1. 匿名 2024/01/25(木) 08:33:52
2月1日のキャンプインを前に、未だに契約更改が終わらないロッテ・佐々木朗希(22)。その佐々木が「日本プロ野球選手会」を脱退していたことが、「週刊文春」の取材で分かった。
ロッテ・佐々木朗希 契約更改の越年決定 4年目で初 球団では19年大谷以来
オフにはポスティングシステムによるメジャー移籍の容認を求めたが、球団が認めないまま、今月15日に今年の申請期日を迎え、今オフの移籍は実現しなかった。球団側とはメジャー挑戦の時期...
20件の返信
2. 匿名 2024/01/25(木) 08:34:29
だれかバックにいるの? 8件の返信
3. 匿名 2024/01/25(木) 08:35:01
いつも佐々木希と朗を飛ばして読んでしまう 2件の返信
4. 匿名 2024/01/25(木) 08:35:44
イケメン 出典:up.gc-img.net 15件の返信
5. 匿名 2024/01/25(木) 08:35:48
まだ契約してないの?メジャりたいの? 18件の返信
アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430
-->
6. 匿名 2024/01/25(木) 08:35:48
胡散臭い代理人とかにあれこれ吹き込まれてそう。 6件の返信
7. 匿名 2024/01/25(木) 08:35:48
朗希 労基 6件の返信
8. 匿名 2024/01/25(木) 08:35:49
大谷選手みたいに海外に行く予定だから会なんて抜けても大丈夫って感じ? 4件の返信
9. 匿名 2024/01/25(木) 08:35:56
この人1人の判断でこういうことすると思えないんだよなぁ。
オセロ中島、能年玲奈。。。 5件の返信
10. 匿名 2024/01/25(木) 08:36:20
>>2
まだ若いし色々管理されてそうだよね 1件の返信
11. 匿名 2024/01/25(木) 08:37:05
>>4
日本のサムライに居そうな勇敢な顔立ちだよね。
般若顔?なのかな。すき。 3件の返信
12. 匿名 2024/01/25(木) 08:37:07
海外で通用するの? 12件の返信
13. 匿名 2024/01/25(木) 08:37:16
別にいいんじゃない?
何でも集団でって日本の悪しき習慣の一つだと思う 5件の返信
14. 匿名 2024/01/25(木) 08:37:25
組合に加入したら何か都合悪いとか? 5件の返信
15. 匿名 2024/01/25(木) 08:37:50
>>5
そりゃ野球選手ならメジャりたいでしょ 1件の返信
16. 匿名 2024/01/25(木) 08:37:51
ちゃんとケジメつけようよ
17. 匿名 2024/01/25(木) 08:37:56
>>1
2桁勝利したことないってマジ?
カープファンだけど會澤が変なこと言ってないことを願う… 7件の返信
18. 匿名 2024/01/25(木) 08:38:07
>>10
佐々木選手の事実は知らないけど、若い頃に成功すると親が管理するパターンがほとんどだし、今まで見たことない大金を手にしておかしくなってしまう事も多いよね。 1件の返信
19. 匿名 2024/01/25(木) 08:38:09
現時点でメジャーに呼ばれてないってことはロッテに残るしかないんじゃないの?マイナーでもいいからアメリカでって感じなのかなぁ。 3件の返信
20. 匿名 2024/01/25(木) 08:38:20
自分の人生なんだから思うようにするのがいいでしょ、球団のためにって遠慮しててピーク過ぎても誰も責任取ってくれないし 3件の返信
21. 匿名 2024/01/25(木) 08:38:22
>>12
精神面が弱いからどうかな… 5件の返信
22. 匿名 2024/01/25(木) 08:38:28
>>13
別にわざわざ抜ける必要もないからなあ
メジャー行きたいんだろ 1件の返信
23. 匿名 2024/01/25(木) 08:38:36
ガルちゃんで人格者扱いされてた人? 2件の返信
24. 匿名 2024/01/25(木) 08:38:49
NPBよ
朗希を潰さないでね
25. 匿名 2024/01/25(木) 08:39:09
>>12
あれだけ160キロ台を連発出来る投手は、メジャーにもいないよ 5件の返信
26. 匿名 2024/01/25(木) 08:39:16
難しいことはよくわからないけど、今まで育ててきた吉井さんの気持ちを考えると何とも言えない。 1件の返信
27. 匿名 2024/01/25(木) 08:39:18
任意なはずの選手会に入ってないのは彼だけとか書き方に悪意
実質ほぼ強制の無言の圧力だわ 7件の返信
28. 匿名 2024/01/25(木) 08:39:36
加入していないとどうなるの? 2件の返信
29. 匿名 2024/01/25(木) 08:40:28
>>5
だメジャないの? 5件の返信
30. 匿名 2024/01/25(木) 08:40:36
加入が任意なら、こんな記事にする必要も無いんじゃないの??
私詳しくないからわからないけど。入らないことで何かあるの?? 1件の返信
31. 匿名 2024/01/25(木) 08:40:44
>>17
會澤翼がなんなの?? 4件の返信
32. 匿名 2024/01/25(木) 08:40:48
>>18
ヤクルトの投手は何年も肘の違和感が続いて投げれてないから早いとこトミージョンやったほうがいいのに親がやらせないて記事みたことある。 4件の返信
33. 匿名 2024/01/25(木) 08:40:52
もう日本に残る意思ないんだろうからメジャー挑戦させたれ
34. 匿名 2024/01/25(木) 08:41:06
>>27
ロッテは石川も入ってなかったと思うが 1件の返信
35. 匿名 2024/01/25(木) 08:41:14
>>12
持久力と守備がなぁ…
36. 匿名 2024/01/25(木) 08:41:34
佐々木朗希は意外と生意気 4件の返信
37. 匿名 2024/01/25(木) 08:41:44
>>13
野球って集団でやるものだし、プロって人に見せるショーだから。
1人でできるならどうぞどうぞっていう話なのよ。
ただ球団が力持ちすぎてるのはよくない。
38. 匿名 2024/01/25(木) 08:41:51
>>12
シーズン投げ切ることができない今行ったら壊れて終わりだと思う。ぬくぬく育ててくれるロッテでもう少し体を作ってからの方がいいと思う
2件の返信
39. 匿名 2024/01/25(木) 08:42:02
B’zの曲流れるのに南波アナは来ないの?ww
40. 匿名 2024/01/25(木) 08:43:13
なんだかなあ
任意引退で浪人させればいいんじゃないの
こんなの認めたらポスティング制度自体無くなって後進に大迷惑だよ
高卒選手へのドラフト評価も変わってくるし
41. 匿名 2024/01/25(木) 08:43:28
親にしても息子の契約とか難しい事はよく分からないだろうし有名人の親は嬉しい反面色々気苦労あるかも。 1件の返信
42. 匿名 2024/01/25(木) 08:43:45
応援してるし思うようにやればいいと思う派だけど、線の細さが気になる。ケガは避けられない気がしてしまう
43. 匿名 2024/01/25(木) 08:43:51
>>5
ちゃんとメジャーに行きたいの?って書かなきゃだメジャん。 1件の返信
44. 匿名 2024/01/25(木) 08:44:21
東日本大震災で父祖父母なくしてるんだっけ。メジャー挑戦したいのかな。人生一度きりって特に実感してるだろうし。 3件の返信
45. 匿名 2024/01/25(木) 08:44:46
>>12
あんまり詳しくないけど、中6日のローテをまだ1年投げきったことないんだよね?
メジャーは中4日で投げるって聞いたから、その辺も不安だよね。
46. 匿名 2024/01/25(木) 08:44:48
めっちゃ陰キャ顔 1件の返信
47. 匿名 2024/01/25(木) 08:45:04
>>21
どうしてそう思うの?
WBCみたいな大舞台やり遂げたのに、それでも精神面弱いなんて考えられないんだけど。
48. 匿名 2024/01/25(木) 08:45:04
>>19
呼ばれてないっていうか
ロッテに保有権あるからロッテの許可がなきゃどうにもできない 2件の返信
49. 匿名 2024/01/25(木) 08:45:06
ふーん、変なやつ
50. 匿名 2024/01/25(木) 08:45:07
>>22
そりゃぁ行きたいだろうね。
自分がやりたい所でプレイできたら良いね。
51. 匿名 2024/01/25(木) 08:45:15
>>5
【メジャる】笑 3件の返信
52. 匿名 2024/01/25(木) 08:45:30
ネットで言われるZ世代の典型例みたいなイメージ
まあ好きにやれば? 1件の返信
53. 匿名 2024/01/25(木) 08:45:30
うーん、もう1年日本で経験積んでからメジャー挑戦でよかったんでは?
4件の返信
54. 匿名 2024/01/25(木) 08:45:50
朗希の問題もう2ヶ月近くなるけどなぜどこの週刊誌も本人に聞きに行かずOBやら関係者やらだけで記事にするんだろう
選手会やめたのはなぜですか?とか今すぐメジャー行きたいんですか?って一言聞けば良くない?(答えるかは知らないけど)
王さんには人的補償問題で直撃出来るのに朗希程度に質問にも行けない理由なんてある?
もう自主トレだって終了しててるだろうに 1件の返信
55. 匿名 2024/01/25(木) 08:46:17
>>5
新たなWordが誕生したね
メジャリたい 2件の返信
56. 匿名 2024/01/25(木) 08:46:39
なにやってんだよチー牛のくせに
57. 匿名 2024/01/25(木) 08:47:20
>>46
自己紹介すんなよ
58. 匿名 2024/01/25(木) 08:47:33
過去に注意した審判が叩かれてたけど
佐々木の故意ではなく不遜な態度は性格の
悪さからくるものだったんだね 1件の返信
59. 匿名 2024/01/25(木) 08:47:46
>>5
プロならメジャりたいでしょ。
いいねこれ>メジャりたい
60. 匿名 2024/01/25(木) 08:48:01
>>27
PTAみたいやな 1件の返信
61. 匿名 2024/01/25(木) 08:48:09
>>31
コメントする暇あるなら記事読め
クレクレじゃん
62. 匿名 2024/01/25(木) 08:48:33
生意気ぐらいがメジャーで通用するかもよ
63. 匿名 2024/01/25(木) 08:48:36
>>5
もう少しロッテで辛抱しないと、ダメジャないの? 1件の返信
64. 匿名 2024/01/25(木) 08:49:07
こういうの出たらちょっとイメージダウン。
親もお金にがめつそう。 3件の返信
65. 匿名 2024/01/25(木) 08:49:12
>>48
何年かのお礼奉公しないと挑戦権もらえないシステムのはずよ
だから中々の歳が行くんだから
こいつがアホなだけ 1件の返信
66. 匿名 2024/01/25(木) 08:49:32
>>13
佐々木投手は実力は凄いと思うよ。でも野球こそ集団スポーツだし、1人でプレーしてるわけではないし周りのスタッフからのサポートも不可欠。自分の我だけ通してファンがついてこなかったらただのいい大人の球遊びなわけでスポンサーもつかない。ちゃんとファンや周囲への説明が必要かな
67. 匿名 2024/01/25(木) 08:51:04
>>34
慎吾?歩? 1件の返信
68. 匿名 2024/01/25(木) 08:51:26
ロッテが過保護に育てたから天狗になってる 4件の返信
69. 匿名 2024/01/25(木) 08:51:49
>>13
アメリカこそ労働団体を大事にするよ。トムクルーズでさえストライキに参加するんだから。
70. 匿名 2024/01/25(木) 08:51:52
>>21
むしろ精神面の方がタフだと思うよ。
球審と揉めたり選手会に入んなかったり
マイペースだよね。
3件の返信
71. 匿名 2024/01/25(木) 08:51:54
>>64
むしろ金にがめつかったら
ポスティングまで日本でやらせると思う
たいして投げてないしロッテを優勝に導いたわけでもない、タイトルさえ取ったことないのに
山本由伸より評価上らしいから
背後に誰かブレーンがいるにしても
解せないムーブなんだよね
佐々木朗希がわがまま言ってるとしか思えない
夏の高校野球地区予選決勝の不可解さを思い出す 2件の返信
72. 匿名 2024/01/25(木) 08:52:05
>>67
横だけど歩は2022年からやめてる
理由は不明
73. 匿名 2024/01/25(木) 08:52:25
選手会に入ってた方がいいの?
74. 匿名 2024/01/25(木) 08:52:31
>>68
こんなひどいことするんなら
使い潰せばよかったよね
1件の返信
75. 匿名 2024/01/25(木) 08:52:34
>>54
たぶん関東戻ってきたのここ2、3日前じゃないのかな?
自主トレ完全非公開っぽいから取材できなかったんだろうね
でも吉井さんのコメント的に朗希側が何かサインできないことがあるんだろうなってのは察する 1件の返信
76. 匿名 2024/01/25(木) 08:53:18
>>3
渡部か
77. 匿名 2024/01/25(木) 08:53:20
>>19
今年はどう考えても無理だから2024オフのポスティングを認めろと交渉してるんじゃないかな 1件の返信
78. 匿名 2024/01/25(木) 08:53:49
バックで動いてる人物が居そうな気がする。
団野村みたいなやつ。
79. 匿名 2024/01/25(木) 08:54:24
>>64
今メジャーに行く方がマイナー契約でお金にならないよ
どう考えてもポスティングでメジャー契約狙った方が契約金も桁違いでメジャーリーガーとしてスポンサーも期待出来る
80. 匿名 2024/01/25(木) 08:54:50
結構プロ野球の世界ってガチガチの旧体制だから
じゃあメジャー行って頑張ってきなよ!って感じにはならないと思う。
もし行ったら野茂の時くらい冷たくなる気がする。
(野茂は実力で挽回したけど) 1件の返信
81. 匿名 2024/01/25(木) 08:56:16
冷静に客観視できるタイプかと思ってたけど、この感じは意外と大成しないのかな。
82. 匿名 2024/01/25(木) 08:58:13
>>2
なんJではあの広告代理店が裏にいるってスレがあった
親族でマネジメント会社も始めたそうだ 2件の返信
83. 匿名 2024/01/25(木) 08:58:31
>>4
少しイチローに似てるよね
3件の返信
84. 匿名 2024/01/25(木) 08:59:16
自主トレ始まれば確実に出てくるしそこではっきりするよ 2件の返信
85. 匿名 2024/01/25(木) 08:59:51
>>36
傲慢で恩知らず 1件の返信
86. 匿名 2024/01/25(木) 09:00:07
>>80
そもそも野茂は4年連続最多勝に
新人賞沢村賞取ってんねん
それに加えて悪徳監督からパワハラ受けとったんや
朗希とは全く立場が違う 1件の返信
87. 匿名 2024/01/25(木) 09:00:46
>>65
別にそれは保有権もってる球団の裁量でどうにでもなる
大谷とかはそう
FA権がとれれば自由に移籍できるけど最短でも9年かかるし
25歳以下だとお金の面とかで選手本人もいろいろもったいない 3件の返信
88. 匿名 2024/01/25(木) 09:01:17
江川るとメジャる
89. 匿名 2024/01/25(木) 09:01:53
>>12
藤波みたいに中継ぎならいけるかもね
先発では無理だと思う
中6日ローテの日本でさえ一年投げられない 3件の返信
90. 匿名 2024/01/25(木) 09:02:00
>>5
本内容より強烈な 【メジャる】
91. 匿名 2024/01/25(木) 09:02:19
>>84
キャンプ? 1件の返信
92. 匿名 2024/01/25(木) 09:02:35
>>87
大谷サーンは大人だったんだな… 1件の返信
93. 匿名 2024/01/25(木) 09:02:49
>>75
吉本みたいなブラック会社がついてる松本にすら凸るのが文春なのに取材非公開だからって遠慮するかね…
1件の返信
94. 匿名 2024/01/25(木) 09:02:55
>>74
首脳陣の中に金本みたいなタイプがいてもいいと思う
生意気な選手にはガーンとかまし入れるくらいの方が良い
放任すると清原みたいなのが生まれるからね 1件の返信
95. 匿名 2024/01/25(木) 09:03:09
>>5
あったりメジャ! 3件の返信
96. 匿名 2024/01/25(木) 09:03:10
>>12
もう少し体作らないと、ロッテはすごく丁寧にやってると思う
大谷も高卒で行ってたらダメだったと思う、日ハムで体つくったからこそ今がある
3件の返信
97. 匿名 2024/01/25(木) 09:03:33
>>9
すいません、なぜその2人が関係してるんですか?
2件の返信
98. 匿名 2024/01/25(木) 09:04:52
>>30
選手会長激オコだから抜けるにしても何かあったんだろうね 1件の返信
99. 匿名 2024/01/25(木) 09:05:08
>>94
巨人にトレードでもいいかもね
ポス禁止だし、監督は自己犠牲大好き阿部だし 1件の返信
100. 匿名 2024/01/25(木) 09:05:53
>>92
大谷はそもそもNPB経由せずにメジャー行くって宣言してたのに
日ハムが指名した経緯があるから特例だよ 1件の返信
101. 匿名 2024/01/25(木) 09:06:34
>>87
大谷でも5年は日ハムだからな
佐々木くんも2019年からだから5年超えて来てるからメジャーってのも分かる話だよな 3件の返信
102. 匿名 2024/01/25(木) 09:07:02
>>87
大谷だからで他のはやりたきゃ奉公しろだよ
裁量なんかあるか 2件の返信
103. 匿名 2024/01/25(木) 09:07:03
>>27
PTAや自治会、労働組合みたいだね。任意なのにほぼ強制で、入らなかったらあれこれ言われるの嫌だわ。 1件の返信
104. 匿名 2024/01/25(木) 09:07:29
2月からキャンプ始まるからまだ契約更新してないから自費で参加するのかな
105. 匿名 2024/01/25(木) 09:07:44
なにかあった時に選手会はノータッチだね
106. 匿名 2024/01/25(木) 09:09:48
>>5
コメ主もコメ欄も好きw
107. 匿名 2024/01/25(木) 09:09:51
>>100
大谷は強行指名だったんだよね
日ハムは親の方を説得して日ハムに入ってもらうよう頑張ったらしい
本人は最初から海外に行きたかったんだよな 1件の返信
108. 匿名 2024/01/25(木) 09:09:55
なんか勿体ないなぁ。野球ファンとしてはこんなことになってるのが悲しい。
109. 匿名 2024/01/25(木) 09:09:56
落合も昔脱退してんだよね。
110. 匿名 2024/01/25(木) 09:10:27
>>84
自主トレはもう終わりの時期
そろそろキャンプだけど、更改なしでキャンプ参加すんのかな?
キャンプに参加しなかったらいよいよやね 1件の返信
111. 匿名 2024/01/25(木) 09:10:38
大谷の場合、メジャー行きます!と表明してたのにハムが強行指名してなんとか説得したからだよ
それでも日ハムに多大な貢献をしてからメジャーに行った
佐々木朗希は12球団OK!の姿勢見せてたくせに、規定も投げずにメジャー行きたい行きたいはないでしょって話
それなら高卒から直接メジャーに行けばよかったじゃない 5件の返信
112. 匿名 2024/01/25(木) 09:11:15
>>98
そもそも選手会が最近変だもん
やめたくなる理由も分かる 1件の返信
113. 匿名 2024/01/25(木) 09:11:28
>>27
アラカンだから知ってるよ。野茂がメジャったとき日本を裏切りやがってみたいな感じで初期の頃はよく言われなかったんだから。成功してからは手のひら返したように持ち上げてさ。佐々木選手がんばれ
114. 匿名 2024/01/25(木) 09:11:29
>>91
>>110
ごめんキャンプの間違い
115. 匿名 2024/01/25(木) 09:11:37
まだ若いんだからそんなに生き急がなくてもいいんじゃないか、と思うけど贔屓の選手じゃないから好きにしたらいいとも思う
2件の返信
116. 匿名 2024/01/25(木) 09:11:55
>>93
まず本人がどこで自主トレしてるかわからないからなぁ
例年通り地元かもしれないし今年は海外かもしれないし何かしら理由があって取材できないんだろうね
吉井さんを含めた球団側のコメントも朗希を擁護する感じではないのがわかるし
でもキャンプ始まる前には契約更改すると思うけど
117. 匿名 2024/01/25(木) 09:12:15
昨日選手会名簿見たら確かに名前が無かった。
契約更改が遅れてるのはゴネてるだけかと思ってたけど、やはり囁かれてたメジャー行きの話が絡んでるのか。
今の実力と実績でメジャー行きはファンや球団にはもちろん、本人にとっても得策とは思えない。
イメージが悪くなる一方だよ。
118. 匿名 2024/01/25(木) 09:12:29
>>83
双方ひねくれ者w
119. 匿名 2024/01/25(木) 09:13:16
>>115
投手だからこそ生き急いでるんでしょ
肩は消耗品だから
大谷みたいにバッターができるわけでもない、投手だけなら早い方がいいぞ 1件の返信
120. 匿名 2024/01/25(木) 09:13:19
>>55
>>5
ちょっとおじゃる丸みたいでかわいい。
海外でスポーツやりたい人全部につかいたい。
メジャる
流行るといいね 3件の返信
121. 匿名 2024/01/25(木) 09:13:21
>>112
でもメジャりたいなら敵増やすような行動はしないほうがよかったよね、、、
本人なりのビジョンがあってのことなんだろうし自由だけどさ
いい選手なのにもったいない 1件の返信
122. 匿名 2024/01/25(木) 09:14:03
>>51
ジワる笑
123. 匿名 2024/01/25(木) 09:14:08
>>102
だから今の時点で佐々木にメジャーからオファーが来てるかどうかは関係なく
ロッテの許可がなきゃどうにもできないって話なのに
何怒ってんの?
124. 匿名 2024/01/25(木) 09:14:14
>>55
ガル民すぐアホの一つ覚えみたいに言うから
125. 匿名 2024/01/25(木) 09:14:58
>>1
詳しくないからよくわかんないけど、任意なら入らないことの問題って何かあるの?
126. 匿名 2024/01/25(木) 09:14:59
>>38
行かせたらいいやん
そんなアドバイス本人はウザいだけ
壊れるのも自己責任
127. 匿名 2024/01/25(木) 09:15:12
>>121
そういう時代ではないんだろうね
完全に組合とか意味無くなる時代になってくと思う 1件の返信
128. 匿名 2024/01/25(木) 09:15:58
なんJで
「変なやつなんやな」てコメあった
同感
129. 匿名 2024/01/25(木) 09:17:04
>>70
球審と揉めてないよ。判定に苦笑いしただけ(他のピッチャー誰でもやってる)で一方的に詰め寄られただけだよ。
130. 匿名 2024/01/25(木) 09:17:32
散々擦られまくってるのに結局ことの詳細いつもはっきりしないんだよね
球団も言わない、本人も何思ってるかわからない
とにかく早くキャンプ始まれ!って思う
131. 匿名 2024/01/25(木) 09:17:40
>>119
彼の投げ方は、いつか腰もやるんじゃないかとヒヤヒヤして見てる。
すぐにマメができる体質だし、結構なスペだよね。 2件の返信
132. 匿名 2024/01/25(木) 09:17:44
ポスティングは25歳過ぎてから、と
明確なルール改定されそうだなこりゃ
迷惑な男だよ
由伸ぐらい有無を言わせない活躍をしたならまだしも
133. 匿名 2024/01/25(木) 09:17:50
野球詳しくないから聞きたいんだけどその選手会ってまっとうな組織なの? 2件の返信
134. 匿名 2024/01/25(木) 09:18:30
>>97
お洗脳
135. 匿名 2024/01/25(木) 09:19:44
>>21
どの口が言ってんねん
136. 匿名 2024/01/25(木) 09:20:26
山川擁護の選手会か・・・入る意味あるか?
137. 匿名 2024/01/25(木) 09:21:04
>>133
組合だよ
選手の立場守ってる意味合いも大きいから真っ当ではあるんじゃない?
今日本では組合意識弱まってるから意義感じない人も多いけど、野球選手は個人事業主の集まりだし法律の知識ないけど相談したいって人の窓口かと
138. 匿名 2024/01/25(木) 09:21:14
>>11
チョビ顔って事ね
139. 匿名 2024/01/25(木) 09:21:29
>>111
史上最年少完全試合達成して、wbc優勝にも貢献して、知名度的にも沢山観客入れて十分貢献してる気がする
優勝出来なかったのは朗希のせいじゃないし 1件の返信
140. 匿名 2024/01/25(木) 09:21:45
>>133
普通の会社の労働組合みたいなものだよ
141. 匿名 2024/01/25(木) 09:21:57
>>32
ヤクルトの奥川くんね。
朗希くんと高卒同期で160kmを投げれる子なんだけど、肘の爆弾のせいで足踏みしてきてる。
まだ若いんだから早めに手術すればよかったのに…と思うけど、他人が言えることじゃないからね。 6件の返信
142. 匿名 2024/01/25(木) 09:22:06
>>139
してねーーよw
143. 匿名 2024/01/25(木) 09:22:32
奥川も佐々木も駄目
宮城を引いたオリックスが当たりだったか…
144. 匿名 2024/01/25(木) 09:24:25
>>5
>>51
なんj越えてくる勢いの新語w
145. 匿名 2024/01/25(木) 09:25:03
>>127
収入ある選手は自分の力で球団と交渉できるだろうけどそんな選手ごく一部だしね
野球選手にとって組合の力は必要だとは思うよ
146. 匿名 2024/01/25(木) 09:25:07
>>70
白井球審のだよね?あの場面リアルタイムで見てて球審と「揉めた」って認識してる人居ないと思う 2件の返信
147. 匿名 2024/01/25(木) 09:25:53
>>5
まるでGLAYのTERUトピじゃないの笑
任意なのにメジャるとかメジャらないとか関係なく入るのが当たり前みたいな?
入らないと何かマズイの??
佐々木朗希は入らない事で何か困っTERUの?? 1件の返信
148. 匿名 2024/01/25(木) 09:26:04
>>60
規模も意義も違いすぎてその発言はアホ 2件の返信
149. 匿名 2024/01/25(木) 09:26:20
わがままチー牛
150. 匿名 2024/01/25(木) 09:27:13
>>8
メジャーで通用しなくなって日本球団に戻りたいって思っても、会を脱退してたことをよく思ってない人たちに邪魔されて戻って来れないかもね 6件の返信
151. 匿名 2024/01/25(木) 09:27:20
>>4
ロッテのキャップおしゃれだよね。
黒のパーカーもおしゃれだった。
贔屓のは球場出る前に脱ぐくらいだから、ロッテ羨ましい。
152. 匿名 2024/01/25(木) 09:27:41
大谷22歳時の最高イニング 168回
合計イニング512回
佐々木22歳時の最高イニング129回
合計イニング278回
二刀流の大谷以下ってw 1件の返信
153. 匿名 2024/01/25(木) 09:27:53
松川くんに対する態度からたまに思ってたけど行動がモラ臭するんだよね、佐々木くんて。
追い込んでるのか知らないけどもうちょっと余裕持って生き上手にならんと仮にメジャー行っても日本帰れんくなると思う。 3件の返信
154. 匿名 2024/01/25(木) 09:28:15
>>146
じゃあ怒らせたか 1件の返信
155. 匿名 2024/01/25(木) 09:28:24
>>141
奥川いつ160キロだしたの?マックス155キロのイメージしかなかったわ
156. 匿名 2024/01/25(木) 09:28:25
>>150
ソフバンがまた拾ってくれるっしょw
なんでもありだからなあそこ 1件の返信
157. 匿名 2024/01/25(木) 09:28:42
>>141
親が悪いみたいに思われたら気の毒だよ
1件の返信
158. 匿名 2024/01/25(木) 09:29:51
>>4
アラフィフの兄に似てるのよ。昭和顔だと思う 1件の返信
159. 匿名 2024/01/25(木) 09:30:15
>>4
ダイ大のヒュンケル思い出す 1件の返信
160. 匿名 2024/01/25(木) 09:30:19
>>53
ほんとよね。
161. 匿名 2024/01/25(木) 09:30:20
>>101
でも、その5年間の成績が違いすぎて…
162. 匿名 2024/01/25(木) 09:30:46
>>25
あれだけ体力無いのもメジャーにはいないんじゃないの
日本だとかなり大切に扱われてきたけどメジャーでそれは無いだろうから身体が保たないよ
少なくとも日本でシーズン投げ切れるようにならないと球速あるだけじゃ通用しないと思う 2件の返信
163. 匿名 2024/01/25(木) 09:32:48
>>157
そもそも親が毒親って情報自体がネットの噂の域を出てないんだよ
奥川の親についてずっと毒親みたいに悪く言ってる人いるけど訴えられたらどうするつもりなんだろうって思ってる 1件の返信
164. 匿名 2024/01/25(木) 09:32:53
>>111
ほんとこれ。
大谷のように高卒後はプロ野球には行きません、アメリカに行きますって言えばよかった。
大谷の場合は栗山がいたのも良かったからか、日ハムにいる間に着実にメジャーにフィットできるように育てられたよね。
その間に日ハムを日本一にして、球界最速記録更新して、もう日本でやることないってところまで到達した気がする。
一方な佐々木は、まだローテーション守ったことない、規定投球回すら到達したことない。それでメジャー挑戦したいですなんて、ロッテにしたらたまったもんじゃないよね。あれだけ大切に育ててきたのにさ。なんでうちに入団したの?って話じゃん。
1件の返信
165. 匿名 2024/01/25(木) 09:33:34
>>150
こんだけメジャー行かせろって喚いてるんだから向こうで引退するでしょ
そうじゃなきゃ都合よすぎる
166. 匿名 2024/01/25(木) 09:34:21
>>12
即壊れて終了
167. 匿名 2024/01/25(木) 09:34:24
今まで入会してた選手会の何で急に抜けたかって
球団と意見の相違があって選手会に仲介を求めけど解決しなかった/味方にならなかった、からじゃないの。
168. 匿名 2024/01/25(木) 09:34:43
>>97
その路線を佐々木ろうきが辿りそうだってこと
中島さんと能年さんには昔洗脳騒動があったんだよ
169. 匿名 2024/01/25(木) 09:35:01
>>26
吉井監督も現役の頃にメジャー行ってたような?
多くの選手にとって夢や憧れの場所だから、日本の球団を離れること自体は裏切りでも何でもないよ。佐々木選手のこのやり方がはっきりしないのはモヤるだろうね。 3件の返信
170. 匿名 2024/01/25(木) 09:35:14
やっぱり高卒はあかんな
時代は大卒や社会人や
みんな阪神のドラフトを参考にしたまえ
171. 匿名 2024/01/25(木) 09:36:13
>>21
メンタルもだし、まだシーズン通して投げ続けた実績が無いから正直賭けだよね
元々身体が弱いし 4件の返信
172. 匿名 2024/01/25(木) 09:36:22
>>169
吉井はFAでメジャー行ったんだから
わがまま言ってる佐々木とは全然違うでしょ
173. 匿名 2024/01/25(木) 09:36:30
>>141
奥川君はまだ身体が成長してる段階だから手術はできないらしい。
入団時184cm、現在185cmだって。
今季はキャンプも一軍スタートだし、きっとやってくれるでしょう。
能登が被災して、本人も地元を元気づける活躍をと言ってた。
甲子園での輝きと涙を知ってるから、彼は特に応援したい。 1件の返信
174. 匿名 2024/01/25(木) 09:36:48
生意気だぞってまた白井に泣かされたいんか?
175. 匿名 2024/01/25(木) 09:37:14
>>164
朗希にも吉井さんがずっと大事に育ててたってか育ててるのにね
過保護過ぎたんかな
そこに信じてついていくかとか恩に報いるかどうか、結局本人の資質な気がする
176. 匿名 2024/01/25(木) 09:37:22
>>101
大谷はそもそも卒業後直でメジャーに行きたいのを公言してる中で日ハムがドラフト指名強行したんだし元から日ハムも最短でメジャーに行かせる予定だったと思うよ
NPB入りする過程や日本での成績が全然違うから比較できないんじゃないの
177. 匿名 2024/01/25(木) 09:37:48
>>103
労組は他とはちょっと意味合い違わないか?
178. 匿名 2024/01/25(木) 09:38:02
>>17
二桁勝利は無いよ
2022年の9勝が一番多い
179. 匿名 2024/01/25(木) 09:38:31
朗希には高校時代から某IT社長がバックについてるらしいけど、なんだかなあ
180. 匿名 2024/01/25(木) 09:39:41
ロッテファンだけど、そんなに行きたいなら球団が了承すれば来年メジャー行ってもいいかなと思ってきた。
でも朗希がいないと半世紀ぶりの勝率1位での優勝が遠のくから、朗希がいる今年が優勝する最大のチャンスだと思ってる。
2件の返信
181. 匿名 2024/01/25(木) 09:39:47
>>1
これは、このままダメになるかもね
182. 匿名 2024/01/25(木) 09:39:57
>>2
少し前に文春が記事書いてたよ
それによるとIT会社の社長が佐々木くんが高校生の頃から面倒をみてて、この人が代理人みたいなことをしてるらしい
佐々木くん母、佐々木くんの叔母、あと山本由伸さんの姉がやってる会社、三社ともこのIT社長が取締役なようだ 5件の返信
183. 匿名 2024/01/25(木) 09:40:20
>>12
マリンスタジアム以外だと微妙
184. 匿名 2024/01/25(木) 09:40:53
>>173
へー 奥川て注射すら恐怖心があるから手術に踏切るのは難しいだろうなって聞いてたの信じてたわ。身長が止まればするのかな?アメリカとかだと子供のトミージョンが増えてるけど成長中に出来る場合と出来ない場合の違いってなんだろう 1件の返信
185. 匿名 2024/01/25(木) 09:40:54
NPB辞めて個人で渡米したらルール違反?
選手会に入ってないなら誰も止められない 1件の返信
186. 匿名 2024/01/25(木) 09:41:10
>>111
もう極端な話アメリカ行きたい奴は直で行って向こうで引退する
日本に関わらせない位にしないと都合のいい事言い出す奴出てくる 1件の返信
187. 匿名 2024/01/25(木) 09:41:40
>>101
こういう事を言う人にのせられたのかな
大谷の成績と自分の成績、冷静になって比べて欲しい
ロッテ投手陣の中でも最優遇されているのに3年間で一度も2桁どころかローテも守ったことがないんだよ
188. 匿名 2024/01/25(木) 09:42:19
山川と一緒にあいみょん歌っとけや
189. 匿名 2024/01/25(木) 09:42:26
1年通してローテを守ったこともないのだから時期尚早と言われて当然
190. 匿名 2024/01/25(木) 09:42:29
>>41
既に母親がマネジメント会社立ち上げてる
あとは母親の妹もマネジメント会社つくった 4件の返信
191. 匿名 2024/01/25(木) 09:42:35
>>180
よそのファンだけど
ロッテは佐々木いなくても優勝する力は充分あると思うよ。
ここぞという時に勝負強い。
2件の返信
192. 匿名 2024/01/25(木) 09:42:43
>>185
その場合は任意引退扱いとなって
3年間は塩漬けだね
3年間どことも契約できない
193. 匿名 2024/01/25(木) 09:43:19
もう少しロッテで頑張っていいんじゃないかな。メジャーは移動がきついらしいし、メンタル鍛えてからでも遅くないって 1件の返信
194. 匿名 2024/01/25(木) 09:43:31
>>154
球審の判定に不服な顔するとか誰でもやってる中で目立って抗議したり不服を表したわけじゃない。白井球審は誤審でも態度の悪さでも悪名高い人。野球見た事ない? 1件の返信
195. 匿名 2024/01/25(木) 09:44:31
>>131
しかも肘にも負担かかるフォークピッチャーだからね
フォーク比率かなり高かったでしょ
まっすぐ速いけどフォークありきなんだろうね
まっすぐ比率高いオールスターは打たれてたし
196. 匿名 2024/01/25(木) 09:45:34
>>17
會澤かなり怒ってそうだね。名前も聞きたくないって言ってるって相当だよ。
197. 匿名 2024/01/25(木) 09:46:17
佐々木の強火担面倒くさそうね。 3件の返信
198. 匿名 2024/01/25(木) 09:46:29
>>141
大半の奴は今の奥川が佐々木の未来だと思ってただろうね
199. 匿名 2024/01/25(木) 09:46:37
2021
11登板 3勝2敗 63.1回 2.27
2022
20登板 9勝4敗 129.1回 2.02
2023
15登板 7勝4敗 91回 1.78
正直、よくこれで駄々こねられるなと思う
200. 匿名 2024/01/25(木) 09:47:03
>>96
マメができただけで登板回避とかしてたし丁寧に育てたのが裏目に出たのかな
特別扱いし過ぎて本人と周りが勘違いしてしまったとか
201. 匿名 2024/01/25(木) 09:47:31
>>197
ろくにプロ野球も見たことないような人でしょ
全然何も知らないみたいだし 1件の返信
202. 匿名 2024/01/25(木) 09:49:55
>>180
もし今年が
朗希が大活躍してロッテも優勝→なんだかんだ言うても早い方がいいだろうし行かせてあげたい
大活躍するけど優勝はできない→まだ残ってほしい
そこそこの成績で優勝はする→25歳までは焦らずロッテで行こうよ
活躍出来ず優勝もない→残れよ
個人的にはこんな感じ
203. 匿名 2024/01/25(木) 09:50:02
>>111
コイツ12球団OKじゃなかったでしょ
指名したところが東日本に偏ってるから面談で断ったみたいな話あるやん
そもそも面談ある時点でおかしいでしょ
ほぼ逆指名と変わらん 1件の返信
204. 匿名 2024/01/25(木) 09:50:22
>>4
シルエットはイケてるメンズ 1件の返信
205. 匿名 2024/01/25(木) 09:50:40
>>102
大谷だから、と言うか当時と今とじゃポスティングフィーの計算方法が違うのがデカくない?
大谷の頃は本人がマイナー契約で行こうかメジャー契約で行こうが、まず大谷と交渉したかったら球団は大谷落札したら代わりにいくら日ハムに払いますよって上限2000万ドルの中から決めなきゃいけなくて、最高入札額つけた球団以外は交渉する権利すらなかったし
この制度によって大谷と交渉したかった球団はみんな上限いっぱいの2000万ドルつけてたから、落札したエンゼルスは大谷本人がマイナー契約でも日ハムに譲渡金2000万ドル(当時レートで22億)払ってるし
現行ルールじゃマイナー契約で行かれたらロッテに入るの数千万になっちゃうんだから、ロッテが渋ってたとしても仕方ないと思うのよね
球団も慈善事業でやってる訳ではないんだから 1件の返信
206. 匿名 2024/01/25(木) 09:51:10
>>184
TJするほどの故障ではなかったということだと思う。
約1年ノースローで過ごして去年4月の2軍登板で、普通に150投げてたから。
去年の松山の最終登板でも、ガンが甘いとはいっても154出してたよ。
保存でそれぐらい出せるならメス入れるのも躊躇するよね。 2件の返信
207. 匿名 2024/01/25(木) 09:51:32
>>150
やっぱりちゃんと筋は通さないとですね!
208. 匿名 2024/01/25(木) 09:51:59
>>169
吉井監督はメジャーの経験があるからこそ朗希をメジャーで通用する選手に育て上げてから送り出したいと思っていると思う
209. 匿名 2024/01/25(木) 09:52:35
>>206
まあ奥川はとにかく今年は中10でもローテ守ることだね
もしまた離脱するようなことがあれば
高津も超サイヤ人になるよいい加減
210. 匿名 2024/01/25(木) 09:53:35
>>197
佐々木が何も言いたくないのもわかる。
文脈も読めなくて突っかかって八つ当たり。 1件の返信
211. 匿名 2024/01/25(木) 09:54:04
>>169
吉井さんが渡ったタイミングと佐々木が今行きたいと言ってるタイミングを一緒にしちゃいかんよ
全く異なる
212. 匿名 2024/01/25(木) 09:54:19
>>21
WBCの準決勝で3ラン打たれ、ベンチ裏で泣いてたって言うからね 1件の返信
213. 匿名 2024/01/25(木) 09:55:30
>>206
へー!そんなひどいケガじゃないのか!その割には時間がかかってる印象だったけど慎重にしてるのかな?なにはともあれ大事な怪我じゃなくて良かったね!
宮崎に行くから奥川くん見るのも楽しみになってきた!教えてくれてありがとう!! 2件の返信
214. 匿名 2024/01/25(木) 09:55:34
>>203
面談自体は目玉選手なら
よくあることのような…
清宮は有名だし小園にもしてたよね?
最終的に清宮は面談してないハムに入ったし 1件の返信
215. 匿名 2024/01/25(木) 09:56:44
>>71
球団に入ってくるお金が段違い
何千万か何十億かの違い
佐々木もメジャーにすぐ行きたいとなったら超高額契約はできなくて球団も損をする感じになるけど
数年後大谷ぐらいもらえる可能性はないかもだけどなくはないし
山本より上は確実だから即行った方が稼げると思う
2件の返信
216. 匿名 2024/01/25(木) 09:57:00
>>194
ご参考までに
今回のことはどうお考えでいらっしゃいますか? 1件の返信
217. 匿名 2024/01/25(木) 09:57:56
>>214
他チーム推しだけど
清宮のそういうところ嫌いじゃないよwww
218. 匿名 2024/01/25(木) 09:58:21
>>152
佐々木庇うわけじゃないけど、今甲子園でも投球制限とかやってるからイニング減ってくると思うよ
今までアマで完投とか普通にやっててもプロじゃ完投なんか難しいんだからアマで完投しない奴がプロで完投できるわけない
先発から中継ぎに行った奴の成功率と中継ぎから先発に行った奴の成功率の違いみたいなもの 1件の返信
219. 匿名 2024/01/25(木) 09:58:25
>>213
奥川君は一軍キャンプだから宮崎じゃないかもです。 1件の返信
220. 匿名 2024/01/25(木) 09:58:28
>>191
逆だよ…
ここぞに弱いからずっと一位がないんだよ!
2位までにはなれるけどそれ以上に行けない
勝負強く見えるのは対ホークス戦でホークスが負けたらダメって試合で何度も破壊力あるホームラン打って勝ってるからそんなふうに見えるだけ
なんでだか知らないけど近年ホークスと戦う時はそうなる
221. 匿名 2024/01/25(木) 09:59:20
野茂と比べてる人いるけど、野茂はもう日本でやる事ないってくらいNPBで成績残してるから(新人で最多勝利、最優秀防御率、最多奪三振、最高勝率と投手四冠を独占。ベストナイン、新人王、沢村栄治賞、MVPを獲得。3年連続最多勝、3年連続最多奪三振。4年連続で200イニング以上投球、4年連続15勝以上、4年連続200以上奪三振。)
これなら国民感情的にも早くメジャー行けってなるよ
一度完全試合しましたくらいの佐々木なんかが強行突破しようとするから、は?ってなる
222. 匿名 2024/01/25(木) 10:00:13
>>213
肘の怪我だけじゃなくてトレーニング中に転んで足痛めたとかちょっと不運なとこがある
223. 匿名 2024/01/25(木) 10:00:17
>>219
そうなんだ!どちらにせよ宮崎、沖縄どっちも行くからゆっくり見てくるよ!重ね重ね教えてくださりありがとう
224. 匿名 2024/01/25(木) 10:01:47
>>63
来年行っても活用無理でしょ。身体もほっそいし、体力無さそうだし。
225. 匿名 2024/01/25(木) 10:01:58
>>17
ちょっと痛いところがあるとすぐ離脱を繰り返し、2桁勝ったことも規定イニングに達したことも一度もありませんw
通算勝利でも同学年のオリックス宮城君に大きく差をつけられてますw
その分際でメジャーとか身の程知らずもいいところだわw 1件の返信
226. 匿名 2024/01/25(木) 10:02:37
誰か伊良部秀輝のことも思い出してあげて下さい。
227. 匿名 2024/01/25(木) 10:03:18
ろうきの野球以外の周囲にはまともな大人がいないんだな。誰に洗脳されているのだろうか・・・ロッテ球団も気の毒だよ、メジャー行きを反対しているワケじゃないのにね
228. 匿名 2024/01/25(木) 10:05:26
宏斗はこんなこと言い出しませんように 1件の返信
229. 匿名 2024/01/25(木) 10:05:38
>>9
能年もなんだ?
事務所と揉めてたのは知ってたけど。
230. 匿名 2024/01/25(木) 10:07:18
>>162
ろうきの判断甘いよね。来年メジャー行ってもまず通用しないと思う。通用したら私テレビの前で土下座します。 1件の返信
231. 匿名 2024/01/25(木) 10:07:55
>>190
親が色々やり出すと良くないイメージある…。
232. 匿名 2024/01/25(木) 10:08:14
親の心子知らずな状況になってきたな
前に立っていたトピでも、1シーズン休まずローテーション守ったことないって買いてあった
素人目で見ても、スタミナ無さそうな線の細さを感じるもの
球団としてはコンスタントに投げ続けられる体力を付けてから、温かく送り出してやりたいんだろうけどねぇ
誰かに吹き込まれているのかな?
ゴネてりゃ球団も折れるからって
233. 匿名 2024/01/25(木) 10:08:20
>>230
言ってることわかるけど
その土下座のニーズw
234. 匿名 2024/01/25(木) 10:08:23
サイドレターがあるなら
朗希サイドは文春にでも何にでも売りゃあいいのに
このままじゃ心象最悪だよ 1件の返信
235. 匿名 2024/01/25(木) 10:09:07
地区大会の決勝、4番手くらい?のピッチャーが投げて負けた。あの監督は佐々木くんの肩を守って負けた。(甲子園で酷使させないため)
今、息子は高校野球部ですごく頑張ってるから考えてしまう。
チームメイトや保護者はどんな気持ちで決勝のグラウンドや観客席にいたのかな?
決勝でなげたピッチャーはどんな気持ちだったんかな?
みんなそれぞれに野球続けてたらいいな。 2件の返信
236. 匿名 2024/01/25(木) 10:09:19
>>215
そんなに違うの?!
球団もボランティアじゃなくて経営していかないとだからね
そりゃ何十億の可能性は捨てられないわ
237. 匿名 2024/01/25(木) 10:09:25
有料記事まで読んだロッテファンが會澤別に怒ってる感じじゃなかったって言ってるけど
見出しと温度感違うって
238. 匿名 2024/01/25(木) 10:09:35
>>96
大谷は高卒で行っても潰れないし大丈夫だったと思う
マイナリーグからスタートする覚悟もできてた
ただ日ハムに入っていなかったら二刀流はなかった 2件の返信
239. 匿名 2024/01/25(木) 10:09:51
>>96
仕上がるのって平均どの位かかるの?期待の星故丁寧に磨いてる感じ? 1件の返信
240. 匿名 2024/01/25(木) 10:10:07
>>162
過保護すぎるぐらい大事に育ててもらってまだプロとして一人前の仕事してないって感じよね。(一試合投げた後の休養?期間超長いんだよね。)
241. 匿名 2024/01/25(木) 10:10:28
プロ野球OBのYouTubeに帰国中の現役メジャーリーガーが出演して話してるのを見たりするけど、まず体が強くないとアメリカで続けられなさそう
242. 匿名 2024/01/25(木) 10:10:32
陰キャの考えることはようわからん
243. 匿名 2024/01/25(木) 10:10:57
>>9
その二人とは問題が全然違くない?
若い人だと「○○だから入りたくない。慣習とか守るのバカらしくないですか?悪しき伝統は変えていくべき!」って人も多いから何とも言えない
世間知らずの野球選手とはいえ、22で社会人なんだから周りに唆されていようと本人の責任かと 1件の返信
244. 匿名 2024/01/25(木) 10:11:54
>>235
あの決勝は2番手3番手の投手も
なぜか投げさせなかったからおかしいんだよね
わざと負けに行ってないか?って感じだった 3件の返信
245. 匿名 2024/01/25(木) 10:11:58
>>205
というかそもそもメジャー(マイナーも)行きに寛大な日ハムと他球団を比較しちゃいかんと思うわ 1件の返信
246. 匿名 2024/01/25(木) 10:12:08
>>190
え、なれそれ。
選手会も辞めて、家族でマネジメント…?
3年はローテ守ってチームの勝利に貢献しないと、ファンだって気持ちよく送り出せないのにね
1件の返信
247. 匿名 2024/01/25(木) 10:12:32
揚げ足取られんで〜
248. 匿名 2024/01/25(木) 10:12:42
>>234
サイドレターの存在が発覚したら球団ともども朗希サイドもアウトになるから出せないでしょう
でも入団する時にメジャー行きについて何らかの話はあったと見てる
249. 匿名 2024/01/25(木) 10:12:58
>>64
金銭面を考えたら、日本であと3年おとなしくしてれば何十億でメジャー契約できるからそのほうがお金貰える。
だから何をそんなに急いでるの?ってなってる。
1件の返信
250. 匿名 2024/01/25(木) 10:13:27
>>2
私も思った
洗脳されてるの?
251. 匿名 2024/01/25(木) 10:13:52
>>210
ああ言えばこう言う待ちしてるw
252. 匿名 2024/01/25(木) 10:13:55
>>27
この書き方だと任意と思えないよね
ならば最初から強制にすればいいし必要ないと思ったから辞めた選手の意志を尊重されない
253. 匿名 2024/01/25(木) 10:14:18
>>38
あんな大切に育ててくれる球団なかなかないのにね
感謝するより勘違いしちゃったのかな
もう行ったらいいと思うよ
中6日さえローテ守れないのに中4日のメジャーについていけるのかな?
壊れて泣きついてくる気がするけど 2件の返信
254. 匿名 2024/01/25(木) 10:14:36
>>246
羽生コースか?
震災でお父さん亡くして、頑張ってる佐々木くん家族。みたいな感じだったけど、
お金を目の前にして、色々変わったのかな 4件の返信
255. 匿名 2024/01/25(木) 10:15:05
大谷との人間性や人徳の差がエグい
256. 匿名 2024/01/25(木) 10:15:22
>>51
『知名度上がる』って意味でも使えるかもしれない笑
257. 匿名 2024/01/25(木) 10:15:51
>>163週刊誌でお父さんが仕事辞めてヤスコーポレーションって会社立ち上げたとか書いてあったけど真偽不明だよね 1件の返信
258. 匿名 2024/01/25(木) 10:16:15
>>15
そりゃ若ければ若い方がいいかもだけど、やっぱり時期ってあるし、今の状態でメジャー行っても通用しなさそう
せめて体作ろうよ 3件の返信
259. 匿名 2024/01/25(木) 10:16:21
>>249
大谷が23歳でメジャー行ったから
自分もその歳で行きたいと思ってんじゃね 1件の返信
260. 匿名 2024/01/25(木) 10:16:32
>>254
他の人の名前出すと
「それとはぜんっぜん違うでしょ?!💢」
って重箱の隅をつつく人が参上しちゃうよ。 2件の返信
261. 匿名 2024/01/25(木) 10:17:24
>>235
松坂が高校時代からの投げすぎで30くらいにはダメになってて球児投げすぎ問題とか出てたからあの判断はしょうがないと思う。
プロにならない子は高校で肩肘がダメになっても甲子園出れればオッケーかもしれないけど。
262. 匿名 2024/01/25(木) 10:18:07
そう言えばロッテって以前選手会と揉め事無かった?うろ覚えだけど
1件の返信
263. 匿名 2024/01/25(木) 10:18:53
>>6
朗希がマリーンズと揉めてメジャー移籍しても代理人は得しない。
一番得するのはポスティングシステム使わないで朗希獲得できるメジャー球団…なんか繋がりとか金銭の授受とかあったのか… 3件の返信
264. 匿名 2024/01/25(木) 10:18:58
>>244
明らかに負けにいってましたよね。
2、3番手では勝ってしまうかもと思ったんでしょうね。
4番手の子が暗い顔で「監督が決めたことなんで」って取材に答えていた。親目線だと自分の息子がその試合で投げたとしたら、、つらいよね。
なんか佐々木くん見るといつも思い出す。
きっとやりきった~。いい思い出、最高のチームメイト〜って感じでは無いだろうね。 1件の返信
265. 匿名 2024/01/25(木) 10:20:09
日本プロ野球選手会はロッテに対して契約交渉に関する抗議を行ったことを5日、発表した。ロッテの多数の選手から、下交渉で査定担当に「一律25%ダウンからスタートす… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
266. 匿名 2024/01/25(木) 10:20:30
>>77
今年は一年通してローテ守れるのかな?不義理して行っても、いいことないよね。引退後もずっとアメリカに住んで日本では仕事しないならともかく。お母さんが諭せればいいけど。
267. 匿名 2024/01/25(木) 10:20:53
>>147
私もそう思っTERU 1件の返信
268. 匿名 2024/01/25(木) 10:21:27
>>259大谷選手は元々そういう約束で日ハム行ったからなー佐々木選手はどうなんだろうね?
269. 匿名 2024/01/25(木) 10:23:18
>>6
裏にいる代理人とやらに佐々木親子共々洗脳でもされてんじゃないのかね
父、祖父母が震災で亡くなった被災者遺族だし、そういう弱みに漬け込んで胡散臭い人達から狙われそう 2件の返信
270. 匿名 2024/01/25(木) 10:23:36
>>25
使える球種を増やさないと使えない投手になっちゃうかもよ。スピードだけだとバッターもそのうち目が慣れて楽々打てるかもだから。 1件の返信
271. 匿名 2024/01/25(木) 10:24:15
>>171
これよね
272. 匿名 2024/01/25(木) 10:24:52
>>25
シーズン通してやらないと意味ないのよ
273. 匿名 2024/01/25(木) 10:24:53
吉井さんが丁寧に育ててたのにな。恩返しもしないで出て行くなんてダメでしょ。誰かにそそのかされてるのか?
274. 匿名 2024/01/25(木) 10:25:13
>>245上沢のポスティング90万でびっくりよ。しかも行ってらっしゃいみたいなYouTubeも作っててびっくり。ポスティング費用あれでもう無くなったんじゃないかと思っちゃう。ハムの通訳の人も連れてくとか見たから球団寛容だなって思った 1件の返信
275. 匿名 2024/01/25(木) 10:26:15
>>85
自分の力を過信し過ぎてる! 2件の返信
276. 匿名 2024/01/25(木) 10:26:23
選手会の加入については任意だから別に良いんじゃない?
277. 匿名 2024/01/25(木) 10:26:42
>>238
確かに、マイナーからでもやるって言ってたもんね
佐々木君恵まれていると思うけどなぁ
弱いチームでずっと1人で頑張ってたマエケンとか見てるからさ。もう少し身体作らなきゃ駄目だと素人でも分かるよ
278. 匿名 2024/01/25(木) 10:27:22
山川の早期復帰要望するような選手会だから
その組織にがっかりするのは分かるけど
早急に希望を通したいのに抜けるのは悪手なんじゃない?
279. 匿名 2024/01/25(木) 10:27:24
>>156有原式FA 1件の返信
280. 匿名 2024/01/25(木) 10:27:57
>>260
大谷さんも日ハム時代に家族が役員のマネジメント会社作ってたよって言ったら怒られるのかな
野球選手はそうやって税金たくさん支払わなくていいようにするから特におかしいことじゃないんだけどね
副業始めたりとか 1件の返信
281. 匿名 2024/01/25(木) 10:28:38
去年も仮病使って投げなかった説
あまり肩や肘に負担かけたくないからか?
282. 匿名 2024/01/25(木) 10:28:59
>>215
なるほどだからもめるしロッテのファンは文句言うのかw
283. 匿名 2024/01/25(木) 10:29:13
>>254
>>260さんの期待に応えて「全然違うだろ!」ウーマンが通りますわ🙋♀️
スケート選手とくに真央ちゃんやこの人はショーに出たい・振付の仕事ほしい選手や変な人に寄って来られるから人間不信なんだと思う
年俸数十億単位当たり前、スポンサー色々手厚い野球と違いマイナースポーツだしお金かかるから必死な人が多いからね 1件の返信
284. 匿名 2024/01/25(木) 10:29:23
>>254
かなり似てる。自分を特別だと思い過ぎてるところが。 2件の返信
285. 匿名 2024/01/25(木) 10:29:31
>>190
山本由伸のお姉さんの会社と同じ人が
佐々木の親族の会社にも役員として入ってると
前の記事に書いてあったね 1件の返信
286. 匿名 2024/01/25(木) 10:30:58
>>52
わがまま?自己中?
287. 匿名 2024/01/25(木) 10:31:01
>>279
上沢がソフバン行ったらウケるわ
1件の返信
288. 匿名 2024/01/25(木) 10:32:38
選手会会長にも取材をちゃんとしてるところがさすが文春だわ
今回は球団関係者とか記者とかじゃなくて出所を明白にしてる
289. 匿名 2024/01/25(木) 10:33:18
>>285
由伸も同じ人がマネジメント手掛けてるんでしょ?
朗希も由伸コースにせえよって思うんだけどなんで朗希を今年にもメジャーなんて事になるんだろう
2件の返信
290. 匿名 2024/01/25(木) 10:34:51
>>284
オリンピック2連覇だしあれだけ人気出たしまあ特別でしょ
こっちはそれだけの成績残してるの? 1件の返信
291. 匿名 2024/01/25(木) 10:35:35
>>283
真央ちゃんは初めからちゃんとしたスポーツマネージメントやってる会社に所属してるから一緒にできないと思うけど
なんで真央ちゃん? 1件の返信
292. 匿名 2024/01/25(木) 10:35:58
私の父がWBC始まる前の壮行試合?してるときにこの子震災経験関係なく闇あって他人信用しないタイプって言ってておとん節うんちくはどうでもええっ思いながら聞いてたけど、ダルも同じようなこと言ってたんだね。
頑固で周りの意見聞かないってのもどうかと思うけど、それよりも誰かに漬け込まれてないことを祈るわ。 2件の返信
293. 匿名 2024/01/25(木) 10:36:59
>>99
中日の立浪さんに厳しくシゴいてもらった方が人間的に成長するかもよ?
294. 匿名 2024/01/25(木) 10:37:02
>>289
よこ
本人の希望なんじゃないの?
295. 匿名 2024/01/25(木) 10:38:13
>>291
そうじゃなくて、変な人に寄って来られてるって話で出してるよ
IMGとか入れば良かったのにね
296. 匿名 2024/01/25(木) 10:38:59
>>292
他人を信用しない人が
何かのきっかけで信用すると盲信してつけ込まれるからね…
誰かに例えたい所だけどトピチが出てくるからやめとくw
297. 匿名 2024/01/25(木) 10:39:44
>>171
本当に体弱いの?
メジャーに行きたすぎて日本の試合ではモチベーションがいまいちって感じなのかもよ
無理して頑張ってメジャー行く前に体壊したくないし
佐々木は義理だの恩だの考えないと思う
今の時代は佐々木に限らずか 2件の返信
298. 匿名 2024/01/25(木) 10:40:43
Z世代特有の考え方って感じがする
299. 匿名 2024/01/25(木) 10:41:32
>>68入る球団によってはバンバン投げさせられてただろうね
300. 匿名 2024/01/25(木) 10:41:58
うーん
301. 匿名 2024/01/25(木) 10:42:02
球界のシステムがよくわからないけど、「メジャー行きたいです」で行けるわけじゃないんだなぁ
なんか色々手続き?踏まないと行けないものなんだ?
若い選手にとってはジレンマというか、色々大変だなぁ 4件の返信
302. 匿名 2024/01/25(木) 10:42:43
>>257
親が会社作ったかどうかわからないけどそれだけで親が原因と決めつけてあれこれいってる人いたらやばいよ
たまに事実なら何言ってもいい勘違いして芸能人とかのバッシングする人いるけど事実とか関係なく名誉毀損って成立するからね… 1件の返信
303. 匿名 2024/01/25(木) 10:43:58
>>31會澤は選手会の会長
304. 匿名 2024/01/25(木) 10:44:52
>>201
Xでろーたんろーたん言ってる
宮城とのカプヲタ腐女子が多い
なお、宮城は山本由伸にべったりな模様 3件の返信
305. 匿名 2024/01/25(木) 10:45:04
>>274
あそこまでやってるってことは後の話もつけてるのかなとは思った
有原の二の舞は避けたいだろうし
306. 匿名 2024/01/25(木) 10:46:32
今どこにいるんだろ。アメリカ?
307. 匿名 2024/01/25(木) 10:46:33
>>6
電通とIT社長 1件の返信
308. 匿名 2024/01/25(木) 10:47:14
>>89
寧ろ中継ぎで連投したらすぐ壊れそう
309. 匿名 2024/01/25(木) 10:47:56
>>17
野球詳しくないんだけど、この子、故障とかしないように高校野球よりも将来をとって大事にされてた子かな?何となくその辺も影響ありそう。なんて言ったら詳しい人に怒られそうだけど
310. 匿名 2024/01/25(木) 10:48:11
>>297
身体が弱いことは高校時代から言われてたし、ロッテに入団する時からちゃんと事実として言われてたじゃん
甲子園のあのくだりを知らないのかな?
プロになっても完全試合するあの日まで身体を作り上げてからじゃないとって球団は佐々木に尽くしてたよ
あなた普段から野球を知らないなら憶測で物を言わない方が良いよ
1件の返信
311. 匿名 2024/01/25(木) 10:48:34
兄が電通勤めって明らかに朗希のコネだし、家族で朗希ブランド使って成り上がりたい感じする
とりあえず大谷ファンとしては、ドジャースには絶対来ないでほしい
バックの連中が朗希経由で大谷にアプローチしてきそうで… 5件の返信
312. 匿名 2024/01/25(木) 10:49:20
選手会脱会するのは別にかまわないと思う、山川や清田の件ですら庇う団体だし味方がひとついなくなるくらいかな
ただ球団はソフトバンクみたいにポスティングに否定してる訳じゃないしもっと実績積んでからメジャー行くのが本人のためになると思うんだけどな
313. 匿名 2024/01/25(木) 10:50:53
パリーグは騒がしいね 1件の返信
314. 匿名 2024/01/25(木) 10:51:18
>>254
羽生は実績すごいからまだしもこの子はなぁ
315. 匿名 2024/01/25(木) 10:52:26
>>310
擁護したいわけじゃないけど、体が弱いとは言われてないような……
骨端線がまだ閉じてないから
無理させないようにという配慮だよね
あと、高校時代は岩手大会で1試合で194球とか投げさせられてるからね
投げなかったことが美談になって忘れられてるけど 1件の返信
316. 匿名 2024/01/25(木) 10:52:33
>>301若い選手がメジャー行くならポスティングっていうシステムを使うんだけど、これは球団が許可してくれないと出来ないんだよね。それでポスティングは25歳以下は球団に入るお金と本人の年俸も制限あるから、25になるまで待ってメジャー行った方が・・・おなってる。球団に入るお金も全然違うし。
海外FA取れれば本人の希望でメジャー行けるけどその権利取るまでは時間かかる。ソフトバンクの千賀は球団がポスティング認めてくれないから5年ぐらい我慢してやっとメジャー挑戦出来た感じだよ
317. 匿名 2024/01/25(木) 10:52:52
>>141
少し前にマエケンが古田さんのYouTubeでトミージョン手術した経緯話してたけど、投手が肘に違和感ありながら投げてるのなんて全然普通のことらしいよ。その場にいた別の元投手も同意してた
で、靭帯損傷くらいだと痛くてどうしようもないって日もあるけど、少し経つと全然なんの違和感もないくらい勝手に回復する時もあってその繰り返しらしく、今は痛いけど少しすればまた収まるだろうと経験で分かってる分、騙し騙し投げるのか、手術するのがいいのか判断が難しかったみたいな話していた
いざ手術した今はもっと早くやっておけば良かったとしか思わないみたいだけど
318. 匿名 2024/01/25(木) 10:54:36
>>20
ロッテはメジャー行きを海外FAまで
阻止とか、そういうことは言ってないよ。
球団だって経営しなくちゃならないわけで
今ではなく、日本で実績を残してから
行ったら?というスタンスだよ。
佐々木がわりとケガがちなの知らないのかな 。
野球選手というより社会人として、
その対応は良くないと言ってるんだと思うよ。 3件の返信
319. 匿名 2024/01/25(木) 10:55:03
>>31
ドジャースから接近してんだからどうしようもない
キャンプでブルペンにまで入れてるんだから
1件の返信
320. 匿名 2024/01/25(木) 10:55:06
>>153
安田先輩にもかなり失礼な態度。
安田は優しいから付き合ってやってるけど。
321. 匿名 2024/01/25(木) 10:55:12
>>315
そもそも身体が本当に弱かったらプロ野球選手なっていないよね。 2件の返信
322. 匿名 2024/01/25(木) 10:55:42
>>301
私も野球詳しくなくてよくわからんけど
日本の球団はメジャー選手養成所じゃないんだし、良い感じに育てたところでメジャー行かれたらたまったものじゃないんじゃないかね
323. 匿名 2024/01/25(木) 10:55:50
>>14
任意だから入らなくてもいいのに
入らないと文句つけるのもどうかと思う。
周りの目を気にして入ってる人もいるだろうからこれきっかけに、今後入らない人も出るかもね。
4件の返信
324. 匿名 2024/01/25(木) 10:56:30
>>313
パ(ニック)リーグ
325. 匿名 2024/01/25(木) 10:57:43
>>239
本人のフィジカルが弱いんだよね
すごい大切に扱ってるのに規定にいけない
もう同級生の宮城の方が実績が上だし
山本由伸と比べられてるけど
同じ年の山本由伸の成績に全く届いてない
326. 匿名 2024/01/25(木) 10:57:46
センスもいいし、WBCでも活躍できたし、あとは身体が作れればメジャーも有り得そうだけど、こんななよっちぃひょっこメジャー行けないよね…もう身体が弱いのは仕方ないけど、メジャー向けではないよね。
327. 匿名 2024/01/25(木) 10:57:46
そもそもおっさんのくじ引きでチーム決まるドラフトがこの時代にあってないんだよね
ロッテが引いた時の顔がもうね
自分が選んだチームだったら25歳まで頑張ろうと思ったかも
7件の返信
328. 匿名 2024/01/25(木) 10:57:48
主審の白井は見る目があったんだなって今になって思う
329. 匿名 2024/01/25(木) 10:57:51
>>297
足攣ったり脱水症状でダウンとかしてなかったっけ?
無理して体壊したくないも何も、その為に球数や登板間隔調整されて少しでも違和感あれば登板回避させたりして球団側はめちゃくちゃ大切に扱ってるわけだし佐々木がそれを理解してなきゃ本当にヤバい奴だと思う
330. 匿名 2024/01/25(木) 10:58:03
1件の返信
331. 匿名 2024/01/25(木) 10:58:28
>>301
25歳ルールはメジャーのルールだからね
332. 匿名 2024/01/25(木) 10:58:41
>>301
選手は個人事業主だけど日本のプロ野球NPBに就職して各球団ごとに契約する
NPBと海外リーグとの移籍もルールを作ってる
こんなかんじかな?
333. 匿名 2024/01/25(木) 10:59:11
>>327
ドラフトが嫌だったら高校の野球部を退部して個人で球団の試験を受けてください
334. 匿名 2024/01/25(木) 11:00:03
>>327
草
行きたかったチームじゃないから
あれだけ特別扱いされて
大事に大事にされて育ててもらってても
頑張ろうって気にならないってこと?
そうだとしたら性格が最悪だわ
335. 匿名 2024/01/25(木) 11:00:17
>>238
高校生の時、ひょろひょろだよ
あの体でマイナーいったら体もたない、マックで簡単に食事して長距離バスで移動、試合、移動
体力回復する間もないし
大卒ならまだついて行けたと思う
336. 匿名 2024/01/25(木) 11:00:41
>>216
関係者じゃないから全貌は分からないとしか。
今回の騒動と球審の騒動は全く別物なのに何をどう参考にするの? 1件の返信
337. 匿名 2024/01/25(木) 11:00:55
>>327
入団テスト受けたらよかったじゃん
338. 匿名 2024/01/25(木) 11:01:00
>>318
ダルビッシュやマー君、松坂なんかでもメジャー行って故障したしね
339. 匿名 2024/01/25(木) 11:01:52
>>318
あ、スペなの?そりゃ駄目じゃん
メジャーは身体が丈夫じゃないと続かないし
ファンと球団も認めるような移籍しないと、日本に帰って来た時にどこも取ってくれないよ。そう言うの大事だよね
340. 匿名 2024/01/25(木) 11:02:38
>>330佐々木朗希は年俸じゃなくてポスティングの事で揉めてるんじゃないの? 1件の返信
341. 匿名 2024/01/25(木) 11:03:40
>>193
メジャーの移動は大谷でさえはたから見ても疲労困憊ひーひーはーはー
珍しくきついって言葉に出してた
休んだ方がって言われてもきついのはみんな一緒だからって試合出続けてたよ
佐々木もメジャーに行ったら誰も大目に見て甘やかしてくれないし
ロッテでしっかり体作っておいたほうがいいと思う
342. 匿名 2024/01/25(木) 11:03:49
>>304
宮城って誰にでも好かれるし優しいから佐々木に付き合ってあげてる感あるよね
宮城本人が好きなのは山本由伸っぽい
343. 匿名 2024/01/25(木) 11:04:45
>>327
本当にあれは時代にあってないと思う
昭和何年ぐらいにできた制度なんだろ 2件の返信
344. 匿名 2024/01/25(木) 11:05:30
キャンプどうするのかな?
345. 匿名 2024/01/25(木) 11:05:32
>>340
揉めてる内容じゃなくて
「自費キャンプ」になるかも知れないってことがやばいって言いたいんだよ
それに年俸の話し合いは選手の当然の権利だけど
ポスティングは球団の権利なんだからポスティングで揉める方が印象悪い 1件の返信
346. 匿名 2024/01/25(木) 11:05:39
オリックスファンはどれだけ山本由伸から幸せをもらったことか
彼が日本球界で投げた全投球数のドット(ボール)で作られたポスターまで出来て、みんなから「ありがとう」「ありがとう」と言われて渡米する
そうありたいとは微塵も思わないんだろうか?
2件の返信
347. 匿名 2024/01/25(木) 11:06:18
さすがに今年は無理だよね?
348. 匿名 2024/01/25(木) 11:06:39
まず本人どこにおるんやって話
最後に公の場に姿を現したのはいつ? 2件の返信
349. 匿名 2024/01/25(木) 11:07:45
>>264
2、3番手出して勝ったらマズイの? 1件の返信
350. 匿名 2024/01/25(木) 11:08:42
>>346
ロッテは弱いからとか言われてるけど
そんなことないし
それこそ山本由伸が入団して活躍し出した頃のオリックスなんて最下位常連で
それでもリーグ優勝日本一に絶対的エースとして導いた上でポスティングだからね
このルートで行ってくれってファンが思って当たり前だよね
2件の返信
351. 匿名 2024/01/25(木) 11:08:43
>>345
横だけどGGはこれこそ本人に直接そう言ってあげれば良いんじゃないの?
Xの投稿なんて見てるかどうかわからないのになぜここで言ったんだろう
2件の返信
352. 匿名 2024/01/25(木) 11:10:10
>>351本人の連絡先知らないんじゃない?GGさんって割りかしなんでも首突っ込んでくるイメージある。
あと前に夜中に一般人と絡んでやらかしてた気が 1件の返信
353. 匿名 2024/01/25(木) 11:10:30
>>253
夢破れて日本帰っても、不義理して出てった野球人に誰も優しくできないよね。近しいお仲間以外は。
354. 匿名 2024/01/25(木) 11:11:20
>>351
言い方悪いけど
本気で佐々木を心配してるわけじゃないと思う
昔から自分がネタにできることがあると何でもこんな感じの発信をする人だし
355. 匿名 2024/01/25(木) 11:12:05
>>212
あれでおばさんファンがめっちゃ増えた
朗希かわいい朗希かわいそ軍団がついてますます苦言を呈する人たちは遠ざけられることに 4件の返信
356. 匿名 2024/01/25(木) 11:12:47
>>343
あれ昭和40年代じゃないかな。
堀内恒夫が初のジャイアンツのドラフト一位だったはず。
それ以前に新人選手に渡るお金が高額化して問題になったからドラフト制度ができたんじゃないかな。
357. 匿名 2024/01/25(木) 11:13:14
>>327
それ普通の大手企業も似たようなもん
企業に内定貰ったって配属先はガチャなわけで
358. 匿名 2024/01/25(木) 11:13:17
すごい選手だし優しくて儚いイメージだったからこうしてどんどん悪いイメージにもっていかれて残念だわ
なんとなく大吾と飲み会したってニュースみたとき、流されやすそうだなーって嫌な不安はあったけど 3件の返信
359. 匿名 2024/01/25(木) 11:13:43
>>318
ほんと、これ!
360. 匿名 2024/01/25(木) 11:14:25
>>352
連絡先知らないけど取り合えず意思表明すれば届くかも的な?なんだかなあと思っちゃう
てか山川のこともチャンスがあってほしいとか言ってた人だからなんかズレてる
揉めてると印象悪くなるよってこと自体はその通りだし大いにわかるけどGGのやり方は正直微妙
361. 匿名 2024/01/25(木) 11:15:15
>>263
野茂英雄みたいに球団と揉めて出ていけばマリーンズには一円も払わなくて済む。
ちゃんと育成してスター選手になれば日本人は手の平返して賞賛して観戦ツアーに広告収入。球団にジャパンマネーががっぽがっぽ入る。 2件の返信
362. 匿名 2024/01/25(木) 11:15:58
そういえば、麟太郎はどうなるの? 2件の返信
363. 匿名 2024/01/25(木) 11:16:03
>>327
プロ野球というグループ会社採用
どの会社に割り振られるかは自分では決められない
って考えたら普通にわかるけどね 1件の返信
364. 匿名 2024/01/25(木) 11:16:24
>>362
アメリカの大学に進学したんじゃないの?
365. 匿名 2024/01/25(木) 11:16:51
>>362アメリカの大学行く
366. 匿名 2024/01/25(木) 11:17:25
その選手会ってそんなに選手にとって必要なの?メジャーの選手会みたいなのは超強いって聞いたことあるけど 2件の返信
367. 匿名 2024/01/25(木) 11:18:17
>>358
あいみょんにも絡んでるし、芸能人大好き。
ミーハーだよろーたんw 1件の返信
368. 匿名 2024/01/25(木) 11:18:48
>>348
それが分からないのが怖い
一体どうしたいのか。とても印象が悪いよ
まだ若手なのに、野球選手か出るテレビ番組にもよばれないし
人気落ちそう
369. 匿名 2024/01/25(木) 11:18:53
>>290
オリンピック二連覇は凄いけど、競技人口少ない競技でお金ないとやれないスポーツだから、テニスや野球やサッカーとか陸上のレジェンドたちとは違うんだよな。
370. 匿名 2024/01/25(木) 11:19:00
>>366
選手会って簡単に言えば
プロ野球選手の労働組合だよ
2004年にはストライキも起こしてるし
そうやって選手の権利を勝ち取ってきた組織だよ
371. 匿名 2024/01/25(木) 11:19:26
メジャー球団から丁寧に扱う裏確約得ている?
昔からお世話になっていて頭が上がらない人から何か言われてるとか? 1件の返信
372. 匿名 2024/01/25(木) 11:20:24
>>367
佐々木希にも
373. 匿名 2024/01/25(木) 11:21:41
>>358
1番流されてるのは自分でしょ
今回朗希が何か一度でも発言したことある? 1件の返信
374. 匿名 2024/01/25(木) 11:22:46
會澤の名前出されて迷惑じゃん
375. 匿名 2024/01/25(木) 11:22:48
>>346
私はマリーンズファンだけど、
あのポスターに書いてあるポエム?を見て泣けた。
で、寂しくなったよ。由伸居なくなるんだなあって。 1件の返信
376. 匿名 2024/01/25(木) 11:22:57
>>366
FAを考えたのは岡田監督が選手会長ときで近鉄がなくなって11球団になりそうなときに楽天できたのは古田選手会長のとき、ある程度の発言や力はあるらしい。 1件の返信
377. 匿名 2024/01/25(木) 11:23:56
>>343
ドラフト会議がないと
各球団が勝手に選手を契約前に金で囲い込んだり
他の球団と交渉させないように軟禁状態にしたり
自分の球団と契約するようにアレコレやるから
だったら公平にくじ引きで決めましょうって話なのよ。
それにドラフト会議のくじ引きでアタリを引き当てたって「選手との交渉権」を獲られるだけで即入団じゃないよ。
佐々木朗希がロッテに指名されてもロッテがイヤなら「入団を断る」ことができる。
【ドラフト会議が時代に合ってない】とは思わないけどな?
378. 匿名 2024/01/25(木) 11:27:43
いまどこにいるか分からないから当然オフの野球選手が出てくる番組も一切出てこないね。
ロッテの選手が出てくると本当は佐々木にオファーしていたのかなぁと思う。
379. 匿名 2024/01/25(木) 11:29:20
>>358
色白は七難隠す
380. 匿名 2024/01/25(木) 11:30:42
>>327
でもあのやり方しかないんだよな…
381. 匿名 2024/01/25(木) 11:31:07
>>275
やめろ
382. 匿名 2024/01/25(木) 11:31:11
>>321
あのスピード出す投手があのヒョロヒョロ体型ではすぐ故障するだろうし、登板してから次の登板まで超過保護のスケジュール組んでもらって優しく優しく甘やされてきてる。体力あるなら中6日?で一年通してできるよね?
383. 匿名 2024/01/25(木) 11:34:26
>>350
最下位時代
吉田正尚のソロホームランの1点を山本由伸が守り抜いて勝った試合もありました
ふたりがメジャーで活躍してくれる日がくるなんてオリファン冥利に尽きます
1件の返信
384. 匿名 2024/01/25(木) 11:34:56
>>375
寂しいです、本当に本当に 1件の返信
385. 匿名 2024/01/25(木) 11:38:32
>>373
?
386. 匿名 2024/01/25(木) 11:40:41
>>383
同じくオリファンです!
吉田さんと山本くんには成功してもらいたいよ!
(´;ω;`)
387. 匿名 2024/01/25(木) 11:40:50
選手会を脱会したと言う事は、来年は日本にいる気は無いんだろうね
今年はロッテでやるのか…ロッテファンはどう思ってるの?
今永君、山本由伸選手なんかのメジャー移籍は他ファンでも応援したくなるよ。活躍して欲しい
388. 匿名 2024/01/25(木) 11:41:45
>>355
ヤバいなそのファン。未成年アイドルじゃなくプロなのに。
389. 匿名 2024/01/25(木) 11:41:48
ここにオリックスファンがいっぱいいるwww 2件の返信
390. 匿名 2024/01/25(木) 11:42:18
>>376
そうなんですね。ありがとう
391. 匿名 2024/01/25(木) 11:43:24
>>253
むしろここまでくると大切にし過ぎたのがかえってアダになったとも思える
一年目から1軍でも2軍でも登板しないのに試合に帯同させたり特別扱い
完全試合しただの165㎞投げるだの、いかに防御率が凄い、奪三振率が凄いって持ち上げたところで規定投球回数ただの一度も投げたこともないのに凄いって言われてもね
キッチリ先発ローテ守りきってる他の投手たちの方がよっぽど役目果たしてる 3件の返信
392. 匿名 2024/01/25(木) 11:44:40
海外行くからどうでもいいって軽く思ってるのかもしれないけど、最初から周りの人間関係拒否ってると成績が振るわなかったりして日本に戻ってきたときに大変になると思うな~
おばちゃん心配よ 2件の返信
393. 匿名 2024/01/25(木) 11:46:14
>>371
メジャー行ってろうきだけ特別扱いされたら、他のメジャーリーガーからハブられるでしょ! 2件の返信
394. 匿名 2024/01/25(木) 11:47:43
>>389
佐々木朗希のトピはいつもそうだし
395. 匿名 2024/01/25(木) 11:49:19
球団と揉めてしまったのは野茂を思い出すけど
成績が比べ物にならないもんなぁ
佐々木くんどうしちゃったの。変なバックが付いてるんだろうね
396. 匿名 2024/01/25(木) 11:51:50
いまロッテから抜けられるよりも金銭トレードで別の球団に出せばいいんじゃないの?
高額で買ってくれるところ巨人はポスティング許可してないんだっけ 1件の返信
397. 匿名 2024/01/25(木) 11:52:15
>>218
152はその「アマで完投しない奴がプロで完投できるわけない 」と同じことを言ってるんだと思うんだけど…
398. 匿名 2024/01/25(木) 11:52:54
>>355
気持ち悪いよね。
399. 匿名 2024/01/25(木) 11:55:14
>>321
ここで言われてる身体が弱いって、別に病弱とかそういうことじゃないよ
プロとしてローテ守れるほどの体力がまだ無い、怪我しがちとかそういうの引っくるめて「身体が弱い」だよ 1件の返信
400. 匿名 2024/01/25(木) 12:01:05
>>392
日本に戻ってきてもプロ野球の球団はどこも受け入れてくれないよね 1件の返信
401. 匿名 2024/01/25(木) 12:01:10
>>1
なんか異様に持ち上げられてるけど
変わってる人だし
性格良くも見えない。
お菓子差し入れも人として当たり前というか‥
2件の返信
402. 匿名 2024/01/25(木) 12:03:54
>>269
球団が、記者会見すればいいのに
代理人のことを 1件の返信
403. 匿名 2024/01/25(木) 12:04:07
若いうちに海外に行きたいって気持ちは共感できるし球団がもう少し恩返ししてからっていうのはなんか圧に思うけど。
野球も所詮ビジネスなんだなと思った。
山川の話もそうだけどプロ野球界の制度を見直す時期なんじゃないのかな。
9件の返信
404. 匿名 2024/01/25(木) 12:06:03
>>17
會澤の発言は有料版だった…立ち読みしてくるか…
405. 匿名 2024/01/25(木) 12:06:46
>>1
加入したらどういう特典があって、入ってなかったらどういうデメリットがあるんだろう?PTAと同様に任意加入ならほっといてあげてほしい。 1件の返信
406. 匿名 2024/01/25(木) 12:07:15
>>348
一昨日巨人の大勢のインスタにおったよ 8件の返信
407. 匿名 2024/01/25(木) 12:08:38
恩返しとか未だ演歌調な事言っている輩が多過ぎ。
選手の全盛期は5年あるかないか、若いうちに行かせてあげなよ。 6件の返信
408. 匿名 2024/01/25(木) 12:08:44
>>403
難しいね。球団としたらビジネスの面も大いにあるけどこのまま行ってもメジャーでは成功できないよ?って心配してるのもあるとは思う。
409. 匿名 2024/01/25(木) 12:09:04
>>355
宮城×朗希推しと宮城×紅林推しは両方ともねっちょりしてるよね笑 1件の返信
410. 匿名 2024/01/25(木) 12:09:14
>>304
腐はだいたい宮城ファンだよ
佐々木朗希というより皆に愛される宮城姫が好き 1件の返信
411. 匿名 2024/01/25(木) 12:09:29
>>406
関西人に挟まれてる…
さては西にいると見た。
412. 匿名 2024/01/25(木) 12:09:51
>>82
あの綺麗なお母様が社長ですか?
413. 匿名 2024/01/25(木) 12:10:34
単純に日本で1年間ローテ守ってもないのに、中4日が当たり前のメジャーでやってけるの? 2件の返信
414. 匿名 2024/01/25(木) 12:10:43
メジャー思考強いのいいけど
ゆとりローテは海外では通用しないから
もう少しロッテで鍛えて、ロッテに恩を返してからの方がいいと思う
415. 匿名 2024/01/25(木) 12:11:06
>>407
25歳ルール 1件の返信
416. 匿名 2024/01/25(木) 12:11:19
>>403
選手は個人事業主だからね
佐々木朗希個人と球団がビジネスとして契約の交渉したけど、決裂して今に至るわけで
プロ野球の制度をどう見直せっていうの?
今現在ロッテ球団に損失与えてるのは成績の振るわない佐々木朗希なんだから
417. 匿名 2024/01/25(木) 12:11:30
>>2
ダルビッシュ?笑
署名運動しろとか言ってたし 1件の返信
418. 匿名 2024/01/25(木) 12:12:44
侍でメジャー選手と交流したのも大きかったんだろうね。
彼らがどう朗希にアドバイスしたか。
ダルが、どういう経緯からかわかんないけどジョークとは言え「朗希のメジャー行きに署名活動」みたいな事言ってたの見たら、もしかしたらWBCのときに「メジャー来たらいいやん!」とか軽く言ってしまったりしたのかなぁ。あくまで想像だけど。
ダルは「筋を通して」のつもりだったが、「筋」の考え方にも個人差があるからなぁ。
419. 匿名 2024/01/25(木) 12:12:52
>>401
お菓子差し入れってもロッテの商品じゃなかった?芸能人の差し入れとかでCMしてるとこの商品とかだと宣伝兼ねてるなと思ってしまうからこの時もそう思った 3件の返信
420. 匿名 2024/01/25(木) 12:13:10
>>413
渡米擁護勢によると、
メジャーに行けば突如出来る身体になるらしいww
421. 匿名 2024/01/25(木) 12:13:27
>>403
ビジネスなのは当然じゃない?
その為に高い給料払ってるわけだし
422. 匿名 2024/01/25(木) 12:13:33
文春の記事読んだけど佐々木朗希と山本由伸をごっちゃになってたり會澤全然怒ってなかったり
野球しらない記者が適当に書いたひどい記事だったよ
それを鵜呑みにして本人も球団も何も語ってないのに誹謗中傷コメントしてるここやヤフコメひどすぎないかい
選手会は23年に抜けてるけど任意加入だし他にも抜けてる人もいる 3件の返信
423. 匿名 2024/01/25(木) 12:14:30
>>407
じゃあ高卒でメジャーに行っとけ
424. 匿名 2024/01/25(木) 12:14:58
>>403
恩返しとかチームに貢献とか言ってるけど1番の理由はポスティングで望める高額な譲渡金が入らないのが困るからだよ
さすがに数千万しか球団に入らないでは渡せないと思う
朗希にははあと3年はちゃんと待ってほしいんでしょう
そういうルールだし 2件の返信
425. 匿名 2024/01/25(木) 12:15:21
>>28
特段問題はない
ただ選手会は契約で揉めてる選手がいると声明出してNPBと交渉したりする窓口にもなってくれる
佐々木が揉めてるのに選手会静かだなとは思ってたけど納得
426. 匿名 2024/01/25(木) 12:16:16
>>407
球団はボランティア団体じゃないし
佐々木朗希みたいなワガママタイプがいたらチームの士気も落ちるし、契約せずにプロ球界外へ放流する可能性もでてきたよね 1件の返信
427. 匿名 2024/01/25(木) 12:16:29
真相は分からないけど
入団時にサイドレター交わしてるという話もあるよね
それ次第じゃない? 1件の返信
428. 匿名 2024/01/25(木) 12:16:30
>>407
恩返しなんかしなくていいけど
契約した以上は球団に利益をあげてほしいね
429. 匿名 2024/01/25(木) 12:16:45
>>401
死球を当ててしまって
次の日に謝りに行くとか当たり前なんだよね 1件の返信
430. 匿名 2024/01/25(木) 12:16:50
>>422
その通りだけど多分たくさんマイナスつきそう
記事について語りたいわけじゃない人が来てる 1件の返信
431. 匿名 2024/01/25(木) 12:17:17
>>391
野球ファンなら、ローテ守れない選手はだんだんと人気無くなっていくもんね
これまで二桁勝利もなかったことにびっくりした
セファンだと、佐々木君凄いってニュースで見るだけだったから…
メジャー挑戦なんてとんでも無いと思う
432. 匿名 2024/01/25(木) 12:17:25
>>415
大谷同様、25歳未満の契約でも本人は行きたい希望なんだけど。 2件の返信
433. 匿名 2024/01/25(木) 12:19:11
NPBはMLBの下部組織じゃないんだからさ、せっかくのスター選手をそんなホイホイ海外に渡すわけにもいかんよね(今だとお金にならないから尚更)
ホークスのギータはもうちょい若いうちに行かせてあげてほしい気持ちはあったけど、千賀は海外FAとれるまで辛抱して今頑張ってるしね 2件の返信
434. 匿名 2024/01/25(木) 12:19:17
>>429
全然当たり前じゃない
3件の返信
435. 匿名 2024/01/25(木) 12:19:46
>>432
同様じゃないよ
ちゃんと調べたら?
436. 匿名 2024/01/25(木) 12:20:16
>>14
1年前に脱退してたみたいだよね。
任意だから入らなくていいけどね。
入ったら、まぁ周りと足並み揃えなきゃだから、今回のメジャー発言も選手会から止められる可能性もある。
そのかわり、選手会が庇ってくれる事も無くなるけど、覚悟の上よね。
會澤翼が「顔もみたくない」ほど激怒した経緯知りたいわ。勝手に「メジャー、ポスティング」言っただけでそんなに怒らないでしょ。
選手会抜けるときに、なにかあったんだろうね。前選手会長だった益田はどう思ってるんだろう。 2件の返信
437. 匿名 2024/01/25(木) 12:20:41
>>422
會澤可哀想 1件の返信
438. 匿名 2024/01/25(木) 12:21:13
>>403
だったら高卒で自分でメジャー行けばよかったんだよ
NPBのプロ志望届出したのは自分でしょうに
麟太郎はそのつもりでアメリカの大学行ったんだろうし
439. 匿名 2024/01/25(木) 12:21:37
>>407
契約金しっかり一億円貰ってんだよ。
440. 匿名 2024/01/25(木) 12:21:51
>>434
当たり前だよ
日本の他の選手でも謝りに行ったりしてる
お菓子持ってったから大袈裟に報道されただけ
441. 匿名 2024/01/25(木) 12:21:53
>>422
文春記事をお読みになられたの?
「選手会を脱会した現メジャーリーガー」って誰ですか?
佐々木朗希との共通点って見出しだったけど誰なんだろう? 2件の返信
442. 匿名 2024/01/25(木) 12:22:47
>>403
当たり前じゃん。
ビジネスだよ。
443. 匿名 2024/01/25(木) 12:22:52
>>430
ただ叩きたいだけな人たちなんだろうね
チェコ戦後のお菓子持っていった件まで叩きネタにしてびっくり
何度も言うけど本人も球団も何も語ってないし、確定情報なんて何もないんだよ 1件の返信
444. 匿名 2024/01/25(木) 12:23:23
会社員だって、それこそ翌日から1・2年で辞める人は幾らでもいるのに、何故野球選手だけ恩着せがましく非難するの? 2件の返信
445. 匿名 2024/01/25(木) 12:24:06
>>444
会社員は入社するときに
契約金で一億もらうの?
446. 匿名 2024/01/25(木) 12:26:23
>>444
別に辞めるのを止める権利は球団にはない
辞めたければ辞めれるのは佐々木も同じ
447. 匿名 2024/01/25(木) 12:26:44
>>120
ナナナナーナナナナー
メジャメジャる、はやる
448. 匿名 2024/01/25(木) 12:26:59
>>434
だね
一概にはいえないよ。
449. 匿名 2024/01/25(木) 12:27:47
大谷翔平と同じ岩手出身とは思えないksさに笑う 1件の返信
450. 匿名 2024/01/25(木) 12:28:19
プロ野球オリックスの山本由伸投手が21日(日本時間22日)、ポスティングシステムで米大リーグのドジャースと12年総額3億2500万ドル(約465億円)で合意した。米報道によると、オリックスに支払われる譲渡金は5060万ドル(約72億円)。…
1件の返信
451. 匿名 2024/01/25(木) 12:28:58
>>443
文春記事と全然関係ない方向の話ばかり
2件の返信
452. 匿名 2024/01/25(木) 12:29:59
>>419
そこはロッテの商品にするのは普通だと思うよ。ロッテに所属してるんだから。
453. 匿名 2024/01/25(木) 12:30:39
>>450
そうか
メジャーいったから当たり前なんだけど
山本25歳なのか!
チームメイトに時計贈ったりしっかりしてるなぁと思ってたらまだそんな若かったのか…
3件の返信
454. 匿名 2024/01/25(木) 12:30:43
>>449
何がクソなの?
本人は何かコメントした?
455. 匿名 2024/01/25(木) 12:31:07
>>451
正直選手会が怒ってるとかの不確定情報どーでもいいしね
朗希のトピとして契約更改しない現状を語りたいだけだし
お菓子の差し入れがどうとか論外
456. 匿名 2024/01/25(木) 12:32:04
>>453活躍するのが早かったからね。そういや最初の方はリリーフやってた気がする 1件の返信
457. 匿名 2024/01/25(木) 12:32:23
>>280
なにかしら妙なことしたら大谷さんであっても叩かれるでしょ
オリの山本の親族がマネジメント会社つくってても手順を踏んで球団に莫大な利益ももたらしてのメジャー入り、これだと親族が会社つくっていようが叩かれるはずがない
現に今山本親族の会社に文句言う人はいないよ
佐々木のところは山本の活躍に比べてまだ結果も出してない中母親も叔母も会社つくってるからね 2件の返信
458. 匿名 2024/01/25(木) 12:32:54
>>451
文春がただ選手会抜けたってだけの記事だから叩きようがない
山本由伸も23年シーズンから選手会抜けてるしロッテでは石川歩が22年から抜けてる
459. 匿名 2024/01/25(木) 12:33:04
>>453
そうそう
そして朗希だって3年後には「まだそんなに若い25歳」なんだよね
何を焦って揉めてるのだろうか
460. 匿名 2024/01/25(木) 12:33:08
>>456
そういえばそうだった。
あの経験あったからメキシコ戦に中継ぎやれたのよね。
461. 匿名 2024/01/25(木) 12:34:18
>>457
家族まで叩くんだな 1件の返信
462. 匿名 2024/01/25(木) 12:38:34
>>182
家族が関わると碌な結果にならないよね。折角の才能なのに心配だわ。
5件の返信
463. 匿名 2024/01/25(木) 12:38:35
>>441
横だけど、有料記事なのに内容聞いちゃったら
商売の妨害じゃんw
図書館にもあるから読んでくればいいと思う。
464. 匿名 2024/01/25(木) 12:39:45
>>461
契約更改がまだなことついて球団も本人も一切正式なコメント出してないのにね
妙なことしたら〜って実際どんなことが起きてるかどうやって知ったんだろうか
465. 匿名 2024/01/25(木) 12:41:03
>>391
佐々木朗希に対してロクにプロとしてパフォーマンスで結果も出してないのに何言ってるんだ?って気持ちもあるが、散々神輿に乗せてチヤホヤ扱って来たロッテの自業自得も大いにあると思うからロッテ可哀想ともあんまり思わん
466. 匿名 2024/01/25(木) 12:41:23
>>441
たぶん山本由伸じゃないかな
467. 匿名 2024/01/25(木) 12:42:09
>>424
譲渡金マイナーで90万になりそうな
日ハム上沢と比べてしまう
実働年数や国内実績のイメージは
周囲に影響すると思う
佐々木は口約束の早期移籍が
契約時にあったから
更改がまとまっていないのではとか
やれバックの思惑がとか
若いのに周辺ネタが気の毒に思う
1件の返信
468. 匿名 2024/01/25(木) 12:42:55
契約金100億貰っている訳でもないし、あくまで球団の誠意。それなら年俸に見合わず活躍しなかった選手も同じ位非難されないと。 2件の返信
469. 匿名 2024/01/25(木) 12:43:12
>>437
會澤も記事見てびっくりしてるんじゃない
由伸への言葉が朗希に対する苦言として扱われてるんだもん
しかも激怒してるという関係者の紹介文付き
470. 匿名 2024/01/25(木) 12:44:28
>>432
大谷の時とはルール変わったのよ
471. 匿名 2024/01/25(木) 12:45:55
2月のキャンプの出方次第でかなりのイメージダウンだしスポンサーはかなりの痛手を食らうんじゃないかな?
472. 匿名 2024/01/25(木) 12:46:29
>>48
保有権が保育権に見えてしまった
ロッテに朗希の保育権がある
1件の返信
473. 匿名 2024/01/25(木) 12:46:40
>>457
それなら羽生は一緒にして言われるのはおかしいってことになると思う
元々スケートは個人競技だし、事務所が大手であれ個人であれ、連盟や他人や大会には全く影響はない
それどころか、スケート選手は現役を退くまでスケート連盟に稼ぎの1割を納めてるはず 1件の返信
474. 匿名 2024/01/25(木) 12:48:43
>>472
子犬の育て方の本で
コーチから教育された
糸井を思い出してしまった 1件の返信
475. 匿名 2024/01/25(木) 12:49:28
>>468
たしかに。ドラ1でモノにならない選手とかいるもんね。
476. 匿名 2024/01/25(木) 12:50:29
>>311
>>319
WBCのとき佐々木のほうからドジャースのスカウトの人かな広報の人かな
大谷の入団のとき一緒に並んでた人のところに行って挨拶してたよ
気持ちはもうドジャースなのかな
仮にドジャースに入っても大谷にはあのしっかりした代理人がついてるし関係ないでしょ 1件の返信
477. 匿名 2024/01/25(木) 12:51:05
>>468
主語が抜けてて何言ってるか分からんわ
478. 匿名 2024/01/25(木) 12:52:19
>>436
野球人は筋が通らないことは嫌いそうだよね。NPB入らずにメジャー挑戦した田澤もボロカス言われてたし。
479. 匿名 2024/01/25(木) 12:52:39
>>182
朗希母、叔母会社の取締役に就いてるのは高校の頃から世話になってる人物だしってことでまだ分かるが、なんで山本由伸の親族のところまで?
ヌートバーが朗希ママ、由伸ママ、うちのママの3人は凄く仲が良いって言ってて、WBCの期間中だけでそんな仲良くなるなんて、ヌーママ久美子さんの人を巻き込む力凄いわねと思ってたけど、朗希ママと由伸ママは以前から繋がりがあって元々仲良しだったのかね 1件の返信
480. 匿名 2024/01/25(木) 12:55:15
佐々木くんがというより後見人の実業家が佐々木くんの人気にあやかって金儲けしようとしてるのがなぁ・・・せっかく実力あるのに周りに恵まれてない
481. 匿名 2024/01/25(木) 12:58:53
>>426
このままシーズン入っても佐々木朗希自身のモチベーションも低くてチームに貢献できないだろうし、チームワークも乱れるし、いい状態ではないよね。
482. 匿名 2024/01/25(木) 12:59:24
>>393
じゃあ今マリーンズで特別扱い受けてるからひょっとするとハブられてるとか…
483. 匿名 2024/01/25(木) 13:03:10
詳しくないけど、ニュースとかで先発は佐々木朗希ですというのが、かなり日にち空いてるなぁとは思ってた。成程、とても大事にされてたのね…
見た目だけならしなやかに見えてもおかしくないのに、なんでか荒削りぽいなと思ってたから、もう少し経験と実績積んだほうがよさそうな気がするね。
居てもたってもいられない気持ちなのかなぁ。
分かる気もするけど、自分の身体を酷使することだからね。
484. 匿名 2024/01/25(木) 13:05:09
>>474
糸井はお手や伏せできるのかねwww
485. 匿名 2024/01/25(木) 13:05:42
>>311
お兄さんのそれガセだよ
486. 匿名 2024/01/25(木) 13:05:45
>>406
よ、読売グループ……
487. 匿名 2024/01/25(木) 13:06:14
実績が比べものにならないけど野茂英雄を思い出す。
ひょっとすると野茂英雄が球団に不満があるという情報を得たドジャースが内密に野茂英雄と交渉して任意引退させたとか?(飽くまで憶測です)
488. 匿名 2024/01/25(木) 13:06:17
>>4いつも泣きそうな顔 3件の返信
489. 匿名 2024/01/25(木) 13:08:16
それより、人的補償ルール違反を有耶無耶にしたら、今まで従っていた人達に示しがつかない様な気がする。
思考ブッ壊れてるおばちゃん達は、我儘じゃない!!
とか言って、いつもの滅茶苦茶理論展開だけどさ。
はい?アク禁ですか?
490. 匿名 2024/01/25(木) 13:11:06
>>11
般若w
せめて若武者とか…
491. 匿名 2024/01/25(木) 13:12:04
會澤がプレミア12で一緒だったってコメント
朗希はプレミアム12に出たことないから恐らく義信のこと?
記事では朗希のことみたいに書いてあって本当に適当に書いたの丸分かり 1件の返信
492. 匿名 2024/01/25(木) 13:13:06
>>311
うわぁ...
もう震災を利用してほしくないわ 7件の返信
493. 匿名 2024/01/25(木) 13:13:52
私は本人のコメント聞くまで静観するわ
494. 匿名 2024/01/25(木) 13:14:00
>>275
なにこれ、書いてるの同じ人?
なにか恨みでもあるの?
495. 匿名 2024/01/25(木) 13:16:12
>>491會澤がプレミア12出た時、朗希は高3なのに一緒にプレーしてとか書いてあるみたいね
496. 匿名 2024/01/25(木) 13:16:36
佐々郎さんて、WBCでは打たれてた気がするけどなぁ。
最初見た時は衝撃的だったけど。
497. 匿名 2024/01/25(木) 13:16:58
>>492
朗希がいつ震災を利用した?
ずっとトラウマで去年やっと震災についてしっかり話せるようになった
小学生で父親祖父母家を一瞬にして失うって、本人にしか分からない辛さがあるだろうに
498. 匿名 2024/01/25(木) 13:18:15
>>492
酷すぎるコメント
499. 匿名 2024/01/25(木) 13:18:24
>>393
ドジャースに行ったら大谷と山本に守ってもらえる
1件の返信
500. 匿名 2024/01/25(木) 13:18:33
たぶん佐々木くん1人で決めて動いてるわけじゃないよな