(日) 11:20:27 

>>265 ルイ17世の最期ってソースなんもないから後世の創作の可能性が高いからなんともいえない。 娘の方は結婚してそれなりに幸せにやってたしね。

397. 匿名 2024/07/28(日) 11:20:30 

>>3 これ、すごいなーって思って見てた 赤いりぼんなんだよね 一瞬、本当に血しぶきが上がったのかと思うほどだった ライブとかでゴールドのリボンが出るのはキラキラで楽しいのに リボンが赤になっただけでこんなに凶々しくなるとは すごい演出だなーって 4件の返信

398. 匿名 2024/07/28(日) 11:20:31 

レミゼの民衆の歌みたいなダンスのとこで辞めておけばよかったのにね フランスの自我が出過ぎてる   ましてや嫁いできた他国出身の妃のクビなんて国際問題じゃん 自国の王様のクビだけ取っとけば、まだ良かったんだよ

399. 匿名 2024/07/28(日) 11:20:58 

>>13 あの人形を準備や片付けした人とか本気で怖かったと思うのよ。呪われそうじゃん

400. 匿名 2024/07/28(日) 11:21:07 

>>238 企画として通るお国柄はいいけれどさ、オリンピックだからなぁ。芸術的なのはいいけど政治色が強すぎる場面もあったしスポーツの祭典にはそぐわなかったよ。 あと雨天対策とかお粗末だったと思う。寒そうで選手可哀想だった。

401. 匿名 2024/07/28(日) 11:21:09 

最後の晩餐風のやつ、イスラム教のだったら 絶対やばかったね

402. 匿名 2024/07/28(日) 11:21:25 

>>269 IOCが多様性ガーと煩いので 多様性が進んだ先にあるエログロLGBT軍団で、多様性の対極にある宗教を蹂躙する様を描いてあげました おフランス流の強烈な皮肉を効かせた流石の演出

403. 匿名 2024/07/28(日) 11:21:48 

日本 ダサい パリ 漂う厨二感

404. 匿名 2024/07/28(日) 11:21:49 

フランス人大好きジャンヌだけは美談演出なところがなんか苛つく

405. 匿名 2024/07/28(日) 11:21:51 

>>382 それなら王と王妃のセットでしょ。 2件の返信

406. 匿名 2024/07/28(日) 11:22:17 

>>355 王位継承権があるのだから、それがあるだけで国家間で戦争の原因、大義名分になるのだからね。 政略結婚で子供産むのが最大の戦いの当事者だよ。

407. 匿名 2024/07/28(日) 11:22:22 

>>27 エスプリが効いてるってのとは違う感覚?

408. 匿名 2024/07/28(日) 11:22:23 

>>1 開会式でやることなのか知らないけど、もっとふさわしい場ならこういう演出好き 1件の返信

409. 匿名 2024/07/28(日) 11:22:47 

>>379 最後の晩餐をパロってるんでしょう? なかなかスゴイことをやったよね 3件の返信

410. 匿名 2024/07/28(日) 11:23:08 

>>213 暴力によって自由を手にしたから、大義名分のある暴力については肯定するしかないのかな? 否定するとアイデンティティが失われるとか? 自分たちが植民地にした国のことについてはどう考えてるんだろう 力で捩じ伏せられたその国の人達が弱くて愚かなのだという思考なのかな

411. 匿名 2024/07/28(日) 11:23:09 

>>1 ぶっちゃけ凄いカッコよかった 過去1の開会式だった🇫🇷

412. 匿名 2024/07/28(日) 11:23:21 

>>366 ピクトグラムの動画の再生数が昨日から急に伸びてるらしいw私も見てきてホッコリした 3件の返信

413. 匿名 2024/07/28(日) 11:23:24 

>>191 ガガもセリーヌもフランス人じゃないのが残念。フランス人歌手に歌ってほしかった。 4件の返信

414. 匿名 2024/07/28(日) 11:23:41 

>>247 ”もう終わりだよこの国“連呼の人が頑張りに来るトピだからじゃないかな 1件の返信

415. 匿名 2024/07/28(日) 11:23:50 

他国がネタにするのはどうかと思うけど、フランスがやるなら良いんじゃない? ぶっちゃけマリーアントワネットの子供のエピソードなんかを知ると、引くけど。 それも含めてフランスの歴史だしね。 1件の返信

416. 匿名 2024/07/28(日) 11:24:22 

>>405 IOCが女性活躍ガー ボーダーレスガーと煩いので 外国から来た女性の王族を出すことで女活とボーダーレスを表現しました 流石フランスって感じで好印象

417. 匿名 2024/07/28(日) 11:24:50 

フランスは革命で国民の権利を勝ち取ってきたもんね 3件の返信

418. 匿名 2024/07/28(日) 11:25:05 

>>397 ちゃんと汚さないようにしてるんだね。 1件の返信

419. 匿名 2024/07/28(日) 11:25:19 

>>412 リオ五輪の閉会式の最近上がってたのを見たけど何か涙が出そうだった…

420. 匿名 2024/07/28(日) 11:25:35 

>>3 血しぶきなんだってね。いくら歴史の一つとはいえここでご披露するのはグロすぎよ 3件の返信

421. 匿名 2024/07/28(日) 11:25:35 

>>417 言いたいのはそういうことだったと思う

422. 匿名 2024/07/28(日) 11:25:37 

>>366 良い部分も確かにあったよ。 でもそれらも台無しにするくらいの負のインパクトがあったと感じたよ。 日本人として、もっと良い物が作れたと思うのは自惚れすぎだと思う? 私はもっと良いものが作れたと思ってるよ。 それと今回の開会式とは別問題だとも思ってる。 1件の返信

423. 匿名 2024/07/28(日) 11:25:46 

私も昨日、ピクトグラム見たw 決められた時間の中であのポーズをデザインして形にするのはまさに日本らしかった

424. 匿名 2024/07/28(日) 11:25:58 

ダンス映像も多過ぎだよね。脇役なのに主張がうるさい。 選手達にもっとクローズアップしてあげてよ。 選手が練習してる所とか、各国の景色差し込むとかさ。 何年間も練習頑張ってきたのに、薄暗い船の上で カッパと雨でよく見えない顔を遠景で撮ってるだけだよ? 親とか友達もテレビで見てたろうに。画面指さして探したろうね、見えないねって。 ただでさえ大会始まったらヘルメットや帽子で顔みえづらいと言うのに。 1件の返信

425. 匿名 2024/07/28(日) 11:25:58 

>>59 それな とあえて絡ませてもらう 女性スゴイ!素晴らしい!て後だしでやった演出が滑稽だった しかもスムーズに10体の銅像が出て来なくて変な間があいてイライラした 私は6体が誰やねん、えーからはよ出て来いや、だった どんどん日本選手団の船が近付いてきて通り過ぎてしまいそうでイライラMaxだった GODZILLAはカッコ良かった あれぞメタルの世界観 ヘビメタ好きだから演出込みで超興奮したわ 自由!平等!革命!踏みにじる者には死を! ヽ(゚∀。)ノフハハハハハ しかしオリンピック開会式でやる演出ではなくないか?

426. 匿名 2024/07/28(日) 11:26:20 

>>10 小児愛も認めさせようとしてる演出させてるパリに負けてるとかないと思うけど

427. 匿名 2024/07/28(日) 11:26:22 

パンがなければケーキを食べればいいんじゃない?と言って国民を激怒させた人か 2件の返信

428. 匿名 2024/07/28(日) 11:26:28 

>>415 まだ子供だったシャルルに自国の平民たちが何をしたかってことからは目を背けてるのかな

429. 匿名 2024/07/28(日) 11:26:36 

>>352 2件の返信

430. 匿名 2024/07/28(日) 11:26:42 

>>379 イスラム教、ユダヤ教をパロディにしたら凄いけど、今さらキリスト教。汚くて見苦しいだけ。 3件の返信

431. 匿名 2024/07/28(日) 11:26:59 

>>240 悪趣味なおかまのショーを見せられた気分 1件の返信

432. 匿名 2024/07/28(日) 11:27:09 

>>17 画像見て衝撃受けた さすがにわざとじゃないよね? でも出てたらわからないもん?スースーとかしないの?

433. 匿名 2024/07/28(日) 11:27:25 

>>424 確かに 選手たちが主役だという意識は感じられなかったね

434. 匿名 2024/07/28(日) 11:27:35 

>>417 その後の黒歴史まで知ってる国民が、どのくらいいるのかと思うけどね。 王政復活させるくらいにナポレオン時代が酷かった側面もあるよ。

435. 匿名 2024/07/28(日) 11:27:37 

>>3 怖かった。 日本は夜中だったし。

436. 匿名 2024/07/28(日) 11:27:41 

>>364 単に知名度じゃないの アントワネットは多くの人が知ってるけどルイは15だか16だか17だか知らん人多いし 2件の返信

437. 匿名 2024/07/28(日) 11:27:45 

>>9 やりすぎだよね…

438. 匿名 2024/07/28(日) 11:27:45 

>>379 このそれぞれがカップルになって抱き合ってる中に子どもと大人のカップルがいたのが気になった 多様性と言ってもロリコンはあかんでしょ 4件の返信

439. 匿名 2024/07/28(日) 11:27:53 

>>405 素朴な疑問として、ここに斬首されたルイ16世を出さないのはやはり評判通りにオーストリアに喧嘩を売ってるの?

440. 匿名 2024/07/28(日) 11:27:53 

>>379 これさ、初見でフラワールームにしか見えなかったんだよね。のりおは先見の明があったのよ。

441. 匿名 2024/07/28(日) 11:28:22 

>>352 降りちゃえばいいと思う 1件の返信

442. 匿名 2024/07/28(日) 11:28:29 

4時半まで頑張って見てたけど、脈略もないし自由は自由だけど無秩序な感じした ただ船の大きさやデザインがマチマチでもともとある船を使っている様子には好感持った 日本なら一から同じ大きさ、デザインの船作ってお金を無駄にしそうだから 1件の返信

443. 匿名 2024/07/28(日) 11:28:53 

片玉出てたっぽい男性のダンサーいたけど、あれはわざとなのか!? フランスも特定の勢力に牛耳られてるのかなと心配になった。

444. 匿名 2024/07/28(日) 11:28:58 

>>417 IOCが平等ガーと煩いので 平等は血で血を洗った果てに手にしたものだからな、という事を IOCへの皮肉を込めたグロ演出でアンサーしました って感じ さすがフランス素晴らしい

445. 匿名 2024/07/28(日) 11:29:24 

>>233 ひょうきん族にしか見えない 懺悔部屋の神様とアダモちゃんも混じっている感じ 3件の返信

446. 匿名 2024/07/28(日) 11:29:24 

マリー・アントワネットはフランスの歴史を語る上で欠かせないフランス革命の象徴を表現したと思えばまだ理解できなくもない 青塗りの露出狂と女装髭親父達の変態ショーのが余程問題だと思う

447. 匿名 2024/07/28(日) 11:29:44 

>>366 いやあれはクソだったよ 目を背けるのはやめるんだ 良い部分も確かにあった だがそれを上回るクソっぷりがあったのも事実 良かった部分だけ大事にするのはもちろんいいけど、国際舞台であれはねーだろっていう結果に終わってるんだからしっかり受け止めないと 5件の返信

448. 匿名 2024/07/28(日) 11:29:48 

フランス革命は、フランスにとって大きな歴史だから、紹介するのはいいとして、マリーアントワネットは、オーストリアの姫だから、オーストリアの人はどう思うんだろうなと思ってた。

449. 匿名 2024/07/28(日) 11:30:12 

>>1 国歌の歌詞知ってたら納得の演出だから驚かなかった 進撃の巨人みたいなこと言ってるもんな(心臓を捧げよ!とか駆逐してやる!みたいな)

450. 匿名 2024/07/28(日) 11:31:17 

>>189 それなら息子が可哀想すぎんか? 1件の返信

451. 匿名 2024/07/28(日) 11:31:20 

>>351 ああいうテイスト好きなその界隈では日本も演れるし演ってるでしょ。日本ではあり得ない事はない。ただオリンピックでは演らないの。これは日本に限らず。 1件の返信

452. 匿名 2024/07/28(日) 11:31:23 

>>45 言ったら怒られちゃいそうだけど、昔のサーカス団(映画グレイテストショーマン的な)や見世物小屋みたいなものに感じた。 差別するわけじゃないけど、なんじゃこれ?とは思った。

453. 匿名 2024/07/28(日) 11:31:35 

>>379 キリストのところにデブ女が後光差して座ってるのは、 神はマリアなど女でも良いってアピール? 卓上の草冠つけて裸の青いキリストは、復活して青ざめて 幽体離脱してるキリスト? キリストは十字架担いで歩いてたからそんなわがままボディしてないよ? どっちみち神は卓上でだらしなく寝そべらねーよ! 考えた奴最低! 2件の返信

454. 匿名 2024/07/28(日) 11:31:36 

>>38 マリーアントワネットだから、というよりは運悪くフランス革命時に王妃だったから処刑されたのかと思ってる。フランス革命の残虐さを思うと楽しめなかったよ。Gojiraはカッコ良かったけど。 1件の返信

455. 匿名 2024/07/28(日) 11:31:52 

五輪の旗も反対だったよね あれも何かのメッセージかと思ったよ 2件の返信

456. 匿名 2024/07/28(日) 11:32:21 

>>386 こんなの全然日本らしく無いよ

457. 匿名 2024/07/28(日) 11:32:46 

建物から赤いテープが吹き出して おまけにギロチンの首が… オリンピックでさえここまでして見せる フランスってある意味凄い 1件の返信

458. 匿名 2024/07/28(日) 11:32:47 

パリの血なまぐさい歴史とポリコレでおかしくなっちゃってる現状を感じる開会式 あれ?スポーツの祭典だよね 肝心の選手達はずぶ濡れだし

459. 匿名 2024/07/28(日) 11:33:09 

>>430 フランスはキリスト教が王をも超える絶大な権力を以て君臨していた時代に アナーニ事件に教皇バビロン捕囚にと、教皇襲って捉えて実力行使で絶対王政に繋げキリスト教支配からの解放を手に入れた歴史があるからね フランスだからこそできる表現、さすが👍

460. 匿名 2024/07/28(日) 11:33:31 

>>450 本当それ 1件の返信

461. 匿名 2024/07/28(日) 11:34:02 

>>379 魂抜けた顔してる青いデブも香ばしいが 後ろのロンゲ金髪のヒゲTバックのタコ踊りもトラウマレベル

462. 匿名 2024/07/28(日) 11:34:07 

国民たちを幸せにできずに税金で贅沢三昧していたマリーアントワネットはギロチンの刑で報いを受けたのか 1件の返信

463. 匿名 2024/07/28(日) 11:34:41 

>>233 これがオリンピックの開会式ってさあ笑、永遠に恥だね

464. 匿名 2024/07/28(日) 11:34:43 

>>379 淫蕩の象徴って感じ… 1件の返信

465. 匿名 2024/07/28(日) 11:34:57 

>>375 へったくそだった

466. 匿名 2024/07/28(日) 11:35:14 

エジプトに開会式やってもらって 最高にかっこいい古代エジプト風開会式やってもらいたい

467. 匿名 2024/07/28(日) 11:35:20 

>>451 ああいうテイストをオリンピックでやってしまう唯一無二感こそフランス人が誇りにしてるのかもしれない ぶっちゃけ批判はあんまり響かなそうな感じがある

468. 匿名 2024/07/28(日) 11:35:27 

>>91 マリーの贅沢なんて膨大な国費のなかからみたらあってないようなもの。 結婚前からフランス財政傾いてたし追い打ちかけたのがアメリカ独立戦争への参戦。 ただルイ16世は愛妻家で妾は持たず外国人であるマリーが分かりやすい標的にされた。 あと一部のお気に入り貴族を優遇して他の大貴族から助けを得られなかったのも大きいと思う。 1件の返信

469. 匿名 2024/07/28(日) 11:35:29 

>>338 無意識の差別が凄い国なんだなと思った LGBTとか言って結局おじさんばっかり崇めて、外国籍の若い女性は首チョンパされて 試合でもアジア人差別してたし、国の名前さえ間違える ここまで怖い国だとは知らなかった 2件の返信

470. 匿名 2024/07/28(日) 11:35:55 

子どもが見たら泣くでしょ

471. 匿名 2024/07/28(日) 11:36:20 

>>379 多様性ガーと煩いIOCに対して 今の多様性が進んだ先にあるのはこういうエログロ退廃的な世界だからな! という皮肉を込めたエログロ演出でカウンターパンチするのフランスらしさ全開でほんとすき

472. 匿名 2024/07/28(日) 11:36:24 

>>1 フランス人だったならまだしもオーストリア人だよね? オーストリアへの配慮がなっていないと思う。 日本人である私がそう思うぐらいだから、今頃オーストリアのネット荒れていそう。 2件の返信

473. 匿名 2024/07/28(日) 11:36:24 

>>397 ライブイベントでやるなら問題ないと思うけどね。 やるイベントを間違えてる。平和の祭典で五輪期間中は停戦を求めるのに、自ら争いを彷彿させてどうするん?と思う。フランス革命後もすぐに平和になったわけでもなく、革命主導者も処刑されてるし。 宗教ネタもしかり。 セーヌ川に沈んでたルーブルの絵の人たちもイカサマ師がいたりと、正々堂々とやる気はないの?と思うし。

474. 匿名 2024/07/28(日) 11:36:25 

ファッションショー、普通にかっこよく歩いて来てる黒人男性が映ると毎回映像切れて 女装系が歩いてくると映し続けるの変だなと思った

475. 匿名 2024/07/28(日) 11:36:39 

>>441 あーあ。ポリコレ狂信徒も激オコするのねw

476. 匿名 2024/07/28(日) 11:36:50 

フランスでは国よりも国民が上と考える左派が多いんだろうな

477. 匿名 2024/07/28(日) 11:37:20 

>>453 あれってキリストでなく、自由の女神モチーフだと思う。フランスからアメリカに贈ったやつ笑

478. 匿名 2024/07/28(日) 11:37:23 

>>1 これをデザインとして好みの人もいるだろうしそれは自由だけど、オリンピックに政治的、宗教的宣伝活動は入れ込み過ぎたらダメなんだけどね。そこを考えたらフランスどうしちゃったんだろとは思う。

479. 匿名 2024/07/28(日) 11:37:23 

>>276 処刑人への差別とか人を殺す事が精神的に辛すぎて楽に死なせてあげる機械作ったんじゃなかったっけ イノサンでそんなの読んだ気がする 2件の返信

480. 匿名 2024/07/28(日) 11:37:35 

>>447 私は悪いとは思ってないよ 無難でどうでも良い演出だった東京オリンピックはまさに今の日本を表してて凄い良かったと思う かっこつけなかったんだよ

481. 匿名 2024/07/28(日) 11:37:57 

テイストは好き嫌いあるだろうけど独自表現としていいと思うんだけど マリーアントワネット出すなら ルイ16世とルイ17世も出さないとって思うんだよね そういうところが嫌だわ

482. 匿名 2024/07/28(日) 11:38:01 

>>413 そっかー わたしはセリーヌが闘病でずっと歌えなくて 苦しんでたのを知ったから 最高の舞台で歌えて良かったと思ったけどね。 日本で開催して外国人が歌うとえ?て思うけど 今回はフランスの考えだし、自国民じゃなくても エンタメ性を選んだんだな〜て感じた。

483. 匿名 2024/07/28(日) 11:38:09 

>>1 何も起きないといいけど 日本でも 名前を口にしただけでも祟りがある といわれている人がいる 4件の返信

484. 匿名 2024/07/28(日) 11:38:33 

>>462 ほら、まだこんな事言う人がいる。 贅沢三昧というか何かと失敗してるのは15世。

485. 匿名 2024/07/28(日) 11:38:59 

>>442 小さい船、めっちゃ揺れてたよ スポーツ選手だからって船酔いしないわけじゃないんだよ、参加人数少ないなら尚更拒否できないし もしやるとしたらの日本の配慮は無駄なのね、船は終わったら観光船に再利用できるのに

486. 匿名 2024/07/28(日) 11:39:02 

かまいたちのマジシャンのネタと同じだな〜

487. 匿名 2024/07/28(日) 11:39:15 

調子に乗った権力者たちは国民による革命で倒されてきたからね

488. 匿名 2024/07/28(日) 11:39:33 

>>73 普通に考えたらオーストリアに失礼だよね。 例えば日本のお姫様が外国の王家に嫁いで革命で夫婦で処刑されて、230年後に嫁ぎ先の国の世界的な大イベントで、夫である肝心の王はすっ飛ばされて日本のお姫様だけ生首演出されたらムカつくわ。 1件の返信

489. 匿名 2024/07/28(日) 11:39:34 

スポーツの祭典だから、オリンピック目指してる小学生や スポーツに興味持ち始めた小さな子供も見てるでしょ? 選手の子供も。 なんでポリコレのために性的な映像しっつこく流さなきゃいけないの?なんでキスして寝室に入る映像まで? これだからアメリカでゲイ差別が逆に増えてきたわけだわ。 もう一つの宗教みたいに力持ってるもんね。

490. 匿名 2024/07/28(日) 11:39:37 

>>479 理論上痛みを感じないっていうのもあって採用されてた そしてギロチン作ったギロチンさん本人がギロチンに掛けられたときに 弟子に「痛みを感じたら瞬きするからちゃんと確認しろ」って言って 生首になった状態で瞬きしたっていう逸話があったはず 3件の返信

491. 匿名 2024/07/28(日) 11:39:41 

>>125 これ閉会式とパラリンピックの開閉式の値段込みではあるんだけどね それでもまあ高いけど…

492. 匿名 2024/07/28(日) 11:39:48 

>>413 フランス系だからじゃない?

493. 匿名 2024/07/28(日) 11:39:50 

>>90 しかも大金使ってこのレベルなのが泣けてくる 1件の返信

494. 匿名 2024/07/28(日) 11:41:06 

>>59 これ本当に気になった 王権を持つのは16世  今季は女性がテーマ? 五輪ロゴやセーヌ側に刺さった絵画の頭部もみんな女性っぽいし ラトゥールのいかさま師とかさ バンドはかっこよかったし、アントワネットは王妃としては評価高くないと思うけど子供は大切にしていた印象だったから死後231年経ってからもこんな演出に使われるのは母としての彼女も考えると何だかなぁと 2件の返信

495. 匿名 2024/07/28(日) 11:41:12 

これXで生首持ったアップが流れてきてびっくりして、動画で見たらさらに何体も同じのが建物の所にいて、最後血飛沫が上がってドン引きだったんだけど…

496. 匿名 2024/07/28(日) 11:42:06 

>>57 わかる 全体的にアングラ だったよね。個人的に嫌いじゃないけれど オリンピックって言われるとうーんって あとLBGTQの扱いが‥かっこよくて素敵とか面白いとかだったらいいけどなんかキワモノ寄りテイストで。私がゲイクィアだったらあんま嬉しくないな。 1件の返信

497. 匿名 2024/07/28(日) 11:42:17 

>>447 あのクソっぷりが日本らしくていいと思うんだよ。 外ヅラだけいいのがいつもの日本じゃない? ダメっぷりを見せつけてくれてGJw 2件の返信

498. 匿名 2024/07/28(日) 11:42:24 

開会式の舞台作家インタビュー 「世界的に知られる我々の革命と言う出来事を語らないと、思った。革命のエネルギーを」 「同時に女王とジェームズボンドが登場したロンドンへのからかいでもあった。これこそが我々の価値なんだと」 らしいので。 平和の祭典、選手の事なんてなんにも考えてないんだろうね 10件の返信

499. 匿名 2024/07/28(日) 11:42:35 

他でも屋根ある前天候型の会場ではない開会式あるけど、雨降る事を全く想定してない開会式だなとは思った 3件の返信

500. 匿名 2024/07/28(日) 11:43:26 

>>483 もうすでに色々起きてるw 鉄道放火に選手村ご飯足りない問題とかドローンスパイに爆竹乱入に…


posted by ちぇき at 09:27| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月28日

オススメの全身運動

情報元 : オススメの全身運動ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5251403/


1. 匿名 2024/07/23(火) 16:37:31 

YouTubeでお家ズンバ してます。 めっちゃもっさい格好で踊っても気分はラテン⤴️ 1ヶ月一緒にやりませんか? 9件の返信

2. 匿名 2024/07/23(火) 16:37:50 

元気だね

3. 匿名 2024/07/23(火) 16:38:03 

すみかっこ気持ち悪

4. 匿名 2024/07/23(火) 16:38:12 

なんそれ! 2件の返信

5. 匿名 2024/07/23(火) 16:38:15 

元気出ました主さんありがとう アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/07/23(火) 16:38:21 

楽しそうだね

7. 匿名 2024/07/23(火) 16:38:28 

>>1

8. 匿名 2024/07/23(火) 16:38:37 

こんな暑さであんまり体動かすと危険ですよ 人に勧めるのもどうかしてると思う 5件の返信

9. 匿名 2024/07/23(火) 16:38:46 

体キツイですか? 1件の返信

10. 匿名 2024/07/23(火) 16:39:12 

フィットボクシングですらリズムに乗るのにめちゃめちゃ苦労したからやれる気がしないぜ 2件の返信

11. 匿名 2024/07/23(火) 16:39:26 

暑いのによくやるね(褒めてる)

12. 匿名 2024/07/23(火) 16:39:39 

夜子どもと一緒にやってみる! ありがとう!

13. 匿名 2024/07/23(火) 16:39:45 

リズム感必要な感じ? 1件の返信

14. 匿名 2024/07/23(火) 16:39:45 

なんか元気出そうだし、やるわ! 夏休みで子どもの予定に合わせて動いて、気分が鬱々としてる。 お風呂入る前にガチモードで頑張る!

15. 匿名 2024/07/23(火) 16:40:24 

家を涼しくしながら、気分転換にやるのは良さそう

16. 匿名 2024/07/23(火) 16:40:34 

MAXだっけ

17. 匿名 2024/07/23(火) 16:40:40 

>>1 おうちでやるのが1番 ズンバの人達、人間関係面倒くさそうだもん あんなニコニコでやってんのに いつもサウナで悪口大会しててこんわ 6件の返信

18. 匿名 2024/07/23(火) 16:41:00 

ちょっと動いただけで汗かいて、部屋でそれやったら倒れそうです

19. 匿名 2024/07/23(火) 16:41:15 

家でやったら楽しそう。 前にジムのズンバに参加したらにぎやかで雰囲気は良かったけど、知らない男の人からハイタッチ求められても断りにくい感じがあって無理だった。ほら~恥ずかしがってないでって感じでこっち見て腰を落として踊りながら手を差し出してきてうわ無理ってなった笑 常連さんばかりでノリの良い人だけ残るんだろうなって感じ。 1件の返信

20. 匿名 2024/07/23(火) 16:42:05 

おうちでズンバはきっとマンションの下の階の人が殴り込みに来ると思う。

21. 匿名 2024/07/23(火) 16:42:35 

Switchのズンバでやってた!詳しいチュートリアルないから、デタラメな動きになっちゃうけど、何だかんだ楽しい!って感じだったw 久しぶりにやってみようかな。思い出させてくれてありがとう。 2件の返信

22. 匿名 2024/07/23(火) 16:42:37 

>>1 数年前のジムのトピだったかな? ジムのズンバで鏡の前を占領してるおばさん達に対して怒り狂って「ズンババァ」って名付けたコメ主は元気だろうか

23. 匿名 2024/07/23(火) 16:42:47 

前見学だけ行ったことあるけど、結構おじいちゃんおばあちゃん世代の人達いたなぁ〜私も家派

24. 匿名 2024/07/23(火) 16:43:55 

リズム感全く無しの隠キャですが、ズンバめちゃくちゃ興味あります!

25. 匿名 2024/07/23(火) 16:44:07 

>>17 前行ってたジムでもめちゃくちゃ人気だった。 でも常連さんの場所取りあったりとか厳しそうだった

26. 匿名 2024/07/23(火) 16:44:20 

>>8 トピ主さんじゃないけど過剰に反応しすぎ ガル民のお手本みたいなコメントだな

27. 匿名 2024/07/23(火) 16:44:32 

コロナでジム辞めちゃったけど YouTubeみながらたまにやってるよ

28. 匿名 2024/07/23(火) 16:44:43 

楽しそうで何より

29. 匿名 2024/07/23(火) 16:44:45 

ZUMBAのインストラクターが母親食べちゃった事件あったよね 宗教で洗脳されちゃっておかしくなったやつ 4件の返信

30. 匿名 2024/07/23(火) 16:45:01 

どんなもんかとYouTube見てきたけど色んなのがあるね。やたら腰回すやつとかエアロビっぽいのとか。大人数でノリノリでやってるなか、うまくついていけてない男性に釘付けになったわw偏見だけどラテン系でもリズム感ない人いるんだなw 1件の返信

31. 匿名 2024/07/23(火) 16:45:07 

>>8 室内で空調もちゃんとしてたら問題ないやろ

32. 匿名 2024/07/23(火) 16:45:18 

YouTubeでズンバのおすすめチャンネルとかあるんですか? 1件の返信

33. 匿名 2024/07/23(火) 16:46:03 

世界からのサフライズ動画みたいな感じよね、楽しそう

34. 匿名 2024/07/23(火) 16:47:03 

>>10 私もリズム感無いけど、フィットボクシングはボクサーになりきってやってる!なりきりモード意外と使えますよ!

35. 匿名 2024/07/23(火) 16:47:18 

>>29 ズンバ‼️ってやつね あれ続報無いけどどうなったんだろうね〜 1件の返信

36. 匿名 2024/07/23(火) 16:48:03 

>>29 こわー

37. 匿名 2024/07/23(火) 16:48:05 

早見優だっけ? なんかイメージある 楽しそうだけど私はリズム感が全くない

38. 匿名 2024/07/23(火) 16:48:16 

>>8 思考止まってないんだから、エアコン付けてやるに決まってるやん… こう言うコメントする人何なんだろ…

39. 匿名 2024/07/23(火) 16:48:31 

40. 匿名 2024/07/23(火) 16:49:09 

>>30 私も見てみる!

41. 匿名 2024/07/23(火) 16:49:54 

そう言われると、何かやりたくなってきた!

42. 匿名 2024/07/23(火) 16:50:39 

>>8 さんは屋外でやる派なのかな? 1件の返信

43. 匿名 2024/07/23(火) 16:51:16 

とりあえず音楽にノッて踊ればヨシ!

44. 匿名 2024/07/23(火) 16:51:25 

>>8 Theガル民 キングオブガル民 ベストガル民賞最有力候補

45. 匿名 2024/07/23(火) 16:52:47 

ズンバのリズムを知ってるかい〜 1件の返信

46. 匿名 2024/07/23(火) 16:52:57 

>>1 やった事ないけど、やってみようかな! 芦田愛菜ちゃんが家でズンバしてるってしゃべくりで言っていて興味はあったんだ 1件の返信

47. 匿名 2024/07/23(火) 16:55:32 

>>1 ジムのルネサンスでZUMBAあるけど、皆上手い。 皆どうやって上達してるの?何回もレッスン受けてたら上達するのか? 初級レベルでも難易度高いよ? 1件の返信

48. 匿名 2024/07/23(火) 16:56:40 

>>9 最初から最後まで通すとめっちゃキツイです!でも終わった後の達成感と爽快感がやばいです!!

49. 匿名 2024/07/23(火) 16:57:22 

ズンバと言えば早見優 1件の返信

50. 匿名 2024/07/23(火) 16:58:37 

>>17 だよ 不倫の巣窟 3件の返信

51. 匿名 2024/07/23(火) 16:58:59 

虎穴に入ら

52. 匿名 2024/07/23(火) 17:00:10 

>>45 ほっほほ~い ほっほほ~い ほっほほ~いほ~い

53. 匿名 2024/07/23(火) 17:08:10 

>>1 動画をちょっと見てきたけど軽いエアロビね こういうみんなと同じ動きって学校で散々やらされたから大嫌いなの 1件の返信

54. 匿名 2024/07/23(火) 17:08:33 

>>50 ほんとこれ! 怖すぎて辞めた!気持ち悪いんだよ

55. 匿名 2024/07/23(火) 17:08:35 

賃貸マンションで壁が激薄で音が気になるんですが 飛び跳ねたりドタバタする感じの動きはしますか? 2件の返信

56. 匿名 2024/07/23(火) 17:10:24 

>>1 見てるだけでやってる気になっちゃう でも楽しいよね

57. 匿名 2024/07/23(火) 17:10:28 

>>17 私も色々行くけどズンバのクラスの人間関係は苦手 格闘技系はサッパリしているけど 1件の返信

58. 匿名 2024/07/23(火) 17:11:22 

宅トレ系やズンバなどのYouTubeを見て ブラトップとステテコみたいなの履いて 休みの日に午前中、あえてエアコンつけずに 30分くらいやってる サウナに入ったくらい滝汗出る その後シャワーして、エアコンつけて涼む 体のどこに効いてるのかわからないwww

59. 匿名 2024/07/23(火) 17:11:33 

>>53 軽いエアロビ? じゃあエアロビの方がハードなの? この二つの違いがよくわからないんだよね。

60. 匿名 2024/07/23(火) 17:12:34 

不倫?男の生徒さん見たことないや

61. 匿名 2024/07/23(火) 17:13:04 

ダディーヨーク! 1件の返信

62. 匿名 2024/07/23(火) 17:14:12 

>>29 え…何それ…

63. 匿名 2024/07/23(火) 17:15:50 

>>13 先に簡単なステップを何回かやってると覚えちゃうから、そうするとリズム苦手でも取りやすくなるよ

64. 匿名 2024/07/23(火) 17:16:21 

>>35 こんな事件が日本で起こるのかと衝撃だったけど、どうなったんだろうね 精神鑑定もしただろうし 生徒さん達は異変に気付いてたんだよね

65. 匿名 2024/07/23(火) 17:17:31 

>>57 ズンバってダンス要素あるからかテンション高いの多いよね そういうの苦手だからイベントは行かなくなったww

66. 匿名 2024/07/23(火) 17:18:42 

>>21 私もSwitchのやってた。全部マスターしたけど楽しかったな。女性陣は美人でスタイル良いからテンション上がった。またやってみようかな。 1件の返信

67. 匿名 2024/07/23(火) 17:20:01 

>>10 人並み外れてリズム感ないせいでどうしても出来なかったからわかりすぎる いくらやっても上手くならなくて動けなくて、インストラクターに残念がられるのが嫌過ぎて断念した でもズンバなら怒ってくる人いないだろうし、誰も見てないならフィットボクシングよりはまだ良さそうかも

68. 匿名 2024/07/23(火) 17:23:13 

>>1 やりたい! 初心者なんだけど、どの動画がオススメ? リズム音痴でも出来るやつ 3件の返信

69. 匿名 2024/07/23(火) 17:28:07 

YoutubeでZUMBAあるんだ!やってみる! ジムはガチ勢ばかりで気が引ける

70. 匿名 2024/07/23(火) 17:29:33 

>>17 ヨガ教室もそれ。家が一番。 高い月謝料もスタジオに通う時間さえ有意義に感じてたのに、スピやチャクラを履き違えて、ダイエット目的な野蛮なおばさんが来るようになって、最中に騒いで集中力が途切れる。 YouTubeだと無料だし1人で集中できる。 痩せたいならチョコザップ行けばいいのにさ。 1件の返信

71. 匿名 2024/07/23(火) 17:32:26 

運動不足のデブすぎてたまに筋トレやると筋肉痛から全身痛→喉リンパ腫れ→微熱になるんだけど同じ人いる? たまたま風邪ひいたどけなのか分からないけどとにかく筋肉痛来たと思ったら次の日には全身痛で起き上がれなくなる医者行っても鼻水もないしリンパ軽い腫れと胃痛だけで痛み止めしか貰えないのが2度続いたから今回は様子見て寝てる 1件の返信

72. 匿名 2024/07/23(火) 17:33:02 

>>4 私の中学の時の先輩がやってたやつだよ

73. 匿名 2024/07/23(火) 17:35:01 

>>68 よこだけど、どの動画ってどれもダンスの曲目が違うだけだよ。基本的にズンバって振付が同じ。だから動きが分かりやすい動画を見ればいいだけ。

74. 匿名 2024/07/23(火) 17:35:08 

>>61 ダディーヤンキーやった! 1件の返信

75. 匿名 2024/07/23(火) 17:37:14 

全くの初めてでもYouTubeでついていけますか? 1件の返信

76. 匿名 2024/07/23(火) 17:37:41 

近くの体育館にやりに行こうと思ってる! コロナ禍は家でやってたんだけど

77. 匿名 2024/07/23(火) 17:39:44 

>>47 動きがパターン化してるから何回か参加すると覚える。熱心な人は店舗を変えて参加してるから場数が違うから上手くて当たり前。そして若い頃にダンス部とか入ってた人はズンバレベルの単純な振り付けはすぐに覚えてしまうらしい。 1件の返信

78. 匿名 2024/07/23(火) 17:39:46 

ズンバいいよね 以前、ジムにズンバあって参加しようと思ったけど 仕切りやみたいな老婆達が沢山いて 断念した。 自由参加だけど 老婆達が位置とか決めてて 新しい人は参加させない感じだった。 YouTubeみて時々やってます。

79. 匿名 2024/07/23(火) 17:49:06 

>>50 え、男の人もいるの!? 1件の返信

80. 匿名 2024/07/23(火) 17:49:47 

>>75 YouTubeって速度変えられるからゆっくりにして練習してだんだん早くしてたよ

81. 匿名 2024/07/23(火) 17:50:40 

痩せたいからやってみたい リズム感ないけど 1件の返信

82. 匿名 2024/07/23(火) 17:53:34 

>>42 同じこと思った笑 むしろめちゃやる気やんと思ってしまった

83. 匿名 2024/07/23(火) 17:58:11 

母がインストラクターの資格取ったけど私は体力が続かない自信があるw

84. 匿名 2024/07/23(火) 17:59:18 

やるー! 最近好きな人ができて、少ーしずつ話せるようになってきたから頑張る!

85. 匿名 2024/07/23(火) 18:02:32 

おっととっと

86. 匿名 2024/07/23(火) 18:04:52 

>>17 わかるよー、〇〇さんの場所みたいなのが決まってるの意味わかんないわ。アメリカに住んでた時にジムでズンバやってたけど、そんなことしてるの日本人だけだった。中韓ですらしてなかった。

87. 匿名 2024/07/23(火) 18:07:32 

YouTubeにZUMBAあるの知らなかった!!やるやる!!DVDもSwitchも持ってるけどw、セットするのめんどくさくて遠ざかってた。1ヶ月後に健康診断あるからあと1キロ落としたい!

88. 匿名 2024/07/23(火) 18:10:47 

>>50 ズンバに男なんて少数じゃん ズンバで不倫聞いたことないよ

89. 匿名 2024/07/23(火) 18:12:14 

>>19 集まるのってそれがあるんだよね… お試し太極拳サークルに行ったら、ほぼ高齢者&ご近所さんで、ものすごい密接な関係の人ばかりだった ウエアもシューズもお揃いにしよーとか言われて、料金見たら靴一足一万円とか、ウエアもそんくらい… そっとフェードアウトした

90. 匿名 2024/07/23(火) 18:13:47 

みんなリズム感あるんだね ズンバ初心者で検索したけどできる気がしない

91. 匿名 2024/07/23(火) 18:16:42 

前に気に入ってZUMBAをしていたんだけど、下の階の人が「ちょっとダメです」とクレームを言いに来たので止めてしまったよ。 ZUMBA自体は楽しかったのでまたやりたいのだけど、うるさくないやつもあるのかなぁ。

92. 匿名 2024/07/23(火) 18:22:22 

>>81 一緒にやろ! 私もリズム感ないよ笑

93. 匿名 2024/07/23(火) 18:23:19 

>>49 何を言う! 1件の返信

94. 匿名 2024/07/23(火) 18:25:46 

性格的に弱くて萎縮しがちなので、家の中だけでもラテン系ダンスやっちゃおうかな。 ダイエットがメインだけど。

95. 匿名 2024/07/23(火) 18:27:45 

やりたいやりた〜い🙌 何かしら家で運動したいと思ってたとこ! 楽しく体動かせそうでいいね!

96. 匿名 2024/07/23(火) 18:27:57 

>>71 私もそれプラス、血圧が上がったり不調に悩まされてたけど、水中ウォーキングが私には合ってたよ カゼひきやすい体質なら少しずつがいいよ 疲れで免疫力が下がるなら、痩せる目的の前に肺活量と血液循環を上げるから始めないといけないかも

97. 匿名 2024/07/23(火) 18:30:53 

>>77 そうなんだ! 60代以降の方でも上手いからびっくりしてた。 何回も入ったのかな?動きも色々だし意外に頭使うよね?年上の方達の上手さにびっくりしてる。

98. 匿名 2024/07/23(火) 18:33:06 

>>1 ひょっとこ踊りになりそう私。

99. 匿名 2024/07/23(火) 18:36:43 

>>79 イントラと参加者とか

100. 匿名 2024/07/23(火) 18:41:07 

楽しそうで現場行ってみたいけど、いろんな意味で大変みたいね

101. 匿名 2024/07/23(火) 18:54:17 

>>4 私もなんそれ!と思ってYouTube探してみたら チョコプラの松尾みたいな踊りもあって楽しそうだったからやってみる

102. 匿名 2024/07/23(火) 18:56:50 

>>46 芦田愛菜ちゃん、しゃべくりでズンバやっても、ブルゾンちえみの真似しても可愛かったな。

103. 匿名 2024/07/23(火) 19:09:54 

私も踊ってる  汗かくの気持ちいい!!

104. 匿名 2024/07/23(火) 19:50:13 

>>93 早見優

105. 匿名 2024/07/23(火) 19:52:44 

>>55 エアロビよりは飛ばないのでマシですが、音が響くタイプの賃貸なら難しいかもしれません…

106. 匿名 2024/07/23(火) 20:00:58 

>>55 曲タイプやインストラクターによるけど(基本的にイントラが振りを考える)基本良く動くから激薄の壁だと厳しいかな… たまにエアロビに近い振りのイントラさんもいるよ!

107. 匿名 2024/07/23(火) 20:31:37 

>>17 私はズンバやらないんだけど、SNSで知人程度の関係のズンバおばさんがうざがらみしてくるから、先入観でズンバーが苦手。

108. 匿名 2024/07/23(火) 21:41:04 

>>74 リンボ!

109. 匿名 2024/07/23(火) 21:52:04 

>>68 ここのお二人のチャンネルおすすめ。見やすいhttps://youtube.com/@asumiandjua2020?si=088uY79R5J_CuSiK

110. 匿名 2024/07/23(火) 21:56:30 

トピ主です! トピが立って嬉しい! ズンバ は振り付けを習ったり練習したりすることなく、いきなり始まる初見のダンスを先生の動きをただただ無我夢中に見様見真似で踊ります。そういうものらしいです(たぶん笑)エアロビより飛ぶ動きや筋力のいる動きが圧倒的に少ないです。 お家なのでどんな格好でもOKです。なにか靴を履いた方が動きやすく膝足首にやさしいと思います。 全然踊れなくても、踊れなければ踊れないほどむしろ笑けてきて楽しかったりもします。慣れた動きよりカロリーを消費するらしいです。 踊れるようになれば当然もっと楽しいです。

111. 匿名 2024/07/23(火) 21:57:21 

どの動画がおすすめ? 1件の返信

112. 匿名 2024/07/23(火) 22:03:43 

Coreografía: CLaudio López Utreras#Cristina #Maffio #ZumbaBailarines (instructores zumba Zin):*Gustavo Gabrielhttps://www.instagram.com/gustavogabrielfd/*Fer...'>

113. 匿名 2024/07/23(火) 22:08:10 

Coreografía: Claudio López Utreras#bebaquequieresquehaga #omarmontes #zumbaBailarinas:*Fernanda Corradinihttps://www.instagram.com/corradiniferchuu/*Romina...'>

114. 匿名 2024/07/23(火) 22:36:21 

上手く踊らなくてもいいらしいです。 楽しくやることが大切らしいです。 なにしろお家なら誰も見てないので笑 明日からゆるくご一緒できたら嬉しいです。

115. 匿名 2024/07/23(火) 23:12:27 

>>66 この先生かな?森泉似の先生がすき

116. 匿名 2024/07/23(火) 23:13:20 

初心者です!! オススメズンバありますか?!

117. 匿名 2024/07/23(火) 23:16:13 

>>70 スピやチャクラがメインなの? 私もダイエットの補助として行きたいんだけど、スピ目的じゃないと駄目なんか 体験行くと大抵スピ要素あるから入会躊躇してたんだよね

118. 匿名 2024/07/23(火) 23:16:31 

119. 匿名 2024/07/24(水) 00:38:07 

Free tutorial click here: https://www.youtube.com/watch?v=2Ns59eT5jScwww.facebook.com/saskiasdansschool.nl - Instagram/saskiasdansschoolChoreo by Sassie - w...'>

120. 匿名 2024/07/24(水) 02:29:02 

>>29 あの事件で、ズンバを知ったよ

121. 匿名 2024/07/24(水) 07:25:30 

ZUMBA歴約10年の愛好家アラフォーだけど スポーツクラブはどこも老人会みたいで辞めた。 カルチャーで習ってる人もレベル高いとこで イントラもラテンめちゃ上手い先生に出会えて 長く続いてる。 スポクラが洋風盆踊りだと 今習ってるとこは、新体操国体優勝の80代とか ボクササイズの先生とかいるんで みんなキレキレで楽しい。 満員でキャンセル待ち多数ですねー

122. 匿名 2024/07/24(水) 11:28:15 

10年くらい前に3年くらいスポーツジム通ってて エアロビメインだったけどズンバも数回出た 私は下手くそだけど雰囲気とか楽しかったな~ またスポーツジム行こうかな 確かに昼間のスポーツジムは中高年以上の老人会だった ジムって夜は男女ともに若い人たくさんいるのかな

123. 匿名 2024/07/24(水) 16:21:03 

>>21 Switchの飽きたからアップデートしてくれたらいいのにな〜。フィットネス系のソフトでZUMBAが一番汗かくし楽しい!

124. 匿名 2024/07/24(水) 17:16:43 

主です。 今日は1時間やってきました! せっかくだから顔も鍛えようかと思いつき、後半3曲はプーペコをくわえながらやりました。 トピが立って調子乗りました笑

125. 匿名 2024/07/24(水) 18:23:03 

ズンバとかこういう系のダイエットってふとした時にちょっと恥ずかしくなりませんか? コアリズムもちょっと何やってんだろって賢者タイムに入る時があって集中し辛い。 オチョエクササイズも恥ずかしかった 8カウントの8でオチョ~って言わせようとしてくるやつ なのに一応試しちゃうんだよなぁ、痩せて~ 1件の返信

126. 匿名 2024/07/24(水) 22:40:48 

主さん、昨日も今日も20分ずつ踊ったよ! 昨日よりはちょっとマシに踊れたし、今日はついでに1分だけプランクもやった やった日にここに書き込んでいけばいいのかな? 1ヶ月続けたいな~! 1件の返信

127. 匿名 2024/07/24(水) 23:15:34 

>>125 なるー笑 もうでもほんと痩せたいから、今の体型で外歩き回ってんのも恥ずかしいぞ!って自分に言い聞かせてる😂

128. 匿名 2024/07/25(木) 18:53:28 

主です。今日は50分やりました! つい我にかえる方も多いと思いますが、お家だと誰も見ていないので思いっきりやっちゃってください笑笑 私なぞ今日は曲に合わせてインチキスペイン語?で歌いながらやってやりましたよ。ニキニキニキジャーン♪って(ほんとはなんて言ってるのだろう)

129. 匿名 2024/07/25(木) 18:56:41 

>>126 やった日はぜひ書き込んでいってください!励みになります。 私も毎日やってるわけではないし、まあまあサボるんですが(笑)やったら書き込みにきます。 他の皆さんもよかったらどうぞ書いてってくださーい 1件の返信

130. 匿名 2024/07/25(木) 20:48:09 

今日は30分 日曜日に好きな人に会えるので、(見た目には何の変化もないと思うけど)とりあえずがんばる!

131. 匿名 2024/07/25(木) 20:49:16 

>>129 ありがとう! 私も励みになってます。3日やったらなんか本気スイッチ入ってきた笑

132. 匿名 2024/07/26(金) 22:58:49 

今日も30分!

133. 匿名 2024/07/27(土) 21:01:21 

今日はズンバ30分と軽い筋トレ、ストレッチ念入り目にやりました。 ズンバやってるとダラダラ汗かくし、肩甲骨まわりを動かす動作が多くて、顔色・メイクのりが良くなってます👍️ 明日に備えて今日は早く寝る! 2件の返信

134. 匿名 2024/07/28(日) 14:47:32 

主です! 2日お休みしましたが復活!1時間やりました! 今日はついでに顔のたるみをなんとかしてやろうと春日の鬼瓦のくらい口角をあげてやってやりましたわ(思いつきなので根拠は特に…笑)こんなこともお家ズンバ だからできることです

135. 匿名 2024/07/28(日) 14:53:29 

>>133 そうなんです! やっぱり普段普通に暮らしてるとなかなかあれほど手を振り回したり、肩より上にあげることってないので(笑)いいですよね。 血行がよくなるのか肩こりもしないし、冬は特に顔色がよくなる気がします。

136. 匿名 2024/07/28(日) 14:54:17 

>>133 なぜかプラマイ反応しないけど全力で推してます〜


posted by ちぇき at 20:09| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする