2024年01月31日

【ONE】武尊「悔いはない…これ以上は見せられない」 バックステージでも涙止まらず、車いす乗り病院へ

情報元 : 【ONE】武尊「悔いはない…これ以上は見せられない」 バックステージでも涙止まらず、車いす乗り病院へガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4988201/


1. 匿名 2024/01/28(日) 19:13:21 

◇28日 卓球 全日本選手権最終日(東京体育館)...

観客席から「カメラを固定するのをやめてもらえますか? 頻繁に動かしてください。お金を払っている私たちが優先ではないですか」と要望する声が響き、客席から拍手が起きた。コートのメインスタンド側にクレーンカメラが設置されていた。 男子シングルス決勝前に行われた女子シングルス決勝の第2ゲーム直前にも同様の”クレーム”が観客席から出ていた。 2件の返信

2. 匿名 2024/01/28(日) 19:14:08 

拍手喝采笑 2件の返信

3. 匿名 2024/01/28(日) 19:14:15 

クレーマーに屈しないでほしい 3件の返信

4. 匿名 2024/01/28(日) 19:14:24 

ライブとかでもクレーン邪魔であんまり見えない時あった。 楽しみにしてたのに悲しかった。。 2件の返信

5. 匿名 2024/01/28(日) 19:14:37 

放映権買ってるとか? 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/01/28(日) 19:14:41 

お金払ってるんだから!ってのはクレーマーに多い 2件の返信

7. 匿名 2024/01/28(日) 19:14:41 

クレーマーは疲れるな

8. 匿名 2024/01/28(日) 19:14:48 

せっかく会場に行ったのに固定カメラで全く見えないならテレビで見た方がいいわな 2件の返信

9. 匿名 2024/01/28(日) 19:14:49 

なんでダメなのか、誰か説明お願い 2件の返信

10. 匿名 2024/01/28(日) 19:15:02 

たびたびクレームが出るってよほど邪魔だったのかな

11. 匿名 2024/01/28(日) 19:15:28 

確かにベスポジにクレーンが居たらイラッとするわ 1件の返信

12. 匿名 2024/01/28(日) 19:15:35 

クレーンで見にくい席です、と注釈はあったのかな 他と一緒なら嫌だろうな

13. 匿名 2024/01/28(日) 19:16:15 

ライブなら音声だけでも…って人は居るかもだけど、卓球で見れなかったらキツイ

14. 匿名 2024/01/28(日) 19:16:43 

>>11 しかも固定だよ 動かしてくれたらまだ見れるタイミングあるのに、固定だったら見えない席は売るなって感じ 1件の返信

15. 匿名 2024/01/28(日) 19:17:35 

見に行った人の書き込みで、その席は見えにくい席ですって張り紙があったって見たけど、それなら我慢するしかないような気がするけど、こういう事があるから、そこは座れないようにするのがいいのかもね 1件の返信

16. 匿名 2024/01/28(日) 19:17:57 

>>4 でもさ🎥入ると、もしかしてMVに使うの?写るのかなぁ私ってなる

17. 匿名 2024/01/28(日) 19:18:03 

ソ〜ですか

18. 匿名 2024/01/28(日) 19:18:18 

>>15 現地で張り紙?自由席なの? 1件の返信

19. 匿名 2024/01/28(日) 19:18:31 

クレーンの話じゃないけど、 今日の決勝戦、いい試合だったよ! 張本くんが接戦を制して優勝したけど、あっけにとられてリアクションがなかったぐらい。すごい集中力だわ。

20. 匿名 2024/01/28(日) 19:18:38 

どういう状況なのかいまいち分からん

21. 匿名 2024/01/28(日) 19:21:09 

クレーンて素人?

22. 匿名 2024/01/28(日) 19:21:28 

球をカメラが追いかけてほしいってこと?

23. 匿名 2024/01/28(日) 19:24:03 

>>9 視界が大きなクレーンで塞がれるからではないかな?

24. 匿名 2024/01/28(日) 19:24:19 

まあ、当たって高い金払って良い席だわ!と喜んでコンサートにいったら、テレビやDVD用のカメラが邪魔で見えにくかったら嫌だわ。 チケットを買った時に注意書きはなかったのかな?

25. 匿名 2024/01/28(日) 19:24:55 

拍手があったのなら他の観客の総意でもあったのかも よほど迷惑な位置にあったのかな

26. 匿名 2024/01/28(日) 19:26:00 

張本君何していてこのポーズなんですか? 2件の返信

27. 匿名 2024/01/28(日) 19:27:48 

現実は客席より主催者がそれでよしとした判断に従うしか無いと思う、嫌だけど。そしてそれも考えられなかった、想像力の欠如がいた会社ということなだけ。実際は放送権利のために莫大やお金って考えたら優先は、、ってなるけどお客さんにあらかじめ言ってそれでも良いなら、と安めにする

28. 匿名 2024/01/28(日) 19:29:02 

>>3 え? 正規の値段で注釈もないのに見切れ席でOKなの? 珍しい人だね

29. 匿名 2024/01/28(日) 19:29:05 

>>18 チケット販売の案内見たけど、SとかAとかの区分はあるけど自由席だね。どの席とは書いてないけどカメラで観にくい席があるとも注意書きはあった。早い者勝ちだから、観やすい席から埋まってそこしか空いてなかったのかな

30. 匿名 2024/01/28(日) 19:29:48 

>>26 多分だけど、体勢崩しながらフォアで打った球がオーバーしたか、ミスったかで膝ついたこのポーズになったんだと思う。

31. 匿名 2024/01/28(日) 19:32:06 

>>2 いつものようーに幕ーが開き

32. 匿名 2024/01/28(日) 19:32:40 

>>8 なんならテレビの方がよく見える 観に行く人は同じ空間にいられる価値にお金払ってるのかと思ってる 1件の返信

33. 匿名 2024/01/28(日) 19:34:05 

>>32 生で見たいからに決まってるじゃん

34. 匿名 2024/01/28(日) 19:34:39 

現場にいました。 私の席からは離れていたのですが。 自由席ではありますが、ほぼ満席で動けなかったし、決勝戦で突然大きなクレーンカメラが設置されました。 クレームあったあとは、カメラを固定しないように動かしてはいましたが。 一瞬たりとも目を離せない接戦で、やっぱり一瞬でも視界を遮られるとなかなかツラいと思います。 1件の返信

35. 匿名 2024/01/28(日) 19:35:01 

多分テレビの方がもっとたくさんお金払って契約してるから主催者から優先されていいポイントにカメラ設置出来るんだと思う

36. 匿名 2024/01/28(日) 19:35:54 

今日の卓球決勝いい試合だった 最後勝ったのに、それまで接戦過ぎて理解出来なくて呆然としてる張本選手がリアルだった 1件の返信

37. 匿名 2024/01/28(日) 19:37:45 

>>1 卓球なんて観客席からみても面白くなさそう。会場の熱気を楽しむなら良いけどさ。

38. 匿名 2024/01/28(日) 19:39:58 

>>4 わたしも アマプラのカメラが視界のど真ん中で悲しかった

39. 匿名 2024/01/28(日) 19:42:47 

なんか写真選びが意地悪く感じてしまう

40. 匿名 2024/01/28(日) 19:43:01 

>>8 この卓球大会の映像見たけど観客のいるスタンドから試合やってる卓球台のある所までかなり距離がありそう(場所によるだろうけど)で、確実にテレビで見た方が良いと思った 1件の返信

41. 匿名 2024/01/28(日) 19:44:25 

>>2 拍手してたって意味ない 何故みんなで文句いわないのか?

42. 匿名 2024/01/28(日) 19:44:36 

>>9 金払って見に来てるんだからちゃんと見せろよ。カメラ固定で見えないとかふざけんな。ってことだと思うよ。

43. 匿名 2024/01/28(日) 19:45:59 

>>40 こういう事言う人ってライブを後方席で見るより映像で見るほうがいいって人なのかな?

44. 匿名 2024/01/28(日) 19:46:13 

1番大切なのはスポンサー様。次が放映権をとったところで観客はその次だから。

45. 匿名 2024/01/28(日) 19:55:52 

わざわざ観に行って見えにくかったらクレーム言いたい気持ちになったり残念なのもすごく分かるけど、自分なら試合の合間でもそういうこと発言するのはちょっと憚られるけどな 選手の邪魔や雰囲気悪くなりそうな気がして。

46. 匿名 2024/01/28(日) 19:56:32 

>>36 ながら見してたんだけど一瞬何が起こったのかわからなかった、それぐらい静かな最後でびっくりした。 1件の返信

47. 匿名 2024/01/28(日) 19:58:13 

たかが数千円払ってるだけで偉そうね? 2件の返信

48. 匿名 2024/01/28(日) 20:07:39 

よくわからんけどメインスタンド前って一番良さそうな席に思える(良い位置のが撮影にも良いだろうし) 一番高い席でそれなら腹立つなあ

49. 匿名 2024/01/28(日) 20:08:58 

>>47 たかが数千円と言うなら返してあげてはどうですか🤗 全員分ならいくらになるんでしょうね🤗

50. 匿名 2024/01/28(日) 20:09:24 

>>5 買ってようが関係ない

51. 匿名 2024/01/28(日) 20:15:10 

>>3 クレーマー=悪ってメディアの風潮よな?

52. 匿名 2024/01/28(日) 20:26:30 

>>46 本当に凄かったよね!!まさに死闘って言う表現がピッタリだった!! 失礼ながら張本選手はどうしてもチョレイのイメージが強すぎてあまりいいイメージ持ってなかったんだけど今日の試合を見て成長ぶりに感服したよ。 粘り強くて冷静で、それでいて技術も気力も素晴らしかった。そして戸上選手も立派だった。 試合後のコメントも相手をリスペクトしていて、周囲の人たち全てに対する感謝も述べていて、水谷選手も言ってたけど本当に大人になったね。オリンピックがとても楽しみだよ。いや、素晴らしかった!!

53. 匿名 2024/01/28(日) 20:27:21 

お金払ってる私たちが優先は言い過ぎな気もする せっかく見に来たのに全然見れませんでも伝わる

54. 匿名 2024/01/28(日) 20:31:39 

>>47 たかが数千円設けたいがために、観戦しづらい席の分まで売ってトラブルになるのは草

55. 匿名 2024/01/28(日) 20:41:49 

>>6 マイナス多いけど金払ってるからって理由はいかがなものかと思う マス側がカメラ設置場所に金払ったら文句も言えないってことになるよ 文句言うならカメラで見えなくなる場所まで客席として販売してる運営側でしょ そういう場所は使用しないか廉価で他の席と価格差をつけて注意書きでアナウンスして販売すべき

56. 匿名 2024/01/28(日) 20:44:07 

>>3 オレ様だけ最優先にしろがクレーマー お客様全体の観る利益優先にしろは真っ当なクレーム(改善要求)

57. 匿名 2024/01/28(日) 20:46:29 

クレーンじゃないけど雪まつりに行ったとき テレビカメラが中継で入ってたんだよ。 プロジェクションマッピングの撮影したかった みたいでクルーが『前に行って下さーい!撮影出来ませーん!』て言ってくるの。 でも後ろじゃないと背の低いわたしたちや 子どもたちは見えないから後ろにいるのに なんなの!?って思った。 撮影陣って図々しいとこあるよね

58. 匿名 2024/01/28(日) 20:52:00 

それの収入も大きいだろうしね カメラの後ろには座席を作らないようにすれば良い

59. 匿名 2024/01/28(日) 21:06:45 

>>34 いきなりクレーンカメラ来たのか。 それならちょっと怒っていいわ

60. 匿名 2024/01/28(日) 22:48:15 

>>26 あなたのコメント読んでから画像確認したら、確かに不思議なポージングだったw 真顔だしね

61. 匿名 2024/01/28(日) 23:18:50 

画像見たい。

62. 匿名 2024/01/29(月) 00:51:26 

>>14 売るなに同意 動きまくったら場合によっては選手がプレー中に気が散るかもしれないのでそっちの方が反対

63. 匿名 2024/01/29(月) 03:48:40 

>>6 お客様は神様 ワザワザ金払って来ている という驕った感覚があるんだろうね

64. 匿名 2024/01/29(月) 05:29:07 

現地観戦の人達によれば、クレームに対して拍手なんて起きていないそうだけど そのクレームで水を差された感じになったから試合を盛り上げようという拍手だったらしい

65. 匿名 2024/01/29(月) 08:11:21 

>>1 ライブやこういった試合時にカメラが入るのは、公式でお知らせされたりしてない?

66. 匿名 2024/01/29(月) 08:42:37 

ガル民なのに、これに関しては 同情的コメントが多くて不思議


posted by ちぇき at 09:40| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月30日

卓球・伊藤美誠「団体戦出るかはっきり決まってない」に波紋 「何様発言」「精神すり減らしてて心配」

情報元 : 卓球・伊藤美誠「団体戦出るかはっきり決まってない」に波紋 「何様発言」「精神すり減らしてて心配」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4990524/


1. 匿名 2024/01/30(火) 13:18:37 

…「東京オリンピックが終わってからは、オリンピックを目標にしてても『やめておけば良かったな』と思う瞬間がいっぱいあって。『卓球は大好きだけど、オリンピックを目標にするのはやめておけば良かった』って思う瞬間がいっぱいあった」  パリ五輪については「パリのオリンピックに出たいっていうか、実際この目にしたかったな、みんなと一緒に行きたかったなというのもあって。そういう部分は悔しいです」としていた。

 可能性を残す団体戦メンバー入りについての質問では、「私はずっとシングルスで優勝したいっていうのを目標にしていて、シングルスで(優勝を)成し遂げたいっていうのがあったので。団体戦に選出されても、出るかどうかはちょっとはっきり決まっていないのですが、まずは落ち着いてどこまでやるかをしっかり考えて」と涙を拭った。  こうした経緯を受け、伊藤選手の「団体戦に選出されても、出るかどうかははっきり決まっていない」とする発言に賛否の声があがっている。 「それはダメでしょ 今まで裏方に回った早田選手や平野選手のサポートを受けてきたのだから 恩返しと思って今回は甘んじるしかないでしょ」 「大変だったとは思うけれども、東京五輪のリザーブだった選手たちのことを考えるとあの発言は引っ掛かる...」  一方で、伊藤選手の精神状態を心配する声も多い。 「まだ23なのね。すごい精神力で、こんなに精神すり減らしてて心配。がんばれ」 「精神的にも肉体的にも今の伊藤美誠さんには何処か諦めを感じる。可哀想だけど団体戦は全力で戦える選手が出るべきだと思う。将来を見据えれば張本美和さんがよいのではないか」 「引退は早い気がする。五輪以降、怪我にも苦しんでいたと思うので、しばしリフレッシュ期間取ってみるのはと」 14件の返信

2. 匿名 2024/01/30(火) 13:19:22 

うるせーようんこども 1件の返信

3. 匿名 2024/01/30(火) 13:19:31 

この子のメンタルの強さ憧れるわ 6件の返信

4. 匿名 2024/01/30(火) 13:19:35 

無理しないで欲しい

5. 匿名 2024/01/30(火) 13:19:43 

スポーツってこういう奴多いね 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/01/30(火) 13:20:06 

ちょっと体絞らないと団体戦でも厳しいんじゃなかろうか 4件の返信

7. 匿名 2024/01/30(火) 13:20:07 

>>1 勝負に「恩返し」は不要だと思うが 1件の返信

8. 匿名 2024/01/30(火) 13:20:28 

外野があーだこーだ言うべきじゃない。この方の人生なんだし

9. 匿名 2024/01/30(火) 13:20:42 

考える時間は必要だよ

10. 匿名 2024/01/30(火) 13:20:49 

自分が思う“あるべき姿”を選手に求めすぎだよね 2件の返信

11. 匿名 2024/01/30(火) 13:20:49 

この人あんまり可愛くないから嫌い 4件の返信

12. 匿名 2024/01/30(火) 13:20:52 

実力あって努力家だけど、誤解を受けやすいよね 何でだろう 3件の返信

13. 匿名 2024/01/30(火) 13:21:08 

負けた時に急に肋骨の痛みに耐えてます は引いた 1件の返信

14. 匿名 2024/01/30(火) 13:21:21 

直後のインタビューでしょ? それぐらい動揺して混乱してたんだと思うし言葉尻を捉えなくても 全て注ぎ込んでここに賭けてたんだし

15. 匿名 2024/01/30(火) 13:21:33 

今の日本って、早田ひな一強でしょ? 1件の返信

16. 匿名 2024/01/30(火) 13:21:38 

まだ23歳なんだね。ずっと活躍してるからもっと大人かとおもっていた。

17. 匿名 2024/01/30(火) 13:22:19 

でも美和は早田にボコされてたし…やっぱ伊藤が出るべきなんじゃないかな。美和はもう少し経験を積むべき。 1件の返信

18. 匿名 2024/01/30(火) 13:22:36 

ちょっと前のインタビューで、東京五輪で締めるという気持ちで、それを期限としていたからものすごく頑張れていたので、更にまた…というのはめちゃくちゃしんどかった、どう頑張ればいいか分からなかったみたいなこと言っていたからもい気力が限界なのでは? モチベーションない人を無理に引きずり出して良い結果が残せないよりは、やる気が満ち溢れている次世代の選手を出して未来に繋げるのもありだと思う 1件の返信

19. 匿名 2024/01/30(火) 13:22:38 

本人の意思が尊重される時代だが、団体戦となると自分よりも国家の代表って意味のが強いんじゃない? メダル1枚でも多く獲りたいだろうし、強い選手を出したいのが普通だと思う メダル無理そうなレベルならわかるけど、獲れそうなのならやはり日本代表として出なきゃダメじゃない?

20. 匿名 2024/01/30(火) 13:22:59 

>>1 彼女の発言のどこに叩かれる要素があるのか分からない 若い選手の揚げ足取ってあーだこーだ好き勝手言って満足か? 4件の返信

21. 匿名 2024/01/30(火) 13:23:03 

漫画家の方の件もあるし心身が弱ってる時に周りが色々言うのは避けた方がいいと思う。 1件の返信

22. 匿名 2024/01/30(火) 13:23:14 

シングルス代表なれず泣いてる会見見たけど、前のような気の強さと言うか負けん気みたいなのがあまり感じられなかった 怪我とか不調続きでそうなったのかな 1件の返信

23. 匿名 2024/01/30(火) 13:23:17 

燃え尽きちゃったって言ってたよね メダルも獲ったからいいやみたいになっちゃったんだろう パリに出ることを周りは勧めるだろうけど、心のままにね 1件の返信

24. 匿名 2024/01/30(火) 13:23:34 

>>7 そもそも「恩返し」って他人が強要するものじゃないよね… 「恩返しと思って今回は甘んじるしかないでしょ」とか「何様発言」とか、そういうコメントしてる方こそ何様なんだよって感じ。

25. 匿名 2024/01/30(火) 13:23:43 

>>1 本人の自由でいいじゃん 1件の返信

26. 匿名 2024/01/30(火) 13:23:45 

>>17 木原と長崎は微妙だから…やっぱ伊藤よね。

27. 匿名 2024/01/30(火) 13:23:46 

>>11 あんたの好みなんて知らんがな

28. 匿名 2024/01/30(火) 13:23:46 

やる気無いなら張本でお願い

29. 匿名 2024/01/30(火) 13:23:56 

伊藤美誠選手だけじゃなく早田選手も平野選手も張本選手も他の選手もみんなどんどん成長して強くなっていってるからなぁ 国内勝ち抜くのも激戦だよね みんな頑張って欲しいのよ

30. 匿名 2024/01/30(火) 13:24:04 

自分自分自分、基本自分さえ良ければの人なんだと思う。だから団体戦には不向き 9件の返信

31. 匿名 2024/01/30(火) 13:24:23 

外野が言うのは止めよう

32. 匿名 2024/01/30(火) 13:24:35 

>>18 多分だがそれに見合う若手がまだ出てないんだと思う オリンピックでガチでメダル狙ってるのに経験のためとか言ってられないし 1件の返信

33. 匿名 2024/01/30(火) 13:24:37 

ポイントでいうと3番手なんでしょ?だからそう言っただけなのでは?ダブルスの相性とか勢いで選ばれるらしいからどうなんだろう?張本さんは勢いあるね

34. 匿名 2024/01/30(火) 13:24:38 

他にも調子のよい選手はいるんでしょ? 近年の卓球界って良い成績出してるようだし

35. 匿名 2024/01/30(火) 13:24:39 

選手の意志を尊重してあげて欲しい。

36. 匿名 2024/01/30(火) 13:25:02 

伊藤美誠ってまだ23歳なんだよね なんでかアラサーあたりのベテラン選手が頭角を現してきた若手に負けたみたいなイメージある 2件の返信

37. 匿名 2024/01/30(火) 13:25:10 

>>30 ペアで金メダルとってなかった? 1件の返信

38. 匿名 2024/01/30(火) 13:25:27 

叩いてるやつは何言っても叩く

39. 匿名 2024/01/30(火) 13:25:44 

>>13 最初から言っても言い訳すんなって叩くくせに

40. 匿名 2024/01/30(火) 13:25:57 

>>20 ほんと まだ23歳の子の発言に、いい年したおっさんおばはんが叩きまくってると思うと萎えるわ 子供の頃からほとんどの時間を競技に全て捧げてきた人間の気持ちを一般人がわかるはずもないのにね 2件の返信

41. 匿名 2024/01/30(火) 13:26:02 

やっぱり卓球は手足が長くタッパがある人が有利なのか?

42. 匿名 2024/01/30(火) 13:26:35 

>>3 だってあの卓球王国中国人にして大魔王って言わしめた子よ もう神だよ今はパッとしなくても そう言われた子は他にいないもの 2件の返信

43. 匿名 2024/01/30(火) 13:26:38 

>>2 卓球選手にうんこどもはないでしょう! 毎日練習頑張ってるんだから! 1件の返信

44. 匿名 2024/01/30(火) 13:26:42 

東京オリンピックで出し切ったものをまたもう1回するって精神的にしんどかったって語ってたインタビュー見た

45. 匿名 2024/01/30(火) 13:26:58 

優勝を目指して努力続けて、それが叶わなかったときすぐに会見させられて、団体でみんなの為に頑張りたいです!なんて言う方がよっぽどおかしい そしてそれをこう叩く人達もおかしい

46. 匿名 2024/01/30(火) 13:27:06 

すぐ波紋とか批判とか記事になっちゃう人は本当に可哀想。もう何も話したく無くなるよなぁ~

47. 匿名 2024/01/30(火) 13:27:08 

>>30 団体でもメダリストですが… (リオは銅、東京は銀)

48. 匿名 2024/01/30(火) 13:27:08 

>>12 おっとり系の顔立ちだけど、気は強めというか趣味が強めだからかな? 10代の頃私服でMCMのリュック持ってて意外だった 1件の返信

49. 匿名 2024/01/30(火) 13:27:27 

>伊藤美誠「団体戦出るかはっきり決まってない」 メンバーを選ぶのは協会の仕事だし 3人目の選考は獲得ポイント順じゃないのだから やる気がないと自分から言ってるのだから 協会はふつーに張本妹を選べば済む話ジャン こういう人は チームワークを乱すだけよ 勝負なんだから 上り調子の実力者を選ばなきゃ

50. 匿名 2024/01/30(火) 13:27:31 

>>5 強くいなきゃって思ってるのかな。 羽生くんもメダル取ってから雰囲気変わってたしメダルを取った人にしか分からない重圧みたいなのがあるんだろうなと勝手に思ってる。

51. 匿名 2024/01/30(火) 13:27:36 

試合が終わった直後で、精神的にも疲弊してる中での会見なら、ちょっと攻撃的だったり、強気な発言も出ちゃうでしょうよ 1件の返信

52. 匿名 2024/01/30(火) 13:28:18 

トピずれだけど福原さんはどちらにいらっしゃるの パリのコメンテーターやるって聞いたけど 頑張ってくらはーい 1件の返信

53. 匿名 2024/01/30(火) 13:28:45 

>>21 本当だよね 何にも変わってない

54. 匿名 2024/01/30(火) 13:29:01 

>>1の切り取り方見て「シングルスには出る(出場権あり)けど団体戦は嫌だ」って言ってるのかと勘違いしたが、シングルスの代表権は逃してるのか しかも団体戦もまだ選出されるか決まってない状態 事前に「私はやる気ないので」って意思表明なのかな? でも実力的にこの人が団体戦得意ならチームとしては出てほしいだろうなあ シングルス選手の負担も軽くしてあげたいし 1件の返信

55. 匿名 2024/01/30(火) 13:29:14 

>>1 負けた後にそんな事聞かれても困るよね 泣いてるし平静ではないのは誰が見ても分かるときにそんなこと聞くなよ そんでそういう状態の発言なんだから真に受けずに聞き流したれや

56. 匿名 2024/01/30(火) 13:29:34 

>>36 アラサーでベテランって言われるの?アラサーって20代も含まれるから若手じゃん 4件の返信

57. 匿名 2024/01/30(火) 13:29:47 

>>40 せめて同じステージに立ってから言えって思う それか、顔も知らない不特定多数の輩に好き勝手言われてみてほしい

58. 匿名 2024/01/30(火) 13:29:52 

>>1 ヤフコメでも非難の声結構あったけどそこまで言われるようなことかねぇ。 ネット民ごときが偉そうに言えるのか?

59. 匿名 2024/01/30(火) 13:30:02 

>>36 アラサーがベテランって言われる年齢ってことにショック… 1件の返信

60. 匿名 2024/01/30(火) 13:30:55 

>>3 意思の強さが顔に出てるよね 自分の意見をしっかり言ってて良いと思うわ

61. 匿名 2024/01/30(火) 13:30:59 

何様発言とか言ってる人がいるの?マスコミが言ってるんじゃなくて? 1件の返信

62. 匿名 2024/01/30(火) 13:31:08 

>>1 卓球とかオリンピックの事詳しくは知らないんだけど、団体戦って選ばれたら必ず出なきゃいけないもんなの?断ったら叩かれるの??

63. 匿名 2024/01/30(火) 13:31:59 

この人のふてぶてしさが結構好き

64. 匿名 2024/01/30(火) 13:32:23 

>>30 そうじゃないでしょ。 前回シングルスで叶えられなかった金メダルの夢を叶える為に頑張ってきたんだからシングルスで選ばれないならと失意の状態なわけで興味がないとかじゃない。 小さな頃からオリンピックの為に毎日やってきてるんだから彼女にしかわからない気持ちがある。

65. 匿名 2024/01/30(火) 13:32:29 

>>56 福原愛も石川佳純もアラサーで引退 1件の返信

66. 匿名 2024/01/30(火) 13:32:47 

>>3 メンタル弱ってるからこの発言が出たんだと思うよ

67. 匿名 2024/01/30(火) 13:33:05 

>>65 アラサーはベテランじゃないし若い

68. 匿名 2024/01/30(火) 13:33:15 

出て欲しいなあとは思うけど本人のモチベの問題もあるしね 何様とは思わない

69. 匿名 2024/01/30(火) 13:33:57 

ひな、みう、みわでいいよ

70. 匿名 2024/01/30(火) 13:33:57 

>>56>>59 卓球界ではね

71. 匿名 2024/01/30(火) 13:34:03 

東京オリンピックの後に4年あったら、 休憩して〜気力蓄えて〜やっぱ卓球好きだわまた夢中で頑張ろ!って時間経過でなれたかもしれないけど、東京からパリまでの間隔が短過ぎてモチベ復活できないのも理解できるわ

72. 匿名 2024/01/30(火) 13:34:06 

>>30 卓球のプロや監督でもないのに勝手なこと言うの止めた方がいい

73. 匿名 2024/01/30(火) 13:34:16 

>>32 でも今の伊藤出してメダル取れるかと言ったら、メンタル的にうーんだよね そこをなんとかって思うのもわかるけど、本人が燃え尽き症候群で出る気しないって言っている以上、張本美和を出してもいいのでは。 まだ15歳だけど国際大会や中国選手相手にも結果残してるし勢いあるよね

74. 匿名 2024/01/30(火) 13:34:38 

>>43 外野のことでしょ

75. 匿名 2024/01/30(火) 13:35:05 

>>25 だよね。 他の子に可能性が広がるわけだし。 本人的には団体で選ばれなくていいから 個人戦に出たいのかもね。 今次の世代が出てきてるから、個人では難しそうだけど。

76. 匿名 2024/01/30(火) 13:35:12 

>>23 モチベーションが上がらなくて…と長く悩んでいるようだったね。 もし決まればヤル気が高まるのか、押し潰されそうになってしまうのか… 笑顔も減ったしどうなるのか心配だね。

77. 匿名 2024/01/30(火) 13:37:37 

本人が自分の方針を決めて何が悪いんだ

78. 匿名 2024/01/30(火) 13:37:55 

何様発言とか言ってるやつこそ何様だよって感じです

79. 匿名 2024/01/30(火) 13:37:58 

>>51 むしろ弱々しく見えた

80. 匿名 2024/01/30(火) 13:38:52 

卓球好きで今回の全日本も観てたけど、負けた選手にすぐ会見やインタビューするのは酷だと思った 全身全霊でやってきた選手たちの気持ちを考えると、すぐに冷静な言葉なんて出てこないと思うし、その時に話したことでこうして叩かれるなんて酷すぎる

81. 匿名 2024/01/30(火) 13:39:04 

>>52 トピずれって分かってるなら、わざわざ水差しに来ないでくださーい

82. 匿名 2024/01/30(火) 13:39:28 

お団子ヘアがすごく似合う

83. 匿名 2024/01/30(火) 13:39:56 

「団体戦に選出されても、出るかどうかははっきり決まっていない」とする発言 ここ切り取る??? シングル選ばれなかった自分が出る幕はない、本調子じゃないから皆に迷惑掛るかもって意味ではなく?

84. 匿名 2024/01/30(火) 13:42:22 

>>48 いやそういうのじゃなくて、彼女の発言を叩く人は何が気に入らないんだろうって 何もおかしなこと言ってないじゃん 1件の返信

85. 匿名 2024/01/30(火) 13:43:11 

東京五輪のときに水谷とペア組んでた子だよね あのオリンピックで燃え尽き症候群になってしまった感じかもね

86. 匿名 2024/01/30(火) 13:43:29 

>>30 どれだけのプレッシャーの中、人生かけて努力を積み重ねてきたのか。 そんな風に言うものではないと思うよ

87. 匿名 2024/01/30(火) 13:44:34 

出たい人はいっぱいいるだろうから出たくないなら出なくていいよね、批判される理由がわからない

88. 匿名 2024/01/30(火) 13:44:35 

一流選手だからと目標を失って落ち込むことも許されないのは酷いと思う。

89. 匿名 2024/01/30(火) 13:46:08 

9割の人は張本美和が選ばれてほしいと思っている

90. 匿名 2024/01/30(火) 13:51:30 

日本の卓球界にオリンピック以外でもメダルをもたらしてくれたもんね 早田選手や平野選手はそれぞれオリンピックでリザーブ経験して同じ黄金世代に抜かれる辛さも糧になったみたいだし、伊藤選手は今がその時なのかなと…下からの張本選手達の勢いも焦りに繋がるしね 試合にもベンチコーチ入れなくなってしまったし… 色々な感情があっただろうけど石川佳純さん達みたく笑顔で引退出来る日まで伊藤選手や他の選手達も進んでほしいけどね 男子だけどドイツの皇帝ボルは沢山怪我して苦しく辛い時期もあったけどその時々で戦い方を変えていってこないだ42歳で張本選手に勝って優勝してたよ

91. 匿名 2024/01/30(火) 13:51:49 

>>30 団体でもペアでも結果出してるけど 知らないのに適当なこと言わない方がいいよ

92. 匿名 2024/01/30(火) 13:53:35 

何でもかんでもすぐ叩く。本当に変な風潮。

93. 匿名 2024/01/30(火) 13:54:33 

>>61 ここでも酷いコメントあるし色々とドン引きだよね

94. 匿名 2024/01/30(火) 13:56:11 

>>20 ね、批判されるような発言に思えない 自分の気持を話しただけなのに、他の選手気遣えって酷すぎる

95. 匿名 2024/01/30(火) 13:56:38 

これだけ叩かれるって事は、裏を返せば伊藤美誠に期待している人が沢山いた証だよ 今の日本卓球女子は「早田ひな」の成長といい、他にも沢山強い層が出来上がってる 伊藤美誠が、これからどう進んで行くのかは分からんけど 日本卓球女子のレベルは確実に上がってるから楽しみ

96. 匿名 2024/01/30(火) 13:59:26 

少し絞らないと

97. 匿名 2024/01/30(火) 13:59:50 

>>30 東京オリンピックの成績 女子シングルス 銅 女子団体    銀 混合ダブルス  金 めちゃくちゃすごい選手なんだけど。 ちなみにリオでは団体で銅。 貢献しまくりだよ。

98. 匿名 2024/01/30(火) 13:59:58 

水谷隼が卓球は個人戦も団体戦もあるから他の選手と親しくなる一方でお互いライバルにもなる、相手が負けてくれたら自分が選ばれるという醜い感情を乗り越える強さも必要になる言っていた

99. 匿名 2024/01/30(火) 14:00:17 

>>10 ほんとその通りだと思う 見ず知らずの他人から「こうあるべき!」なんて理想を押し付けられたらと想像するだけで面倒臭いわ  そんな勝手な押し付けをする人は自分に同じ要求をされたらどうするのかね 人間は機械じゃないのに、相手も自分と同じ不完全な人間なのに、絶対的な完全を求めるって高慢過ぎる

100. 匿名 2024/01/30(火) 14:01:18 

>>54 自分が早田選手や平野美宇選手の立場であれば、 同世代という立場上一緒に団体出たい気持ちと 友人として精神面が心配になる気持ちどっちもあるなぁと思う。 1人ベテランがいたらいいかもだけど、今回は同世代の中さらに次世代選手が3番手に入ってまとまるかどうか。

101. 匿名 2024/01/30(火) 14:02:32 

>>12 実力あって努力家、それ以上スポーツ選手に何を求めるの?

102. 匿名 2024/01/30(火) 14:05:31 

ん? これって、選ばれても補欠かもしれないので、出れるかは分からない、今は考えすぎず、やれるだけやってみる。っていう話をしているんじゃないんですか? なぜ叩かれているのか、私は分からなかったです。

103. 匿名 2024/01/30(火) 14:06:19 

>>1 10年ぐらいずっと上位にいて、想像つかないぐらいのプレッシャーと闘ってきたんだし好きにしたらいい。オリンピック個人金を目指してただろうから、個人で出れなくなってメンタルがポキっといっちゃったのかもね。

104. 匿名 2024/01/30(火) 14:06:33 

>>40 23歳の成人に対して子って…

105. 匿名 2024/01/30(火) 14:07:18 

>>12 発言は大きいと思う、前に平野さんに負けて屈辱的みたいな事言ってたの見たけど、平野さんだって必死にやってるのになんかそんな言い方どうなの?って思った 1件の返信

106. 匿名 2024/01/30(火) 14:09:36 

>>1 出たい人沢山いるだろうし、個人戦に賭けてたんなら、ある意味意思表示だと思うし、他に出たくて団体でも勝ちたい意欲の人出さしてあげて欲しいかな。

107. 匿名 2024/01/30(火) 14:09:36 

>>1 選ばれたのなら、何も気にすることはない。3人目として全力を出せば良い。 団体戦だけなんて…という気持ちやリザーブに甘んじることにマイナスの感情があるのなら、張本さんに出てほしい気持ちはある。

108. 匿名 2024/01/30(火) 14:10:27 

中国では14億人中1億人が卓球をやっていてその中で選ばれた3人がオリンピックに出てくる。 コーチは世界大会優勝者ばかり。 そんなすごい環境でやってきた中国選手に勝ってシングルスで金メダルをとるのが目標だったんだからその道が絶たれて今の気持ちはどん底に決まってる。 前回は伊藤選手が銅メダルで金、銀は中国選手で決勝はものすごいハイレベルだった。  今は気持ちが落ち着くのを周りは見守ってあげて欲しい。 記者も煽り過ぎ。 1件の返信

109. 匿名 2024/01/30(火) 14:14:29 

>それはダメでしょ 今まで裏方に回った早田選手や平野選手のサポートを受けてきたのだから 恩返しと思って今回は甘んじるしかないでしょ こういう意見怖いね 親や政府の為に生きてるのかな みんな育ててもらったり お金をもらったり サービスしてもらったりしてるよね

110. 匿名 2024/01/30(火) 14:15:02 

>>20 出るかどうかは決まってない って23歳の若さが〜とか関係なく変な気はする 自力の成績では出場権取れなかったんだから 選考の中にいるわけで 出させてもらえるかはわからないけど ならわかるけど まぁ、まだ若いし悔しさバネに頑張ったらいいと思う

111. 匿名 2024/01/30(火) 14:15:44 

これ言い方が違えばただ応援されたんじゃないかと思うんだけど 例えば「私は昔からずっとシングルスで優勝を成し遂げたいと思っています。団体戦に選出されるかまだ分からないのでなんとも答えられませんが、まずは落ち着いて昔からの願いを叶えられるようにしっかり考えます」みたい言っておけば良かったのかもな

112. 匿名 2024/01/30(火) 14:21:16 

>>11 スポーツ選手に何求めてんだか。お門違いもいいとこ。

113. 匿名 2024/01/30(火) 14:22:29 

>>3 メンタル強いとは思わないな 試合中も時に折れそうになってることがあるよね どちらかというと、東京オリンピック以降のみまちゃんはメンタルが心配

114. 匿名 2024/01/30(火) 14:23:02 

>>1 発言の受け取り方の問題じゃないの? 団体戦でもレギュラーとサブがあるってサブになるかもしれないから出れると決まったわけではない言いたいのでは? 何様とかいってるのは、団体戦に決まっても代表辞退すると勘違いしてるのでは? 言葉足らずってことになるのかな? 1件の返信

115. 匿名 2024/01/30(火) 14:27:11 

>>30 彼女の成績知って言ってるならあなたはスポーツ観るセンス無いと思う 今迄の卓球競技界をあなた自身の目で観て物言ってますか?あなたの好き嫌いだけで発言してませんかね? そうならば何の実りも無いから出ていった方が良いと思う まさか、いい大人が抜粋された文字に踊らされてるとかじゃないですよね? 1件の返信

116. 匿名 2024/01/30(火) 14:28:26 

>>56 子供の頃から大会に出ているスポーツの世界で20代後半はもうベテランです。

117. 匿名 2024/01/30(火) 14:33:24 

>>22 だよね 以前のメンタル最強で絶対動じない感じが、ここ数年で薄まった印象 とは言えまだ若いよね、これまでの先輩たちはプラス4歳くらいのタイミングで苦悩と戦ってたことを考えるとまだまだやれる…と外野は思ってしまう

118. 匿名 2024/01/30(火) 14:50:38 

>>56 卓球に限らずスポーツといものを見たことないのですか?

119. 匿名 2024/01/30(火) 14:52:48 

控えに回ってた早田選手や平野選手とは、また違った悔しさがあると思うよ。 ずっとオリンピックを目指して来た選手と、ずっとオリンピックに出続けて今回は出場出来なかった(シングルス)選手とでは、悔しさは違うと思う。 (どちらが辛いとかでは無く) 恩返しとか考えなくて良いんじゃないかな。

120. 匿名 2024/01/30(火) 14:53:50 

幼い頃から並々ならぬ練習とプレッシャー耐えて大舞台で何度も活躍して一線で戦ってきて…そりゃ糸が切れてしまうこともあるよなあと思った

121. 匿名 2024/01/30(火) 14:59:15 

>>10 スポーツだけじゃなくて最近なんでもそうじゃない? 外野が理想を押し付けすぎる。言うだけならだれでもできるし、人に言う前にまず我が振り見ろやと思う

122. 匿名 2024/01/30(火) 15:10:03 

>>3 逆にこの人のことメンタル強いと思ったことない。よく言う「気が強い」「負けず嫌い」って感じで気性が荒い性格が顔に出てるように感じるかな? 試合中も連続してポイント取られると、すごく機嫌が悪くなってイライラしてるのがよくわかる。自分の感情をコントロールできるタイプではないのかも?と思います。 1件の返信

123. 匿名 2024/01/30(火) 15:11:27 

なんか変な事言ってる? 選手にいろいろ求めすぎだよ

124. 匿名 2024/01/30(火) 15:15:07 

>>11 どんな記事でも顔で判断してるコメ、全部あなた?

125. 匿名 2024/01/30(火) 15:20:02 

>>6 余計なお世話ではないんだろうか

126. 匿名 2024/01/30(火) 15:22:15 

>>37 あの逆転劇は凄すぎたよ

127. 匿名 2024/01/30(火) 15:27:34 

>>84 いやだから、なんか生意気そうとか我が強そうとかのイメージ持たれると普通のこと言っても、なんか気に食わないって叩く層がスポーツ界隈に限らずどこにでもいるじゃん

128. 匿名 2024/01/30(火) 15:31:06 

>>6 それ気になってた 体調万全じゃ無かったと思う

129. 匿名 2024/01/30(火) 15:45:21 

>>20 本当、批判する人達の方が何様?と思うわ。

130. 匿名 2024/01/30(火) 15:47:38 

>>30 東京オリンピックでペアでメダル取ってたでしょ あなたが伊藤選手を気に入らないからと言って適当な事を言っては駄目だよ

131. 匿名 2024/01/30(火) 15:48:14 

>>42 今はパッとしなくてもが、キツいっす。

132. 匿名 2024/01/30(火) 15:48:16 

団体は、ひな美宇張本くんの妹でいいんじゃないかな? 補欠にコーチ兼大魔王の美誠にしたら中国はビビリそう

133. 匿名 2024/01/30(火) 15:58:51 

>「それはダメでしょ 今まで裏方に回った早田選手や平野選手のサポートを受けてきたのだから 恩返しと思って今回は甘んじるしかないでしょ」 ↑ こういうこと言う人の方が、「何様?」と思ってしまう 自分が卓球頑張ってきたわけでもなく、ただスマホポチポチやってるだけなのに

134. 匿名 2024/01/30(火) 16:02:35 

ファギアも団体戦あると五輪に早めに行かなきゃいけないから世界で嫌がられてるね ちなみに日本代表といえばサッカーも何故か代表はこれで引退今後はチームで頑張ると呼ばれてないのに呼ばれても降板宣言見たく言う人いて本来なら失礼。自分が出た試合も過去に代表が取った枠や世界ランキングだから

135. 匿名 2024/01/30(火) 16:03:41 

>>6 東京五輪で金銀銅ってこれ以上の目標って何だろう。凄すぎるし、モチベーション維持できないのもわかるわ。アスリートの体型維持も気合いるしね。 1件の返信

136. 匿名 2024/01/30(火) 16:05:47 

まだ決まってないって言うのが何様って? 彼女ひとりが決めるんじゃないじゃん。 周りの状況や関係者の意見諸々で出るかどうか決まるんじゃないかな。 揚げ足取って叩くのはいやらしいよ。

137. 匿名 2024/01/30(火) 16:40:07 

>>114 私は卓球好きだからどの選手が選ばれても応援してきたし、これからも応援するつもりだけど、この伊藤選手の発言は団体枠に選ばれた場合は辞退も考えているって事かと 以前の選考会のインタビューでもパリオリンピックについてその様な(シングルスに出場できなければ出場しないという気持ちでやっていきたい)発言されてて一部の卓球ファンがザワついたので… 伊藤選手は他の選手とは違い国際大会でシングルス枠がとれず団体枠になった時は出場辞退されてますし、シングルスと選考ポイントになる試合に重きをおいて試合に出場されてました なのでどうしてもシングルスで出場したくて出た素直な発言だと受け取りました これをバネにしてまた頑張るもよし、休むもよし、伊藤選手の選択を素直に応援します 1件の返信

138. 匿名 2024/01/30(火) 16:45:26 

>>115 横からですが、感情的になるのはやめましょうよ。 伊藤選手は女子トップレベルにはあまりいなかったタイプの選手だと思いますよ。どっちかというと孤高のプレーヤーで、例えば東京での団体決勝後の雰囲気も日本人にはうけが悪い感じだったのは確かだと思います。 昔の水谷くんと雰囲気似てますね。ダブルスの相性が良かったのも納得。2人ともとにかく勝つことにストイックだと思うので。 伊藤選手がシングル出れないならオリンピック出なくでもいいです、となる気持ちも彼女のプレーをみていたら分かる。目標としてるのは中国を倒してトップになることだし、3番手出場して勝っても嬉しくはないでしょうから。 1件の返信

139. 匿名 2024/01/30(火) 16:50:56 

ひるおびで水谷選手が解説してました いつもは世界ランキング1位2位の選手を決めるんだけど、数年前からコロナ禍で国際大会の試合が少なくなり国内試合が多くなりポイントの加算の付け方が変わったと もし世界ランキングだったら早田さん伊藤さんの2人だったとか 団体戦のメンバーの3人目に伊藤さんか張本さんのどちらを選ぶかは監督の考えや戦略によるらしい 経験や実績重視で伊藤さんか、 若くて勢いがある張本さんか来月に決まると

140. 匿名 2024/01/30(火) 16:54:01 

>>1 太ったね、顔がパンパンだだった。

141. 匿名 2024/01/30(火) 16:59:41 

>>137 卓球に詳しそうなのであえてフランクにコメントしますが、個人的に伊藤選手は団体向きではないな、それは選手のベクトルの違いなだけで私もシングルでの伊藤選手のほうがなぜか応援しやすい。それがいい悪い、自分勝手ととらえる人もいるかもだけど基本的にスポーツって自分の目標や楽しみのためにするものだしね。 早田選手も少し伊藤選手に似た感じだし、平野選手もまとめ役って感じではない。過去メダルをとってきた団体チームは、平野早也香さん福原愛ちゃん、石川佳純さんと分かりやすい支柱があったけど今回は誰がそこを担うかがカギになると思います。 1件の返信

142. 匿名 2024/01/30(火) 17:00:23 

>>135 個人では金じゃないでしょ

143. 匿名 2024/01/30(火) 17:05:43 

>>108 人気も競技人口もサッカーバスケのほうが上

144. 匿名 2024/01/30(火) 17:09:23 

>>105 平野さんが努力して報われて嬉しかった。 発してる言葉や目が偉そうじゃないし。

145. 匿名 2024/01/30(火) 17:31:05 

なかなか気持ちが切れ変えられない中での発言なのに、なんでこんなにバッシングするのだろう

146. 匿名 2024/01/30(火) 17:35:59 

>>1 美宇ちゃんにシングルスの枠取られて相当悔しくてプライドがズタボロなんだろうね。勝負の世界では仕方ない。今回は実力不足って事。 でも団体様選ばれても出ないかも知れないなら初めから辞退すれば良いと思う。どんな形でもオリンピックに出たい選手は山程居ると思うし、あなたは特別でも何でもないんだから。

147. 匿名 2024/01/30(火) 17:38:45 

>>5 だからこそ努力し続けられるのだと思う。勝ちたい強くなりたいってトップを目指す者は半端ないのでは

148. 匿名 2024/01/30(火) 17:49:17 

>>141 そうですね、伊藤選手は完全なシングルスプレイヤーですね だからこそもし団体になった時に誰が伊藤選手とダブルスを組むのか…というのがネックになりますよね 渡辺監督が以前、早田選手はストイックで練習をとにかくよくするが普段はわりと誰とでも喋りに行くし仲良くして雰囲気をよくしてくれるとおっしゃっていました 世界卓球の団体戦を観ていてもタイムアウト時やウォータータイム時に選手にアドバイスしたり声かけを一番しているのは早田選手でした 逆に平野選手は機嫌がよい時は鼻歌を歌ったり好きなアイドルの話などよく喋りかけてくるけれどナーバスだと無言だと。だからそれで調子の良さを判断しているとおっしゃられていました なのでシングルスに確定した2人の中でリーダー気質なのは早田選手かな…?と思ったりはしています 個人の見解で申し訳ないです 1件の返信

149. 匿名 2024/01/30(火) 17:52:43 

>>6 メンタルが不調なんだと思うよ とりあえずまだ若いんだからえいって一旦やめちゃえばいいのに 案外離れるとやる気が湧いたりするよね それより彼女の健康や幸せが大事だとも思うし

150. 匿名 2024/01/30(火) 17:56:42 

>>3 メンタル強くないよ。強がってビッグマウスタイプ。水谷も似てる。

151. 匿名 2024/01/30(火) 17:58:46 

>>15 早田ひな、張本美和のツートップで、対中国だと平野がトップになる。 伊藤は非中国以外だと早田の次に強いと思うけど、格上に勝てないプレーになったのと、国内でいぜんのような無敵オーラが出なくなった。

152. 匿名 2024/01/30(火) 18:01:16 

今年ダメだったとしてもまだ若いから4年後頑張ってほしい

153. 匿名 2024/01/30(火) 18:02:26 

そもそもだけど、伊藤美誠は卓球界の大スポンサーの一つのスターツ所属なので、団体は伊藤が選ばれるに決まってるやんけ。 早田が日本生命、平野張本が木下で、わざわざ3番手のスターツの伊藤をスルーして、木下の張本をいれるほど協会はスポンサーを邪険に扱えない。 あるとすれば団体メンバーに選ばれて辞退だけど親友の早田は同級生3人で出たいって言ってたから説得しそうだけどね。

154. 匿名 2024/01/30(火) 18:03:33 

>>1 何様って言ってる人が何様のつもりなんだろうね

155. 匿名 2024/01/30(火) 18:09:23 

>>138 >> うけが悪い感じだったのは確かだと思います うけって笑 あなた達を納得させるために勝負してるんじゃないんですよアスリートは笑 うけ云々の下り、感情的にアスリートを非難してるのはあなたです 1件の返信

156. 匿名 2024/01/30(火) 18:47:24 

>>122 スポーツ選手はみんな気が強くて負けず嫌いだと思うけどね。

157. 匿名 2024/01/30(火) 18:49:12 

>>42 そうそう どんな選手も調子が良い時悪い時あるしね。 まだ頑張ってほしい!

158. 匿名 2024/01/30(火) 18:58:37 

団体戦のことまで考えられません、でうつむくくらいの方が好感度上がりそうなのにね

159. 匿名 2024/01/30(火) 19:06:55 

「何様?」って言う奴こそどういう立場で物言ってんの?

160. 匿名 2024/01/30(火) 19:23:05 

>>11 黙ってろ荒らし

161. 匿名 2024/01/30(火) 19:24:51 

え、別に普通のコメントじゃない? 叩かせようという意思を感じる取り上げ方

162. 匿名 2024/01/30(火) 19:41:03 

>>155 受けが悪いって言ってたのはネットニュースか雑誌の記事でしたけどね、そのときの伊藤選手の雰囲気だとそう伝わった可能性もあると思っただけで、私自身が伊藤選手に納得させてほしかったとか全くそんなこと書いてないですけど。 笑、を多様してるあたり感情的というか面白がって書いてるんだなと察しますのでこのコメントを持って失礼いたします。

163. 匿名 2024/01/30(火) 19:47:53 

>>148 そう考えると同級生3人が一番力を合わせやすいのかなとか思いますね。 早田選手は性格的には場の中心になりそうだけど 経験値で言えば平野選手の方が慣れてる。 その2人の間に若手が入るよりは伊藤選手を入れて誰がリーダーってことなくそれぞれのポジションを担う方が成り立つのかな。 団体で中国に勝つには全員が万全でないとかなわない話なので、バランスも大事ですよね。


posted by ちぇき at 20:10| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

車いすテニス 17歳 小田凱人が全豪OP初優勝 四大大会3勝目

情報元 : 車いすテニス 17歳 小田凱人が全豪OP初優勝 四大大会3勝目ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4986196/


1. 匿名 2024/01/27(土) 14:40:10 

応援しているチームによって違うと思うので、あれこれコメントお待ちしています。 先ず私はドラゴンズファンですが、巨人・阪神・中日で毎年セリーグの優勝争いをしていた頃が本当に面白かったです。現在の中日からすると夢の様な日々でしたww 15件の返信

2. 匿名 2024/01/27(土) 14:40:50 

楽天は初期の弱くてもひたむきなころの方が良かった 1件の返信

3. 匿名 2024/01/27(土) 14:41:07 

ベンチがアホやから野球がでけへん

4. 匿名 2024/01/27(土) 14:41:21 

ホークスファン 山川が来る前

5. 匿名 2024/01/27(土) 14:41:31 

昭和の原さんとか中畑さんとかいた頃 3件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/01/27(土) 14:41:31 

ONコンビ⚾️

7. 匿名 2024/01/27(土) 14:41:32 

WBC日本🇯🇵優勝🥇

8. 匿名 2024/01/27(土) 14:41:52 

掛布

9. 匿名 2024/01/27(土) 14:42:23 

満州

10. 匿名 2024/01/27(土) 14:42:39 

>>1 わたしは元ドラゴンズファンだけど、やっぱり星野監督の時代がよかった

11. 匿名 2024/01/27(土) 14:42:39 

>>1 JFKがいてドラゴンズとタイガースが優勝争いしてた頃、ほんとうに面白かったねえ ナゴドで岡田監督が判定に猛抗議して放棄試合になりかけた試合とか熱かった

12. 匿名 2024/01/27(土) 14:42:52 

ホークスファン 柳田内川デホのクリーンナップで、松田が熱男〜ってやってて、サファテが守護神だった頃が好きだった

13. 匿名 2024/01/27(土) 14:42:56 

バース 1件の返信

14. 匿名 2024/01/27(土) 14:43:04 

個人的だけど、パパが現役だった頃。一般人の皆様がパパのグッズを持ってるのが当時も不思議な感覚だった。

15. 匿名 2024/01/27(土) 14:43:08 

昔は良かった話し始めたら年取った証拠

16. 匿名 2024/01/27(土) 14:43:16 

カープファンだけど3連覇してた頃 日本一になれなかったのイタすぎた 7件の返信

17. 匿名 2024/01/27(土) 14:43:18 

松坂がいた頃の西武ライオンズ好きだった 出典:i.imgur.com 3件の返信

18. 匿名 2024/01/27(土) 14:43:24 

二刀流の大谷の活躍が今面白い

19. 匿名 2024/01/27(土) 14:43:50 

野口、山本、川上、福留、岩瀬・・・ あの頃の中日好きだった

20. 匿名 2024/01/27(土) 14:43:58 

中日の星野さんが現役の頃は面白かった 乱闘とか駄目とわかっているが熱くワクワクしたわ 1件の返信

21. 匿名 2024/01/27(土) 14:44:06 

WBC優勝、東京オリンピック金メダル

22. 匿名 2024/01/27(土) 14:44:08 

日ハム。 ダルビッシュが無双してた頃。今よりずっと細くてかっこよかったわ。

23. 匿名 2024/01/27(土) 14:44:14 

古田のあたり 1件の返信

24. 匿名 2024/01/27(土) 14:44:18 

ヤクルト ペタジーニと松井のホームラン王争い 山田の全盛期どこまでの選手になるのか 村上のホームラン 2022年の8月でもうマジック点灯したとき

25. 匿名 2024/01/27(土) 14:44:52 

クロマティ乱闘事件。 昔は乱闘は名物みたいな感じだったけど、今なら大問題になるのかなw 2件の返信

26. 匿名 2024/01/27(土) 14:45:18 

巨人。 やっぱり阿部が正捕手の頃、 小笠原・ラミレスがクリーンアップの頃。

27. 匿名 2024/01/27(土) 14:45:24 

>>16 そのうち1回は日本シリーズにすら行けなかったからね。。

28. 匿名 2024/01/27(土) 14:45:32 

>>17 片岡擦られすぎの三振www

29. 匿名 2024/01/27(土) 14:46:04 

>>17 奥様には罪はないが 結婚してから調子悪くなかった?

30. 匿名 2024/01/27(土) 14:46:22 

>>1 立浪

31. 匿名 2024/01/27(土) 14:46:45 

>>25 好プレー珍プレーで乱闘見るの好きだったな

32. 匿名 2024/01/27(土) 14:47:01 

久しくプロ野球見てなかったけど、去年の阪神とオリックスの日本シリーズが、めちゃくちゃ面白かった。 大阪出身だからか、嬉しいって気持ちが大きかった。久しぶりに球場に見に行こうかなと思ってる 1件の返信

33. 匿名 2024/01/27(土) 14:47:06 

>>17 わたしはもっと昔の渡辺久信が現役だったころ なのでライオンズの18と言えば松坂よりも郭泰源なのです 2件の返信

34. 匿名 2024/01/27(土) 14:47:09 

一番センター松本、二番ショート河野、三番セカンド篠塚、4版サード腹、五番ライトスミス、六番ファースト中畑、七番レフト?、八番キャッチャー山倉、九番ピッチャー江川 レフト誰だろ 7件の返信

35. 匿名 2024/01/27(土) 14:47:19 

>>16 ヤクルト戦での9回大逆転とかね。あの頃のカープはリーグ5連覇くらいするんじゃないかと思ってたww

36. 匿名 2024/01/27(土) 14:47:33 

川上哲治の頃が面白かった

37. 匿名 2024/01/27(土) 14:47:55 

>>34 高田?

38. 匿名 2024/01/27(土) 14:48:03 

古田、谷繁、城島、伊東、阿部、矢野などキャッチャーが華やかだった時期 あれを見てると言葉は悪いけど今はショボい…

39. 匿名 2024/01/27(土) 14:48:40 

江川のオールスター8連続三振

40. 匿名 2024/01/27(土) 14:48:42 

元ブルーウェーブファン。イチロー選手始め田口選手がいた頃のきれいな球場と当時出始めていたDJ風のアナウンスがスタイリッシュな感じとなんとか球場に足を運んでもらいたいハンドメイド的な企画が好きでした。今の強いオリックスも嫌いではないですが

41. 匿名 2024/01/27(土) 14:49:04 

阪神。 鳥谷大好きだから、鳥谷が不動のショートだった時。

42. 匿名 2024/01/27(土) 14:49:27 

>>32 そうか…オリックスファンだからめっちゃ落ち込んだわ…阪神強かったね。 1件の返信

43. 匿名 2024/01/27(土) 14:49:40 

>>1 ヤクルトの池山、古田がいた小学生の頃に母親に神宮球場に連れてってもらって対戦相手は忘れましたがホームランも見れて大差で勝ったのを目の当たりにした時、自分のことの様に喜んだ記憶が残ってます。

44. 匿名 2024/01/27(土) 14:50:27 

クライマックス制度以前はなんだかんだペナントレースが面白かった

45. 匿名 2024/01/27(土) 14:50:38 

>>1 CS導入前 123. 匿名 2023/09/21(木) 22:14:55 >97 >その方がシーズン序盤でも、1つ1つの試合に緊張感が出ていいかも そう、その「緊張感」がキモ CSがあるせいで、シーズン優勝がほぼ絶望になってもファンが(たぶん恐らく監督や選手たちも)「優勝できなくてもCSで挽回すればいいや」という雰囲気になってしまい、緊張感が全然ない CSで消化試合が減ったとかいう緊張感とは全然別の、「ペナントレース優勝と日本一こそ絶対の目標で、それを目指して必死に頑張る」という緊張感が無くなってしまった 野球を見ている私としては、贔屓球団に関係なく、本当につまらない野球になってしまったと思うよ (私の贔屓球団はペナントレース制覇など長年ないけどね) 1件の返信

46. 匿名 2024/01/27(土) 14:51:19 

1990年代のスワローズ黄金期

47. 匿名 2024/01/27(土) 14:52:49 

>>42 オリックスも強かったよ! どっちのファンでもなく、単純に野球が面白いと久しぶりに思って、楽しかったよ。 また野球見に行くきっかけになったよ 1件の返信

48. 匿名 2024/01/27(土) 14:52:54 

>>5 子どもの頃中畑さんに真剣に恋してたわw 1件の返信

49. 匿名 2024/01/27(土) 14:52:58 

>>34 駒田?

50. 匿名 2024/01/27(土) 14:53:21 

星野監督が大好きだった。

51. 匿名 2024/01/27(土) 14:54:17 

>>47 そうなんだ〜! 球場たのしいよ! シーズン始まったらぜひぜひ!観にいってね! 2件の返信

52. 匿名 2024/01/27(土) 14:54:28 

中日ドラゴンズ、52年ぶり2度目日本一

53. 匿名 2024/01/27(土) 14:54:43 

コリジョンルール無い方が面白いよね🥺

54. 匿名 2024/01/27(土) 14:55:17 

子供の頃のこの状況が一番、パ・リーグは観戦しやすかった …球団経営的には最悪だったろうけどね 4件の返信

55. 匿名 2024/01/27(土) 14:55:51 

>>34 クルーズや

56. 匿名 2024/01/27(土) 14:56:08 

>>51 そうだね! あの場で応援してるチームの勝敗に一喜一憂するのも楽しいだろうなと思ってた。 オリックスは残念だったけど、私の中では阪神もオリックスも両方見たいチームになったよ。

57. 匿名 2024/01/27(土) 14:56:11 

>>16 2016年〜2018年頃楽しかったね〜 新井さんの七夕の奇跡とか誠也のオリックス戦とか 1件の返信

58. 匿名 2024/01/27(土) 14:56:31 

大好きな阿波野秀幸さんが近鉄のエースとして活躍していた頃が一番楽しかったです。 3件の返信

59. 匿名 2024/01/27(土) 14:56:42 

>>1 そうそう この3チームの争い 1巨人2阪神3中日 1阪神2中日3巨人 1中日2巨人3阪神 順位表の字面見てるだけでなんかワクワクするのよ

60. 匿名 2024/01/27(土) 14:56:52 

>>48 きのう1974年の事件の指名手配犯が捕まったトピに載ってた(犯人と同年代らしい)陽気な中畑さん置いときますね 2件の返信

61. 匿名 2024/01/27(土) 14:56:53 

>>51 面白いと思っているのは年寄りだけ

62. 匿名 2024/01/27(土) 14:57:05 

アライバ時代

63. 匿名 2024/01/27(土) 14:57:33 

本日のガル男トピ

64. 匿名 2024/01/27(土) 14:57:57 

>>45 わかるよ いくら優勝したら有利だと言っても、一年かけてがんばって優勝してもCSでひっくり返されて、下手したら3位のチームが日本シリーズとか馬鹿げてる

65. 匿名 2024/01/27(土) 14:59:15 

横浜ファン 親会社がDeNAになってから楽しいよ! 2件の返信

66. 匿名 2024/01/27(土) 15:00:34 

>>65 勇者の〜DNA!!

67. 匿名 2024/01/27(土) 15:00:49 

>>54 申し訳ないけどわかる。チケット余裕で買えて(なんなら貰えて)、仕事終わりに外の空気感じながら飲むビールのおいしさよ

68. 匿名 2024/01/27(土) 15:01:32 

どの監督か忘れたけど、ドアラと仲良くて毎回メンバー表をドアラの口に突っ込む謎儀式やってた頃 試合そのものとは関係ないけど和んだ 1件の返信

69. 匿名 2024/01/27(土) 15:02:15 

>>68 落合かな? 1件の返信

70. 匿名 2024/01/27(土) 15:02:32 

西武ライオンズの黄金時代が好き AKD砲 ワクワクした

71. 匿名 2024/01/27(土) 15:02:37 

まだプロ野球ニュースが地上波でやってて、 珍プレー好プレーがみのもんただった時代 ヤクルトファンではなかったけどヤクルトの選手が面白かった 高津が毎年大都会を歌ったり 池山が一茂いじって遊んでたり 石井一久が彼女の神田うのに会いたくて寮から抜け出したり 3件の返信

72. 匿名 2024/01/27(土) 15:02:42 

>>25 中日の宮下をボコボコにしたやつかな? あんなエキサイティングしてるシーンは今はないよね

73. 匿名 2024/01/27(土) 15:03:14 

みのもんたが珍プレー好プレーのナレーションしてた頃。 宇野の珍プレーとか達川のデッドボールアピールとか、あの頃は面白かったな〜。

74. 匿名 2024/01/27(土) 15:03:14 

>>34 ライト 駒田 センター クロマティ レフト 吉村 1件の返信

75. 匿名 2024/01/27(土) 15:03:45 

>>71 石井一久が彼女の神田うのに会いたくて寮から抜け出したり あったね〜www

76. 匿名 2024/01/27(土) 15:05:36 

>>60 ありがとうございます😊 相変わらず素敵!

77. 匿名 2024/01/27(土) 15:05:38 

>>16 監督の采配ミスだよな 短期戦に弱すぎた 1件の返信

78. 匿名 2024/01/27(土) 15:06:04 

>>34 その時代なら山本功児の時もあったね

79. 匿名 2024/01/27(土) 15:06:19 

わたしはロッテの金田監督が近鉄のトレーバーの顔面を2回キックしたのと ホェールズ(ベイスターズではなかった)の大門が広島のアレンにデッドボール当てて球場中逃げまわった乱闘が忘れられないわ。

80. 匿名 2024/01/27(土) 15:08:32 

かなり前もありマチマチだけど 中日ドラゴンズなら小松辰雄投手がエースの時 広島カープなら江夏豊が活躍してた頃 巨人 王貞治の世界記録の頃 横浜 佐々木 阪神 掛布、岡田 ヤクルト 大リーグから来たホーナーがホームラン量産してた時

81. 匿名 2024/01/27(土) 15:08:40 

>>69 調べたら森監督だったっぽい 1件の返信

82. 匿名 2024/01/27(土) 15:09:51 

>>77 ジャクソンがなぁ

83. 匿名 2024/01/27(土) 15:10:09 

>>81 森繁さん!!😁

84. 匿名 2024/01/27(土) 15:13:37 

>>1 私はON対決のころが最高に楽しかったですね!あの頃はプロ野球好珍プレーとかよく流れてたなぁ‥。 巨人の高橋由伸にガチ恋してましたwww 1件の返信

85. 匿名 2024/01/27(土) 15:14:25 

長嶋茂雄の名言格言~ミスタープロ野球② - sinfoni ページ!ダメ人間の羅針盤— 方丈記を読む —メインメニュー深層心理玉手箱働き方のヒント大学受験データメインメニュー方丈記に、似た運命方丈記に対する誤解日本三大随筆の比較方丈記の分析方丈記の原文鴨長明~人...

86. 匿名 2024/01/27(土) 15:15:50 

>>34 4版サード腹www

87. 匿名 2024/01/27(土) 15:16:00 

>>54 今から15年くらい前に東京ドームで 巨人戦をネット裏で観戦したとき、窮屈で窮屈で途中で帰ってしまった 2件の返信

88. 匿名 2024/01/27(土) 15:16:46 

>>65 今も楽しいけど中畑~ラミレス監督の、だんだんまともなチームになっていく時期は本当に楽しかった

89. 匿名 2024/01/27(土) 15:17:14 

うるさいだけの「登場曲」なんて無い時代が良かった。 うるさいだけの「スタジアムDJ」なんていない時代が良かった。 同じ名字の選手が複数いないのに、選手をわざわざフルネームで何度も言う実況アナウンサーがいない時代が良かった。

90. 匿名 2024/01/27(土) 15:17:38 

>>87 東京ドームのネット裏狭いよね… エコノミー症候群になりそう💦

91. 匿名 2024/01/27(土) 15:17:45 

>>54 パ・リーグのどの球場ですか? 仕事帰りのスーツ姿の男性が良い味出していますね

92. 匿名 2024/01/27(土) 15:22:58 

>>58 90年以降は何故かどんどん影が薄くなっていったね… 野茂の入団してきたし

93. 匿名 2024/01/27(土) 15:23:21 

みのさんが珍プレー好プレーの番組をやっていた頃

94. 匿名 2024/01/27(土) 15:24:02 

>>13 掛布、バース、岡田のクリーンナップ 阪神初の日本一(2リーグ制以降)

95. 匿名 2024/01/27(土) 15:27:26 

>>16 日本一無しの三連覇なんて価値ないよね😂 1件の返信

96. 匿名 2024/01/27(土) 15:29:31 

子供頃、近所のスーパーだったかで パ・リーグの試合の券がタダで置いてあった。 そして誰も持ち帰らなかった

97. 匿名 2024/01/27(土) 15:34:43 

>>57 初CS出場の2013年から三連覇前の2015年の流れも好き キクマルやエルドレッドが主戦力になり始めて黒田新井復帰が決まりマエケン渡米前に優勝するぞ!というシーズンまさかのBクラス 後から振り返ると三連覇の前触れのような3年だった

98. 匿名 2024/01/27(土) 15:35:57 

2016年パリーグ 首位ホークスとの11.5ゲーム差を15連勝での追い上げからのまさかの優勝、そして日本一 大谷翔平様ありがとうございました 朗希、これくらいやったらファンは喜んでメジャーに送り出してくれるのよ

99. 匿名 2024/01/27(土) 15:37:52 

ハム ダル SB 杉内 楽天 岩隈、田中 西武 涌井 オリ 金子 ロッ 成瀬

100. 匿名 2024/01/27(土) 15:38:12 

>>95 うるせえよ優勝出来ない球団のファン

101. 匿名 2024/01/27(土) 15:45:01 

>>5 私もその頃。青い稲妻松本さん、とにかくハンサム定岡さんが格好良かったので。子供の頃の憧れって色褪せないです。

102. 匿名 2024/01/27(土) 15:51:33 

ホークスは秋山監督、工藤監督の時が観るのが楽しかったなぁ…(遠い目) 秋山監督の時代に秋山監督に見出された柳田、今宮、中村晃がまだ若くてホークスの未来を担う若手が出てきたとワクワクした。

103. 匿名 2024/01/27(土) 15:57:38 

中畑が選手会長だった頃 シーズンオフに各チームの選手を集めてやってた隠し芸大会やカラオケ合戦の番組がすごい好きだったよ プロ野球に興味のない妹ですらいまだに「○○選手だっけ?のコントでさ〜」とか「あの時××監督が歌ってたんだよね?」とか覚えてるレベルで面白かった

104. 匿名 2024/01/27(土) 15:59:41 

野村監督で、飯田、池山、古田、土橋とかがいた頃のヤクルト 1件の返信

105. 匿名 2024/01/27(土) 16:02:05 

1998年 横浜ベイスターズ優勝辺り 大魔神佐々木主浩、斎藤隆、鈴木尚典、波瑠敏夫、佐伯貴弘がいた

106. 匿名 2024/01/27(土) 16:07:33 

>>16 子供の頃が古葉監督のいわゆる黄金期だったので どうしても比べてしまう 1件の返信

107. 匿名 2024/01/27(土) 16:10:34 

>>71 2023年横浜ドラフト1位の渡会の父(ヤクルト)は、オフでヤクルト選手で遊ぶ時に仲間から引っ張りだこだったらしい(一緒に遊ぶと楽しいから) 「早く渡会に声掛けて遊ぶ約束しないと」「古田や高津が先に渡会に声掛けてたりするし、早く声掛けないと先を越される」 てヤクルトOBが述懐してた 2件の返信

108. 匿名 2024/01/27(土) 16:12:00 

昭和のプロ野球 乱闘にエキサイトする外国人助っ人

109. 匿名 2024/01/27(土) 16:20:07 

>>1 同じ中日ファンです。アライバの守備、岩瀬浅尾の抑え、福留森野和田タイロン・ウッズの打撃など楽しみがあったよね。今は若龍の成長を楽しみにバンテリンドームナゴヤに行ってます。柳小笠原慎之介高橋宏斗の投手陣は楽しみ(^o^)

110. 匿名 2024/01/27(土) 16:28:16 

>>107 お父さんも陽キャなんだね 選手としての印象は薄いけどw

111. 匿名 2024/01/27(土) 16:35:34 

2014年〜2016年頃の日ハム

112. 匿名 2024/01/27(土) 16:39:01 

本当にあの頃的な話しをするのなら、 ホークスの人的補償の頃に戻ってもらいたい。 でないと今シーズン見ません。 はい!おばさん達、どぞーーー。 👇 1件の返信

113. 匿名 2024/01/27(土) 16:46:02 

やっぱりメジャーに選手が行ってない時代、選手には申し訳ないけどフリーエージェントとかないときの方がいろんなチームに均等にスター選手がいて面白かった

114. 匿名 2024/01/27(土) 17:10:09 

>>112. 何なら自分もですよ!和田さんには苦しんで欲しくなかったし、甲斐野にはずっとホークスにいて欲しかった!! 本当に悔しい!!バカ豚野郎とバカな背広組のせいでファンも選手も傷ついた。

115. 匿名 2024/01/27(土) 17:11:57 

中日ファンです 落合監督時代、任期8年の内優勝4回、あの頃はAクラスが当たり前と思っていたな アライバの守備とか、浅尾→岩瀬の勝利の方程式とか、懐かしいな

116. 匿名 2024/01/27(土) 17:12:14 

>>74 ピッチャーが気の毒になる外野陣ですね

117. 匿名 2024/01/27(土) 17:24:53 

>>1 1.田尾 2.平野 3.谷沢 4.大島 5.モッカ 6.宇野 7.中尾 8.上川 84年の中日打線 ホームラン30本以上が4人 打率3割以上が5人まさに恐竜打線だった

118. 匿名 2024/01/27(土) 17:28:10 

>>60 横だけど、新年早々に出演してるテレ東のスポーツニュースで「中畑さん70歳のお誕生日おめでとうございます!」とケーキで祝われてた 変わらずお若くてエネルギッシュだね

119. 匿名 2024/01/27(土) 17:42:07 

>>107 ベイスターズ度会のお父さん、長年スワローズジュニアの監督してて球団の信頼厚いんだなと思った 度会くんの明るさはお父さんより底抜けに元気なお母さん似らしいけど

120. 匿名 2024/01/27(土) 17:53:25 

【セ・リーグ】プロ野球ファン・part3【パ・リーグ】プロ野球のみなさんまだまだ語りましょう!

121. 匿名 2024/01/27(土) 18:13:21 

近鉄がまだあった頃

122. 匿名 2024/01/27(土) 18:22:27 

カープはブラウンの時が好きだった 弱くていつでも入れたあの頃

123. 匿名 2024/01/27(土) 18:47:51 

>>5 4番サード原。 小学生の時に原さん大好きでした!!

124. 匿名 2024/01/27(土) 18:54:02 

高校生の頃バイト先で1時間中、店内放送で何度も燃えよドラゴンズ!が聞こえてきて、野球に興味ないのに打線覚えてしまった。

125. 匿名 2024/01/27(土) 19:18:22 

>>33 渡辺久信さん当時カッコよかったですよね 石毛さん 工藤さん 辻さん 伊東さん 秋山さん みんな華がありましたよね~ 1件の返信

126. 匿名 2024/01/27(土) 19:40:18 

柳田選手推しです。特に2017年の6月6日?のホークスvsヤクルト戦での『ボテボテさよなら打』は野球史に残る名場面だと思います。

127. 匿名 2024/01/27(土) 20:12:35 

>>1 落合中日 原巨人 岡田阪神 私もこの頃プロ野球見始めたから思い入れある 阪神ファンだけど阪神の選手だけじゃなくてこの頃の中日と巨人の選手もいまだに印象に残ってる 1件の返信

128. 匿名 2024/01/27(土) 20:16:24 

>>54 川崎球場かな? この頃のパリーグは西武以外ガラガラだったけど、今みたいに地域密着型じゃなかったし観客動員数が低迷するのも納得がつくよね。

129. 匿名 2024/01/27(土) 20:17:05 

>>1 この後キスをします

130. 匿名 2024/01/27(土) 20:18:37 

>>23 そうそう古田の打球が良かったよね。

131. 匿名 2024/01/27(土) 20:38:14 

西武は創設されて3年くらいは好きだった 工藤公康を裏取引きで取ってから嫌いになった

132. 匿名 2024/01/27(土) 20:43:35 

他ファンなんですけど 荒木と井端のコンビが好き過ぎで 毎日ファインプレー動画観て中継も観て その当時の中日が大好きでした! 今はずっと大島くん応援してますが 彼も2000本安打達成して 家で1人でお祝いしてました笑

133. 匿名 2024/01/27(土) 21:28:18 

>>84 桐蔭学園高校で高橋の4年後輩の中村仁美アナウンサー(由伸が高3の時に中2だった)が 「由伸さんは桐蔭学園時代から滅茶苦茶モテてた」 てテレビで言ってた

134. 匿名 2024/01/27(土) 22:06:33 

>>127 後ろに3人もすごい監督がいて、手前にいる巨人の選手どんな気持ちなんだろw 1件の返信

135. 匿名 2024/01/27(土) 22:14:30 

>>134 まだ二十歳そこそこの坂本勇人ですね

136. 匿名 2024/01/27(土) 22:15:27 

>>106 同じく 高橋慶彦様が好きでした😅

137. 匿名 2024/01/27(土) 22:23:50 

昔は予告先発なんてなくて、試合開始少し前に先発投手の発表聞くのにワクワクしてた

138. 匿名 2024/01/27(土) 22:28:30 

マートンがいた頃の阪神、良くも悪くも闘士むき出しだった 1件の返信

139. 匿名 2024/01/27(土) 22:42:39 

>>1 2001年にプロ野球興味持って パ・リーグがホームランバッターばかりでレベル高過ぎ!って興味持った あとから飛ぶボール使ってたっていうのが判明したけど あの年の混パ三強とかカブレラとローズのホームラン王争いも面白かった ラストは北川の代打逆転サヨナラ満塁ホームランという感動的な幕切れ ローズ55本、カブレラ49本、中村46本、小久保44本、マクレーン39本、アリアス38本とか 本当にすごかった 同じ人いるかな?

140. 匿名 2024/01/27(土) 22:52:40 

一部音無し'>

141. 匿名 2024/01/27(土) 23:12:05 

>>1 阪神ファンですけど2005年9月7日のあの伝説の試合、主審の名前が橘高だったことも忘れません、、、名試合でした、、、

142. 匿名 2024/01/27(土) 23:18:15 

>>33 あの頃の辻の守備は素晴らしかった!!! 1件の返信

143. 匿名 2024/01/27(土) 23:23:44 

>>87 甲子園になれてるのでやっぱドーム言った時「ちっさい。。。」って思いました。 あと阪神側だけどもちろん大勢オレンジのタオルの人がいて、前に座ってる白髪で上品なおばあさまが力いっぱいタオルふり回していて衝撃うけました

144. 匿名 2024/01/28(日) 00:00:07 

大谷が日ハムで栗山監督の時 大野や近藤、宮西、増井、中島や杉谷辺りが良かった。 中田はいじめなきゃいいんだけどね。

145. 匿名 2024/01/28(日) 00:10:43 

>>2 負けて当たり前、勝てば優勝並のお祭り騒ぎだった頃ね。 球場ガラガラの時代からずっとプレーしてた銀次が引退しちゃって悲しい

146. 匿名 2024/01/28(日) 00:12:52 

>>20 乱闘って最近やらないもんね。 今は他球団の選手同士で試合中お喋りしたりするけど昔はそういうのダメって言われてたの知ってビックリ

147. 匿名 2024/01/28(日) 04:12:57 

>>34 淡口だよ。後に近鉄に有田とトレード。(本当は定岡だったけど定岡が断って引退したため。) 1件の返信

148. 匿名 2024/01/28(日) 05:29:15 

>>1 同じくです。あの頃ホームでは負けること知らずで負けたらビックリでした。今は勝ったらビックリ。 またあの頃のドラゴンズに戻って欲しい。。。。。

149. 匿名 2024/01/28(日) 08:12:06 

>>16 大丈夫近いうち日本一になるよ他ファンだけど何故か信じてる でも交流戦では負けない

150. 匿名 2024/01/28(日) 08:16:04 

>>142 意外と大きいらしい

151. 匿名 2024/01/28(日) 08:43:10 

>>58 ラグランのユニフォームが可愛い 帽子は岡本太郎さんと聞いた

152. 匿名 2024/01/28(日) 11:05:17 

>>147 1983年の巨人西武見たらケツ振ってたw

153. 匿名 2024/01/28(日) 11:25:19 

イケメンとか顔査定する(それだけならいいんだけど)。 全然一番じゃないのに、自分が好きなとこは一番イケメンで、他はどーたらこーたらとクドくて病んだ人達が現れる前。

154. 匿名 2024/01/28(日) 13:52:04 

昨日の「せやねん!」で少年野球チームにいる12歳の少年が「阪神の優勝なんて生きている間に見られないと思っていた」と発言していて笑ったw それは年寄りの台詞やw

155. 匿名 2024/01/28(日) 19:19:23 

>>58 1988年の10.19はめちゃくちゃ熱かった! 後年の長嶋巨人の10.8よりこっちの方が名勝負だったと思う!

156. 匿名 2024/01/28(日) 19:23:44 

>>71 みのもんた、司会者としてはそんなに好きではなかったけどあのナレーションには笑わせてもらいました! 今は誰がやってるのかしら 1件の返信

157. 匿名 2024/01/29(月) 03:06:28 

>>156 ザキヤマじゃなかったかな

158. 匿名 2024/01/29(月) 03:10:48 

>>104 ノムさんがオフはTVに出て顔と名前を売ってこいと言ってたからね この時代のヤクルトの選手は下手な芸人よりも面白かったなぁ スポーツマンNo.1決定戦で無双した飯田さんは未だに飛び箱の人と言われるとの事

159. 匿名 2024/01/29(月) 03:15:06 

>>125 ナベQ格好良かったよね なお

160. 匿名 2024/01/29(月) 03:22:36 

>>138 マートンは未だに日本のこと気にかけてくれてるね Xでポストしてくれるし、宗教の方がメインだけど来日もさてくれるし そう言えば、2014年は外国人選手がマートン、メッセ、ゴメス、オスンファンの4人で、4人共タイトル取ってるのに優勝できなかったのは何で?


posted by ちぇき at 13:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『現役選手限定』フィギュアスケート雑談トピ

情報元 : 『現役選手限定』フィギュアスケート雑談トピガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4987750/


1. 匿名 2024/01/28(日) 14:43:55 

女子マラソンの東京オリンピック代表、27歳の前田穂南選手が大阪市で行われた大阪国際女子マラソンで速報タイム、2時間18分59秒の日本新記録をマークしました。

すごい!おめでとうございます!! 6件の返信

2. 匿名 2024/01/28(日) 14:44:10 

おめでとうございます

3. 匿名 2024/01/28(日) 14:44:50 

マラソンランナーって走ってる時暇じゃないのかな? 3件の返信

4. 匿名 2024/01/28(日) 14:45:35 

前田フラミンゴって呼ばれてるの? 1件の返信

5. 匿名 2024/01/28(日) 14:45:41 

3件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/01/28(日) 14:46:03 

感動した 20キロから自分でしかけて垂れずに走りきった 設定タイムを切る&オリンピック選考会というプレッシャーと戦いながら男子のペースメーカーが女子単独の国内レースで日本記録 凄まじい 本当に凄い 2件の返信

7. 匿名 2024/01/28(日) 14:46:11 

見てたよー!すごい👏🏻👏🏻おめでとう!!

8. 匿名 2024/01/28(日) 14:46:15 

目標はアレでした。 日本新記録!

9. 匿名 2024/01/28(日) 14:46:30 

>>5 関係ない画像貼るな

10. 匿名 2024/01/28(日) 14:46:42 

見てた。18分台でゴールは凄い。 次の名古屋で走る選手はキツくなったねー。

11. 匿名 2024/01/28(日) 14:46:50 

おめでとう!

12. 匿名 2024/01/28(日) 14:46:54 

早い

13. 匿名 2024/01/28(日) 14:47:16 

パリ内定出る?

14. 匿名 2024/01/28(日) 14:47:27 

ずっと調子悪かったよね。 出るタイミング早い?と感じたけど、ずっとそのままキープして素晴らしいね。 1件の返信

15. 匿名 2024/01/28(日) 14:47:34 

ヒカルよりすごいの? 1件の返信

16. 匿名 2024/01/28(日) 14:47:35 

インタビュー時こテンションの低さが可愛い笑 1件の返信

17. 匿名 2024/01/28(日) 14:47:38 

ペースメーカーが豪華だったけどそれを振り切るのすごい

18. 匿名 2024/01/28(日) 14:47:45 

おめでとう!!! 記録出した後もなんかすごい謙虚でストイックそうな方で、それが余計にかっこいいというか…ファンになっちゃった

19. 匿名 2024/01/28(日) 14:47:52 

19年ぶり?の更新らしいね すごい! おめでとうございます!!

20. 匿名 2024/01/28(日) 14:48:03 

女子には1億無いのか? 1件の返信

21. 匿名 2024/01/28(日) 14:48:06 

トピ立ってたの知らなかったw ずっと見てましたよ。前田穂南選手、日本記録更新おめでとうございます✨✨✨

22. 匿名 2024/01/28(日) 14:48:11 

横ですまんが、バイクの後ろから実況する千葉真子さんが可愛すぎた!

23. 匿名 2024/01/28(日) 14:48:22 

私より早いかもしれない

24. 匿名 2024/01/28(日) 14:48:27 

すごい偉業を達成したのにめちゃめちゃ照れ屋さん??かわいいw 1件の返信

25. 匿名 2024/01/28(日) 14:48:32 

またオリンピック選考で揉めそうだな 2件の返信

26. 匿名 2024/01/28(日) 14:48:35 

>>5 暇なんだね〜 そこまでして叩きたいの?

27. 匿名 2024/01/28(日) 14:48:50 

>>6 今年は男子のペースメーカーではないよ。 1件の返信

28. 匿名 2024/01/28(日) 14:48:53 

チャリで並走している映りたがりのおっさんがいっぱい居て気持ち悪かった。さすが大阪。 前田さんおめでとう。 1件の返信

29. 匿名 2024/01/28(日) 14:49:01 

感動しました!おめでとうございます!

30. 匿名 2024/01/28(日) 14:49:04 

遂に野口みずきさんの記録が破られた! おめでとうございます! 2件の返信

31. 匿名 2024/01/28(日) 14:49:35 

雨降っていたの? 1件の返信

32. 匿名 2024/01/28(日) 14:49:52 

女子マラソン選手って年月経ってもあまり見た目変わらなくない? 有森さんも野口さんもシュッとしててかっこいい

33. 匿名 2024/01/28(日) 14:50:41 

途中から見てた! 競技場戻ってきてからはタイム見ながらテレビの前で熱くなってしまった おめでとうございます㊗️

34. 匿名 2024/01/28(日) 14:51:04 

それでも2位 世界ランク20位のザコ黒人にあっさり逃げ切られる メダルなんか到底無理だね…😢 1件の返信

35. 匿名 2024/01/28(日) 14:51:09 

というか現役トップ選手とペース合わせて走れるおっちゃんコーチすごいな… 1件の返信

36. 匿名 2024/01/28(日) 14:51:39 

前田選手おめでとうございます。オリンピック内定かな。 というか、パリ五輪が今年という事に驚き。

37. 匿名 2024/01/28(日) 14:52:16 

>>31 スタートは晴れていたけど途中から曇り出して後半は降ってたね そんな中の走り、感動しました 1件の返信

38. 匿名 2024/01/28(日) 14:52:51 

>>15 ヒカルよりすごい 1件の返信

39. 匿名 2024/01/28(日) 14:52:51 

前田選手、お父さんに気づかなかったって言ってた? 1件の返信

40. 匿名 2024/01/28(日) 14:52:58 

>>30 昔の薄底で。野口さんすごいよね。

41. 匿名 2024/01/28(日) 14:53:13 

解説がレジェンドだらけだった たまにわちゃわちゃしてて面白かった 3件の返信

42. 匿名 2024/01/28(日) 14:53:15 

めちゃくちゃカッコよかった 最後号泣でした

43. 匿名 2024/01/28(日) 14:53:30 

走ってる姿見てると涙が出てくる

44. 匿名 2024/01/28(日) 14:53:47 

>>35 ピンクの上着はお父さん 3件の返信

45. 匿名 2024/01/28(日) 14:54:03 

なんかこの人かっこいい、クールな感じ

46. 匿名 2024/01/28(日) 14:54:30 

>>41 それぞれの見解が出て 楽しいよね

47. 匿名 2024/01/28(日) 14:54:40 

>>44 えええ!!そうなんだ!ありがとう教えてくれて!びっくりしたww お父さん…………すごい…………

48. 匿名 2024/01/28(日) 14:55:03 

>>39 あんなに並走してたけど、分からなかったって 1件の返信

49. 匿名 2024/01/28(日) 14:55:17 

>>16それでファンになっちゃった(笑)

50. 匿名 2024/01/28(日) 14:55:20 

マラソンてなんかいつも感動しちゃう

51. 匿名 2024/01/28(日) 14:55:34 

>>37 放送見れなかったんだけど、同じ大阪で長居からちょっと離れているところにいたけど雨なんて降ってなかったからおどろきました

52. 匿名 2024/01/28(日) 14:56:03 

>>27 新谷さん、ペースメーカーしてたよね? 3件の返信

53. 匿名 2024/01/28(日) 14:56:12 

>>6 最近はリスク犯して自分で仕掛ける選手がいなかったから楽しみ 野口さんやQちゃんは勝負強かった

54. 匿名 2024/01/28(日) 14:56:29 

>>41 豪華で楽しかったねー!

55. 匿名 2024/01/28(日) 14:56:39 

>>24 基本クールな選手

56. 匿名 2024/01/28(日) 14:57:36 

>>25 なんで?明確に基準があるのに

57. 匿名 2024/01/28(日) 14:57:52 

>>3 ペース配分に給水に周りとのかけ引き 頭のなかは忙しいよ。

58. 匿名 2024/01/28(日) 14:58:28 

>>52 かっこよかったね。

59. 匿名 2024/01/28(日) 14:58:38 

>>52 興奮して打ち間違えたのかな 女性がPMだったね もちろん新谷さんもその一人

60. 匿名 2024/01/28(日) 14:59:58 

>>52 新谷さんもしていたけど 新谷さんは女性よ。 1件の返信

61. 匿名 2024/01/28(日) 14:59:59 

すごいなあ 2時間18分て男子でも相当キツい記録だよね 1件の返信

62. 匿名 2024/01/28(日) 15:00:30 

>>61 エリート枠だよ

63. 匿名 2024/01/28(日) 15:00:37 

>>48 やっぱりそうだったんですね笑 ありがとうございます。

64. 匿名 2024/01/28(日) 15:02:27 

>>44 お父さんかっこよさそうだった 1件の返信

65. 匿名 2024/01/28(日) 15:03:08 

>>60 もちろんそれは分かってるよ。

66. 匿名 2024/01/28(日) 15:03:41 

日本新記録出したらこの豪華解説陣に加われるの? 8件の返信

67. 匿名 2024/01/28(日) 15:04:32 

凄いね!

68. 匿名 2024/01/28(日) 15:06:37 

前半、ペースメーカーが設定ペースよりも速く、 ついて行った選手全員潰れるとまで言われていた中 中盤、そのペースメーカーを置き去りにして独走 後半ハーフを前半ハーフより速いタイムで走破し 2時間18分台の日本新記録樹立 全てが規格外 歴史が変わった

69. 匿名 2024/01/28(日) 15:07:03 

>>1 尼崎のスターの1人

70. 匿名 2024/01/28(日) 15:07:49 

給水2回失敗はよくあることですか? ハラハラしちゃったよ 1件の返信

71. 匿名 2024/01/28(日) 15:08:03 

>>66 野口みずきとほぼ同じ位置にホクロあるわ

72. 匿名 2024/01/28(日) 15:08:45 

見てました! ハーフあたりで前に出て、「え?もう出るの?大丈夫?」と心配してしまったけど所詮素人の心配でした。 ドリンク2回とり損ねたけど落ち着いてたね。 東京オリンピックのリベンジ果たしてください。

73. 匿名 2024/01/28(日) 15:09:43 

>>66 野口みずきさんって、こういう舌を出すようなキャラだったんだ。ネイルも濃いし意外だわ。 3件の返信

74. 匿名 2024/01/28(日) 15:10:11 

>>66 加われるかもだけど、いかんせん喋りがおっとりのグダグダになってしまうタイプだから、トークの鍛練が必須かも

75. 匿名 2024/01/28(日) 15:10:50 

>>3 走ることに忙しいよ

76. 匿名 2024/01/28(日) 15:11:24 

>>25 文句無しなので、揉めないでしょ 1件の返信

77. 匿名 2024/01/28(日) 15:11:30 

手足が長くて日本人離れしてるわね 1件の返信

78. 匿名 2024/01/28(日) 15:11:35 

>>44 やっぱりアスリート家系なのか

79. 匿名 2024/01/28(日) 15:11:45 

>>66 豪華で聞いてて楽しかった笑

80. 匿名 2024/01/28(日) 15:12:13 

松田瑞生さんはオリンピックに恵まれないねぇ

81. 匿名 2024/01/28(日) 15:14:26 

40㎞過ぎの中継で前田選手が映っている時に、激しめな息遣いが聞こえきてた。 アレは前田選手の息遣いなのかな? ゴールした後は全く息切れもしてないし、ゼーハーぜーハーもしてなかったから、前田選手の息遣いだったのか謎だよ。 1件の返信

82. 匿名 2024/01/28(日) 15:14:56 

とうとう出たね。。。

83. 匿名 2024/01/28(日) 15:16:00 

名古屋組からパリ五輪とかムリゲーじゃね?

84. 匿名 2024/01/28(日) 15:16:00 

Qちゃんの解説がすごい聞きやすかった。

85. 匿名 2024/01/28(日) 15:16:17 

>>66 本人が希望するかな?

86. 匿名 2024/01/28(日) 15:17:17 

>>81 前田さんの息づかいだと思うよ。 あれくらい追い込んでるんだよね。 1件の返信

87. 匿名 2024/01/28(日) 15:18:44 

野口選手や高橋尚子選手現役後から、アフリカ勢が台頭してきて日本女子マラソンは少し低迷気味に感じたけど、復活してきたようで嬉しい。 これが引き金になってまた強くなれたらいいな。

88. 匿名 2024/01/28(日) 15:23:00 

>>86 やはり、そうですよね⁈ 心拍数かなり上げて走って日本記録狙ってたのか、40㎞過ぎであんなに上げられるのは最後の力を振り絞っていたのか、とにかくすごいなと思いました。

89. 匿名 2024/01/28(日) 15:34:26 

ほぼすっぴんでここまで美人なんてすごいなぁと変な所に注目してしまった。 日本記録おめでとうございます!

90. 匿名 2024/01/28(日) 15:35:52 

てか野口みずきさんの記録って19年前だったの!? 私も年取るわけだわ。。トホホ

91. 匿名 2024/01/28(日) 15:37:34 

>>73 現役時代は悲壮感漂わせながら走ってたイメージだけど、引退後は明るくなった印象。

92. 匿名 2024/01/28(日) 15:39:17 

無知ですみません。実況者の方が「さすが天満屋!」や、「天満屋全員で守り切りました!」などと時折言ってたのが印象的なんですが、マラソン界では有名な企業なんでしょうか? 3件の返信

93. 匿名 2024/01/28(日) 15:51:49 

>>30 私の記録もあと少しで成人式だったのにって言ってたね。でも嬉しそうだったー 19年も破られない記録を作った野口さんも凄い。

94. 匿名 2024/01/28(日) 15:51:55 

>>66 皆さん話も上手だし、後輩の偉業を素直に称える感じが聞いてて気持ちよかった。

95. 匿名 2024/01/28(日) 15:59:25 

>>38 Fast Love

96. 匿名 2024/01/28(日) 16:03:11 

>>76 3月の名古屋ウィメンズマラソンで前田さんの日本記録を抜く人が万一出たら波乱になるとは思う。 MGCの優勝記録が24分台だから。 2件の返信

97. 匿名 2024/01/28(日) 16:03:14 

>>1名前分からないけど目力強くて少しエラの張った気強そうに見えて実は繊細な女性ランナーの方がいたんだけどあの人は出てたのかな 1件の返信

98. 匿名 2024/01/28(日) 16:04:53 

>>97 松田瑞生さん? 3位だったよ

99. 匿名 2024/01/28(日) 16:07:24 

>>3幼稚園生の子がしそうな質問

100. 匿名 2024/01/28(日) 16:10:33 

>>34 東京マラソンのハッサンが別次元の走りを見せてくれるさ

101. 匿名 2024/01/28(日) 16:10:47 

男子も東京マラソンで日本記録更新して欲しいな。 また鈴木健吾選手あたりに。 内定2人の持ちタイムが微妙すぎて速い人が一人でも出ないとTVに映らないまま終わると思う。

102. 匿名 2024/01/28(日) 16:13:30 

>>96 MGCは天候最悪だったからね。 男子含め勝った人達のオリンピックでの上位フィニッシュは厳しそう。 1件の返信

103. 匿名 2024/01/28(日) 16:16:28 

>>92 女子マラソンのオリンピック代表によく選ばれてるよ 天満屋 1件の返信

104. 匿名 2024/01/28(日) 16:17:06 

>>1 かっよかった きれいでした 1件の返信

105. 匿名 2024/01/28(日) 16:17:48 

>>104 ごめんね かっこよかったよ

106. 匿名 2024/01/28(日) 16:18:55 

>>73 増田明美 松野明美 Qちゃん その他大勢がハイキャラだよね。ボクサーのガッツ石松や具志堅用高がパンチドランカーで面白いキャラになるのと同じで走り過ぎたらハイになるのかな?

107. 匿名 2024/01/28(日) 16:20:40 

好タイム優勝or日本新しなきゃ 名古屋の選手は厳しいね 1件の返信

108. 匿名 2024/01/28(日) 16:24:26 

昔は日に焼けた選手が多かったけど、最近は色白でお肌のきれいな選手が多い。 普段屋外で練習してるのに色白なのは、日焼け止めや普段のお手入れにも力を入れているのか、日焼け止めの品質が上がってきたのかな。 前田選手は美白命らしいからお顔が白かった。

109. 匿名 2024/01/28(日) 16:29:14 

前田選手おめでとうございます! 中学生の娘とTV見てて、20キロ過ぎた辺りで抜け出してそのままほとんどペースも変わらず走り抜いて、めちゃかっこよかった!親子で感動したよ。 そして終わった後の松田選手のインタビューで松田選手が涙してて、泣けました。松田選手現役引退しそうなコメントだったなぁ…。

110. 匿名 2024/01/28(日) 16:42:20 

見てたけど、20キロ過ぎでペースメーカーおいて 颯爽と登坂走った時から、このレース作ってたね。 >>4 増田さんが命名したあだ名は ど根性フラミンゴだよ。

111. 匿名 2024/01/28(日) 16:45:14 

2019MGC 真夏のマラソンで5分差圧勝 → 東京オリンピック内定 2024大阪  冬の高速レースで日本新記録樹立 → パリ内定 文句なしに現役日本最強ランナー  1件の返信

112. 匿名 2024/01/28(日) 16:45:27 

松田選手なんとなく菅田将暉に似てる

113. 匿名 2024/01/28(日) 16:46:10 

>>20 男子に3回ぐらい出て予算切れじゃなかった? 1件の返信

114. 匿名 2024/01/28(日) 16:59:22 

>>5 ちょっとやめれ。見たないねん

115. 匿名 2024/01/28(日) 17:03:35 

>>113 大迫傑 2回 2億 設楽悠太 1回 1億 前田さんに大迫傑の1回分あげて欲しいレベル

116. 匿名 2024/01/28(日) 17:06:35 

>>107 毎回選手は陸連に弄ばれてる様に感じる これだけの記録と結果出してまだ名古屋までハラハラしないといけないって何? みんな同じレースを同じ条件の下走って決定じゃだめなんだろうか? 1件の返信

117. 匿名 2024/01/28(日) 17:10:57 

ID:AARMOm1ZuY  今回は女子マラソンで久々に興奮したねー 五輪メダルはケニア、エチオピアが強すぎてほぼ無謀だけど、それでも頑張って狙って欲しい

118. 匿名 2024/01/28(日) 17:28:44 

尼崎出身というのは好感が持てる

119. 匿名 2024/01/28(日) 17:30:30 

>>14 そう。調子悪かった。 最初の走りを見た時に(お~っ今回いい感じ!)って思ってて途中仕掛けた時は(後半ペースダウンする事が多いからこんなに早く仕掛けて大丈夫かな~?しかも給水2回失敗しちゃったし。)って心配したけれど、仕掛けてから最後まで走り抜いて日本新記録で凄い!って思った。 なにげに天満屋勢3人走って3人入賞したのも凄いと思う。 地元民で天満屋の陸上している選手の皆さん感じが良いので応援してる😊 おめでとうございます~🎊

120. 匿名 2024/01/28(日) 17:30:55 

>>116 それがMGCなんじゃないの? そういう意見が多かったから基準を満たした選手がオリンピックの気候に合わせた国内大会で一斉にスタートして1位と2位は内定というルールにしたよね。

121. 匿名 2024/01/28(日) 17:39:58 

>>92 マラソン界、駅伝界では有名企業です! 1件の返信

122. 匿名 2024/01/28(日) 17:44:51 

>>103 >>121 詳しくどうもありがとうございます。教えてくださって勉強になりました。 恥ずかしながら今までマラソンを殆ど見たことが無かったのですが、今日の前田さんの走りに感動して興味を持ちました。とても見応えがありカッコよかったです。 1件の返信

123. 匿名 2024/01/28(日) 17:46:27 

ビジュアル面での話題が先行しがちで、本人もこの結果を出すまで辛かったと思う 今夜は喜びを噛み締めながら、ゆっくり休んでほしいな

124. 匿名 2024/01/28(日) 17:49:19 

>>111 わざわざ見に行った東京(札幌)ではこんな感じでチンタラ走ってたわ パリではもうちょっとまともに走って欲しい

125. 匿名 2024/01/28(日) 17:54:28 

大快挙なのに、スポーツニュースの扱いが小さくて、大谷のスピーチの方が長かった。

126. 匿名 2024/01/28(日) 17:58:30 

>>66 女子マラソンのレジェンド達は解説やマラソン大会のゲストで大活躍してるよね 持ち前の負けん気の強さで頑張るから、みんなどんどん解説が上手くなってる

127. 匿名 2024/01/28(日) 17:59:13 

>>1 昨日テレビで、マラソンの番宣で見た宣材写真?みたいなのが めちゃくちゃ可愛くて ネットで検索したけどその写真どこにもない。

128. 匿名 2024/01/28(日) 18:53:30 

ところで昨日駒沢の佐藤圭太選手が5000m13'09の 日本歴代2位の記録出したね マニアックすぎてトピ立たないだろうけど 個人的には1万コメくらいしたいw 2件の返信

129. 匿名 2024/01/28(日) 19:19:44 

>>128 調整しないでいきなり走ってこの記録だからばっちり合わせてきたら12分台出せるかもなという期待も生まれてワクワクが止まらない

130. 匿名 2024/01/28(日) 19:28:30 

>>1 おめでとうだけどNHKニュース7は大会新記録で優勝した黒人のことも報道してやれよ

131. 匿名 2024/01/28(日) 19:34:15 

>>41 どうして千葉さんは毎年バイクに乗ってるのかな ご本人が希望しているならいいけど

132. 匿名 2024/01/28(日) 19:38:18 

>>73 少し前とある地方のマラソン大会のゲストランナーでお見かけしたけど、キャッキャしていて可愛らしかったよ 良い意味で裏切られた

133. 匿名 2024/01/28(日) 19:51:35 

>>128 3000mSCの三浦龍司選手なんかもスゴい記録出してるのにあまり話題にならないよね 陸上楽しいからもっと見たいのに

134. 匿名 2024/01/28(日) 19:58:53 

>>96 でもMGCの1、2位はどうあっても決まりなんだから揉めはしないよ。たとえ名古屋で更なる日本新が出たなら、MGCで結果を出せなかった前田さんが無念となるだけ。 揉めないために決めたんだから。

135. 匿名 2024/01/28(日) 20:40:53 

男女共に今後のMGCはちょっと色々テコ入れしないとなってことになりそうな流れになるのか

136. 匿名 2024/01/28(日) 22:10:48 

>>66 えー解説こんな豪華だったの! 仕事で観れなかったわ

137. 匿名 2024/01/28(日) 23:05:04 

>>70 給水失敗は集団が大きければ大きいほどよくおこります 今回の2回目の失敗みたいなのは珍しいかも

138. 匿名 2024/01/29(月) 07:18:39 

>>64 お父さんもお母さんも若そうだなぁ~と思ってたら50歳。 私の1歳年下だった。 穂南さん若い時に産んだんだね。

139. 匿名 2024/01/29(月) 08:59:09 

>>77 カッコいい

140. 匿名 2024/01/29(月) 14:00:24 

>>122 マイナスつけられてて悲しかったです。 マラソンファンって新規ファンお断りって感じなんですね。 閉鎖的で陰湿界隈だなと印象悪くなりました。 一生見ないし応援しないでおこうと思いました。

141. 匿名 2024/01/29(月) 15:00:05 

>>28 子供を前に乗せてるおじさんもいたよね 危なすぎ

142. 匿名 2024/01/29(月) 15:21:44 

>>92 天満屋から出場してた選手が皆さん良い成績だったのもあって天満屋はチームですごいってなってたみたいですね  天満屋さんは岡山の企業みたいですね

143. 匿名 2024/01/29(月) 15:23:31 

>>102 今の時点で決定してる代表の中では一山さんは安定して強いなとは思う

144. 匿名 2024/01/29(月) 20:55:58 

走らない人生ですか?無いです カッコいい!

145. 匿名 2024/01/30(火) 01:24:07 

>>1 華奢だよね。 身長166cm、体重44kgみたい。 細いのに体力あるのが凄い。


posted by ちぇき at 10:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月29日

【ロッテ】佐々木朗希が12球団ただ一人の未更改に…自費キャンプイン現実味 選手会脱退も判明 関係者「見え方良くない」

情報元 : 【ロッテ】佐々木朗希が12球団ただ一人の未更改に…自費キャンプイン現実味 選手会脱退も判明 関係者「見え方良くない」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4984753/


1. 匿名 2024/01/26(金) 16:44:20 

センバツの出場高校が発表されましたね。私の母校は弱小で甲子園には程遠です。ご自身の母校が甲子園に出場されたことのある方がいらっしゃいましたらその時の思い出やエピソードを教えてください 7件の返信

2. 匿名 2024/01/26(金) 16:44:42 

女子校だから一生ない 7件の返信

3. 匿名 2024/01/26(金) 16:44:48 

ないでーす

4. 匿名 2024/01/26(金) 16:45:46 

5. 匿名 2024/01/26(金) 16:45:48 

1学年下の子たちが甲子園に! 深夜の臨時の電車に乗って行ったよ アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/01/26(金) 16:45:50 

自分が現役じゃなくて過去に出場した事ある 地元がかなり盛り上がったらしい

7. 匿名 2024/01/26(金) 16:45:57 

確かなんかお金?寄付?みたいなの取られたよ すぐ敗退しちゃったけどやっぱり感動した 2件の返信

8. 匿名 2024/01/26(金) 16:45:57 

出典:cdn.findfriends.jp 1件の返信

9. 匿名 2024/01/26(金) 16:46:02 

看護学校 ないです

10. 匿名 2024/01/26(金) 16:46:07 

>>2 何があるかわからない未来に、想いを馳せな。

11. 匿名 2024/01/26(金) 16:46:22 

母校じゃないけど、近所の高校が勝ち上がって夏の甲子園に出た事があった!

12. 匿名 2024/01/26(金) 16:46:31 

強制的に応援に行かされて迷惑だった。 一回戦で負けてくれて嬉しかった 5件の返信

13. 匿名 2024/01/26(金) 16:46:41 

野球部が偉そう

14. 匿名 2024/01/26(金) 16:46:41 

>>8 大阪桐蔭初優勝の時か

15. 匿名 2024/01/26(金) 16:47:02 

自分が入学する前に1回行ってた

16. 匿名 2024/01/26(金) 16:47:07 

>>12 あるあるですね 1件の返信

17. 匿名 2024/01/26(金) 16:47:28 

3年に1度くらい行くかな〜 私の高校生の時も3年生の時行ったよ 吹奏楽部だから野球応援もした。 甲子園デカすぎて音鳴らしても鳴らしても吹いてる気しなかった 1件の返信

18. 匿名 2024/01/26(金) 16:47:48 

過去に出てる。今回の春のセンバツも何年振り?ってくらい間があるけど出場するよ。

19. 匿名 2024/01/26(金) 16:48:00 

>>2 女子の野球全国大会あるよ

20. 匿名 2024/01/26(金) 16:48:05 

寄付しろってしつこいよ 20年も前なのに

21. 匿名 2024/01/26(金) 16:48:14 

ほぼ毎年出てるわ もう監督以外知らんからなー まぁでも結果は見ちゃうよね 1件の返信

22. 匿名 2024/01/26(金) 16:48:46 

大学生だったからテレビで全試合見た

23. 匿名 2024/01/26(金) 16:49:44 

歴史ある進学校だから、創立当初の大昔は出てたけど近年はさっぱり

24. 匿名 2024/01/26(金) 16:50:04 

>>21 ほぼ毎年!すごいな

25. 匿名 2024/01/26(金) 16:50:13 

寄付なんぞするか〜! 当時野球部の横暴見てきたから絶対に寄付しない!

26. 匿名 2024/01/26(金) 16:50:30 

>>17 いいなー。野球応援してみたい。 客として見に行ったことはあるけど、あのアルプスは憧れだな。素敵な経験だね!

27. 匿名 2024/01/26(金) 16:51:01 

30年前に1度だけあります。 あの頃は全国から、優秀な生徒を学費無料寮費無料で何人も集めていました。 野球部なんかほぼ県外の人達。 集めまくってるにも関わらず、甲子園行けたのは現在までに1回だけ、しかも1回戦負け…。 卒業していましたが寄付金のお願いの手紙が年に何通も届いていました。

28. 匿名 2024/01/26(金) 16:51:12 

在学中に出場したから甲子園に応援に行った めちゃくちゃ暑かったしすぐ負けちゃったけど、時が経った今思うとすごく貴重な体験だった 1件の返信

29. 匿名 2024/01/26(金) 16:51:54 

私が卒業した次の3年生が甲子園出ました 大型バスでいったみたいですよ ただ初戦敗退。。まあまあボコボコにやられましたが、ソロホームラン1本出たのが救い

30. 匿名 2024/01/26(金) 16:52:04 

室内トレーニング場を作り、雪国北海道で初の出場を果たしたとTVで話題になり有名人が取材に訪れてたな。でも、全国では直ぐ敗退しちゃったみたい。

31. 匿名 2024/01/26(金) 16:52:32 

みんな、会場で勉強してたよ。 そのくらい大変だった

32. 匿名 2024/01/26(金) 16:53:14 

過去何度も出場してるから甲子園行けるの楽しみにしてたのに高校生の時は一度も行けず。社会人になってからやっと念願叶った! アルプススタンド楽しい!年代様々なOBOGが一緒になって校歌や応援歌歌って応援して盛り上がってるのが最高。元々高校野球好きだから、そこに母校がいるのが嬉しくてたまらない。ペナントうきうきで買って家に飾ってる。 次は勝って校歌歌いたい!後輩頑張ってほしい!

33. 匿名 2024/01/26(金) 16:53:25 

夏の甲子園は県大会の準決勝で負けてばっか。

34. 匿名 2024/01/26(金) 16:53:31 

>>1 自分のじゃないけど私が小学生の時に父親の出身高校が甲子園に初出場して、貸切の夜行列車で応援しに行ってワクワクして楽しかったな〜。 初出場なのにベスト4入りして大盛り上がりだった。 瀬戸大橋が開通した年だったから応援した次の日に行った思い出

35. 匿名 2024/01/26(金) 16:53:41 

はい、あります いきなり8回戦まで進みました

36. 匿名 2024/01/26(金) 16:53:54 

済美高校だったので行きましたよ 2件の返信

37. 匿名 2024/01/26(金) 16:53:57 

>>2 いつの間にか共学になって見事に出場してた

38. 匿名 2024/01/26(金) 16:55:01 

>>12 同じく。ほんと申し訳ないんだけど興味ないのに強制的に参加なんだよね。一回戦負けだし。 あと同じタイミングでバスケットボールも全国大会行ったのに、そこには数人しか行ってなくて『なんで!?』って思ったわ~。

39. 匿名 2024/01/26(金) 16:55:21 

中学扱いの時に何回か優勝してる 高校になってからは全然で21世紀枠でよくやく出られた

40. 匿名 2024/01/26(金) 16:55:40 

在学中に甲子園で優勝した

41. 匿名 2024/01/26(金) 16:56:10 

在学中に夏出場して、その数年後に監督が変わってから春に出場したよ。

42. 匿名 2024/01/26(金) 16:56:36 

>>7 私も家に寄付の案内が届いて少しだけど寄付しようと思ったら「一口3000円以上」と書いてあって寄付する気が失せてやめた いくら何でも図々しくない?って思ったわ 2件の返信

43. 匿名 2024/01/26(金) 16:57:20 

野球も野球部も興味なかったから全員参加の応援行かなかったな、あとで帽子だけもらったw

44. 匿名 2024/01/26(金) 16:57:48 

ある。春夏時々でてくる。そこそこいい所まで行ったこともあるよ。プロ行った子もいる。

45. 匿名 2024/01/26(金) 16:58:46 

あるよ プロ野球選手になった子もいるよ

46. 匿名 2024/01/26(金) 16:59:33 

>>42 お祝儀よ〜

47. 匿名 2024/01/26(金) 16:59:43 

寄附(の催促)が凄いって聞くけど 大物OBがいるような大谷選手やイチローとかの母校なら多少楽だったりするのかな?

48. 匿名 2024/01/26(金) 17:00:03 

敦賀気比です。

49. 匿名 2024/01/26(金) 17:00:16 

2007年に出場して以来甲子園に行けてません

50. 匿名 2024/01/26(金) 17:00:17 

先日、息子が野球部に入るのだと言って頭を丸刈りにしました。 私は野球のことは全く知りませんが、今時スポーツをするのに丸刈りにする必要があるのか・・・・ と疑問に思っていました。 謎が解けたのは、息子が「皇支援に行くのが夢だ」などと言い出してからでした。 野球とはスポーツに見せかけた極右活動だったのです。 息子が党首をやっていて保守のためにがんばるというのを聞いた時にはその場にへたりこんでしまいました。 最近始まった高校野球の大会も「春の戦没」などという名で、あの忌まわしき戦争を思い出させます。 揃いの服に身を包んだ丸刈りの若者達の入場行進を見た時、私には軍靴の足音が聞こえてきました。 (38歳 主婦)

51. 匿名 2024/01/26(金) 17:01:52 

戦後そんな経ってない年、神奈川県立湘南高校が甲子園優勝

52. 匿名 2024/01/26(金) 17:01:59 

スポーツが盛んな高校だったけど全国大会に進むのは野球が一番大変と教師が言ってた

53. 匿名 2024/01/26(金) 17:02:26 

>>36 上甲さんの時? 1件の返信

54. 匿名 2024/01/26(金) 17:04:29 

私は女子校だったからないけど、父の母校が強豪校だから毎年資金カンパの封筒が届いてた 父は野球部じゃなかったけど母校が出るのは嬉しいみたいでいつもお金出してた

55. 匿名 2024/01/26(金) 17:06:03 

義父が出場させた

56. 匿名 2024/01/26(金) 17:08:09 

在学中に甲子園に出て決勝まで行きました 吹奏楽部だったので応援のため、決勝まで甲子園の近くのホテルに泊まりました 貴重な体験をしたと思います 1件の返信

57. 匿名 2024/01/26(金) 17:08:36 

>>1 あるけど。寄付寄付うるさいよ。

58. 匿名 2024/01/26(金) 17:09:02 

母校が優勝したことある 卒業して10年後くらいだから知り合いもいないし思い入れとかは特になかったけど

59. 匿名 2024/01/26(金) 17:10:01 

選抜1回と選手権は3回出場した事があるけど出る度に強豪と当たっててくじ運悪いなと毎回思ってます

60. 匿名 2024/01/26(金) 17:10:16 

私が通っていたときと名前も校歌もカリキュラムも変わってて変わってないのは校舎くらいなんだけどそれでも母校と認めてもらえるならあります。

61. 匿名 2024/01/26(金) 17:10:22 

>>28 野球に興味はあったの?

62. 匿名 2024/01/26(金) 17:10:34 

>>42 うちは一口5000円だったよ 野球じゃなくてサッカーだけど 勿論寄付しなかった 卒業してから何年も経ってるのに5000円は出したくない

63. 匿名 2024/01/26(金) 17:10:50 

初出場した時に応援に行ったよ 負けてたからか、なんとなく見に来ていた甲子園の地元の人たちが応援してくれていた 一回戦敗退だったけど、見ず知らずの人たちが応援してくれたのが嬉しかった

64. 匿名 2024/01/26(金) 17:11:37 

>>12 あるある… T海大付属だったけど地方大会の時点で帽子・メガホン・シャツを全員購入(15000円)させられた〜! 応援は普通科は強制参加で、特進科だけは自由参加だった

65. 匿名 2024/01/26(金) 17:13:38 

吹奏楽部だったので、応援演奏に行ったよ。 指揮者が合図を出したら、みんなに音で合図をだす役(スネアドラム)だったから、試合は見るな、指揮者をみとけと言われ… あの甲子園の応援席で、唯一試合見れなかった人だわ。いい思い出だけど。

66. 匿名 2024/01/26(金) 17:13:55 

春のセンバツに21世紀枠で 島民の数より、甲子園にいる人の人数の方が多い!って興奮してた

67. 匿名 2024/01/26(金) 17:14:08 

ないですが、同じ市内の別の高校は出場しててプロ入りした子達もいるので賑わってる

68. 匿名 2024/01/26(金) 17:16:13 

春も夏もあります! どちらも楽しかったけどやっぱり盛り上がりは夏は別格だった

69. 匿名 2024/01/26(金) 17:16:38 

3回戦まで進むと寄付金のお願いがくる

70. 匿名 2024/01/26(金) 17:17:23 

昭和30年代に甲子園に出場したことを今でも伝説のように語り継いでいる。 今は進学高になって甲子園出場はほぼ無理。

71. 匿名 2024/01/26(金) 17:20:39 

>>2 うちの母親の母校が共学になって甲子園出たよ 母親は微妙な顔してた

72. 匿名 2024/01/26(金) 17:21:14 

>>1 野球部がやらかして謹慎した

73. 匿名 2024/01/26(金) 17:22:35 

>>12 わかる。こっちは休んだら掃除っていう 謎のペナルティ付きだった 夏休みも潰れる

74. 匿名 2024/01/26(金) 17:23:53 

>>12 >>16運動部や吹奏楽部とかの顧問の先生は「受け持ちの部に早く負けてほしい」と思うのはあるあるみたい。 休めないし手当てはゼロに近いし当然だね

75. 匿名 2024/01/26(金) 17:24:43 

OGだからよかったら遠征費が必要だから振り込んでというお手紙がきました

76. 匿名 2024/01/26(金) 17:25:11 

私は都立だから無し。 ごめんなさい。横だけど、娘婿の母校。 彼も高校球児。

77. 匿名 2024/01/26(金) 17:27:52 

父親の母校は出場する度に、本人が亡くなるまで寄付金お願いいたします。がきた。

78. 匿名 2024/01/26(金) 17:30:17 

>>1 98年の記念大会で出た。平塚学園 1件の返信

79. 匿名 2024/01/26(金) 17:31:00 

東海大相模。卒業した次の年に出場して優勝した

80. 匿名 2024/01/26(金) 17:32:20 

>>78 バービー君がいたな

81. 匿名 2024/01/26(金) 17:35:29 

>>1 母校が今春のセンバツ選ばれてた。このトピみて出場校調べて知りましたwww 20年くらい前に出場した時は一口五千円の振込用紙が届いきました。引っ越先を同窓会に連絡してないから今回は届かないはず。というか、今はペイで支払ったりとか変わってるのかな?

82. 匿名 2024/01/26(金) 17:36:30 

21世紀枠でなら1度出たことがある

83. 匿名 2024/01/26(金) 17:39:07 

当時の彼氏が出てて、ルールわからないけど応援行った。夏より春が強くて優勝もしてた。彼氏は好きだったけど、野球部の彼女たちが彼氏が部活終わるの待つ間に教室集まってノロケながらお守りやミサンガ作る会みたいなのに参加しなきゃいけなくてダルかった思い出。

84. 匿名 2024/01/26(金) 17:39:41 

桐光学園です 今年のセンバツは補欠校になりました。

85. 匿名 2024/01/26(金) 17:39:55 

1950〜60年代と21世紀枠で出たことあるんだけど、入学前だから母校って感じが弱い

86. 匿名 2024/01/26(金) 17:41:08 

在学中に春の選抜はあります。

87. 匿名 2024/01/26(金) 17:46:17 

女子校だけど春の選抜のプラガならいる

88. 匿名 2024/01/26(金) 17:49:46 

>>2 愛媛出身です。 母校の女子高が共学になり甲子園に出場しました! 1件の返信

89. 匿名 2024/01/26(金) 17:50:38 

21世紀枠で出場し、1点もとれずにボロ負けしました。 私が学生時代なんて県大会で1.2回戦敗退が当たり前だったから、センバツ出れたなんて奇跡だと思う。

90. 匿名 2024/01/26(金) 17:58:56 

出場が決まった際に何年も接触のなかった学校から最低一万円の寄付金要求の手紙が来た もちろんシカトしたけど たまにメール(今はライン)してた別クラスの友達から「応援バスツアー組まれるから一緒に行こうよ!」て連絡来て断るのが大変だった 有休残ってるならこういう時こそ使わなきゃ!とか興奮しててマジでうんざりした 母校にも母校の高校野球も全然興味なかったから迷惑としか感じなかった プロ野球や大リーグは中継見ながらご飯食べたり近くの球場に当日券買って何度も観覧してるのに、高校野球だけはなんだか気持ち悪くてすぐにテレビ変える

91. 匿名 2024/01/26(金) 18:00:26 

>>1 町田市 日大三高 小倉さんとは遠い親戚です

92. 匿名 2024/01/26(金) 18:05:19 

>>36 ティモンディ!? 1件の返信

93. 匿名 2024/01/26(金) 18:10:04 

ある 地元の子が行く田舎の公立の野球部の星、だったんじゃないかな 母校が出なくなってしばらくして、甲子園は私立天国に切り替わった

94. 匿名 2024/01/26(金) 18:15:45 

高校1年のとき甲子園行き決まった。 けど、バスの中で素泊まりでキツイし出費も痛いし面倒だったし何より福井豪雨の後でバタバタしていた時期だったから行かなかった。 2年3年の時は別の高校が行ったから行っておけばよかったと少し後悔してます。

95. 匿名 2024/01/26(金) 18:18:42 

>>2 男子校女子校減ってるよね。どんどん共学化してるからあり得なくはないかも。

96. 匿名 2024/01/26(金) 18:21:13 

>>88 unluckの先輩の方ですか?

97. 匿名 2024/01/26(金) 18:28:29 

1学年下が行きました自分の代はベスト4でした 10対0で負けるし吹奏楽部員にファウルボールが当たって大変でした

98. 匿名 2024/01/26(金) 18:35:57 

卒業した翌年に初出場して、夜行バスで応援行きました。 県立の無名高だったのですが、地方大会で甲子園常連の私立強豪を倒しての初出場で、その時は地元がめちゃくちゃ盛り上がりました!沢山の寄付金が集まって、室内練習場を作ってましたよ。

99. 匿名 2024/01/26(金) 18:58:24 

>>53 そうです

100. 匿名 2024/01/26(金) 18:58:51 

>>92 時代が違います

101. 匿名 2024/01/26(金) 19:00:02 

出たことあるけど生まれる前w 共学になってから弱ったみたい

102. 匿名 2024/01/26(金) 19:07:43 

在学中に春夏合わせて3回か4回か出場したよ。15年近く前。甲子園まで応援行きました。 ちなみに私が入学する前年が初出場(ベスト8くらいまでは行ってたはず)。 夜に学校集合して、メガホン・タオル・キャップ・母校の名つきの雨具が配られて、夜行バス数台で出発。 2時間置きにパーキングで起こされる。 最初に応援しに行った夏の大会は第四試合かつ前の試合が延長戦だったため開始が遅れて、夕方〜夜にかけての試合でした。その時の選手のひとり(先輩)は今有名なプロになって活躍中です。 しかし私の在学中くらいが強さのピークで、もうすっかり名前を聞きません。

103. 匿名 2024/01/26(金) 19:17:31 

>>2 私も女子校出身 でも女子サッカーの決勝に母校が出ていてビックリしたことはある 私の在校時にはサッカー部なんてなかったから

104. 匿名 2024/01/26(金) 19:21:51 

私立あるあるかもだけど野球部よりも全国区で有名なのが吹奏楽部だから、甲子園のツイッター実況で吹奏学部のレベルの高さ取り上げられてたり楽器の値段の特定されてて盛り上がってた。笑

105. 匿名 2024/01/26(金) 19:33:36 

近畿大会でベスト4になって、一般枠で選ばれた。 春夏通じて初出場。 普通の公立高校で、卒業生にも寄付金のお願い来たよ。もちろん払った。 アルプススタンドでの応援は希望者殺到で叶わず、自分でチケット買って内野席で応援した。 校歌を甲子園で聞けるって、感慨深かった。 根尾藤原世代の大阪桐蔭が優勝した春でした。 1件の返信

106. 匿名 2024/01/26(金) 19:36:12 

>>56 吹奏楽部は、初戦からずっと泊まりっばなしなんですか? 応援団は雨に翻弄されて、出発したものの中止で戻ってきたり、大変そうですね。

107. 匿名 2024/01/26(金) 19:45:05 

あるある!なんならサッカーも強いし国立行った!

108. 匿名 2024/01/26(金) 20:06:55 

5年ぐらい前に出場したことがある。 野球が強いなんて話は聞いたこともなかったからビックリした。 予想通り初戦で敗退したw

109. 匿名 2024/01/26(金) 20:12:38 

市立尼崎はちょっとした同窓会だった

110. 匿名 2024/01/26(金) 20:21:17 

だいたい毎年 応援行かされる

111. 匿名 2024/01/26(金) 20:47:40 

>>1 女子校だったけど共学になって野球部できた 頑張れ!

112. 匿名 2024/01/26(金) 21:14:53 

>>105 乙訓ですね いい2枚看板がいましたね 1件の返信

113. 匿名 2024/01/26(金) 21:25:35 

常連校。 在学中も、卒業してからも甲子園応援行ってる。 暑いけど、最高だよね!

114. 匿名 2024/01/26(金) 21:51:35 

>>7 私じゃないけど、息子達の学校がちょっと前に甲子園出場した。 でもなぜか次男にだけ寄付の手紙が。 一口5000円。しなかったけど。

115. 匿名 2024/01/26(金) 23:36:30 

>>112 ありがとうございます! そうです。乙訓です。 あれ以来、京都ではそれなりの成績を残しても甲子園にはつながらず、なかなか難しいものです。

116. 匿名 2024/01/26(金) 23:45:01 

あります。1年の時に春夏と。 チアとして応援しに甲子園球場行きましたが 参加出来て本当に良かったです! 毎試合毎試合凄く感動しました。 またいつか高校野球見に行きたいです。

117. 匿名 2024/01/27(土) 01:17:48 

高校3年のときに、甲子園出場できてベスト4まで行きました!甲子園遠かったけど最高の思い出です。

118. 匿名 2024/01/27(土) 14:56:45 

母校が私が合格した春のセンバツ出場した。合格した数日後、教科書販売か何かで学校行ったら校舎前で有志の在校生たちが校歌歌ったり応援の練習を一生懸命していたのが記憶に残ってる。私はテレビで観戦したのだけど、入学後にテレビで観た選手と校内ですれ違う時少し嬉しかったなぁ。


posted by ちぇき at 15:35| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

MLB開幕戦 大谷翔平選手チケット争奪戦 アクセス1万人待ちも20分で予約済みに

情報元 : MLB開幕戦 大谷翔平選手チケット争奪戦 アクセス1万人待ちも20分で予約済みにガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4985084/


1. 匿名 2024/01/26(金) 19:52:39 

 ロッテ・佐々木朗希投手(22)が25日、12球団唯一の契約未更改選手となった。

ロッテの石垣島でのキャンプインまで1週間となったが、朗希はいまだに契約更改しておらず、公の場に姿を見せたのも、昨年11月19日のファン感謝デー(ZOZO)が最後。31日までにサインする可能性はあるが、自費キャンプも現実味を帯びてきた。 入団前からメジャー志向を持っていた。早期の移籍を求め、球団とは挑戦の時期やクリアすべき条件について、水面下で綱引きを続けているとみられる。昨季はシーズン前に侍ジャパンの一員としてWBCに出場。準決勝・メキシコ戦で先発するなど優勝に貢献した。ただ、シーズンでは、故障や発熱で3度離脱し、自身初の規定投球回到達はならず。15登板で7勝4敗、防御率1・78をマークしたが、1年間ローテーションを守り通した経験はない。 出典:hochi.news 8件の返信

2. 匿名 2024/01/26(金) 19:53:14 

ロッテと契約したと見たよ 4件の返信

3. 匿名 2024/01/26(金) 19:53:16 

ちょっと身勝手に見えるな 1件の返信

4. 匿名 2024/01/26(金) 19:53:26 

朝もこの人のトピ見たぞ。ほぼ同じ内容だった気がする。 1件の返信

5. 匿名 2024/01/26(金) 19:53:44 

契約合意したみたいだね 単年契約なのかどうかが最大のポイント? 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/01/26(金) 19:53:51 

2ゲット

7. 匿名 2024/01/26(金) 19:54:10 

公式から契約合意しましたのアナウンスあったあとで 間の悪いトピ立てだね 1件の返信

8. 匿名 2024/01/26(金) 19:54:12 

挑戦したいならさっさとさせてあげたら? 野球オワコンなるよ

9. 匿名 2024/01/26(金) 19:54:20 

そんなに慌ててメジャー行かなくても大丈夫だよ 3件の返信

10. 匿名 2024/01/26(金) 19:54:29 

>>1 ロッテと契約したぞ!

11. 匿名 2024/01/26(金) 19:54:35 

もう勝手にさせてあげればいいと思う

12. 匿名 2024/01/26(金) 19:54:39 

《契約更改で大モメ中》ロッテ・佐々木朗希(22)がプロ野球選手会を脱退していた!《関係者は「若手で加入していないのは彼だけ」》 日本プロ野球選手会は、個人事業主である選手と雇用者である球団との待遇改善交渉などを行う労働組合。1980年に社団法人として法...

13. 匿名 2024/01/26(金) 19:54:46 

球団発表…キャンプインが迫るも未更改だった ロッテは26日、佐々木朗希投手との契約が合意に達したと発表した。契約更改会見は近日中に行われる予定だという。

14. 匿名 2024/01/26(金) 19:55:15 

元々ロッテはメジャー挑戦込みで契約してるんでしょ? 1件の返信

15. 匿名 2024/01/26(金) 19:55:15 

数時間前に契約合意したと発表があった

16. 匿名 2024/01/26(金) 19:55:17 

雑なトピ立てを絶対に許さない

17. 匿名 2024/01/26(金) 19:55:25 

契約したのにこのトピ立てるガルちゃん運営ってバカ過ぎない? 2件の返信

18. 匿名 2024/01/26(金) 19:55:37 

よく知らないけど、入らなきゃいけないの? 2件の返信

19. 匿名 2024/01/26(金) 19:55:46 

 ロッテは26日、佐々木朗希投手(22)と今季の契約で合意したと発表。これで12球団の全員が契約を更改した…と思いきや、「超大物」が残っている。  ヤクルトの人気マスコットである「つば九郎」だ。

3件の返信

20. 匿名 2024/01/26(金) 19:55:47 

契約合意したからトピ削除した方がいいのでは?

21. 匿名 2024/01/26(金) 19:55:53 

このトピ消える?

22. 匿名 2024/01/26(金) 19:56:03 

18時にはロッテと契約合意のニュースが出たのに今さらこんなトピを出されても。 運営さんお疲れなのかしら…

23. 匿名 2024/01/26(金) 19:56:05 

>>2 ちょっとこのトピ遅い 選手会の件はどうなったかわからないけど 1件の返信

24. 匿名 2024/01/26(金) 19:56:06 

もうロッテやめたいん? 1件の返信

25. 匿名 2024/01/26(金) 19:56:40 

近日記者会見みたいだから詳しい事判るんじゃない

26. 匿名 2024/01/26(金) 19:56:56 

日本はね… 違うことするとみんなから批判される メジャーリーグの方が佐々木選手は合ってるのかも 3件の返信

27. 匿名 2024/01/26(金) 19:57:00 

このトピ消えるかもね

28. 匿名 2024/01/26(金) 19:57:02 

やっぱり選手会脱退のことを報道されて、色々な意見見て、契約更改しよってなったんかな。 選手会は任意だから脱退は悪くないけどさ、守ってくれるものが無くなっちゃうしね

29. 匿名 2024/01/26(金) 19:57:05 

高校生の時だって本当に大事に大事に育て上げられた選手、あと少し 2件の返信

30. 匿名 2024/01/26(金) 19:57:10 

ニュースが遅い

31. 匿名 2024/01/26(金) 19:57:28 

🤍🖤🧡 3件の返信

32. 匿名 2024/01/26(金) 19:57:31 

>>19 頑張れ〜w

33. 匿名 2024/01/26(金) 19:57:32 

どんな感じで合意したのかな。メジャー挑戦の時期は気になる

34. 匿名 2024/01/26(金) 19:57:54 

さっぱり分からない ノイズに惑わされずに頑張って 頑張ってる選手本人が一番偉い

35. 匿名 2024/01/26(金) 19:58:00 

「見え方良くない」って嫌な感じだな 「君のためにアドバイスするけど見え方良くないから俺の言うとおりに契約した方がいいよ」かよ

36. 匿名 2024/01/26(金) 19:58:16 

現状何が起きているのかは知らないけど、将来的にはみんなに応援されるかたちでメジャーに挑戦してほしいなと思うよ

37. 匿名 2024/01/26(金) 19:58:34 

>>26 選手会脱退は任意だし脱退は別に問題ないし何の文句も無い。 ただ、大した成績もなく、ローテ守れない、体弱いのに、どんな影響か分からんけどメジャーメジャーって本人がこだわりだしたのがね。 2件の返信

38. 匿名 2024/01/26(金) 19:58:45 

電通案件

39. 匿名 2024/01/26(金) 19:59:13 

>>31 松川君、私の母校出身だから応援してます😊 1件の返信

40. 匿名 2024/01/26(金) 19:59:29 

強制じゃないのにニュースでいじめみたい。

41. 匿名 2024/01/26(金) 19:59:31 

朗希ガラケーなのかも 糸電話かもしれないし 1件の返信

42. 匿名 2024/01/26(金) 19:59:32 

>>18 任意だって 若い人はみんな入ってるらしい メジャー帰りのベテランは入っている人が少ないらしい 1件の返信

43. 匿名 2024/01/26(金) 19:59:34 

>>1 メジャー行きたいんだろうけど、ポスティングは球団の権利だからね! とりあえず1年間、中6日ローテ守って2桁勝利をしないと

44. 匿名 2024/01/26(金) 19:59:41 

前トピで家族まで誹謗中傷してる人がいたね 1件の返信

45. 匿名 2024/01/26(金) 20:00:10 

真意を話してくれるわけでもないだろうし真相はわかんないけど記事の出方からしてまぁ印象は良くないよねー ロッテファンとしてはどうなん? 1件の返信

46. 匿名 2024/01/26(金) 20:00:17 

お母様が絡んでるって記事みたけど 事実なのかな? マネジメント会社立ち上げたって。 1件の返信

47. 匿名 2024/01/26(金) 20:00:18 

>>5 FA権持ってない選手に複数年契約する意味ないよね 佐々木も望んでるわけないし

48. 匿名 2024/01/26(金) 20:00:18 

>>23 選手会もロッテの投手4人入ってなくて義務でもないみたいよ

49. 匿名 2024/01/26(金) 20:00:22 

>>39 SO CUTE

50. 匿名 2024/01/26(金) 20:00:38 

>>4 朝5時の記事みたいね

51. 匿名 2024/01/26(金) 20:00:39 

>>42 >>18 学校のPTAと同じか。あれも任意なんだもんね 2件の返信

52. 匿名 2024/01/26(金) 20:00:49 

>>29 ちょっと大事にしすぎたんじゃない?と最近思うときがある。 このまま25歳になるまで、今と同じように登板間隔が長くて、体力もつけられず、メンタルも弱いままで進んで行きそうで怖いわ。 ポスティングしたってメジャーから声かからなかったら行けないんだし

53. 匿名 2024/01/26(金) 20:00:52 

>>19 つば九郎契約しないとどうなるの?

54. 匿名 2024/01/26(金) 20:01:31 

>>37 ガル男って何で上から目線なんだろうか 1件の返信

55. 匿名 2024/01/26(金) 20:01:31 

この人は高校の頃から何かといちゃもんつけられるね。審判にも絡まれてたし。 そういう運命なのか?

56. 匿名 2024/01/26(金) 20:01:54 

合意のニュースもう出てるのに叩かせたいんですかね、酷いですね

57. 匿名 2024/01/26(金) 20:01:54 

>>46 お母さんは身内だからわかるけど、問題は裏で助言してる人たちでは 1件の返信

58. 匿名 2024/01/26(金) 20:01:57 

あれ、契約合意の報あったばっかりでは? タイミング悪いトピ採用だな…

59. 匿名 2024/01/26(金) 20:02:19 

>>17 それは言い過ぎ 無料で楽しませてもらって感謝だよ 2件の返信

60. 匿名 2024/01/26(金) 20:02:33 

ヌーとこの人と山本の母親が電通案件に踊らされてんの?

61. 匿名 2024/01/26(金) 20:02:37 

>>54 女ですけどwww

62. 匿名 2024/01/26(金) 20:02:49 

なにか問題あるのかな? 山本由伸選手も数年前から脱退してたってXで見たけど 2件の返信

63. 匿名 2024/01/26(金) 20:03:07 

>>26 こんな調子だと、メジャーでも通用しなくなる。 それに、メジャーだとアジア人差別もあるから、精神面も削れていくよ。

64. 匿名 2024/01/26(金) 20:03:17 

動画リンク先つば九郎で笑う 2件の返信

65. 匿名 2024/01/26(金) 20:03:52 

 ロッテは26日、佐々木朗希投手との契約が合意に達したと発表した。契約更改会見は近日中に行われる予定だという。  佐々木は、昨季は15試合に登板して7勝4敗、防御率1.78をマーク。これまでは12

66. 匿名 2024/01/26(金) 20:04:52 

>>41 いや、ソフトバンクかも

67. 匿名 2024/01/26(金) 20:04:54 

>>57 身内だからって、前に出るような事すると、批判がお母さんの方にも矛先が向かうから、静かにしておいた方がいいと思う。 2件の返信

68. 匿名 2024/01/26(金) 20:05:01 

>>14 25歳になったら

69. 匿名 2024/01/26(金) 20:05:27 

>>19 そういえばまだだったねw ドアラは食パンの契約更改終わってるし。 1件の返信

70. 匿名 2024/01/26(金) 20:05:43 

朗希で野球に注目集めたいのかな??ううん謎のムーブ

71. 匿名 2024/01/26(金) 20:05:43 

本人が会見で何を話すのか興味あります。ロッテでプレーする気持ちがあるのかどうかも一ファンとしては気になるところです。 1件の返信

72. 匿名 2024/01/26(金) 20:05:51 

あと残るはつば九郎、ただ1人なんだよな…。

73. 匿名 2024/01/26(金) 20:05:56 

>>51 あと町内会とか

74. 匿名 2024/01/26(金) 20:06:19 

>>67 前に出てきたことないけど? 1件の返信

75. 匿名 2024/01/26(金) 20:06:27 

>>59 このトピ採用した運営スタッフの自演?

76. 匿名 2024/01/26(金) 20:06:35 

>>62 加入は任意だから問題ないよ。 ただ選手会は色んな要望や意見をNPB側に言うことができる、会社で言う労働組合みたいなもんだから、選手会に入ってなければそういう意見も言えないだけで。

77. 匿名 2024/01/26(金) 20:07:13 

>>2 トピ、古いよ!

78. 匿名 2024/01/26(金) 20:07:50 

代理人とか弁護士とかが 助言してるんでしょうね

79. 匿名 2024/01/26(金) 20:08:03 

今年ちゃんと規定回数投げてからじゃなきゃメジャーもなかなか声をかけてくれないよ。速い球を投げれても離脱期間が長い選手は大金払う価値ないから。 と言ってもロッテが来年のメジャー認めてたらの話だけど。 1件の返信

80. 匿名 2024/01/26(金) 20:08:08 

>>71 ルールなんで仕方なく25歳まではロッテでやります、とか言わないだろうけど万が一言ったりしたら好感度ガタ落ち

81. 匿名 2024/01/26(金) 20:08:13 

>>59 タイミングがかぶったならともかく とっくに契約合意のニュース出てるのに確認もせずにトピ立ては言い訳できないでしょ

82. 匿名 2024/01/26(金) 20:09:20 

そんなにメジャ-に行きたいのなら最初から行けよ! と思うんだけどね

83. 匿名 2024/01/26(金) 20:09:48 

>>79 だよねぇ、速い球は確かにすごいけど、コントロールもちゃんとしてなきゃ意味ないし、速球だけどボールばっかりじゃなぁ。 1件の返信

84. 匿名 2024/01/26(金) 20:10:59 

まだシーズン通して投げられない佐々木が メジャーのローテに耐えられるわけがないと皆思っているけど 佐々木の裏で動いてる連中はそんなこと関係なく吹き込んでるんだよ 日本のプロ野球は所詮縦社会なんだから悪目立ちしたら損するだけ 1件の返信

85. 匿名 2024/01/26(金) 20:11:05 

佐々木朗希は生意気だ

86. 匿名 2024/01/26(金) 20:11:26 

>>5 普通に単年だと思う FA権までまだまだだし、ポスティングするにしても25歳にならないとだし 複数年にする理由ない

87. 匿名 2024/01/26(金) 20:12:11 

何を考えているの 指南する誰かがいるのかな

88. 匿名 2024/01/26(金) 20:12:56 

>>29 バックになんかついてるみたいだよね 親の会社?のなんかみたいなの、ハンカチ王子みたいにならないよね、残念だわ、素朴な野球少年だと思ってたのに、ジャンクスポーツでも異常に名前出されてなかった?

89. 匿名 2024/01/26(金) 20:13:01 

>>2 ほんと今なら契約したトピ立てたら良いのに 1件の返信

90. 匿名 2024/01/26(金) 20:13:10 

>>83 藤浪と勘違いしてない? 別に朗希はコントロール悪くないよ 朗希に必要なのは継続してローテ回れる耐久力

91. 匿名 2024/01/26(金) 20:14:15 

>>64 私も誰だろうと思って見たらつば九郎で笑った

92. 匿名 2024/01/26(金) 20:15:07 

>>74 世間知らずなのかな?余程じゃない限りデカい会社に任せておいた方がラクだよね、マネージャーみたいなのいるし、騙されないか心配 1件の返信

93. 匿名 2024/01/26(金) 20:15:29 

>>7 このトピ消える気がする 1件の返信

94. 匿名 2024/01/26(金) 20:16:03 

>>67 個人事務所作るなら身内いるほうがマシなんじゃない 素人だけど朗希にとって身元は確かだし

95. 匿名 2024/01/26(金) 20:16:04 

>>92 そりゃ高卒で一般の会社勤務経験もないままずっと野球してるから、世間知らずな部分は多いかもね

96. 匿名 2024/01/26(金) 20:16:39 

>>2 公式が報告しているね 3件の返信

97. 匿名 2024/01/26(金) 20:17:12 

>>93 消してもらえるのかな? 1件の返信

98. 匿名 2024/01/26(金) 20:17:49 

>>26 バウアーご存じない?

99. 匿名 2024/01/26(金) 20:18:03 

>>96 すごい引用数だな

100. 匿名 2024/01/26(金) 20:18:44 

結果残したら来シーズンメジャー行くのかな

101. 匿名 2024/01/26(金) 20:19:28 

スターになっちゃう、スターだけど…

102. 匿名 2024/01/26(金) 20:19:45 

来シーズンとかじゃなくてせめて5年計画は守ってほしいけどね それが筋だと思う 3件の返信

103. 匿名 2024/01/26(金) 20:19:50 

野茂、黒田、ダルビッシュ、マー君達からすると佐々木は線が細いなぁと感じる。 メジャーの投手の方が酷使されるしね。 2件の返信

104. 匿名 2024/01/26(金) 20:21:01 

>>97 叩かせトピとして残すかもだね 1件の返信

105. 匿名 2024/01/26(金) 20:22:57 

>>103 日ハム時代のダルビッシュかなり細かった 1件の返信

106. 匿名 2024/01/26(金) 20:23:50 

>>24 アメリカ行きたい 1件の返信

107. 匿名 2024/01/26(金) 20:24:32 

>>104 横 合意したってニュースたくさん出てるのにわざわざこのタイミングで朝のニュースでトピ立てて誤解させようとするのってそういうことだよね・・・ 1件の返信

108. 匿名 2024/01/26(金) 20:24:52 

>>96 全選手にこんな大々的な報告ツイートしてないよね 2件の返信

109. 匿名 2024/01/26(金) 20:25:18 

>>102 何故かマイナス付いてるけど同感

110. 匿名 2024/01/26(金) 20:25:19 

>>108 してるよ

111. 匿名 2024/01/26(金) 20:26:02 

一体何があったの? 1件の返信

112. 匿名 2024/01/26(金) 20:26:37 

>>102 5年計画って何?何で佐々木さん最近騒がれてるの?何か悪いことしたの?

113. 匿名 2024/01/26(金) 20:26:39 

>>84 世間の声に耳傾けてほしいわ

114. 匿名 2024/01/26(金) 20:27:08 

>>1 意識は高いけど、頭は弱いイメージ 1件の返信

115. 匿名 2024/01/26(金) 20:27:46 

イメージダウンだよ 佐々木朗希を応援する会にまで入ってたけど好きじゃなくなったわ

116. 匿名 2024/01/26(金) 20:28:01 

佐々木朗希の人となりが見えた騒動だったな 結果を出さずに権利ばっかり主張する嫌な奴だとわかってガッカリした 3件の返信

117. 匿名 2024/01/26(金) 20:28:04 

>>106 NYに行きたいか~~?

118. 匿名 2024/01/26(金) 20:30:18 

いいなーニューヨーク スーパースターローキ🙄

119. 匿名 2024/01/26(金) 20:31:20 

>>111 あるのはこれから 契約更改の会見で何を話すかだなー 今の状況で「別に何でもありませんよ」みたいに濁すような態度は絶対やめた方が良いと思うけどどうなるか…

120. 匿名 2024/01/26(金) 20:31:48 

公式では何も発表されてないのに、契約更改が遅れたという事実だけで憶測記事出すぎだし叩かれすぎじゃない? ヤフコメみたら母親の事も毒親とかディスられてて最悪だなって思った。

121. 匿名 2024/01/26(金) 20:32:07 

>>116 公に何も言ってなくて憶測だけでもこんなに言うんだから こういう人は会見したらボロクソに言うんだろうな笑

122. 匿名 2024/01/26(金) 20:32:48 

>>116 本人何も発信してないのにどこから人となりを感じたのか謎すぎる 1件の返信

123. 匿名 2024/01/26(金) 20:33:05 

>>51 そんなややこしい例えじゃなく普通に会社の労働組合だと思えばいいんじゃないの? 会社の労働組合も一応任意だよ

124. 匿名 2024/01/26(金) 20:33:23 

>>107 強烈なアンチ抱えてるからね 以前のトピで某ファンが1人ですごい書き込んでたのバレてたもの

125. 匿名 2024/01/26(金) 20:34:14 

>>3 大した成績もあげてないのに、ごねるのは身勝手には見えるけどね

126. 匿名 2024/01/26(金) 20:35:31 

>>108 全選手XだけじゃなくInstagramでもしております

127. 匿名 2024/01/26(金) 20:35:38 

ゴリゴリの陰キャ顔だけど頑張れ!

128. 匿名 2024/01/26(金) 20:36:38 

>>122 ではイメージって言い換えましょうか? 同じ意味合いだけど 金取って見せる興行プロ野球の選手なんだから、観る側から変なイメージ持たれたり嫌われたら終わりなのにね チームのことより自分のことばっかりのワガママっ子 2件の返信

129. 匿名 2024/01/26(金) 20:36:48 

みんな大好き山本由伸も1月27日に契約更改した年があったんだけど当時特に何も言われてなかったよ。 ささろーも案外なんでもない理由で遅れただけかもよ。 みんな週刊誌の記事に踊らされすぎじゃない? 3件の返信

130. 匿名 2024/01/26(金) 20:38:25 

>>129 みんな大好き?? 山本は実績上げてたからじゃない? 1件の返信

131. 匿名 2024/01/26(金) 20:38:48 

なんで契約渋ってたの? 1件の返信

132. 匿名 2024/01/26(金) 20:38:58 

童貞はこれだから。。 もっと経験積まないと

133. 匿名 2024/01/26(金) 20:39:43 

>>128 マスメディアが勝手に書き続けてただけだよ? 球団と本人は何も言ってません 1件の返信

134. 匿名 2024/01/26(金) 20:40:26 

>>131 会見はこれからだから事実はまだ不明だけど メジャーに行かせてくれって球団に要請していたとのこと

135. 匿名 2024/01/26(金) 20:40:29 

>>128 よこ。なんでそこまで怒り心頭になれるの?w 今までも契約に時間かけてた選手いるじゃん その熱意は自分のために使った方がいいよw

136. 匿名 2024/01/26(金) 20:40:35 

WBCでチェコの人にデッドボールしちゃってお菓子を渡して謝ってた人だよね?

137. 匿名 2024/01/26(金) 20:40:42 

>>129 契約遅れてたのもザワザワしてたけど、今回1番大きなポイントは組合抜けてたことじゃないかな 2件の返信

138. 匿名 2024/01/26(金) 20:42:04 

>>137 横だけど山本由伸も抜けてたらしいよ

139. 匿名 2024/01/26(金) 20:42:12 

>>137 ロッテは12球団で1番選手会入ってない選手が多い 1件の返信

140. 匿名 2024/01/26(金) 20:43:31 

>>139 朗希と澤村と歩と誰? 1件の返信

141. 匿名 2024/01/26(金) 20:44:40 

>>140 澤田 1件の返信

142. 匿名 2024/01/26(金) 20:45:24 

同郷なので応援しています

143. 匿名 2024/01/26(金) 20:45:59 

>>129 山本は実績あるから 朗希の成績でごねるのは違う 1件の返信

144. 匿名 2024/01/26(金) 20:46:38 

>>141 育成だったからか

145. 匿名 2024/01/26(金) 20:47:08 

>>1 ロッテの公式発表で契約合意が出てますね このトピどうするの? 野球を叩きたい目的で情報も調べずに立てちゃいました、って謝罪でもする?

146. 匿名 2024/01/26(金) 20:49:10 

>>31 見た目的にどっちかというと逆っぽいのに可愛い

147. 匿名 2024/01/26(金) 20:49:10 

>>130 契約更改が遅れた=球団と揉めてる わけではないよということ。 そもそも監督すら何も聞かされてないのになんで得体の知れない球団関係者の情報を信じるのか謎。 今日に限っては母親と一緒に米国行きって記事出た30分後に公式が契約発表してたしメディアの情報網があまりにもお粗末すぎる。

148. 匿名 2024/01/26(金) 20:49:23 

これ以上進める必要のないトピ

149. 匿名 2024/01/26(金) 20:51:03 

>>9 ほーんと メジャーはどこにも行かないっての ちゃんと手順踏んで行きなよ

150. 匿名 2024/01/26(金) 20:51:33 

>>133 報道が悪意あるよね。悪印象にさせるような

151. 匿名 2024/01/26(金) 20:51:46 

>>143 横だけど、納得いくまで話し合いたい人もいるだろうから 一概にごねることがよくないとは言えないと思うけど プロ野球選手は半ば個人事業主でもあるわけだし

152. 匿名 2024/01/26(金) 20:52:10 

>>9 大谷さんみたいに年俸制限あっても25歳を待たずしてメジャーに行きたかったんだろうね。日本での記録はメジャー公式にはカウントされないし 大谷さんの時は円満だったけど、早まった感はあるよね 1件の返信

153. 匿名 2024/01/26(金) 20:52:16 

組合に入ってないことも、1月に契約更改したことも、一つ一つはそんなに珍しい事でもない。 今回は憶測が独り歩きした感ある。 2件の返信

154. 匿名 2024/01/26(金) 20:53:47 

>>153 山本と同じ代理人とかお母さんと叔母さんが会社設立したとかも憶測なのかね 3件の返信

155. 匿名 2024/01/26(金) 20:57:18 

>>152 大谷のときはルール変更前で日ハムに20億入ってるからね 年俸より譲渡金の問題だよ

156. 匿名 2024/01/26(金) 20:57:18 

推薦できる成績や条件が伴ってないのに難関大学の推薦をクレクレって駄々捏ねてるようなもの 格好悪いったらありゃしない 1件の返信

157. 匿名 2024/01/26(金) 20:58:28 

>>154 事実だとしてもそれがどうした?

158. 匿名 2024/01/26(金) 20:58:39 

>>154 会社はマネージメントする人物が関わってて、 球団と交渉してる代理人は別の弁護士という記事もあったし どういう人が周りにいるかも、何が合ってるかもわからないから 憶測といえるんじゃないかな

159. 匿名 2024/01/26(金) 20:58:56 

>>153 個人的にはダルビッシュや吉井監督のコメントが衝撃だった 吉井監督とは足並み揃ってると思ってたし 1件の返信

160. 匿名 2024/01/26(金) 20:59:17 

>>154 会社があって何がおかしいのかわからない 野球選手の多くがそうやって節税している そしてマネジメント会社や担当者が他の選手とかぶってるなんてことは普通にある

161. 匿名 2024/01/26(金) 20:59:54 

結局何も悪いことしてないっぽいからこんな叩かれてるのなんかかわいそう 1件の返信

162. 匿名 2024/01/26(金) 21:00:18 

>>156 難関大学側が欲しがるぐらいのポテンシャルは十分持ってるでしょ 高校がずっといてほしいから卒業させたくないだけ 1件の返信

163. 匿名 2024/01/26(金) 21:02:54 

>>162 そのポテンシャルの具体例は? 1回の完全試合? 4件の返信

164. 匿名 2024/01/26(金) 21:05:39 

>>163 野球見たことある…?

165. 匿名 2024/01/26(金) 21:08:18 

>>163 横だけど完全試合ってなかなかできないよw 今wikiで見たら4半世紀以上なかった記録だよ 1件の返信

166. 匿名 2024/01/26(金) 21:08:40 

野球少年たちから「ロッテのチー牛」って呼ばれてるけど気にするな 1件の返信

167. 匿名 2024/01/26(金) 21:11:03 

>>165 こっちも横だけど wiki確認しないと分からなかったの? 1件の返信

168. 匿名 2024/01/26(金) 21:11:42 

>>166 陰キャいじりかー そういうのはダメって言っとかないと

169. 匿名 2024/01/26(金) 21:12:47 

>>167 槇原さんってどれくらい前だったのかなと確認したけどそんなに変? なんかこわいな 1件の返信

170. 匿名 2024/01/26(金) 21:14:26 

171. 匿名 2024/01/26(金) 21:14:45 

>>169 変だと思う 朗希のトピなのに何年振りか知らないとか 何でいるの? こわいのはこっちだよ 1件の返信

172. 匿名 2024/01/26(金) 21:16:29 

>>171 ただ確認しただけだよ お局に責められてるみたいなんだけど 確認するのは佐々木と同じでルール違反ってこと? 1件の返信

173. 匿名 2024/01/26(金) 21:16:36 

佐々木朗希に何か言ってやらないと気が済まない人ってすぐ完全試合って言い出すから笑っちゃう 一生囚われながら死ぬ寸前まで言ってそう草

174. 匿名 2024/01/26(金) 21:18:49 

>>114 直球勝負

175. 匿名 2024/01/26(金) 21:22:21 

>>103 みんなメジャー行った当初は一回り小さかったよ だから肉体改造はまだこれからでも間に合う でもこの4人はNPBで結果があって渡った

176. 匿名 2024/01/26(金) 21:23:52 

>>17 ガルちゃん運営が野球アンチなんだよ 野球人口減少のトピも1年に10個近く立ててる 本当性格悪い 1件の返信

177. 匿名 2024/01/26(金) 21:25:26 

メキシコリーグ行ってWBCのリベンジしろよ

178. 匿名 2024/01/26(金) 21:26:16 

>>69 ドアラて年俸食パンなの!? じゃあツバメはヤクルト? 1件の返信

179. 匿名 2024/01/26(金) 21:26:48 

>>44 批判したいアンチが次々に立ててるんだろうね

180. 匿名 2024/01/26(金) 21:27:08 

>>45 ロッテに残ってイヤイヤやるくらいなら、任意引退でも何でもしてそのタイミングでメジャー行けばいいと思う。ただ、ロッテで勝ちたいとか意気込みみたいなのあるなら今まで通り応援するのみです。結果残してのメジャーなら言うまでもなく!

181. 匿名 2024/01/26(金) 21:28:23 

>>62 山本は2022年で抜けたんじゃなかった? 2023年オフにメジャーに行くって球団と話を付けたから抜けたって説を見たよ

182. 匿名 2024/01/26(金) 21:28:26 

>>178 年俸5万円+ヤクルト1000飲み放題 1件の返信

183. 匿名 2024/01/26(金) 21:29:54 

>>163 群を抜く豪速球じゃない? 二桁違う

184. 匿名 2024/01/26(金) 21:30:48 

>>172 何だこの返しw 「確認するのは佐々木と同じでルール違反ってこと?(ドヤァァ)」 腹痛いwもういいよw 1件の返信

185. 匿名 2024/01/26(金) 21:32:33 

>>184 いじめ気質なところ見直した方がいいよ

186. 匿名 2024/01/26(金) 21:34:34 

>>182 ビールと思ってた メタボだし

187. 匿名 2024/01/26(金) 21:35:06 

完全試合の相手ってオリッカスだっけ 打てないときはとことん打てないよねあのチーム 調子に乗せた責任はあのチームにもあるだろうね 4件の返信

188. 匿名 2024/01/26(金) 21:40:11 

>>187 調子乗るも乗らないも朗希自身の問題だからね。 オリックスは関係ないから。

189. 匿名 2024/01/26(金) 21:41:17 

>>9 ただ、このオフに山本由伸や今永も大型契約してるし、 佐々木ならいきなり年俸30億円以上の評価になりそうだしね 数十分の一の年俸で頑張らなきゃいけないのかと考えると、 どうしたってモチベーション下がっちゃいそう せめて1シーズンでもMVP級の働きしてから、とは思うんだけどね 1件の返信

190. 匿名 2024/01/26(金) 21:42:06 

こんな恥ずかしいトピは立つのに契約更改したってトピは立たんのが草

191. 匿名 2024/01/26(金) 21:43:09 

契約更改したのでこのトピ終了

192. 匿名 2024/01/26(金) 21:51:50 

>>189 25歳ルールで検索🔍

193. 匿名 2024/01/26(金) 22:00:29 

メジャー行くんじゃないの?

194. 匿名 2024/01/26(金) 22:05:13 

何で朗希は結果も出せてないのにメジャーへ急いでるのか記者会見で話してほしいわ 今年の吉井は別人のように投げさせるのか

195. 匿名 2024/01/26(金) 22:09:28 

>>105 ダルビッシュは日本にいるときに、すでに筋トレにて相当な増量してるよ。 渡米後さらにキン肉マンになったけど。

196. 匿名 2024/01/26(金) 22:40:49 

選手会脱会って、学校でいうPTA退会みたいなこと? 1件の返信

197. 匿名 2024/01/26(金) 22:43:15 

契約合意したね。

198. 匿名 2024/01/26(金) 23:03:15 

>>196 PTAというよりは労働組合抜ける感じだね

199. 匿名 2024/01/26(金) 23:04:06 

佐々木、契約したってよ 1件の返信

200. 匿名 2024/01/26(金) 23:04:43 

>>159 自分はダルビッシュの軽率さがショックだった 勝手に署名活動を呼び掛けたり性格分析したり、影響力がある立場なのに思慮が浅過ぎる もしもダルビッシュが同じ事をされたら、絶対に不快に感じると思う 3件の返信

201. 匿名 2024/01/26(金) 23:16:47 

>>187 最後の打者がラオウ(杉本 裕太郎)で、テレビで嘆いてたね 自分が空振り三振したシーンを一生使われるから、他の投手に早く完全試合を達成して欲しいと

202. 匿名 2024/01/26(金) 23:42:49 

>>200 でもダルビッシュってこの間のWBCで他の選手への献身的なサポートで好感度上がったけど、その前は割と思ったことそのまま発信しちゃうタイプだったよね 今回の件で「あーダルってこういう感じだったなあ」って思った

203. 匿名 2024/01/26(金) 23:45:13 

>>161 選手会長怒らせてるんだからトラブルを起こしてるという見方が出てくるのは仕方ないんじゃないかな 2件の返信

204. 匿名 2024/01/26(金) 23:47:35 

野球に詳しくないけど、任意なのに何でこんなにニュースになるの? 感覚としたら町内会やPTAと同じじゃないかな。 暗黙のルールと違う人が現れたら批判するのは違うと思う。選べる自由があるはずなのに。 1件の返信

205. 匿名 2024/01/26(金) 23:50:12 

>>203 誌面を読まず、まんまとミスリードにつられてるんだね 選手会長は怒ってないし コメントしたのは佐々木についてじゃないよ 2件の返信

206. 匿名 2024/01/26(金) 23:58:22 

>>205 真実はネットの情報では限りがあるしみんなわからんよ、シーズン通して佐々木が無双するのを期待しよう 年末には気持ちよく送り出せてるといいね 3件の返信

207. 匿名 2024/01/26(金) 23:58:24 

>>199 これにもマイナスがついててウケる 契約しないままキャンプに突入して 叩きまくりたかったんだろうな アンチはアホだな

208. 匿名 2024/01/26(金) 23:59:17 

>>206 えっと取材したものもよまずにミスリードさそってる>>203に言ってくださいな。

209. 匿名 2024/01/27(土) 00:01:08 

>>206 ちなみに私はロッテファンでも佐々木ファンでもなくて 他球団のファンでなので無双しようがしまいがどちらでもいい 誌面も読まない人が嫌いなのでコメントしたまで 1件の返信

210. 匿名 2024/01/27(土) 00:07:56 

>>209 會澤から直接話を聞いたわけじゃないのに、山本のことを言ったという確証もないのでは? 紙面のどっちが正しいか証明はできへんやろ? 1件の返信

211. 匿名 2024/01/27(土) 00:11:21 

>>206 えっ横だけど「送り出す」ってポスティングってこと!? プロ野球が好きだしロッテも好きな球団の一つだからこそ、25歳前に気持ちよく送り出すなんてできないよ?

212. 匿名 2024/01/27(土) 00:13:55 

>>210 文春は直接聞いてるよ 佐々木とも山本とも確証できないし 怒ってるという感じでもない だから読まずにネットの情報だけでミスリードする人に言ってよってw 1件の返信

213. 匿名 2024/01/27(土) 00:16:58 

>>212 ミスリードした文春に文句言いなよw なんでガル民に怒りをぶつけるんや 2件の返信

214. 匿名 2024/01/27(土) 00:19:59 

>>213 見出ししか見ずに記事も読まないからでしょ

215. 匿名 2024/01/27(土) 00:20:17 

>>102 今年が5年計画の5年目なんだけど

216. 匿名 2024/01/27(土) 00:24:22 

辰巳くんはバブリーな格好で笑いを提供したからろうきもなにかやってほしい

217. 匿名 2024/01/27(土) 00:24:42 

>>213 自分たちは確証もないのに、そのミスリードに乗っかって好き放題書き込んてるガル民は無罪みたいな発言だね 1件の返信

218. 匿名 2024/01/27(土) 00:29:29 

トピどうなるのかな

219. 匿名 2024/01/27(土) 00:36:07 

>>217 確証がないのは赤の他人誰もが同じだよ、落ち着こうよ笑 シーズン始まって活躍すれば納得する人も増えるだろうし、面白い野球が見れればみんな楽しむのよ レスバしたいだけでこのトピにいるとしたら理解し合えないけど野球ファンなら思うところ同じじゃないかな? 1件の返信

220. 匿名 2024/01/27(土) 00:46:35 

選手会っていうのは選手を守るために存在してるから、悪意が混ざった記事がこの1年出ることもご本人は想定済みで抜けてると思うよ 記者から守ることも含まれているからね 2件の返信

221. 匿名 2024/01/27(土) 01:21:22 

>>187 クロッカスみたいでええなその呼び方

222. 匿名 2024/01/27(土) 01:28:12 

>>31 サトシとピカチュウ🌟

223. 匿名 2024/01/27(土) 03:19:07 

「精神的にも限界だった」子どもの野球離れ、一因に保護者の負担?“ブラックすぎる”チームで耐えた母親の嘆き 「自家用車がある人は車でグランドに向かうのですが、私は持っていないため電車移動でした。バット、グローブ、スパイク、ヘルメット、雨具、2リットルの...

224. 匿名 2024/01/27(土) 03:31:26 

>>219 信憑性のない下らない記事に乗っかって誰かを叩きたいようなやつをファンとは言わないわ 野次馬、もしくは何かを叩くことで精神を安定させてるヤバいヤツってだけ

225. 匿名 2024/01/27(土) 04:06:44 

>>1 若い時のイチローに似てるね

226. 匿名 2024/01/27(土) 06:09:36 

>>204 そんなに嫌ならプロ野球と契約しなきゃよかっただけのこと サインして契約金も一億円くらいしれっともらってるよね あと自ら退路を断ってメジャーに挑戦し後輩達へ道を開いた英雄の名前と並べるのは失礼だからやめて 擁護コメントの人達が機構ルールや野球のルールさえ知らなかったのは何だったんだろう??? 野球ファンではないとしたら佐々木さんはそういう方々とも交流があるのかしら???

227. 匿名 2024/01/27(土) 07:22:17 

しかし元野球選手YouTuberの憶測話ばかりで、アホくさいな

228. 匿名 2024/01/27(土) 07:46:54 

>>64 悪意感じる💢

229. 匿名 2024/01/27(土) 08:24:36 

周りのメンバー。特にWBCの方は一部を除き順調なだけに自分の身の振り方は悩んでるよね。焦る事はないと思うが。そのうちデカいとこからオファーあるよ。お金の動きも凄いからね。比べてはいないとは思うが。

230. 匿名 2024/01/27(土) 08:36:47 

>>96 契約更改じゃなくて契約合意なのね

231. 匿名 2024/01/27(土) 09:46:34 

>>37 体できてないから行っても怪我しそうだけど、、

232. 匿名 2024/01/27(土) 09:48:47 

>>187 オリックスが調子に乗せたとしても普通は調子に乗りすぎないように諌めてくれる人がいるんだけどな ロッテにそういう人がいなかったのか、諌めてくれた人はいても本人が聞き入れなかったのか 何にしてもあの完全試合で本人も周りも世間も過大評価でおかしくなったとは思う 1件の返信

233. 匿名 2024/01/27(土) 10:04:01 

>>200 署名活動の件は冗談で言ったと後から否定してたよ。まあでも署名活動の件は冗談にせよ、朗希はこれこれこう言う人なんですよってダルビッシュが言うのは良くなかったと思う 人間なんて誰と接するかによって接し方は全然変わるから、ダルビッシュに対してそう接していたとしてもそれが朗希の性質にはならないのに、関わりがあるダルビッシュが言うことで、大衆に佐々木朗希=ダルビッシュが言ってた性質の人とだけ認識されてしまう

234. 匿名 2024/01/27(土) 10:21:06 

>>220 記事から守るのはまずは球団だよ 佐々木朗希を叩くことを正当化したいんだろうけど 1件の返信

235. 匿名 2024/01/27(土) 10:39:13 

>>234 選手会の中で守られてるんだよ、選手たちは しかも佐々木叩いてない 今シーズンの活躍する意気込みだろうし野球の楽しみが増えたわよ

236. 匿名 2024/01/27(土) 11:01:36 

>>220 また今年は入会すればいいよね なかから主張して変えてほしいと言うのもアリ 1件の返信

237. 匿名 2024/01/27(土) 11:05:40 

結局合意のトピは立たずか 更改、会見したら新トピかな 1件の返信

238. 匿名 2024/01/27(土) 11:08:07 

>>236 当たり前だけど選手会の弁護士を使えないから、選手会の世話にならず代理人に任せたいということなんだろうね また入会する可能性があるのかは知らないけど 1件の返信

239. 匿名 2024/01/27(土) 11:27:53 

>>238 広告代理店のと一度でてしまったイメージを良く見せるためには選手会入会だと個人的には思うんだけどね このまま個人で動いていきたいなら仕方ないね

240. 匿名 2024/01/27(土) 11:36:58 

https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202401270000211_m.html?

241. 匿名 2024/01/27(土) 11:37:15 

>>237 会見したみたいだね 1件の返信

242. 匿名 2024/01/27(土) 11:43:56 

>>205 この人マイナスついてるけど、會澤さんが怒ってたっていうのは週刊誌の憶測で本人は至って冷静だし、そもそも會澤さんが「プレミア12で一緒だったので応援するが先代の方々に恩義を感じて欲しい」とコメントしてたのは佐々木朗希の事では無い(2人はプレミア12で一緒になってない)のに週刊誌が勝手に佐々木朗希へのコメントとして記事出してファンが訂正してるよ。 1件の返信

243. 匿名 2024/01/27(土) 11:51:12 

>>241 会見したみたいだね 22で行くビジョンなのか25で合意したのかまでは語られておらず正解は1年後って感じだね

244. 匿名 2024/01/27(土) 11:55:08 

主に代理人通して話し合ってたみたいだけど まずは納得したと言ってるからよかったんじゃない? 会見の文を読んだけど別に変なことは言ってないと思った。 揚げ足とりをする人はいるかもしれないけど。

245. 匿名 2024/01/27(土) 11:56:20 

>>242 一緒だったのは山本由伸だよね

246. 匿名 2024/01/27(土) 12:01:03 

ロッテは選手を守ったいい球団ってなってるから会見もよかったみたいね 1件の返信

247. 匿名 2024/01/27(土) 12:04:03 

>>246 球団としては余計なこと言わなかったしね

248. 匿名 2024/01/27(土) 12:13:51 

>>232 そうね何年後かに振り返った時 あの完全試合が佐々木にとって吉と出ているか凶と出ているかどちらでしょうね

249. 匿名 2024/01/27(土) 12:15:18 

それを最初から言えよって話 ここまで黙ってるから事が大きくなる ほんで記事書いた会社は出禁くらい言っとけ 2件の返信

250. 匿名 2024/01/27(土) 12:18:11 

契約したよね? まぁメジャー行きたいのはわかるけど まだ若いし、ちゃんと先発ローテ入って 一軍でしっかり投げられるようにした方がいい

251. 匿名 2024/01/27(土) 12:18:14 

>>249 記事を読めば憶測だとわかるのに 煽り的な見出しだけで脊髄反射的に誹謗中傷するガル民もどうかと思う 佐々木に限らず芸能人のゴシップとかでもそう

252. 匿名 2024/01/27(土) 12:25:42 

里崎はロッテがリークしたって言ってたんでしょ 何かしらこじれてて世間を味方につけた感はあるよね 今メジャーに行くのは早いって声がほとんどだったし朗希側も折れたって感じに見える もしメジャー行きを応援する声が多かったら朗希側みが有利だっただろうけどね 1件の返信

253. 匿名 2024/01/27(土) 12:26:07 

>>249 憶測記事に踊らされて勝手に怒って まだ怒りが鎮まらない人は自らを省みたほうがいいと思う 今後もあらゆる憶測報道に対して一喜一憂するの疲れるでしょ?

254. 匿名 2024/01/27(土) 12:28:41 

揉めてないならたくさん記事書かれる前に一言なにか言えばいいだけの話じゃない? 4件の返信

255. 匿名 2024/01/27(土) 12:30:53 

>>254 揉めてようが揉めてなかろうが 話が終わってから会見しても別にどちらでもいいんじゃない?www なにか言っても記事書く人は書くだろうし、叩く人は叩くだろうし

256. 匿名 2024/01/27(土) 12:32:00 

ロッテ球団がこちらにも落ち度がって言ってとっ散らかったのを回収してくれたんだからロッテ球団に感謝だよね 今シーズンは成績残して納得された状況でメジャーに行けると良いね

257. 匿名 2024/01/27(土) 12:33:35 

母子家庭で保険外交員だった佐々木の母親が スポーツマネジメント会社を立ち上げて電通と契約 それから契約交渉に代理人しか出てこなくなり 佐々木と母親でアメリカへ行くの一点張り そこまで内情を報じられての契約更改だから 会見で球団と佐々木が何を言う見ものだね 1件の返信

258. 匿名 2024/01/27(土) 12:34:40 

>>257 もう会見したよ

259. 匿名 2024/01/27(土) 12:42:24 

ロッテが叩かせといて契約したらフォロー 恐ろしい球団 1件の返信

260. 匿名 2024/01/27(土) 12:52:17 

>>259 叩かせたというか世論を探ってたんじゃない?

261. 匿名 2024/01/27(土) 12:55:17 

>>89 自分は契約更改したトピを申請したけどね しかしスルーされて、立ったのはこのトピ…

262. 匿名 2024/01/27(土) 13:02:05 

大手の配信記事に対する感想すら誹謗中傷か

263. 匿名 2024/01/27(土) 13:02:56 

なんにしても成績を残すこと まだまだ無理だと言われるか代理人の思うまま進められるかまず今シーズンを頑張るしかないね

264. 匿名 2024/01/27(土) 13:05:56 

25歳前の移籍可能性も残ってるんだね。 12田中か21~23山本並みの成績で優勝に導かない限りロッテがかわいそうだな。 > ―メジャー移籍には25歳ルールがあるが、いつまでに > 「球団との兼ね合いもあるので、将来的な話になりますし。まずはそこに少しでも近づけるように今シーズンプレーするしかないと思っています」

265. 匿名 2024/01/27(土) 13:26:57 

25歳待たないならマイナーでいってキャンプに参加させてもらって良ければメジャー昇格という感じになるのかな。 1件の返信

266. 匿名 2024/01/27(土) 13:36:18 

>>265 そうかもしれないしそうじゃないかもしれないし 契約の中身まで明らかにしないのは佐々木に限ったことじゃないから 誰にもわからないね

267. 匿名 2024/01/27(土) 13:41:15 

ロッテの優勝のために働いてもらわないと 1件の返信

268. 匿名 2024/01/27(土) 13:57:05 

>>267 色紙に「優勝」とあったね。

269. 匿名 2024/01/27(土) 14:00:49 

字きれいだね

270. 匿名 2024/01/27(土) 14:11:50 

朗希というかバックに居る人達の意見との拗れっぽかったよね 契約しないことにはロッテ側も朗希を庇うっていうか守れないし契約できたからこそロッテが朗希を守ってる記事が多くで始めてる やっぱり足並みそろえて良好な関係でいたほうが良いよ

271. 匿名 2024/01/27(土) 14:21:10 

ロッテの話によれば、佐々木側からポスティング利用の要望はないって否定してるね 将来的なこととしてはずっと話してると 何日も叩いてた人たちは叩き損 時間を無駄にして、ストレスためただけだった笑 1件の返信

272. 匿名 2024/01/27(土) 14:23:06 

さすがに年俸は下がると思ったけどな 現状維持にしてくれて優しいよねロッテ

273. 匿名 2024/01/27(土) 14:28:21 

 その才能が持つ可能性は、誰も想像できない。ロッテの佐々木朗希投手は27日、ZOZOマリンスタジアムで契約を更改し、将来的なメジャー挑戦の意思も明らかにした。22歳右腕を「世界一のピッチャーになれる

1件の返信

274. 匿名 2024/01/27(土) 14:42:14 

会費取るんだったらブラック事務所みたいなもんだな

275. 匿名 2024/01/27(土) 14:52:48 

>>254 何で言わなきゃいけないの?

276. 匿名 2024/01/27(土) 14:53:50 

山本由伸がいくら日本で結果残しても佐々木朗希のほうが上と向こうが言うならそうなんじゃないの 1件の返信

277. 匿名 2024/01/27(土) 15:06:55 

>>116 家族と周囲がきな臭いってことはよくわかった騒動だった。 1件の返信

278. 匿名 2024/01/27(土) 15:18:10 

>>277 山本由伸も家族が佐々木朗希のバックにいる同じ人物と組んでるからきな臭いってこと? 3件の返信

279. 匿名 2024/01/27(土) 15:20:28 

>>273 記事を信じるなと言うなら褒め記事も信じないほうが良いと思う

280. 匿名 2024/01/27(土) 15:20:55 

>>278 朗希はお兄さんが東北学院大から電通入社だからね 山本とは訳が違う。 1件の返信

281. 匿名 2024/01/27(土) 15:21:22 

>>280 ダブスタ呆れるw

282. 匿名 2024/01/27(土) 15:23:27 

球団は佐々木を悪く言えないよ チケットもグッズも売りたいし人気者に傷はつけられない 人気も山本と比べものにならないこともわかった

283. 匿名 2024/01/27(土) 15:25:45 

契約更改がここまで遅れたのは金額的なこともあるのかな 案外少ないと思ったけど他の選手との兼ね合いもあるしね ロッテ以外ではもしかして仲良しの宮城のほうが上? 2件の返信

284. 匿名 2024/01/27(土) 15:28:36 

>>283 宮城様は倍の1億6000万だな 1件の返信

285. 匿名 2024/01/27(土) 15:29:55 

>>271 どうしてそんな叩かれてることにしたいの? 1件の返信

286. 匿名 2024/01/27(土) 15:31:52 

>>278 横 どちらも胡散臭さはあるけど山本くんは実績が申し分ないからなあ… 朗希くんのほうはどうしてもゴリ押し感が否めない。

287. 匿名 2024/01/27(土) 15:32:00 

>>276 未完成の無冠だしね

288. 匿名 2024/01/27(土) 15:32:12 

>>285 いや逆にどうして叩いてなかったことにしたいの?w

289. 匿名 2024/01/27(土) 15:39:45 

>>278 電通に家族ごと握られてるからね 1件の返信

290. 匿名 2024/01/27(土) 15:48:06 

>>254 本人が、公の場でコメント出来なくて…って謝罪してるのに、一言もない人が悪いって叩く人ってもう何しても叩きそう

291. 匿名 2024/01/27(土) 15:54:36 

>>254 勝手に記事書かれて否定してたら、それこそ情報得たい記者が何でも好き勝手書けば答えてくれると思ってますます調子に載って記事書くだけやん

292. 匿名 2024/01/27(土) 15:59:18 

>>289 2選手ともそうなんだね。 1件の返信

293. 匿名 2024/01/27(土) 16:00:09 

大谷さんと朗希が悪く言われてる影で山本とついでの宮城を褒めるやつが必ず現れるのはなぜなんだろう

294. 匿名 2024/01/27(土) 16:03:12 

良くも悪くもスターがゆえに話題になる朗希のトピを利用して地味なオリファンが必死でアピールしてるの草

295. 匿名 2024/01/27(土) 16:06:37 

>>292 母親同士仲いいみたいだし同じX氏付いてるし似た者同士なのにろうきだけ叩かれてるの変だよね スター性はろうきのほうが上だけど

296. 匿名 2024/01/27(土) 16:10:25 

仲いいといってもライバル意識して競うのはプロだからだけど、家族同士は近くないほうが楽な気がするね

297. 匿名 2024/01/27(土) 16:27:31 

>>200 結構今回のことってダル戦犯だよなぁ それまでも更改遅れててちょこちょこ記事もあったりOBがYouTubeで話したりはしてたけど、ダルが早く行かせてあげろだの、佐々木くんは他人を信用しない、悲壮感ある、(契約交渉長期化して)精神的に参ってるはず、凄く心配とかペラペラペラペラ好き勝手喋って以降バンバン球団と佐々木朗希揉めてまっせーって記事出まくって、ポツポツ出てはいた火種を一気に山火事レベルまで燃やした感 1件の返信

298. 匿名 2024/01/27(土) 16:47:12 

労基に行ったのかな

299. 匿名 2024/01/27(土) 17:04:39 

>>252 ロッテがリークしたなんてはっきり言ってないよ 誰かが話したのかもしれないってだけ こういうちゃんと見ない人によってどんどん伝言ゲームになるんだろうね

300. 匿名 2024/01/27(土) 17:30:14 

>>283 成績が宮城投手の方が全然上だもの これで同じような金額だったら宮城投手が気の毒だよ

301. 匿名 2024/01/27(土) 17:30:42 

球団本部長 「本人がいきなりアメリカに行きたいと言い出したわけではない、ごねたわけでもない」 「施設とか、育成選手のこと、待遇とかチームのことを思った話が多かった。1年1年成長していってる。」 「(メジャー挑戦するタイミングは)わからない。入団当初からメジャーに行きたいとは聞いてるのでどのタイミングかについては将来的にという話」 交渉の場でポスティング移籍認可への具体的な条件提示があったか→「具体的には無い」 つくづくマスコミって本当に適当なことばかり書いてるんだなってわかった騒動だったわ。

302. 匿名 2024/01/27(土) 18:08:34 

今回の件で盲目系ファンが苦手になった 今まではスルーしてたけどちょっと攻撃的すぎる

303. 匿名 2024/01/27(土) 18:18:39 

わがままだ恩知らずだと好き勝手叩いてた人たちの方がよっぽど攻撃的だと思いますがねぇ 1件の返信

304. 匿名 2024/01/27(土) 18:24:47 

>>303 盲目系で他選手を批判してる人や、それにプラス押してる人も同類と言ってるだけです。 朗希ファンのイメージ悪くなるので辞めてください。

305. 匿名 2024/01/27(土) 18:42:39 

>>1 今オフのポスティング要請も球団側が完全否定したと記事出てますよー

306. 匿名 2024/01/27(土) 18:44:16 

火消しに必死だな

307. 匿名 2024/01/27(土) 18:45:59 

憶測の記事を信じ込んで叩くようなことを盲目的と言うんだよ

308. 匿名 2024/01/27(土) 18:57:43 

プロ野球ロッテの佐々木朗希投手が春季キャンプ6日前に契約を更改。チームのトッププレーヤーの交渉が長くなった経緯を、松本尚樹球団本部長が27日に説明しました。 今回は、佐々木投手の将来的なメジャーリ

309. 匿名 2024/01/27(土) 19:04:41 

【ロッテ】佐々木朗希が契約更改会見「ご心配をおかけしました それをファンの皆様に最初に伝えたいなと」 公の場は久しぶりということもあり、会見冒頭では「まずは公の場で自分からコメントを出す機会がなかったので。ファンの皆さまに報道等でご心配をおかけし...

310. 匿名 2024/01/27(土) 19:46:06 

>>297 YouTuberはいいネタできたくらいに思っただろうな

311. 匿名 2024/01/27(土) 19:48:40 

8000万にちとビックリしたわ、、 佐々木朗希レベルでこれは安すぎる どこのチームとはいわないが、あの方はバッターで年も似てるのに三億ぐらいもらってるよね?

312. 匿名 2024/01/27(土) 19:56:40 

>>284 宮城君は人柄も素晴らしいね 朗希が完全試合した時に先発登板して6失点 負け投手になったけど、ずっと変わらずに仲が良い よほど気が合うんだろうね

313. 匿名 2024/01/27(土) 22:17:43 

途中離脱もしてるし成績も残してないんだから年俸は妥当だよ 下がるとすら思ったわ 優勝したチームでもないしね

314. 匿名 2024/01/28(日) 15:53:35 

数字からは読み取れないポテンシャル 最大限活かせるように持続可能に開発する


posted by ちぇき at 14:30| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

女子マラソン前田穂南選手が日本新記録 野口みずきさんの記録を19年ぶり更新

情報元 : 女子マラソン前田穂南選手が日本新記録 野口みずきさんの記録を19年ぶり更新ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4986860/


1. 匿名 2024/01/27(土) 21:28:17 

 中日・中田翔内野手(34)

移籍が決まった際に子どもの学校なども考慮し、単身赴任も視野に入れていたが「(妻は)何を警戒してるのか『単身はダメだ』と」とクギを刺され、一家での名古屋移住を決断。夫人と4人の子どもたちだけでなく、飼育している愛犬とイグアナやトカゲたちも引っ越す予定だ。 オフには一家で温泉旅行に行くなど、充電も完了。原動力でもある家族の存在を胸に、3球団目で恩返しの再スタートを切る。 出典:hochi.news 10件の返信

2. 匿名 2024/01/27(土) 21:28:49 

子沢山だね 4件の返信

3. 匿名 2024/01/27(土) 21:28:50 

どーでもいい

4. 匿名 2024/01/27(土) 21:28:51 

中出し 3件の返信

5. 匿名 2024/01/27(土) 21:29:06 

信用されていない感じ? 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/01/27(土) 21:29:10 

確かに単身はヤバいな

7. 匿名 2024/01/27(土) 21:29:13 

人相悪いな 2件の返信

8. 匿名 2024/01/27(土) 21:29:16 

浮気するから? 9件の返信

9. 匿名 2024/01/27(土) 21:29:28 

人相怖い

10. 匿名 2024/01/27(土) 21:29:29 

若いね、18歳にしか見えない 2件の返信

11. 匿名 2024/01/27(土) 21:29:42 

>>1 単身赴任なんてしたら めちゃくちゃ好き放題遊びそうなのは 私でも容易に想像つく

12. 匿名 2024/01/27(土) 21:29:46 

>>1 良い奥様 1件の返信

13. 匿名 2024/01/27(土) 21:29:48 

ずっとヤンキー

14. 匿名 2024/01/27(土) 21:29:51 

イグアナに興味あり 1件の返信

15. 匿名 2024/01/27(土) 21:30:10 

>>2 4人きょうだい良いね 最近芸能人とかで4人きょうだいの人増えてるよね

16. 匿名 2024/01/27(土) 21:30:10 

まあ金持ってるし遊びたくなるよね

17. 匿名 2024/01/27(土) 21:30:14 

中日の野手は若い選手多いから 中田に注意できる人いないけど大丈夫か? 7件の返信

18. 匿名 2024/01/27(土) 21:30:18 

メジャーに挑戦すればよかったのにね

19. 匿名 2024/01/27(土) 21:30:19 

1人にさせたら何するかわかってるもんね

20. 匿名 2024/01/27(土) 21:30:27 

信用ないのかな

21. 匿名 2024/01/27(土) 21:30:27 

今の中日全く魅力ない 金落としてるやつもアホ

22. 匿名 2024/01/27(土) 21:30:30 

>>10 た、たしかに若見え…

23. 匿名 2024/01/27(土) 21:30:32 

>>4 ょう

24. 匿名 2024/01/27(土) 21:30:33 

奥さん、大卒してすぐ結婚したんだったよね。 奥さん「就職しなきゃ」 中田「結婚したらいいやん」 こんな感じだったはず。 中日で頑張れ!中田!!

25. 匿名 2024/01/27(土) 21:30:34 

>>1 顔から女好きが溢れてる 単身赴任させたら絶対不倫してスキャンダル起こすよ 奥さんは間違ってない

26. 匿名 2024/01/27(土) 21:30:36 

>>8 がーしーに何か言われてたね

27. 匿名 2024/01/27(土) 21:30:41 

奥さんのことブスって書いたコメントへの返し好き 1件の返信

28. 匿名 2024/01/27(土) 21:30:46 

私生活管理してくれる人が近くにいた方がいいでしょう。

29. 匿名 2024/01/27(土) 21:30:56 

浮気の前科あり?

30. 匿名 2024/01/27(土) 21:30:57 

華の単身生活がぁ

31. 匿名 2024/01/27(土) 21:30:58 

嫁が名古屋で浮気したいのかもしれんからなぁ

32. 匿名 2024/01/27(土) 21:31:10 

子供が納得してるなら

33. 匿名 2024/01/27(土) 21:31:17 

人間的は色々あるけと、中田とか坂本の野球センスはすごくて、YouTubeで2人か黙々と外野守備の練習してるの見てたら、ボール捌きとかステップとか感動した。 2人とももうちょっと普通だったらなと思った巨人ファン 2件の返信

34. 匿名 2024/01/27(土) 21:31:44 

爬虫類いっぱい飼ってるよねー!ちょっと触ってみたい

35. 匿名 2024/01/27(土) 21:31:48 

清原と被るな…

36. 匿名 2024/01/27(土) 21:32:01 

>>8 もうしてるのがバレ済みなんだろうね

37. 匿名 2024/01/27(土) 21:32:38 

うん、単身はだめよダメダメ

38. 匿名 2024/01/27(土) 21:33:12 

広島の誇り

39. 匿名 2024/01/27(土) 21:33:16 

>>10 肌きれいだな 1件の返信

40. 匿名 2024/01/27(土) 21:33:21 

立浪、片岡についていけるかな

41. 匿名 2024/01/27(土) 21:33:39 

奥さんしっかりしてるね。警戒してるとか笑い話にしてるけど中田翔は子育てもちゃんとやってるみたいだし(ちょっとテレビで見たようすしか分からないけど) やっぱり家族一緒がいいよね

42. 匿名 2024/01/27(土) 21:34:08 

お子さん4人もいたんだ。知らなかった。

43. 匿名 2024/01/27(土) 21:34:09 

>>8 ってよりも、これ以上の不祥事は困るって方が強そう

44. 匿名 2024/01/27(土) 21:34:11 

浮気や不倫がバレて週刊誌とかに載ったら、家族が一番困るもんね。目が届くところにいてほしいよね。単身赴任だろうが同居だろうが浮気するやつはするかもしんないけど

45. 匿名 2024/01/27(土) 21:34:17 

>>17 若手が多いのに中田翔必要なの? 走れないよね 2件の返信

46. 匿名 2024/01/27(土) 21:34:55 

>>8 酒癖悪いのもあるし、ひとりだと調子に乗って子供時代の気持ちに返っていじめだと自覚しないいじめをやらかしそうだから? 奥様からしてみたらとにかくひとりにしておけないんだと思う 永遠に手のかかる長男坊 1件の返信

47. 匿名 2024/01/27(土) 21:35:22 

飼育している愛犬とイグアナやトカゲたちも引っ越す予定だ。 連れていくのは当たり前やろっ

48. 匿名 2024/01/27(土) 21:35:25 

>>1 中日の帽子似合ってないな 人相悪いよね、中田選手 近くにいたら、避けたいタイプの人種 3件の返信

49. 匿名 2024/01/27(土) 21:36:11 

単身赴任したらハメ外しそう

50. 匿名 2024/01/27(土) 21:36:33 

>>1 私もそうする スキャンダル起こされたら最悪

51. 匿名 2024/01/27(土) 21:36:57 

港区にいそうだな きっと名東区とかに住むんだろうけど 2件の返信

52. 匿名 2024/01/27(土) 21:37:26 

>>12 『単身はダメだ』なんて愛がなきゃ言わないよね 1件の返信

53. 匿名 2024/01/27(土) 21:37:57 

北海道の時はどうしてたの? 1件の返信

54. 匿名 2024/01/27(土) 21:38:12 

>>8 一緒に住んだとて浮気は日常茶飯事だろうと思うけどな 2件の返信

55. 匿名 2024/01/27(土) 21:38:19 

中田名古屋に来ないで欲しい 立浪も大嫌い

56. 匿名 2024/01/27(土) 21:39:07 

>>53 家族で北海道に住んでたよ

57. 匿名 2024/01/27(土) 21:39:10 

>>27 なんて返してたの? 2件の返信

58. 匿名 2024/01/27(土) 21:39:39 

>>51 なんで名東区? 千種の覚王山辺りのマンションでしょうよ 1件の返信

59. 匿名 2024/01/27(土) 21:39:42 

>>57 持ってる機器で検索しなよ 人の時間だからね

60. 匿名 2024/01/27(土) 21:39:54 

>>17 立浪親分が居るから大丈夫

61. 匿名 2024/01/27(土) 21:40:04 

>>1 中田翔ってまだ34だったんだ

62. 匿名 2024/01/27(土) 21:40:08 

>>1 安楽が許されないでこいつが許されてる理由 1件の返信

63. 匿名 2024/01/27(土) 21:40:18 

>>48 なんか34歳に見えないね 貫禄ありすぎ

64. 匿名 2024/01/27(土) 21:40:51 

野球選手とサッカー選手って、派手さのベクトルが異なるイメージ。 野球選手はヤンキーとかヤクザっぽさというか、いまだに昭和の不良に憧れてるイメージ。

65. 匿名 2024/01/27(土) 21:41:23 

>>8 そんなにモテるとは思えないけど、、野球選手というだけでモテるの? 5件の返信

66. 匿名 2024/01/27(土) 21:41:36 

見た目は完全にはん◯ゃ 1件の返信

67. 匿名 2024/01/27(土) 21:41:51 

殺人的な暑さとバスレーン以外はいいよ名古屋

68. 匿名 2024/01/27(土) 21:41:55 

>>62 中田の場合は被害者側が「大事にしないで欲しい」 安樂の場合は契約更改のタイミングて後輩たちが結束して訴えている

69. 匿名 2024/01/27(土) 21:42:04 

>>66 はんにゃ?

70. 匿名 2024/01/27(土) 21:43:52 

>>7 眉が薄いから怖いんだよ 眉毛ティントしたら人相かなり変わると思う 1件の返信

71. 匿名 2024/01/27(土) 21:44:41 

四人もいたんだ!昔の動画で娘一人かと思ってた

72. 匿名 2024/01/27(土) 21:44:44 

>>54 無断外泊率は格段に変わるでしょ 単身赴任なら男同士の間違った結束で庇い合われて隠されるじゃない

73. 匿名 2024/01/27(土) 21:44:56 

>>8 浮気なら家庭内の揉め事でおさまるけど、それ以外の心配が多々あるんだと思う

74. 匿名 2024/01/27(土) 21:45:04 

>>65 そりゃお金あるし 一定数ヤンチャな人好きいるし

75. 匿名 2024/01/27(土) 21:45:20 

>>33 なんで人間性とスポーツが出来るセンスとか勘は大体一致しないんだろう。野生的なものなのかな。 だから男が大谷を好きなのかも知れないけど 1件の返信

76. 匿名 2024/01/27(土) 21:45:46 

>>52 そうなのよ。私は浮気云々ではなく中田は愛されてるなって思ったの。高校時代からの付き合いらしいけど色々あったが良い夫、パパなんだろな〜

77. 匿名 2024/01/27(土) 21:45:57 

目を離すとすーぐおイタするからねー

78. 匿名 2024/01/27(土) 21:46:51 

【セ・リーグ】プロ野球ファン・part3【パ・リーグ】プロ野球のみなさんまだまだ語りましょう!

79. 匿名 2024/01/27(土) 21:47:36 

中田が打席立っただけで大声援だと思う 最初は

80. 匿名 2024/01/27(土) 21:47:58 

>>65 野球に限らず、運動神経良い男性って一般的にモテやすいでしょ

81. 匿名 2024/01/27(土) 21:48:01 

ヤンキーてこの顔多い

82. 匿名 2024/01/27(土) 21:48:55 

>>75 「スポーツセンスや勘が優れてるから」と人間性には周りが目を瞑って仕上がったのが彼らなのでは 1件の返信

83. 匿名 2024/01/27(土) 21:50:56 

>>2 金があるからいいんじゃない? 金もない貧乏人が後先考えず作りまくるのは最低だけど           1件の返信

84. 匿名 2024/01/27(土) 21:53:31 

>>39 ズムタサの熱血情報で見たけど お風呂上がりに化粧水つけたりしてスキンケアしてるみたいだよ

85. 匿名 2024/01/27(土) 21:53:48 

>>17 「おまえ変わらんかったな」ってサラッと言い仰られるボスがおるやん、大丈夫や。 1件の返信

86. 匿名 2024/01/27(土) 21:54:53 

>>17 ベテランだから若手の模範にならんといけんのに、そんな心配をされることが情けない

87. 匿名 2024/01/27(土) 21:55:38 

>>2 金持ち子沢山とか楽しいだろうね

88. 匿名 2024/01/27(土) 21:58:47 

何でジャイ出たの?

89. 匿名 2024/01/27(土) 22:00:27 

中田翔の顔タイプなんだけど、この手の顔は何系っていうんだろう? 1件の返信

90. 匿名 2024/01/27(土) 22:01:32 

イグアナ飼ってるんだ 小さい頃なりたかったのが飼育員だから、本当に動物好きなんだな

91. 匿名 2024/01/27(土) 22:06:28 

今まで単身だったの?

92. 匿名 2024/01/27(土) 22:06:53 

>>89 オラオラ系

93. 匿名 2024/01/27(土) 22:07:20 

>>5 というよりは、中田が寂しいんだと思う めちゃくちゃ寂しがりや、お一人様が出来ないタイプ お山の大将だからね 1件の返信

94. 匿名 2024/01/27(土) 22:10:07 

何だかんだで家族のことは大事にしてるっぽいね。

95. 匿名 2024/01/27(土) 22:11:40 

興味無さすぎてあの報道から巨人行ったのは知ってたけど今は中日にいるんだ!!ってなった人は正直に+押してください

96. 匿名 2024/01/27(土) 22:16:26 

>>46 ほんとこれ。中田が頑張るのは当たり前なんだけど、奥さんの方が応援したいわ。子どもたちやペットたちのお世話で大変だろうに、いちばん手がかかりそうなのは旦那… でも、家族のために稼いできてくれるしね。中田、改心してよ。若手いじめるなよ。

97. 匿名 2024/01/27(土) 22:16:40 

>>65 小顔の可愛くて細くてスタイルの良いギャルの彼氏がこういう系統の顔してるのあるある

98. 匿名 2024/01/27(土) 22:16:58 

イグアナも連れてって当たり前じゃない?

99. 匿名 2024/01/27(土) 22:17:06 

結婚しててしかも4人も子供いたんだ… 全然詳しくないけどヤンチャなイメージあったから独身かと思ってた そりゃ奥さんからしたら1人にしたら遊び放題だから心配だよね

100. 匿名 2024/01/27(土) 22:17:37 

イグアナ飼ってるんだ

101. 匿名 2024/01/27(土) 22:18:19 

>>70 YouTubeの眉毛スタンプで押す人思い出した 1件の返信

102. 匿名 2024/01/27(土) 22:18:33 

ガーシーが全て本当とは限らないけどもしも本当ならゲス過ぎること言われてたね

103. 匿名 2024/01/27(土) 22:19:05 

信用されてなくて草

104. 匿名 2024/01/27(土) 22:20:34 

>>4 お前もな

105. 匿名 2024/01/27(土) 22:21:24 

人間性の話をするやつ嫌い クズでいいんだよ 1件の返信

106. 匿名 2024/01/27(土) 22:22:28 

嫌い 人相が悪いし

107. 匿名 2024/01/27(土) 22:24:45 

>>5 ガーシーに暴露されてたよね

108. 匿名 2024/01/27(土) 22:25:02 

ポメ飼いなのでそれだけは気になる

109. 匿名 2024/01/27(土) 22:28:41 

>>58 瑞穂区かもしれん 1件の返信

110. 匿名 2024/01/27(土) 22:33:35 

>>109 私もワンチャン瑞穂区あるかもなーと思ってる。 でも中田の条件の子供部屋4つとなると最低でも5LDKでしょ? それにセキュリティーが完璧となると、候補が少なすぎてなかなか大変ってか限られてくるよね。 富裕層向けの未公開物件とかなのかね?

111. 匿名 2024/01/27(土) 22:33:38 

>>51 ペットのイグアナやトカゲの餌(カマキリなど)を捕獲しないといけないから大きい公園なんかの近くがいいんじゃない? 3件の返信

112. 匿名 2024/01/27(土) 22:35:46 

>>111 ペットショップで買ってくるんじゃないの?

113. 匿名 2024/01/27(土) 22:37:13 

>>17 大野雄大と涌井ぐらいかな 1件の返信

114. 匿名 2024/01/27(土) 22:38:01 

>>85 そしてそんな京田くんは横浜でのびのびプレーしておるw

115. 匿名 2024/01/27(土) 22:38:55 

良い奥さんだね。

116. 匿名 2024/01/27(土) 22:42:17 

>>111 ドーム近い、大きいイオン近い、交通の便良しと言えばもうあそこしかないね。

117. 匿名 2024/01/27(土) 22:44:00 

生まれつきのヤンキー顔っているよね

118. 匿名 2024/01/27(土) 22:49:03 

バッティング次第で投手陣と仲良くなりそう。今の中日は投手陣と野手陣に溝があるからね。中田の打率が良ければヒーローに返り咲くだろうな。

119. 匿名 2024/01/27(土) 23:00:41 

>>4 ガルおじさん

120. 匿名 2024/01/27(土) 23:02:26 

>>8 昔のことたいしたことない話だけど知ってるけど下手に言えない

121. 匿名 2024/01/27(土) 23:02:57 

>>1 肩にイグアナ乗せてるのかと思ったら違ったわ 寝るわ

122. 匿名 2024/01/27(土) 23:09:42 

>>113 あと大島洋平とか? でもビシッと怒るタイプじゃないよねー。飄々としてて。 1件の返信

123. 匿名 2024/01/27(土) 23:11:35 

柄悪

124. 匿名 2024/01/27(土) 23:12:45 

>>8 大人とのただの不倫ならそこまで問題じゃないだろうけど 松本みたいなのとか暴力沙汰は本当に選手生命が今度こそ終わる

125. 匿名 2024/01/27(土) 23:13:31 

イグアナとトカゲ?

126. 匿名 2024/01/27(土) 23:15:54 

>>83 野球選手も先がわからないから安泰とも言えない。このレベルの選手なら大丈夫なのかな。 1件の返信

127. 匿名 2024/01/27(土) 23:18:01 

4人も子供いたんだ! たまにインスタ見てたけど、 2人だと思ってたからびっくりした

128. 匿名 2024/01/27(土) 23:28:48 

>>111 フライ捕まえる中田がカマキリ捕まえるかね?www

129. 匿名 2024/01/27(土) 23:35:12 

この家族が隣に引っ越して来たらなんか嫌かも 見た目で判断するなと言われそうだけど

130. 匿名 2024/01/27(土) 23:40:44 

いつのまにか子供四人もいてびっくり。私の中では二人で止まっていた

131. 匿名 2024/01/27(土) 23:42:10 

>>57 詳しくはわからないけれども 俺から見たら一番可愛いからそれでいい、みたいなことだったような? 1件の返信

132. 匿名 2024/01/27(土) 23:46:44 

>>101 あいりさんじゃない❓

133. 匿名 2024/01/27(土) 23:46:54 

こいつに付いていく家族がいるんだね

134. 匿名 2024/01/27(土) 23:52:57 

>>122 確かに大島選手はビシッとって感じじゃないよね。 同じく巨人から来る中島選手はどうだろ。 中田選手より年上だし、もしもの時は何か言ってくれないかな。 1件の返信

135. 匿名 2024/01/28(日) 00:15:55 

昔ですが飲みに出てるのよく見た。 単身赴任はさせられないと思うな。

136. 匿名 2024/01/28(日) 00:25:39 

どんなプロスポーツでも練習してるところ見たら感動するしやっぱり違うなと思う。 自分は地方で有名プロレスラー達の試合があり早朝から屋外で練習してるのをたまたま見たけど、腹筋運動を凄いスピードで繰り返してた。あの身体と体力、技は毎日どれだけの練習してるのかと思う。野球もチーム練習の他に個人でも色々やってる。真面目にやってるはずの方が虐めとか絡むのは勿体ないし情けない。 中田選手も色々あったけど強いだけではファンは離れることを学んだだろうか。

137. 匿名 2024/01/28(日) 00:31:01 

>>82 横だけど納得しました!そうですよね。

138. 匿名 2024/01/28(日) 00:46:01 

>>134 あー確かに!怒ると怖いイメージあるwあとはビシエドの包容力でなんか上手いこと操縦して欲しい。 1件の返信

139. 匿名 2024/01/28(日) 00:51:49 

>>48 人相悪いって、ふつうにただの悪口じゃん あなたも同じこと言われるよ?

140. 匿名 2024/01/28(日) 01:10:13 

>>105 お前もクズなんだろうな 周りはお前なんて大嫌いだぞ

141. 匿名 2024/01/28(日) 01:12:49 

でも奥さんからしたら芸人よりスポーツ選手のが単純で扱いやすい面もあるよね? おだてて褒めたら素直に応じやすいタイプ。芸人はプライベートは暗くてネチネチ弱いものに当たるタイプが多い。

142. 匿名 2024/01/28(日) 01:53:59 

この方のあまり知らずにトピに来てしまいましたがみんな同じように思ってて面白い。 全然信用されてない。

143. 匿名 2024/01/28(日) 01:58:07 

>>93 寂しがり屋は浮気する確率高いんだよ

144. 匿名 2024/01/28(日) 02:52:49 

>>65 金持ってて知名度もあってスポーツマンでモテる要素たくさんあるよ

145. 匿名 2024/01/28(日) 03:19:07 

中田翔は女性にだらしなくないじゃん 柳田もそういうのと無縁のイメージ 和解もしてないだらしない人は山川とか山川とか山川…

146. 匿名 2024/01/28(日) 04:07:45 

>>33 去年、東京ドームで坂本のホームラン気味の打球が巨人ファンのおじさんが捕球しようとした手にに当たっちゃってグラウンド内に落ち、原監督がリクエストしたけど二塁打ってことがあったよね あのとき坂本がコントみたいに大袈裟に崩れ落ちて険悪な雰囲気をドッと笑いに変えてて、好きじゃなかったけどちょっと感心した

147. 匿名 2024/01/28(日) 04:22:20 

単身だと色々心配あるもんな

148. 匿名 2024/01/28(日) 04:45:38 

>>48 他のチームカラーが青の球団に比べても割と似合う似合わないがはっきりしてる色味なんだよね

149. 匿名 2024/01/28(日) 05:45:49 

>>1 あの腹で34歳だったの

150. 匿名 2024/01/28(日) 06:06:56 

>>7 生き様が顔に出てきたな

151. 匿名 2024/01/28(日) 07:19:28 

>>2 やっぱ財力だな

152. 匿名 2024/01/28(日) 07:19:51 

イグアナ?? 笑 小さいやつかな?

153. 匿名 2024/01/28(日) 07:33:44 

>>126 すでに数十億

154. 匿名 2024/01/28(日) 07:33:53 

>>54 年の半分は遠征だからね

155. 匿名 2024/01/28(日) 07:56:40 

>>138 ビシエド忘れてたwごめんビシエド。 確かに雰囲気悪くなったら「まあまあ」って感じで諭して落ち着かせてくれそうだね。 中田選手も以前よりまるくなった感あるし、意外とうまくチームに馴染むかもね☺️ 1件の返信

156. 匿名 2024/01/28(日) 08:55:20 

どうでもいい

157. 匿名 2024/01/28(日) 09:40:24 

暴力ふるうやつは好かん

158. 匿名 2024/01/28(日) 14:40:19 

>>45 バンテリンでも本塁打打つんだよ。野球見てないだろw

159. 匿名 2024/01/28(日) 14:46:25 

子供がいることは知ってたけど、4人もいるとは!

160. 匿名 2024/01/28(日) 14:47:54 

>>17 なんとなく立浪が言いそうその辺は

161. 匿名 2024/01/28(日) 14:50:39 

改心して頑張るしかないね とりあえず若手いじりという名のパワハラはダメだよ

162. 匿名 2024/01/28(日) 15:22:53 

>>17 球界で絶対に舐められることない監督がいますから

163. 匿名 2024/01/28(日) 15:32:35 

いじめっこって感じ

164. 匿名 2024/01/28(日) 18:03:27 

>>45 これがねぇ 守備がめちゃくちゃ上手いんだよ

165. 匿名 2024/01/28(日) 18:06:16 

>>155 ジャイアンツにいるときは笑顔いっぱいで丸くなったよ ジャイアンツファンだけどバンテリンドームでのホームラン楽しみにしてるよ こちらにも手を振ってね

166. 匿名 2024/01/28(日) 18:17:41 

こんな輩名古屋に来るな!

167. 匿名 2024/01/28(日) 20:15:09 

>>1 地元だから中日応援してるけど、頼む帰ってくれ、あんたは要らんよ…球団のために行動しないでしょう

168. 匿名 2024/01/28(日) 20:46:24 

>>65 この人に限らずだけど、全国各地に遊び相手がいそう

169. 匿名 2024/01/28(日) 21:01:04 

>>14 思ったより良い人だと思ってしまった😅 イグアナってかなり大きくなるしオスは成長すると凶暴になるし、トカゲ類は毎日ごはんが必要で種類によっては常にストックしておくのは手間なんだよ 個人的には大型犬小型犬猫トカゲヘビではトカゲが一番気を使うと思った

170. 匿名 2024/01/29(月) 11:05:42 

>>131 ありがとうございます!そういえばそんなかんじのがるちゃんで見た気がします。


posted by ちぇき at 12:18| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月28日

《超美人!お相手の素顔》阪神・中野拓夢の結婚相手は「3歳上の人気インスタグラマー」だった

情報元 : 《超美人!お相手の素顔》阪神・中野拓夢の結婚相手は「3歳上の人気インスタグラマー」だったガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4978489/


1. 匿名 2024/01/22(月) 17:04:04 

22日にフリマサイトに…

 商品は「タグ 大谷翔平 グローブ 小学校 ニューバランス」と題し、タグのみを10万円で販売。グラブ3個の写真とともに「2023年、年末に小学校へ届いた大谷グローブに付属していたタグです(グローブは児童たちが使用するためタグのみです)」との説明が付けられている。  SNSでヤリ玉に上がるとすぐに削除されたというが、ファンの間では「いつかは出ると思っていたけど…タグのみとはいえ、大谷さんの好意を無にするモラル的に最悪の出品」…と批判が相次いでいる。 20件の返信

2. 匿名 2024/01/22(月) 17:04:29 

タグ?いらねー 2件の返信

3. 匿名 2024/01/22(月) 17:04:36 

飾ってる学校もあるらしいね 28件の返信

4. 匿名 2024/01/22(月) 17:04:39 

はぁ? 小学校の先生が転売したの? 8件の返信

5. 匿名 2024/01/22(月) 17:04:43 

このニュース見た時に、絶対こういう事件出てくるだろうなとは思ってた 思ったより早かったけど 大谷さんは何も悪くないのに 5件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/01/22(月) 17:04:51 

世も末

7. 匿名 2024/01/22(月) 17:04:52 

先生あかんよ。 2件の返信

8. 匿名 2024/01/22(月) 17:05:01 

保護者が出品してるって事だよね 2件の返信

9. 匿名 2024/01/22(月) 17:05:01 

タグの切り取られたグローブ探せ 2件の返信

10. 匿名 2024/01/22(月) 17:05:14 

最悪!転売とかやめろや!

11. 匿名 2024/01/22(月) 17:05:25 

最低こと考える人がいるもんだな… すぐ特定されるのに

12. 匿名 2024/01/22(月) 17:05:27 

タグを10万円で売ろうとしてる人卑しすぎ 4件の返信

13. 匿名 2024/01/22(月) 17:05:31 

どんな神経してんのまじで しかも教職者ってことだよね?事務だか校長だか知らないけどキモすぎるだろ 2件の返信

14. 匿名 2024/01/22(月) 17:05:40 

片田舎の小さな近所の小学校にすら届いた オータニさんあざっす

15. 匿名 2024/01/22(月) 17:05:53 

アカウントから割り出せるでしょ 偽物タグかも知れんけど

16. 匿名 2024/01/22(月) 17:05:58 

1校に3個だと飾るしかないわな… 2件の返信

17. 匿名 2024/01/22(月) 17:06:05 

どこの小学校関係者だろう…民度悪いね

18. 匿名 2024/01/22(月) 17:06:09 

コロアキが大谷に噛み付いてる 6件の返信

19. 匿名 2024/01/22(月) 17:06:13 

大谷の善意にかこつけて、自分も甘い汁吸ってやろうとか浅ましすぎるな 学校関係者なんだろうけど

20. 匿名 2024/01/22(月) 17:06:17 

これ転売に出した学校関係者が10万儲けるって事? 恥ずかしい人だね 1件の返信

21. 匿名 2024/01/22(月) 17:06:23 

このグローブみんなの学校にもうだいたい届いた? 子供、学校で何のお知らせも聞いてないみたい。 私立も国立も市立も小学校ならみんな届くのかな? 14件の返信

22. 匿名 2024/01/22(月) 17:06:25 

>>8 学校に寄贈されたグローブだし児童が個人的に持ってるはずはないから、学校関係者の可能性が高いんじゃない? 2件の返信

23. 匿名 2024/01/22(月) 17:06:26 

>>3 先日参観日に行ったら飾ってあった 心の中で「ありがとう」と拝んでおいた 3件の返信

24. 匿名 2024/01/22(月) 17:06:30 

どこの地域の学校だろう。

25. 匿名 2024/01/22(月) 17:06:35 

一瞬え?先生⁈と思ったけど そもそも小学校に届いたやつじゃないんじゃ? 全然関係ないやつの出品な気がする

26. 匿名 2024/01/22(月) 17:06:47 

>>4 用務員さん? ゴミ箱に入ってたからとか 2件の返信

27. 匿名 2024/01/22(月) 17:06:48 

うわ、あるとは思ってたけど最低やな。 我が子の小学校は金庫に入れて保管してるけど、まさかタグとはね...

28. 匿名 2024/01/22(月) 17:06:58 

出典:pbs.twimg.com 出典:pbs.twimg.com 11件の返信

29. 匿名 2024/01/22(月) 17:06:59 

>>8 そうじゃなくて グローブは小学校に寄贈された物だから 学校関係者が出品したんじゃない?

30. 匿名 2024/01/22(月) 17:07:24 

>>21 届いてて飾ってあったよ

31. 匿名 2024/01/22(月) 17:07:30 

惨め…

32. 匿名 2024/01/22(月) 17:07:35 

え、模造品?本物なら信じられない

33. 匿名 2024/01/22(月) 17:07:57 

>>20 全然関係ない人かもよ 同じ商品買って寄贈品のフリしてタグだけ出品したとかさ 2件の返信

34. 匿名 2024/01/22(月) 17:08:03 

まぁ学校関係者だよね。

35. 匿名 2024/01/22(月) 17:08:10 

大谷が本来希望した通りに運用するなら、もったいなくてもマジックで大きく「●●小学校」って書いて使用するのが一番なのかもね ただそれでも、転売には出さなくても個人で持ってたいって盗人は現れるかもしれないけど

36. 匿名 2024/01/22(月) 17:08:15 

>>3 それはそれで大谷の意思とは違うよね うちの学校はとりあえず1日ずつ各クラス回って順番に子供たちが自由に遊んでるようだ 2件の返信

37. 匿名 2024/01/22(月) 17:08:20 

これはどこの学校が出品したかわかったら超恥ずかしいな

38. 匿名 2024/01/22(月) 17:08:21 

>>16 大谷さんがぜひ使ってほしいって伝えてるみたいね。 我が子の学校、全校50人程度の小さな学校だけど今日触ってきた!って興奮してた。

39. 匿名 2024/01/22(月) 17:08:24 

これを買ったとしてどうするんだろう。 1件の返信

40. 匿名 2024/01/22(月) 17:08:31 

どこの学校の先生が出品したのか調べられないのかな 1件の返信

41. 匿名 2024/01/22(月) 17:08:37 

>>28出典:pbs.twimg.com現在は削除済み 3件の返信

42. 匿名 2024/01/22(月) 17:08:43 

売って現金にして学校の備品を買えばいい。3個のグローブなんてなんの役に立つの?その3個を各小学校に配布しないといけない人の苦労考えたことあるのかな。学校関係者は絶対喜んでないと思う。 2件の返信

43. 匿名 2024/01/22(月) 17:09:02 

>>3 観賞用にされているらしい

44. 匿名 2024/01/22(月) 17:09:08 

>>28 学校で撮影したっぽいね 4件の返信

45. 匿名 2024/01/22(月) 17:09:08 

同じ型のを本物かのように出してるんじゃないの

46. 匿名 2024/01/22(月) 17:09:10 

それ本物? 注目浴びるとか、何か便乗して売ってるんじゃないかな。 本当に寄贈されたものではないと信じたい。

47. 匿名 2024/01/22(月) 17:09:23 

>>39 大谷コレクターがいるからね。

48. 匿名 2024/01/22(月) 17:09:26 

意地汚い どんなに貧乏でもそんな人間にはなりたくない

49. 匿名 2024/01/22(月) 17:09:42 

大谷が直接触れたわけでもないただのタグw 1件の返信

50. 匿名 2024/01/22(月) 17:10:25 

>>4 誰だろうね 子供達には気の毒だけどここにはもう寄贈はなくていいかもね

51. 匿名 2024/01/22(月) 17:11:01 

>>41 タグのみってどういうこと? グローブなしで10万?! 2件の返信

52. 匿名 2024/01/22(月) 17:11:23 

子供が「野球選手がグローブ送ってくれたんだってー」ってグローブつけた写真持ち帰ってきたからフーンと思ってたけど、もしかしてオータニの?!

53. 匿名 2024/01/22(月) 17:11:29 

>>21 都内公立だけどまだみたい。

54. 匿名 2024/01/22(月) 17:11:38 

>>4 ピ… PTA会費の… 足しに…

55. 匿名 2024/01/22(月) 17:11:46 

>>18 反応してあげてあなた優しいね。 バカみたいだから無視でいいんだよ。

56. 匿名 2024/01/22(月) 17:12:02 

>>42 そういう学校関係者は拒否すればいいんだよ

57. 匿名 2024/01/22(月) 17:12:03 

ただただ軽蔑する。

58. 匿名 2024/01/22(月) 17:12:37 

普通に偽物だと思う

59. 匿名 2024/01/22(月) 17:12:41 

>>26 なんで届いて速攻ゴミ箱ぶち込むのよ…… 1件の返信

60. 匿名 2024/01/22(月) 17:13:16 

うちの子の小学校も各クラスに回ってきたというけど、確かにその後はどこなあるとか確認しないからなー

61. 匿名 2024/01/22(月) 17:13:53 

>>40 分かる、マジで人としてどうなの?って行為してる人が学校関係者なんて嫌だよね。

62. 匿名 2024/01/22(月) 17:14:35 

>>4 それを買ってどうするんだろう 子供たちがキャッチボールが出来るように左利き用も含めて三つずつ送ってると聞いた 人として虚しくないんだろうか

63. 匿名 2024/01/22(月) 17:14:37 

それは売れるの? 買う人が、居るのかなあ。

64. 匿名 2024/01/22(月) 17:14:48 

このニューバランスのグローブって日本で売ってないんだよね

65. 匿名 2024/01/22(月) 17:15:43 

これは盗難とかじゃないなら、教員が横流ししてるって事だよね… 本当に最低すぎる

66. 匿名 2024/01/22(月) 17:15:52 

>>26 直ぐに捨てる? そんな事するの? 1件の返信

67. 匿名 2024/01/22(月) 17:16:06 

ナンバリングでもすればよかったね そしたらどこの学校が売ったのかわかる

68. 匿名 2024/01/22(月) 17:16:14 

>>33 NBは一般販売でグローブ作ってないよ! しかも日本のプロ野球でもメジャーリーグでもNB使ってるのは大谷さんだけ

69. 匿名 2024/01/22(月) 17:16:22 

このグローブさぁ 大谷選手は凄い事してるのは分かる。 子供たちに野球を好きになって欲しいとか楽しん欲しいとか気持ちは分かる。 でもね~うちの小学校は運動場での野球禁止なんだよね~。 学校側はどう使用するか検討中だとか言ってるけど一向に決まらない。結局飾ってるし。 子供たちは使う事も出来ずにただ見てるだけ。 田舎の小学校だし、こんな事は後にも先にもないだろうから今在学中の子供たちは触る事も出来ないままだろうなと思います 8件の返信

70. 匿名 2024/01/22(月) 17:16:44 

大谷さんの送ってくれたグローブで練習頑張りたいと思っている児童の夢も踏みつけだね。 教育者のする事だろうか?

71. 匿名 2024/01/22(月) 17:16:56 

>>1 出品者特定ね 東スポさん文春さん

72. 匿名 2024/01/22(月) 17:17:18 

>>1 こんなことした奴は実名と名前公表して血祭りにあげたらいい 実際に出品したかどうかは問題ではなく、こういう人の善意を踏み躙るようなことした奴はネットリンチでも何でもあえばいい それで自殺に追い込まれたとしても自業自得 あの世で己の振る舞いを後悔したらいい

73. 匿名 2024/01/22(月) 17:17:19 

>>59 タグだよ、本体じゃなくて。 1件の返信

74. 匿名 2024/01/22(月) 17:17:23 

>>28 これって同じ型で同じタグのついた商品普通に売ってるのかな? でも10万円で出品するってことはきっと小学校寄贈用の特別モデルだよね… 偽物ではなく本物っぽいね アカウントから個人割り出して厳正に処分すべき 1件の返信

75. 匿名 2024/01/22(月) 17:17:36 

>>66 タグだよ、本体じゃなくて。

76. 匿名 2024/01/22(月) 17:17:50 

>>1 タグ?タグだけを10万円て誰が買うねん。 いくら大谷が寄贈してくれたグローブに付いてたタグにしてもやな。10万円て。頭おかしい。

77. 匿名 2024/01/22(月) 17:17:52 

なんにしても、小学校の職員の質も下がりましたな。

78. 匿名 2024/01/22(月) 17:17:53 

>>3 いや、使えよw 大谷も子供達に使ってもらう様に寄贈したんだろうに 7件の返信

79. 匿名 2024/01/22(月) 17:17:55 

そもそも、これ欲しい人いるの?

80. 匿名 2024/01/22(月) 17:18:10 

>>51 そう グローブは子供達が使うからと

81. 匿名 2024/01/22(月) 17:18:53 

>>3 生徒が多いと平等に使うのは難しいと判断されて展示用になってる学校もあるって ちょっと残念だよね 2件の返信

82. 匿名 2024/01/22(月) 17:19:06 

>>3 案の上… 使えよ

83. 匿名 2024/01/22(月) 17:19:35 

これ多分窃盗罪だけどね ゴミでも管理者がちゃんといることになってるから 個人管理ではないので

84. 匿名 2024/01/22(月) 17:20:11 

悪質だわ

85. 匿名 2024/01/22(月) 17:20:17 

こんな古事記はキッチリ炙り出してほしいな

86. 匿名 2024/01/22(月) 17:20:24 

>>3 それじゃ意味ないね。野球しようぜ!って言ってるのに。 2件の返信

87. 匿名 2024/01/22(月) 17:20:52 

>>23 えー、それはぼろぼろになるまで使ってあげて欲しい 一定期間飾ってから使うつもりなんかな 2件の返信

88. 匿名 2024/01/22(月) 17:21:34 

誰が転売したのか突き止めて!

89. 匿名 2024/01/22(月) 17:21:36 

>>1 日本も堕ちたね 見てるかぁ 岸田 麻生 パー券ども

90. 匿名 2024/01/22(月) 17:21:42 

>>1 学校に贈られたものだから、転売元は学校の先生? 公務員だったら横領か背任になるんじゃないの? 2件の返信

91. 匿名 2024/01/22(月) 17:21:58 

>>21 子どもから聞いた、もう届いて飾ってあるって

92. 匿名 2024/01/22(月) 17:22:39 

>>69 横だが、勿論プレーして使うのが一番だけど飾ってるのを見るだけでも子供達には嬉しいと思うよ。 マイナスな事は一つもない

93. 匿名 2024/01/22(月) 17:22:54 

これうちの子の小学校にはまだ来てないみたいなんだけど、みんなのとこには届いてるの? うちは都内

94. 匿名 2024/01/22(月) 17:23:40 

本当にわからんのだけど何でこんなことしようと思ったんだろう 絶対問題になるってわかるよね…

95. 匿名 2024/01/22(月) 17:23:45 

>>51 本当に卑しいというか…世も末。 誰が出品したのかわからないけど、こんな人に子供達を指導してほしくないね。

96. 匿名 2024/01/22(月) 17:24:26 

発送先と全く違う地方から届いたこと何回もあるからなんとも言えないけど、女の人のアカウントで発送先は大阪だったみたい

97. 匿名 2024/01/22(月) 17:24:29 

>>18 大谷はこんな小物相手にしないわ

98. 匿名 2024/01/22(月) 17:24:44 

>>3 うちの学校はとりあえず来月の参観日までは飾ってみんなが見られるようにしてから、順次生徒達で使っていくみたいだよw

99. 匿名 2024/01/22(月) 17:24:49 

大谷さんの地元だけだと勝手に思ってたけど 娘の学校にも届いてびっくり。 ありがたい。

100. 匿名 2024/01/22(月) 17:25:01 

>>73 ハサミで切って捨てるようなタグを売りつけるってwアホらしい

101. 匿名 2024/01/22(月) 17:25:39 

モラルがないね 頂き物を粗末にするもんじゃないよ

102. 匿名 2024/01/22(月) 17:25:40 

>>78 ほんとそうだよね 使い古してから飾ればいいんだよ

103. 匿名 2024/01/22(月) 17:25:49 

>>5 絶対こういう事件出てくるだろうなとは思ってた ってコメントするやつ絶対いるだろうなと思ったら居て草 2件の返信

104. 匿名 2024/01/22(月) 17:25:52 

ひでぇ話だよ 教育者?がやる事かね それもタグだけで10万とは これもし売れてたら、そのお金どうするつもりだったんだろう?

105. 匿名 2024/01/22(月) 17:26:31 

タグとかいる?w しかもグローブだってべつに大谷くんが触ったわけでもないし、市販のと同じなんでは… なんか特別なバージョンなのかしら

106. 匿名 2024/01/22(月) 17:26:43 

やっぱそういう馬鹿っているんだね。 販売したのは教育者なのかな?

107. 匿名 2024/01/22(月) 17:26:44 

>>1 タグは転売と言うのか 1件の返信

108. 匿名 2024/01/22(月) 17:27:02 

>>16 届いたけどどうやって使う?か考えますって朝礼で言ってたらしい。

109. 匿名 2024/01/22(月) 17:27:16 

8件の返信

110. 匿名 2024/01/22(月) 17:27:34 

>>3 うちはまだ来てないみたいだけどそれだったら嫌だなあ。普通に子供達が使えって感じ。

111. 匿名 2024/01/22(月) 17:27:45 

絶対に大批判になるし、特定されたら職を失うかもしれないのによくやるなあ😳

112. 匿名 2024/01/22(月) 17:28:12 

タグ…ニセかもしれなくない?

113. 匿名 2024/01/22(月) 17:28:49 

タグだからってグローブから外してすぐポイってする感覚がわからない。ましてお金にしようとか。多くの学校はタグもきちんと保管しているはず。

114. 匿名 2024/01/22(月) 17:29:06 

>>69 なんか凄く嫌な言い方する人だな 個々の学校の事情に1校1校配慮してたら何も出来ないよ 届いたよありがとうで良いじゃん

115. 匿名 2024/01/22(月) 17:31:54 

>>5 ここやXでも転売の心配する人たくさんいたけどね

116. 匿名 2024/01/22(月) 17:32:16 

>>3 先生の考えなんだろうけど生徒からしたら使わせてって思ってそう。 使ってこそのプレゼントなのにね。 変な先生たちだね。

117. 匿名 2024/01/22(月) 17:32:30 

>>1 オオタニの話題飽きた

118. 匿名 2024/01/22(月) 17:32:35 

>>107 ゴミを出品してるって方がしっくり来るよね

119. 匿名 2024/01/22(月) 17:32:45 

>>78 3個じゃ使えんよ 野球は9人でやるものだし 大谷が頭悪い 2件の返信

120. 匿名 2024/01/22(月) 17:34:06 

>>3 子供の学校では最初に使う人を抽選で決めるらしい。 使いたい人は抽選箱に紙を入れて、後日抽選会をするんだって。

121. 匿名 2024/01/22(月) 17:34:12 

>>119 小学校で本格的な野球なんてしねーだろ せいぜいキャッチボールくらいだろ 1件の返信

122. 匿名 2024/01/22(月) 17:34:51 

>>3 うちの子の学校がまさにそれ 校長室に飾ってるらしい で、子ども達の間では「大谷選手のグローブが届いたらしい」「見た子がいるらしい」の噂レベルで 今日やっと、今は校長室にあるけど全校朝会で紹介後に各クラスで実際に使う機会を設けますってことだった まぁ、飾りっぱなしじゃなくて良かったよ 3件の返信

123. 匿名 2024/01/22(月) 17:35:06 

>>78 でもそれで争いが生まれるくらいなら展示のがマシなんじゃない? 転売もアレだけど、中途半端な個数寄贈するならそのグローブ売ってみんなに新しいグローブ買ったほうがちゃんと行き渡るもんね 難しいよね、善意だけに

124. 匿名 2024/01/22(月) 17:35:55 

>>121 横だけど 大谷の行為も侮辱する発言で仰天 1件の返信

125. 匿名 2024/01/22(月) 17:35:59 

死刑で!

126. 匿名 2024/01/22(月) 17:36:05 

校内備品転売した時点で犯罪じゃないの? 出品者特定&逮捕すれば良いのに

127. 匿名 2024/01/22(月) 17:36:17 

>>5 性善説ってもう崩れてるよね。 メルカリ Twitter インスタ 文春 やりたい放題 1件の返信

128. 匿名 2024/01/22(月) 17:36:24 

>>124 馬鹿は黙っとけw

129. 匿名 2024/01/22(月) 17:36:24 

転売はやめろ!

130. 匿名 2024/01/22(月) 17:36:59 

>>1 やっぱりな。やるバカは必ず出てくると思ってたわ。 1件の返信

131. 匿名 2024/01/22(月) 17:37:40 

>>3 朝鮮学校の北からの贈り物みたいだね

132. 匿名 2024/01/22(月) 17:37:59 

>>119 すごいご意見

133. 匿名 2024/01/22(月) 17:38:18 

>>78 そうなんだろうけど、マンモス校だと3個のグローブは皆んなで使うのは難しいから各クラスに持っていって少し手にして作文書いて記念品として展示って流れが一番なんだと思う 使わずとも道具を手に取ることで興味を持つ人もいるだろうからね

134. 匿名 2024/01/22(月) 17:38:43 

し、、しんじられない、、

135. 匿名 2024/01/22(月) 17:38:43 

>>130 本体もいつ出るか・・・

136. 匿名 2024/01/22(月) 17:38:49 

>>44 そりゃグローブは学校にあるからね。

137. 匿名 2024/01/22(月) 17:38:50 

>>28 ひどいね!人の善意を 罰当たりな…

138. 匿名 2024/01/22(月) 17:39:01 

>>44 家には持って帰れないだろうw

139. 匿名 2024/01/22(月) 17:39:58 

先週子どもが「うちの学校にも大谷翔平のグローブが来たんだよ!子ども達で話し合って、順番とか決めるんだって!」って嬉しそうに報告してくれた。 大谷君の思い描いてた通りに沢山の子ども達が純粋に喜んでるのに、大人(しかもおそらく教育者側)がしょうもないことしたらだめだよ。

140. 匿名 2024/01/22(月) 17:39:59 

>>1 やば… 出品者調べて、血祭りにしてくれよ 誰だよそんなことするやつ 関係者だろ? 1件の返信

141. 匿名 2024/01/22(月) 17:40:00 

こういうの見ると虚しい気持ちになる 心が貧しいね

142. 匿名 2024/01/22(月) 17:40:28 

>>22 保護者でも学校に自由に出入りできる人もいるからね。

143. 匿名 2024/01/22(月) 17:40:42 

>>109 カズがサッカーボールを配布してたけど、地震の後だからか全く話題にもならない そんなものよりも生活必需品の方がありがたいだろうし 知名度の差や大谷の二番煎じと受取られるからってのもあるかね 2件の返信

144. 匿名 2024/01/22(月) 17:41:01 

>>109 児童かな? 父兄さんが教えてくれるといいね

145. 匿名 2024/01/22(月) 17:41:23 

>>109 子供に野球に興味を持ってもらい、野球人口増やしたいからでしょ。なぜ野球選手がサッカーボール配るのよ。

146. 匿名 2024/01/22(月) 17:41:54 

>>7 先生がやったと情報があったの?? 盗まれたとかではなくて? 1件の返信

147. 匿名 2024/01/22(月) 17:42:50 

>>69 野球禁止の学校だけ来ないほうが良かった?違う物にして欲しかったってこと~?

148. 匿名 2024/01/22(月) 17:43:20 

うちの子の学校は自由に手にはめていいらしい ガラスケースに入れるのかなぁと思ってたから意外だった 1件の返信

149. 匿名 2024/01/22(月) 17:43:35 

>>103 モザイクかかってたけど、売り主のアカウトの出品物がネズミ♀のカチューシャとかそんなんだったからディズニーとか行くんじゃない?

150. 匿名 2024/01/22(月) 17:44:21 

>>109 大谷さんがサッカー選手だと思ってるんだろね

151. 匿名 2024/01/22(月) 17:45:45 

>>12 10万!? でもどこぞの国の富豪とか買いそうだな 1件の返信

152. 匿名 2024/01/22(月) 17:47:39 

>>28 これをよく売ろうと思えるよな なんか泣けてくるわ こんな想いと優しさが詰まったタグをひとつひとつつけてくれたのに…

153. 匿名 2024/01/22(月) 17:48:02 

>>1 知らぬ存ぜぬで儲けるメルカリが一番の悪

154. 匿名 2024/01/22(月) 17:48:34 

>>122 とりあえず市から学校に配られてはいるけど、使い方が決まるまでは出さない所もあるよね。飾るか使うか生徒達で決めるとかもあるらしい 1件の返信

155. 匿名 2024/01/22(月) 17:49:01 

>>18 胸糞な書き込みや写真貼るなよ

156. 匿名 2024/01/22(月) 17:49:25 

タグ?誰がどういう経緯で手に入れて出したんだろう

157. 匿名 2024/01/22(月) 17:49:34 

>>69 配慮厨乙

158. 匿名 2024/01/22(月) 17:49:45 

>>3 うちは1ヶ月展示した後、使用するみたい

159. 匿名 2024/01/22(月) 17:50:29 

>>154 生徒達で決めるのいいね!

160. 匿名 2024/01/22(月) 17:50:35 

どうせなら4つ贈れよ

161. 匿名 2024/01/22(月) 17:51:46 

>>87 はい! 飾った後は、子ども達が使えるみたいです! 参観日だったから掲示してくれてただけだと思います。

162. 匿名 2024/01/22(月) 17:53:01 

>>3 私の地元の村なんてさ、村の役場隣にある村民センターの入口にガラス張りで展示してるよ。子供達に使ってほしくて大谷くん送ってくれたのに、村の爺さん婆さんが見に来てるし

163. 匿名 2024/01/22(月) 17:53:44 

>>127 どれも悪意しかなくてゾッとするよね

164. 匿名 2024/01/22(月) 17:58:34 

>>21 クリスマスに日時指定されて届いたよ。 サンタさんみたい。子どもは嬉しいよね!

165. 匿名 2024/01/22(月) 17:59:32 

>>3 うちの娘の小学校は全生徒がグローブ触れてから、休み時間に使いたい子が職員室に借りに行くシステムだよ。 みんな使えるから良かった。 1件の返信

166. 匿名 2024/01/22(月) 18:01:29 

大谷翔平さんが日本全国の小学校にグローブを寄贈され、大きな話題となりましたよね。 そのグローブの【タグ】が、メルカリでなんと10万円で販売されていたっそうです。 一体誰がそんなひどい事をしたのか、特定していきたいと思います。 大谷翔平寄贈の

3件の返信

167. 匿名 2024/01/22(月) 18:01:54 

>>5 泥棒入って盗まれたならニュースになりそうだしね。 学校関係者だとしたら本当に悲しいね。

168. 匿名 2024/01/22(月) 18:02:59 

>>69 学校に、うちは受け取り辞退しましょうと言えば良かったね

169. 匿名 2024/01/22(月) 18:05:38 

誰かやるだろうなって思ってたわ

170. 匿名 2024/01/22(月) 18:05:50 

>>165 それすごくいいね! 大谷選手もそういうふうに子ども達がたくさん触れ合って遊んで欲しくて贈ってくれたんだろうし

171. 匿名 2024/01/22(月) 18:07:46 

>>9 別にそんなことしなくても出品者を探せば済むのでは…?

172. 匿名 2024/01/22(月) 18:07:54 

>>69 じゃあ学校がどこかに寄付すれば良いんじゃない? 小学校がダメなら中学校でも高校でもアマの草野球チームでも 1件の返信

173. 匿名 2024/01/22(月) 18:09:33 

そもそも子供は野球に興味ないし迷惑なんだよ 三浦カズのサッカーボールのほうが学校や子供たちに喜ばれている

174. 匿名 2024/01/22(月) 18:12:17 

>>122 一定期間飾るの良いとしてなんで校長室なの?と思うね 自己中校長 2件の返信

175. 匿名 2024/01/22(月) 18:12:48 

>>41 メーカーの通常タグじゃなくて特別に作ったっぽいタグなのか 飾っておく学校なら一緒に展示するだろうけど、こういった写真すら飾らずに使う学校ならタグは捨ててしまうのかもね 大谷さんは子供達に使ってほしいみたいだし、タグは捨ててしまうものなのかもしれないけど、入手できそうな環境から考えて本来ならお手本になるべき先生が犯人の可能性も高いからメルカリに情報開示してもらって犯人を特定して、もし教師の仕業だったら厳しく指導および何かしら対処すべきだとは思うけどね 人の善意を踏みにじる行為だと思うよ

176. 匿名 2024/01/22(月) 18:13:31 

えーー!?これやったのって学校関係者ってことよね、やっていい事と悪い事もわからないなんて 1件の返信

177. 匿名 2024/01/22(月) 18:13:53 

>>174 子供達はどうせグローブ使わないわ

178. 匿名 2024/01/22(月) 18:15:01 

去年はWBC優勝でも小学校と中学校ともに野球は競技人口が減ったから無駄だよ

179. 匿名 2024/01/22(月) 18:15:24 

>>9 タグってあのタグピンでつけた紙みたいな物かと思ってた 使う時みんな切るよね? それともグローブに縫い付けてあるやつ?

180. 匿名 2024/01/22(月) 18:15:43 

>>176 いらないんでしょ 配られたものをどう処分するかは学校の自由です 1件の返信

181. 匿名 2024/01/22(月) 18:16:20 

>>1 親が転売してるってこと?? 最低じゃん!

182. 匿名 2024/01/22(月) 18:17:28 

>>22 知り合いの子ども大谷選手からのグローブ持ってたよ! 1件の返信

183. 匿名 2024/01/22(月) 18:18:20 

>>21 長野県の公立小だけど届いた 順番にクラスに回したあとは自由に使っていいようにするらしい 野球やってる子どもは喜んでた 卑しい奴がいると他の学校だって自由に使うこともできなくなるかもしれないし大迷惑

184. 匿名 2024/01/22(月) 18:19:06 

>>18 きんもぉ…こんな息子辛い

185. 匿名 2024/01/22(月) 18:19:26 

>>12 世も末。 窃盗したものではないか?と思ってる。

186. 匿名 2024/01/22(月) 18:20:03 

>>151 富豪は翔平をディナーに招待してサインもらうでしょ

187. 匿名 2024/01/22(月) 18:22:10 

>>143 子供たちはカズのこと知らないと思うけどサッカーボールは嬉しいと思うよ みんなで遊べるし

188. 匿名 2024/01/22(月) 18:22:21 

>>174 出入り業者が盗難とかね 人がいる場所の方が良いでしょ

189. 匿名 2024/01/22(月) 18:22:54 

>>36 うちの学校もそうー クラスで順番にみんなが触ったり使ったり出来るように回ってるらしい

190. 匿名 2024/01/22(月) 18:23:18 

最低だな どこの小学校だよ

191. 匿名 2024/01/22(月) 18:24:26 

野球やろうぜ、のカードは飾ってあるけど、グローブは子どもが交代で使ってるよ。 思ってたより軽かった。

192. 匿名 2024/01/22(月) 18:26:33 

良かったうちの学校じゃなくて。 まだ届いてないから。 ただでさえ雰囲気おかしいのに こんなのしてたら幻滅する。

193. 匿名 2024/01/22(月) 18:26:56 

>>13 教師は日教組だから反日左翼だよね 大谷さんを素直に応援する気持ちなんてないって事だよ

194. 匿名 2024/01/22(月) 18:31:09 

なんだか せこい

195. 匿名 2024/01/22(月) 18:38:05 

>>18 逮捕してほしい

196. 匿名 2024/01/22(月) 18:41:44 

そのお金を義援金として被災地に送るなら分からんでもないけど、窃盗よね。ゴミ箱に捨てた学校があったってことかな?

197. 匿名 2024/01/22(月) 18:42:23 

>>146 校長くらいじゃないの? こんなことできるの

198. 匿名 2024/01/22(月) 18:43:12 

>>69 手に取るだけでもいいんじゃない?グローブ触ってみたらめっちゃ軽くてびっくりしたよ

199. 匿名 2024/01/22(月) 18:43:43 

>>148 うちの子も触れて喜んでた。野球全く興味なかったのに、最近は外遊びで「野球しよう!」と言ってくる。効果すごいわ。 1件の返信

200. 匿名 2024/01/22(月) 18:44:28 

>>86 寄贈されたことをきっかけにたくさんの子達が使える数を購入した結果飾るならともかくね 1件の返信

201. 匿名 2024/01/22(月) 18:44:29 

>>199 野球の競技人口は減りまくりだけどね 3件の返信

202. 匿名 2024/01/22(月) 18:46:56 

>>201 だからこその取り組みでしょ。野球する子供減ってるから。 あとはスポ少のお茶当番、昔の体質問題だね。負担少なくて、共働きでも習わせやすくなったらいいのに。

203. 匿名 2024/01/22(月) 18:49:41 

>>166 なんか普通に2歳くらいの子供がいる母親っぽかった どんな経緯でタグ入手したのか

204. 匿名 2024/01/22(月) 18:53:08 

>>180 もらったものをどうしようともらったほうの自由でしょうよ、ってことなんだろうけど、だからといってタグとはいえ売るってどうなんだろうって思うけど、別にいいんじゃね?って思う層もいるってことなんだねぇ

205. 匿名 2024/01/22(月) 18:56:39 

>>3 てかボール遊び禁止の学校もあるらしくて、同僚のところは、今回のグローブに限り、卒業間近の6年生からキャッチボールOKになったらしい ボール遊び禁止ってマジびっくりした

206. 匿名 2024/01/22(月) 19:00:30 

>>166 ミニーちゃんにカチューシャ出品してる、アイコンはキティちゃんか アカウントごと消してる可能性あるね

207. 匿名 2024/01/22(月) 19:01:05 

>>201 子供に野球に触れてほしいからの取り組みだよ 選手もつまらない試合もつまらないでサッカーの視聴率落ちまくって、地上波で流れないことをマスコミのせいにしてるサッカーさん 昨日のジャンク面白かったけど、サッカー選手はプロ野球選手みたいにバラエティに出て親近感出そうとか思わないのかね? お高く止まってんの?だからみんな離れていくんだよ 不人気を他人のせいにして危機感がない 3件の返信

208. 匿名 2024/01/22(月) 19:02:36 

>>21 届いたよ!

209. 匿名 2024/01/22(月) 19:02:36 

タグを転売って時点で自分のものではない物を破損させてるし、本体ではないとはいえ一部を盗んでいるわけだからちゃんと罪に問うてほしい

210. 匿名 2024/01/22(月) 19:02:46 

>>28 タグに10万もふっかけるなんて日頃取引した事ない素人でしょうね

211. 匿名 2024/01/22(月) 19:04:16 

>>166 出品者は女、大阪府在住、ディズニー好きっぽい? タグをもらって持ち帰った学校関係者の嫁が出品したのかなー 特定されちゃえばいいのに

212. 匿名 2024/01/22(月) 19:04:35 

>>1 こういうのはナンバリングして、盗難や転売時にどの小学校に送った分かわかるようにしておくべきだと思う レベル、モラルの低い人達は残念ながら一定数いるから 2件の返信

213. 匿名 2024/01/22(月) 19:05:34 

>>3 飾ることに対して批判多いけど、現職の先生が「盗難に気を遣わなきゃいけない、正直扱いに困る」と言ってるツイート見たことある。 私の子供の頃も高価なスニーカーの盗難とかよくあったし、大谷のグローブこっそり盗っちゃおう…という子がいても全然おかしくない。 1件の返信

214. 匿名 2024/01/22(月) 19:08:26 

>>207 去年野球はWBC優勝しても競技人口が減少 一方サッカーは増加したんだよ 2件の返信

215. 匿名 2024/01/22(月) 19:10:05 

>>207 そもそも野球はメディアにゴリ押されているだけ なのにコア視聴率でサッカーに負けてしまう 20代以下だとサッカーに惨敗 2件の返信

216. 匿名 2024/01/22(月) 19:11:13 

>>214 野球は誰かのせいにしてないで取り組んでで、サッカーは他人のせいにして自助努力をしてないって意味なんだけど、国語力低いと理解できなかったかな?

217. 匿名 2024/01/22(月) 19:11:27 

>>172 子供用だよ

218. 匿名 2024/01/22(月) 19:14:13 

うちの子供が通ってる小学校だったらモンペ発動するからな。

219. 匿名 2024/01/22(月) 19:15:45 

学校が売り出したの??

220. 匿名 2024/01/22(月) 19:18:17 

>>215 ゴリ押しw 不人気なものをマスコミが取り上げるわけないw その証拠に人気のワールドカップは朝から晩までサッカーサッカーだったわw ネットではサカハラなんて言葉も生まれたくらいになw

221. 匿名 2024/01/22(月) 19:21:21 

「大谷翔平が寄付」しただけで、グローブその物は普通のグローブで、大谷翔平が使ったわけでもないし、ましてやタグとか。転売する方もアホだけど、買うヤツがいるとしたら更にアホだわ。

222. 匿名 2024/01/22(月) 19:30:04 

>>44 3つ揃ってるし、学校でまちがいないと思う。

223. 匿名 2024/01/22(月) 19:39:49 

>>28 これ、リアタイでみた人、びっくりしただろうなあ スクショしてる人いそうだね

224. 匿名 2024/01/22(月) 19:42:23 

225. 匿名 2024/01/22(月) 19:43:35 

>>78 売ったお金で沢山グローブ買えるね!

226. 匿名 2024/01/22(月) 19:45:51 

>>78 どうせ飾るなら一個飾って、二個売ったお金で沢山グローブ買ったらいいんじゃない?

227. 匿名 2024/01/22(月) 19:52:29 

>>18 へずまの二番煎じ。つまんねーなこいつ。 1件の返信

228. 匿名 2024/01/22(月) 20:04:14 

>>1 情けない。

229. 匿名 2024/01/22(月) 20:05:52 

>>227 Xで「遭難した…」と言ってたとき、冗談抜きで鬼籍に入っちゃえばよいのにと思ったわ

230. 匿名 2024/01/22(月) 20:14:30 

捨てるなら売って子供達が使う野球関連のグッズ買うなら分からんでもないけど 10万とか一攫千金狙い過ぎだな

231. 匿名 2024/01/22(月) 20:25:32 

>>182 どうしてだろう?

232. 匿名 2024/01/22(月) 20:26:27 

>>28 これ グローブと間違えて10万で購入する人をひっかける魂胆ぽくない? ひどい人間がいるもんだよね 恥を知れだわ

233. 匿名 2024/01/22(月) 20:26:33 

>>213 借りパクするやつ小学生で普通にいるからね。DQN親が持って帰ってこいとかそそのかすことも全国探せばありそうやし(リアル万引き家族みたいな) 1件の返信

234. 匿名 2024/01/22(月) 20:27:53 

こないだ参観の時に見て来た! グローブってあんな軽いんだね!!ビックリ。

235. 匿名 2024/01/22(月) 20:34:05 

>>233 ほんと親が指示する所もありそうだよね。 貸出名簿とかきっちりしてないと、知らない間に「あれ?グローブは?」ってなりそう。

236. 匿名 2024/01/22(月) 20:43:40 

>>12 特定班貴女様出番です!

237. 匿名 2024/01/22(月) 20:45:45 

>>69 「~」気になるよねw

238. 匿名 2024/01/22(月) 20:54:07 

>>21 うちまだみたいで、子供は〇〇小には届かへんねん!と言います。先生またはスポ小関係者が隠してるのかと疑う…

239. 匿名 2024/01/22(月) 21:02:24 

タグと本体にシリアルナンバーふっとくべきだったね 転売防止で足がつくように

240. 匿名 2024/01/22(月) 21:10:51 

>>212 そのうちグローブの盗難騒ぎ起きそう。

241. 匿名 2024/01/22(月) 21:17:00 

>>21 九州の田舎の小さな小学校だけど、今日届いたっぽいよ。 学校だよりに写真のってた。

242. 匿名 2024/01/22(月) 21:22:02 

>>33 あやしいコメント

243. 匿名 2024/01/22(月) 21:31:34 

うちの子も大谷翔平からグローブが学校に届いたと言っていた。 サインも入ってるって言ってたけど本当かな?

244. 匿名 2024/01/22(月) 21:33:35 

これガチ??偽物とかじゃなく?

245. 匿名 2024/01/22(月) 21:35:31 

野球に興味ない娘(小5)が 学校に届いた大谷選手のメッセージ入りの写真?を見たらしく 帰ってきて第一声すごいかっこいいと言っていた ヒーローとはこんな人なんだなと思いました。

246. 匿名 2024/01/22(月) 21:41:15 

小さな小学校だけど、先週大谷さんグローブが届いた 今日子供が大谷さんグローブでキャッチボールしたって喜んでた

247. 匿名 2024/01/22(月) 21:53:23 

これ個人に贈られたんじゃないから、窃盗、じゃないの? 校長が勝手に売ることできないでしょ? 私立は以外とずさんだから管理わかんないけど、 それでも窃盗罪になると思うんだけど? やっぱり外国人学校には贈る必要ないと思う。

248. 匿名 2024/01/22(月) 22:03:46 

>>81 うちの小の小学校、1400人規模だからそんな感じ。

249. 匿名 2024/01/22(月) 22:21:23 

>>21 神奈川の小学校ですが、まだ届いてないそうです。

250. 匿名 2024/01/22(月) 22:28:48 

いろんな親がいていろんな子もいるから、学校の先生グローブの管理大丈夫なのかな 気づいたら減ってる…とか  あ、いろんな先生もいるしね

251. 匿名 2024/01/22(月) 22:34:48 

>>109 どうして野球人口を増やしたいからって意図が分からないのかな? 少年野球チームじゃなく、全小学校に配るっていうのが素晴らしいなと思う。 これがきっかけで、初めてキャッチボールをして野球の楽しさを知る子、興味持つ子が絶対いるよね!

252. 匿名 2024/01/22(月) 22:50:06 

これってでも全部が大谷の私財なの? スポンサーが半分くらいもってくれてるんじゃないの?

253. 匿名 2024/01/22(月) 22:54:43 

別府市内の小学校14校に、メジャーリーグで活躍する大谷翔平選手からサイン入りグローブが贈られました。

2件の返信

254. 匿名 2024/01/22(月) 23:03:51 

>>86 ならもっと配れよと

255. 匿名 2024/01/22(月) 23:23:09 

>>3 グローブが届くと生徒よりも先に先生がキャッチボールしてたって子供に聞いた。無性に腹が立つわ。

256. 匿名 2024/01/22(月) 23:24:55 

https://www.news-postseven.com/archives/20211227_1715384.html?DETAIL

257. 匿名 2024/01/22(月) 23:58:19 

>>109 ほなそれ大谷さんやのうてええやん、お前やれ。やらんなら黙れ。

258. 匿名 2024/01/23(火) 00:10:27 

>>109 そもそも小学生サッカーは8人制。 つまり16人で楽しめるの間違いだわ。

259. 匿名 2024/01/23(火) 00:33:05 

>>4 小学校の先生以外に転売できる奴いないよね

260. 匿名 2024/01/23(火) 00:34:48 

>>3 返信読んだらみんな飾ってて笑ったw

261. 匿名 2024/01/23(火) 00:38:20 

ちゃんと使ってもらえるように定期的に贈り続けてみてはどうだろうか?と大谷氏に提案したい

262. 匿名 2024/01/23(火) 00:47:19 

>>109この人じゃん 2件の返信

263. 匿名 2024/01/23(火) 00:53:22 

ここでこうやって全国津々浦々のガル民のお子さん達の元に届いてるの聞くと改めて大谷さんの凄さを実感するわ

264. 匿名 2024/01/23(火) 00:54:33 

>>2 このタグって商品についてる2~3枚組の紙のやつでしょ? 値段とか革とか書いてあるやつ 縫い付けてあるのは外さないから それを10万で出すとか頭おかしいし 買うやついるんかそんなの つーかどこ小やそれ

265. 匿名 2024/01/23(火) 00:58:52 

>>4 こんなすぐばれそうなことするのかな 偽物かと思ったけど

266. 匿名 2024/01/23(火) 02:00:45 

>>21 同じ市内でも届いた所とまだの所があるみたいですね。 どういう発送方法なのか分からないけど、届いた小学校の保護者に聞いたらグローブ1つ1つにサインがしてあるそうです。 自分で書いたのかな?印刷なのかな? うちは野球とは無縁だけど、誰かの為に何かしようと思う大人に育ってほしいな。

267. 匿名 2024/01/23(火) 02:51:36 

大谷の棋譜寄付とかクソすぎたw

268. 匿名 2024/01/23(火) 03:11:23 

子ども達に道徳を教えている学校が何をやってるんだよ

269. 匿名 2024/01/23(火) 03:22:15 

>>21 新宿区の公立小。 届いてるよ! 野球少年少女は特に喜んでたみたい!

270. 匿名 2024/01/23(火) 04:18:45 

>>44 という事は学校に届いたのに子供達にすら知らされていない小学校が怪しいな。うちの子が通ってる小学校はまだ届いたとの知らせがないんだが、まさかね…

271. 匿名 2024/01/23(火) 04:52:11 

>>90 そうだよね。逮捕しようぜ

272. 匿名 2024/01/23(火) 05:23:10 

>>122 飾ってあればまだマシかも。 うちの子どもの通う小学校なんか始業式に校長が壇上でドヤ顔でグローブ持ってて、子どもたちは「校長が個人で貰ったもの」の自慢してるようにしか見えなかったらしい。 私が大谷選手は児童みんなに使って欲しいんだよと話したら驚いてた。 実際に、いまだに飾られるどころか金庫にでも入れられてるらしくて子どもたちは間近でグローブ見てもいないと。 1件の返信

273. 匿名 2024/01/23(火) 06:17:38 

>>21 うちは昨日(22日)届いたらしい。 どんな順番で使うか話し合い中だと。

274. 匿名 2024/01/23(火) 07:08:41 

>>1 転売ヤー教師

275. 匿名 2024/01/23(火) 07:11:29 

>>1 本当にモラルの欠片もないね。 出品取り消し、出品者特定した方がいいよ。 こんなことしてたら民度が低すぎて大谷だって呆れて優しくしてくれないよ?

276. 匿名 2024/01/23(火) 07:14:01 

>>81 じゃあさ、もう野球チームへ寄付とかしたらいいのに

277. 匿名 2024/01/23(火) 07:35:55 

>>200 そんな予算ないよ そもそも住宅街にある学校やマンモス校だと休み時間に野球は禁止のとこもある

278. 匿名 2024/01/23(火) 07:36:01 

>>42  仕事を拒否できない人の方が多いでしょ。一個人で要る要らないを決めれるわけないし。3個のグローブになんの意味あるの?子供が通う小学校は千人規模の小学校。卒業するまでに使える順番がまわってくるかもわからないわ。

279. 匿名 2024/01/23(火) 07:41:30 

>>214 カナダはアイスホッケー、ニュージーランドはラグビー、ベネズエラは野球、オーストラリアはクリケットとオーストラリアンフットボールが国民的スポーツだけど、競技人口はいずれもサッカーが一番だよ でもこれらの国々に住んでる人々はQuora見ていても、サッカーを一番人気スポーツとは言わず、上記のスポーツを一番人気とみんな話してる 狭い空間でもプレーできるサッカーが競技人口が多くなりやすいのは当然 バスケも同じくどこの国でも多いし 1件の返信

280. 匿名 2024/01/23(火) 08:01:51 

>>21 大阪の小学校だけど届いたよー!アプリで届いたから贈呈式やりますと来てたわ。順番で回ってくるみたいで子供達大喜び。うちのこキャッチボールしたことないから我が家でもグローブ買って練習中です。 大谷選手有難うございます!! 2件の返信

281. 匿名 2024/01/23(火) 08:11:25 

うちの小学校にも届いた!全校80人だけど3つ 子供達が自由に使って野球してるみたい 元々ソフトボールしてる子は8人くらいだけど・・

282. 匿名 2024/01/23(火) 08:23:10 

>>23 私も見たいとは思っている。 子どもたちが思い切り使いつつ、まだ新しいうちに参観日等の時間帯だけ保護者に展示してくれると嬉しい。

283. 匿名 2024/01/23(火) 08:52:20 

>>2 実際買う奴がいるのがなんだかね

284. 匿名 2024/01/23(火) 09:04:28 

何が悪いのがさっぱりわからん。送られた時点で所有権は学校側だからどうしようが文句言われる筋合いないよね。彼らはそれを大谷さんのグローブを望む別の小学校に売り、その金で給食費を稼ごうとしたのかもしれないし。 1件の返信

285. 匿名 2024/01/23(火) 09:21:20 

>>87 なんでもケチつけるね 一定期間飾って生徒みんなで使うに決まってるじゃない どこの学校もそうしてる 親だって見られて嬉しいよ 1件の返信

286. 匿名 2024/01/23(火) 09:22:46 

>>284 グローブは全国の小学校に届いてるの

287. 匿名 2024/01/23(火) 10:22:12 

>>103 誰もが思うことだよ

288. 匿名 2024/01/23(火) 10:40:04 

>>253 なんで市役所に笑 うちの子の学校にも届いてるのかな?聞いてみよう。 野球好きな子は届くのを楽しみにしてたろうし、そんな子が真っ先に使えばいいなと思う。

289. 匿名 2024/01/23(火) 10:43:36 

>>3 長期休みの間は飾ってて、普段は子どもたちが使うみたいな学校あったからそれなら皆幸せだしいいなって思った!

290. 匿名 2024/01/23(火) 10:58:14 

ふるさと創生事業思い出すわ

291. 匿名 2024/01/23(火) 11:07:40 

>>1 だからタグとか入れない物を寄付すればよかったのに

292. 匿名 2024/01/23(火) 11:33:05 

>>12 えっ10万!?どこのセンコーや!!特定してほしい

293. 匿名 2024/01/23(火) 12:10:04 

大谷翔平選手が全国の小学校に寄贈してくれたグローブ。 しかし、グローブの「タグ」がメルカリに10万円で出品され、批判が殺到しています。 一体誰が出品をしたのでしょうか? 【大谷翔平寄贈】グローブのタグがメルカリに出品! 大谷翔平選手が小学校

294. 匿名 2024/01/23(火) 12:10:15 

>>212 せめて配布先の学校でしっかり管理しないとね。残念な事だけど盗癖のある子供って想像以上に多くて、発覚しておおごとになると責められるのが怖くて捨てて証拠隠滅したりするから。

295. 匿名 2024/01/23(火) 12:23:46 

>>262 子供じゃなかったんだ

296. 匿名 2024/01/23(火) 12:40:52 

>>36 それがいいよね。飾る学校馬鹿すぎる

297. 匿名 2024/01/23(火) 13:04:42 

こんな人の気持ちがわからない人が教師やってるのこわくない?! なんか感覚おかしいし道徳心が薄くない?

298. 匿名 2024/01/23(火) 13:07:08 

>>28 学校代表として売って利益の10万でボールやバッドを買う予定だったとかならまだわかるけど ふところに入れようとしてたなら泥棒と同じ 1件の返信

299. 匿名 2024/01/23(火) 13:08:19 

>>3 うちの子の学校もそう。 一度触れたのみで、みんなで使って壊したりしてはいけないから飾っておくらしい。 なんだそれ。 1件の返信

300. 匿名 2024/01/23(火) 13:28:32 

>>3 うちの学校校長室の金庫に入れてるらしい。 生徒が「見せてくださーい!」って来たら出して触らせてくれるって。 意味あるのか?

301. 匿名 2024/01/23(火) 13:38:07 

グローブガラスケースとかに入れて飾ってたりしたら、大谷くんがっかりするだろうな…

302. 匿名 2024/01/23(火) 13:39:03 

最近うちの娘が「今日大谷選手のグローブ使って2回も投げたんだよ!」と大喜びで報告して来ました。娘は運動が苦手だけど、嬉しそうでした。 飾るんじゃなくてこれが、本来の使い方だと思う。 1件の返信

303. 匿名 2024/01/23(火) 13:43:16 

>>4 最低ですねこれはどこの学校のだれかまで晒すべき

304. 匿名 2024/01/23(火) 13:45:01 

>>299 みんなが取り合いになる程野球に興味持ってたくさんキャッチボールしてボロボロになったほうが大谷選手は喜ぶんじゃないのかなって思うよね ボロボロになってから飾ったっていい

305. 匿名 2024/01/23(火) 13:46:50 

>>302 お子さんのキラキラの笑顔が思い浮かびました 素敵ですね

306. 匿名 2024/01/23(火) 13:47:44 

>>253 6年生卒業しちゃうんじゃない?

307. 匿名 2024/01/23(火) 13:56:46 

>>7 出品者この人。女の先生っぽいね 2件の返信

308. 匿名 2024/01/23(火) 13:59:46 

>>272 え〜ひどいね。 うちの小学校は体育の時間にみんなで交代でキャッチボールしたって。 休み時間には自由に使っていいんだって。

309. 匿名 2024/01/23(火) 14:18:49 

>>1 本当につくづく教職員ってレベル下がりまくりだね。 倍率もほぼ誰でもなれる感じだったよね? ほんとバカばっかり。偏差値のレベルもだけど、倫理観もクソだね。

310. 匿名 2024/01/23(火) 14:29:33 

>>143 ニュースで観たよ 企業とパートナー的なことで完全個人ではなかったように記憶してるけど、それとは違う話かな

311. 匿名 2024/01/23(火) 14:34:16 

>>1 どこの小学校なのか特定してほしい。おもしろい

312. 匿名 2024/01/23(火) 14:36:23 

>>279 ベネズエラは最近のデータでも一番人気? 2件の返信

313. 匿名 2024/01/23(火) 14:38:07 

>>280 大谷選手に聞かせてあげたいお話ですね。お子さんのワクワクが伝わってきました。

314. 匿名 2024/01/23(火) 14:56:36 

>>307 子持ちだよね

315. 匿名 2024/01/23(火) 14:57:16 

>>3 学校側に贈ったんじゃなく子供への贈り物でしょう?

316. 匿名 2024/01/23(火) 14:59:32 

>>298 わからねーよ

317. 匿名 2024/01/23(火) 14:59:44 

>>90 復職でさえ許されないのに横領。。 警察動いてほしい

318. 匿名 2024/01/23(火) 15:00:10 

>>21 23区。公立。 届いてすぐ校長室に飾って生徒は触れる状態。 公開授業の時は保護者にも見せてくれた。

319. 匿名 2024/01/23(火) 15:04:52 

>>28 えっこのタグが10万!? うちの子もらってきてたよ…

320. 匿名 2024/01/23(火) 15:07:44 

>>307 荷物を受け取るのってたいてい事務だから事務員の可能性もあるね

321. 匿名 2024/01/23(火) 15:15:33 

>>78 手紙に野球やろうぜって書いてたよね。 飾られる為に送ったわけじゃないだろうに…。 1件の返信

322. 匿名 2024/01/23(火) 15:16:16 

うちの子は順番に回ってくるってワクワクしてるw 1年生かららしい。うちは6年生なので最後だ。大谷くんありがとうね。 そんで、転売ヤーは許せんよね。うんこ踏んだら良い。

323. 匿名 2024/01/23(火) 15:39:15 

>>13 どうだろう? 大谷サイドがガッコ調べあげて個別に送るというより県や自治体にまず行って配って、となるならいろんな人の手を渡るけど

324. 匿名 2024/01/23(火) 16:00:02 

>>4 とりあえず出品者の特定はした方がいい 学校に寄贈された物(の付属物)を勝手に転売したなら窃盗じゃん 物はくだらなくても高額になり得る『貴重品』なんだから有耶無耶にしたらダメだと思う 1件の返信

325. 匿名 2024/01/23(火) 16:01:40 

>>49 ずっと気になってたんだけどサインしてあるとか大谷と同じ空間に置いてあったとかじゃなくお金を払ってくれただけのグローブ(言い方変だけど)じゃないのかね 飾って保存する意味がよく分からない... 学校だから「こういう人のためになれる人になりなさい」みたいな啓発用なのかな だったら展示は一つだけであとは使えばいいのにね

326. 匿名 2024/01/23(火) 16:06:15 

>>321 一定期間飾ってから使うんだよ

327. 匿名 2024/01/23(火) 16:06:18 

先週息子の学校にも届いたみたいで、触って感想文書いたって

328. 匿名 2024/01/23(火) 16:11:40 

>>28 学校の許可を得てもらったとしても、 数日後、「校長室前に飾ろうと思ってるから持ってきて」って 言われたら、この人どうしてたんだろう?

329. 匿名 2024/01/23(火) 16:15:31 

学校関係者か、その家族なんだろうなあ。 10万円なんて強気だけど、誰も出品してない中、 どう考えても炎上するって、なぜ想像しないんだろう?

330. 匿名 2024/01/23(火) 16:21:20 

>>3 こっちは町で展示されたあと低学年に回ってきた

331. 匿名 2024/01/23(火) 16:33:48 

>>280 素敵な話ですね! ほっこりしました!

332. 匿名 2024/01/23(火) 16:34:11 

>>3 バカだなぁ、寄贈された意図を全く理解出来ないなんて

333. 匿名 2024/01/23(火) 16:38:24 

>>262 ひとり30万くらいなら出そうと思えば出せる人が多いのでは…

334. 匿名 2024/01/23(火) 16:43:17 

>>5 そのうちグローブ盗まれたってニュースも出てきそう。

335. 匿名 2024/01/23(火) 17:14:30 

>>3 うちはまさにこれ 春から使うって…うちの子6年生だから俺らは使えない…ってしょげて帰ってきた 学校に電話したいけどやめといた

336. 匿名 2024/01/23(火) 17:14:45 

>>3 うちの学校なんて、全児童が一度触った後にダンボールに入れて職員室に保管されてる。 今は簡単に見ることすらできない。

337. 匿名 2024/01/23(火) 17:45:48 

>>285 だからそう書いたけど? 何が言いたいの

338. 匿名 2024/01/23(火) 18:52:58 

>>312 Quora見たら15人中14人ぐらいのベネズエラ人が野球が一番人気と言ってるよ

339. 匿名 2024/01/23(火) 19:26:46 

絶対転売するヤツ出てくるとは思ってだけど想像以上に行動はやかったな

340. 匿名 2024/01/23(火) 19:45:31 

教員か関係者だよね

341. 匿名 2024/01/23(火) 20:19:23 

>>207 確かに。野球人口は減ってく一方だもんね。お高く止まるって発想おもしろいねw サッカー選手はオフも体調管理やトレーニングが大変だからバラエティは難しいと思うよ。 試合中もベンチに座るような生ぬるいスポーツじゃないもん。

342. 匿名 2024/01/24(水) 02:18:23 

>>1 誰が出品したの…… 探せばすぐわかりそう

343. 匿名 2024/01/24(水) 02:20:28 

>>140 血祭りってこわっ 家庭を壊し、本人を自殺させる気か…

344. 匿名 2024/01/24(水) 05:34:17 

>>215 去年のWBCのコア視聴率は韓国戦19%、イタリア戦20%を記録してるけど ちなみに去年のバスケワールドカップのコア視聴率はカーボベルデ戦の9%が最高 ラグビーワールドカップは初戦のチリ戦が4%だった

345. 匿名 2024/01/24(水) 05:37:40 

>>201 そりゃ流行りだからってサッカーやる子どもが多いからでしょ だいたい何も考えずにその国の流行りのスポーツを始める子がどこの国にも多いんだよ インドだとクリケット始める人が多い 昭和ー平成初期の日本はそれが野球だってってだけ ネット上でもサッカーファンによる野球下げ工作がすごいからね テレビ見ないでネットの方が主体の人は流されて、サッカーやろうってなる

346. 匿名 2024/01/24(水) 08:02:45 

なんか可哀想 こういう人って普段誰からも相手にされてなさそう

347. 匿名 2024/01/24(水) 15:06:26 

>>1 偽物作って売ってるんじゃなくて?

348. 匿名 2024/01/24(水) 21:02:35 

>>23 いいないいな 学校関係者以外の一般人は見る機会すらない…

349. 匿名 2024/01/24(水) 21:57:28 

くだらない‼︎馬鹿みたい!偽物よ

350. 匿名 2024/01/25(木) 01:05:04 

>>74 寄贈してくれたものを しかも一個人ではなく、学校(子供達に)にと明確に発信しているもの 本体部分ではないとはいえ、これは大きな犯罪にあたらないの? しかも10万て 特定して処分されるべき事案 このまま、ほったらかしは良くない!

351. 匿名 2024/01/25(木) 01:07:12 

>>324 犯罪だよね 罰せられるべき

352. 匿名 2024/01/25(木) 19:11:04 

>>312 日本で一番人気のあるスポーツは何かを聞いたら、ほとんどの人が野球と答える調査データがある サッカーファンはサッカーが一番人気があるとうぬぼれて驕ってるけどね

353. 匿名 2024/01/25(木) 22:45:24 

可哀想に ご愁傷様です


posted by ちぇき at 19:09| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

成田童夢 一般スノーボーダーの「ヘルメットするのはだせぇ」に反論

情報元 : 成田童夢 一般スノーボーダーの「ヘルメットするのはだせぇ」に反論ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4972174/


1. 匿名 2024/01/18(木) 16:49:28 

後戻りできない状況で頭を抱えている...

もし新戦力の自主トレ公開を取りやめる選択をすれば、球団にとっては重い決断だ。「隠した」「逃げた」という批判も想定される。「山川選手が『戒め』という言葉を繰り返したように、表に立ち続ける中で日常を取り戻すことが自然という考えもある。だが、本人を追い詰めることは決してやってはならない」(球団関係者)。世の中の厳しい視線の中で、現場はさまざまな葛藤を抱えている。 山川に近い関係者によれば、本人は北関東で自主トレを行っているという。自身が置かれた立場を理解し、練習環境の提供先に迷惑をかけないことを最優先にしている。今月末からは妻子とともに福岡で新たな戦いに臨むとみられるが、山川が「とにかく妻がこんなことをしてしまったにもかかわらず、家でいつも『頑張ってね』とか『頑張ろうね』という話をしてくれて、陰ながら励ましてくれる」と感謝する夫人のサポートが再起への何よりの力になっているという。 出典:tokyo-sports.ismcdn.jp 6件の返信

2. 匿名 2024/01/18(木) 16:50:14 

女と二人で会う時点で不倫男 2件の返信

3. 匿名 2024/01/18(木) 16:50:27 

そこまでして山川欲しかったのか? 出すほうもそこまでして山川を出したくなかったのか? ある程度の空気は読もうよ、、、暗黙の了解ってあるでしょ 4件の返信

4. 匿名 2024/01/18(木) 16:50:42 

性的暴行以前に女にだらしない 妻子持ちのくせに 1件の返信

5. 匿名 2024/01/18(木) 16:50:48 

親中お察し アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/01/18(木) 16:50:58 

人的補償って名前が良くない 2件の返信

7. 匿名 2024/01/18(木) 16:51:10 

こんだけ騒がれて活躍できるのかな 3件の返信

8. 匿名 2024/01/18(木) 16:51:21 

自主トレでこうなら シーズン始まったら大変だよ?

9. 匿名 2024/01/18(木) 16:51:26 

身を引けばよかったね

10. 匿名 2024/01/18(木) 16:51:37 

もらってくれてサンキューっていう感覚なのかと思ってたよ、エグいわ

11. 匿名 2024/01/18(木) 16:51:43 

引退しようぜ 1件の返信

12. 匿名 2024/01/18(木) 16:51:49 

野球詳しくないんだけど他の選手は自主トレを公開してるんですか? 2件の返信

13. 匿名 2024/01/18(木) 16:52:18 

>>12 してるよ

14. 匿名 2024/01/18(木) 16:52:30 

ソフトバンクの選手たちが可哀想。後輩とかめちゃくちゃ気を遣いそう…

15. 匿名 2024/01/18(木) 16:52:31 

まあ山川もソフトバンクもイメージが回復することは無いけどね 1件の返信

16. 匿名 2024/01/18(木) 16:52:33 

山川と楽天はダメだな 1件の返信

17. 匿名 2024/01/18(木) 16:52:38 

この人ここで上手くやっていけるのかな。 元々、仲良かった選手とかいるの? 3件の返信

18. 匿名 2024/01/18(木) 16:53:03 

こんな犯罪行為した奴より戦力外通告の番組出てた人を1人でも多くとってあげてほしいな。ノムさんみたいな再生工場監督はいないのかな? 2件の返信

19. 匿名 2024/01/18(木) 16:53:05 

どうやっても結果を出さなくちゃいけない状況になってきたね

20. 匿名 2024/01/18(木) 16:53:05 

野球選手なんだから結果出せばいい話。 どうせ好感度が上がることなんて二度と無いんだから、変な色気出さなくていいよ。 1件の返信

21. 匿名 2024/01/18(木) 16:53:21 

覚悟の上で取ったんちゃうの

22. 匿名 2024/01/18(木) 16:53:46 

>>1 奥様や子供の写真を頻繁にアップしたりして、いかにも家族を一番に大切にしてますアピールしてたから、余計にダメージ大きくなったんだよ 裏で悪いことしてる人って仲良し家族アピールしてるの多いかも 1件の返信

23. 匿名 2024/01/18(木) 16:54:18 

>>2 その女性は山川穂高の奥さんを加害してるしな

24. 匿名 2024/01/18(木) 16:54:27 

>>7 出来ないと思う プレッシャーに弱い 4件の返信

25. 匿名 2024/01/18(木) 16:54:32 

妻凄いなぁ… 3件の返信

26. 匿名 2024/01/18(木) 16:54:46 

>>6 人身売買みたいで嫌だ…

27. 匿名 2024/01/18(木) 16:55:06 

インスタのストーリー公開してたよね?呑気だな~って思ってた

28. 匿名 2024/01/18(木) 16:55:37 

>>18 嫌疑不十分で不起訴なのだけど、犯罪行為とは何? 週刊誌記事から妄想したガルちゃんのオキモチの方が事実になるんですか?

29. 匿名 2024/01/18(木) 16:56:00 

女遊びは一切やめて、体型もだらしないから鍛え直して真面目に野球だけやれば、ちょっとは見直す。まあ、無理そうだけど笑

30. 匿名 2024/01/18(木) 16:56:22 

>>17 球場に応援に行って、この人出てきたら声援送れる自信はない…

31. 匿名 2024/01/18(木) 16:56:33 

>>4 以前って 性的暴行はなかったのだけど

32. 匿名 2024/01/18(木) 16:56:47 

>>1 奥様にはプラス1つ 山川にはマイナス1万くらいの気持ち

33. 匿名 2024/01/18(木) 16:57:25 

中州とか行きずらいね 2件の返信

34. 匿名 2024/01/18(木) 16:57:27 

>>2 その女性も何故二人きりで会おうとしたんだろ 自分に色目使って来る既婚者だよ 被害者を悪く言いたくはないけどツメが甘すぎない? 1件の返信

35. 匿名 2024/01/18(木) 16:57:50 

>>22 しかもまた夫人が応援してるって出してきてるのも嫌な感じ。 1件の返信

36. 匿名 2024/01/18(木) 16:57:59 

めんどくさい男

37. 匿名 2024/01/18(木) 16:58:10 

>>33 ママも従業員も、ホークス好きそう

38. 匿名 2024/01/18(木) 16:59:02 

もう山川は色んな意味でスマホ捨てたら? 世間からの風当たりがおさまるまで野球に打ち込んで結果出せば良いんよ

39. 匿名 2024/01/18(木) 17:00:20 

>>11 和田がな 和田の我儘とそれを許したフロントが悪 1件の返信

40. 匿名 2024/01/18(木) 17:01:18 

本人が普通にTikTokに自主トレの様子アップしてるみたいだし別に公開しても良いんじゃね?

41. 匿名 2024/01/18(木) 17:01:29 

>>17 リチャード 師弟関係 1件の返信

42. 匿名 2024/01/18(木) 17:01:52 

検事も不起訴にして助けた甲斐があるよなー。この人不起訴にした方が国に税金いっぱい入るし、何より金持ちの山川が雇う弁護士にビビったんだよなぁw

43. 匿名 2024/01/18(木) 17:02:26 

ホークスがバウアー獲得したら、恐怖の投打コンビ爆誕やな 1件の返信

44. 匿名 2024/01/18(木) 17:02:27 

>>24 そんななのによく呑気にSNS更新できるなw

45. 匿名 2024/01/18(木) 17:02:50 

>>24 他球団ファンだけどWBCでわかってしまった。

46. 匿名 2024/01/18(木) 17:03:08 

この程度なら問題ないという感覚だから山川獲得したんだよね しかもその後に人的補償騒ぎ ソフトバンク運営は浮世離れしてる感覚な上に馬鹿なんだなと呆れた もう応援は行かないわ 1件の返信

47. 匿名 2024/01/18(木) 17:03:46 

>>34 最初は共通の友人がいっしょにいて二次会かなんかで移動した時に二人きりになったんじゃなかったっけ 記憶違い? 2件の返信

48. 匿名 2024/01/18(木) 17:06:01 

>>7 高年俸いただいてるんだから活躍しないとね

49. 匿名 2024/01/18(木) 17:06:16 

こういうこと言い出したことで更に自分が追い込まれるのわからんのかな

50. 匿名 2024/01/18(木) 17:06:21 

>>20 福岡住みで野球関心ないけど、ふんわりソフトバンク応援してた。 訳あり選手使わなくても、他に良い選手いないの? 見るのが不快になる選手より、これから応援したくなる若い戦略を育てて欲しいよ。 若い選手が入寮してるシーンは夢いっぱいで良かった。 山川はネットで気持ち悪い話見るだけでお腹いっぱい。 1件の返信

51. 匿名 2024/01/18(木) 17:06:52 

52. 匿名 2024/01/18(木) 17:08:55 

>>15 巨人からソフトバンクに金満のイメージが移ったように10年後15年後はどうなっているか分からないよ

53. 匿名 2024/01/18(木) 17:10:21 

>>50 ソフトバンクのファンじゃ無いけど、正直ファンが一番置いてきぼりだと思うわ。

54. 匿名 2024/01/18(木) 17:10:26 

>>17 山川を獲得する前提で、 嶺井を先に取ってたって言われてたよ。

55. 匿名 2024/01/18(木) 17:11:02 

>>46 とにかく勝てばいいと思ってるんだろうね コンプラコンプラと言われてるこの時代にまさか獲らないよなと思ってたら獲得で本当大バカなんだなと思った 私もドームには行かない

56. 匿名 2024/01/18(木) 17:11:31 

福岡のマスコミは山川をどう扱っていくのか… 1件の返信

57. 匿名 2024/01/18(木) 17:11:49 

すみません、山川が不倫したとこまでは理解してるのですが…人的補償とかでたくさんの人の名前が出て、和田という人が叩かれてたりしますが、どういうことなのか簡潔に教えてもらえますか? 人的補償ってどういうシステムなんですか? 2件の返信

58. 匿名 2024/01/18(木) 17:11:51 

>>25 まあいいじゃん 家庭内のことは他人が口出すことじゃないし

59. 匿名 2024/01/18(木) 17:12:19 

ホークスファンだけど正直言って優勝できるなら何でもいいよ 来シーズン終わった時に優勝できてれば「山川よく来てくれた!」ってファン全員が言うし、逆に和田が全然勝てなくなったら「さっさと引退しろ老害!」って言うよ そんなもんでしょスポーツ観戦って 3件の返信

60. 匿名 2024/01/18(木) 17:12:43 

ここで中村基樹さんから癇癪があります

61. 匿名 2024/01/18(木) 17:13:25 

>>33 中洲な

62. 匿名 2024/01/18(木) 17:13:26 

>>59 さすが鷹ファン

63. 匿名 2024/01/18(木) 17:13:48 

ソフトバンクファンの皆様はこの人が活躍し成績良ければ受け入れるの? 1件の返信

64. 匿名 2024/01/18(木) 17:13:57 

そんな悩まないと行けない人なんで獲ったの? 覚悟なさすぎ、獲る前にわかることやろ 今からでも手放して 1件の返信

65. 匿名 2024/01/18(木) 17:14:30 

被害者は検察審査会に申し出て欲しい。不起訴にした検事の名前知りたいわ。んで、不自然な出世してないか監視したい。

66. 匿名 2024/01/18(木) 17:14:39 

とりあえず女性と示談成立してからにしとけばよかったんじゃね 1件の返信

67. 匿名 2024/01/18(木) 17:14:42 

>>43 もうバウアーは日本でやらない気がする。 今回の騒ぎはアメリカのコネを大事にしてやらかしたと思う。 1件の返信

68. 匿名 2024/01/18(木) 17:15:10 

>>24 オリンピックだかで外人ピッチャーまったく打てなかったね

69. 匿名 2024/01/18(木) 17:15:41 

>>63 すっげーさよなら満塁ホームランとか すっげー毎回ヒーローみたいな活躍なら手のひら返しもあるかもだけど普通の活躍ならなし でもヒーローインタビューは聞きたくない

70. 匿名 2024/01/18(木) 17:15:56 

山川さん完全に疫病神になってる。山川アンチが激増しそう。

71. 匿名 2024/01/18(木) 17:16:45 

また来季山川見るのか。 目が嫌いなんだよな! 1件の返信

72. 匿名 2024/01/18(木) 17:16:46 

>>41 リチャードがパワハラ的なひどい扱いされそうで秘かに心配だわ 前に「そんななら消防士になれ」とか消防士さんにもリチャードにも失礼なこと言ってたよ

73. 匿名 2024/01/18(木) 17:17:00 

>>39 ストレスたまってんのね 4件の返信

74. 匿名 2024/01/18(木) 17:17:44 

野球に詳しくない、けど和田選手に失礼だと思う 1件の返信

75. 匿名 2024/01/18(木) 17:19:14 

>>73 横だけどファンもストレスって言ってからかってルールを軽視するタイプなんだな 1件の返信

76. 匿名 2024/01/18(木) 17:21:19 

>>71 私は鼻の下から唇

77. 匿名 2024/01/18(木) 17:21:31 

5月のピンクフルデー西武戦なんだよね ピンクのユニフォーム着て古巣と対戦 1件の返信

78. 匿名 2024/01/18(木) 17:23:40 

>>74 和田に失礼なのはホークスフロントだし和田がゴネてたらそれはそれで和田の印象も悪くなる

79. 匿名 2024/01/18(木) 17:24:31 

>>56 画面に出るだけでクレームがすごいらしいから当面は取り上げるのも最小限にするんじゃない 2件の返信

80. 匿名 2024/01/18(木) 17:25:38 

>>57 FAや和田のトピいくつか挙がってるからそれ読んでみて 分かりやすいコメあるから

81. 匿名 2024/01/18(木) 17:26:24 

>>59 老害は余計

82. 匿名 2024/01/18(木) 17:26:26 

面白がってブーイングしたり冷やかしたり嫌ごと言ってくるアホはいるでしょうね! ドームの雰囲気悪くならなければいいのですが!

83. 匿名 2024/01/18(木) 17:26:34 

和田さんも何もなくて良いの?

84. 匿名 2024/01/18(木) 17:26:39 

>>57 取られた選手のランクにもよるから 必ずしも人的補償が必要になるわけでは ないです。 選手を取られた球団は、相手球団の 選手を一人獲得できるというシステムです。 その際取られたくない選手を28人プロテクト でき、プロテクト外の選手から一人自由に 選ぶことができます。 1件の返信

85. 匿名 2024/01/18(木) 17:27:24 

西武からも声掛けあったんでしょ 西武に残っとけばよかったのに

86. 匿名 2024/01/18(木) 17:28:10 

>>66 双方とも和解する気がないらしい

87. 匿名 2024/01/18(木) 17:28:42 

甲斐野がつくづく可哀想

88. 匿名 2024/01/18(木) 17:29:07 

行く末は分からないけど、山川よりフロントが問題だしな 山川取った時点でファンは荒れてたのに、甲斐野君が出て行くなんて

89. 匿名 2024/01/18(木) 17:31:48 

>>16 私は西武もダメ 山川がやらかしたのは西武時代だもん 何故か浄化されてるけどアテンドしてた後輩はまだいるんでしょ?

90. 匿名 2024/01/18(木) 17:32:32 

>>84 それで和田が28人に選ばれてないのに拒否したってことで「ルール違反だ」って叩かれてるんですね! わかりました!ありがとうございます! 1件の返信

91. 匿名 2024/01/18(木) 17:32:34 

>>75 フロントがやらかしたのはほぼ確定だけど和田が引退云々は誰も明言していない それを我儘と主観的に判断して悪者扱いするのは捻じれたストレス解消でしょ 2件の返信

92. 匿名 2024/01/18(木) 17:34:00 

>>7 出来ないよ〜 メンタル弱いもん 西武ファンより

93. 匿名 2024/01/18(木) 17:35:16 

藤原満さんは優しいから まずはじっくり野球に打ち込む姿勢を見ていきましょうや! って温かい言葉をかけるかも?

94. 匿名 2024/01/18(木) 17:36:22 

>>90 和田は西武に行くなら引退するって言っただけなんだよね? 本来なら違約金なのを球団間で甲斐野でどうよって話まとめたのがダメなんだよね どっちもどっちなのかな? 1件の返信

95. 匿名 2024/01/18(木) 17:38:08 

>>77 えーー でもライトなソフバンファンの友達に山川いやーだねって話したらなんで?と言われ説明したらやっとマジ嫌だって言ってたからあんまり知らない女子いるのかも

96. 匿名 2024/01/18(木) 17:39:40 

プロ野球とか知らないし興味もないけどソフトバンクだけは優勝しないよう祈ろうと思ってるの。ええ、私が何思おうがなんら影響ないですけどね。

97. 匿名 2024/01/18(木) 17:44:00 

>>47 最初の焼肉から2人って文春にあったよ その焼肉は女性側がハメられて2人きりにされたのかもしれないけど そのあとまた2人きりで飲みに行くのはちょっと腑に落ちないんだよね 一応警戒して女性の知り合いの店に行こうとしたのを 山川が行きたい個室バー(ホテル)に連れていかれたって話だけど 力づくで連れ込まれたわけでもないし 本当に行きたくなかったのなら、女性側にどうしても 断れないほどの弱みでもあったのか知らないけど

98. 匿名 2024/01/18(木) 17:45:19 

>>94 本来なら違約金だけじゃなくて、拒否した本人も資格停止じゃない? 1件の返信

99. 匿名 2024/01/18(木) 17:46:01 

>>64 ホント手放して欲しい! それか3軍あたりでやっててくれと思うわ 1軍の試合には出ないで欲しい 見たくないわ!

100. 匿名 2024/01/18(木) 17:47:41 

イマドキのオナゴはお金もらったくせにお金のために喋りたがるからね

101. 匿名 2024/01/18(木) 17:49:20 

広島の西川選手は円満で移籍して、オリックス側の人的補償は高卒二年目の人だから、問題なく終わった。西川選手も日高選手もチームに馴染めるが、山川は無理そう。今年ソフトバンクが何位になるのか、見ものだな。

102. 匿名 2024/01/18(木) 18:04:04 

>>35 奥様が応援してくれてるから外野は黙ってろってコトかね?w それなら自力で立ち上がってみなさいよ そして娘さんが近い将来父親をネット検索した時……可哀想に

103. 匿名 2024/01/18(木) 18:06:20 

>>98 引退だから停止も何もなくない? 停止は拒否した時だったような 1件の返信

104. 匿名 2024/01/18(木) 18:06:47 

ソフトバンク、声優の内田真礼もいるよね。

105. 匿名 2024/01/18(木) 18:14:08 

>>24 打席入る時絶対打てないなって顔してる時たまにあるけど本当に打たない 1件の返信

106. 匿名 2024/01/18(木) 18:37:42 

>>3 それほんまに思う そこまでして欲しい戦力か? 西武も厄介者引き受けてくれたんだからもう少しお手柔らかな人選したれよって 3件の返信

107. 匿名 2024/01/18(木) 18:40:40 

>>105  銀ちゃんが言ってたじゃん、ムキになってしまうから、あせって空振りするってさ。

108. 匿名 2024/01/18(木) 18:41:46 

>>3 出すほうもそこまでして山川を出したくなかったのか? ってどういうこと? ごめん、読解力が無くて… 1件の返信

109. 匿名 2024/01/18(木) 18:51:08 

>>18 その番組に出てた人ではないけど、中日は今年戦力外の選手を4人取ってるよ(うち1人は育成契約だけど) ソフトバンクから2人、阪神から2人 選手層の厚い球団だから戦力外になったけど中日なら試合に出られる可能性は充分あるよ

110. 匿名 2024/01/18(木) 18:53:22 

>>25 なんだかんだ、稼ぎはあるから。

111. 匿名 2024/01/18(木) 19:09:32 

中村もときがいたらどんなひどいこと言ってくるか! いなくて良かったね!

112. 匿名 2024/01/18(木) 19:10:24 

>>6 強くて金持ってるとこがトラブルおこしたらとたんに制度自体に問題提起されるの失笑ものだなあ みんなルール守ってやってたのにねー

113. 匿名 2024/01/18(木) 19:10:38 

>>79 今からそれなら、シーズン開幕してからの中継も大変ですね…。

114. 匿名 2024/01/18(木) 19:11:19 

>>106 アホなこと言うな 西武を今回の件で責め出す人いるのほんとおかしいわ

115. 匿名 2024/01/18(木) 19:11:53 

>>1 睫毛多いな~

116. 匿名 2024/01/18(木) 19:12:46 

ホークスの幹部・和田・王の株をただただ下げた騒動だった

117. 匿名 2024/01/18(木) 19:19:02 

お金の事を考えたら奥さんは働いてもらわないと困るんだろうけど、女性との性的な件で色々とあったのに子供も一緒によく同居できるなと思う。佐々木希もそうだし、子供もできたし。

118. 匿名 2024/01/18(木) 19:32:20 

>>106 さすがホークスのファンは言うことが違うなあ フロントと同じでFAとか人的補償とかよく分かってなさそう

119. 匿名 2024/01/18(木) 19:37:34 

>>25 子どもが小さいからね どんなに稼いでても養育費払わない男もいるから、 子どもが大きくなるまで我慢してる人も多いよ

120. 匿名 2024/01/18(木) 19:39:52 

>>108 そもそも空気読めとか暗黙の了解とか書いてる時点でお察しだけど、もしかして「山川を出したくなかったからホークスが嫌がる人選をした」とでも思ってるのかな……? だとしたらよく分からずケチ付けてるだけの人多過ぎでしょw

121. 匿名 2024/01/18(木) 19:42:12 

>>3 タンパリングしてまで獲ったのどっちよ 空気読めと言う前にルール守ろうか

122. 匿名 2024/01/18(木) 19:59:21 

山川はおそらくプレッシャーで活躍できないだろうな 3月〜4月は山川の不振でホークスの成績も良くない それで5月くらいに体調不良とか調整不足とかで2軍に落ちて…… そこからチームの雰囲気が良くなって逆にチームが勝ちだすとかね 山川がいない方がチームが良かったりしてね あり得る展開だし、その方が山川を見ずに済むからいいよ

123. 匿名 2024/01/18(木) 20:16:10 

>>3 空気読めって言ってること王さんと同じじゃん

124. 匿名 2024/01/18(木) 20:17:04 

>>106 ホークスが欲しくて獲ったんでしょ わけわかんない美談に仕立てようとしてたけど 1件の返信

125. 匿名 2024/01/18(木) 20:22:47 

>>12 公開してる人もいるし非公開の人もいる 1件の返信

126. 匿名 2024/01/18(木) 20:24:20 

>>59 山川ちゃんの涙の逆点サヨナラ3ランが目に浮かぶ。 きっとファンも涙で画面が見えなくなるよ。 1件の返信

127. 匿名 2024/01/18(木) 20:24:52 

>>73 それで和田の行為が許されるとでも? 巨人の長野や内海もちゃんと移籍した 岩瀬と和田はどーしようもない いやなら引退すれば良かっただけ やっぱり福岡と名古屋って田舎都市

128. 匿名 2024/01/18(木) 20:26:38 

>>91 日刊スポーツが特集記事出してるでしょ アホな福岡民は自分に苦い記事は受け入れない器量の狭さが痛い 1件の返信

129. 匿名 2024/01/18(木) 20:28:12 

>>126 そして球場いっぱいの山川コールでこう言うの 山川!!ホークスに来てくれて!! ほんなこつ!!ありがとー!! すいとっと

130. 匿名 2024/01/18(木) 20:36:08 

>>79 ひでーな、ボカシ入れろとか?? あんなにイケメンなのに。

131. 匿名 2024/01/18(木) 21:25:46 

>>125 公開してるのに 気付かれなかったり マスコミ呼んだのに誰も来なかったりする人も居るの?

132. 匿名 2024/01/18(木) 21:34:55 

>>73 >>91 散々、人見下してストレス発散してたのは、 自分達。弱いよねぇー。弱い人って不思議と🪃言うしさ。 王会長発言、各記事等を加味してルール守ってくれないと。って言ってるだけなんだから、自己中にならずに的確に捉えてくんないかな? 試合終了にしたら?ワケわかんないから。

133. 匿名 2024/01/18(木) 21:39:19 

>>103 「人的補償は和田」「それなら引退します」の流れだと人的補償を拒否したとみなされるよ 資格停止になれば試合に出られないから事実上の引退だけど、引退後もNPBに関わる仕事はできなくなる

134. 匿名 2024/01/18(木) 22:20:36 

>>128 和田が断って引退するって発言が確定の記事があるんだ それは追えてなかった申し訳ない 読んでおきたいからURL教えてほしい

135. 匿名 2024/01/18(木) 22:55:34 

>>47 そうなんだ そりゃ騙し討ちだね 勝手な事言ってごめんなさい

136. 匿名 2024/01/19(金) 00:08:47 

ギータとかどう思ってんだろ 案外なんとも思ってないのかな ガッカリだわ 1件の返信

137. 匿名 2024/01/19(金) 00:20:23 

全ては山川なんて取った球団が悪い。 和田をプロテクトしなかった球団が悪い。 1件の返信

138. 匿名 2024/01/19(金) 00:22:44 

王さんもジジイになって訳わかんなくなってきたのかな? 発言があり得ないよ。ボケてるんじゃなければ幻滅だ。

139. 匿名 2024/01/19(金) 02:39:48 

>>1 ライザップで減量して目に見える変化をしたら良いマイナス15キロ以上ね!

140. 匿名 2024/01/19(金) 04:32:58 

>>73 福岡の人って物事の善悪や道理が判断できないんだね まーあの成人式を見てもまともな地域じゃ無いのは分かるけど

141. 匿名 2024/01/19(金) 04:40:11 

>>137 移籍しなかった和田が悪い 選手として我儘の極致 そのまま引退すれば良かっただけ 山川→私生活では問題あったが選手の権利を行使しただけ 和田→移籍が嫌なら引退すれば良いだけ。結果ゴネ得 フロント→和田をプロテクト外すとか山川を獲得するとかは特に問題ない しかし和田のゴネ得を許してルール破りをした 和田が移籍するか引退すれば良かっただけの話 和田は被害者では無くルール破りをした加害者側だよ 1件の返信

142. 匿名 2024/01/19(金) 06:05:46 

>>141 よこ 追加で 西武→ホークスの協議申し入れに応じる必要はなかった 1件の返信

143. 匿名 2024/01/19(金) 06:08:10 

>>136 え、ギータにどうしろと…

144. 匿名 2024/01/19(金) 06:15:52 

>>142 引退するって言われたら代替候補を選ばないといけないでしょ 協議せざるを得ない 1件の返信

145. 匿名 2024/01/19(金) 06:31:10 

>>144 ルールだからなぁ 金銭にするしかないでしょ かなり不利ではあるが ふと思ったけど西武も絶対引きませんてスタンス取ればどうなったかな?やる気満々の和田も今年で引退はキツイと思うから西武に行ったかも 知らんけど 1件の返信

146. 匿名 2024/01/19(金) 06:41:10 

>>1 髭も剃らずに入団会見に出たのにはびっくりした。 再スタートなのに身だしなみもきちんとしないなんて非常識すぎる。

147. 匿名 2024/01/19(金) 09:26:22 

>>67 さすがに、ソフトバンクもここでバウアーを獲ることはないだろうね。

148. 匿名 2024/01/19(金) 10:15:00 

>>1 ソフトバンクがここまでバカだったとは 坂本って人も普通に野球まだしてるんだよね? だからダメなんだよ。

149. 匿名 2024/01/19(金) 12:10:58 

ホークスより西武が前よりもっと嫌いになった ファンも性格が腐ったようにネチネチしてるし関わってはいけないチームだとおもう 森友哉、山川穂高などは他の選手で代用できる オリックスは森の人的補償で行った選手が戦力外になったし山川の人的補償は揉めるしかかわらないほうがいい

150. 匿名 2024/01/19(金) 12:11:29 

西武ライオンズが嫌いすぎる

151. 匿名 2024/01/19(金) 12:51:25 

ライオンズになんて誰も行きたくないんだよ 中村さんも人的補償選ばれなくて本当に良かったよね 埼玉出身だからなんてつまらない理由で行くハメになったら野球人生台無しになってしまう 胃痛を乗り越えて来季もホークスで本当に良かったね カイ丿さんだけは地獄送りになって本当に気の毒だけど 1件の返信

152. 匿名 2024/01/19(金) 19:44:40 

ホークスは43歳でも欲しがられる選手がいるチームってだけでも良かったよね オリックスみたいにT岡田が仮にプロテクト外れてても見向きもされなかったと思うわ 1件の返信

153. 匿名 2024/01/20(土) 07:43:42 

>>145 何勝手に都合良い事言ってるのよ 和田の我儘とそれを許したフロントが今回は1番悪い

154. 匿名 2024/01/20(土) 08:11:33 

>>152 でも、オリさんは大蛇が這っているみたいな 雰囲気の心の人は見かけない。

155. 匿名 2024/01/20(土) 12:18:25 

>>151 どうして、九州さんは心に大蛇が這っているの?

156. 匿名 2024/01/20(土) 17:52:55 

毎年何億って金が入ってくるなら私もいくらでも不倫してもらっていいし頑張ってね!くらいいくらでも言ってあげるわw

157. 匿名 2024/01/21(日) 00:46:30 

大蛇云々言ってるのライオンズファンなんだろうけどホークスの悪口グダグダ言っといて自分らのこと言われると大げさに被害者ぶってるのが気持ち悪すぎる そもそも山川をお嬢呼びして散々持ち上げてたライオンズファンが突然被害者ぶってるのが笑える ホークスに引き取ってもらえただけ素直に感謝すればいいのに 誰も猫屋敷球団に行きたくないんだからいつまでも被害者ヅラせずに自分とこの選手がFA流出しないためにどうすれば良いのか真剣に考えれば 人的補償で選ばれた人がまた騒動に巻き込まれたらかわいそう

158. 匿名 2024/01/21(日) 15:55:33 

>>124 ホークスのフロントね!


posted by ちぇき at 16:50| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

🐯阪神タイガース 応援トピ🐯

情報元 : 🐯阪神タイガース 応援トピ🐯ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4982361/


1. 匿名 2024/01/25(木) 08:33:52 

2月1日のキャンプインを前に、未だに契約更改が終わらないロッテ・佐々木朗希(22)。その佐々木が「日本プロ野球選手会」を脱退していたことが、「週刊文春」の取材で分かった。

ロッテ・佐々木朗希 契約更改の越年決定 4年目で初 球団では19年大谷以来 オフにはポスティングシステムによるメジャー移籍の容認を求めたが、球団が認めないまま、今月15日に今年の申請期日を迎え、今オフの移籍は実現しなかった。球団側とはメジャー挑戦の時期...

20件の返信

2. 匿名 2024/01/25(木) 08:34:29 

だれかバックにいるの? 8件の返信

3. 匿名 2024/01/25(木) 08:35:01 

いつも佐々木希と朗を飛ばして読んでしまう 2件の返信

4. 匿名 2024/01/25(木) 08:35:44 

イケメン 出典:up.gc-img.net 15件の返信

5. 匿名 2024/01/25(木) 08:35:48 

まだ契約してないの?メジャりたいの? 18件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/01/25(木) 08:35:48 

胡散臭い代理人とかにあれこれ吹き込まれてそう。 6件の返信

7. 匿名 2024/01/25(木) 08:35:48 

朗希 労基 6件の返信

8. 匿名 2024/01/25(木) 08:35:49 

大谷選手みたいに海外に行く予定だから会なんて抜けても大丈夫って感じ? 4件の返信

9. 匿名 2024/01/25(木) 08:35:56 

この人1人の判断でこういうことすると思えないんだよなぁ。 オセロ中島、能年玲奈。。。 5件の返信

10. 匿名 2024/01/25(木) 08:36:20 

>>2 まだ若いし色々管理されてそうだよね 1件の返信

11. 匿名 2024/01/25(木) 08:37:05 

>>4 日本のサムライに居そうな勇敢な顔立ちだよね。 般若顔?なのかな。すき。 3件の返信

12. 匿名 2024/01/25(木) 08:37:07 

海外で通用するの? 12件の返信

13. 匿名 2024/01/25(木) 08:37:16 

別にいいんじゃない? 何でも集団でって日本の悪しき習慣の一つだと思う 5件の返信

14. 匿名 2024/01/25(木) 08:37:25 

組合に加入したら何か都合悪いとか? 5件の返信

15. 匿名 2024/01/25(木) 08:37:50 

>>5 そりゃ野球選手ならメジャりたいでしょ 1件の返信

16. 匿名 2024/01/25(木) 08:37:51 

ちゃんとケジメつけようよ

17. 匿名 2024/01/25(木) 08:37:56 

>>1 2桁勝利したことないってマジ? カープファンだけど會澤が変なこと言ってないことを願う… 7件の返信

18. 匿名 2024/01/25(木) 08:38:07 

>>10 佐々木選手の事実は知らないけど、若い頃に成功すると親が管理するパターンがほとんどだし、今まで見たことない大金を手にしておかしくなってしまう事も多いよね。 1件の返信

19. 匿名 2024/01/25(木) 08:38:09 

現時点でメジャーに呼ばれてないってことはロッテに残るしかないんじゃないの?マイナーでもいいからアメリカでって感じなのかなぁ。 3件の返信

20. 匿名 2024/01/25(木) 08:38:20 

自分の人生なんだから思うようにするのがいいでしょ、球団のためにって遠慮しててピーク過ぎても誰も責任取ってくれないし 3件の返信

21. 匿名 2024/01/25(木) 08:38:22 

>>12 精神面が弱いからどうかな… 5件の返信

22. 匿名 2024/01/25(木) 08:38:28 

>>13 別にわざわざ抜ける必要もないからなあ メジャー行きたいんだろ 1件の返信

23. 匿名 2024/01/25(木) 08:38:36 

ガルちゃんで人格者扱いされてた人? 2件の返信

24. 匿名 2024/01/25(木) 08:38:49 

NPBよ 朗希を潰さないでね

25. 匿名 2024/01/25(木) 08:39:09 

>>12 あれだけ160キロ台を連発出来る投手は、メジャーにもいないよ 5件の返信

26. 匿名 2024/01/25(木) 08:39:16 

難しいことはよくわからないけど、今まで育ててきた吉井さんの気持ちを考えると何とも言えない。 1件の返信

27. 匿名 2024/01/25(木) 08:39:18 

任意なはずの選手会に入ってないのは彼だけとか書き方に悪意 実質ほぼ強制の無言の圧力だわ 7件の返信

28. 匿名 2024/01/25(木) 08:39:36 

加入していないとどうなるの? 2件の返信

29. 匿名 2024/01/25(木) 08:40:28 

>>5 だメジャないの? 5件の返信

30. 匿名 2024/01/25(木) 08:40:36 

加入が任意なら、こんな記事にする必要も無いんじゃないの?? 私詳しくないからわからないけど。入らないことで何かあるの?? 1件の返信

31. 匿名 2024/01/25(木) 08:40:44 

>>17 會澤翼がなんなの?? 4件の返信

32. 匿名 2024/01/25(木) 08:40:48 

>>18 ヤクルトの投手は何年も肘の違和感が続いて投げれてないから早いとこトミージョンやったほうがいいのに親がやらせないて記事みたことある。 4件の返信

33. 匿名 2024/01/25(木) 08:40:52 

もう日本に残る意思ないんだろうからメジャー挑戦させたれ

34. 匿名 2024/01/25(木) 08:41:06 

>>27 ロッテは石川も入ってなかったと思うが 1件の返信

35. 匿名 2024/01/25(木) 08:41:14 

>>12 持久力と守備がなぁ…

36. 匿名 2024/01/25(木) 08:41:34 

佐々木朗希は意外と生意気 4件の返信

37. 匿名 2024/01/25(木) 08:41:44 

>>13 野球って集団でやるものだし、プロって人に見せるショーだから。 1人でできるならどうぞどうぞっていう話なのよ。 ただ球団が力持ちすぎてるのはよくない。

38. 匿名 2024/01/25(木) 08:41:51 

>>12 シーズン投げ切ることができない今行ったら壊れて終わりだと思う。ぬくぬく育ててくれるロッテでもう少し体を作ってからの方がいいと思う 2件の返信

39. 匿名 2024/01/25(木) 08:42:02 

B’zの曲流れるのに南波アナは来ないの?ww

40. 匿名 2024/01/25(木) 08:43:13 

なんだかなあ 任意引退で浪人させればいいんじゃないの こんなの認めたらポスティング制度自体無くなって後進に大迷惑だよ 高卒選手へのドラフト評価も変わってくるし

41. 匿名 2024/01/25(木) 08:43:28 

親にしても息子の契約とか難しい事はよく分からないだろうし有名人の親は嬉しい反面色々気苦労あるかも。 1件の返信

42. 匿名 2024/01/25(木) 08:43:45 

応援してるし思うようにやればいいと思う派だけど、線の細さが気になる。ケガは避けられない気がしてしまう

43. 匿名 2024/01/25(木) 08:43:51 

>>5 ちゃんとメジャーに行きたいの?って書かなきゃだメジャん。 1件の返信

44. 匿名 2024/01/25(木) 08:44:21 

東日本大震災で父祖父母なくしてるんだっけ。メジャー挑戦したいのかな。人生一度きりって特に実感してるだろうし。 3件の返信

45. 匿名 2024/01/25(木) 08:44:46 

>>12 あんまり詳しくないけど、中6日のローテをまだ1年投げきったことないんだよね? メジャーは中4日で投げるって聞いたから、その辺も不安だよね。

46. 匿名 2024/01/25(木) 08:44:48 

めっちゃ陰キャ顔 1件の返信

47. 匿名 2024/01/25(木) 08:45:04 

>>21 どうしてそう思うの? WBCみたいな大舞台やり遂げたのに、それでも精神面弱いなんて考えられないんだけど。

48. 匿名 2024/01/25(木) 08:45:04 

>>19 呼ばれてないっていうか ロッテに保有権あるからロッテの許可がなきゃどうにもできない 2件の返信

49. 匿名 2024/01/25(木) 08:45:06 

ふーん、変なやつ

50. 匿名 2024/01/25(木) 08:45:07 

>>22 そりゃぁ行きたいだろうね。 自分がやりたい所でプレイできたら良いね。

51. 匿名 2024/01/25(木) 08:45:15 

>>5 【メジャる】笑 3件の返信

52. 匿名 2024/01/25(木) 08:45:30 

ネットで言われるZ世代の典型例みたいなイメージ まあ好きにやれば? 1件の返信

53. 匿名 2024/01/25(木) 08:45:30 

うーん、もう1年日本で経験積んでからメジャー挑戦でよかったんでは? 4件の返信

54. 匿名 2024/01/25(木) 08:45:50 

朗希の問題もう2ヶ月近くなるけどなぜどこの週刊誌も本人に聞きに行かずOBやら関係者やらだけで記事にするんだろう 選手会やめたのはなぜですか?とか今すぐメジャー行きたいんですか?って一言聞けば良くない?(答えるかは知らないけど) 王さんには人的補償問題で直撃出来るのに朗希程度に質問にも行けない理由なんてある? もう自主トレだって終了しててるだろうに 1件の返信

55. 匿名 2024/01/25(木) 08:46:17 

>>5 新たなWordが誕生したね メジャリたい 2件の返信

56. 匿名 2024/01/25(木) 08:46:39 

なにやってんだよチー牛のくせに

57. 匿名 2024/01/25(木) 08:47:20 

>>46 自己紹介すんなよ

58. 匿名 2024/01/25(木) 08:47:33 

過去に注意した審判が叩かれてたけど 佐々木の故意ではなく不遜な態度は性格の 悪さからくるものだったんだね 1件の返信

59. 匿名 2024/01/25(木) 08:47:46 

>>5 プロならメジャりたいでしょ。 いいねこれ>メジャりたい

60. 匿名 2024/01/25(木) 08:48:01 

>>27 PTAみたいやな 1件の返信

61. 匿名 2024/01/25(木) 08:48:09 

>>31 コメントする暇あるなら記事読め クレクレじゃん

62. 匿名 2024/01/25(木) 08:48:33 

生意気ぐらいがメジャーで通用するかもよ

63. 匿名 2024/01/25(木) 08:48:36 

>>5 もう少しロッテで辛抱しないと、ダメジャないの? 1件の返信

64. 匿名 2024/01/25(木) 08:49:07 

こういうの出たらちょっとイメージダウン。 親もお金にがめつそう。 3件の返信

65. 匿名 2024/01/25(木) 08:49:12 

>>48 何年かのお礼奉公しないと挑戦権もらえないシステムのはずよ だから中々の歳が行くんだから こいつがアホなだけ 1件の返信

66. 匿名 2024/01/25(木) 08:49:32 

>>13 佐々木投手は実力は凄いと思うよ。でも野球こそ集団スポーツだし、1人でプレーしてるわけではないし周りのスタッフからのサポートも不可欠。自分の我だけ通してファンがついてこなかったらただのいい大人の球遊びなわけでスポンサーもつかない。ちゃんとファンや周囲への説明が必要かな

67. 匿名 2024/01/25(木) 08:51:04 

>>34 慎吾?歩? 1件の返信

68. 匿名 2024/01/25(木) 08:51:26 

ロッテが過保護に育てたから天狗になってる 4件の返信

69. 匿名 2024/01/25(木) 08:51:49 

>>13 アメリカこそ労働団体を大事にするよ。トムクルーズでさえストライキに参加するんだから。

70. 匿名 2024/01/25(木) 08:51:52 

>>21 むしろ精神面の方がタフだと思うよ。 球審と揉めたり選手会に入んなかったり マイペースだよね。 3件の返信

71. 匿名 2024/01/25(木) 08:51:54 

>>64 むしろ金にがめつかったら ポスティングまで日本でやらせると思う たいして投げてないしロッテを優勝に導いたわけでもない、タイトルさえ取ったことないのに 山本由伸より評価上らしいから 背後に誰かブレーンがいるにしても 解せないムーブなんだよね 佐々木朗希がわがまま言ってるとしか思えない 夏の高校野球地区予選決勝の不可解さを思い出す 2件の返信

72. 匿名 2024/01/25(木) 08:52:05 

>>67 横だけど歩は2022年からやめてる 理由は不明

73. 匿名 2024/01/25(木) 08:52:25 

選手会に入ってた方がいいの?

74. 匿名 2024/01/25(木) 08:52:31 

>>68 こんなひどいことするんなら 使い潰せばよかったよね 1件の返信

75. 匿名 2024/01/25(木) 08:52:34 

>>54 たぶん関東戻ってきたのここ2、3日前じゃないのかな? 自主トレ完全非公開っぽいから取材できなかったんだろうね でも吉井さんのコメント的に朗希側が何かサインできないことがあるんだろうなってのは察する 1件の返信

76. 匿名 2024/01/25(木) 08:53:18 

>>3 渡部か

77. 匿名 2024/01/25(木) 08:53:20 

>>19 今年はどう考えても無理だから2024オフのポスティングを認めろと交渉してるんじゃないかな 1件の返信

78. 匿名 2024/01/25(木) 08:53:49 

バックで動いてる人物が居そうな気がする。 団野村みたいなやつ。

79. 匿名 2024/01/25(木) 08:54:24 

>>64 今メジャーに行く方がマイナー契約でお金にならないよ どう考えてもポスティングでメジャー契約狙った方が契約金も桁違いでメジャーリーガーとしてスポンサーも期待出来る

80. 匿名 2024/01/25(木) 08:54:50 

結構プロ野球の世界ってガチガチの旧体制だから じゃあメジャー行って頑張ってきなよ!って感じにはならないと思う。 もし行ったら野茂の時くらい冷たくなる気がする。 (野茂は実力で挽回したけど) 1件の返信

81. 匿名 2024/01/25(木) 08:56:16 

冷静に客観視できるタイプかと思ってたけど、この感じは意外と大成しないのかな。

82. 匿名 2024/01/25(木) 08:58:13 

>>2 なんJではあの広告代理店が裏にいるってスレがあった 親族でマネジメント会社も始めたそうだ 2件の返信

83. 匿名 2024/01/25(木) 08:58:31 

>>4 少しイチローに似てるよね 3件の返信

84. 匿名 2024/01/25(木) 08:59:16 

自主トレ始まれば確実に出てくるしそこではっきりするよ 2件の返信

85. 匿名 2024/01/25(木) 08:59:51 

>>36 傲慢で恩知らず 1件の返信

86. 匿名 2024/01/25(木) 09:00:07 

>>80 そもそも野茂は4年連続最多勝に 新人賞沢村賞取ってんねん それに加えて悪徳監督からパワハラ受けとったんや 朗希とは全く立場が違う 1件の返信

87. 匿名 2024/01/25(木) 09:00:46 

>>65 別にそれは保有権もってる球団の裁量でどうにでもなる 大谷とかはそう FA権がとれれば自由に移籍できるけど最短でも9年かかるし 25歳以下だとお金の面とかで選手本人もいろいろもったいない 3件の返信

88. 匿名 2024/01/25(木) 09:01:17 

江川るとメジャる

89. 匿名 2024/01/25(木) 09:01:53 

>>12 藤波みたいに中継ぎならいけるかもね 先発では無理だと思う 中6日ローテの日本でさえ一年投げられない 3件の返信

90. 匿名 2024/01/25(木) 09:02:00 

>>5 本内容より強烈な 【メジャる】

91. 匿名 2024/01/25(木) 09:02:19 

>>84 キャンプ? 1件の返信

92. 匿名 2024/01/25(木) 09:02:35 

>>87 大谷サーンは大人だったんだな… 1件の返信

93. 匿名 2024/01/25(木) 09:02:49 

>>75 吉本みたいなブラック会社がついてる松本にすら凸るのが文春なのに取材非公開だからって遠慮するかね… 1件の返信

94. 匿名 2024/01/25(木) 09:02:55 

>>74 首脳陣の中に金本みたいなタイプがいてもいいと思う 生意気な選手にはガーンとかまし入れるくらいの方が良い 放任すると清原みたいなのが生まれるからね 1件の返信

95. 匿名 2024/01/25(木) 09:03:09 

>>5 あったりメジャ! 3件の返信

96. 匿名 2024/01/25(木) 09:03:10 

>>12 もう少し体作らないと、ロッテはすごく丁寧にやってると思う 大谷も高卒で行ってたらダメだったと思う、日ハムで体つくったからこそ今がある 3件の返信

97. 匿名 2024/01/25(木) 09:03:33 

>>9 すいません、なぜその2人が関係してるんですか? 2件の返信

98. 匿名 2024/01/25(木) 09:04:52 

>>30 選手会長激オコだから抜けるにしても何かあったんだろうね 1件の返信

99. 匿名 2024/01/25(木) 09:05:08 

>>94 巨人にトレードでもいいかもね ポス禁止だし、監督は自己犠牲大好き阿部だし 1件の返信

100. 匿名 2024/01/25(木) 09:05:53 

>>92 大谷はそもそもNPB経由せずにメジャー行くって宣言してたのに 日ハムが指名した経緯があるから特例だよ 1件の返信

101. 匿名 2024/01/25(木) 09:06:34 

>>87 大谷でも5年は日ハムだからな 佐々木くんも2019年からだから5年超えて来てるからメジャーってのも分かる話だよな 3件の返信

102. 匿名 2024/01/25(木) 09:07:02 

>>87 大谷だからで他のはやりたきゃ奉公しろだよ 裁量なんかあるか 2件の返信

103. 匿名 2024/01/25(木) 09:07:03 

>>27 PTAや自治会、労働組合みたいだね。任意なのにほぼ強制で、入らなかったらあれこれ言われるの嫌だわ。 1件の返信

104. 匿名 2024/01/25(木) 09:07:29 

2月からキャンプ始まるからまだ契約更新してないから自費で参加するのかな

105. 匿名 2024/01/25(木) 09:07:44 

なにかあった時に選手会はノータッチだね

106. 匿名 2024/01/25(木) 09:09:48 

>>5 コメ主もコメ欄も好きw

107. 匿名 2024/01/25(木) 09:09:51 

>>100 大谷は強行指名だったんだよね 日ハムは親の方を説得して日ハムに入ってもらうよう頑張ったらしい 本人は最初から海外に行きたかったんだよな 1件の返信

108. 匿名 2024/01/25(木) 09:09:55 

なんか勿体ないなぁ。野球ファンとしてはこんなことになってるのが悲しい。

109. 匿名 2024/01/25(木) 09:09:56 

落合も昔脱退してんだよね。

110. 匿名 2024/01/25(木) 09:10:27 

>>84 自主トレはもう終わりの時期 そろそろキャンプだけど、更改なしでキャンプ参加すんのかな? キャンプに参加しなかったらいよいよやね 1件の返信

111. 匿名 2024/01/25(木) 09:10:38 

大谷の場合、メジャー行きます!と表明してたのにハムが強行指名してなんとか説得したからだよ それでも日ハムに多大な貢献をしてからメジャーに行った 佐々木朗希は12球団OK!の姿勢見せてたくせに、規定も投げずにメジャー行きたい行きたいはないでしょって話 それなら高卒から直接メジャーに行けばよかったじゃない 5件の返信

112. 匿名 2024/01/25(木) 09:11:15 

>>98 そもそも選手会が最近変だもん やめたくなる理由も分かる 1件の返信

113. 匿名 2024/01/25(木) 09:11:28 

>>27 アラカンだから知ってるよ。野茂がメジャったとき日本を裏切りやがってみたいな感じで初期の頃はよく言われなかったんだから。成功してからは手のひら返したように持ち上げてさ。佐々木選手がんばれ

114. 匿名 2024/01/25(木) 09:11:29 

>>91 >>110 ごめんキャンプの間違い

115. 匿名 2024/01/25(木) 09:11:37 

まだ若いんだからそんなに生き急がなくてもいいんじゃないか、と思うけど贔屓の選手じゃないから好きにしたらいいとも思う 2件の返信

116. 匿名 2024/01/25(木) 09:11:55 

>>93 まず本人がどこで自主トレしてるかわからないからなぁ 例年通り地元かもしれないし今年は海外かもしれないし何かしら理由があって取材できないんだろうね 吉井さんを含めた球団側のコメントも朗希を擁護する感じではないのがわかるし でもキャンプ始まる前には契約更改すると思うけど

117. 匿名 2024/01/25(木) 09:12:15 

昨日選手会名簿見たら確かに名前が無かった。 契約更改が遅れてるのはゴネてるだけかと思ってたけど、やはり囁かれてたメジャー行きの話が絡んでるのか。 今の実力と実績でメジャー行きはファンや球団にはもちろん、本人にとっても得策とは思えない。 イメージが悪くなる一方だよ。

118. 匿名 2024/01/25(木) 09:12:29 

>>83 双方ひねくれ者w

119. 匿名 2024/01/25(木) 09:13:16 

>>115 投手だからこそ生き急いでるんでしょ 肩は消耗品だから 大谷みたいにバッターができるわけでもない、投手だけなら早い方がいいぞ 1件の返信

120. 匿名 2024/01/25(木) 09:13:19 

>>55 >>5 ちょっとおじゃる丸みたいでかわいい。 海外でスポーツやりたい人全部につかいたい。 メジャる 流行るといいね 3件の返信

121. 匿名 2024/01/25(木) 09:13:21 

>>112 でもメジャりたいなら敵増やすような行動はしないほうがよかったよね、、、 本人なりのビジョンがあってのことなんだろうし自由だけどさ いい選手なのにもったいない 1件の返信

122. 匿名 2024/01/25(木) 09:14:03 

>>51 ジワる笑

123. 匿名 2024/01/25(木) 09:14:08 

>>102 だから今の時点で佐々木にメジャーからオファーが来てるかどうかは関係なく ロッテの許可がなきゃどうにもできないって話なのに 何怒ってんの?

124. 匿名 2024/01/25(木) 09:14:14 

>>55 ガル民すぐアホの一つ覚えみたいに言うから

125. 匿名 2024/01/25(木) 09:14:58 

>>1 詳しくないからよくわかんないけど、任意なら入らないことの問題って何かあるの?

126. 匿名 2024/01/25(木) 09:14:59 

>>38 行かせたらいいやん そんなアドバイス本人はウザいだけ 壊れるのも自己責任

127. 匿名 2024/01/25(木) 09:15:12 

>>121 そういう時代ではないんだろうね 完全に組合とか意味無くなる時代になってくと思う 1件の返信

128. 匿名 2024/01/25(木) 09:15:58 

なんJで 「変なやつなんやな」てコメあった 同感

129. 匿名 2024/01/25(木) 09:17:04 

>>70 球審と揉めてないよ。判定に苦笑いしただけ(他のピッチャー誰でもやってる)で一方的に詰め寄られただけだよ。

130. 匿名 2024/01/25(木) 09:17:32 

散々擦られまくってるのに結局ことの詳細いつもはっきりしないんだよね 球団も言わない、本人も何思ってるかわからない とにかく早くキャンプ始まれ!って思う

131. 匿名 2024/01/25(木) 09:17:40 

>>119 彼の投げ方は、いつか腰もやるんじゃないかとヒヤヒヤして見てる。 すぐにマメができる体質だし、結構なスペだよね。 2件の返信

132. 匿名 2024/01/25(木) 09:17:44 

ポスティングは25歳過ぎてから、と 明確なルール改定されそうだなこりゃ 迷惑な男だよ 由伸ぐらい有無を言わせない活躍をしたならまだしも

133. 匿名 2024/01/25(木) 09:17:50 

野球詳しくないから聞きたいんだけどその選手会ってまっとうな組織なの? 2件の返信

134. 匿名 2024/01/25(木) 09:18:30 

>>97 お洗脳

135. 匿名 2024/01/25(木) 09:19:44 

>>21 どの口が言ってんねん

136. 匿名 2024/01/25(木) 09:20:26 

山川擁護の選手会か・・・入る意味あるか?

137. 匿名 2024/01/25(木) 09:21:04 

>>133 組合だよ 選手の立場守ってる意味合いも大きいから真っ当ではあるんじゃない? 今日本では組合意識弱まってるから意義感じない人も多いけど、野球選手は個人事業主の集まりだし法律の知識ないけど相談したいって人の窓口かと

138. 匿名 2024/01/25(木) 09:21:14 

>>11 チョビ顔って事ね

139. 匿名 2024/01/25(木) 09:21:29 

>>111 史上最年少完全試合達成して、wbc優勝にも貢献して、知名度的にも沢山観客入れて十分貢献してる気がする 優勝出来なかったのは朗希のせいじゃないし 1件の返信

140. 匿名 2024/01/25(木) 09:21:45 

>>133 普通の会社の労働組合みたいなものだよ

141. 匿名 2024/01/25(木) 09:21:57 

>>32 ヤクルトの奥川くんね。 朗希くんと高卒同期で160kmを投げれる子なんだけど、肘の爆弾のせいで足踏みしてきてる。 まだ若いんだから早めに手術すればよかったのに…と思うけど、他人が言えることじゃないからね。 6件の返信

142. 匿名 2024/01/25(木) 09:22:06 

>>139 してねーーよw

143. 匿名 2024/01/25(木) 09:22:32 

奥川も佐々木も駄目 宮城を引いたオリックスが当たりだったか…

144. 匿名 2024/01/25(木) 09:24:25 

>>5 >>51 なんj越えてくる勢いの新語w

145. 匿名 2024/01/25(木) 09:25:03 

>>127 収入ある選手は自分の力で球団と交渉できるだろうけどそんな選手ごく一部だしね 野球選手にとって組合の力は必要だとは思うよ

146. 匿名 2024/01/25(木) 09:25:07 

>>70 白井球審のだよね?あの場面リアルタイムで見てて球審と「揉めた」って認識してる人居ないと思う 2件の返信

147. 匿名 2024/01/25(木) 09:25:53 

>>5 まるでGLAYのTERUトピじゃないの笑 任意なのにメジャるとかメジャらないとか関係なく入るのが当たり前みたいな? 入らないと何かマズイの?? 佐々木朗希は入らない事で何か困っTERUの?? 1件の返信

148. 匿名 2024/01/25(木) 09:26:04 

>>60 規模も意義も違いすぎてその発言はアホ 2件の返信

149. 匿名 2024/01/25(木) 09:26:20 

わがままチー牛

150. 匿名 2024/01/25(木) 09:27:13 

>>8 メジャーで通用しなくなって日本球団に戻りたいって思っても、会を脱退してたことをよく思ってない人たちに邪魔されて戻って来れないかもね 6件の返信

151. 匿名 2024/01/25(木) 09:27:20 

>>4 ロッテのキャップおしゃれだよね。 黒のパーカーもおしゃれだった。 贔屓のは球場出る前に脱ぐくらいだから、ロッテ羨ましい。

152. 匿名 2024/01/25(木) 09:27:41 

大谷22歳時の最高イニング 168回  合計イニング512回 佐々木22歳時の最高イニング129回  合計イニング278回 二刀流の大谷以下ってw 1件の返信

153. 匿名 2024/01/25(木) 09:27:53 

松川くんに対する態度からたまに思ってたけど行動がモラ臭するんだよね、佐々木くんて。 追い込んでるのか知らないけどもうちょっと余裕持って生き上手にならんと仮にメジャー行っても日本帰れんくなると思う。 3件の返信

154. 匿名 2024/01/25(木) 09:28:15 

>>146 じゃあ怒らせたか 1件の返信

155. 匿名 2024/01/25(木) 09:28:24 

>>141 奥川いつ160キロだしたの?マックス155キロのイメージしかなかったわ

156. 匿名 2024/01/25(木) 09:28:25 

>>150 ソフバンがまた拾ってくれるっしょw なんでもありだからなあそこ 1件の返信

157. 匿名 2024/01/25(木) 09:28:42 

>>141 親が悪いみたいに思われたら気の毒だよ 1件の返信

158. 匿名 2024/01/25(木) 09:29:51 

>>4 アラフィフの兄に似てるのよ。昭和顔だと思う 1件の返信

159. 匿名 2024/01/25(木) 09:30:15 

>>4 ダイ大のヒュンケル思い出す 1件の返信

160. 匿名 2024/01/25(木) 09:30:19 

>>53 ほんとよね。

161. 匿名 2024/01/25(木) 09:30:20 

>>101 でも、その5年間の成績が違いすぎて…

162. 匿名 2024/01/25(木) 09:30:46 

>>25 あれだけ体力無いのもメジャーにはいないんじゃないの 日本だとかなり大切に扱われてきたけどメジャーでそれは無いだろうから身体が保たないよ 少なくとも日本でシーズン投げ切れるようにならないと球速あるだけじゃ通用しないと思う 2件の返信

163. 匿名 2024/01/25(木) 09:32:48 

>>157 そもそも親が毒親って情報自体がネットの噂の域を出てないんだよ 奥川の親についてずっと毒親みたいに悪く言ってる人いるけど訴えられたらどうするつもりなんだろうって思ってる 1件の返信

164. 匿名 2024/01/25(木) 09:32:53 

>>111 ほんとこれ。 大谷のように高卒後はプロ野球には行きません、アメリカに行きますって言えばよかった。 大谷の場合は栗山がいたのも良かったからか、日ハムにいる間に着実にメジャーにフィットできるように育てられたよね。 その間に日ハムを日本一にして、球界最速記録更新して、もう日本でやることないってところまで到達した気がする。 一方な佐々木は、まだローテーション守ったことない、規定投球回すら到達したことない。それでメジャー挑戦したいですなんて、ロッテにしたらたまったもんじゃないよね。あれだけ大切に育ててきたのにさ。なんでうちに入団したの?って話じゃん。 1件の返信

165. 匿名 2024/01/25(木) 09:33:34 

>>150 こんだけメジャー行かせろって喚いてるんだから向こうで引退するでしょ そうじゃなきゃ都合よすぎる

166. 匿名 2024/01/25(木) 09:34:21 

>>12 即壊れて終了

167. 匿名 2024/01/25(木) 09:34:24 

今まで入会してた選手会の何で急に抜けたかって 球団と意見の相違があって選手会に仲介を求めけど解決しなかった/味方にならなかった、からじゃないの。

168. 匿名 2024/01/25(木) 09:34:43 

>>97 その路線を佐々木ろうきが辿りそうだってこと 中島さんと能年さんには昔洗脳騒動があったんだよ

169. 匿名 2024/01/25(木) 09:35:01 

>>26 吉井監督も現役の頃にメジャー行ってたような? 多くの選手にとって夢や憧れの場所だから、日本の球団を離れること自体は裏切りでも何でもないよ。佐々木選手のこのやり方がはっきりしないのはモヤるだろうね。 3件の返信

170. 匿名 2024/01/25(木) 09:35:14 

やっぱり高卒はあかんな 時代は大卒や社会人や みんな阪神のドラフトを参考にしたまえ

171. 匿名 2024/01/25(木) 09:36:13 

>>21 メンタルもだし、まだシーズン通して投げ続けた実績が無いから正直賭けだよね 元々身体が弱いし 4件の返信

172. 匿名 2024/01/25(木) 09:36:22 

>>169 吉井はFAでメジャー行ったんだから わがまま言ってる佐々木とは全然違うでしょ

173. 匿名 2024/01/25(木) 09:36:30 

>>141 奥川君はまだ身体が成長してる段階だから手術はできないらしい。 入団時184cm、現在185cmだって。 今季はキャンプも一軍スタートだし、きっとやってくれるでしょう。 能登が被災して、本人も地元を元気づける活躍をと言ってた。 甲子園での輝きと涙を知ってるから、彼は特に応援したい。 1件の返信

174. 匿名 2024/01/25(木) 09:36:48 

生意気だぞってまた白井に泣かされたいんか?

175. 匿名 2024/01/25(木) 09:37:14 

>>164 朗希にも吉井さんがずっと大事に育ててたってか育ててるのにね 過保護過ぎたんかな そこに信じてついていくかとか恩に報いるかどうか、結局本人の資質な気がする

176. 匿名 2024/01/25(木) 09:37:22 

>>101 大谷はそもそも卒業後直でメジャーに行きたいのを公言してる中で日ハムがドラフト指名強行したんだし元から日ハムも最短でメジャーに行かせる予定だったと思うよ NPB入りする過程や日本での成績が全然違うから比較できないんじゃないの

177. 匿名 2024/01/25(木) 09:37:48 

>>103 労組は他とはちょっと意味合い違わないか?

178. 匿名 2024/01/25(木) 09:38:02 

>>17 二桁勝利は無いよ 2022年の9勝が一番多い

179. 匿名 2024/01/25(木) 09:38:31 

朗希には高校時代から某IT社長がバックについてるらしいけど、なんだかなあ

180. 匿名 2024/01/25(木) 09:39:41 

ロッテファンだけど、そんなに行きたいなら球団が了承すれば来年メジャー行ってもいいかなと思ってきた。 でも朗希がいないと半世紀ぶりの勝率1位での優勝が遠のくから、朗希がいる今年が優勝する最大のチャンスだと思ってる。 2件の返信

181. 匿名 2024/01/25(木) 09:39:47 

>>1 これは、このままダメになるかもね

182. 匿名 2024/01/25(木) 09:39:57 

>>2 少し前に文春が記事書いてたよ それによるとIT会社の社長が佐々木くんが高校生の頃から面倒をみてて、この人が代理人みたいなことをしてるらしい 佐々木くん母、佐々木くんの叔母、あと山本由伸さんの姉がやってる会社、三社ともこのIT社長が取締役なようだ 5件の返信

183. 匿名 2024/01/25(木) 09:40:20 

>>12 マリンスタジアム以外だと微妙

184. 匿名 2024/01/25(木) 09:40:53 

>>173 へー 奥川て注射すら恐怖心があるから手術に踏切るのは難しいだろうなって聞いてたの信じてたわ。身長が止まればするのかな?アメリカとかだと子供のトミージョンが増えてるけど成長中に出来る場合と出来ない場合の違いってなんだろう 1件の返信

185. 匿名 2024/01/25(木) 09:40:54 

NPB辞めて個人で渡米したらルール違反? 選手会に入ってないなら誰も止められない 1件の返信

186. 匿名 2024/01/25(木) 09:41:10 

>>111 もう極端な話アメリカ行きたい奴は直で行って向こうで引退する 日本に関わらせない位にしないと都合のいい事言い出す奴出てくる 1件の返信

187. 匿名 2024/01/25(木) 09:41:40 

>>101 こういう事を言う人にのせられたのかな 大谷の成績と自分の成績、冷静になって比べて欲しい ロッテ投手陣の中でも最優遇されているのに3年間で一度も2桁どころかローテも守ったことがないんだよ

188. 匿名 2024/01/25(木) 09:42:19 

山川と一緒にあいみょん歌っとけや

189. 匿名 2024/01/25(木) 09:42:26 

1年通してローテを守ったこともないのだから時期尚早と言われて当然

190. 匿名 2024/01/25(木) 09:42:29 

>>41 既に母親がマネジメント会社立ち上げてる あとは母親の妹もマネジメント会社つくった 4件の返信

191. 匿名 2024/01/25(木) 09:42:35 

>>180 よそのファンだけど ロッテは佐々木いなくても優勝する力は充分あると思うよ。 ここぞという時に勝負強い。 2件の返信

192. 匿名 2024/01/25(木) 09:42:43 

>>185 その場合は任意引退扱いとなって 3年間は塩漬けだね 3年間どことも契約できない

193. 匿名 2024/01/25(木) 09:43:19 

もう少しロッテで頑張っていいんじゃないかな。メジャーは移動がきついらしいし、メンタル鍛えてからでも遅くないって 1件の返信

194. 匿名 2024/01/25(木) 09:43:31 

>>154 球審の判定に不服な顔するとか誰でもやってる中で目立って抗議したり不服を表したわけじゃない。白井球審は誤審でも態度の悪さでも悪名高い人。野球見た事ない? 1件の返信

195. 匿名 2024/01/25(木) 09:44:31 

>>131 しかも肘にも負担かかるフォークピッチャーだからね フォーク比率かなり高かったでしょ まっすぐ速いけどフォークありきなんだろうね まっすぐ比率高いオールスターは打たれてたし

196. 匿名 2024/01/25(木) 09:45:34 

>>17 會澤かなり怒ってそうだね。名前も聞きたくないって言ってるって相当だよ。

197. 匿名 2024/01/25(木) 09:46:17 

佐々木の強火担面倒くさそうね。  3件の返信

198. 匿名 2024/01/25(木) 09:46:29 

>>141 大半の奴は今の奥川が佐々木の未来だと思ってただろうね

199. 匿名 2024/01/25(木) 09:46:37 

2021 11登板 3勝2敗 63.1回   2.27 2022 20登板 9勝4敗 129.1回  2.02 2023 15登板 7勝4敗 91回   1.78 正直、よくこれで駄々こねられるなと思う

200. 匿名 2024/01/25(木) 09:47:03 

>>96 マメができただけで登板回避とかしてたし丁寧に育てたのが裏目に出たのかな 特別扱いし過ぎて本人と周りが勘違いしてしまったとか

201. 匿名 2024/01/25(木) 09:47:31 

>>197 ろくにプロ野球も見たことないような人でしょ 全然何も知らないみたいだし 1件の返信

202. 匿名 2024/01/25(木) 09:49:55 

>>180 もし今年が 朗希が大活躍してロッテも優勝→なんだかんだ言うても早い方がいいだろうし行かせてあげたい 大活躍するけど優勝はできない→まだ残ってほしい そこそこの成績で優勝はする→25歳までは焦らずロッテで行こうよ 活躍出来ず優勝もない→残れよ 個人的にはこんな感じ

203. 匿名 2024/01/25(木) 09:50:02 

>>111 コイツ12球団OKじゃなかったでしょ 指名したところが東日本に偏ってるから面談で断ったみたいな話あるやん そもそも面談ある時点でおかしいでしょ ほぼ逆指名と変わらん 1件の返信

204. 匿名 2024/01/25(木) 09:50:22 

>>4 シルエットはイケてるメンズ 1件の返信

205. 匿名 2024/01/25(木) 09:50:40 

>>102 大谷だから、と言うか当時と今とじゃポスティングフィーの計算方法が違うのがデカくない? 大谷の頃は本人がマイナー契約で行こうかメジャー契約で行こうが、まず大谷と交渉したかったら球団は大谷落札したら代わりにいくら日ハムに払いますよって上限2000万ドルの中から決めなきゃいけなくて、最高入札額つけた球団以外は交渉する権利すらなかったし この制度によって大谷と交渉したかった球団はみんな上限いっぱいの2000万ドルつけてたから、落札したエンゼルスは大谷本人がマイナー契約でも日ハムに譲渡金2000万ドル(当時レートで22億)払ってるし 現行ルールじゃマイナー契約で行かれたらロッテに入るの数千万になっちゃうんだから、ロッテが渋ってたとしても仕方ないと思うのよね 球団も慈善事業でやってる訳ではないんだから 1件の返信

206. 匿名 2024/01/25(木) 09:51:10 

>>184 TJするほどの故障ではなかったということだと思う。 約1年ノースローで過ごして去年4月の2軍登板で、普通に150投げてたから。 去年の松山の最終登板でも、ガンが甘いとはいっても154出してたよ。 保存でそれぐらい出せるならメス入れるのも躊躇するよね。 2件の返信

207. 匿名 2024/01/25(木) 09:51:32 

>>150 やっぱりちゃんと筋は通さないとですね!

208. 匿名 2024/01/25(木) 09:51:59 

>>169 吉井監督はメジャーの経験があるからこそ朗希をメジャーで通用する選手に育て上げてから送り出したいと思っていると思う

209. 匿名 2024/01/25(木) 09:52:35 

>>206 まあ奥川はとにかく今年は中10でもローテ守ることだね もしまた離脱するようなことがあれば 高津も超サイヤ人になるよいい加減

210. 匿名 2024/01/25(木) 09:53:35 

>>197 佐々木が何も言いたくないのもわかる。 文脈も読めなくて突っかかって八つ当たり。 1件の返信

211. 匿名 2024/01/25(木) 09:54:04 

>>169 吉井さんが渡ったタイミングと佐々木が今行きたいと言ってるタイミングを一緒にしちゃいかんよ 全く異なる

212. 匿名 2024/01/25(木) 09:54:19 

>>21 WBCの準決勝で3ラン打たれ、ベンチ裏で泣いてたって言うからね 1件の返信

213. 匿名 2024/01/25(木) 09:55:30 

>>206 へー!そんなひどいケガじゃないのか!その割には時間がかかってる印象だったけど慎重にしてるのかな?なにはともあれ大事な怪我じゃなくて良かったね! 宮崎に行くから奥川くん見るのも楽しみになってきた!教えてくれてありがとう!! 2件の返信

214. 匿名 2024/01/25(木) 09:55:34 

>>203 面談自体は目玉選手なら よくあることのような… 清宮は有名だし小園にもしてたよね? 最終的に清宮は面談してないハムに入ったし 1件の返信

215. 匿名 2024/01/25(木) 09:56:44 

>>71 球団に入ってくるお金が段違い 何千万か何十億かの違い 佐々木もメジャーにすぐ行きたいとなったら超高額契約はできなくて球団も損をする感じになるけど 数年後大谷ぐらいもらえる可能性はないかもだけどなくはないし 山本より上は確実だから即行った方が稼げると思う 2件の返信

216. 匿名 2024/01/25(木) 09:57:00 

>>194 ご参考までに 今回のことはどうお考えでいらっしゃいますか? 1件の返信

217. 匿名 2024/01/25(木) 09:57:56 

>>214 他チーム推しだけど 清宮のそういうところ嫌いじゃないよwww

218. 匿名 2024/01/25(木) 09:58:21 

>>152 佐々木庇うわけじゃないけど、今甲子園でも投球制限とかやってるからイニング減ってくると思うよ 今までアマで完投とか普通にやっててもプロじゃ完投なんか難しいんだからアマで完投しない奴がプロで完投できるわけない 先発から中継ぎに行った奴の成功率と中継ぎから先発に行った奴の成功率の違いみたいなもの 1件の返信

219. 匿名 2024/01/25(木) 09:58:25 

>>213 奥川君は一軍キャンプだから宮崎じゃないかもです。 1件の返信

220. 匿名 2024/01/25(木) 09:58:28 

>>191 逆だよ… ここぞに弱いからずっと一位がないんだよ! 2位までにはなれるけどそれ以上に行けない 勝負強く見えるのは対ホークス戦でホークスが負けたらダメって試合で何度も破壊力あるホームラン打って勝ってるからそんなふうに見えるだけ なんでだか知らないけど近年ホークスと戦う時はそうなる

221. 匿名 2024/01/25(木) 09:59:20 

野茂と比べてる人いるけど、野茂はもう日本でやる事ないってくらいNPBで成績残してるから(新人で最多勝利、最優秀防御率、最多奪三振、最高勝率と投手四冠を独占。ベストナイン、新人王、沢村栄治賞、MVPを獲得。3年連続最多勝、3年連続最多奪三振。4年連続で200イニング以上投球、4年連続15勝以上、4年連続200以上奪三振。) これなら国民感情的にも早くメジャー行けってなるよ 一度完全試合しましたくらいの佐々木なんかが強行突破しようとするから、は?ってなる

222. 匿名 2024/01/25(木) 10:00:13 

>>213 肘の怪我だけじゃなくてトレーニング中に転んで足痛めたとかちょっと不運なとこがある

223. 匿名 2024/01/25(木) 10:00:17 

>>219 そうなんだ!どちらにせよ宮崎、沖縄どっちも行くからゆっくり見てくるよ!重ね重ね教えてくださりありがとう

224. 匿名 2024/01/25(木) 10:01:47 

>>63 来年行っても活用無理でしょ。身体もほっそいし、体力無さそうだし。

225. 匿名 2024/01/25(木) 10:01:58 

>>17 ちょっと痛いところがあるとすぐ離脱を繰り返し、2桁勝ったことも規定イニングに達したことも一度もありませんw 通算勝利でも同学年のオリックス宮城君に大きく差をつけられてますw その分際でメジャーとか身の程知らずもいいところだわw 1件の返信

226. 匿名 2024/01/25(木) 10:02:37 

誰か伊良部秀輝のことも思い出してあげて下さい。

227. 匿名 2024/01/25(木) 10:03:18 

ろうきの野球以外の周囲にはまともな大人がいないんだな。誰に洗脳されているのだろうか・・・ロッテ球団も気の毒だよ、メジャー行きを反対しているワケじゃないのにね

228. 匿名 2024/01/25(木) 10:05:26 

宏斗はこんなこと言い出しませんように 1件の返信

229. 匿名 2024/01/25(木) 10:05:38 

>>9 能年もなんだ? 事務所と揉めてたのは知ってたけど。

230. 匿名 2024/01/25(木) 10:07:18 

>>162 ろうきの判断甘いよね。来年メジャー行ってもまず通用しないと思う。通用したら私テレビの前で土下座します。 1件の返信

231. 匿名 2024/01/25(木) 10:07:55 

>>190 親が色々やり出すと良くないイメージある…。

232. 匿名 2024/01/25(木) 10:08:14 

親の心子知らずな状況になってきたな 前に立っていたトピでも、1シーズン休まずローテーション守ったことないって買いてあった 素人目で見ても、スタミナ無さそうな線の細さを感じるもの 球団としてはコンスタントに投げ続けられる体力を付けてから、温かく送り出してやりたいんだろうけどねぇ 誰かに吹き込まれているのかな? ゴネてりゃ球団も折れるからって

233. 匿名 2024/01/25(木) 10:08:20 

>>230 言ってることわかるけど その土下座のニーズw

234. 匿名 2024/01/25(木) 10:08:23 

サイドレターがあるなら 朗希サイドは文春にでも何にでも売りゃあいいのに このままじゃ心象最悪だよ 1件の返信

235. 匿名 2024/01/25(木) 10:09:07 

地区大会の決勝、4番手くらい?のピッチャーが投げて負けた。あの監督は佐々木くんの肩を守って負けた。(甲子園で酷使させないため) 今、息子は高校野球部ですごく頑張ってるから考えてしまう。 チームメイトや保護者はどんな気持ちで決勝のグラウンドや観客席にいたのかな? 決勝でなげたピッチャーはどんな気持ちだったんかな? みんなそれぞれに野球続けてたらいいな。 2件の返信

236. 匿名 2024/01/25(木) 10:09:19 

>>215 そんなに違うの?! 球団もボランティアじゃなくて経営していかないとだからね そりゃ何十億の可能性は捨てられないわ

237. 匿名 2024/01/25(木) 10:09:25 

有料記事まで読んだロッテファンが會澤別に怒ってる感じじゃなかったって言ってるけど 見出しと温度感違うって

238. 匿名 2024/01/25(木) 10:09:35 

>>96 大谷は高卒で行っても潰れないし大丈夫だったと思う マイナリーグからスタートする覚悟もできてた ただ日ハムに入っていなかったら二刀流はなかった 2件の返信

239. 匿名 2024/01/25(木) 10:09:51 

>>96 仕上がるのって平均どの位かかるの?期待の星故丁寧に磨いてる感じ? 1件の返信

240. 匿名 2024/01/25(木) 10:10:07 

>>162 過保護すぎるぐらい大事に育ててもらってまだプロとして一人前の仕事してないって感じよね。(一試合投げた後の休養?期間超長いんだよね。)

241. 匿名 2024/01/25(木) 10:10:28 

プロ野球OBのYouTubeに帰国中の現役メジャーリーガーが出演して話してるのを見たりするけど、まず体が強くないとアメリカで続けられなさそう

242. 匿名 2024/01/25(木) 10:10:32 

陰キャの考えることはようわからん

243. 匿名 2024/01/25(木) 10:10:57 

>>9 その二人とは問題が全然違くない? 若い人だと「○○だから入りたくない。慣習とか守るのバカらしくないですか?悪しき伝統は変えていくべき!」って人も多いから何とも言えない 世間知らずの野球選手とはいえ、22で社会人なんだから周りに唆されていようと本人の責任かと 1件の返信

244. 匿名 2024/01/25(木) 10:11:54 

>>235 あの決勝は2番手3番手の投手も なぜか投げさせなかったからおかしいんだよね わざと負けに行ってないか?って感じだった 3件の返信

245. 匿名 2024/01/25(木) 10:11:58 

>>205 というかそもそもメジャー(マイナーも)行きに寛大な日ハムと他球団を比較しちゃいかんと思うわ 1件の返信

246. 匿名 2024/01/25(木) 10:12:08 

>>190 え、なれそれ。 選手会も辞めて、家族でマネジメント…? 3年はローテ守ってチームの勝利に貢献しないと、ファンだって気持ちよく送り出せないのにね 1件の返信

247. 匿名 2024/01/25(木) 10:12:32 

揚げ足取られんで〜

248. 匿名 2024/01/25(木) 10:12:42 

>>234 サイドレターの存在が発覚したら球団ともども朗希サイドもアウトになるから出せないでしょう でも入団する時にメジャー行きについて何らかの話はあったと見てる

249. 匿名 2024/01/25(木) 10:12:58 

>>64 金銭面を考えたら、日本であと3年おとなしくしてれば何十億でメジャー契約できるからそのほうがお金貰える。 だから何をそんなに急いでるの?ってなってる。 1件の返信

250. 匿名 2024/01/25(木) 10:13:27 

>>2 私も思った 洗脳されてるの?

251. 匿名 2024/01/25(木) 10:13:52 

>>210 ああ言えばこう言う待ちしてるw

252. 匿名 2024/01/25(木) 10:13:55 

>>27 この書き方だと任意と思えないよね ならば最初から強制にすればいいし必要ないと思ったから辞めた選手の意志を尊重されない

253. 匿名 2024/01/25(木) 10:14:18 

>>38 あんな大切に育ててくれる球団なかなかないのにね 感謝するより勘違いしちゃったのかな もう行ったらいいと思うよ 中6日さえローテ守れないのに中4日のメジャーについていけるのかな? 壊れて泣きついてくる気がするけど 2件の返信

254. 匿名 2024/01/25(木) 10:14:36 

>>246 羽生コースか? 震災でお父さん亡くして、頑張ってる佐々木くん家族。みたいな感じだったけど、 お金を目の前にして、色々変わったのかな 4件の返信

255. 匿名 2024/01/25(木) 10:15:05 

大谷との人間性や人徳の差がエグい

256. 匿名 2024/01/25(木) 10:15:22 

>>51 『知名度上がる』って意味でも使えるかもしれない笑

257. 匿名 2024/01/25(木) 10:15:51 

>>163週刊誌でお父さんが仕事辞めてヤスコーポレーションって会社立ち上げたとか書いてあったけど真偽不明だよね 1件の返信

258. 匿名 2024/01/25(木) 10:16:15 

>>15 そりゃ若ければ若い方がいいかもだけど、やっぱり時期ってあるし、今の状態でメジャー行っても通用しなさそう せめて体作ろうよ 3件の返信

259. 匿名 2024/01/25(木) 10:16:21 

>>249 大谷が23歳でメジャー行ったから 自分もその歳で行きたいと思ってんじゃね 1件の返信

260. 匿名 2024/01/25(木) 10:16:32 

>>254 他の人の名前出すと 「それとはぜんっぜん違うでしょ?!💢」 って重箱の隅をつつく人が参上しちゃうよ。 2件の返信

261. 匿名 2024/01/25(木) 10:17:24 

>>235 松坂が高校時代からの投げすぎで30くらいにはダメになってて球児投げすぎ問題とか出てたからあの判断はしょうがないと思う。 プロにならない子は高校で肩肘がダメになっても甲子園出れればオッケーかもしれないけど。

262. 匿名 2024/01/25(木) 10:18:07 

そう言えばロッテって以前選手会と揉め事無かった?うろ覚えだけど 1件の返信

263. 匿名 2024/01/25(木) 10:18:53 

>>6 朗希がマリーンズと揉めてメジャー移籍しても代理人は得しない。 一番得するのはポスティングシステム使わないで朗希獲得できるメジャー球団…なんか繋がりとか金銭の授受とかあったのか… 3件の返信

264. 匿名 2024/01/25(木) 10:18:58 

>>244 明らかに負けにいってましたよね。 2、3番手では勝ってしまうかもと思ったんでしょうね。 4番手の子が暗い顔で「監督が決めたことなんで」って取材に答えていた。親目線だと自分の息子がその試合で投げたとしたら、、つらいよね。 なんか佐々木くん見るといつも思い出す。 きっとやりきった~。いい思い出、最高のチームメイト〜って感じでは無いだろうね。 1件の返信

265. 匿名 2024/01/25(木) 10:20:09 

日本プロ野球選手会はロッテに対して契約交渉に関する抗議を行ったことを5日、発表した。ロッテの多数の選手から、下交渉で査定担当に「一律25%ダウンからスタートす… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

266. 匿名 2024/01/25(木) 10:20:30 

>>77 今年は一年通してローテ守れるのかな?不義理して行っても、いいことないよね。引退後もずっとアメリカに住んで日本では仕事しないならともかく。お母さんが諭せればいいけど。

267. 匿名 2024/01/25(木) 10:20:53 

>>147 私もそう思っTERU 1件の返信

268. 匿名 2024/01/25(木) 10:21:27 

>>259大谷選手は元々そういう約束で日ハム行ったからなー佐々木選手はどうなんだろうね?

269. 匿名 2024/01/25(木) 10:23:18 

>>6 裏にいる代理人とやらに佐々木親子共々洗脳でもされてんじゃないのかね 父、祖父母が震災で亡くなった被災者遺族だし、そういう弱みに漬け込んで胡散臭い人達から狙われそう 2件の返信

270. 匿名 2024/01/25(木) 10:23:36 

>>25 使える球種を増やさないと使えない投手になっちゃうかもよ。スピードだけだとバッターもそのうち目が慣れて楽々打てるかもだから。 1件の返信

271. 匿名 2024/01/25(木) 10:24:15 

>>171 これよね

272. 匿名 2024/01/25(木) 10:24:52 

>>25 シーズン通してやらないと意味ないのよ

273. 匿名 2024/01/25(木) 10:24:53 

吉井さんが丁寧に育ててたのにな。恩返しもしないで出て行くなんてダメでしょ。誰かにそそのかされてるのか?

274. 匿名 2024/01/25(木) 10:25:13 

>>245上沢のポスティング90万でびっくりよ。しかも行ってらっしゃいみたいなYouTubeも作っててびっくり。ポスティング費用あれでもう無くなったんじゃないかと思っちゃう。ハムの通訳の人も連れてくとか見たから球団寛容だなって思った 1件の返信

275. 匿名 2024/01/25(木) 10:26:15 

>>85 自分の力を過信し過ぎてる! 2件の返信

276. 匿名 2024/01/25(木) 10:26:23 

選手会の加入については任意だから別に良いんじゃない?

277. 匿名 2024/01/25(木) 10:26:42 

>>238 確かに、マイナーからでもやるって言ってたもんね 佐々木君恵まれていると思うけどなぁ 弱いチームでずっと1人で頑張ってたマエケンとか見てるからさ。もう少し身体作らなきゃ駄目だと素人でも分かるよ

278. 匿名 2024/01/25(木) 10:27:22 

山川の早期復帰要望するような選手会だから その組織にがっかりするのは分かるけど 早急に希望を通したいのに抜けるのは悪手なんじゃない?

279. 匿名 2024/01/25(木) 10:27:24 

>>156有原式FA 1件の返信

280. 匿名 2024/01/25(木) 10:27:57 

>>260 大谷さんも日ハム時代に家族が役員のマネジメント会社作ってたよって言ったら怒られるのかな 野球選手はそうやって税金たくさん支払わなくていいようにするから特におかしいことじゃないんだけどね 副業始めたりとか 1件の返信

281. 匿名 2024/01/25(木) 10:28:38 

去年も仮病使って投げなかった説 あまり肩や肘に負担かけたくないからか?

282. 匿名 2024/01/25(木) 10:28:59 

>>215 なるほどだからもめるしロッテのファンは文句言うのかw

283. 匿名 2024/01/25(木) 10:29:13 

>>254 >>260さんの期待に応えて「全然違うだろ!」ウーマンが通りますわ🙋‍♀️ スケート選手とくに真央ちゃんやこの人はショーに出たい・振付の仕事ほしい選手や変な人に寄って来られるから人間不信なんだと思う 年俸数十億単位当たり前、スポンサー色々手厚い野球と違いマイナースポーツだしお金かかるから必死な人が多いからね 1件の返信

284. 匿名 2024/01/25(木) 10:29:23 

>>254 かなり似てる。自分を特別だと思い過ぎてるところが。 2件の返信

285. 匿名 2024/01/25(木) 10:29:31 

>>190 山本由伸のお姉さんの会社と同じ人が 佐々木の親族の会社にも役員として入ってると 前の記事に書いてあったね 1件の返信

286. 匿名 2024/01/25(木) 10:30:58 

>>52 わがまま?自己中?

287. 匿名 2024/01/25(木) 10:31:01 

>>279 上沢がソフバン行ったらウケるわ 1件の返信

288. 匿名 2024/01/25(木) 10:32:38 

選手会会長にも取材をちゃんとしてるところがさすが文春だわ 今回は球団関係者とか記者とかじゃなくて出所を明白にしてる

289. 匿名 2024/01/25(木) 10:33:18 

>>285 由伸も同じ人がマネジメント手掛けてるんでしょ? 朗希も由伸コースにせえよって思うんだけどなんで朗希を今年にもメジャーなんて事になるんだろう 2件の返信

290. 匿名 2024/01/25(木) 10:34:51 

>>284 オリンピック2連覇だしあれだけ人気出たしまあ特別でしょ こっちはそれだけの成績残してるの? 1件の返信

291. 匿名 2024/01/25(木) 10:35:35 

>>283 真央ちゃんは初めからちゃんとしたスポーツマネージメントやってる会社に所属してるから一緒にできないと思うけど なんで真央ちゃん? 1件の返信

292. 匿名 2024/01/25(木) 10:35:58 

私の父がWBC始まる前の壮行試合?してるときにこの子震災経験関係なく闇あって他人信用しないタイプって言ってておとん節うんちくはどうでもええっ思いながら聞いてたけど、ダルも同じようなこと言ってたんだね。 頑固で周りの意見聞かないってのもどうかと思うけど、それよりも誰かに漬け込まれてないことを祈るわ。 2件の返信

293. 匿名 2024/01/25(木) 10:36:59 

>>99 中日の立浪さんに厳しくシゴいてもらった方が人間的に成長するかもよ?

294. 匿名 2024/01/25(木) 10:37:02 

>>289 よこ 本人の希望なんじゃないの?

295. 匿名 2024/01/25(木) 10:38:13 

>>291 そうじゃなくて、変な人に寄って来られてるって話で出してるよ IMGとか入れば良かったのにね

296. 匿名 2024/01/25(木) 10:38:59 

>>292 他人を信用しない人が 何かのきっかけで信用すると盲信してつけ込まれるからね… 誰かに例えたい所だけどトピチが出てくるからやめとくw

297. 匿名 2024/01/25(木) 10:39:44 

>>171 本当に体弱いの? メジャーに行きたすぎて日本の試合ではモチベーションがいまいちって感じなのかもよ 無理して頑張ってメジャー行く前に体壊したくないし 佐々木は義理だの恩だの考えないと思う 今の時代は佐々木に限らずか 2件の返信

298. 匿名 2024/01/25(木) 10:40:43 

Z世代特有の考え方って感じがする

299. 匿名 2024/01/25(木) 10:41:32 

>>68入る球団によってはバンバン投げさせられてただろうね

300. 匿名 2024/01/25(木) 10:41:58 

うーん

301. 匿名 2024/01/25(木) 10:42:02 

球界のシステムがよくわからないけど、「メジャー行きたいです」で行けるわけじゃないんだなぁ なんか色々手続き?踏まないと行けないものなんだ? 若い選手にとってはジレンマというか、色々大変だなぁ 4件の返信

302. 匿名 2024/01/25(木) 10:42:43 

>>257 親が会社作ったかどうかわからないけどそれだけで親が原因と決めつけてあれこれいってる人いたらやばいよ たまに事実なら何言ってもいい勘違いして芸能人とかのバッシングする人いるけど事実とか関係なく名誉毀損って成立するからね… 1件の返信

303. 匿名 2024/01/25(木) 10:43:58 

>>31會澤は選手会の会長

304. 匿名 2024/01/25(木) 10:44:52 

>>201 Xでろーたんろーたん言ってる 宮城とのカプヲタ腐女子が多い なお、宮城は山本由伸にべったりな模様 3件の返信

305. 匿名 2024/01/25(木) 10:45:04 

>>274 あそこまでやってるってことは後の話もつけてるのかなとは思った 有原の二の舞は避けたいだろうし

306. 匿名 2024/01/25(木) 10:46:32 

今どこにいるんだろ。アメリカ?

307. 匿名 2024/01/25(木) 10:46:33 

>>6 電通とIT社長 1件の返信

308. 匿名 2024/01/25(木) 10:47:14 

>>89 寧ろ中継ぎで連投したらすぐ壊れそう

309. 匿名 2024/01/25(木) 10:47:56 

>>17 野球詳しくないんだけど、この子、故障とかしないように高校野球よりも将来をとって大事にされてた子かな?何となくその辺も影響ありそう。なんて言ったら詳しい人に怒られそうだけど

310. 匿名 2024/01/25(木) 10:48:11 

>>297 身体が弱いことは高校時代から言われてたし、ロッテに入団する時からちゃんと事実として言われてたじゃん 甲子園のあのくだりを知らないのかな? プロになっても完全試合するあの日まで身体を作り上げてからじゃないとって球団は佐々木に尽くしてたよ あなた普段から野球を知らないなら憶測で物を言わない方が良いよ 1件の返信

311. 匿名 2024/01/25(木) 10:48:34 

兄が電通勤めって明らかに朗希のコネだし、家族で朗希ブランド使って成り上がりたい感じする とりあえず大谷ファンとしては、ドジャースには絶対来ないでほしい バックの連中が朗希経由で大谷にアプローチしてきそうで… 5件の返信

312. 匿名 2024/01/25(木) 10:49:20 

選手会脱会するのは別にかまわないと思う、山川や清田の件ですら庇う団体だし味方がひとついなくなるくらいかな ただ球団はソフトバンクみたいにポスティングに否定してる訳じゃないしもっと実績積んでからメジャー行くのが本人のためになると思うんだけどな

313. 匿名 2024/01/25(木) 10:50:53 

パリーグは騒がしいね 1件の返信

314. 匿名 2024/01/25(木) 10:51:18 

>>254 羽生は実績すごいからまだしもこの子はなぁ

315. 匿名 2024/01/25(木) 10:52:26 

>>310 擁護したいわけじゃないけど、体が弱いとは言われてないような…… 骨端線がまだ閉じてないから 無理させないようにという配慮だよね あと、高校時代は岩手大会で1試合で194球とか投げさせられてるからね 投げなかったことが美談になって忘れられてるけど 1件の返信

316. 匿名 2024/01/25(木) 10:52:33 

>>301若い選手がメジャー行くならポスティングっていうシステムを使うんだけど、これは球団が許可してくれないと出来ないんだよね。それでポスティングは25歳以下は球団に入るお金と本人の年俸も制限あるから、25になるまで待ってメジャー行った方が・・・おなってる。球団に入るお金も全然違うし。 海外FA取れれば本人の希望でメジャー行けるけどその権利取るまでは時間かかる。ソフトバンクの千賀は球団がポスティング認めてくれないから5年ぐらい我慢してやっとメジャー挑戦出来た感じだよ

317. 匿名 2024/01/25(木) 10:52:52 

>>141 少し前にマエケンが古田さんのYouTubeでトミージョン手術した経緯話してたけど、投手が肘に違和感ありながら投げてるのなんて全然普通のことらしいよ。その場にいた別の元投手も同意してた で、靭帯損傷くらいだと痛くてどうしようもないって日もあるけど、少し経つと全然なんの違和感もないくらい勝手に回復する時もあってその繰り返しらしく、今は痛いけど少しすればまた収まるだろうと経験で分かってる分、騙し騙し投げるのか、手術するのがいいのか判断が難しかったみたいな話していた いざ手術した今はもっと早くやっておけば良かったとしか思わないみたいだけど

318. 匿名 2024/01/25(木) 10:54:36 

>>20 ロッテはメジャー行きを海外FAまで 阻止とか、そういうことは言ってないよ。 球団だって経営しなくちゃならないわけで 今ではなく、日本で実績を残してから 行ったら?というスタンスだよ。 佐々木がわりとケガがちなの知らないのかな 。 野球選手というより社会人として、 その対応は良くないと言ってるんだと思うよ。 3件の返信

319. 匿名 2024/01/25(木) 10:55:03 

>>31 ドジャースから接近してんだからどうしようもない キャンプでブルペンにまで入れてるんだから 1件の返信

320. 匿名 2024/01/25(木) 10:55:06 

>>153 安田先輩にもかなり失礼な態度。 安田は優しいから付き合ってやってるけど。

321. 匿名 2024/01/25(木) 10:55:12 

>>315 そもそも身体が本当に弱かったらプロ野球選手なっていないよね。 2件の返信

322. 匿名 2024/01/25(木) 10:55:42 

>>301 私も野球詳しくなくてよくわからんけど 日本の球団はメジャー選手養成所じゃないんだし、良い感じに育てたところでメジャー行かれたらたまったものじゃないんじゃないかね

323. 匿名 2024/01/25(木) 10:55:50 

>>14 任意だから入らなくてもいいのに 入らないと文句つけるのもどうかと思う。 周りの目を気にして入ってる人もいるだろうからこれきっかけに、今後入らない人も出るかもね。 4件の返信

324. 匿名 2024/01/25(木) 10:56:30 

>>313 パ(ニック)リーグ

325. 匿名 2024/01/25(木) 10:57:43 

>>239 本人のフィジカルが弱いんだよね すごい大切に扱ってるのに規定にいけない もう同級生の宮城の方が実績が上だし 山本由伸と比べられてるけど 同じ年の山本由伸の成績に全く届いてない

326. 匿名 2024/01/25(木) 10:57:46 

センスもいいし、WBCでも活躍できたし、あとは身体が作れればメジャーも有り得そうだけど、こんななよっちぃひょっこメジャー行けないよね…もう身体が弱いのは仕方ないけど、メジャー向けではないよね。

327. 匿名 2024/01/25(木) 10:57:46 

そもそもおっさんのくじ引きでチーム決まるドラフトがこの時代にあってないんだよね ロッテが引いた時の顔がもうね 自分が選んだチームだったら25歳まで頑張ろうと思ったかも 7件の返信

328. 匿名 2024/01/25(木) 10:57:48 

主審の白井は見る目があったんだなって今になって思う

329. 匿名 2024/01/25(木) 10:57:51 

>>297 足攣ったり脱水症状でダウンとかしてなかったっけ? 無理して体壊したくないも何も、その為に球数や登板間隔調整されて少しでも違和感あれば登板回避させたりして球団側はめちゃくちゃ大切に扱ってるわけだし佐々木がそれを理解してなきゃ本当にヤバい奴だと思う

330. 匿名 2024/01/25(木) 10:58:03 

1件の返信

331. 匿名 2024/01/25(木) 10:58:28 

>>301 25歳ルールはメジャーのルールだからね

332. 匿名 2024/01/25(木) 10:58:41 

>>301 選手は個人事業主だけど日本のプロ野球NPBに就職して各球団ごとに契約する NPBと海外リーグとの移籍もルールを作ってる こんなかんじかな?

333. 匿名 2024/01/25(木) 10:59:11 

>>327 ドラフトが嫌だったら高校の野球部を退部して個人で球団の試験を受けてください

334. 匿名 2024/01/25(木) 11:00:03 

>>327 草 行きたかったチームじゃないから あれだけ特別扱いされて 大事に大事にされて育ててもらってても 頑張ろうって気にならないってこと? そうだとしたら性格が最悪だわ

335. 匿名 2024/01/25(木) 11:00:17 

>>238 高校生の時、ひょろひょろだよ あの体でマイナーいったら体もたない、マックで簡単に食事して長距離バスで移動、試合、移動 体力回復する間もないし 大卒ならまだついて行けたと思う

336. 匿名 2024/01/25(木) 11:00:41 

>>216 関係者じゃないから全貌は分からないとしか。 今回の騒動と球審の騒動は全く別物なのに何をどう参考にするの? 1件の返信

337. 匿名 2024/01/25(木) 11:00:55 

>>327 入団テスト受けたらよかったじゃん

338. 匿名 2024/01/25(木) 11:01:00 

>>318 ダルビッシュやマー君、松坂なんかでもメジャー行って故障したしね

339. 匿名 2024/01/25(木) 11:01:52 

>>318 あ、スペなの?そりゃ駄目じゃん メジャーは身体が丈夫じゃないと続かないし ファンと球団も認めるような移籍しないと、日本に帰って来た時にどこも取ってくれないよ。そう言うの大事だよね

340. 匿名 2024/01/25(木) 11:02:38 

>>330佐々木朗希は年俸じゃなくてポスティングの事で揉めてるんじゃないの? 1件の返信

341. 匿名 2024/01/25(木) 11:03:40 

>>193 メジャーの移動は大谷でさえはたから見ても疲労困憊ひーひーはーはー 珍しくきついって言葉に出してた 休んだ方がって言われてもきついのはみんな一緒だからって試合出続けてたよ 佐々木もメジャーに行ったら誰も大目に見て甘やかしてくれないし ロッテでしっかり体作っておいたほうがいいと思う

342. 匿名 2024/01/25(木) 11:03:49 

>>304 宮城って誰にでも好かれるし優しいから佐々木に付き合ってあげてる感あるよね 宮城本人が好きなのは山本由伸っぽい

343. 匿名 2024/01/25(木) 11:04:45 

>>327 本当にあれは時代にあってないと思う 昭和何年ぐらいにできた制度なんだろ 2件の返信

344. 匿名 2024/01/25(木) 11:05:30 

キャンプどうするのかな?

345. 匿名 2024/01/25(木) 11:05:32 

>>340 揉めてる内容じゃなくて 「自費キャンプ」になるかも知れないってことがやばいって言いたいんだよ それに年俸の話し合いは選手の当然の権利だけど ポスティングは球団の権利なんだからポスティングで揉める方が印象悪い 1件の返信

346. 匿名 2024/01/25(木) 11:05:39 

オリックスファンはどれだけ山本由伸から幸せをもらったことか 彼が日本球界で投げた全投球数のドット(ボール)で作られたポスターまで出来て、みんなから「ありがとう」「ありがとう」と言われて渡米する そうありたいとは微塵も思わないんだろうか? 2件の返信

347. 匿名 2024/01/25(木) 11:06:18 

さすがに今年は無理だよね?

348. 匿名 2024/01/25(木) 11:06:39 

まず本人どこにおるんやって話 最後に公の場に姿を現したのはいつ? 2件の返信

349. 匿名 2024/01/25(木) 11:07:45 

>>264 2、3番手出して勝ったらマズイの? 1件の返信

350. 匿名 2024/01/25(木) 11:08:42 

>>346 ロッテは弱いからとか言われてるけど そんなことないし それこそ山本由伸が入団して活躍し出した頃のオリックスなんて最下位常連で それでもリーグ優勝日本一に絶対的エースとして導いた上でポスティングだからね このルートで行ってくれってファンが思って当たり前だよね 2件の返信

351. 匿名 2024/01/25(木) 11:08:43 

>>345 横だけどGGはこれこそ本人に直接そう言ってあげれば良いんじゃないの? Xの投稿なんて見てるかどうかわからないのになぜここで言ったんだろう 2件の返信

352. 匿名 2024/01/25(木) 11:10:10 

>>351本人の連絡先知らないんじゃない?GGさんって割りかしなんでも首突っ込んでくるイメージある。 あと前に夜中に一般人と絡んでやらかしてた気が 1件の返信

353. 匿名 2024/01/25(木) 11:10:30 

>>253 夢破れて日本帰っても、不義理して出てった野球人に誰も優しくできないよね。近しいお仲間以外は。

354. 匿名 2024/01/25(木) 11:11:20 

>>351 言い方悪いけど 本気で佐々木を心配してるわけじゃないと思う 昔から自分がネタにできることがあると何でもこんな感じの発信をする人だし

355. 匿名 2024/01/25(木) 11:12:05 

>>212 あれでおばさんファンがめっちゃ増えた 朗希かわいい朗希かわいそ軍団がついてますます苦言を呈する人たちは遠ざけられることに 4件の返信

356. 匿名 2024/01/25(木) 11:12:47 

>>343 あれ昭和40年代じゃないかな。 堀内恒夫が初のジャイアンツのドラフト一位だったはず。 それ以前に新人選手に渡るお金が高額化して問題になったからドラフト制度ができたんじゃないかな。

357. 匿名 2024/01/25(木) 11:13:14 

>>327 それ普通の大手企業も似たようなもん 企業に内定貰ったって配属先はガチャなわけで

358. 匿名 2024/01/25(木) 11:13:17 

すごい選手だし優しくて儚いイメージだったからこうしてどんどん悪いイメージにもっていかれて残念だわ なんとなく大吾と飲み会したってニュースみたとき、流されやすそうだなーって嫌な不安はあったけど 3件の返信

359. 匿名 2024/01/25(木) 11:13:43 

>>318 ほんと、これ!

360. 匿名 2024/01/25(木) 11:14:25 

>>352 連絡先知らないけど取り合えず意思表明すれば届くかも的な?なんだかなあと思っちゃう てか山川のこともチャンスがあってほしいとか言ってた人だからなんかズレてる 揉めてると印象悪くなるよってこと自体はその通りだし大いにわかるけどGGのやり方は正直微妙

361. 匿名 2024/01/25(木) 11:15:15 

>>263 野茂英雄みたいに球団と揉めて出ていけばマリーンズには一円も払わなくて済む。 ちゃんと育成してスター選手になれば日本人は手の平返して賞賛して観戦ツアーに広告収入。球団にジャパンマネーががっぽがっぽ入る。 2件の返信

362. 匿名 2024/01/25(木) 11:15:58 

そういえば、麟太郎はどうなるの? 2件の返信

363. 匿名 2024/01/25(木) 11:16:03 

>>327 プロ野球というグループ会社採用 どの会社に割り振られるかは自分では決められない って考えたら普通にわかるけどね 1件の返信

364. 匿名 2024/01/25(木) 11:16:24 

>>362 アメリカの大学に進学したんじゃないの?

365. 匿名 2024/01/25(木) 11:16:51 

>>362アメリカの大学行く

366. 匿名 2024/01/25(木) 11:17:25 

その選手会ってそんなに選手にとって必要なの?メジャーの選手会みたいなのは超強いって聞いたことあるけど 2件の返信

367. 匿名 2024/01/25(木) 11:18:17 

>>358 あいみょんにも絡んでるし、芸能人大好き。 ミーハーだよろーたんw 1件の返信

368. 匿名 2024/01/25(木) 11:18:48 

>>348 それが分からないのが怖い 一体どうしたいのか。とても印象が悪いよ まだ若手なのに、野球選手か出るテレビ番組にもよばれないし 人気落ちそう

369. 匿名 2024/01/25(木) 11:18:53 

>>290 オリンピック二連覇は凄いけど、競技人口少ない競技でお金ないとやれないスポーツだから、テニスや野球やサッカーとか陸上のレジェンドたちとは違うんだよな。

370. 匿名 2024/01/25(木) 11:19:00 

>>366 選手会って簡単に言えば プロ野球選手の労働組合だよ 2004年にはストライキも起こしてるし そうやって選手の権利を勝ち取ってきた組織だよ

371. 匿名 2024/01/25(木) 11:19:26 

メジャー球団から丁寧に扱う裏確約得ている? 昔からお世話になっていて頭が上がらない人から何か言われてるとか? 1件の返信

372. 匿名 2024/01/25(木) 11:20:24 

>>367 佐々木希にも

373. 匿名 2024/01/25(木) 11:21:41 

>>358 1番流されてるのは自分でしょ 今回朗希が何か一度でも発言したことある? 1件の返信

374. 匿名 2024/01/25(木) 11:22:46 

會澤の名前出されて迷惑じゃん

375. 匿名 2024/01/25(木) 11:22:48 

>>346 私はマリーンズファンだけど、 あのポスターに書いてあるポエム?を見て泣けた。 で、寂しくなったよ。由伸居なくなるんだなあって。 1件の返信

376. 匿名 2024/01/25(木) 11:22:57 

>>366 FAを考えたのは岡田監督が選手会長ときで近鉄がなくなって11球団になりそうなときに楽天できたのは古田選手会長のとき、ある程度の発言や力はあるらしい。 1件の返信

377. 匿名 2024/01/25(木) 11:23:56 

>>343 ドラフト会議がないと 各球団が勝手に選手を契約前に金で囲い込んだり 他の球団と交渉させないように軟禁状態にしたり 自分の球団と契約するようにアレコレやるから だったら公平にくじ引きで決めましょうって話なのよ。 それにドラフト会議のくじ引きでアタリを引き当てたって「選手との交渉権」を獲られるだけで即入団じゃないよ。 佐々木朗希がロッテに指名されてもロッテがイヤなら「入団を断る」ことができる。 【ドラフト会議が時代に合ってない】とは思わないけどな?

378. 匿名 2024/01/25(木) 11:27:43 

いまどこにいるか分からないから当然オフの野球選手が出てくる番組も一切出てこないね。 ロッテの選手が出てくると本当は佐々木にオファーしていたのかなぁと思う。

379. 匿名 2024/01/25(木) 11:29:20 

>>358 色白は七難隠す

380. 匿名 2024/01/25(木) 11:30:42 

>>327 でもあのやり方しかないんだよな…

381. 匿名 2024/01/25(木) 11:31:07 

>>275 やめろ

382. 匿名 2024/01/25(木) 11:31:11 

>>321 あのスピード出す投手があのヒョロヒョロ体型ではすぐ故障するだろうし、登板してから次の登板まで超過保護のスケジュール組んでもらって優しく優しく甘やされてきてる。体力あるなら中6日?で一年通してできるよね?

383. 匿名 2024/01/25(木) 11:34:26 

>>350 最下位時代 吉田正尚のソロホームランの1点を山本由伸が守り抜いて勝った試合もありました ふたりがメジャーで活躍してくれる日がくるなんてオリファン冥利に尽きます 1件の返信

384. 匿名 2024/01/25(木) 11:34:56 

>>375 寂しいです、本当に本当に 1件の返信

385. 匿名 2024/01/25(木) 11:38:32 

>>373 ?

386. 匿名 2024/01/25(木) 11:40:41 

>>383 同じくオリファンです! 吉田さんと山本くんには成功してもらいたいよ! (´;ω;`)

387. 匿名 2024/01/25(木) 11:40:50 

選手会を脱会したと言う事は、来年は日本にいる気は無いんだろうね 今年はロッテでやるのか…ロッテファンはどう思ってるの? 今永君、山本由伸選手なんかのメジャー移籍は他ファンでも応援したくなるよ。活躍して欲しい

388. 匿名 2024/01/25(木) 11:41:45 

>>355 ヤバいなそのファン。未成年アイドルじゃなくプロなのに。

389. 匿名 2024/01/25(木) 11:41:48 

ここにオリックスファンがいっぱいいるwww 2件の返信

390. 匿名 2024/01/25(木) 11:42:18 

>>376 そうなんですね。ありがとう

391. 匿名 2024/01/25(木) 11:43:24 

>>253 むしろここまでくると大切にし過ぎたのがかえってアダになったとも思える 一年目から1軍でも2軍でも登板しないのに試合に帯同させたり特別扱い 完全試合しただの165㎞投げるだの、いかに防御率が凄い、奪三振率が凄いって持ち上げたところで規定投球回数ただの一度も投げたこともないのに凄いって言われてもね キッチリ先発ローテ守りきってる他の投手たちの方がよっぽど役目果たしてる 3件の返信

392. 匿名 2024/01/25(木) 11:44:40 

海外行くからどうでもいいって軽く思ってるのかもしれないけど、最初から周りの人間関係拒否ってると成績が振るわなかったりして日本に戻ってきたときに大変になると思うな~ おばちゃん心配よ 2件の返信

393. 匿名 2024/01/25(木) 11:46:14 

>>371 メジャー行ってろうきだけ特別扱いされたら、他のメジャーリーガーからハブられるでしょ! 2件の返信

394. 匿名 2024/01/25(木) 11:47:43 

>>389 佐々木朗希のトピはいつもそうだし

395. 匿名 2024/01/25(木) 11:49:19 

球団と揉めてしまったのは野茂を思い出すけど 成績が比べ物にならないもんなぁ 佐々木くんどうしちゃったの。変なバックが付いてるんだろうね

396. 匿名 2024/01/25(木) 11:51:50 

いまロッテから抜けられるよりも金銭トレードで別の球団に出せばいいんじゃないの? 高額で買ってくれるところ巨人はポスティング許可してないんだっけ 1件の返信

397. 匿名 2024/01/25(木) 11:52:15 

>>218 152はその「アマで完投しない奴がプロで完投できるわけない 」と同じことを言ってるんだと思うんだけど…

398. 匿名 2024/01/25(木) 11:52:54 

>>355 気持ち悪いよね。

399. 匿名 2024/01/25(木) 11:55:14 

>>321 ここで言われてる身体が弱いって、別に病弱とかそういうことじゃないよ プロとしてローテ守れるほどの体力がまだ無い、怪我しがちとかそういうの引っくるめて「身体が弱い」だよ 1件の返信

400. 匿名 2024/01/25(木) 12:01:05 

>>392 日本に戻ってきてもプロ野球の球団はどこも受け入れてくれないよね 1件の返信

401. 匿名 2024/01/25(木) 12:01:10 

>>1 なんか異様に持ち上げられてるけど 変わってる人だし 性格良くも見えない。 お菓子差し入れも人として当たり前というか‥ 2件の返信

402. 匿名 2024/01/25(木) 12:03:54 

>>269 球団が、記者会見すればいいのに 代理人のことを 1件の返信

403. 匿名 2024/01/25(木) 12:04:07 

若いうちに海外に行きたいって気持ちは共感できるし球団がもう少し恩返ししてからっていうのはなんか圧に思うけど。 野球も所詮ビジネスなんだなと思った。 山川の話もそうだけどプロ野球界の制度を見直す時期なんじゃないのかな。 9件の返信

404. 匿名 2024/01/25(木) 12:06:03 

>>17 會澤の発言は有料版だった…立ち読みしてくるか…

405. 匿名 2024/01/25(木) 12:06:46 

>>1 加入したらどういう特典があって、入ってなかったらどういうデメリットがあるんだろう?PTAと同様に任意加入ならほっといてあげてほしい。 1件の返信

406. 匿名 2024/01/25(木) 12:07:15 

>>348 一昨日巨人の大勢のインスタにおったよ 8件の返信

407. 匿名 2024/01/25(木) 12:08:38 

恩返しとか未だ演歌調な事言っている輩が多過ぎ。 選手の全盛期は5年あるかないか、若いうちに行かせてあげなよ。 6件の返信

408. 匿名 2024/01/25(木) 12:08:44 

>>403 難しいね。球団としたらビジネスの面も大いにあるけどこのまま行ってもメジャーでは成功できないよ?って心配してるのもあるとは思う。

409. 匿名 2024/01/25(木) 12:09:04 

>>355 宮城×朗希推しと宮城×紅林推しは両方ともねっちょりしてるよね笑 1件の返信

410. 匿名 2024/01/25(木) 12:09:14 

>>304 腐はだいたい宮城ファンだよ 佐々木朗希というより皆に愛される宮城姫が好き 1件の返信

411. 匿名 2024/01/25(木) 12:09:29 

>>406 関西人に挟まれてる… さては西にいると見た。

412. 匿名 2024/01/25(木) 12:09:51 

>>82 あの綺麗なお母様が社長ですか?

413. 匿名 2024/01/25(木) 12:10:34 

単純に日本で1年間ローテ守ってもないのに、中4日が当たり前のメジャーでやってけるの? 2件の返信

414. 匿名 2024/01/25(木) 12:10:43 

メジャー思考強いのいいけど ゆとりローテは海外では通用しないから もう少しロッテで鍛えて、ロッテに恩を返してからの方がいいと思う

415. 匿名 2024/01/25(木) 12:11:06 

>>407 25歳ルール 1件の返信

416. 匿名 2024/01/25(木) 12:11:19 

>>403 選手は個人事業主だからね 佐々木朗希個人と球団がビジネスとして契約の交渉したけど、決裂して今に至るわけで プロ野球の制度をどう見直せっていうの? 今現在ロッテ球団に損失与えてるのは成績の振るわない佐々木朗希なんだから

417. 匿名 2024/01/25(木) 12:11:30 

>>2 ダルビッシュ?笑 署名運動しろとか言ってたし 1件の返信

418. 匿名 2024/01/25(木) 12:12:44 

侍でメジャー選手と交流したのも大きかったんだろうね。 彼らがどう朗希にアドバイスしたか。 ダルが、どういう経緯からかわかんないけどジョークとは言え「朗希のメジャー行きに署名活動」みたいな事言ってたの見たら、もしかしたらWBCのときに「メジャー来たらいいやん!」とか軽く言ってしまったりしたのかなぁ。あくまで想像だけど。 ダルは「筋を通して」のつもりだったが、「筋」の考え方にも個人差があるからなぁ。

419. 匿名 2024/01/25(木) 12:12:52 

>>401 お菓子差し入れってもロッテの商品じゃなかった?芸能人の差し入れとかでCMしてるとこの商品とかだと宣伝兼ねてるなと思ってしまうからこの時もそう思った 3件の返信

420. 匿名 2024/01/25(木) 12:13:10 

>>413 渡米擁護勢によると、 メジャーに行けば突如出来る身体になるらしいww

421. 匿名 2024/01/25(木) 12:13:27 

>>403 ビジネスなのは当然じゃない? その為に高い給料払ってるわけだし

422. 匿名 2024/01/25(木) 12:13:33 

文春の記事読んだけど佐々木朗希と山本由伸をごっちゃになってたり會澤全然怒ってなかったり 野球しらない記者が適当に書いたひどい記事だったよ それを鵜呑みにして本人も球団も何も語ってないのに誹謗中傷コメントしてるここやヤフコメひどすぎないかい 選手会は23年に抜けてるけど任意加入だし他にも抜けてる人もいる 3件の返信

423. 匿名 2024/01/25(木) 12:14:30 

>>407 じゃあ高卒でメジャーに行っとけ

424. 匿名 2024/01/25(木) 12:14:58 

>>403 恩返しとかチームに貢献とか言ってるけど1番の理由はポスティングで望める高額な譲渡金が入らないのが困るからだよ さすがに数千万しか球団に入らないでは渡せないと思う 朗希にははあと3年はちゃんと待ってほしいんでしょう そういうルールだし 2件の返信

425. 匿名 2024/01/25(木) 12:15:21 

>>28 特段問題はない ただ選手会は契約で揉めてる選手がいると声明出してNPBと交渉したりする窓口にもなってくれる 佐々木が揉めてるのに選手会静かだなとは思ってたけど納得

426. 匿名 2024/01/25(木) 12:16:16 

>>407 球団はボランティア団体じゃないし 佐々木朗希みたいなワガママタイプがいたらチームの士気も落ちるし、契約せずにプロ球界外へ放流する可能性もでてきたよね 1件の返信

427. 匿名 2024/01/25(木) 12:16:29 

真相は分からないけど 入団時にサイドレター交わしてるという話もあるよね それ次第じゃない? 1件の返信

428. 匿名 2024/01/25(木) 12:16:30 

>>407 恩返しなんかしなくていいけど 契約した以上は球団に利益をあげてほしいね

429. 匿名 2024/01/25(木) 12:16:45 

>>401 死球を当ててしまって 次の日に謝りに行くとか当たり前なんだよね 1件の返信

430. 匿名 2024/01/25(木) 12:16:50 

>>422 その通りだけど多分たくさんマイナスつきそう 記事について語りたいわけじゃない人が来てる 1件の返信

431. 匿名 2024/01/25(木) 12:17:17 

>>391 野球ファンなら、ローテ守れない選手はだんだんと人気無くなっていくもんね  これまで二桁勝利もなかったことにびっくりした セファンだと、佐々木君凄いってニュースで見るだけだったから… メジャー挑戦なんてとんでも無いと思う

432. 匿名 2024/01/25(木) 12:17:25 

>>415 大谷同様、25歳未満の契約でも本人は行きたい希望なんだけど。 2件の返信

433. 匿名 2024/01/25(木) 12:19:11 

NPBはMLBの下部組織じゃないんだからさ、せっかくのスター選手をそんなホイホイ海外に渡すわけにもいかんよね(今だとお金にならないから尚更) ホークスのギータはもうちょい若いうちに行かせてあげてほしい気持ちはあったけど、千賀は海外FAとれるまで辛抱して今頑張ってるしね 2件の返信

434. 匿名 2024/01/25(木) 12:19:17 

>>429 全然当たり前じゃない 3件の返信

435. 匿名 2024/01/25(木) 12:19:46 

>>432 同様じゃないよ ちゃんと調べたら?

436. 匿名 2024/01/25(木) 12:20:16 

>>14 1年前に脱退してたみたいだよね。 任意だから入らなくていいけどね。 入ったら、まぁ周りと足並み揃えなきゃだから、今回のメジャー発言も選手会から止められる可能性もある。 そのかわり、選手会が庇ってくれる事も無くなるけど、覚悟の上よね。 會澤翼が「顔もみたくない」ほど激怒した経緯知りたいわ。勝手に「メジャー、ポスティング」言っただけでそんなに怒らないでしょ。 選手会抜けるときに、なにかあったんだろうね。前選手会長だった益田はどう思ってるんだろう。 2件の返信

437. 匿名 2024/01/25(木) 12:20:41 

>>422 會澤可哀想 1件の返信

438. 匿名 2024/01/25(木) 12:21:13 

>>403 だったら高卒で自分でメジャー行けばよかったんだよ NPBのプロ志望届出したのは自分でしょうに 麟太郎はそのつもりでアメリカの大学行ったんだろうし

439. 匿名 2024/01/25(木) 12:21:37 

>>407 契約金しっかり一億円貰ってんだよ。

440. 匿名 2024/01/25(木) 12:21:51 

>>434 当たり前だよ 日本の他の選手でも謝りに行ったりしてる お菓子持ってったから大袈裟に報道されただけ

441. 匿名 2024/01/25(木) 12:21:53 

>>422 文春記事をお読みになられたの? 「選手会を脱会した現メジャーリーガー」って誰ですか? 佐々木朗希との共通点って見出しだったけど誰なんだろう? 2件の返信

442. 匿名 2024/01/25(木) 12:22:47 

>>403 当たり前じゃん。 ビジネスだよ。

443. 匿名 2024/01/25(木) 12:22:52 

>>430 ただ叩きたいだけな人たちなんだろうね チェコ戦後のお菓子持っていった件まで叩きネタにしてびっくり 何度も言うけど本人も球団も何も語ってないし、確定情報なんて何もないんだよ 1件の返信

444. 匿名 2024/01/25(木) 12:23:23 

会社員だって、それこそ翌日から1・2年で辞める人は幾らでもいるのに、何故野球選手だけ恩着せがましく非難するの? 2件の返信

445. 匿名 2024/01/25(木) 12:24:06 

>>444 会社員は入社するときに 契約金で一億もらうの?

446. 匿名 2024/01/25(木) 12:26:23 

>>444 別に辞めるのを止める権利は球団にはない 辞めたければ辞めれるのは佐々木も同じ

447. 匿名 2024/01/25(木) 12:26:44 

>>120 ナナナナーナナナナー メジャメジャる、はやる

448. 匿名 2024/01/25(木) 12:26:59 

>>434 だね 一概にはいえないよ。

449. 匿名 2024/01/25(木) 12:27:47 

大谷翔平と同じ岩手出身とは思えないksさに笑う 1件の返信

450. 匿名 2024/01/25(木) 12:28:19 

プロ野球オリックスの山本由伸投手が21日(日本時間22日)、ポスティングシステムで米大リーグのドジャースと12年総額3億2500万ドル(約465億円)で合意した。米報道によると、オリックスに支払われる譲渡金は5060万ドル(約72億円)。…

1件の返信

451. 匿名 2024/01/25(木) 12:28:58 

>>443 文春記事と全然関係ない方向の話ばかり 2件の返信

452. 匿名 2024/01/25(木) 12:29:59 

>>419 そこはロッテの商品にするのは普通だと思うよ。ロッテに所属してるんだから。 

453. 匿名 2024/01/25(木) 12:30:39 

>>450 そうか メジャーいったから当たり前なんだけど 山本25歳なのか! チームメイトに時計贈ったりしっかりしてるなぁと思ってたらまだそんな若かったのか… 3件の返信

454. 匿名 2024/01/25(木) 12:30:43 

>>449 何がクソなの? 本人は何かコメントした?

455. 匿名 2024/01/25(木) 12:31:07 

>>451 正直選手会が怒ってるとかの不確定情報どーでもいいしね 朗希のトピとして契約更改しない現状を語りたいだけだし お菓子の差し入れがどうとか論外

456. 匿名 2024/01/25(木) 12:32:04 

>>453活躍するのが早かったからね。そういや最初の方はリリーフやってた気がする 1件の返信

457. 匿名 2024/01/25(木) 12:32:23 

>>280 なにかしら妙なことしたら大谷さんであっても叩かれるでしょ オリの山本の親族がマネジメント会社つくってても手順を踏んで球団に莫大な利益ももたらしてのメジャー入り、これだと親族が会社つくっていようが叩かれるはずがない 現に今山本親族の会社に文句言う人はいないよ 佐々木のところは山本の活躍に比べてまだ結果も出してない中母親も叔母も会社つくってるからね 2件の返信

458. 匿名 2024/01/25(木) 12:32:54 

>>451 文春がただ選手会抜けたってだけの記事だから叩きようがない 山本由伸も23年シーズンから選手会抜けてるしロッテでは石川歩が22年から抜けてる

459. 匿名 2024/01/25(木) 12:33:04 

>>453 そうそう そして朗希だって3年後には「まだそんなに若い25歳」なんだよね 何を焦って揉めてるのだろうか

460. 匿名 2024/01/25(木) 12:33:08 

>>456 そういえばそうだった。 あの経験あったからメキシコ戦に中継ぎやれたのよね。

461. 匿名 2024/01/25(木) 12:34:18 

>>457 家族まで叩くんだな 1件の返信

462. 匿名 2024/01/25(木) 12:38:34 

>>182 家族が関わると碌な結果にならないよね。折角の才能なのに心配だわ。 5件の返信

463. 匿名 2024/01/25(木) 12:38:35 

>>441 横だけど、有料記事なのに内容聞いちゃったら 商売の妨害じゃんw 図書館にもあるから読んでくればいいと思う。

464. 匿名 2024/01/25(木) 12:39:45 

>>461 契約更改がまだなことついて球団も本人も一切正式なコメント出してないのにね 妙なことしたら〜って実際どんなことが起きてるかどうやって知ったんだろうか

465. 匿名 2024/01/25(木) 12:41:03 

>>391 佐々木朗希に対してロクにプロとしてパフォーマンスで結果も出してないのに何言ってるんだ?って気持ちもあるが、散々神輿に乗せてチヤホヤ扱って来たロッテの自業自得も大いにあると思うからロッテ可哀想ともあんまり思わん

466. 匿名 2024/01/25(木) 12:41:23 

>>441 たぶん山本由伸じゃないかな

467. 匿名 2024/01/25(木) 12:42:09 

>>424 譲渡金マイナーで90万になりそうな 日ハム上沢と比べてしまう 実働年数や国内実績のイメージは 周囲に影響すると思う 佐々木は口約束の早期移籍が 契約時にあったから 更改がまとまっていないのではとか やれバックの思惑がとか 若いのに周辺ネタが気の毒に思う 1件の返信

468. 匿名 2024/01/25(木) 12:42:55 

契約金100億貰っている訳でもないし、あくまで球団の誠意。それなら年俸に見合わず活躍しなかった選手も同じ位非難されないと。 2件の返信

469. 匿名 2024/01/25(木) 12:43:12 

>>437 會澤も記事見てびっくりしてるんじゃない 由伸への言葉が朗希に対する苦言として扱われてるんだもん しかも激怒してるという関係者の紹介文付き

470. 匿名 2024/01/25(木) 12:44:28 

>>432 大谷の時とはルール変わったのよ

471. 匿名 2024/01/25(木) 12:45:55 

2月のキャンプの出方次第でかなりのイメージダウンだしスポンサーはかなりの痛手を食らうんじゃないかな?

472. 匿名 2024/01/25(木) 12:46:29 

>>48 保有権が保育権に見えてしまった ロッテに朗希の保育権がある 1件の返信

473. 匿名 2024/01/25(木) 12:46:40 

>>457 それなら羽生は一緒にして言われるのはおかしいってことになると思う 元々スケートは個人競技だし、事務所が大手であれ個人であれ、連盟や他人や大会には全く影響はない それどころか、スケート選手は現役を退くまでスケート連盟に稼ぎの1割を納めてるはず 1件の返信

474. 匿名 2024/01/25(木) 12:48:43 

>>472 子犬の育て方の本で コーチから教育された 糸井を思い出してしまった 1件の返信

475. 匿名 2024/01/25(木) 12:49:28 

>>468 たしかに。ドラ1でモノにならない選手とかいるもんね。

476. 匿名 2024/01/25(木) 12:50:29 

>>311 >>319 WBCのとき佐々木のほうからドジャースのスカウトの人かな広報の人かな 大谷の入団のとき一緒に並んでた人のところに行って挨拶してたよ 気持ちはもうドジャースなのかな 仮にドジャースに入っても大谷にはあのしっかりした代理人がついてるし関係ないでしょ 1件の返信

477. 匿名 2024/01/25(木) 12:51:05 

>>468 主語が抜けてて何言ってるか分からんわ

478. 匿名 2024/01/25(木) 12:52:19 

>>436 野球人は筋が通らないことは嫌いそうだよね。NPB入らずにメジャー挑戦した田澤もボロカス言われてたし。

479. 匿名 2024/01/25(木) 12:52:39 

>>182 朗希母、叔母会社の取締役に就いてるのは高校の頃から世話になってる人物だしってことでまだ分かるが、なんで山本由伸の親族のところまで? ヌートバーが朗希ママ、由伸ママ、うちのママの3人は凄く仲が良いって言ってて、WBCの期間中だけでそんな仲良くなるなんて、ヌーママ久美子さんの人を巻き込む力凄いわねと思ってたけど、朗希ママと由伸ママは以前から繋がりがあって元々仲良しだったのかね 1件の返信

480. 匿名 2024/01/25(木) 12:55:15 

佐々木くんがというより後見人の実業家が佐々木くんの人気にあやかって金儲けしようとしてるのがなぁ・・・せっかく実力あるのに周りに恵まれてない

481. 匿名 2024/01/25(木) 12:58:53 

>>426 このままシーズン入っても佐々木朗希自身のモチベーションも低くてチームに貢献できないだろうし、チームワークも乱れるし、いい状態ではないよね。

482. 匿名 2024/01/25(木) 12:59:24 

>>393 じゃあ今マリーンズで特別扱い受けてるからひょっとするとハブられてるとか…

483. 匿名 2024/01/25(木) 13:03:10 

詳しくないけど、ニュースとかで先発は佐々木朗希ですというのが、かなり日にち空いてるなぁとは思ってた。成程、とても大事にされてたのね… 見た目だけならしなやかに見えてもおかしくないのに、なんでか荒削りぽいなと思ってたから、もう少し経験と実績積んだほうがよさそうな気がするね。 居てもたってもいられない気持ちなのかなぁ。 分かる気もするけど、自分の身体を酷使することだからね。

484. 匿名 2024/01/25(木) 13:05:09 

>>474 糸井はお手や伏せできるのかねwww

485. 匿名 2024/01/25(木) 13:05:42 

>>311 お兄さんのそれガセだよ

486. 匿名 2024/01/25(木) 13:05:45 

>>406 よ、読売グループ……

487. 匿名 2024/01/25(木) 13:06:14 

実績が比べものにならないけど野茂英雄を思い出す。 ひょっとすると野茂英雄が球団に不満があるという情報を得たドジャースが内密に野茂英雄と交渉して任意引退させたとか?(飽くまで憶測です)

488. 匿名 2024/01/25(木) 13:06:17 

>>4いつも泣きそうな顔 3件の返信

489. 匿名 2024/01/25(木) 13:08:16 

それより、人的補償ルール違反を有耶無耶にしたら、今まで従っていた人達に示しがつかない様な気がする。 思考ブッ壊れてるおばちゃん達は、我儘じゃない!! とか言って、いつもの滅茶苦茶理論展開だけどさ。 はい?アク禁ですか?

490. 匿名 2024/01/25(木) 13:11:06 

>>11 般若w せめて若武者とか…

491. 匿名 2024/01/25(木) 13:12:04 

會澤がプレミア12で一緒だったってコメント 朗希はプレミアム12に出たことないから恐らく義信のこと? 記事では朗希のことみたいに書いてあって本当に適当に書いたの丸分かり 1件の返信

492. 匿名 2024/01/25(木) 13:13:06 

>>311 うわぁ... もう震災を利用してほしくないわ 7件の返信

493. 匿名 2024/01/25(木) 13:13:52 

私は本人のコメント聞くまで静観するわ

494. 匿名 2024/01/25(木) 13:14:00 

>>275 なにこれ、書いてるの同じ人? なにか恨みでもあるの?

495. 匿名 2024/01/25(木) 13:16:12 

>>491會澤がプレミア12出た時、朗希は高3なのに一緒にプレーしてとか書いてあるみたいね

496. 匿名 2024/01/25(木) 13:16:36 

佐々郎さんて、WBCでは打たれてた気がするけどなぁ。 最初見た時は衝撃的だったけど。

497. 匿名 2024/01/25(木) 13:16:58 

>>492 朗希がいつ震災を利用した? ずっとトラウマで去年やっと震災についてしっかり話せるようになった 小学生で父親祖父母家を一瞬にして失うって、本人にしか分からない辛さがあるだろうに

498. 匿名 2024/01/25(木) 13:18:15 

>>492 酷すぎるコメント

499. 匿名 2024/01/25(木) 13:18:24 

>>393 ドジャースに行ったら大谷と山本に守ってもらえる 1件の返信

500. 匿名 2024/01/25(木) 13:18:33 

たぶん佐々木くん1人で決めて動いてるわけじゃないよな


posted by ちぇき at 11:27| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする