2023年10月31日

球技が苦手すぎて体育の時間や球技大会の際に苦労した人

情報元 : 球技が苦手すぎて体育の時間や球技大会の際に苦労した人ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4838678/


1. 匿名 2023/10/20(金) 11:46:05 

ウォーキング好きな人集まれ〜♪ 私は今日お休み(シフト制不定休)なので、朝からちょっと遠い大きな公園に行って歩いてきました! 思ったより歩数は伸びませんでしたw 2件の返信

2. 匿名 2023/10/20(金) 11:46:34 

大体週末に20キロぐらい歩きます🚶‍♀️ 2件の返信

3. 匿名 2023/10/20(金) 11:47:12 

昨日9500歩あるいたら、すんごく疲れた。7000歩あたりがちょうどいいよね。 2件の返信

4. 匿名 2023/10/20(金) 11:47:20 

Google map巡回しながらウォーキング気分に浸ってます そろそろ歩かないといかん 主ありがとう

5. 匿名 2023/10/20(金) 11:47:22 

夕方、鶴舞公園まで歩いて来ます。(名古屋人) 6件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/10/20(金) 11:48:09 

1日おきに8000歩くらい歩いてる 毎日はしんどいけどできれば毎日歩きたい

7. 匿名 2023/10/20(金) 11:48:27 

今日は朝、ジムに行ってウォーキングマシーンで40分間歩きました。 午後は外で散歩する予定、5キロ歩きたいな! 1件の返信

8. 匿名 2023/10/20(金) 11:48:46 

>>2さんとか>>3さんは所謂ウォーキングの歩き方とスピードでそれだけ歩いてるの?散歩じゃなくて。 1件の返信

9. 匿名 2023/10/20(金) 11:49:34 

>>7 スゴイね 一日中運動してるの健康的!

10. 匿名 2023/10/20(金) 11:49:34 

ダイエット目的の人は出来るだけ早足で6000歩

11. 匿名 2023/10/20(金) 11:49:48 

>>5 近隣の県だから鶴舞公園分かります! あそこがウォーキングコースに範囲に入ってるの羨ましいです。 1件の返信

12. 匿名 2023/10/20(金) 11:50:13 

>>2 すごいなぁ  わたくし、正月食べ過ぎと暇なので18キロぐらい歩いたの 足痛くて 途中で電車乗って帰ったんだけど 足棒みたいになるわ、痛いわで結構大変だった

13. 匿名 2023/10/20(金) 11:51:29 

>>5 うちから鶴舞公園まで歩いて30分くらい。 そろそろ涼しくなってウォーキングも楽になるね。 ちなみに今日は夕方から雨だよー。 1件の返信

14. 匿名 2023/10/20(金) 11:52:20 

いつも行く近所のデカイ運動公園が工事中でしばらく入れない 仕方ないからその近くの道路を歩いてたら、自分と同じような野良ウォーカー達がたくさんいた

15. 匿名 2023/10/20(金) 11:53:19 

私もパート休みだからウォーキング1時間したよ! そして、ラーメン屋に入ってしまったw

16. 匿名 2023/10/20(金) 11:53:39 

>>5 鶴舞公園いいですね 私は昭和区だけど、歩いて鶴舞公園までは遠いわ 1件の返信

17. 匿名 2023/10/20(金) 11:53:43 

>>13 5です。もう降りそうですよね…。家から20分位です。図書館も行きたかったのに雨か~😭

18. 匿名 2023/10/20(金) 11:53:48 

運動量が必要な犬かって朝一時間夜一時間半土日はドッグランとか広場で一緒に走ったりしたらすごい痩せた!そしてご飯がうまい!!笑 一人でモクモクとウォーキングするのも好きだったけど、一緒に誰かがいると楽しさ倍増するのね 1件の返信

19. 匿名 2023/10/20(金) 11:54:23 

最近週3日、午前中30分だけ歩いてる! 毎日は続けられそうにないからw

20. 匿名 2023/10/20(金) 11:55:18 

>>8 主です! ウォーキングって書いちゃったけど散歩でもOKです♪ どんな速度でも歩いていれば🤗 1件の返信

21. 匿名 2023/10/20(金) 11:55:32 

>>16 5です。うちは一応昭和区だけど隣の歯医者は千種区なのでちょうど境です。雲行きが怪しいですね…

22. 匿名 2023/10/20(金) 11:55:34 

いつもここを歩いてます

23. 匿名 2023/10/20(金) 11:55:46 

理想は週3以上したいけど忙しかったりするとなかなかできない。今週2日しか行けてないや。

24. 匿名 2023/10/20(金) 11:57:00 

>>11 5です。最近色々お店が出来て賑やかになってました。四季のお花も綺麗ですよね!

25. 匿名 2023/10/20(金) 11:57:56 

>>5 マイナスつけてる人、名古屋が嫌いなのかな。 4件の返信

26. 匿名 2023/10/20(金) 11:58:08 

>>18 いや、続けるとマジで痩せるよね そして太りづらくなる 自分はジョギングよりウォーキングが効率いいと思う ジョギングもしてたけど、結構膝とかに負担掛かるし、人が邪魔だったりしてけっこうストレスなんだよね

27. 匿名 2023/10/20(金) 12:00:13 

>>25 上の方全てに1個ずつマイナスついてるからウォーキングしている人全てが嫌いなんでしょう

28. 匿名 2023/10/20(金) 12:01:05 

>>20 あ、そうなんですね! 了解しました

29. 匿名 2023/10/20(金) 12:01:14 

ピクミンブルームとトリマのアプリ入れて歩きまくってる 最近ようやく1週間の平均が12000歩になった

30. 匿名 2023/10/20(金) 12:01:18 

夫は4月からお弁当生活にして朝夜1時間ウォーキングして11キロ減量して嬉しそうにしてる。

31. 匿名 2023/10/20(金) 12:01:53 

ウォーキング無理だわ 運動靴履いてたらどうしても走ってしまう 1件の返信

32. 匿名 2023/10/20(金) 12:02:25 

>>25 マイナス1つや2つつくことに反応したらキリがない

33. 匿名 2023/10/20(金) 12:10:20 

>>25 ガルには名古屋に親殺された人が何人かいるからw

34. 匿名 2023/10/20(金) 12:11:32 

あるき過ぎは膝の軟骨を痛めるからやめたほうがいい

35. 匿名 2023/10/20(金) 12:18:35 

朝5時から30分40分ほど 歩ける日は歩いてます 1件の返信

36. 匿名 2023/10/20(金) 12:18:59 

>>3 1日平均が大体7,000〜8,000歩くらいらしいっす 1件の返信

37. 匿名 2023/10/20(金) 12:20:25 

モンハンのアプリのおかげでめっちゃ歩くようになったよ!

38. 匿名 2023/10/20(金) 12:20:33 

車に乗れない日があってスーパーまで歩いたら足が上がらなくてヤバいって思って今月の頭から歩き始めた 慣れるまで時間は30分で歩いてきたけどそろそろ1時間にしようかなと考えてます

39. 匿名 2023/10/20(金) 12:21:45 

歩き始めてまだ10日です 毎日歩いてたら疲労がたまってきた あと、一万歩歩いた日はクタクタになってしまった はじめから飛ばさずに1日おきに6000歩ぐらいが私にはちょうどいいみたい 体力がついてきたら増やしていこうと思う

40. 匿名 2023/10/20(金) 12:23:21 

>>36 早歩きで1時間、普通に歩いて1時間半くらい?

41. 匿名 2023/10/20(金) 12:23:57 

毎日6〜7千歩歩くように頑張ってる。

42. 匿名 2023/10/20(金) 12:24:59 

昨日駅から目当てのお店に行って そこからスパ銭まで歩いて行った 晴天に街並みを見ながら歩くの気持ちがいいね〜 Googleは道を教えてくれるから便利

43. 匿名 2023/10/20(金) 12:30:04 

足の疲労対策はされてますか? 私の場合着圧靴下履くといい気がします

44. 匿名 2023/10/20(金) 12:31:05 

今月初めに引っ越したの‥引っ越す前は川の近くで土手沿いを歩けた。今は道も狭く公園もそんな作りではなくて‥思いっきり歩きたい!環境によって健康寿命は違ってくるよね‥。 1件の返信

45. 匿名 2023/10/20(金) 12:35:27 

車社会の田舎町に住んでます。わざと歩いているのに知人が「どうしたの?乗せていくよ」と車を停めてくれるので、近くを歩くのはやめて、少し離れたグラウンドまで車で行って歩いてます。 1件の返信

46. 匿名 2023/10/20(金) 12:36:42 

>>44 これこれこれ! 遠征しましょう、、

47. 匿名 2023/10/20(金) 12:38:07 

1ヶ月100km以上歩くようになって一年以上経つけど痩せたよー🤗 好きな服を綺麗に着れるようになるとモチベーションも上がる! 2件の返信

48. 匿名 2023/10/20(金) 12:39:01 

近くにたぬきが出る大きな公園があるので歩いてます

49. 匿名 2023/10/20(金) 12:40:47 

>>47 すごいですね👍

50. 匿名 2023/10/20(金) 12:47:13 

今朝6 時からウォーキングしました 継続が大事だと思うので頑張って週2位で続けたい

51. 匿名 2023/10/20(金) 12:58:30 

今週は生理で少し休み休みだったけど、また目標8000で頑張る。 昨日は新たな道を開拓するため歩いたけどちょっと遠かった。。 そしてウォーキングでシミが増えた気がする。対策してるつもりなんだけどな、それはしょうがないのか😭

52. 匿名 2023/10/20(金) 13:03:38 

>>25 他のトピにも来てるマイナス魔

53. 匿名 2023/10/20(金) 13:04:06 

やっぱり8000歩が目安らしいね 私の体感だと1時間歩いて少し足りないくらいです

54. 匿名 2023/10/20(金) 13:10:56 

ジムのウォーキングでもいいですか? 50分歩いてもう3年目。下半身やせました、でも腹回りは難しいですね(汗 1件の返信

55. 匿名 2023/10/20(金) 13:22:26 

>>31 じゃあランニングトピでも行かれたらどうでしょう

56. 匿名 2023/10/20(金) 13:26:54 

毎朝3000〜6000歩くらい歩いています。 歩いたあとに飲むプロテインが美味しいです(笑)

57. 匿名 2023/10/20(金) 13:27:23 

ウォーキングとスロージョギング交互にやってます ジョギングの時に足痛めて今日はお休みだけど大体1時間歩いて5.6キロ目安に歩いてる 体重はほとんど変わらないけど、姿勢が良くなって見た目はスッキリしたと言われる

58. 匿名 2023/10/20(金) 13:27:31 

ダイエット目的で、毎日5000歩。足りないかな。 1件の返信

59. 匿名 2023/10/20(金) 13:33:22 

>>1 今現在で12000歩です。 みなさん家の中でちょこちょこ動いてるのもカウントしてますか?スマートウォッチで歩数みると全部カウントされてるから特別ウォーキングしてなくても8000歩とかいってたりするときある。

60. 匿名 2023/10/20(金) 13:34:39 

はじめたばかりです。 30分歩いてやった気でいたけど3000歩くらいでした。もう少し頑張ります。

61. 匿名 2023/10/20(金) 13:43:55 

やってみたくてトピを開きました みなさんどんなシューズで歩いてますか? お手頃価格なシューズがあれば始めてみたいです 2件の返信

62. 匿名 2023/10/20(金) 13:45:43 

>>58 0より良い!やるに越したことはない!

63. 匿名 2023/10/20(金) 13:48:05 

会社でウォーキングイベントやってるんで、頑張って歩いてる!(目標上位10%にはいること!) 平日8000歩、休日10000歩目標! 朝晩は涼しくなって最高ですよね〜、ウォーキングコースに触らせてくれるにゃんこがいて癒されてる☺️

64. 匿名 2023/10/20(金) 13:49:22 

>>61 主です👟 私は別にウォーキング用というわけではないのですが、PALLADIUM(パラディウム)というメーカーの防水スニーカーを履いています 雨も水溜りも気にせず歩けるし、軽いし、気に入っていて2足目です 1件の返信

65. 匿名 2023/10/20(金) 13:54:08 

雨の日以外は毎日歩いてるよー。 途中、地域猫がたくさんいる場所があり、毎日会ううちにだんだん懐いてくれる子がいて、会えるのが楽しみ。 これから寒いけど頑張るよー。 1件の返信

66. 匿名 2023/10/20(金) 13:54:56 

いろんな街に詳しくなってすごく楽しい!

67. 匿名 2023/10/20(金) 13:58:37 

>>64 トピ主さん、ありがとうございます! 探してみますね~

68. 匿名 2023/10/20(金) 14:22:47 

元々体力がなかったけど、無職になって更に体力が落ちた 社会復帰したくてできるだけ歩くようにしてるけどせいぜい3000歩、何かで8000歩になると結構辛い このままではいけないのでアプリとか入れてちゃんと歩いてみようと思う 1件の返信

69. 匿名 2023/10/20(金) 14:27:42 

>>68 少しずつでいいよ! 千里の道も一歩から

70. 匿名 2023/10/20(金) 14:32:53 

この時期は、金木犀の匂いを嗅ぎながらウォーキングしてる時間が楽しい。1人ですが笑。 夕方はかわいいワンちゃんのお散歩風景もたくさん見られてうれしい?

71. 匿名 2023/10/20(金) 14:43:39 

>>54 続けてるだけで尊敬します。 私も歩かなきゃ

72. 匿名 2023/10/20(金) 14:45:29 

普段は週末だけ1時間ウォーキング 今週末は、ホテルステイするのでジムか都会の朝を歩いてこようと思う

73. 匿名 2023/10/20(金) 14:49:55 

>>5 私、毎朝金山駅から大須まで往復してます 1件の返信

74. 匿名 2023/10/20(金) 14:51:21 

私も今日は大きな公園に行ってウォーキングしてきた! 40分歩いてきた 木々や風が気持ち良かった~!

75. 匿名 2023/10/20(金) 14:52:29 

車で10分ぐらいの森林公園で歩いてから帰り道に買い物に行ってます。 公園には森林道と舗装された遊歩道があって、昨日は森林の中を歩いてたら蛇に会ってビビった。

76. 匿名 2023/10/20(金) 14:52:47 

毎日8000歩歩いてます。 10000歩行く時も。一年たって すっかり日常化しました。

77. 匿名 2023/10/20(金) 15:08:15 

金木犀がぷんぷん香る🏵️

78. 匿名 2023/10/20(金) 15:17:42 

今日風強いな 行くか迷う

79. 匿名 2023/10/20(金) 15:55:40 

18時から1時間程度歩いてます デブなので暗くならないと人目が気になるので(笑)

80. 匿名 2023/10/20(金) 16:31:01 

夜歩いてるんだけど最近ちょくちょくアナグマに遭遇する かわいいんだけど思ったよりデカくてちょっと怖い もう少し早い時間に歩こうかな

81. 匿名 2023/10/20(金) 16:51:28 

今日は18000歩歩いた! 大きい公園でケイトウや、コリウス見てきたー!

82. 匿名 2023/10/20(金) 17:08:20 

ダイエット目的で始めて 道のゴミが目につくようになって 今ではゴミ拾いしながら歩いてるよ😄 1件の返信

83. 匿名 2023/10/20(金) 17:15:42 

>>5 最寄駅だわ どこから歩くの?

84. 匿名 2023/10/20(金) 18:40:18 

>>45 私も一緒! 整備された散歩コースのようなところまで車で行って、その周りを歩いてる。 信号もないし、車が来るのを気にしなくて良いし、会う人はジョギングやウォーキングしている人だけだし、とっても快適。ウォーキングに集中できる。 時々、ウォーキングしに車を使ってなんだかなあとは思うけど、続けやすいかどうかを一番に考えて、当分はこれで良いかと思っている。

85. 匿名 2023/10/20(金) 18:51:22 

みなさんが言っている「歩数」とは、1回あたりのウォーキングの歩数ですか? それとも、ウォーキングを含めた1日トータルの歩数ですか? 私はウォーキングだけだと、約30分で4000歩弱。1日なら1万歩位は行くのだけど、そんな感じても効果あるかな?

86. 匿名 2023/10/20(金) 19:43:54 

工場の事務してる。 隅々まで何往復もするから1日1万歩は歩いてる。

87. 匿名 2023/10/20(金) 20:08:33 

ダイエットとプレ更年期の不調で体力作りで歩き始めてはや1カ月、無理ない程度に5000歩から多い時は10000歩目安で気づいたら3キロ痩せました! 何より疲れにくくなって毎日歩くのが楽しみになりました!

88. 匿名 2023/10/20(金) 20:16:39 

私もウォーキングと言うか散歩してます。 ダイエットにはどのくらいの速さで歩くべきなんだろう。 一日一万歩を目標にしてます。

89. 匿名 2023/10/20(金) 20:21:57 

夏は暑すぎて歩いてなかったけど、涼しくなってきて歩くの再開したら 背中がスッキリしてきた

90. 匿名 2023/10/20(金) 20:37:02 

>>65 寒くなってくると初めが億劫になるけど歩き出すと体が温まってくるから夏よりはマシだよ 私は朝歩くから寒さ対策にウインドブレーカーと手袋とネックウォーマー買い足したよ 一緒に頑張ろう

91. 匿名 2023/10/20(金) 20:52:16 

今日はね、大きな公園でウォーキング 1周1500メートルちょいあるところを2周したよ 金木犀があちこちから香ってきたし、池や噴水があって水鳥や亀もいる ヒマラヤ杉が良い日陰をたくさん作ってくれてる 風と日差しが気持ち良かった その後は、公園の側の図書館に 公園と図書館が大好きだから、最高に贅沢な時間だよ 来週は近くの丘陵を歩きたいな

92. 匿名 2023/10/20(金) 21:24:42 

ウォーキング(1時間)を日課にして2年半になります。 今では当初より体力もかなりついて、ウォーキングの成果かはわかりませんが貧血も改善しました。 仕事や精神的な疲れがあるときも、ウォーキングが終わった後には気が紛れていることも多いです。 今日は三日月がきれいでしたよ〜 明日は仕事が休みなので子供を部活に送り出したあと7時頃からウォーキングの予定です。 1件の返信

93. 匿名 2023/10/20(金) 21:42:31 

>>92 日課になると、行けない日が逆にストレスになりますよね。 2年半、素晴らしいです。 体重や体脂肪、体調は変化どんな感じでしょうか? 2件の返信

94. 匿名 2023/10/20(金) 22:12:14 

>>93 なんとか頑張りほぼ毎日歩いています。雨の日に行けないことがあるのでエアロバイクを購入し、天気の悪いときは代わりに1時間漕いでいます。 1年半前ぐらいからボクササイズ的な1時間弱の教室に週2回通い始め、教室のある日以外は毎日欠かさず1時間ウォーキングしています。 意地になっていることもあるのですが、おっしゃる通り歩けないとストレスになるのでもう半分強迫観念みたいなもので続けています(笑) 体重はお恥ずかしいはなし157センチ73キロのおデブからから54キロまで痩せました!! でもここ1年ほどは微々たるものしか減っていません。40歳になったのでここから減らすのは難しいのかなぁと思い始め、モチベーションも下がり気味です。

95. 匿名 2023/10/20(金) 22:13:46 

>>93 続きです。 体調はかなりいいほうだと思います。 今年の健康診断も問題なしでした!

96. 匿名 2023/10/20(金) 22:38:32 

寒くなってきたら歩き始めが寒いよなーと思って、 ニット帽 顔覆う で検索したら色んなタイプのニット帽が出てきて面白い。どれか買ってみるかな。

97. 匿名 2023/10/21(土) 02:20:37 

>>82 私も子供と一緒にゴミ拾いウォーキングたまにしてます。 だからゴミ拾いしてる人みるとありがとうございますって思う。

98. 匿名 2023/10/21(土) 11:50:17 

>>47 すごーい! 何キロくらい痩せましたか?

99. 匿名 2023/10/22(日) 07:11:14 

今日も朝から1時間ウォーキングします。 私は毎日決まったルートなのですが皆さんはルートは決まっていますか? 今の時期の朝散歩はとても気持ちが良く、今日は夕方からディーラーに車の洗車の予定のみですが早起きのお陰でよい休日を過ごセルといいな。

100. 匿名 2023/10/22(日) 19:16:33 

好きなわけじゃないけど、ちょうど秋からウォーキング始めたところ。 普段会社の日は一駅歩いたり昼休みに少し遠い所にランチ食べに行ったりして頑張って1万歩がやっと。 歩数伸ばすコツとかあるのかな…同僚で歩いて営業行ってる人は平気で2万歩以上毎日歩いてるらしくて私なんかまだまだだなと思ってしまう。

101. 匿名 2023/10/24(火) 19:51:05 

酷い腰痛持ちなのでいつも5000歩ぐらいで痛くなるんだけど今日はあまり痛くならず8000歩歩けたので良かった この時期は本当にウォーキングしやす気候だね

102. 匿名 2023/10/25(水) 16:25:00 

無職になったので毎日歩いてます! ラジオや音楽聴きながらだとあっという間に1時間経つ

103. 匿名 2023/10/26(木) 11:22:22 

とりあえず7000歩目指してやってるけど一時間歩いても到達しない‥

104. 匿名 2023/10/27(金) 08:40:35 

東京エクストリームウォーク参加したことある人いますか 私はありません

105. 匿名 2023/10/28(土) 06:48:42 

>>35 私もです! 同じ時間に歩いてる方がいると励みになります。 お互い頑張りましょう(^_^)

106. 匿名 2023/10/28(土) 06:52:41 

>>61 NIKEのランニング用のシューズがセールで4.000円だったのでそれにしました。 スポーツ用の中敷入れて履いています。

107. 匿名 2023/10/28(土) 17:41:34 

ダイソーまで行って店内を回って帰ると8000歩程度になる事が解ってしまった このコースでしばらく飽きなそう(笑)

108. 匿名 2023/10/29(日) 21:58:26 

>>73 なんとなくの土地勘だけど、3駅ぐらい? 40分ぐらいかかりそうなイメージ どれぐらいになりますか?

109. 匿名 2023/10/29(日) 22:01:42 

>>1 ウォーキングの、モチベーション教えてください! 出不精なんです。 時間はありますがお金がないです。 お金があれば遠くのお店に行って買い物して、お茶して帰ると言う目的ができますが 1件の返信

110. 匿名 2023/10/30(月) 10:20:27 

毎日運動するようになったら歩きたくてウズウズするようになった! 次の日が雨って日は多めに歩いたりしてます。

111. 匿名 2023/10/30(月) 21:46:04 

>>109 コカコーラのアプリ入れるとウィークリーチャレンジで35000歩で1スタンプ貰えるよ 貯まると自販機で1本無料になる


posted by ちぇき at 22:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スポーツ選手のファンになった時あるある

情報元 : スポーツ選手のファンになった時あるあるガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4846783/


1. 匿名 2023/10/25(水) 16:33:22 

16日に行われた国際オリンピック委員会(IOC)第141回総会において、TBS系『SASUKE』を基に考案された障害物レースを新たに加えた近代五種が2028年ロサンゼルス五輪の実施競技として採用された。IOCによる協議を経て、『SASUKE』の海外版である『Ninja Warrior』を基に考案された障害物レースが、馬術に代わる新しい種目として採用されることもあわせて決定した。

2028年 ロス五輪 野球・ソフトボールなど追加決定 2028年ロサンゼルスオリンピックに野球、ソフトボール、クリケット、ラクロス、スカッシュ、フラッグフットボールの5競技を追加することを承認しました。 野球とソフトボールはともに日本が金メダルを獲得した...

2件の返信

2. 匿名 2023/10/25(水) 16:33:58 

日本代表は山田さん? 14件の返信

3. 匿名 2023/10/25(水) 16:34:05 

馬術が廃止して開いた穴にサスケが入るってこと? 2件の返信

4. 匿名 2023/10/25(水) 16:34:18 

綱引きとかも絶対に盛り上がると思う。 3件の返信

5. 匿名 2023/10/25(水) 16:34:29 

日本代表はSASUKEで決めるの? アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/10/25(水) 16:34:31 

すごー! 権利関係はどうなってるんだろう? 2件の返信

7. 匿名 2023/10/25(水) 16:34:37 

なんかオリンピックぽくない 2件の返信

8. 匿名 2023/10/25(水) 16:34:37 

>>2 年齢的に厳しくない?

9. 匿名 2023/10/25(水) 16:34:56 

あれものすごく過酷だものね。 トータルバランスな能力必要そうだし

10. 匿名 2023/10/25(水) 16:35:07 

サスケ企画した人嬉しいだろうなー!

11. 匿名 2023/10/25(水) 16:35:18 

>>2 完全制覇2回してる人が良いんじゃない?

12. 匿名 2023/10/25(水) 16:35:28 

エンターテイメントありきだから面白いと思うのだけど、 マジになったら、なんかそれは違うような。 ま、どうでも良いけど。 1件の返信

13. 匿名 2023/10/25(水) 16:35:28 

ブレイキンよりは良いかな

14. 匿名 2023/10/25(水) 16:35:30 

見るのすごく楽しそう! 定着すれば人気競技になるんじゃないかな。

15. 匿名 2023/10/25(水) 16:35:34 

番組からオリンピック競技になるなんて凄いね。 確かに外国人好きそう

16. 匿名 2023/10/25(水) 16:35:35 

風雲たけし城、世界へ

17. 匿名 2023/10/25(水) 16:35:37 

>>2 日本代表監督とかでよくない? 知り尽くしてるし

18. 匿名 2023/10/25(水) 16:35:54 

日本でやってたから出場してた人達がお山の大将で入れたのにね 世界でやる様になったら日本なんてボロ負けよ 3件の返信

19. 匿名 2023/10/25(水) 16:35:58 

>>7 空手の型とかもっと意味分かんなかったけど あれは競技にしちゃダメだと思った

20. 匿名 2023/10/25(水) 16:36:02 

>>2 4件の返信

21. 匿名 2023/10/25(水) 16:36:03 

>>3 廃止になったの?なんで? 3件の返信

22. 匿名 2023/10/25(水) 16:36:03 

>>2 彼の人生にはSASUKEしかないもんね 1件の返信

23. 匿名 2023/10/25(水) 16:36:05 

SASUKEの為に人生をかけてしまった人たちがついに報われる日が来るのか 2件の返信

24. 匿名 2023/10/25(水) 16:36:29 

海外で人気なんだよね 2件の返信

25. 匿名 2023/10/25(水) 16:36:41 

なんか十種競技みたいだね いつものサスケ常連が日本代表になりそう

26. 匿名 2023/10/25(水) 16:36:52 

いつものテレビ番組のSASUKEなくなったりしないよね?! いろんな職業の人がでるから楽しいのに 2件の返信

27. 匿名 2023/10/25(水) 16:36:56 

>>2 山田氏は監督やコーチには適してないから名誉監督で。

28. 匿名 2023/10/25(水) 16:36:58 

>>6 TBSが権利持ってたらウハウハだよね

29. 匿名 2023/10/25(水) 16:37:43 

日本の国技になるのか?

30. 匿名 2023/10/25(水) 16:38:38 

>>21 >>馬術については、国によって競技環境整備の問題や安全面が課題となっており、国際近代五種連合(UIPM)は2028年のロサンゼルス大会までに、馬術に代わる別の種目に変更することを検討してきた。

31. 匿名 2023/10/25(水) 16:38:48 

コロナあたりからオリンピックもグダグダだよね…金が絡んでるしいつまでやるのかね 1件の返信

32. 匿名 2023/10/25(水) 16:39:03 

>>21 お馬さんが可哀想だから(本当)

33. 匿名 2023/10/25(水) 16:39:41 

>>2 未来でいつかSASUKEの起源が語られるとき、山田さんも偉人として語られるのかしら 1件の返信

34. 匿名 2023/10/25(水) 16:39:57 

女子部門のカメラワークが卑猥だって炎上してなかった?

35. 匿名 2023/10/25(水) 16:40:47 

海外人気すごいもんね~

36. 匿名 2023/10/25(水) 16:40:49 

スポーツにもエンタメ性を求められるようになったね 集客できないとお金が回らないから

37. 匿名 2023/10/25(水) 16:41:39 

複合種目の馬術の代わりって言うのは賛成だね 馬術は専門競技があるし、それと違ってその日に初めて乗る馬とペア組まなきゃ行けないし乗る方もスキル低いしで 無理矢理騎乗されてる馬が可哀想だよ

38. 匿名 2023/10/25(水) 16:42:07 

馬をオリンピック開催国まで移動させるの大変だもんね

39. 匿名 2023/10/25(水) 16:42:36 

>>24 どこの国で人気なの? 3件の返信

40. 匿名 2023/10/25(水) 16:43:22 

日本人に頑張ってもらいたいけどメダル取れそうな人出てくるかな 今でさえ人生かけてるんかくらいガチ勢の人沢山いるよね

41. 匿名 2023/10/25(水) 16:44:05 

>>3 馬術廃止はヤバい 秋田県同様、IOCも動物愛誤にやられてるのか…

42. 匿名 2023/10/25(水) 16:44:13 

>>21 検索してみた >今夏の東京五輪で行われた近代五種で、アニカ・シュロイ(ドイツ)が馬術の競技中に馬の扱いに苦慮した際、キム・レイズナー監督が馬を殴打したことが大きな問題に。これを受けて、国際近代五種連合(UIPM)は2028年ロサンゼルス五輪より近代五種から馬術を除外することを決定している。 だって。 そういえば話題になっていたね。 1件の返信

43. 匿名 2023/10/25(水) 16:44:37 

自分たちが立ち上げた企画がオリンピック種目になるなんて、企画立ち上げた当時のスタッフと継続してるスタッフは感無量だろうね。

44. 匿名 2023/10/25(水) 16:45:02 

>>2 解説で。

45. 匿名 2023/10/25(水) 16:45:03 

>>20 コメンテーターで引っ張りだこやろ 1件の返信

46. 匿名 2023/10/25(水) 16:46:14 

>>23 なんか嬉しいよね。勝己さんあたりは解説者やってほしい。

47. 匿名 2023/10/25(水) 16:46:24 

>>39 とりあえずアメリカ アメリカの番組は海外の人(英語圏)も観てるからどこの国って限定づらい

48. 匿名 2023/10/25(水) 16:46:33 

>>45 水ダウしか活躍の場が無かったのに一気に花開くかしら

49. 匿名 2023/10/25(水) 16:46:42 

>>23 予選から本選から、解説者として必要とされるだろうね。 あとオリンピック種目になったことで、競技人口がめちゃめちゃ増えると思うんだよね。 この勢いじゃ部活も作られるんじゃない?

50. 匿名 2023/10/25(水) 16:47:09 

運要素ありだからオリンピックになってもすぐなくなる

51. 匿名 2023/10/25(水) 16:47:33 

>>26 それはそれで、一般参加のお祭りとして継続されてもいいと思う。

52. 匿名 2023/10/25(水) 16:47:44 

男女別であるのかな

53. 匿名 2023/10/25(水) 16:47:48 

>>18 筋骨隆々な人より細身の人の方が有利だったりするし、やってみないとわからないから楽しみだわ〜 2件の返信

54. 匿名 2023/10/25(水) 16:48:38 

第3ステージのクリフハンガーが無ければ 話にならん

55. 匿名 2023/10/25(水) 16:48:59 

>>20 Mr.サスケ 見ていると微笑んでしまう不思議な人 1件の返信

56. 匿名 2023/10/25(水) 16:49:07 

>>33 マラソンの起源の兵士みたいだ かっこ良いな山田さん

57. 匿名 2023/10/25(水) 16:49:44 

>>39 横 とりあえず、アメリカ人とオーストラリア人とイタリア人(英語話す)に「日本でSASUKE体験ができる施設はどこにある?」って聞かれたよ。 ない!って言ったらすっごく残念がってた。 友達に自慢できると思ったのにーと。 1件の返信

58. 匿名 2023/10/25(水) 16:50:29 

>>42 あの子一人だけでしょ!? 馬が言う事聞かないからパニクッて、号泣しながらポコポコ殴ったの 近代五種から馬術が無くなるだけで、馬術競技自体は残るのでは? 1件の返信

59. 匿名 2023/10/25(水) 16:50:37 

>>7 ブレイクダンスとかもあるしね 個人的にはそれに比べたら競技っぽい感じはする

60. 匿名 2023/10/25(水) 16:50:49 

凄い! もっと先だと思ってたけど5年後なんだ 楽しみ〜

61. 匿名 2023/10/25(水) 16:53:11 

SASUKEの日本における初回放送は1997年。当時人気を博していた『筋肉番付』の2時間特番として登場した。その後、海外向けにも汎用性がありそうだと販売が検討された。本格的な海外セールスを始めたのが2000年。以…

62. 匿名 2023/10/25(水) 16:53:29 

パルクールの人が強そうなんだよな 日本勢も頑張って欲しい

63. 匿名 2023/10/25(水) 16:56:11 

>>26 >>1に書かれてる『Ninja Warrior』を放送した米番組「Wipeout」は、10年以上前にTBS側が「たけし城」と「SASUKE」に酷似しすぎてるって提訴してる(たけし城は海外でも人気あったしライセンス販売もしてたからね) で、一応その3年後くらいに和解決着がついてるから 多分権利的なものは色々と話し合い済みではあると思う

64. 匿名 2023/10/25(水) 16:57:36 

長野誠とか若ければメダルとれたかも サスケくんもロス五輪の頃には36歳か…

65. 匿名 2023/10/25(水) 16:58:01 

>>55 こないだ金爆と一緒にCDTV出て女々しくて歌ってて笑った。しかも上手いwこういうのにも参加してくれるなんていい人だなと思った

66. 匿名 2023/10/25(水) 17:04:17 

日本が発祥だけど日本がメダル取れる気がしない

67. 匿名 2023/10/25(水) 17:07:33 

五種の中の種目にはフェンシングや射撃とかもあるからSASUKEだけでは無理だよね。 SASUKE出場者でオリンピック目指してこれから他の種目にも挑戦していくっていう人もいるのかな

68. 匿名 2023/10/25(水) 17:07:55 

あの実況無しじゃ観ないぞ笑 1件の返信

69. 匿名 2023/10/25(水) 17:08:01 

>>53 よこ 意外と外国勢だからって完全制覇出来る訳じゃないもんね 1stステージの通過率は外国勢有利かもだけどその先は落ちちゃう人多い いざやってみないとわからんよね

70. 匿名 2023/10/25(水) 17:08:56 

>>68 最近の実況なんか大人しくない? 邪魔にならないのはいいかもだけど物足りない 1件の返信

71. 匿名 2023/10/25(水) 17:09:33 

>>6 『Ninja Warrior』を考案したとしてる米ABC番組「ワイプアウト」は TBSが2008年くらいに 「SASUKE」と「風雲たけし城」からあまりに露骨にパクってるって著作権侵害で訴訟を起こしてるよ。 一応和解という形で決着付いたっぽいけど 今回のこのオリンピック競技の障害物レースがSASUKEでなくNinja Warriorを元に、としてるなら権利的には米放送局側なんじゃないかなあ 1件の返信

72. 匿名 2023/10/25(水) 17:10:34 

>>58 そうそう、近代五種から馬術がなくなる。 馬場馬術は普通に残るんじゃないかな。 こっちはお馬さん自前で、ずっと一緒にやってきた相棒という関係性だしね。 1件の返信

73. 匿名 2023/10/25(水) 17:12:35 

>>70 古館さん実況の頃が一番よかったなあ

74. 匿名 2023/10/25(水) 17:13:22 

>>1 すごいね、日本人が「ニンジャ!」とか言われて人気になりそう

75. 匿名 2023/10/25(水) 17:15:42 

>>20 山田さんってお会いした事あるけど、気さくで良い人だったよ!

76. 匿名 2023/10/25(水) 17:17:13 

>>2 応援団としてならあり?

77. 匿名 2023/10/25(水) 17:17:28 

競技化したサスケの動画を見たことあるけど、難易度はかなり低くなりスピードを競うものになっていた クリア者のいない競技じゃ仕方ないものね 1件の返信

78. 匿名 2023/10/25(水) 17:18:27 

>>2 総監督かな

79. 匿名 2023/10/25(水) 17:18:56 

すごい楽しみ

80. 匿名 2023/10/25(水) 17:20:12 

私の推しアイドルやめてこっち目指すとかしないよね?笑 1件の返信

81. 匿名 2023/10/25(水) 17:20:47 

クリフハンガー世界中の人が練習してるところ想像してみたらシュールだわ。

82. 匿名 2023/10/25(水) 17:21:50 

>>80 他の競技あるんやで

83. 匿名 2023/10/25(水) 17:22:00 

>>22 あんだけ有名にしたんだから、定年まで責任持って使ってあげてほしいわ、レジェンドじゃん

84. 匿名 2023/10/25(水) 17:22:16 

>>4 昔はオリンピック競技だったよ

85. 匿名 2023/10/25(水) 17:22:28 

>>1 スポーツなの?

86. 匿名 2023/10/25(水) 17:27:29 

>>20 サスケバカ だが、それがいい

87. 匿名 2023/10/25(水) 17:30:21 

海外勢は自宅の庭に反り立つ壁を作って練習してる DIY能力高い

88. 匿名 2023/10/25(水) 17:31:30 

>>2 森本くんで2028年は36歳か〜 イケるかな

89. 匿名 2023/10/25(水) 17:31:51 

>>57 アメリカにはSASUKEの練習場があって、子どもの部大人の部って分かれて大会がある 練習量すごいからまず日本人は勝てない

90. 匿名 2023/10/25(水) 17:35:21 

もっとSASUKEオールスターの人たちの絆が深まりそう

91. 匿名 2023/10/25(水) 17:35:40 

A special, American Ninja Warrior Women's Championship. It featured 12 female competitors that battled through three rounds. In Round 1, all 12 women will fa...'>

92. 匿名 2023/10/25(水) 17:38:32 

>>77 ひとつひとつ難しくて緊張感を煽るから日本のテレビでは実況がおもしろいんだけどね

93. 匿名 2023/10/25(水) 17:43:36 

本家SASUKEは収録に時間がかかり実況、密着取材、編集も大事で撮影から放送までひと月以上かかるけど、オリンピックではどのような運営になるんだろ。SASUKEのエンタメ性やケレン味とオリンピック競技のサクサクしたスピード感て両立するんかな

94. 匿名 2023/10/25(水) 17:44:46 

いや、やらんでええわ。

95. 匿名 2023/10/25(水) 17:57:23 

>>71 えー!ありえん!! パクっといて起源を主張するなんて韓国かよ!!

96. 匿名 2023/10/25(水) 17:58:02 

SASUKEって完全制覇が難しいイメージだけど、五輪競技でリタイア続出なのかね、それとも誰でもゴールできてタイム勝負なのかな? 1件の返信

97. 匿名 2023/10/25(水) 18:26:43 

>>31 申し訳ないが、スケボーだのクライミングだの。カーリングもなんだかなぁ…で興味なくなりました。

98. 匿名 2023/10/25(水) 18:27:20 

>>18 そもそも体操とか日本強いし

99. 匿名 2023/10/25(水) 18:36:16 

>>18 それが面白いんじゃないかな

100. 匿名 2023/10/25(水) 18:39:53 

>>2 監修役で 1件の返信

101. 匿名 2023/10/25(水) 18:41:45 

字幕は山田フォントで頼む

102. 匿名 2023/10/25(水) 18:55:18 

>>4 綱引きは盛り上がるよね! eスポーツより昔の単純な競技の方が 国の貧富の影響も少ないしいいと思う。

103. 匿名 2023/10/25(水) 19:09:12 

だるまさんがころんだ。をオリンピック競技にしてほしいんだが

104. 匿名 2023/10/25(水) 19:16:35 

一輪車は日本強そうw

105. 匿名 2023/10/25(水) 19:27:21 

この前実家帰った時TBSの緑山スタジオ通ったけど、今年のSASUKEはこれからぽかったな?

106. 匿名 2023/10/25(水) 19:32:27 

前に外国版サスケをちょろっと見たけど外国人の体格がいいからなのか日本のより簡単そうに見えたな 腕も長いし一歩も大きいから

107. 匿名 2023/10/25(水) 19:39:56 

>>100 実況解説はどう??

108. 匿名 2023/10/25(水) 19:40:42 

パルクール盛んなフランス(だっけ?)は強そう!!

109. 匿名 2023/10/25(水) 20:16:19 

サスケくんはまだ現役で挑戦できそうな年齢かな?

110. 匿名 2023/10/25(水) 20:29:34 

すごい!嬉しい!

111. 匿名 2023/10/25(水) 20:44:24 

112. 匿名 2023/10/25(水) 20:58:56 

>>4 ドッジボールも絶対盛り上がると思う 1件の返信

113. 匿名 2023/10/25(水) 21:15:47 

'>

114. 匿名 2023/10/25(水) 22:19:52 

>>2 紛れもなくレジェンドだけど扱いが酷い、ただ年々それが味になってる 代表的な挨拶、レクリエーション的に競技に出て開始早々イケポチャ、お約束展開

115. 匿名 2023/10/25(水) 22:43:06 

>>112 ドッヂボールはかつて競技だったかもしれない

116. 匿名 2023/10/25(水) 23:32:54 

>>2 SnowManの人が出たらビックリするね

117. 匿名 2023/10/26(木) 00:24:27 

アメリカだったかイギリスでニンジャウォーリアーズって名前でやってるの見てびっくり 小さい子たちも競ってたし面白かった。日本のより運動神経よく感じたからやばみ

118. 匿名 2023/10/26(木) 01:27:11 

クソくだらねえ

119. 匿名 2023/10/26(木) 03:57:31 

>>72 良かったぁ(って言っても良いのかな?)。 東京五輪でガル実況見ながら初めてちゃんと馬術観て面白かったんだよね。お馬にもメダルが授与されるのが素敵だった。

120. 匿名 2023/10/26(木) 04:01:20 

>>12 それは思う。五輪の競技としてはSASUKEからヒントを得た何かってことで線引きしたいところ。SASUKE好きだし、年末に標準を合わせて皆一年かけて準備するのが良いから。

121. 匿名 2023/10/26(木) 08:09:10 

>>24 忍者×スーパーマリオって感じだもんね 外国人好きそう

122. 匿名 2023/10/26(木) 08:40:19 

>>53 SASUKEは小柄な人が有利みたいに言われてるよね スケボーとかかつてのスキージャンプとかも日本人がメダル獲りまくってるし日本勢結構活躍すると思う

123. 匿名 2023/10/26(木) 09:10:15 

アメリカのこういうところ好きだ 遊び心があるよね

124. 匿名 2023/10/26(木) 11:35:19 

勘違いしてる人多いよね。 水泳、フェンシング、馬術、レーザーラン(射撃とランニング)の5個全部やって近代五種っていう競技で、馬術の代わりにSASUKEが入るだけ。 SASUKEが得意だからって無理だよ、水泳とかフェンシングとか全部できないと(笑)

125. 匿名 2023/10/26(木) 14:07:01 

サスケくーん!!!

126. 匿名 2023/10/26(木) 16:57:36 

名前はまんまサスケなの? 駅伝もオリンピックに加えてほしいなー

127. 匿名 2023/10/26(木) 22:01:12 

設備は毎回同じ? 大会によって難易度が変わるとかあるのかな?


posted by ちぇき at 14:50| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本シリーズのチケットが流通サイトで高額転売 甲子園開催で最高50万円も NPBは公式HPで注意喚起

情報元 : 日本シリーズのチケットが流通サイトで高額転売 甲子園開催で最高50万円も NPBは公式HPで注意喚起ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4841548/


1. 匿名 2023/10/21(土) 23:26:41 

オリックスバファローズファン集まれ! 引き続き語り合いましょう 6件の返信

2. 匿名 2023/10/21(土) 23:27:10 

おめでとう御座います(((o(*゚▽゚*)o))) 1件の返信

3. 匿名 2023/10/21(土) 23:27:33 

昔の阪急だったっけ? 2件の返信

4. 匿名 2023/10/21(土) 23:27:44 

5件の返信

5. 匿名 2023/10/21(土) 23:28:53 

>>3 近鉄じゃないの? アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/10/21(土) 23:29:04 

宮城君のファンです! 今日も安定してた! 1件の返信

7. 匿名 2023/10/21(土) 23:29:47 

>>3 阪急ブレーブスと近鉄バファローズ 1件の返信

8. 匿名 2023/10/21(土) 23:30:06 

>>1 トピ画オレンジ色だから巨人のキャラか何かに見えた

9. 匿名 2023/10/21(土) 23:30:10 

選手もだけど、ユニフォームやグッズがおしゃれだよね。今日の優勝Tシャツも良かった。 2件の返信

10. 匿名 2023/10/21(土) 23:32:51 

阪神ファンだが、 客観的に見てオリックスの方が強いと思う 投手力はそれほど大差ないけど、 攻撃力はオリックスの方が上かな 4件の返信

11. 匿名 2023/10/21(土) 23:32:55 

>>1 NPB での成績は、ダルビッシュよりも上なのに、 報道量はダルの10分の1くらいの由伸、カワイソ。゚(゚´Д`゚)゚。

12. 匿名 2023/10/21(土) 23:33:00 

>>1 トピ立てありがとう!

13. 匿名 2023/10/21(土) 23:33:16 

>>1 おりほー

14. 匿名 2023/10/21(土) 23:34:18 

日本シリーズのチケット抽選、全滅だった! あーーーー!!! 1件の返信

15. 匿名 2023/10/21(土) 23:34:24 

皆さん日本シリーズチケット取れたら行きますか? 阪神ファンに圧倒されそう… 2件の返信

16. 匿名 2023/10/21(土) 23:34:48 

関西頂上決戦楽しみやな

17. 匿名 2023/10/21(土) 23:35:02 

ラオウが心配

18. 匿名 2023/10/21(土) 23:35:45 

日本シリーズ関西ダービー 阪神タイガースには負けへんで 1件の返信

19. 匿名 2023/10/21(土) 23:35:57 

CS、明日のチケット買ってたけど、無駄になってくれて本当に良かった。 1件の返信

20. 匿名 2023/10/21(土) 23:36:13 

勝ったけど負傷者多すぎてつらい ラオウは左足首らしいね 日本シリーズに間に合ったとしても守備はさすがに厳しいかな

21. 匿名 2023/10/21(土) 23:36:54 

日本シリーズ楽しみ!連覇するぞー!

22. 匿名 2023/10/21(土) 23:37:13 

吉田いなくなっても優勝するのスゴい

23. 匿名 2023/10/21(土) 23:37:34 

>>7 そうでした!思い出しました! 球団が合併するってすごい事だよね。当時は幼かったのでそんな事は気にもしなかったw 1件の返信

24. 匿名 2023/10/21(土) 23:38:03 

>>19 私も!今日決まって本当に良かった

25. 匿名 2023/10/21(土) 23:38:04 

バファローズって球団ネームやロゴがなんとなくメジャーリーグというか、アメリカっぽさを感じる

26. 匿名 2023/10/21(土) 23:39:12 

昔はバファローベルちゃんが可愛すぎて大好きだった 観に行くことはなかったけど写真集は買った 人間のアイドルには何にも思う事はないけどベルちゃんにはホントに可愛くてむちゃくちゃ心惹かれた 2件の返信

27. 匿名 2023/10/21(土) 23:39:21 

わーいって喜んで、お酒飲み過ぎだのでもう寝ます。 オリ姫、オリ婆の皆さん、おやすみなさい!

28. 匿名 2023/10/21(土) 23:39:23 

>>4 遠征先で早朝、 見ず知らずの人の家の犬を散歩させてた仰木監督 3件の返信

29. 匿名 2023/10/21(土) 23:40:09 

丈くん喜んでるだろうなw

30. 匿名 2023/10/21(土) 23:41:34 

森友哉の外野守備どう思う? 2件の返信

31. 匿名 2023/10/21(土) 23:42:00 

>>26 京セラドームの内野席だと、ベルちゃんの可愛さ堪能できるよ。ほんとアイドルだよね!

32. 匿名 2023/10/21(土) 23:42:02 

ラオウさんは足を負傷 紅林選手も手首を負傷 心配…

33. 匿名 2023/10/21(土) 23:42:05 

>>28 何でそんなことに…w

34. 匿名 2023/10/21(土) 23:43:12 

>>10 阪神は打線に波あるから辛いね

35. 匿名 2023/10/21(土) 23:44:26 

>>30 DHだとなかなか難しい、試合中ずっと座らずに居るって本人も言ってたから、守備につくのは良いんじゃないかとは思う。

36. 匿名 2023/10/21(土) 23:44:58 

今日現地組でした! T-岡田が出てきた時の盛り上がりハンパなかった! 平野がホームラン打たれた時ヒヤッとしたけどその後しっかり抑えたしいい試合だったよー! 2件の返信

37. 匿名 2023/10/21(土) 23:45:37 

>>1 日本シリーズだぁ!!!

38. 匿名 2023/10/21(土) 23:45:58 

娘の影響でオリックスファンになって半年。野球すらまともに見たことなかったのに今は球場にまで行くほど好きになりました。日本シリーズ楽しみです! 1件の返信

39. 匿名 2023/10/21(土) 23:46:26 

>>4 ブルーウェーブの監督さんだわ

40. 匿名 2023/10/21(土) 23:47:14 

>>36 現地おつかれさま!良かったねぇ〜! Tさんの応援歌、実はいまだに上手く歌えない。 オリックスの応援歌は、難易度高いのよね〜

41. 匿名 2023/10/21(土) 23:48:10 

>>30 フライは大丈夫だけど、右中間を抜ける打球はやはり外野手の守備とは違うので怪我が怖い。 外野は大怪我が多いし、あまり無理して打球を追わなくていいと思う。

42. 匿名 2023/10/21(土) 23:48:20 

>>38 あらー素晴らしい!娘さんグッジョブ! 1件の返信

43. 匿名 2023/10/21(土) 23:53:09 

明日からしばらく、皆さまどう過ごしますか? 私は、 フェニックスリーグを見る 録画してある試合、オリックス特番を何度も見る 買ったままの雑誌「オリックス優勝特集」「週間ベースボール」を読む って感じで過ごします。 1件の返信

44. 匿名 2023/10/21(土) 23:56:34 

>>42 返信ありがとうございます。娘は中学生なんですがWBCを見て以来、宮城選手の大ファンになってもう夢中です笑 日本シリーズ終わったら2人ともロスになりそう…。 オリックス初心者なのでこのトピのシリーズ読んで学ばせてもらいます! 2件の返信

45. 匿名 2023/10/21(土) 23:57:41 

会見、阪神のことばかり聞きすぎ。 2件の返信

46. 匿名 2023/10/21(土) 23:58:00 

タイガースは遠目で見る分にはいいけど関わりたくはないチームナンバーワンだな 次は読売ね その次は中日 まずOBが面倒くさそう、その次はマスコミね なので正直それ以外がよかった 2件の返信

47. 匿名 2023/10/21(土) 23:59:20 

>>44 2月の宮崎キャンプとか行ってみたら? 2件の返信

48. 匿名 2023/10/22(日) 00:01:32 

>>4 マジック

49. 匿名 2023/10/22(日) 00:01:46 

>>46 でも関西ダービーをめっちゃ楽しみにしてる 野球は実力で勝てばええねん 1件の返信

50. 匿名 2023/10/22(日) 00:01:49 

>>47 ちょっと遠いけど行きたい

51. 匿名 2023/10/22(日) 00:02:55 

>>46 たしかに面倒くさそうだし、その3球団を腐したくなる気持ちもわかるけど やってる選手たちはただプレイしてるだけだよね 1件の返信

52. 匿名 2023/10/22(日) 00:03:01 

>>47 横だけど、もう宮﨑旅行の手配したよ! 去年はギリギリに決めたら、飛行機もホテルもいっぱいだし高いしで大変だった。

53. 匿名 2023/10/22(日) 00:07:24 

日本シリーズ移動がないのは、選手にとっては負担が減って良かったよね。

54. 匿名 2023/10/22(日) 00:09:08 

いろいろ画像貼りたいけど、転載になっちゃうし 自分のカメラロールは自分か連れが写ってるし、ほとんどない。 ということで、この夏のほっともっとフィールド神戸です。 3件の返信

55. 匿名 2023/10/22(日) 00:14:22 

>>54 気持ちよさそう!

56. 匿名 2023/10/22(日) 00:14:38 

>>54 美しい晴天だなぁ… 涼しい5月なホモフィーで野球見たい笑

57. 匿名 2023/10/22(日) 00:17:04 

>>1 トピ立てありがとう!そしておりほー! トピ絵目立つし可愛いので探しやすかった笑 選手の皆さんお疲れ様でした! 次は日シリへ! 気持ち新たに頑張ってください🐮👍

58. 匿名 2023/10/22(日) 00:17:28 

大阪民 BlueWave馬鹿に為てたのに

59. 匿名 2023/10/22(日) 00:23:47 

やべっ。オリックスファンであり、阪神ファンの私。どっちが勝ってもお酒が飲める!!ここはオリックスの聖地だからここではオリックス応援するよ! どうか両チームともに怪我がなく素晴らしい日本シリーズになる事を願ってます!

60. 匿名 2023/10/22(日) 00:28:14 

>>23 それなのに企業自体はその後阪急が阪神を子会社にしてホールディングスになってる これはたいへんなことやよ

61. 匿名 2023/10/22(日) 00:29:31 

>>36 うちでTV見ながらT岡田タオル振ってたわw

62. 匿名 2023/10/22(日) 00:39:27 

>>6 投げる前まで「前回登板のとき監督に申告して5回で下りた」「咳してた」みたいなネガティブな情報目にして心配してたから、初回のキレッキレの投球がひとしお嬉しかった~!!

63. 匿名 2023/10/22(日) 00:43:49 

>>45 オリックスのめでたい雰囲気が最悪の空気になったよね。

64. 匿名 2023/10/22(日) 00:47:18 

>>10 阪神の四球数は正直脅威に感じている 「出塁できるし投手に4球以上消耗させる四球はヒットと同じくらい評価されるべき」とフロントに訴えたどんでんの意見は正しいと思っているから 2件の返信

65. 匿名 2023/10/22(日) 00:47:55 

今年京セラで初観戦してからどハマりしたよ 1件の返信

66. 匿名 2023/10/22(日) 00:55:20 

>>45 何か的外れな質問ばっかりで萎えた 去年日本一になって、今年は2位以下に圧倒的差を付けてパ・リーグ三連覇したチームやぞ💢 1件の返信

67. 匿名 2023/10/22(日) 01:20:13 

>>28 詳しく聞きたいwww 1件の返信

68. 匿名 2023/10/22(日) 01:22:50 

>>64 よこ 最近オリバッター陣もも四球見る人多くなったなと言う印象なんだよなぁ シーズン初めの時よりも 影響受けてるのかな 四球選ぶことは単ヒットと同じだからいいことよね

69. 匿名 2023/10/22(日) 01:24:43 

>>65 今日の岡田さん出てきた時、タオル振り始めたの驚いた あれは初めての人はわからないかなぁと思った チャンステーマも歌えないし 私はまだ京セラ観戦行ったことないんだけど

70. 匿名 2023/10/22(日) 01:26:46 

セリーグファンだけどパリーグならオリックスが一番好き! 虎退治頑張って!!

71. 匿名 2023/10/22(日) 01:28:32 

>>15 行かない私が言うのも何だけど、 全オリックスファン、阪神ファンの声援に負けないように頑張って欲しい!

72. 匿名 2023/10/22(日) 01:32:17 

今お知らせで宮城くんのストーリー来た 中継で撮ってた見たかった写真だった〜( ´∀`) みんなグレーTにあってるけど宮城くんもすごく似合ってる 昨日はほんとに素晴らしいピッチングありがとう! 1件の返信

73. 匿名 2023/10/22(日) 01:34:41 

>>15 圧倒されてもええんよ 自分ができる力いっぱいの応援してあげて 選手たちに絶対届くよ!

74. 匿名 2023/10/22(日) 02:09:13 

>>10 私も阪神ファンだけど、1勝もせずに終わるんじゃないかと思ってる 宮城とか山本に打てると思えないし、バンバン打たれそう 今年の交流戦もダメだったし 1件の返信

75. 匿名 2023/10/22(日) 02:17:47 

最近のオリの応援歌が難易度高くて覚えられないと言うか、覚えるの諦めたw 駿太がセンターを守っていた辺りが私の応援歌のピークだったわw Tさんの応援歌は通常もチャンス時もバッチリだけど当時のオリは弱かったからあんまり後者は歌えなかった ガラッガラのZOZOマリンの外野自由席で応援歌を歌いまくって、ある時はマレーロのプロ野球10万号のボールがすぐ後ろに飛んで来たのは良い思い出w 現時点で現地観戦ベスト試合は昨年仙台でのリーグ優勝と今シーズン開幕初戦のベルドでの最終回2アウト森友の同点ホームランからの宗の逆転決勝ホームラン 1件の返信

76. 匿名 2023/10/22(日) 03:15:24 

>>75 わかるw私も諦めた そしてマレーロ懐かしくて笑った 色々持ってる人だったね ベース踏み忘れグッズとベース踏んだよグッズ買ったわw

77. 匿名 2023/10/22(日) 04:30:28 

>>64 どんでんはいつだって正しいよ☺️ でも可愛いとイケメンだらけのオリックスファンです😛

78. 匿名 2023/10/22(日) 04:34:51 

>>74 素人さん? オリのどこらへんがバンバン?! 今年から劇場も開設してますが?

79. 匿名 2023/10/22(日) 04:41:22 

>>72 おりほー(*^o^)/\(^-^*)

80. 匿名 2023/10/22(日) 04:52:00 

>>54 ありがとう😢 優待券がばんばん降ってきた子供の頃を思い出します 1件の返信

81. 匿名 2023/10/22(日) 05:08:20 

>>4 お彼岸だから帰ってこられたんだね後輩たちはようやっとりますよ

82. 匿名 2023/10/22(日) 07:19:35 

>>26 全方向完璧にかわいいんよね 試合前とかにあちこち動き回ってファンサしてるの見たら、かわいすぎてつきまといたくなる笑

83. 匿名 2023/10/22(日) 07:49:54 

おはようございます。 昨夜、勝利の美酒を飲み過ぎて寝た者です。 起きたら頭痛いし、目はパンパンだししんどいけど、気分は最高です! 日本シリーズの選考抽選は外れたんだけど、まだ一般があるよね?絶対行きたい! 1件の返信

84. 匿名 2023/10/22(日) 08:11:15 

>>67 横だけど、記事になってたのは 10年近く前のコレ↓かなあ。 喋ってるのは 奇しくも吉井監督よ(胸熱) 『ある年の東京遠征のときのこと。 朝、僕はウェイトトレーニングをしたくて、 チームメイトとトレーニングできる場所を タクシーで探していたんです。 すると、見覚えのあるパンチパーマの人が ジャージ姿で犬を散歩させている。 あれ、と思って近づくと、仰木さんでした。 朝帰りばかりしているとは聞いていましたけど、 驚きました。 この人いったい、どこに泊まっとるんやろって 思いました。』

85. 匿名 2023/10/22(日) 08:19:10 

>>51 阪神→メンバー変えない、変えたら負ける? 巨人→とにかく育成ができない、他球団から奪うしかない 中日→米食えない、ルーキーに1イニング62球、翌日罰走疑惑、最下位 ヤクルト→優勝チームから転落、とにかく死球が多い 選手にも影響出てるやろ

86. 匿名 2023/10/22(日) 08:51:04 

ロッテファンです。 おめでとうございます! 我々は完敗です。強かった。 日本シリーズ頑張って下さい! 5件の返信

87. 匿名 2023/10/22(日) 08:53:14 

>>4 うちの子仰木監督が亡くなった日に生まれてきたので、僕は仰木監督の生まれ変わり!と言ってるオリックスファンです。

88. 匿名 2023/10/22(日) 09:09:28 

セデーニョとポランコの最後のハグにグッと来ました。

89. 匿名 2023/10/22(日) 09:11:43 

>>66 ほんとに! もうこれ以上なかじをイラつかせないでって地獄の時間でしたー。 1件の返信

90. 匿名 2023/10/22(日) 09:14:17 

>>83 おはようございます!! 私も昨日嬉しすぎて祝勝会と称してあれから焼肉食べにいっちゃいました、、、。 そしてローチケの抽選は外れて、あとはイープラスの結果待ちです。

91. 匿名 2023/10/22(日) 09:24:11 

バファローズといえば野球中継してなくても何故か知ってたトルネード投法の野茂英雄! メジャー挑戦してもドクターKぷりは変わらず、「バナナボート」の替え歌の♪ヒデ~オ、ヒデ~~オ~、NOMOガ投ゲレバ大丈夫♪を友達と歩きながら声高らかに歌っていた …と、何十年も昔の黒歴史をいまだに親にいじられますが、めぐり巡ってオリファンになっている今は小さい自分に見る目があったと褒めてやりたい気持ち笑 1件の返信

92. 匿名 2023/10/22(日) 09:31:02 

>>86 セデーニョにバットと祝福のハグをくれたポランコ、ありがとう😊 あのバットでいっぱいホームラン打てたらいいなぁ

93. 匿名 2023/10/22(日) 09:34:40 

>>86 コメントありがとうございます! 完敗なんてとんでもない、接戦に次ぐ接戦でヒヤヒヤでした 1stの勢いそのままに乗り込んで来られてめちゃくちゃ脅威でしたよ 日本シリーズ頑張ります!(我々は応援するだけだけど笑)

94. 匿名 2023/10/22(日) 09:52:05 

>>89 森選手が大人の対応で真摯に話した後、「お待たせしました!宮城選手にお聞きします!」って本当に失礼だと思った。監督と森選手苦笑いしてたね。宮城選手に対しても阪神は?甲子園はどう思います?とか聞きまくりでタイガースのことまで嫌いになりそうだわ。 2件の返信

95. 匿名 2023/10/22(日) 09:57:35 

おめでとうございます! レギュラーシーズンの闘いが報われてよかったです!

96. 匿名 2023/10/22(日) 10:02:57 

前から粘って粘ってピッチャーに球数投げさせて歩くと 以外に査定の点数髙かったと思うけどな。 阪神が元々どうで、どんくらい上げさせたのは知らないけど。

97. 匿名 2023/10/22(日) 10:17:44 

今日はさすがに休みかな? 明日からまた京セラで練習?

98. 匿名 2023/10/22(日) 10:24:44 

>>94 ゴリ押し感すごいね こういうのはしがらみがそうさせるんだろうね だから特別扱いみたいになる 他のスポーツもそう

99. 匿名 2023/10/22(日) 10:32:10 

阪神メインの報道とか煽りとかは正直不快なものだけど、「オリックスは“金持ち喧嘩せず”だから」と考えるとスルーするのが楽になりますよ

100. 匿名 2023/10/22(日) 10:42:26 

どんでんという人に興味ないし阪神を応援したこともない 阪神ファンってどこにでも紛れ込むよね そしてそれを隠そうともしない 3件の返信

101. 匿名 2023/10/22(日) 10:51:13 

>>91 私は野茂と聡と同い年のおばさんですが、この2人は同級生の誇り!と勝手に思ってるw (聡しか生で見たことないけど)

102. 匿名 2023/10/22(日) 10:53:52 

>>28 その話、大石大二郎さんも言ってたわ 「シュールでしょー?」と笑ってた

103. 匿名 2023/10/22(日) 10:55:09 

交流戦くらいのときに宮城くんは将来のどんでんって阪神ファンが言ってたよね

104. 匿名 2023/10/22(日) 10:57:53 

>>94 インタビュアーの口から出る言葉が全て不快だった 清々しいほどマスコミの奢りと怠慢放漫が全て出ていたインタビューだった(もちろん嫌味) 阪神タイガース自体は嫌いじゃないけど、そこに追随する色んな物が本当に苦手 3件の返信

105. 匿名 2023/10/22(日) 11:01:47 

>>100 どんでんこと岡田彰布はオリックスの選手で監督でもあったんだけど… 1件の返信

106. 匿名 2023/10/22(日) 11:02:26 

今日みやざきフェニックスリーグでも、オリックス対ロッテ戦だよ。 スタメン楽しみ😊

107. 匿名 2023/10/22(日) 11:09:43 

日シリ進出が決まって嬉しい反面、1週間試合なくて寂しい… でも、落ち着いてドラフトが見ることができるから楽しみ オリックスはドラフトと育成が上手いから選手たちを見守っていきたい 2件の返信

108. 匿名 2023/10/22(日) 11:13:47 

>>107 ドラフト会議は木曜日か! 中嶋監督、忙しいね。

109. 匿名 2023/10/22(日) 11:24:20 

試合ないけど練習にマスコミ入るかな?

110. 匿名 2023/10/22(日) 11:25:21 

>>105 昔の話で今は違うでしょ いつまで言うのかな 現在の監督は中嶋監督だし三連覇したのも中嶋監督 1件の返信

111. 匿名 2023/10/22(日) 11:33:16 

>>9 他球団の推しグッズのぞいたらセンスがあれで買えなかった笑

112. 匿名 2023/10/22(日) 11:57:15 

オリックスファンかつセリーグでは阪神ファンです。 変なマスコミとか一部の過激なファンのせいで、阪神に対しても複雑な感情を抱く気持ちもわからなくもないけど… 関わりたくないとか興味ないとか、そういうこと言うのはやめようよ!純粋に楽しく関西対決応援しよー♪

113. 匿名 2023/10/22(日) 11:59:43 

今日はオフみたいだね。 大城が三重のお祭り見物してる(Instagram) 2件の返信

114. 匿名 2023/10/22(日) 12:03:00 

ここでは楽しい話をしたいよね。 だって、12球団のファンで今いちばん幸せなのはオリックスファンなのに、もったいないよ

115. 匿名 2023/10/22(日) 12:24:50 

能見さんと吉田の始球式、胸が熱くなったよ… 1件の返信

116. 匿名 2023/10/22(日) 12:26:16 

1日目、ヌートバー観に来てたね。オリのユニフォーム着てて嬉しかった😂 2件の返信

117. 匿名 2023/10/22(日) 13:00:15 

>>9 三連覇Tにまさか色違いがあったとは! 選手が着替えて出てきた時テンション上がりました〜色違いとかそういうの好きなんですよね〜 女子は好きな人多いハズ笑 1件の返信

118. 匿名 2023/10/22(日) 13:01:40 

>>113 オフ楽しんで、ゆっくり休んでもらいたいね〜😊

119. 匿名 2023/10/22(日) 13:02:27 

2人は病院行ったかな?

120. 匿名 2023/10/22(日) 13:03:19 

>>116 高橋宏斗くんもですね 由伸ユニを着て観戦してました 2人ともwbcでの絆かな、微笑ましいですね〜

121. 匿名 2023/10/22(日) 13:04:38 

>>115 あの演出よかったよね〜 正尚さんも喜んでくれてるだろうなぁ

122. 匿名 2023/10/22(日) 13:06:51 

>>107 未来の宝物を当てられるといいな

123. 匿名 2023/10/22(日) 13:07:53 

>>117 去年も3パターンのカラーだったよね? 今年も日本一は白色のデザインかな。

124. 匿名 2023/10/22(日) 13:11:03 

>>116 宮城選手のことが好きなんだよね笑 1件の返信

125. 匿名 2023/10/22(日) 13:11:34 

宏斗くんはユニ着て1人観戦?して席を立って帰るとき?、気づいた?観客にじーーーーっと見つめられてる写真がツボりました笑笑

126. 匿名 2023/10/22(日) 13:12:06 

>>124 よこ そうなの? 1件の返信

127. 匿名 2023/10/22(日) 13:14:04 

オリックスの試合この間初めて見に行ったけど、ファンの民度が良くて初心者でも楽しめて良い思い出になったよ日本シリーズは観戦に行けないけど、良くも悪くもお上品なファンが多いから阪神に圧倒されそうだけど応援頑張って欲しい。

128. 匿名 2023/10/22(日) 13:22:52 

インスタオリックス公式のベンチでの集合写真見てるだけで癒やされますね( ´∀`)

129. 匿名 2023/10/22(日) 13:25:16 

>>113 体を休めるのは必要だけど、頭まで休めてどうするの 体は休めながら、頭は阪神の投手の研究に使えよ 二流選手はそういうとこの意識が低いね だからいつまで経っても二流なんだよ、大城

130. 匿名 2023/10/22(日) 13:32:10 

>>100 バがいないと、比較的健常なやり取りをし合って まともな雰囲気だから、そういう事言わないで欲しいんだけど?もしかしてバの人? あの選手いるいらない 単なる自分の好みの異常な程にしつこい連呼 単なる描写 酔った感情 🤮 謎なコッチは完璧 他はダメ 何様な男の評価 🤮 メンタル的なモノなんだろね

131. 匿名 2023/10/22(日) 13:41:06 

>>86 昨日は佐々木朗希がベンチ入りしてたからまさか中継ぎでサプライズ登板とかあるの👀❔と思ってビクビクしてたよー💦 CS全試合、お互い取られたら取り返す👊良い勝負だった!

132. 匿名 2023/10/22(日) 14:00:20 

>>10 ラオウ負傷紅林怪我安達怪我と日シリに不可欠な人材が3人もいるから苦しいよ頓宮もまだ万全じゃないし 阪神で木浪森下中野が抜けるかもってなったらえらい事やんか

133. 匿名 2023/10/22(日) 14:05:17 

>>104 わかる 私も失礼なマスコミと失礼なファンが嫌い ファンはちゃんとした人ももちろんいるけど、関西マスコミで失礼じゃない人ほといない。 MBSの井上まさおアナくらいかなフラットなの

134. 匿名 2023/10/22(日) 14:12:47 

>>86 吉井監督すこです 若手も活躍してるしこれからが楽しみだね 来年から脅威ですがよい戦いをお互い応援しましょう

135. 匿名 2023/10/22(日) 14:15:19 

>>100 カリカリしないでー そういうのもいなしてスルーできる懐の深さもオリックスファンのよきところよ 1件の返信

136. 匿名 2023/10/22(日) 14:17:23 

>>104 ねー選手は特に最近はひたむきで好感持てる人多いのに勿体ないよね

137. 匿名 2023/10/22(日) 14:19:45 

>>126 横だけど、WBCで家族ぐるみで仲良くなったはず 1件の返信

138. 匿名 2023/10/22(日) 14:21:38 

>>110 そうだけど、平野をセットアッパーにしたり、岡田の施策も今に残ってるのもあるんだよ

139. 匿名 2023/10/22(日) 14:22:05 

>>135 にわかかな?って思ってたよ。 今までのオリックスファンは地味な落ち着いたいい人か、美人ばっかりだったよね。 1件の返信

140. 匿名 2023/10/22(日) 14:25:22 

>>139 自己 私は、セ側です。 オリファンって悪口言わない。って思ってたから、 なんなんですかね? 1件の返信

141. 匿名 2023/10/22(日) 14:28:14 

>>137 あ、その動画見ました!2人の家族が一緒にランチ食べてましたね〜😊😊😊

142. 匿名 2023/10/22(日) 14:30:16 

日本シリーズのチケット当たった! 応援がんばります! 1件の返信

143. 匿名 2023/10/22(日) 14:34:28 

>>142 おめでとうございます🎉🎉🎉 楽しんできてください〜( ´∀`)🖐 2件の返信

144. 匿名 2023/10/22(日) 14:39:52 

>>140 にわかではないと思うんだけど、気に入らないOB、選手、他チームの話題には攻撃的なコメントする人だよ 不快なコメントはブロック一択、スルーしましょ

145. 匿名 2023/10/22(日) 14:52:40 

>>143 ありがとうございます!! 応援で絶対負けないように頑張ります!

146. 匿名 2023/10/22(日) 15:26:36 

>>143 いいなーーーー 私の分まで声出してきてください!

147. 匿名 2023/10/22(日) 15:39:14 

日本シリーズのメンバーは前日発表ですか? 1件の返信

148. 匿名 2023/10/22(日) 16:19:05 

10月20日「2023 パーソル クライマックスシリーズ パ」ファイナルステージ第3戦、八回に代打で打席に入った頓宮裕真…

1件の返信

149. 匿名 2023/10/22(日) 16:27:44 

>>148 読んだよ~、 柿森さん下山さん、どうもありがとう~! カチカチV(°∇° = °∇°)Vカチカチ

150. 匿名 2023/10/22(日) 16:29:09 

なんか落ち着かなくて昨日の試合をまた観てる すでに土曜日が待ち遠しい 1件の返信

151. 匿名 2023/10/22(日) 16:30:00 

>>147 スターティングメンバーは試合30分前じゃないの? 1件の返信

152. 匿名 2023/10/22(日) 16:33:35 

>>151 まず40人決まるよね?

153. 匿名 2023/10/22(日) 16:48:21 

>>104 タイガースファンはなんでもズカズカ入り込んでくるから苦手だわ 広島と横浜のファンだけはそういうのない

154. 匿名 2023/10/22(日) 16:56:56 

 10月21日、プロ野球パ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)第4戦で、オリックスがロッテを3-2で下し、3年連続15度め(阪急時代を含む)の日本シリーズ進出を決めた。リーグ優勝による1勝のアド

1件の返信

155. 匿名 2023/10/22(日) 17:06:44 

茶野くんの調子が上がってるのかな 40人と枠が拡大するからフェニックスリーグからの合流組が楽しみ 1件の返信

156. 匿名 2023/10/22(日) 17:40:47 

>>150 私なんて、ハードディスクの整理を兼ねて昨シーズンのCS見てるw 正尚と寅威さんがいて、西村凌もいてちょっと切ないわ…

157. 匿名 2023/10/22(日) 17:45:14 

>>155 今日の茶野くんは4打数3安打で、良さそう! 来田くんが4タコなのよねー。期待されてるのにねー 2件の返信

158. 匿名 2023/10/22(日) 18:03:03 

>>157 来田くんは今年不調なんですか?

159. 匿名 2023/10/22(日) 18:55:45 

>>154 マジでうるさかったw

160. 匿名 2023/10/22(日) 19:23:12 

阪神はやっぱり初戦村上くんだね!

161. 匿名 2023/10/22(日) 19:37:43 

京セラが阪神ファンで埋め尽くされないようにってクミチョが言ってたよね 声援でも負けないようにしないとね

162. 匿名 2023/10/22(日) 21:10:41 

宮城くんのキュートさが日に日に増していく 琉球ジジイだったのに今や普通のアイドルより可愛い 1件の返信

163. 匿名 2023/10/22(日) 21:12:11 

来年由伸いなくなったら喪失感ヤバいと今から悲しくなっている 1件の返信

164. 匿名 2023/10/22(日) 21:24:25 

>>2 関西ダービー楽しみすぎる!! もちろんオリックスの優勝願ってるけど、とにかくペナントレースぶっちぎり1位同士の試合が見られるの最高に嬉しい🥰 1件の返信

165. 匿名 2023/10/22(日) 21:31:48 

>>164 よこ 強さ対強さ 楽しみだよね〜 痺れる試合展開が見られそう

166. 匿名 2023/10/22(日) 21:33:01 

>>49 そう、ひと足早く優勝決めた阪神ファンがオリックス応援してくれるの嬉しかった。 この2チームはその時々の波の浮き沈みに翻弄されることなく今シーズンずっと頂点を見据えて勝ちを重ね続けたと思う。

167. 匿名 2023/10/22(日) 21:57:52 

>>157 私は長打力のある外野手ほしいなあと思ってたので、内藤鵬くんの打席に期待してたから全然打ってくれなくてショボーン(´•ω•`) 1件の返信

168. 匿名 2023/10/22(日) 22:06:38 

池田くんも少し気持ちの問題かそんなに打ててないな

169. 匿名 2023/10/22(日) 22:12:24 

オリックスを応援するやつは陰キャだとか裏張りで応援してるとか今シーズンだけでも散々言われてんの目にしてんのにいい印象なんてないわ 対決なんだから応援してくれてるとかもいらない

170. 匿名 2023/10/22(日) 22:15:28 

ラオウ守備無理なら誰が良さそう? 2件の返信

171. 匿名 2023/10/22(日) 22:22:16 

ホーム引退試合があり、席がなくてビジター側で観戦した時にいろいろと優しくしてくれたオリックスファンの人にありがとうが言いたいです。

172. 匿名 2023/10/22(日) 23:08:58 

>>170 ライトならハルトか、野口智哉かな? でもラオウ大丈夫だよ(適当) 1件の返信

173. 匿名 2023/10/22(日) 23:28:35 

>>170 ラオウファインプレーした時レフト守ってたよね 途中交代でそこにハルトや小田さん入ることはあるね

174. 匿名 2023/10/22(日) 23:42:51 

>>167 内藤くん、大怪我から復帰してまだ間がないからねー。来期からまたパワフルなバッティング見せてくれるのを期待してる!

175. 匿名 2023/10/22(日) 23:49:04 

>>14 絶対行きます! チケット落ちてるけど明日こそ絶対当選信じてる 会社で辛いことあってもオリックスの試合があると元気でる選手のみんなが頑張ってるのが自分の希望だー

176. 匿名 2023/10/23(月) 00:03:12 

>>43 録画してあるCSや特番を見直す ユニフォームを洗ったり身につけるグッズを整える 来週残業しないように今から気合いを入れて仕事に取り組む(平日は現地じゃないのでテレビ中継に向けてダッシュで帰りたい) 応援歌の復習 BsTVなどをみてリラックスする 阪神の研究 やること他にも色々あります!

177. 匿名 2023/10/23(月) 00:29:16 

日本シリーズはごく一部でしか地上波放送されないのかな? 今のところ、関西ですら放送ないっぽいけど(スポナビ情報) 1件の返信

178. 匿名 2023/10/23(月) 00:37:26 

>>177 何故か関東だとフジテレビやテレ東でやるみたい 何故関西で地上波やらないで関東でやるのか不思議 BSなら101で放送するんだっけ 1件の返信

179. 匿名 2023/10/23(月) 00:38:34 

>>86 ロッテの勝ちへの執念すごかったです 安田くん好きになりました 1件の返信

180. 匿名 2023/10/23(月) 00:44:13 

>>163 ほんとだね 由伸さんずっとオリにいて欲しいな、、

181. 匿名 2023/10/23(月) 00:50:37 

>>179 ロッテも関西出身多いよね。 敵だし、攻撃されてムカっとしても「でも安田は吹田の子やし」「中村は三木市の子やね」「荻野って奈良の人やんね」とか言ってるとあんまりアンチになれないw

182. 匿名 2023/10/23(月) 00:54:19 

1件の返信

183. 匿名 2023/10/23(月) 01:05:08 

さっきから無駄にマイナス押してる人なんなん? 変なことみんなコメントしてないよ 2件の返信

184. 匿名 2023/10/23(月) 01:06:21 

>>182 関西絶対やらなあかんやろ!

185. 匿名 2023/10/23(月) 01:55:16 

とうとう野球部は卓球部よりも少なくなった…高校生の野球離れが年々加速している根本原因 部員数が充足していても、練習環境や指導者に恵まれず、初戦突破が長くできていない学校もある。その多くは公立校だ。 一方で、有力私学と言われる学校は、専用のグラウン...

186. 匿名 2023/10/23(月) 07:23:01 

今日はゆっくり読書(週刊ベースボール)をして過ごす予定です⚾️ 週べ、本屋で買いそびれることが多いけど、Kindleで買うと電車でも読めるから良い。

187. 匿名 2023/10/23(月) 08:04:06 

故障禍に見舞われたオリックスに、朗報だ。右ふくらはぎを痛めていた安達了一内野手(35)の日本シリーズ復帰に、メドが立った。11日の紅白戦で途中交代し、球団は1… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

1件の返信

188. 匿名 2023/10/23(月) 08:43:24 

>>187 めちゃくちゃ朗報!! 守備固めしたいときに安達さんがベンチにいるのといないとじゃ大違いだもんね! 紅もラオウも無理はしないで欲しいけどなにそつ間に合いますように…🙏

189. 匿名 2023/10/23(月) 09:17:42 

スポーツ紙は阪神予想多いけど分かってないね! 2件の返信

190. 匿名 2023/10/23(月) 10:58:15 

>>189 わかってないね!熱男は僅差でオリックス予想だったわ!笑

191. 匿名 2023/10/23(月) 11:40:59 

一部の由伸ファンが女関係でざわついてる(元カノよりましとか色々)けど何かあったのかな?さすがにメジャー行くからそういうのは慎重に気をつけてると思うけど。日本一(気が早い)→メジャーで良い感じからの文春砲とか匂わせは勘弁してほしい(泣)

192. 匿名 2023/10/23(月) 11:49:21 

どこでざわついてるの? 全然見かけないけど

193. 匿名 2023/10/23(月) 11:58:11 

セパのCSが終わり、セは阪神が4連勝で広島を下し、パはオリックスがロッテを4勝1敗(いずれもアドバンテージ1勝を含む)で破り、それぞれ日本シリーズ進出を決めた。ペナントレースは阪神が2位の広島と11

1件の返信

194. 匿名 2023/10/23(月) 12:26:28 

>>183 セの他のチームのトピも見てるんだけど、色んなチームのトピにマイナスつけるアンチみたいな人がちょくちょく来るみたいだよ あんま気にしなくていいと思う

195. 匿名 2023/10/23(月) 12:34:50 

 FA権行使なら、新天地はパ・リーグ3連覇の絶対王者バファローズか。今オフの去就が注目される巨人・中田翔内野手(34)にオリックスへの移籍の可能性がささやかれ始めている。オリックスには日本ハム時代の

4件の返信

196. 匿名 2023/10/23(月) 12:52:48 

この件に関わらずだけど色んな記事とか見てると、オリックスの選手欲しさに半ば無理やり押し付けて来るように見えちゃうんだよね こっちに来る代わりにオリックスから誰かが行かないといけないのなら大損だと思うわ 1件の返信

197. 匿名 2023/10/23(月) 13:06:02 

>>196 今のオリックスから外に出るのは誰だってイヤよね

198. 匿名 2023/10/23(月) 13:06:34 

>>195 もう年だしわざわざ一塁併用プランまで考えてこの人をとることはしないでほしい 同僚選手を試合前!にもかかわらず殴ってしまうような人格も含めてオリックスに全くふさわしくない

199. 匿名 2023/10/23(月) 13:10:17 

安くない金払ってまで中田さんに来てもらう緊急性ないわ

200. 匿名 2023/10/23(月) 13:13:28 

オリックスから出たい人なんていないと思う 何かしらの恩を着せられるとか強引にとか身代わりにとかなんかそういう理由しか思い浮かばない

201. 匿名 2023/10/23(月) 13:20:26 

>>162 和むよね🥴 日向ぼっこしてる猫のイメージ でもファイナル数日前に、ばっさり髪切った姿見たら顔引き締まっててビックリした。

202. 匿名 2023/10/23(月) 13:20:41 

福良さんオリックスの選手守ってください 力の見せ所です

203. 匿名 2023/10/23(月) 13:21:58 

>>172 そう、大丈夫大丈夫。 と、信じている🙏✴️ 言霊にしておけば大丈夫笑

204. 匿名 2023/10/23(月) 13:23:56 

>>80 優待券バンバン降ってくるのわかり過ぎて草 誰もいない上段席で鬼ごっこしてたり主審白井のモノマネする子どもたちがたくさん、懐かしいw 1件の返信

205. 匿名 2023/10/23(月) 13:28:28 

>>193 ・2位以下に大差つけて優勝したにも関わらず日本シリーズ進出できないとなるとペナントレースの価値が薄まる ・ペナントレース優勝を狙うのではなく3位以内を狙って、そこから日本シリーズを目指すチームも見受けられる っていう提言、すごい共感 1件の返信

206. 匿名 2023/10/23(月) 13:31:31 

>>195 えー、雰囲気のいいオリックスには来てほしくない 悪いけど、来られてもチーム的にメリットない がるじゃないけど、ハムファンからも戻ってきてほしくないって言われてたよ 1件の返信

207. 匿名 2023/10/23(月) 13:32:43 

>>205 ほんとその通りだよね 150試合以上の試合必死でやって優勝した意味がかなり薄まる 本末転倒だわ 1件の返信

208. 匿名 2023/10/23(月) 13:33:49 

>>183 セのひいきのトピだけじゃなく、他のチームのトピにもマイナスさんちょくちょく来るんだけど、特にあるチームと試合した前後によく来るんだよねえ…

209. 匿名 2023/10/23(月) 13:37:13 

>>206 暴力やった人を自チームで単純に見たくないんだけど………

210. 匿名 2023/10/23(月) 13:44:39 

昔の繋がりよりも現在オリックスで一緒に戦ってる選手達を第1優先で考えてほしい

211. 匿名 2023/10/23(月) 13:45:33 

>>204 そんな頃から白井さん有名なのねw そういやプロ野球全く詳しくなかった頃の自分ですら、「すごい甲高いコールする審判おるなあ・・・」と気になってた記憶 1件の返信

212. 匿名 2023/10/23(月) 13:51:56 

>>195 絶対いやだ! オリックスに合わないよ! こっちくんな! チーム力の良さが壊れる! 1件の返信

213. 匿名 2023/10/23(月) 13:56:25 

>>189 大丈夫!予想を覆すのがオリックス!!!

214. 匿名 2023/10/23(月) 14:12:07 

真柴さんのTwitterでラオウ松葉杖取れた情報! 北斗の拳のキャラに治してもらってるってジョークも言ってくれたみたいだけどラオウの優しさだよね 治りますように〜! 1件の返信

215. 匿名 2023/10/23(月) 14:22:25 

 オリックスが23日、28日から始まる阪神との日本シリーズに向けて、京セラドームで全体練習を行った。  21日のCS最終S第4戦(ロッテ、京セラD)の8回の打席で左足首を痛めた杉本はグラウンドには

1件の返信

216. 匿名 2023/10/23(月) 14:31:56 

ラオウ無理は禁物だけどひとまず安心したわ 交流戦の時のように甲子園で特大ホームランからの確信歩きからの昇天ポーズが見たい!

217. 匿名 2023/10/23(月) 14:34:53 

>>215 ほんとだ、共有してくれてありがとう! 中嶋監督は絶対無理はさせないだろうけど、ラオウがいない日本シリーズも寂しいから、せめてベンチ入りできるくらいに回復できたらいいね〜 1件の返信

218. 匿名 2023/10/23(月) 14:42:12 

>>217 左足首なら踏み込み側だし、もっとも出るパターンでも2021のAJみたいにここぞで代打に出てくれるくらいでいいよー ラオウは来年からもプロ人生続くんだから 1件の返信

219. 匿名 2023/10/23(月) 14:50:14 

>>218 そうだよね、ここで無理して選手生命が…なんてなったら後悔してもしきれないもんね

220. 匿名 2023/10/23(月) 14:56:14 

紅は練習いるのかな?

221. 匿名 2023/10/23(月) 15:10:43 

紅は手首に包帯してる

222. 匿名 2023/10/23(月) 15:28:59 

日本シリーズの先行抽選、全部外れた… 3件の返信

223. 匿名 2023/10/23(月) 15:37:00 

>>222 私もですー 泣きたい、、、、、

224. 匿名 2023/10/23(月) 15:40:37 

全然当たってる人見ない

225. 匿名 2023/10/23(月) 15:47:59 

>>207 ゲーム差が僅差ならまだしもね。 大差つけられといて、CSの短期決戦でちゃっかり日本シリーズ進出しても白けるだけ。 消化試合だとお客さん減っちゃうっていう懸念はわかるけどCSのシステムは見直した方がいい。 1件の返信

226. 匿名 2023/10/23(月) 15:48:16 

高額転売してる奴まじでムカつく 捕まれ! 1件の返信

227. 匿名 2023/10/23(月) 15:50:00 

>>222 転売目的の人には当たって、本当に応援しに行きたい人の手には届かないって最悪。 転売もっと取り締まってほしい

228. 匿名 2023/10/23(月) 15:50:00 

神様仏様宮城様なんとか一試合でいいから日シリいきたい! 何のために仕事頑張ってんのか分からんくなる 1件の返信

229. 匿名 2023/10/23(月) 15:51:05 

ほんたまに取り締まってくれ どう考えてもおかしい

230. 匿名 2023/10/23(月) 15:58:04 

>>228 ちょw ほんとにこんな熱い人を行かせてあげたい オリの応援を1人でも多く 1件の返信

231. 匿名 2023/10/23(月) 15:59:58 

>>225 10ゲーム差以上あればアドバンテージ2か3 これは実現不可避よね それくらいつけないとマジペナントレース優勝の意味ない

232. 匿名 2023/10/23(月) 16:01:55 

紅林、シーズンほぼレギュラーで出てたし 疲労蓄積の末の怪我よね 頓宮も颯一もそうだよね

233. 匿名 2023/10/23(月) 16:05:10 

>>230 ありがとうございます😭 一般頑張ります! 絶対に日シリ行ってやるー! 全力でオリ達を応援したい!

234. 匿名 2023/10/23(月) 16:10:29 

>>212 1塁頓宮と中田の併用起用って笑うよね たしか楽天を戦力外になった外野手もハムの選手だったよね このトピでも押し付けようとしてる人いたけど今回のも合わせるとハムの選手が多いね 中嶋監督も福良さんもハムにいたからって昔の話なのにね

235. 匿名 2023/10/23(月) 16:15:30 

FAの行使ってこの時期なの?オフシーズンかと

236. 匿名 2023/10/23(月) 16:18:52 

福也はオリに残留するかしないかも気になって仕方ない。できれば残留してほしいけど本人から何も発表ないのもなんか不安。

237. 匿名 2023/10/23(月) 16:25:32 

日本シリーズ終わってだよね

238. 匿名 2023/10/23(月) 16:29:49 

>>211 横 話逸れるけど 名物審判といえば橘高さんだったわ

239. 匿名 2023/10/23(月) 16:37:09 

日本シリーズ勝利で残留記事出るかな? そこででなければ悩み中かな

240. 匿名 2023/10/23(月) 17:10:35 

日ハムの加藤さんやベイの今永さんのコメント見る限りでは全然決まってないしわからないって感じだった 自分の意見尊重されないとしたらちょっと怖い 1件の返信

241. 匿名 2023/10/23(月) 17:15:04 

>>240 海外FAって球団が、「よし、行って来い!(充分な働きはしたから認めてやる)」ってならないとだめらしい? なんだかなぁだよね 去年髙橋光成はそれで認められなかったらしい まだまだ球団に貢献してない(成績)ってことで 1件の返信

242. 匿名 2023/10/23(月) 17:39:19 

由伸は話進んでるのかどの球団にするのかな

243. 匿名 2023/10/23(月) 17:42:05 

>>241 こうなくんは出たかったかもしれないけど(流出選手の多い西武だし)他の選手は出たくないと思う 報道が先走ってFAの目玉みたいに言われてるから出るものと思いがちだけど

244. 匿名 2023/10/23(月) 20:35:49 

>>226 見てきたけど確かにすごい価格設定 しかもみんな売れてる

245. 匿名 2023/10/23(月) 20:46:06 

>>222 私は2戦目当たりました! 全力で応援してきますね 1件の返信

246. 匿名 2023/10/23(月) 20:58:16 

>>245 おめでとうございます! 全力応援してきてください!! 1件の返信

247. 匿名 2023/10/23(月) 21:14:05 

互いに3勝3敗で7戦目で決着するのが理想的だな すぐに終わるのはもったいなくて 2件の返信

248. 匿名 2023/10/23(月) 21:21:10 

>>246 ありがとうございます! 阪神の応援に負けない様にがんばります!!

249. 匿名 2023/10/23(月) 22:16:57 

>>247 寿命縮む(=^▽^)σ

250. 匿名 2023/10/23(月) 23:19:00 

You Tubeで大阪桐蔭高校吹奏楽部のSKYの演奏がUPされてます~🎺🎷✨(六甲おろしもね🐯♪)振り付きで演奏してくれてて涙出そうになった🥲めちゃ気分上がる😆 高校生も関西ダービー盛り上げてくれてありがとう!

251. 匿名 2023/10/24(火) 00:58:50 

逃した魚は大きかったのかもしれない。西武からオリックスにFA移籍した森友哉の、決断直後の発言に、巨人が激怒しているのだ。 球界屈指の「打てる捕手」は、今オフのFA補強の目玉のひとつだった。「残留を強く望んだ西武は親会社の財務状況から、マネーゲームには...

「全試合マスクを被って、パ・リーグ3連覇に貢献したいですね」会見でこう自信たっぷりに語ったのは、西武からオリックスにFA移籍した森友哉(27)。西武、巨人との三つ巴の争奪戦を制し、4年総額18億円の契…

252. 匿名 2023/10/24(火) 01:39:49 

オリックスだって若い選手だけで成り立ってるわけじゃないからね 会見で宮城くんも言ってたけど ベテラン選手もたくさんいる中で十分のびのびやれる環境だと思うわ

253. 匿名 2023/10/24(火) 02:09:34 

ベテランはいいけど中田さんはいらん 1件の返信

254. 匿名 2023/10/24(火) 07:17:40 

>>247 胃がキリキリする😇😇

255. 匿名 2023/10/24(火) 08:27:26 

>>18 はははw

256. 匿名 2023/10/24(火) 08:28:10 

>>253 巨人関連は森くんの発言が火種になってる感じだかから髪型自由だからって言い直せばいいと思う 他の選手は巻き込まないでほしい 人的補償で犠牲になる選手見たくない

257. 匿名 2023/10/24(火) 09:09:32 

本当に中田さんだけは受け入れられない

258. 匿名 2023/10/24(火) 09:23:28 

岡田監督由伸意識しまくりだな 2件の返信

259. 匿名 2023/10/24(火) 10:10:06 

また戦力外発表くるのかな

260. 匿名 2023/10/24(火) 10:34:40 

>>258 普通に失礼だよね

261. 匿名 2023/10/24(火) 11:07:22 

調子良いと褒めてくれるけどダメな時は名指しでこき下ろす監督と、調子良い時は選手が頑張った、悪い時は自分の責任と言ってくれる監督、どちらが良いかと言ったら、ねぇ あくまでもメディア対応の話だけど

262. 匿名 2023/10/24(火) 11:20:45 

由伸は余計やる気出てるかも 1件の返信

263. 匿名 2023/10/24(火) 11:26:18 

>>258 岡田さんは第1戦に投げるピッチャーとしか言ってないみたいだよ なんで山本山本言うんやろなって言ってるからまわりが山本くんのこと聞きまくってるんだと思う

264. 匿名 2023/10/24(火) 11:57:50 

岡田監督リップサービスなんだろうけど、これで負けたら恥ずかしい オリックス時代の監督成績5位4位6位 王者は語らず 名将中の名将は多くは語らず常に堂々としてる 1件の返信

265. 匿名 2023/10/24(火) 12:09:41 

こっちも阪神阪神しつこく聞かれてるけど向こうも山本山本しつこく聞かれてるんだねw

266. 匿名 2023/10/24(火) 12:26:09 

侍ジャパン紅林くんと野口くん選ばれたんだね 紅林くんの怪我が深刻なら参加しないと思ってたから一安心 東くん出ると思ってたから残念 ただ、オリックスの選手3年連続シーズン終わりまでフル稼働だからゆっくり休んで欲しい気持ちもある 2件の返信

267. 匿名 2023/10/24(火) 12:31:58 

>>266 WBCの投手陣、宮城くんや朗希に宏斗と、若い選手が多数選ばれていたはずだけど、そのあたりの名前が一切入っていないのは彼らが昨年の11月からずっとWBC向けに調整していたから休ませないとって判断なんだろうね

268. 匿名 2023/10/24(火) 12:48:31 

【フェニックス】 今試合やってる 楽天先発早川に7球で三凡喰らってる…オリックスは仔牛ちゃんでも待球より思い切り振るの優先なんだなあ 1回終わって両者無得点 先発川瀬くん、ショート上野くんのエラーで無死2塁からよくふんばった

269. 匿名 2023/10/24(火) 12:55:13 

【フェニックス】 元くん来田くんの連続センター前ヒットで先制点ゲット!٩(*ˊᗜˋ* )۶

270. 匿名 2023/10/24(火) 12:58:20 

>>264 交流戦前もパリーグ弱い発言してたような 結果ひどかった…

271. 匿名 2023/10/24(火) 13:10:11 

岡田監督阪神オリックス監督時代9年でリーグ優勝2回したけど、2005年ロッテに334で4連敗して日シリ優勝したことない オリックス監督時代最終年は成績不振で休養して解任された 今回の件は、1995年日シリ前にヤクルト野村監督がイチローをイジッてたの思い出した

272. 匿名 2023/10/24(火) 13:11:21 

>>195 冗談じゃない

273. 匿名 2023/10/24(火) 13:23:09 

>>266 野口くん選ばれたのかー 目が高いな笑 野口くんもコンスタントにヒット打てるいい打者になってもらいたい その素質をビンビン感じるよね 期待して見ている 1件の返信

274. 匿名 2023/10/24(火) 13:45:13 

交流戦は中嶋監督体調不良で水本監督代行で甲子園2勝1敗 日シリは中嶋監督いるから楽しみ

275. 匿名 2023/10/24(火) 13:45:35 

【フェニックス】 オ1ー1楽から5回表、早川→高田に投手交代したところを2打席目の来田くんの先頭打者ホームラン٩(*ˊᗜˋ* )۶上野くんチャーボーもヒットを放ちリードを広げる!オ3ー1楽

276. 匿名 2023/10/24(火) 13:53:29 

>>273 野口くんショートの守備上手いなぁと思った ユーティリティプレイヤーで長打力あるからロマン砲を感じる

277. 匿名 2023/10/24(火) 14:40:21 

【フェニックス】 椋木くんが3番手で投げたけど、先頭武藤と本日川瀬くんからHR打ってる安田にタイムリーで1失点して20球で交代(´•ω•`) “ノーノー未遂のムックル”復活までもう少しかかりそう

278. 匿名 2023/10/24(火) 14:53:55 

ベイスターズの牧さんってとっくに30超えてるのかと思ったけどまだ25だったんだね 2件の返信

279. 匿名 2023/10/24(火) 15:25:04 

【フェニックス】 5番手でマウンドに上がった入山海斗くんが絶不調!楽天打線に捕まり4失点、8回裏にオ4ー6楽と逆転を許してしまう! 9回は本日3打席で2塁打、本塁打、3塁打とサイクルヒット目前の来田くんからだが無念の2ゴロ…( -́ω- ̀;)

280. 匿名 2023/10/24(火) 15:29:46 

【フェニックス】 オ4ー6×楽でまけほー(´•ω•`) チャーボーが安定して好調なのと来田くんの打撃爆発はポジりたい

281. 匿名 2023/10/24(火) 15:59:57 

来田くんほんと0か100レベルの固め打ちだね(笑)しかも0の期間が長いのよ…もうちょいアベレージ上げてくれたら使いやすいと思うんだけどなぁ。 ラオウが不透明だし今の調子なら40人枠に入れるかな。茶野くんも調子良さそうだし、メンバーが楽しみだ。

282. 匿名 2023/10/24(火) 16:47:01 

中嶋監督「関西のチームで阪神の記事はいっぱい出てる。ファームの記事まで出ている。いろいろ情報は入ってますよ。(甲子園は)渋滞したら嫌やから、電車で行こうかな」とのこと 妙に煽ったりせず、控えめで飄々として超越してる中嶋監督が好き

283. 匿名 2023/10/24(火) 17:04:04 

今日は紅白戦で福也さんバントを決めたって

284. 匿名 2023/10/24(火) 17:26:09 

阪神の大竹選手はかなり研究しないとっていってたし、両チームとも相手方の投手、打者研究に余念がないんだろうなぁ まぁドラフトもあるけど

285. 匿名 2023/10/24(火) 19:14:12 

ラオウは今日も練習は不参加だって

286. 匿名 2023/10/24(火) 19:40:35 

由伸が「きょうのごはん」みたいな写真を上げてくれるの珍しいね。石焼ビビンパ美味しそう。 1件の返信

287. 匿名 2023/10/24(火) 19:59:42 

もう少し紅白戦の内容とか知りたいな 作戦以外で

288. 匿名 2023/10/24(火) 20:15:08 

日本シリーズ第2戦の中継ってテレ東なの?うちの地域映らないんだけど。番組表ではBS NHKがその時間未定になってるんだけど、中継してくれるかな。 1件の返信

289. 匿名 2023/10/24(火) 20:27:08 

>>288 テレ東のホームページに リアルタイム配信対象番組って書いてあったから 配信で観れるみたいだよ TVerなのかな

290. 匿名 2023/10/24(火) 20:53:47 

【朗報】最優秀バッテリー賞 セリーグは東克樹&山本祐大(DeNA)が初受賞 そしてパリーグは由伸&ケンケンが3年連続3度目の受賞となりました!! ✩°。⋆٩(*ˊᗜˋ* )۶。⋆°✩

291. 匿名 2023/10/24(火) 22:04:29 

>>286 お肉たっぷりで美味しそうだったなー

292. 匿名 2023/10/24(火) 22:06:26 

練習は野外やらなくて大丈夫なのかな?

293. 匿名 2023/10/24(火) 22:43:51 

 そら、真っすぐよ-。阪神岡田彰布監督(65)が23日、日本シリーズの第1戦(28日、京セラドーム大阪)に先発する可能性が高いオリックス山本由伸投手の攻略へ自信をのぞかせた。  今季前人未到の投手

294. 匿名 2023/10/24(火) 22:54:44 

>>278 98年生まれの小木田世代だね😉

295. 匿名 2023/10/24(火) 23:10:08 

>>262 きっと闘志燃えてるよ!

296. 匿名 2023/10/24(火) 23:33:15 

>>278 ソフバンの三森さんも年齢不詳だよねw 40くらいには見える…

297. 匿名 2023/10/25(水) 00:29:56 

優勝パレードのクラウドファンディング、少額でいいかなーって見に行ったら、阪神に比べてオリックスの支援数が少なくて淋しい… ちょっとみんな頑張ろう! 私はいくらにするか、一晩考える! 3件の返信

298. 匿名 2023/10/25(水) 08:28:50 

テレビの番組表更新されてて、土日火はNHKBS1で放送される模様 BS1は土は正尚ゲスト解説梨田さん、フジは解説黒田さんと鳥谷さん 日のBS1解説は小早川さんと伊東勤さん、テレ東系列は能見さん松田宣浩とマエケン 火のBS1解説宮本さんと藤川さん、TBSは解説能見さん槙原さん、ゲスト糸井さんと正尚 水は日テレ、解説なんかはまだ出てなかった どのチャンネルで観て録画するかめっちゃ悩む 1件の返信

299. 匿名 2023/10/25(水) 08:47:54 

ドラフトピッチャー1位指名じゃなさそう?

300. 匿名 2023/10/25(水) 08:53:42 

ラオウ良かったけどスタメンは無理そうかな

301. 匿名 2023/10/25(水) 09:43:15 

>>297 万博絡めるようなことしなけりゃもっと集まると思うんだけどね(´・ω・`) 吉村知事、一昨年のファンフェスで「T君のサイン入りバット失くしたからもう一本ください」なんて言って会場の失笑を買ってたし・・・ 1件の返信

302. 匿名 2023/10/25(水) 10:21:10 

ライトは甲子園も森さんかな? 1件の返信

303. 匿名 2023/10/25(水) 11:18:25 

>>301 >>297だけど、このコメントした後に金額とか返礼品見てたんだけど、その背景に維新のアイツの顔がチラついて、正直ムカついてたんよね… どうしようかなぁ 1件の返信

304. 匿名 2023/10/25(水) 12:24:37 

茶野くんは宮崎だね

305. 匿名 2023/10/25(水) 12:40:29 

>>303 ちゃんと収支報告するんかなぁ 他の方も言ってるけど万博のこと持ち出すあたりに不信感しかないし、野球への、セパ優勝チームへのリスペクトもなくて嫌だ…

306. 匿名 2023/10/25(水) 12:43:29 

>>302 山本くん東くん福也くんが若月さんとのバッテリーだからその時森くんはライトだと思うわ 宮城くんと田嶋くんが森くんとのバッテリー

307. 匿名 2023/10/25(水) 12:59:23 

監督はドラフトにも?

308. 匿名 2023/10/25(水) 13:18:39 

(2ページ目)僕は長いことオリックス・バファローズを応援している。プロ野球も大好きだ。もっと言えば人間そのものがたまらなく好きだ。ということは人間の営みの蓄積である「歴史」も大好きだし、海外旅行に行くと現地で生活し…

2件の返信

309. 匿名 2023/10/25(水) 13:29:17 

日本シリーズ前に忙しいな 今日は投手は舞洲で調整っぽいです

310. 匿名 2023/10/25(水) 13:56:21 

>>298 民放はCM入るから リアルタイムはNHKBS1で観て民放は録画しようと思ってる 由伸が登場するところからやってほしい

311. 匿名 2023/10/25(水) 13:58:07 

コラボグッズ、 デザインのテイストが全く異なってて チームカラーがでてるの面白い

312. 匿名 2023/10/25(水) 14:31:30 

ファン感謝祭も楽しそうだな 1件の返信

313. 匿名 2023/10/25(水) 14:42:48 

>>312 地上波かBSでやってほしいなぁ

314. 匿名 2023/10/25(水) 14:43:30 

配信やってくれるのか?

315. 匿名 2023/10/25(水) 14:44:14 

今日のフェニックスはピッチャーが大丈夫か

316. 匿名 2023/10/25(水) 14:50:43 

>>308 去年最後まで残った監督のチームが今年の上位占めてるね やっぱり2軍、育成と隅々まで戦力を見て育成抜擢するチーム(監督)が強くなるのだな

317. 匿名 2023/10/25(水) 14:52:04 

>>308 強いリーダーに必須の資質のひとつは「人間への強い好奇心と愛情」だと僕は信じている。

318. 匿名 2023/10/25(水) 15:47:26 

愛情っていうのは恩着せがましくないやつね

319. 匿名 2023/10/25(水) 15:52:06 

>>297 こういうのは後でずっと言われそう 阪神のほうが多いって

320. 匿名 2023/10/25(水) 16:08:58 

プロ野球・オリックス・バファローズオフィシャルサイトです。試合や選手はもちろん、チケットやイベント、ファンクラブに至るまで球団オフィシャルならではの公式情報をファンのみなさまに提供します。

2件の返信

321. 匿名 2023/10/25(水) 16:19:19 

>>320 紅林くんcool、頓宮さんcuteなのが意外w

322. 匿名 2023/10/25(水) 16:33:56 

今日は練習なかったみたい もうメンバーは固まってる? 1件の返信

323. 匿名 2023/10/25(水) 17:09:43 

>>320 森友とコーギーがちゃんと同じチームになってたのは結構だけど、coolチームなんだね…かわいいのに森友 1件の返信

324. 匿名 2023/10/25(水) 17:15:41 

対決ってどんなのかな?

325. 匿名 2023/10/25(水) 17:24:23 

巨人からロッテに移籍し、新天地1年目でいきなり本塁打王に輝いたグレゴリー・ポランコ外野手。メジャー通算96本塁打の力を、日本でも見せつけた。来日から2年で両リーグを経験した助っ人が、感じた違いや衝撃を受けた投手について語った。

宮城くんポランコ完璧に抑えてた(10打数無安打)の気づかなかった( °ㅁ° ;)そういや満塁でバッターポランコな状況何度も見たけどいつもちゃんと仕留めてこのトピで喜びあってたわ 1件の返信

326. 匿名 2023/10/25(水) 17:30:19 

>>323 確かたむけんにスティッチみたいって言われてたよねw 目が可愛いんよね 1件の返信

327. 匿名 2023/10/25(水) 17:38:11 

コラボグッズ、 デザインのテイストが全く異なってて チームカラーがでてるの面白い

328. 匿名 2023/10/25(水) 17:52:31 

>>326 目だけでいいなら全員かわいいでいいんじゃね

329. 匿名 2023/10/25(水) 18:07:12 

中嶋監督ですらかわいいときあるよねw 2件の返信

330. 匿名 2023/10/25(水) 18:46:18 

>>329 ベルちゃんがうっかり監督とのハイタッチ忘れてツッコミ入れてたのが両方かわいかった 1件の返信

331. 匿名 2023/10/25(水) 19:06:09 

>>322 今日はオフみたいだね。 レオは USJ 行ってるし!森友哉はメンテナンス。 あと、正尚がええ雰囲気の温泉♨️

332. 匿名 2023/10/25(水) 19:24:42 

宮崎からはない雰囲気かな?

333. 匿名 2023/10/25(水) 19:40:07 

>>330 寂しかったんだろうね、聡

334. 匿名 2023/10/25(水) 19:40:35 

>>325 CS第4戦で宮城に抑えられて、「はにゃ?」ってなってるポランコの顔覚えてるw

335. 匿名 2023/10/25(水) 19:43:17 

>>329 今季の傑作は紅林の「え、今のリクエストしてくれんの?キョロキョロ」の視線圧から隠れるナカジーw

336. 匿名 2023/10/25(水) 19:44:19 

茶野ちゃんファームで調子いいなら呼ぶかもしれん

337. 匿名 2023/10/25(水) 19:54:22 

茶野くん左なのがどうか

338. 匿名 2023/10/25(水) 20:34:57 

圭太やっぱりまだ痛みあるみたい 1件の返信

339. 匿名 2023/10/25(水) 21:38:44 

チケットがまだ手に入ってないよー 日シリ行きたいよ 1件の返信

340. 匿名 2023/10/25(水) 22:11:16 

>>339 明日の一般発売頑張りましょう!

341. 匿名 2023/10/25(水) 23:42:06 

>>338 圭太休み返上で練習したんだね。ちゃんと診察受けての「大丈夫」なら良いけど試合に響かないか心配🥲

342. 匿名 2023/10/26(木) 12:57:17 

一般発売ダメだった…😢

343. 匿名 2023/10/26(木) 13:01:22 

切り替えてドラフト会議を楽しもう…

344. 匿名 2023/10/26(木) 13:08:47 

メンバーは15時発表なのかな?

345. 匿名 2023/10/26(木) 15:12:35 

 クライマックスシリーズ(CS)・ファイナルステージでロッテを4勝1敗で下したオリックス。いよいよ28日から、阪神との頂上決戦で2年連続の日本一を目指す。  ファーストステージで激闘的なサヨナラ劇

346. 匿名 2023/10/26(木) 15:29:31 

山足さんと茶野くん選外か… 大亮さんいないのも寂しいけど仕方ないか

347. 匿名 2023/10/26(木) 15:31:25 

茶野くん最近良かったけど仕方ないのか

348. 匿名 2023/10/26(木) 15:33:33 

日本野球機構(NPB)オフィシャルサイト。プロ野球12球団の試合日程・結果や予告先発、ドラフト会議をはじめ、事業・振興に関する情報を掲載。また、オールスター・ゲームや日本シリーズなど主催試合のチケット情報もご覧いただけます。

349. 匿名 2023/10/26(木) 15:35:22 

池田くんは今日も宮崎だったよね?

350. 匿名 2023/10/26(木) 16:30:36 

BPBのお絵描きしりとり、めっちゃ面白かったね。 1件の返信

351. 匿名 2023/10/26(木) 17:05:30 

ドラフト会議が始まった(; •̀д•́)ゴクリ 私は強打者が欲しい(明大の上田きゅーとか広陵の真鍋くんとか)のだが監督は誰を指名することやら

352. 匿名 2023/10/26(木) 17:15:11 

一応福也さん大丈夫ってことかな? 1件の返信

353. 匿名 2023/10/26(木) 17:15:55 

オリ1位は上田西高の横山聖哉内野手一本釣り 世代No.1遊撃手とのこと ベニーあやうし!…と言いたいけど、実際遊撃手って“野球上手い子が就くポジ”だからここから他のポジションいく可能性は高いよね 1件の返信

354. 匿名 2023/10/26(木) 17:19:58 

>>352 野手を上位で獲るのは投手が間に合っているからだと解釈&期待しちゃうよね

355. 匿名 2023/10/26(木) 17:23:54 

よくわかってないんだけど期待できそう?

356. 匿名 2023/10/26(木) 17:35:24 

名前:横山聖哉(よこやま・せいや) ポジション:内野手 生年月日:2005年10月28日 身長・体重:181cm85kg 投打:右投左打 高校通算30ホーマーを記録した強肩強打の大型ショート(NBS長野放送より)とのこと 高卒だからまずは舞洲で育てないとね 2件の返信

357. 匿名 2023/10/26(木) 17:38:19 

>>356 やっぱり高校生獲って育てる方針ね✨

358. 匿名 2023/10/26(木) 17:48:02 

あれ、きゅーとくんという人じゃたなかったんだね 1件の返信

359. 匿名 2023/10/26(木) 17:51:47 

>>356 長野県民の私大歓喜🥳 長野はだいたい甲子園1回戦負けなんだけど地元上田からオリックス入団者が出るなんて嬉しい✨数年後には1軍定着しててほしいな〜 1件の返信

360. 匿名 2023/10/26(木) 17:53:27 

「オリ目線BsTV ドラフト会議」の休憩が長いw TBSの、感度スポーツバラエティみたいな番組苦手。

361. 匿名 2023/10/26(木) 18:04:52 

紅林のライバルは意外 2件の返信

362. 匿名 2023/10/26(木) 18:07:43 

ホークスは大阪桐蔭の選手取ったから中田翔はホークスに行くのかもね ちょっとホッとした

363. 匿名 2023/10/26(木) 18:18:07 

>>359 よかったねえ、おめでとう!🥳🥳🥳 1件の返信

364. 匿名 2023/10/26(木) 18:25:34 

>>361 つかベニーがショートにこだわってるから動かせないけど、ベニーのスペック(守備範囲狭い足遅い肩超強いコントロール良い)ってサード向きじゃない? フロントはファースト頓宮セカンドマーゴか宜保(太田…)ショート宗(か野口)サード紅林とか考えたことあると思うなあ

365. 匿名 2023/10/26(木) 18:32:20 

>>363 ありがとう🥳今ローカルニュースを食い気味で見てました。 目標としている打者は吉田正尚さんだそうです👍(ちなみに目標の内野手は源田さん、今宮さんとの事) 1件の返信

366. 匿名 2023/10/26(木) 19:37:18 

>>365 紅のことは知ってるかな?

367. 匿名 2023/10/26(木) 20:01:15 

>>350 電車の中で見たのめちゃくちゃ後悔したw

368. 匿名 2023/10/26(木) 20:05:10 

>>358 きゅーと(希由翔)くんはロッテが外れ外れ1位で指名してた( i ⌓ ​i )

369. 匿名 2023/10/26(木) 20:10:52 

監督まだ残ってすごいな 1件の返信

370. 匿名 2023/10/26(木) 20:22:55 

>>361 学年四つ違うからねー いい循環になりそう

371. 匿名 2023/10/26(木) 20:25:32 

結構ピッチャーいくね

372. 匿名 2023/10/26(木) 20:51:30 

仙台大の辻元?選手が、吉田正尚選手に似てる

373. 匿名 2023/10/26(木) 20:53:42 

外野手さんいない 5件の返信

374. 匿名 2023/10/26(木) 21:04:34 

戦力外怖いな

375. 匿名 2023/10/26(木) 21:05:14 

>>373 日本シリーズのメンバー見ても余裕ない気がするけど

376. 匿名 2023/10/26(木) 21:13:42 

>>373 4位指名の堀くん良いキャラだねw 1件の返信

377. 匿名 2023/10/26(木) 21:35:08 

>>373 守備は内野手のほうが上手い傾向があるから、打撃力より守備を重視して選んだのかもね ともやんやスーへーみたいに入団後に外野守らせたり(そういやケータもセンターいるけど元々ファーストだったらしい)

378. 匿名 2023/10/26(木) 21:36:48 

投手は目処が立ったんだろうし、外野手は渋滞中 内野陣は安達さん高齢だし太田くんはスペ体質だから実は手薄 横山くんは次世代の内野手としていいと思う 1件の返信

379. 匿名 2023/10/26(木) 22:03:40 

>>373 投手がたくさん やっぱり試合作る要だもんな

380. 匿名 2023/10/26(木) 22:10:07 

>>369 今季も最後まで残ってたのね

381. 匿名 2023/10/26(木) 22:16:41 

ラオウさんは今日も打撃はしてなさそう

382. 匿名 2023/10/26(木) 23:03:26 

>>378 外野手も渋滞というほどではないような気がするわ

383. 匿名 2023/10/26(木) 23:14:52 

>>353 プロになれる人って大体の人が運動神経飛び抜けていいからコンバート効きそうよね

384. 匿名 2023/10/26(木) 23:17:13 

今動画見てたらおすすめで中京高校後輩?にモスバーガー?奢る?茶野ちゃんの動画出てきたw 「ありがとうございます、頂きますっ」に「おぅ」って言ってる茶野ちゃん可愛いw

385. 匿名 2023/10/26(木) 23:46:40 

>>376 パリーグってどっちですか?は大物すぎるw 1件の返信

386. 匿名 2023/10/27(金) 00:22:35 

>>385 宮城さんと同じw

387. 匿名 2023/10/27(金) 02:24:10 

パ・リーグってどっちですかのどこが大物なんだろ 単に無知ってだけだと思うけど 1件の返信

388. 匿名 2023/10/27(金) 02:43:07 

>>387 タジだってプロ野球全然知らなかったし、 ましてや高校生って、プロ野球を見る暇もないぐらい練習漬けだから、珍しいことじゃないらしいよ! 2件の返信

389. 匿名 2023/10/27(金) 03:22:25 

>>388 よこ。珍しいことじゃない、つまりたまにいるというのなら大物ではないよね笑 素直な子だなーとは思うけど 3件の返信

390. 匿名 2023/10/27(金) 06:10:21 

>>389 素直に言っちゃえるところが、オオモノって事よ!

391. 匿名 2023/10/27(金) 06:12:07 

>>373 5位の高島さん正統派イケメン! 活躍したらオリメン攘夷間違いしね ルックス話題でごめんね 2件の返信

392. 匿名 2023/10/27(金) 06:14:35 

>>391 誤字しまくりだわ、攘夷じゃなくてオリメン上位間違い無しね 2件の返信

393. 匿名 2023/10/27(金) 08:42:20 

オリジュニアだった池田くん同様 前田くんを獲るかと思ってた 競合必至だから避けたのかな? 1件の返信

394. 匿名 2023/10/27(金) 09:00:46 

>>389 少なくともオリックスファンなら、宮城くんとか田嶋くんも入団時はそうだったなって思い出すから、ポジティブに受け入れられるよね、って話よ。 1件の返信

395. 匿名 2023/10/27(金) 09:03:39 

>>391 私も、いきなりルックスの評価はどうかな、と思いつつ、所属会社の「王子」が肩書きかな?って思っちゃったよw オリックスに王子が来るよ🤴 2件の返信

396. 匿名 2023/10/27(金) 09:12:34 

高山コーチと入来コーチが退団てかなりショック… 3件の返信

397. 匿名 2023/10/27(金) 09:20:59 

ラオウは代打もいけるのか?

398. 匿名 2023/10/27(金) 09:21:38 

>>396 チームから言ったのかな? 1件の返信

399. 匿名 2023/10/27(金) 09:22:15 

>>396 ねー、朝からびっくりニュースだね。 入来祐作(なぜかフルネームで呼んでしまう)が横浜に戻るのは、なかなか感慨深いし頑張ってほしい。 高山さんの去就も気になるね。

400. 匿名 2023/10/27(金) 09:24:50 

>>398 本人からの申し出みたいだね

401. 匿名 2023/10/27(金) 09:33:36 

>>393 伸び代がないと判断されたかな・・私も前田君取って欲しかったんだけどなぁ・・ 1件の返信

402. 匿名 2023/10/27(金) 09:34:18 

>>395 主婦にマダムに王子様!

403. 匿名 2023/10/27(金) 09:37:19 

引き抜かれたのかな?

404. 匿名 2023/10/27(金) 09:37:43 

今日予告先発出ますか?

405. 匿名 2023/10/27(金) 09:38:34 

>>401 下級生の時はすごかったよね 今夏は履正社に負けて終わっちゃったけど

406. 匿名 2023/10/27(金) 10:00:36 

高山さんホークスにって噂もあるな 2件の返信

407. 匿名 2023/10/27(金) 10:01:29 

3連覇チームのコーチともなると声かけられる事が多くなりそうだよね

408. 匿名 2023/10/27(金) 10:04:00 

>>406 もしそうだったらなんだかなぁ…モロに引き抜きだね 1件の返信

409. 匿名 2023/10/27(金) 10:05:59 

>>389 このトピに記者っぽくツバ付けみたいなことする人いるから大げさなんだよね 斎藤くんのときも妙に振りきってるし

410. 匿名 2023/10/27(金) 10:09:26 

>>408 そういう世界とはいえ厳しいな

411. 匿名 2023/10/27(金) 10:10:03 

明日からはさすがに練習会はないかな? 夜まで落ち着かない

412. 匿名 2023/10/27(金) 10:15:50 

頓宮はスタメンでいくかな? ラオウが厳しそうだから

413. 匿名 2023/10/27(金) 10:20:17 

>>406 そうなのか。1軍の移動がきつくて2軍コーチになったから、それもきつくてコーチ職から離れるのかなって思ったけど 1件の返信

414. 匿名 2023/10/27(金) 10:21:42 

>>388 今って地上波で気軽にみれないしね 練習してたらプロ野球みてなくて知らなくても仕方ない 1件の返信

415. 匿名 2023/10/27(金) 11:41:59 

>>413 それなら一度休むのかな?

416. 匿名 2023/10/27(金) 11:43:38 

>>414 本当に野球部自体減ってるみたいだし

417. 匿名 2023/10/27(金) 11:47:31 

今日も会見あるんだね 監督忙しいな

418. 匿名 2023/10/27(金) 12:07:19 

11月15日まで 淀川図書館に選手のサイン色紙と サインボールが飾ってあります 撮影不可ですが 行ける方は是非

419. 匿名 2023/10/27(金) 12:32:48 

>>394 宗ちゃんも入団したての頃はパンイチで寮内ウロウロしちゃう子だったもんねwまわりのサポートで必要な社会性や知識は身に付いて行くでしょう😌 1件の返信

420. 匿名 2023/10/27(金) 13:12:08 

遅ればせながらドラフト指名後のインタビューを見た。光輝くような高校生たちを見て感動。球団の先輩たちにもファンにも愛されるだろうなっていう、素敵な選手たちだった。

421. 匿名 2023/10/27(金) 13:50:16 

日本シリーズ前のソワソワしてる時に食堂カメラ#3を更新してくれるのありがたい 1件の返信

422. 匿名 2023/10/27(金) 14:10:29 

>>396 私もそれ見て来たよ 高山さんソフバン行くのかなあって言われてるね… >>395 とうとう高貴なお方までw

423. 匿名 2023/10/27(金) 14:12:54 

>>419 ノーパンでエレベーター乗ってお風呂行ったりするメジャーリーガーもいましたね😇

424. 匿名 2023/10/27(金) 18:06:57 

明日は村上くんを打てるかだね 1件の返信

425. 匿名 2023/10/27(金) 18:07:32 

ラオウ練習にも来てないって治療かな?

426. 匿名 2023/10/27(金) 18:22:10 

由伸ファンなもので今から緊張してきた。 チケットも手に入らんかったから、明日はどう過ごそうかな。 神社にお参りしてこようかな⛩️ 1件の返信

427. 匿名 2023/10/27(金) 18:27:48 

明日からの日本シリーズ自分の地域は28、31、1日しかフジで放送しないけど延長録画最大60分しかないから延長した場合足りるか毎回心配。スポーツで延長録画したことなくて。 1件の返信

428. 匿名 2023/10/27(金) 18:33:14 

>>421 貴重なTさんの食事風景が、めっちゃ可愛いかった〜 1件の返信

429. 匿名 2023/10/27(金) 19:15:21 

明日は18時30分からなんだな

430. 匿名 2023/10/27(金) 19:22:57 

意気込み見ると本当に勝ってほしいね!

431. 匿名 2023/10/27(金) 19:45:35 

>>427 NHK BS1は観れないの?最後まで放送すると思うよ〜

432. 匿名 2023/10/27(金) 20:12:47 

優勝するにこしたことないけどできるだけ試合を長く観たいっていう気持ちが強いから7戦まで行ったら本当に満足だな だから両チーム頑張ってほしい

433. 匿名 2023/10/27(金) 20:25:07 

>>428 ね〜あのTさん可愛すぎたねw

434. 匿名 2023/10/27(金) 20:38:03 

>>392 攘夷でもある意味正解だわww

435. 匿名 2023/10/27(金) 20:40:45 

2023年10月26日に行われたプロ野球ドラフト会議で、オリックス・バファローズに4位指名された報徳学園の堀柊那捕手が記者会見で見せた天然っぷりに反響が集まっている。「パ・リーグってどっちですか?」話題になっているのは、ドラフト会議後に行われた堀捕手の記者...

ニュース| 阪神タイガースとオリックス・バファローズが激突する、プロ野球『SMBC日本シリーズ2023』(28日開幕)の地上波テレビ中継局が、26日確定した。 セの阪神は38年ぶり、パのオリックスは連覇がかかる、59年ぶりの関西ダービー。4連勝の場合、最短で11月1...

放送予定の記事、念のため貼っておくね

436. 匿名 2023/10/27(金) 20:43:50 

>>426 いいね、私もお参りしてこようかな

437. 匿名 2023/10/27(金) 21:33:57 

糸井さんって強烈阪神ファンなのに入ったばかりの選手に似てるって嫌味かよ

438. 匿名 2023/10/27(金) 21:54:10 

関東は前日なのに静かです

439. 匿名 2023/10/27(金) 21:57:02 

阪神が今オフのFAで獲得を目指す、オリックス・糸井嘉男外野手(近大OB)。2003年オフの日本ハム入団時の担当スカウトが、「嘉男はバリバリの阪神ファンだった」と証言した。今オフの最大の補強として獲得を目指す金本阪神に、果たして勝算はあるか。

440. 匿名 2023/10/27(金) 22:00:52 

日本シリーズ、TVerで全試合見れるみたい!良かった😆

441. 匿名 2023/10/28(土) 01:00:13 

既にお腹が痛い:( ´꒳`;)

442. 匿名 2023/10/28(土) 07:56:28 

>>44 私もWBCから宮城ファン、そしてオリックスファンになりました。CS突破したときの宮城投手は、本当にかっこよかったです! 相手チームが打ったあとバットを拾って、打たれた場所確認しているのはさすがだなーと思います。

443. 匿名 2023/10/28(土) 08:00:46 

>>424 無理だわ 1件の返信

444. 匿名 2023/10/28(土) 08:35:11 

今日、日シリ実況か感想のトピックは立つのかな? でも私はこっちに居るね! のんびりしてて好きだから😊

445. 匿名 2023/10/28(土) 09:10:36 

7,124 likes, 41 comments - pacificleaguetv on October 27, 2023: '#SMBC日本シリーズ #第1戦予告先発 #山本由伸 投手 オリ...

1件の返信

446. 匿名 2023/10/28(土) 09:28:16 

ラオウさすがに守備は無理そう?

447. 匿名 2023/10/28(土) 09:53:17 

レフト来田くん予想あるけどどうなのかな?

448. 匿名 2023/10/28(土) 10:14:21 

来田くん今シーズンいい守備したの覚えてるよー 打つだけじゃなくいい守備するといい印象がずっと残るから日本シリーズでも頑張ってほしい

449. 匿名 2023/10/28(土) 10:19:38 

来田くん守備が微妙って見たけどファーストだけ?

450. 匿名 2023/10/28(土) 10:20:23 

デイリーだし監督もまだ決めてなさそう

451. 匿名 2023/10/28(土) 11:22:34 

>>392 むしろ王子だけに勤王派笑

452. 匿名 2023/10/28(土) 11:24:26 

あと少しだけど宮崎は人足りるのかな?

453. 匿名 2023/10/28(土) 11:31:57 

>>443 絶対にうつよ

454. 匿名 2023/10/28(土) 11:33:27 

>>445 かっこよすぎやな

455. 匿名 2023/10/28(土) 12:03:03 

456. 匿名 2023/10/28(土) 12:55:28 

今日のこのタイミングでの戦力外通告はつらい 1件の返信

457. 匿名 2023/10/28(土) 13:02:25 

何で今日なのか

458. 匿名 2023/10/28(土) 13:06:14 

>>456 うわ竹安大知、小野泰己、吉田凌の三投手がお暇だされてる… 正直驚きはないメンツだけど、タイミングはえぐいよね( -́ω- ̀;) 3件の返信

459. 匿名 2023/10/28(土) 13:10:07 

黒木、漆原とかは現役ドラフトかな

460. 匿名 2023/10/28(土) 13:17:19 

>>458 そうなんだよね、覚悟はしてた面々だけど何も今日じゃなくても…

461. 匿名 2023/10/28(土) 13:18:51 

メンバー入りもしてなかったし覚悟してたのでは

462. 匿名 2023/10/28(土) 13:23:12 

戦力外通告のタイミング!とも思うけど、 でももう決まってるものを先延ばしするのもね… 他球団は来シーズンに向けての編成考え始めてる。 そこに向けて就活するなら、早く動きたいだろうし。

463. 匿名 2023/10/28(土) 13:39:12 

>>458 オリの消化試合中全員?投げてたよね 最後のテストだったんだ

464. 匿名 2023/10/28(土) 13:41:03 

ソフトバンクも2次発表されてたね 発表時期なだけよね

465. 匿名 2023/10/28(土) 13:42:32 

>>458 吉田さんは何度も使ってもらってたけど結果あまりよくなかったもんなぁ よく使ってもらってただけにちょっと衝撃はある 厳しい世界だと改めて

466. 匿名 2023/10/28(土) 15:10:02 

練習見れるみたいです!

467. 匿名 2023/10/28(土) 16:11:19 

竹安さん’21年中嶋政権初優勝の年には活躍してたらしいね、先輩オリファンたちが「千賀に投げ勝ってくれてありがとう」って感謝してた 背番号(21)、来季は主婦(63)かうだちん(96)が背負うのかな

468. 匿名 2023/10/28(土) 16:17:20 

神社でお願いしてきました⛩️ 「牛が勝つ!」ということで、美味しいお肉屋さんにビーフカツ買いに行ったら売り切れてた…

469. 匿名 2023/10/28(土) 16:20:31 

ラオウ練習にはいたみたい スタメン分からないな

470. 匿名 2023/10/28(土) 16:27:33 

京セラ着いたけどオリファンちゃんといる! というかオリックスの方が多いように感じる 一塁側の上の方の席だけど、応援で負けないように頑張ります!! 6件の返信

471. 匿名 2023/10/28(土) 16:35:42 

>>470 うわー現地応援うらやましい!!! 応援、いつもの3倍大声で頑張ってください📣 1件の返信

472. 匿名 2023/10/28(土) 16:40:31 

>>470 現地応援羨ましいー! 楽しんできてください⸜( *´꒳`*)⸝ 私はテレビの前で応援頑張ります! 1件の返信

473. 匿名 2023/10/28(土) 16:40:58 

>>471 行けないって書き込み多くて書くの迷ったんだけど、勝利祈願してるここの人たちの気持ちも全部京セラに連れて行きます!!! いつもの3倍!頑張ります!!!

474. 匿名 2023/10/28(土) 16:41:46 

>>472 ありがとう! みんなで精一杯応援しましょうー!!!

475. 匿名 2023/10/28(土) 16:45:50 

オリックス公式Instagram、どんどん写真上げてくれてるの嬉しい😊 さっきのNPBの練習配信だけじゃ、少し物足りなかったもんね

476. 匿名 2023/10/28(土) 16:54:33 

いよいよ始まるね。シーズン終わってから日本シリーズまでが長かった。日程なんとかならんかね。

477. 匿名 2023/10/28(土) 16:59:29 

スタメンは30分前かな? 落ち着かない 1件の返信

478. 匿名 2023/10/28(土) 17:00:20 

>>470 チケット全滅やったから、めっちゃ羨ましいです! 力の限り応援して来てください! そして、全力で楽しんでくださいね! 1件の返信

479. 匿名 2023/10/28(土) 17:06:49 

>>470 いいなあ、たくさん応援してきてね! 勝って楽しい試合になりますように🥳🥳🥳🎉🎉🎉 1件の返信

480. 匿名 2023/10/28(土) 17:14:28 

>>470 うらやますぃ〜ぜ!! ワシらの分も応援頼むぜ!!(*^_^*) 1件の返信

481. 匿名 2023/10/28(土) 17:14:49 

TVer(ティーバー)へ、ようこそ。TVerにあるテレビ番組はすべて無料!最新話から過去人気番組まで見放題!

今日の試合 あー緊張してきた

482. 匿名 2023/10/28(土) 17:15:42 

>>477 わたしも落ち着かない。 このときのためにお酒とおつまみ買ったのに 気持ちが錯綜して食欲湧かない。

483. 匿名 2023/10/28(土) 17:18:49 

ID:EM83C9FyEy  去年はスタメン18時前だったみたいです!

484. 匿名 2023/10/28(土) 17:33:54 

お風呂入って身を清めてくるわw

485. 匿名 2023/10/28(土) 17:39:42 

>>478 ありがとうございます! 黄色もだいぶ増えてきたけど負けないぞー!!

486. 匿名 2023/10/28(土) 17:39:51 

>>470 いいなぁ、私の分も応援してきてください! 今近所の神社で優勝祈願してきた  これからテレビ観戦の準備する 1件の返信

487. 匿名 2023/10/28(土) 17:39:57 

>>479 ありがとうございます! みんなでおりほーできますように!!

488. 匿名 2023/10/28(土) 17:41:51 

>>480 任された!! 試合開始まであと1時間くらいあるけどもう着席して準備万端!

489. 匿名 2023/10/28(土) 17:57:56 

1番池田くん出典:i.imgur.com 2件の返信

490. 匿名 2023/10/28(土) 18:02:25 

18時30分からなんだね 勘違いしてたわ 1件の返信

491. 匿名 2023/10/28(土) 18:04:45 

来田くんより池田くんか

492. 匿名 2023/10/28(土) 18:05:15 

>>490 長引きそうだし早めで良いような

493. 匿名 2023/10/28(土) 18:06:20 

>>489 ベニー間に合ったんだあ( i ᗜ ​i )

494. 匿名 2023/10/28(土) 18:06:49 

今日のベンチ 出典:i.imgur.com

495. 匿名 2023/10/28(土) 18:11:34 

野口くんセンターってあったっけ?

496. 匿名 2023/10/28(土) 18:16:35 

山本由伸 WBC投げといて良かった。 緊張慣れしてると思う。

497. 匿名 2023/10/28(土) 18:17:12 

BS吉田さんが解説wwwwww

498. 匿名 2023/10/28(土) 18:18:19 

Wマサタカきたー! 1件の返信

499. 匿名 2023/10/28(土) 18:18:30 

BSは吉田が解説かよ〜

500. 匿名 2023/10/28(土) 18:23:53 

>>489 前にオリックスのトピで池田陵真を推してた人がいて理由がバッティングフォームの美しさだったはず 期待しちゃうわ!


posted by ちぇき at 11:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月30日

『SASUKE』ついに五輪競技へ 2028年ロス大会の近代五種に障害物レースが採用

情報元 : 『SASUKE』ついに五輪競技へ 2028年ロス大会の近代五種に障害物レースが採用ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4846676/


1. 匿名 2023/10/25(水) 15:36:31 

昔シーズン中は地上波で毎日のように放送されていた 16件の返信

2. 匿名 2023/10/25(水) 15:36:54 

丸い玉を使う 1件の返信

3. 匿名 2023/10/25(水) 15:36:57 

阪神タイガースのファンは怖い 5件の返信

4. 匿名 2023/10/25(水) 15:37:02 

見たこと無い

5. 匿名 2023/10/25(水) 15:37:07 

ボールが股間に当たると珍プレー好プレーに出れる 4件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/10/25(水) 15:37:08 

選手がいっぱい出てくる

7. 匿名 2023/10/25(水) 15:37:10 

>>1 当然のように延長していた だから野球嫌い 3件の返信

8. 匿名 2023/10/25(水) 15:37:16 

9人でやるスポーツ。 1件の返信

9. 匿名 2023/10/25(水) 15:37:25 

縦縞のユニフォームはあるけど、横縞はない。 1件の返信

10. 匿名 2023/10/25(水) 15:37:25 

なんか今年は関西の球団同士で優勝決める試合やるらしい 1件の返信

11. 匿名 2023/10/25(水) 15:37:36 

西武ドームは屋根がなかった 1件の返信

12. 匿名 2023/10/25(水) 15:37:39 

さっさと投げたらいいのにと思ってる あの変な間は何なの? 2件の返信

13. 匿名 2023/10/25(水) 15:37:47 

棒で打つ

14. 匿名 2023/10/25(水) 15:37:49 

ドラフト会議がもうすぐ

15. 匿名 2023/10/25(水) 15:37:59 

パ・リーグとセ・リーグがある 1件の返信

16. 匿名 2023/10/25(水) 15:38:01 

日本にはセ・リーグとパ・リーグそれぞれ6球団ある。

17. 匿名 2023/10/25(水) 15:38:03 

ドラフトといえばパンチョ伊東

18. 匿名 2023/10/25(水) 15:38:13 

相手の選手が投げた玉を打ってフェンスを超えると4点もらえる  1件の返信

19. 匿名 2023/10/25(水) 15:38:27 

キャッチャーの金玉が心配 1件の返信

20. 匿名 2023/10/25(水) 15:38:40 

バットは木で出来ている

21. 匿名 2023/10/25(水) 15:39:07 

とうとう野球部は卓球部よりも少なくなった…高校生の野球離れが年々加速している根本原因 部員数が充足していても、練習環境や指導者に恵まれず、初戦突破が長くできていない学校もある。その多くは公立校だ。 一方で、有力私学と言われる学校は、専用のグラウン...

1件の返信

22. 匿名 2023/10/25(水) 15:39:11 

金玉を持ち上げる女子アナがいる 1件の返信

23. 匿名 2023/10/25(水) 15:39:17 

時々おしゃれなユニフォームがある。

24. 匿名 2023/10/25(水) 15:39:39 

セ・リーグはピッチャーも打席に立つ 1件の返信

25. 匿名 2023/10/25(水) 15:39:51 

殺すとか刺すとか盗むとか 恐ろしい動詞がつく 1件の返信

26. 匿名 2023/10/25(水) 15:40:08 

昔も今も金のネックレスの人が多い

27. 匿名 2023/10/25(水) 15:40:10 

優勝のことアレって言う

28. 匿名 2023/10/25(水) 15:40:21 

あーーーーい! 3件の返信

29. 匿名 2023/10/25(水) 15:40:44 

>>22 どういうこと?w

30. 匿名 2023/10/25(水) 15:40:45 

>>19 ちゃんと保護する物を付けている から大丈夫です。 1件の返信

31. 匿名 2023/10/25(水) 15:41:13 

>>12 バッターの様子を見てキャッチャーがサインを出してくると思うのでその間ですかね? 一応球種は変えるんですよ

32. 匿名 2023/10/25(水) 15:41:16 

摩擦に対しての理解がある

33. 匿名 2023/10/25(水) 15:41:21 

>>11 昔の屋根がない西武球場の方がキレイだった あの屋根がついてから全体的に暗い雰囲気になった

34. 匿名 2023/10/25(水) 15:41:30 

淫乱

35. 匿名 2023/10/25(水) 15:41:34 

>>1 ほんとそうだったね 当たり前のように放送してた 延長も当たり前だったし 映画とか遅れて放送してた事もあったね 1件の返信

36. 匿名 2023/10/25(水) 15:42:00 

>>18 違うよ~(^^;) 最大で4点もらえるけど

37. 匿名 2023/10/25(水) 15:42:06 

>>5 股間に当たった捕手はジャンプして元の位置に戻してるよね 1件の返信

38. 匿名 2023/10/25(水) 15:42:33 

たまにテレビで見かけると、常に走り回ってるサッカーと違って何だか暇そうなスポーツね

39. 匿名 2023/10/25(水) 15:42:38 

人気のパ 実力のセ 3件の返信

40. 匿名 2023/10/25(水) 15:42:41 

パイズリーグとセンズリーグに分かれている 1件の返信

41. 匿名 2023/10/25(水) 15:42:58 

野球は9回2アウトから

42. 匿名 2023/10/25(水) 15:42:59 

>>21 今の若者の野球への反応 テレビ番組『ニンチド調査ショー』 令和の10代が驚いた昭和平成ランキング 2位 週6日ゴールデンで野球中継していた 出典:i.imgur.com 🤣令和の16~19歳男女の反応 ええっ…イヤ…嫌だぁ~(全員嫌悪感) (見た瞬間) 最悪だ! ムリムリムリムリ絶対無理 多い…そんなにいらない(ドン引き) だからオジサン達って野球が好きなのかな ナレーション 「【当時の】プロ野球中継は人気」😂 1件の返信

43. 匿名 2023/10/25(水) 15:43:00 

札幌ドーム存在意義検討会

44. 匿名 2023/10/25(水) 15:43:04 

球団はそれぞれ出入り禁止の高校大学があり良い選手がいても指名できない ソフトバンク 九州共立大 日ハム 東海系列全部 巨人 早稲田 明治 etc 2件の返信

45. 匿名 2023/10/25(水) 15:43:17 

ヌートバーが日本に来てる

46. 匿名 2023/10/25(水) 15:43:24 

清原は外国人選手から入手した

47. 匿名 2023/10/25(水) 15:43:28 

>>35 って言われてるが一部の地域は延長されない

48. 匿名 2023/10/25(水) 15:44:14 

>>8 でもDH制は10人対10人

49. 匿名 2023/10/25(水) 15:44:37 

球場でビールが売ってる。 1件の返信

50. 匿名 2023/10/25(水) 15:44:47 

日ハムの監督はBIGBOSS 1件の返信

51. 匿名 2023/10/25(水) 15:44:54 

白井球審が大人気

52. 匿名 2023/10/25(水) 15:45:50 

>>30 保護器具の名前は ベルリンの壁 1件の返信

53. 匿名 2023/10/25(水) 15:46:00 

メジャーリーガーは引退後8割破産するらしいけど日本はどうなんだろうね

54. 匿名 2023/10/25(水) 15:46:04 

バッターはヘルメット装着義務化 安全第一

55. 匿名 2023/10/25(水) 15:46:18 

>>52 崩壊するんかい

56. 匿名 2023/10/25(水) 15:46:32 

>>44 巨人に早稲田大学出身選手いるけど? 2件の返信

57. 匿名 2023/10/25(水) 15:46:42 

>>39 逆じゃないかしら?

58. 匿名 2023/10/25(水) 15:47:14 

優勝するとビールを浴びるハメになる

59. 匿名 2023/10/25(水) 15:48:07 

>>39 どっちが勝つのか♪どっちが勝つのか♪ セかパかセか セかパかセか 1件の返信

60. 匿名 2023/10/25(水) 15:48:07 

江川さんと鳩山さんて似てない?

61. 匿名 2023/10/25(水) 15:48:12 

前日の予告先発投手発表はいらない。 試合直前のワクワク感が減る。

62. 匿名 2023/10/25(水) 15:48:14 

>>15 でもどれがどっちかは一つも分からない…

63. 匿名 2023/10/25(水) 15:48:42 

>>56 移籍してきた人たちだよ ドラフトでは指名はできないよ ドラフト前に事前挨拶があるけど拒否されている 桑田は本来推薦で早稲田が決まっていたのに指名して早稲田から出禁にされた 1件の返信

64. 匿名 2023/10/25(水) 15:48:44 

>>59 山本のためにも、藤浪のためにも 阪神は負けてくれ

65. 匿名 2023/10/25(水) 15:48:51 

ヒットは1点。 ホームランは3点。 だと思ったら違うらしい。

66. 匿名 2023/10/25(水) 15:48:58 

ガルで見てる人は選手の名前は覚えてても野球のルールは分からない人が多い。

67. 匿名 2023/10/25(水) 15:49:05 

>>44 2011年に明治大の柴田章吾が巨人にドラフト育成枠指名 1件の返信

68. 匿名 2023/10/25(水) 15:49:13 

中日と日ハムが弱い 3件の返信

69. 匿名 2023/10/25(水) 15:49:18 

>>9 チェック柄ならイベントで見る 1件の返信

70. 匿名 2023/10/25(水) 15:49:45 

>>50 その呼び方は、今年度から 封印しましたよ

71. 匿名 2023/10/25(水) 15:49:47 

先鋒 次鋒 中堅 リリーフ 押さえ 5人のピッチャーが居る。

72. 匿名 2023/10/25(水) 15:49:50 

昔は物干し竿で打ってた

73. 匿名 2023/10/25(水) 15:50:26 

>>63 早大 1994年?ドラフト2位 織田 2015年ドラフト2位重信 明大 1993 ドラフト2位 柳沢 1件の返信

74. 匿名 2023/10/25(水) 15:50:39 

>>49 おのののかの出身地

75. 匿名 2023/10/25(水) 15:50:51 

このボールの赤い縫い目をおばちゃんが1つ1つ家で縫っている

76. 匿名 2023/10/25(水) 15:50:57 

昔はジャニー喜多川が選別してた

77. 匿名 2023/10/25(水) 15:52:09 

女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

1件の返信

78. 匿名 2023/10/25(水) 15:52:16 

1塁ベースは 引っこ抜いてブン投げても良い

79. 匿名 2023/10/25(水) 15:52:23 

オリックスファンは自分で品がいいと言う

80. 匿名 2023/10/25(水) 15:52:30 

麟太郎アメリカの大学行くってよ 知らんけど 1件の返信

81. 匿名 2023/10/25(水) 15:52:35 

落合さんは 無類のガンダム好き

82. 匿名 2023/10/25(水) 15:53:34 

>>2 バレーもサッカーもそうやないかーい🫱笑!

83. 匿名 2023/10/25(水) 15:54:29 

>>5 珍プレー大賞はフライが頭に当たった人。 2件の返信

84. 匿名 2023/10/25(水) 15:54:30 

>>56 2008年が指名最後。ここで早稲田大にスポーツ推薦で入学したけど中退して早稲田大学と揉めてた選手を巨人が無断で育成指名してそれ以降はいまだに出禁。 1件の返信

85. 匿名 2023/10/25(水) 15:55:48 

>>39 それ、昔から言われてるけどオールスターでパが強かったから言われただけっぽいけどな(あとメディアの扱い的に地味なパの球団ファンのコンプレックス) 2000年代中盤以降ならともかく オールスターでもパの球団は本気出し過ぎたっぽい 「巨人の堀内と阪神の田淵が示し合わせて、巨人または阪神が日本シリーズに行った時の対策のためにパリーグの盗塁王・福本をわざと盗塁させて盗塁時の癖を研究した」みたいなエピソードもあったらしい

86. 匿名 2023/10/25(水) 15:56:09 

野球でKKといったら清原桑田

87. 匿名 2023/10/25(水) 15:56:45 

>>1 バックネット裏の観客はネットがあるにもかかわらずファールボールをよける

88. 匿名 2023/10/25(水) 15:56:52 

先発は5回まで投げたら勝ちの権利を得る

89. 匿名 2023/10/25(水) 15:56:53 

>>25 併殺打(ダブルプレー、ゲッツー)

90. 匿名 2023/10/25(水) 15:57:20 

寒い季節はやらない

91. 匿名 2023/10/25(水) 15:57:57 

プロ野球選手になれる確率 全野球人口の0.16%

92. 匿名 2023/10/25(水) 15:58:08 

>>83 皆んな大好きC日UNOさん

93. 匿名 2023/10/25(水) 15:58:19 

ファンにキチガイが多い

94. 匿名 2023/10/25(水) 15:58:27 

スポーツの中で一番テレビで取り上げてもらえる 1件の返信

95. 匿名 2023/10/25(水) 15:58:35 

>>84 その選手は岐阜城北高校→早稲田中退→巨人育成枠の尾藤(関係ないが、姉は美人タレント)でしょ でも、>>73を読もう。2015年に重信が早稲田から入ってる 1件の返信

96. 匿名 2023/10/25(水) 15:59:21 

>>67 その子をドラフト下位で指名するって言ってたのに育成指名したから明大総監督が『裏切られた。二度と巨人に選手を預けない』って大激怒して出禁

97. 匿名 2023/10/25(水) 16:01:12 

広島人は洗脳教育を受ける 1件の返信

98. 匿名 2023/10/25(水) 16:01:17 

錯距効果 動く物体を注視するとき、その距離と大きさが人間の眼に及ぼす錯覚の一種。 野球における投手と打者の関係を例に取れば、同じ大きさの球を同一距離・同一速度で連続して投げ、それを一定時間打ち続けたとする。 その時、突然わずかでも小さな球を投げるとそれまでの状況に慣らされていた打者の眼はその変化に気づかず距離感を誤り、ことごとく振り遅れ、空振りしてしまう。 このように人間の眼は正確無比に見えても当てにならぬ物である。 太公望書林刊『眼球大脳生理学』より

99. 匿名 2023/10/25(水) 16:01:51 

村上様が不振

100. 匿名 2023/10/25(水) 16:02:13 

ファンが◯◯と違って民度いいアピールをする

101. 匿名 2023/10/25(水) 16:02:15 

ゴムまりをスリコギでひっぱたくやつ

102. 匿名 2023/10/25(水) 16:02:33 

プロ野球選手になれたら豪遊できる

103. 匿名 2023/10/25(水) 16:02:52 

>>1 性格が悪い

104. 匿名 2023/10/25(水) 16:02:57 

村神様とか流行ってなくてもゴリ押ししてもらえる

105. 匿名 2023/10/25(水) 16:02:57 

打席に立った選手が審判の見逃し三振の判定に不服を示そうとバットで地面にボールの軌道の線を引いたら退場&罰金に処される

106. 匿名 2023/10/25(水) 16:03:22 

山本由伸は狩野英孝に似てると思いますか? 1件の返信

107. 匿名 2023/10/25(水) 16:03:32 

特有の野球顔がある

108. 匿名 2023/10/25(水) 16:04:20 

つば九郎がかわいい 1件の返信

109. 匿名 2023/10/25(水) 16:04:47 

>>3 怖いって言うか、昭和の頃の応援からアップデートされていない。

110. 匿名 2023/10/25(水) 16:05:13 

>>1 それがトラウマとなっていて、野球をテレビで観ると苦しくなる

111. 匿名 2023/10/25(水) 16:06:13 

鈴木イチローは なんちゃってデッドボール詐欺師の パンチ佐藤を尊敬してる。

112. 匿名 2023/10/25(水) 16:06:54 

若者に人気がなくなってる

113. 匿名 2023/10/25(水) 16:07:12 

>>95 ほんまや。 ごめん、ソースはアサヒ芸能だったから…

114. 匿名 2023/10/25(水) 16:07:14 

>>1 何がしたいのか分からない

115. 匿名 2023/10/25(水) 16:07:47 

時々不倫とか女性関係のトラブルおこす選手がいる。 1件の返信

116. 匿名 2023/10/25(水) 16:07:50 

>>1 野球について知ってること? 運営自体がアンチのくせに、客寄せのために頻繁にトピ立てする競技ってことかな 3件の返信

117. 匿名 2023/10/25(水) 16:08:07 

>>1 江川卓 昭和の怪物 松坂大輔 平成の怪物 佐々木朗希 令和の怪物 大谷翔平 …?

118. 匿名 2023/10/25(水) 16:08:08 

がるちゃんあるある 野球ファンが乗り込んでるくる 特定の球団やファンの悪口が書き込まれる 1件の返信

119. 匿名 2023/10/25(水) 16:08:19 

>>1 昔はイチローは鈴木イチロウーだった 1件の返信

120. 匿名 2023/10/25(水) 16:08:28 

30過ぎのバッターが多いと「年寄り打線」と呼ばれる

121. 匿名 2023/10/25(水) 16:08:46 

>>83 そして怒り狂う星野

122. 匿名 2023/10/25(水) 16:09:24 

トングー シュンペーター

123. 匿名 2023/10/25(水) 16:10:05 

>>116 でも前野球嫌いのトピ圧力ですぐ消されたよ 野球ファンが対抗で建てたサッカーのトピは何もなかったのに 野球に忖度しまくりだよ 野球ファントピよくたつし 管理人が嫌いなのは巨人と阪神 2件の返信

124. 匿名 2023/10/25(水) 16:10:38 

>>77 ゴジラが視聴率を持っていたのね

125. 匿名 2023/10/25(水) 16:11:02 

>>119 イチロウー!?

126. 匿名 2023/10/25(水) 16:11:15 

1件の返信

127. 匿名 2023/10/25(水) 16:11:36 

野球の人気落ちてきた 野球ファンシュババ「サッカーの方が人気ないから〜」 3件の返信

128. 匿名 2023/10/25(水) 16:11:40 

>>80 正直、心配だわ(ファンだけに) アメリカの大学って卒業厳しくて学業負担が大きいらしいし、何より英語は勉強はじめて日が浅いらしいし、野球の上達以外にやるべきことが多そうで、野球技術のレベルアップが阻害されそうな悪寒 杞憂に終わってくれればいいんだけど MLBに行きたいなら、活躍すれば最短で20代中盤で行けるNPBルートがベストだと思うんだけどな

129. 匿名 2023/10/25(水) 16:12:02 

>>108 私はドアラが好き

130. 匿名 2023/10/25(水) 16:13:52 

ファンが気持ち悪い人多い ガルでも自称オリ、阪神ファンオ「私の大山〜」とか言う有名人気取りのオバサンとかいるし

131. 匿名 2023/10/25(水) 16:14:21 

>>28 白井w

132. 匿名 2023/10/25(水) 16:15:00 

>>127 >野球ファンシュババ「サッカーの方が人気ないから〜」 同じ野球ファンとして↑を言う人がいたらあまり感心しないけど、ガルちゃんでの投稿を見る限り、そういうコメがあるときはまず間違いなくサッカーファンが野球不人気だの煽ってるからなー 2件の返信

133. 匿名 2023/10/25(水) 16:15:21 

>>1 巨人ありきのプロ野球 いまやBリーグよりマシなレベルでしかない

134. 匿名 2023/10/25(水) 16:15:35 

何千万、何億と貰ってる選手に「頑張れー!」と応援したり誹謗中傷するファンがいる

135. 匿名 2023/10/25(水) 16:16:50 

>>12 いちいち長いから録画して早回しで見てる

136. 匿名 2023/10/25(水) 16:17:18 

不倫しても中絶しても問題ない

137. 匿名 2023/10/25(水) 16:19:26 

>>118 野球トピ、野球叩きトピにアンチ野球がなだれ込む方が多いと思うけど 野球選手トピにアンチ野球が来て「何でガルちゃんはみんな野球が嫌いなのに野球の話するの?」とか投稿してたし 1件の返信

138. 匿名 2023/10/25(水) 16:20:23 

>>132 サッカー全く興味ないけど、サッカーの方が人気ないとか言われたわ どっちも人気ないでいいじゃん 野球ファンは動員マウトしてくるだろうけどwww 1件の返信

139. 匿名 2023/10/25(水) 16:21:07 

>>116 案の定、実質的には野球アンチトピみたいになってるからな、ここ

140. 匿名 2023/10/25(水) 16:21:32 

>>7 で結局最後までは放送しないんだよね、時間で終わらすか最後までやったほうがと子供の頃思ってた

141. 匿名 2023/10/25(水) 16:21:55 

>>138 NPBとJなら、NPBの方が人気はあるんじゃないかな NPBと代表だと微妙

142. 匿名 2023/10/25(水) 16:22:19 

>>137 野球叩きトピにアンチ野球が来るのは良いんじゃないの? 野球嫌いトピにもファンが来て暴れてたことあったよ 最近では野球嫌いトピ立たなくなったけど 1件の返信

143. 匿名 2023/10/25(水) 16:22:59 

中日の宇野選手のエラーが珍プレー好プレーの始まり

144. 匿名 2023/10/25(水) 16:24:06 

>>142 >野球叩きトピにアンチ野球が来るのは良いんじゃないの? 確かに、普通だね 失礼 表立った野球叩きトピってより、野球人気低下トピとかかな 1件の返信

145. 匿名 2023/10/25(水) 16:24:50 

ジャックハズ ア バット アンド ツーボールズ って歌?思い出した

146. 匿名 2023/10/25(水) 16:24:53 

野球ファンは野球アンチが許せなくてすぐに反論してくる 4件の返信

147. 匿名 2023/10/25(水) 16:26:30 

>>144 昔は野球嫌いトピとかあったけど、野球ファンが暴れて立ちにくくなった 消されたトピもあるし

148. 匿名 2023/10/25(水) 16:26:53 

妻たちによるSNSでの場外乱闘が時々ある。

149. 匿名 2023/10/25(水) 16:27:04 

>>146 間違ったことを書いてたら、反論します 実例「アメリカでは野球の人気は4位」とか(実際は2位バスケと僅差の3位) 1件の返信

150. 匿名 2023/10/25(水) 16:27:21 

>>116 統合失調症?

151. 匿名 2023/10/25(水) 16:28:30 

>>127 あるあるw

152. 匿名 2023/10/25(水) 16:29:22 

>>146 しかも長文の人多くない? 同一人物なのかな

153. 匿名 2023/10/25(水) 16:30:22 

>>68 でも野球以外のドラゴンズは強い

154. 匿名 2023/10/25(水) 16:30:34 

女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

155. 匿名 2023/10/25(水) 16:32:58 

>>5 ちーんこ!

156. 匿名 2023/10/25(水) 16:33:34 

>>149 何をもっての人気ランキング?

157. 匿名 2023/10/25(水) 16:33:49 

>>146 正論を書いてる野球アンチなら、嫌いではありません 1件の返信

158. 匿名 2023/10/25(水) 16:35:06 

>>157 野球嫌いトピに乗り込んで来てトピ消させたことあるんだよなぁ… 2件の返信

159. 匿名 2023/10/25(水) 16:35:45 

女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

160. 匿名 2023/10/25(水) 16:37:14 

>>158 そのトピは見ていないが、「野球アンチへの正当な反論」以外でそういう事態になったのなら、同じ野球ファンとして申し訳なく思います 1件の返信

161. 匿名 2023/10/25(水) 16:37:34 

広島の監督が愛されキャラ(?)

162. 匿名 2023/10/25(水) 16:39:55 

>>160 ファンは来ないで書いてたから来てる時点でオカシかった 関係ないサッカーとかラグビー持ち出して叩いてたし、対抗してサッカートピ立てたし

163. 匿名 2023/10/25(水) 16:41:46 

自分の好きな球団に入れない FAしたら裏切り者扱いされる 2件の返信

164. 匿名 2023/10/25(水) 16:43:04 

>>1 乱闘になったら駆けつけないと罰金取られる 1件の返信

165. 匿名 2023/10/25(水) 16:47:40 

>>164 最近、乱闘はめったにないけどね 「WBCや五輪などで各チームの選手同士で交流が増えたから」て言われてる 乱闘にはなってないとはいえ死球で険悪になったことがある2人が五輪でチームメイトになったけど和解してる感じだった

166. 匿名 2023/10/25(水) 16:47:54 

>>1 昔のプロ野球選手、CDデビューしがち 2件の返信

167. 匿名 2023/10/25(水) 16:49:08 

>>163 これは野球ファンの間でも長年議論の的 戦力均衡のためには、「好きな球団に入りにくいドラフト」は仕方がない。ただ選手の夢や希望も大事。このジレンマ

168. 匿名 2023/10/25(水) 16:52:47 

佐々木朗希が速い球を投げる

169. 匿名 2023/10/25(水) 17:15:26 

>>37 嬉しくてジャンプしているんだよ

170. 匿名 2023/10/25(水) 17:16:37 

>>40 ガル男の中でもかなりレベルが高いやつだな

171. 匿名 2023/10/25(水) 17:19:14 

>>166 森に裸でたたずむ男 栗山英樹元監督

172. 匿名 2023/10/25(水) 17:27:59 

東京ドームで巨人の選手がホームラン打つと客席へジャビットのぬいぐるみを投げてくれる

173. 匿名 2023/10/25(水) 17:58:29 

「○○世代」の○○にはその世代トップじゃない選手が入りがちらしい 清宮世代 出世頭:村上宗隆 朗希世代 出世頭:宮城大弥 根尾世代 出世頭:万波中正 1件の返信

174. 匿名 2023/10/25(水) 18:21:53 

阪神が優勝(アレ しました!

175. 匿名 2023/10/25(水) 18:23:32 

岡田監督のおーん

176. 匿名 2023/10/25(水) 18:25:57 

>>123 管理人はバンク信者かな?とさえ思ってる。一時期、巨人イジメが目に余るほどだった。 バンクおばさんも巨人イジメが激しかった。 今でもかな?松田の件で偉そうだった。

177. 匿名 2023/10/25(水) 18:28:01 

巨人と中日の監督どもがアレな人たち

178. 匿名 2023/10/25(水) 18:32:56 

悪いことをすると巨人に入れられる 1件の返信

179. 匿名 2023/10/25(水) 18:41:25 

>>68 どっちも人気はあるんだよね…

180. 匿名 2023/10/25(水) 18:44:05 

>>3 何連敗しても3万人以上が応援に来る

181. 匿名 2023/10/25(水) 18:44:48 

>>5 珍プレイと言えば宇野さん

182. 匿名 2023/10/25(水) 18:46:21 

>>10 チケットが20万くらいで転売されてるらしい

183. 匿名 2023/10/25(水) 18:51:09 

最近は阪神ファンが巨人ファンを馬鹿にしてるw。 昔は逆だったのになwww 1件の返信

184. 匿名 2023/10/25(水) 18:53:22 

MBSもABCも阪神しか中継しない 

185. 匿名 2023/10/25(水) 18:54:25 

 8月24日、阪神タイガースの公式アカウントが、SNSで「試合観戦時のマナーについてのお願い」と、異例の注意を行った。

186. 匿名 2023/10/25(水) 18:57:48 

ビビる大木あたりが野球ネタをぶっこむも誰も知らず冷たい空気が流れがち

187. 匿名 2023/10/25(水) 18:59:14 

>>28 画面見てなくてもストライクかボールか判定できるw

188. 匿名 2023/10/25(水) 19:32:48 

レギュラーである9人の中の半分は毎年入れ替わる。

189. 匿名 2023/10/25(水) 19:44:16 

>>28 ァァァァァイ!!

190. 匿名 2023/10/25(水) 19:58:23 

>>1 巨人ホームで日テレ中継時、実況担当が船越アナになった時は巨人贔屓の実況が多かった。

191. 匿名 2023/10/25(水) 19:59:38 

昔のプロ野球選手はファッションセンスが独特。

192. 匿名 2023/10/25(水) 20:03:27 

>>1 好きなアニメが野球のせいで潰れるから嫌いだったなあ

193. 匿名 2023/10/25(水) 20:05:38 

来年から二軍のイースタンリーグが14球団になる

194. 匿名 2023/10/25(水) 20:18:03 

>>7 だから延長するテレビ局を恨めっての それに中継をしているのは90%以上巨人戦だけなんだから せめて巨人を恨めよ 当時だってアンチ巨人の野球ファンも沢山いたんだから、野球全体を嫌うのはお門違いなんだけど 1件の返信

195. 匿名 2023/10/25(水) 20:19:09 

米騒動が起きた球団がある 1件の返信

196. 匿名 2023/10/25(水) 20:22:48 

>>123 そんな過去はないけど いつの話? それからここ半年間だけで、野球の競技人口減少のトピが 5個以上立ってるのに、野球に忖度しているわけないでしょ 大谷叩かせるトピとかも何回も立ってるのに 他のアスリートであそこまで叩かせるトピ立つ人いないけど? 野球トピはスポーツカテゴリでは比較的伸びるから採用してるだけじゃん でもそれ以上にごくたまにYahoo!あたりに 野球アンチほいほいの記事が出ると、必ずガルちゃんにトピに採用しているけど

197. 匿名 2023/10/25(水) 20:25:54 

>>146 数日前に高校の野球部が卓球部に登録校数で抜かれたみたいな 野球アンチほいほいトピが立ったけど 野球ファンが全然来ていなかったけど? むしろ野球ファンは反論しない方でしょ サッカーファンの方がすぐに言い返してくる印象があるけどね

198. 匿名 2023/10/25(水) 20:28:03 

>>158 ガルちゃん歴6年で 野球関連トピは欠かさず見ているけど そんなトピ記憶にないけど 捏造?

199. 匿名 2023/10/25(水) 20:30:33 

>>195 立浪まじで訴えられればいい●ねばいい こんなに不快な人間見たことない 1件の返信

200. 匿名 2023/10/25(水) 20:39:25 

>>199

201. 匿名 2023/10/25(水) 20:49:54 

>>178 合言葉を言え 山! 川!

202. 匿名 2023/10/25(水) 21:13:05 

>>97 私らが子供の頃はこんな教育無かったからここ数年じゃないwww

203. 匿名 2023/10/25(水) 21:36:11 

>>166 高橋慶彦は何枚もレコードを出してベストアルバムまでリリースされてた ポスターの特典付き

204. 匿名 2023/10/25(水) 22:09:23 

現役時代のクソコラも多いけど普通の中継映像でも面白くなってしまう監督がいるらしい 1件の返信

205. 匿名 2023/10/25(水) 22:21:16 

List of professional sports leagues by revenue - WikipediaJump to contentMain menuMain menumove to sidebarhideNavigationMain pageContentsCurrent eventsRandom articleAbout WikipediaContact usDonateContributeHelpLearn to editCommunity portalRecent c...

1件の返信

206. 匿名 2023/10/25(水) 23:31:30 

>>68 中日は監督が酷い。米食えない。

207. 匿名 2023/10/25(水) 23:48:38 

その昔、川崎球場というスタジアムがパ・リーグのホームスタジアムだった やれ流しそうめんだの、やれ将棋だの、やれイチャコラSE〇だの、何でもありの観客席だったそうな

208. 匿名 2023/10/26(木) 00:18:47 

>>204 1件の返信

209. 匿名 2023/10/26(木) 01:12:27 

ソフトバンクがめっちゃ金持ち球団らしい

210. 匿名 2023/10/26(木) 02:01:36 

>>205 アメリカでホッケーとサッカーにも負けてるやん

211. 匿名 2023/10/26(木) 02:29:54 

1日3回風呂に入っているらしい 球場入り入浴し筋肉温め ウォーミングアップ練習後入浴 試合後入浴 だからみんな肘つるつるなんか…

212. 匿名 2023/10/26(木) 02:32:12 

>>69 ヤバいユニフォーム屋さん オリックスバファローズでしょうか

213. 匿名 2023/10/26(木) 02:45:23 

優勝したらハワイに行ける

214. 匿名 2023/10/26(木) 02:48:54 

>>106 申伸は似てるかもね

215. 匿名 2023/10/26(木) 02:50:25 

>>115 女遊びでAF宣言 1件の返信

216. 匿名 2023/10/26(木) 02:53:12 

>>126 地味にオモロイなww

217. 匿名 2023/10/26(木) 03:01:08 

>>173 あーなるほど 小木田世代(セデーニョ世代) 出世頭→山本由伸

218. 匿名 2023/10/26(木) 03:05:50 

>>215 アナルファ◯クだからAFか

219. 匿名 2023/10/26(木) 06:40:03 

>>3 言動、見た目も下品そのもの 試合後、球場だけでなく店や電車でも相手チームのファンを中傷する

220. 匿名 2023/10/26(木) 06:47:25 

>>132 そう 劣等感からサッカーファンが野球トピに必ずきて煽るんだよ NPB選手とクリロナを比べたり必死で可哀想になる

221. 匿名 2023/10/26(木) 06:54:32 

>>183 巨人に負け続け一方的にライバル視 日本一たったの一回、リーグ優勝すら20年近くしてなかったみたいだからやーっとデカイ顔が出来るんだよ

222. 匿名 2023/10/26(木) 07:45:49 

>>208 最終的に元チームメイトからこんな広告出してもらえる選手に。

223. 匿名 2023/10/26(木) 07:53:21 

>>7 アニメが潰れるから子供の頃恨んでたな~ 1件の返信

224. 匿名 2023/10/26(木) 08:23:10 

>>24 ピッチャーの打ったホームラン1点だけで勝つ試合があったりする

225. 匿名 2023/10/26(木) 11:15:17 

>>223 >>194

226. 匿名 2023/10/26(木) 12:33:57 

>>163 ただしメジャーは絶賛される

227. 匿名 2023/10/26(木) 23:19:22 

>>1 バースが一番❗

228. 匿名 2023/10/27(金) 06:45:30 

>>3 🐯は言うまでもないけど🎏も相当だよ。

229. 匿名 2023/10/27(金) 16:00:47 

>>94 特に大谷さん

230. 匿名 2023/10/28(土) 17:53:53 

今年の日本シリーズは4勝1敗で阪神が日本一になる


posted by ちぇき at 23:18| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月29日

【阪神】無傷3連勝で日本シリーズ進出決定!14年以来9年ぶり 3戦連続の逆転勝利で決めた

情報元 : 【阪神】無傷3連勝で日本シリーズ進出決定!14年以来9年ぶり 3戦連続の逆転勝利で決めたガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4839661/


1. 匿名 2023/10/20(金) 21:25:34 

応援してる人やチームが買って欲しいのはもちろんなのですが、相手が成績的に追い込まれてると(私の場合は野球や相撲の話です)敵なのに可哀想にもなってしまう。 なんのスポーツでもいいですが、スポーツ見ている時の感情あるあるありますか? 9件の返信

2. 匿名 2023/10/20(金) 21:26:22 

どのスポーツ見てる時もそうなんだけどハラハラして息するの忘れる

3. 匿名 2023/10/20(金) 21:26:25 

負けてるチーム応援しがち

4. 匿名 2023/10/20(金) 21:26:45 

いけ!せめろ! 何で自陣に戻すねーん! ってサッカー見ながら思ってる

5. 匿名 2023/10/20(金) 21:26:55 

自分がチームの一員になってるのを想像する 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/10/20(金) 21:26:56 

相撲は膝大丈夫なのかとハラハラする 自分も体重過多で膝痛めたので

7. 匿名 2023/10/20(金) 21:27:17 

野球だと、相手チームの応援歌が軽快だとのっちゃったりする笑 なんなら知ってる応援歌は一緒に歌いたくなる 2件の返信

8. 匿名 2023/10/20(金) 21:27:27 

にわかファンになる

9. 匿名 2023/10/20(金) 21:27:36 

日本で開催の時は海外勢に勝って欲しいと願ってしまう。良い思い出つくって国に帰って欲しい。

10. 匿名 2023/10/20(金) 21:27:37 

>>1 分かる! 負けたチームが泣いてたりがっかりしてるの見ると心がギュッとなる。。

11. 匿名 2023/10/20(金) 21:27:42 

申し訳ないが、フィギュアスケートでライバル選手とかライバル国の演技の時に「転べ〜!」と思ってしまう。

12. 匿名 2023/10/20(金) 21:28:12 

今やってるアウェーの広島ファンが気の毒 3件の返信

13. 匿名 2023/10/20(金) 21:28:36 

おいこら、なにしててんねん やる気あんのか?おいこら! おっ勝ったーすげええええ いい試合だったありがとううう

14. 匿名 2023/10/20(金) 21:28:39 

15. 匿名 2023/10/20(金) 21:29:05 

ピンチの場面はテレビの音を消したくなる(消す) 手で顔隠すけど指の間からチラッと見る

16. 匿名 2023/10/20(金) 21:29:06 

私が応援したチームは負ける

17. 匿名 2023/10/20(金) 21:29:12 

ちょっと劣勢になると、あー、やっぱり日本負けるんだ⋯と思ってしまう

18. 匿名 2023/10/20(金) 21:29:16 

自分が見てる時に負けると、自分が見てるせいかなと思ってしまう。

19. 匿名 2023/10/20(金) 21:29:19 

>>7 特に神宮は耳に残る応援歌多すぎて、自然と歌いたくなる 1件の返信

20. 匿名 2023/10/20(金) 21:29:45 

私は自分の応援チームにチャンスが来るともう不安で直視できなくて、テレビがラジオになるw

21. 匿名 2023/10/20(金) 21:30:08 

>>12 今日は試合見て限り広島カープが勝つと思う勢いがカープだよ  1件の返信

22. 匿名 2023/10/20(金) 21:30:10 

応援してるチームが負け越したり、もう負けそうになるとテレビ消す 相手チームの喜んでる姿見たくない

23. 匿名 2023/10/20(金) 21:30:18 

サッカーでゴールした時、ご近所から歓声が聴こえないか耳をすます。

24. 匿名 2023/10/20(金) 21:30:23 

わりとPK戦嫌いじゃない

25. 匿名 2023/10/20(金) 21:30:54 

どのスポーツでもここで決めなきゃならない時の緊張感。見てるだけでもドキドキするのに、選手の人達はどんな緊張感なんだろう。想像も出来ない。

26. 匿名 2023/10/20(金) 21:30:54 

>>12 現地で聞いたらすごい阪神の声援に圧倒されそう。 うっかり内野にいる広島ファンはトイレも買い出しも気まずそう

27. 匿名 2023/10/20(金) 21:31:19 

>>21 もう負けそうなんですが、、、 1件の返信

28. 匿名 2023/10/20(金) 21:31:24 

ドキドキしたくないので、結果を知ってから録画で見る派

29. 匿名 2023/10/20(金) 21:31:37 

フィギュアは祈るように見ちゃう。私の祈りなんて関係なくても祈っちゃう

30. 匿名 2023/10/20(金) 21:31:53 

ルールわからないけど何故か一人で発狂してるし血圧が上がる

31. 匿名 2023/10/20(金) 21:31:59 

ラグビーアルゼンチン戦は映画スラムダンク山王戦を見てる気分だったわ。まっ映画のスラムダンク見てないけど。 2件の返信

32. 匿名 2023/10/20(金) 21:32:14 

国際大会が好き

33. 匿名 2023/10/20(金) 21:32:22 

ルールがわかってないけど取り敢えず応援してる📣

34. 匿名 2023/10/20(金) 21:32:25 

>>1 そういえばワールドカップ日本 対 ドイツで強豪ドイツが負けそうになるとなんか悲しくなったな、、 1件の返信

35. 匿名 2023/10/20(金) 21:32:41 

箱根駅伝は年を取るにつれて面白く感じる。

36. 匿名 2023/10/20(金) 21:33:12 

テレビ観戦のとき正座して背筋伸ばしてないと応援してる方が負ける

37. 匿名 2023/10/20(金) 21:33:17 

(◯◯いい尻筋してんなぁ) (▲▲ってイケメンだなぁ) つい…… 1件の返信

38. 匿名 2023/10/20(金) 21:33:28 

現地で観戦していると、テレビで見ているよりイライラしない。仕方ないわー…次何食べようかなって考える 1件の返信

39. 匿名 2023/10/20(金) 21:33:40 

ワールドカップのスペイン戦はハラハラしすぎて終了10分前にテレビを消して、がるちゃんもやめてしばらくしてからネットで情報を見た。

40. 匿名 2023/10/20(金) 21:33:43 

家で観ている時に実況の人が相手チーム寄りだと本当に腹立つ!!!て思ってしまいます。

41. 匿名 2023/10/20(金) 21:33:48 

>>27 9回表でカープ逆転劇だよ 私は未来から来たから 3件の返信

42. 匿名 2023/10/20(金) 21:34:20 

サッカーは2点差ついていても安心出来ない

43. 匿名 2023/10/20(金) 21:35:01 

>>1 プロ野球好きでよく観に行くんだけど、たまに10対1とかでこっちが勝ってて、それでもなおこっちがヒット打ちまくってると、相手チームのピッチャーが可哀想になってくる。

44. 匿名 2023/10/20(金) 21:36:04 

>>38 わかる。 現地だと他に気を引くものがあるから、負けてても「まあ現地で見れただけでも楽しいわ」ってゆるい気持ちになる。

45. 匿名 2023/10/20(金) 21:36:11 

>>31 終盤は脳内に主題歌が流れたよ

46. 匿名 2023/10/20(金) 21:36:34 

相手チームがミスしたりするのを喜ぶようなファンのスポーツは好きじゃない。あと、ぶつかってものすごく痛がるスポーツも好きじゃない。 3件の返信

47. 匿名 2023/10/20(金) 21:36:57 

>>41 あっと!1人!あっと!1人! 1件の返信

48. 匿名 2023/10/20(金) 21:37:22 

出典:up.gc-img.net

49. 匿名 2023/10/20(金) 21:37:57 

>>19 わかる コンバットマーチもダッシュ慶應もチャンス法政も立教ポパイもみんな大好き 1件の返信

50. 匿名 2023/10/20(金) 21:38:04 

>>46 なんのスポーツが好きなの?個人競技とか?

51. 匿名 2023/10/20(金) 21:38:20 

>>41 私も未来から来た。明日広島が勝ってます 1件の返信

52. 匿名 2023/10/20(金) 21:38:24 

>>47 ここから点取るから見てな 1件の返信

53. 匿名 2023/10/20(金) 21:40:30 

>>49 六大なら東大の不死鳥の如くが1番すき

54. 匿名 2023/10/20(金) 21:40:51 

他人の感動

55. 匿名 2023/10/20(金) 21:41:24 

どうしても股間に目が行く

56. 匿名 2023/10/20(金) 21:41:34 

イケメンを探す

57. 匿名 2023/10/20(金) 21:41:35 

審判大変だなーとか、審判の方が選手より走ってるよねー?とか審判見ちゃう。出典:up.gc-img.net 1件の返信

58. 匿名 2023/10/20(金) 21:42:09 

>>52 私の世界ではこの瞬間4-2で広島は負けました🥲 1件の返信

59. 匿名 2023/10/20(金) 21:42:30 

>>41 阪神、日本シリーズ行かせていただきます!!

60. 匿名 2023/10/20(金) 21:42:49 

>>51 (笑) 負けたら明日ないんだよw 2件の返信

61. 匿名 2023/10/20(金) 21:42:58 

>>58 えっ歴史変わった? 1件の返信

62. 匿名 2023/10/20(金) 21:43:41 

>>61 あなたの世界では勝ってるんじゃないでしょうか

63. 匿名 2023/10/20(金) 21:43:54 

>>57 わかる!高校野球とか審判はずっと猛暑の炎天下出ずっぱりで心配になる

64. 匿名 2023/10/20(金) 21:44:32 

今日?いや明日?AM4時からラグビーワールドカップの準決勝あるから絶対観なければ!オールブラックスに優勝して欲しいから🏉わたしが観たら絶対勝つと勝手に思ってるんですww 1件の返信

65. 匿名 2023/10/20(金) 21:45:11 

>>1 推しでもないのになんか追い込まれてるチームを応援してしまう 甲子園で応援がアレだった慶應vs仙台育英の仙台育英とか 箱根予選会の立教とか

66. 匿名 2023/10/20(金) 21:45:21 

すっごい応援してる選手の年俸や煌びやかな生活を見ると、たまーーーにだけど「別に応援する必要なくねね?」と思ってしまう瞬間がある でもそれは一瞬のことでまた応援するんだけど

67. 匿名 2023/10/20(金) 21:48:44 

>>5 ヒーローインタビューを自分で自分に対してしてる

68. 匿名 2023/10/20(金) 21:48:56 

相撲見てると力士の踏ん張り力の凄さに感動する足の指とかお尻とか体幹とかとにかくすごい。

69. 匿名 2023/10/20(金) 21:49:30 

>>60 嘘つけ!スポナビの予定では明日14時プレーボールだよ。 スポナビは嘘付かない。フィリピン人嘘付かない。

70. 匿名 2023/10/20(金) 21:49:33 

>>12 チャンステーマが 阪神のあと一人コールにかき消されて ほんとにかわいそうだった。

71. 匿名 2023/10/20(金) 21:51:32 

W杯、勝ってる時のラスト何分がとてつもなく長い時間に感じる。

72. 匿名 2023/10/20(金) 21:51:47 

日本代表が負けるのを観たくないから サッカー、野球、バレー、バスケどれも録画して 勝った試合だけ観てる。

73. 匿名 2023/10/20(金) 21:51:50 

国際大会で日本代表、日本の夢、侍、あかつき、撫子みたいなふわふわして大きな概念の実況を聞くと冷めてしまう。 選手の技術や実績に集中して純粋に競技を楽しみたい。

74. 匿名 2023/10/20(金) 21:52:51 

鬱になってからスポーツ見るようになった どんな気持ちでも見れたのはスポーツだけだったの ドラマバラエティーニュースは頭に入らなかったり 辛かったり 元気な時はのって応援してる

75. 匿名 2023/10/20(金) 21:53:00 

野球って監督までユニフォーム着てるけど、サッカーとかバレーボールの監督も同じように着てたとしたらどうだろうか?と想像してしまう

76. 匿名 2023/10/20(金) 21:53:25 

最初の君が代で感極まる

77. 匿名 2023/10/20(金) 21:53:48 

格闘技好きなんだけど好きな選手が今回の対戦はキツイなと思うと生中継で見られない

78. 匿名 2023/10/20(金) 21:53:52 

若い選手をちゃんづけやアイドル扱いする風習が苦手。

79. 匿名 2023/10/20(金) 21:55:49 

>>60 アナタウソツキネ。カープヨンレンショデ、ニホンシリーズデロッテトタイセンネ。デモダイジョウブ。サンサンヨンノカリハカープガカエスヨ。

80. 匿名 2023/10/20(金) 21:58:00 

スポーツの秋だから増えてると噂のスポーツトピ

81. 匿名 2023/10/20(金) 21:59:01 

何の影響力もないただの人間なのに、私が見たら負けそうと思って見ない。

82. 匿名 2023/10/20(金) 22:05:54 

>>1 自分がやっているスポーツだと、 神がかったプレイには純粋に尊敬するし、 色んな攻撃を見ては、私もやってみよう!!って簡単に思う。 そして、モチベーションも上がる↑↑↑ 見ている側からプレイしたくてウズウズしちゃう。

83. 匿名 2023/10/20(金) 22:06:54 

審判に注目

84. 匿名 2023/10/20(金) 22:07:19 

>>1 自分が応援してると負ける気がして、ついつい後から結果をみる

85. 匿名 2023/10/20(金) 22:11:09 

>>1 子供が野球やってるからか プロ野球見ててピッチャーが 満塁とかでピンチだとその親の気持ちを考えてしまったりする。絶対見てられない。

86. 匿名 2023/10/20(金) 22:16:02 

>>31 高田順次か?

87. 匿名 2023/10/20(金) 22:16:25 

推しをずっと目で追ってるだけだからゲーム状況とか戦略とか全く分かりません ファールとかもよく分からない ただずっと、かっこいい…って思いながら見てる

88. 匿名 2023/10/20(金) 22:17:39 

全く興味が持てない 何であんな騒ぐんだろうていつも思ってる。

89. 匿名 2023/10/20(金) 22:19:52 

推しチーム以外の試合は全部この気持ちで見てる

90. 匿名 2023/10/20(金) 22:20:01 

わたしが見てると負けるんじゃないか説

91. 匿名 2023/10/20(金) 22:22:42 

大丈夫大丈夫 とか、 セーフセーフ とか、同じ言葉を2回言ってしまう。 早口で。

92. 匿名 2023/10/20(金) 22:25:50 

>>37 尻筋はわかるよ アスリートの鍛えられた身体綺麗だもの 彫刻みたいだし自分が下半身鍛えたいから眺めてトレーニングのモチベにしてる

93. 匿名 2023/10/20(金) 22:29:43 

>>46 対人競技が嫌なのかな スポーツって基本相手の嫌がることをするものだからな

94. 匿名 2023/10/20(金) 22:34:29 

>>7 サッカーでもあるよ! 私はゴール裏じゃなくてバックスタンドで見てるからどっちも聞こえる。エスパルスの応援が陽気で楽しそうでいいなって思ってる笑

95. 匿名 2023/10/20(金) 22:35:08 

応援してるチームが優勢のときでも、「いや、もしかしたら逆転されるかもしれないし」と予防線を張ってしまう。

96. 匿名 2023/10/20(金) 22:47:39 

>>1 オリンピックやワールドカップのタイミングで日本が強いスポーツ限定で降臨する主婦です。 今年だと野球W杯、バスケW杯、先日の五輪出場を賭けたバレーボールとか? 大体終わる頃には今度こそ日頃からサポーターとして応援しよう!等の意気込みはあるのですが、イベントの2週間後には意気込みから全てを忘れ去ってる状況。 開催中は選手の情報ググりまくったり、SNS漁ったり、情報誌買ったり信じられない熱量で熱中できるのですが... 私って一体なんなんだろう。

97. 匿名 2023/10/20(金) 22:57:23 

満塁の時もし自分がピッチャーだったらすっぽ抜けまくって押し出しだな〜とか思う クローザーで1点差で勝ってる時とかに任されたら緊張で投げ方とか忘れると思うw

98. 匿名 2023/10/20(金) 23:01:55 

スポーツ観戦って観て応援して楽しむ趣味なはずなんだけど、修行のような辛さがあり日々メンタルが鍛えられる感がありますw(野球)

99. 匿名 2023/10/20(金) 23:04:21 

朝起きて大谷さんがホームラン打ったことを知ると今日は頑張れると思った。 今ロスが辛い、、、

100. 匿名 2023/10/20(金) 23:15:01 

負けてる方を応援するけど、今度は逆転された方が可哀想になる 高校野球は涙腺崩壊するわ

101. 匿名 2023/10/20(金) 23:15:02 

歌舞伎みたいなケバイ厚化粧している競技は観てて綺麗というよりモヤモヤする。 昔で言うシンクロとか新体操とか。 陸上選手の厚化粧は気にならない。見た目も評価対象みたいになっている採点競技は全般的に好きじゃないわ。

102. 匿名 2023/10/20(金) 23:50:31 

LIVEが1番盛り上がる✨

103. 匿名 2023/10/20(金) 23:56:40 

推しのチームが勝ったり選手が活躍した日は嬉しくてなかなか寝れません

104. 匿名 2023/10/21(土) 00:06:50 

>>5 ラグビーワールドカップ見ていて想像した。 ……100キロ超の筋肉達磨にもの凄いスピードでタックルされて一発で病院送りだと思った。

105. 匿名 2023/10/21(土) 00:10:10 

>>64 ニュージーランドは大会前に負けてばかりだからヘッドコーチ(監督)を解任だと騒がれていたのにワールドカップは優勝しそうなんですよね。 引き分け込みで勝率が8割切ると猛批判されるチームだから。

106. 匿名 2023/10/21(土) 02:58:57 

日本シリーズ出場決定したのに 推しがブルペン入りしなかった イマイチ喜べなかった…😭

107. 匿名 2023/10/21(土) 06:23:00 

>>1 めちゃくちゃわかる うまくいってなくて辛そうにしている人を見るとすごくつらい 自分が心配することではない、と思い込む

108. 匿名 2023/10/21(土) 06:27:40 

>>34 サッカーとかはどちらかが負けなければならんからね… ドローゲームもあるけど しかもどちらも応援されてるし 勝負の世界って辛い

109. 匿名 2023/10/21(土) 06:42:12 

ラグビー ルールが判らないけど、面白い。

110. 匿名 2023/10/21(土) 06:43:35 

サッカー もっと点が入るようにルールを変えて欲しい。

111. 匿名 2023/10/21(土) 10:15:23 

私が試合中継みると応援してるチームが負けてしまうことが多い だから私が応援しても勝ってくれる選手のファンになった、もう引退したけど

112. 匿名 2023/10/21(土) 16:55:05 

>>46 逆に怖くない? ミスを喜んでるんじゃなくて、得点になるから喜んでる。普段から行間読めなさそう。


posted by ちぇき at 15:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「やっぱりCSはいらない?!」阪神vsオリの日本S実現で再燃した不要論…岐路に立たされた17年目を終えたポストシーズンゲーム

情報元 : 「やっぱりCSはいらない?!」阪神vsオリの日本S実現で再燃した不要論…岐路に立たされた17年目を終えたポストシーズンゲームガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4843064/


1. 匿名 2023/10/22(日) 23:48:20 

高校生の野球離れが止まらない。高校の部活動では、野球部は卓球部より少ないのが現状だ。スポーツライターの広尾晃さんは「強豪校とそうではない学校との実力差が大きくなりすぎている。高野連は、野球は好きだけれど上手ではない『野球好きの生徒』にもっと目を向けるべきだ」という――。

部員数が充足していても、練習環境や指導者に恵まれず、初戦突破が長くできていない学校もある。その多くは公立校だ。 一方で、有力私学と言われる学校は、専用のグラウンドや室内練習場、筋トレ施設などを持ち、多くは夜間練習施設も完備している。さらに甲子園で実績を挙げた指導者、トレーナーなどが選手をきめ細かく指導している。 部員の減少、環境の格差によって野球離れが進んでいるのは間違いない。この深刻な問題については、高校野球界だけでなく、日本野球全体が危機意識をもって対策すべきだと思う。 出典:president.ismcdn.jp 68件の返信

2. 匿名 2023/10/22(日) 23:48:59 

暑いしね 4件の返信

3. 匿名 2023/10/22(日) 23:49:03 

大変だねー プロ野球は一時ダメだったけど盛り返したのにな 1件の返信

4. 匿名 2023/10/22(日) 23:49:15 

道具高すぎ。 貧乏人にはつらいです。子供にも申し訳ない 18件の返信

5. 匿名 2023/10/22(日) 23:49:18 

ボウズだろうな 11件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/10/22(日) 23:49:42 

>>1 野球もね、いや野球に限らずだけど【スポーツや習い事が金持ちの嗜み】にだんだんなってる時代だからねー… ٩(ˊωˋ*)و 5件の返信

7. 匿名 2023/10/22(日) 23:49:44 

そういや今は卓球部って子いっぱいいるよね 20件の返信

8. 匿名 2023/10/22(日) 23:49:51 

そんなのより東急線のトピのトピ画かえんかい! 3件の返信

9. 匿名 2023/10/22(日) 23:49:57 

野村沙知代も地獄からお怒りよ 2件の返信

10. 匿名 2023/10/22(日) 23:50:14 

色んなスポーツがあることに皆が気づいたんだよ 今までの野球一辺倒が異常だったんだよ 7件の返信

11. 匿名 2023/10/22(日) 23:50:23 

甲子園は辞めたほうがいいよね。 8件の返信

12. 匿名 2023/10/22(日) 23:50:32 

今は昔と違っていろんな競技で活躍されてる方もいる 子どもたちが好きな部活を選べはいいと思う

13. 匿名 2023/10/22(日) 23:50:43 

まあ坊主はやめた方がいいな

14. 匿名 2023/10/22(日) 23:50:52 

親の負担も大きいし 酷暑の中、甲子園をやりとげる球児たちの勇姿をご覧ください! みたいなブラックさが今の世代の冷静な若者と親たちには合わない 5件の返信

15. 匿名 2023/10/22(日) 23:50:54 

>>4 それ٩(ˊωˋ*)و 実は結構な社会問題٩(ˊωˋ*)و とうとうスポーツまで格差社会の闇がきているし、広がっている٩(ˊωˋ*)و 1件の返信

16. 匿名 2023/10/22(日) 23:51:07 

良い傾向 変わらない所は時代に取り残されるだけ 1件の返信

17. 匿名 2023/10/22(日) 23:51:20 

なんか卓球部が軽く見られてるようなタイトルだな 10件の返信

18. 匿名 2023/10/22(日) 23:51:38 

地域によっては、学校単位だけじゃなくて市町村単位で大会に参加もアリかも。 少子化もあり、田舎は9人集まらない。 1件の返信

19. 匿名 2023/10/22(日) 23:51:45 

10年塾講師やってるけど確かに卓球部増えてきた気がする。 1件の返信

20. 匿名 2023/10/22(日) 23:51:45 

野球するとなると広いグランド必要だし、道具もたくさん揃えないといけない。 卓球はコンパクトだしやりやすいと思う。 3件の返信

21. 匿名 2023/10/22(日) 23:51:46 

メディアの全力ゴリ推しバックアップで延命措置とられてるけど明らかに人気なくなってるよね 8件の返信

22. 匿名 2023/10/22(日) 23:52:46 

>>5 坊主はしなくていい学校も多いよ 本人達が夏の大会になると気合い入れたいとかで坊主にしてた 形から入るノリだった弱小高校でした 2件の返信

23. 匿名 2023/10/22(日) 23:53:06 

公園でのボール遊び禁止が増えてきて、遊びですら野球出来ないよね 野球したかったらクラブに入るしかない 4件の返信

24. 匿名 2023/10/22(日) 23:53:16 

野球は一番厳しいからな 礼儀やなんかも昭和並 今の子供がついてくのは難しいよ 親もね 6件の返信

25. 匿名 2023/10/22(日) 23:53:31 

野球って生涯スポーツじゃないんだもの。草野球出来る場所も無ければ人も集められないし。 2件の返信

26. 匿名 2023/10/22(日) 23:53:31 

坊主、戦時中教育、頂点の巨人では反社ばかりが待っている、ベンチで殴る蹴るの暴力、誰も憧れないでしょ 1件の返信

27. 匿名 2023/10/22(日) 23:53:43 

>>1 スポーツは大変だ、、、

28. 匿名 2023/10/22(日) 23:54:00 

ダサい野球部脱ぎ捨ててこれからは男子K-POPクラブが日本高校全体を台頭するね! うちの息子たち文化祭で大好評 4件の返信

29. 匿名 2023/10/22(日) 23:54:08 

>>1 野球離れのトピ多すぎない? 他の部活に選択肢が増えただけやん 6件の返信

30. 匿名 2023/10/22(日) 23:54:41 

>>17 このライター、野球の記事中心に書いてるみたい 元から卓球部を馬鹿にしてるんだろうね 2件の返信

31. 匿名 2023/10/22(日) 23:55:06 

>>17 卓球は負担が軽いし怪我のリスクも少ないから、卓球が好きじゃなくても消去法で卓球部にする人も多かった 1件の返信

32. 匿名 2023/10/22(日) 23:55:26 

>>8 トピずれだけど同意

33. 匿名 2023/10/22(日) 23:55:37 

>>1 無能監督や老害OBがデカい顔して上から目線で根性論を押し付けてきて、今の時代と合わないからだと思います 3件の返信

34. 匿名 2023/10/22(日) 23:55:44 

ダンス科:K-POPダンスコース 夢は歌って踊れる世界で活躍できる流行のK-POPアーティスト YOUTUBEなどのSNSが主流となってきた現在、世界中で注目を浴びるようになったK-POPアーティスト。世界最高峰の音楽の祭典グラミー賞にもノミネートされるほど世界中でK-POPブ...

35. 匿名 2023/10/22(日) 23:55:45 

その割には日本のマスゴミは野球ばっかり報道するよね 6件の返信

36. 匿名 2023/10/22(日) 23:56:49 

バレー部いいよ〜 泥汚れないし 1件の返信

37. 匿名 2023/10/22(日) 23:57:06 

人数、場所、道具代と色々ハードル高いってのはあるね

38. 匿名 2023/10/22(日) 23:57:22 

人気ないのに人気あるように見せてそれに釣られる人もいるからね マスメディアからしたらちょろい世の中 2件の返信

39. 匿名 2023/10/22(日) 23:57:43 

>>7 オタク文化に世間が優しくなったからね 2件の返信

40. 匿名 2023/10/22(日) 23:57:44 

卓球部は高校から始める子もいるけれど、野球部は小学生もしくはそれ以下からしている経験者じゃないと殆ど入部しないからじゃない? 子供の高校は公立で3回戦に進めればいい方だったけれど全員経験者だって 1件の返信

41. 匿名 2023/10/22(日) 23:57:45 

>>36 漫画ハイキュー最高

42. 匿名 2023/10/22(日) 23:57:53 

お金かかるもんね。 あと野球推薦。そんなんでもない選手も地方に散って寮に入る。闇がありそう。

43. 匿名 2023/10/22(日) 23:58:14 

>>28 舞えよ!日本男児!

44. 匿名 2023/10/22(日) 23:58:24 

そりゃ野球なんて陽キャの中でも性欲強くて性格悪いやつばっかだもん 今どきの男の子はそんな所行かないよ 2件の返信

45. 匿名 2023/10/22(日) 23:59:43 

最近野球のホームランより卓球のスマッシュの方がかっこいいって思うようになったよ。

46. 匿名 2023/10/23(月) 00:01:09 

>>9 デヴィ夫人に?(笑) 1件の返信

47. 匿名 2023/10/23(月) 00:01:52 

>>1 白球追いかけてた少年はやがて薄給を掴む大人になった

48. 匿名 2023/10/23(月) 00:02:45 

>>46 そうよ、あと神田うのにね 1件の返信

49. 匿名 2023/10/23(月) 00:02:49 

8件の返信

50. 匿名 2023/10/23(月) 00:03:00 

野球競技人口不足の原因は 先週末に立った宝塚トピと問題の根本は同じかなと思う こういう記事を見ると時代は多少なりとも良い方向に向かってるんだなと常々思う

51. 匿名 2023/10/23(月) 00:03:05 

>>10 まあこれが一番だろうね そもそも少子化で子供自体も減ってるんだろうけど

52. 匿名 2023/10/23(月) 00:03:08 

>>35 野球は日本人愚民化3S政策の花形スポーツだしね。

53. 匿名 2023/10/23(月) 00:03:32 

>>4 知り合いが 子どもさん運動好きだし入れてあげたいけど 道具が高い お茶当番がある 土日が練習試合で それができないって言ってた 3件の返信

54. 匿名 2023/10/23(月) 00:03:59 

>>7 オリンピックで卓球大活躍だったのとか関係あるのかな? 4件の返信

55. 匿名 2023/10/23(月) 00:04:13 

>>35 経済界が好きなんだよね だから高野連と他の高校スポーツ分かれていて 別格

56. 匿名 2023/10/23(月) 00:04:27 

>>11 試合開始とかのサイレンといい学徒出陣ばりの行進といい戦時中みたい

57. 匿名 2023/10/23(月) 00:04:38 

>>39 よこ 卓球部?ダサいー と言えない時代だしな

58. 匿名 2023/10/23(月) 00:04:39 

>>14 5. 匿名 2023/09/06(水) 10:52:56 サッカーはお金かからない  野球、ゴルフ、テニスはお金かかる また格差が広がっているようで 131. 匿名 2023/09/06(水) 11:35:28 >>5 奥さん、なーに言ってんだぁ。随分、金持ちみてーなこと言うべな。 サッカー 月謝 激安で大体5千円〜バス送迎、元選手がコーチだったら数万はいく。 トレシュー スパイク クラブチームのユニフォーム一式 練習着 セール品からブランドまで ソックス 脛当て サッカーボール 試合後にボールが行方不明あるある。下手したら半年で買い替え リュック 空気入れ 保冷ボックス 2リットルの水筒 ベンチコート(普通に買うと高い) ガッツギア 父ちゃん、母ちゃんの愛情弁当 保護者の手伝いもあるチームは 荷物当番、弁当当番、連絡係など 毎週、サッカーの試合入るとガソリン代がやばい。 帰りにコンビニ行きがち、 目に見えないお金から子どもの装備品に金かかるぺっよ。 97. 匿名 2023/09/06(水) 11:14:41 >5 サッカーめっちゃお金かかるよ… 小学校のチームに入れてるけど、ユニフォーム代、チームおそろいジャージ代、遠征費、合宿費用とまじでお金かかって意味わかんないよ これでも外部のクラブチームの約半額だと聞いてスポーツはやっぱりお金かかるなぁってついこの間思ったわ 友人は外部クラブチームのサッカーだけどお月謝13000円って聞いてまじでびっくりした 27. 匿名 2023/09/06(水) 10:56:23 >5 兄野球、弟サッカー(その逆も)のご家族が身近に複数いるけど、どちらも同じくらい大変だと言っていた 4件の返信

59. 匿名 2023/10/23(月) 00:04:59 

>>7 近所の中学は 男女合わせて60人いるよ 野球部は男子だけ30人くらい 3件の返信

60. 匿名 2023/10/23(月) 00:05:24 

卓球は地味だけど楽しいよ。 大人になってもできる。 怪我のリスクも小さい。 陽に焼けない。 1件の返信

61. 匿名 2023/10/23(月) 00:05:25 

>>7 卓球🏓今むちゃくちゃ人気だよね 中学でも卓球部にいっぱい集まってる 1件の返信

62. 匿名 2023/10/23(月) 00:06:20 

女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

1件の返信

63. 匿名 2023/10/23(月) 00:06:45 

まず幼児、小学生の段階で野球を選ぶ子供が減ってるから、そりやぁ高校球児減るよ。

64. 匿名 2023/10/23(月) 00:06:48 

昔は娯楽の一つとしてするのも見るのも含めて野球があったけど今は色々あるもんね 今は公園で遊ぶのも禁止テレビで無料でみる機会も減ってるしスポ少や部活は厳しいイメージだしで難しいと思うよ それでも他のスポーツに比べたら日本は野球をする環境に恵まれてるなーと思うけどね

65. 匿名 2023/10/23(月) 00:07:13 

>>44 サッカーは? 2件の返信

66. 匿名 2023/10/23(月) 00:07:32 

>>58 よこ うちの子サッカーだけどそのまんまだよ クラブチームだから遠征も入れ年間50万くらいかかるかな 1件の返信

67. 匿名 2023/10/23(月) 00:07:33 

>>17 野球部のそういうとこが嫌われてんだよって言いたいw

68. 匿名 2023/10/23(月) 00:07:42 

部活廃止の影響もあるよね。

69. 匿名 2023/10/23(月) 00:08:13 

年配の方も、認知症予防ではじめられてるよ。動体視力、俊敏性を養うのにいいらしい

70. 匿名 2023/10/23(月) 00:08:16 

昔はクラスで1番イケてる男子は野球部かサッカーが定番だったけど今はカバディ部に行くよね

71. 匿名 2023/10/23(月) 00:09:08 

>>8 なんで猫なんだろ

72. 匿名 2023/10/23(月) 00:10:32 

サッカー、野球は観戦したい 卓球はプレーしたい。

73. 匿名 2023/10/23(月) 00:10:40 

女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

11件の返信

74. 匿名 2023/10/23(月) 00:11:00 

>>5 お洒落に興味持ちだす年齢の子たちにアレは可哀そうだよね そもそも坊主にしたからって何の得があるって言うのか

75. 匿名 2023/10/23(月) 00:11:25 

お茶当番とかあるし、子どもの応援に行かないと白い目で見られる空気あるし、何よりあのノリがきついしまあ時代錯誤 2件の返信

76. 匿名 2023/10/23(月) 00:12:58 

親の都合で入れなかった人いた 道具や遠征費用がきつい、働いてるのに部活の準備や同行に時間割くことが厳しいとかで 他の親御さんにお世話してもらうのも気を遣うしわかる

77. 匿名 2023/10/23(月) 00:13:06 

なくても全く困らん

78. 匿名 2023/10/23(月) 00:13:08 

根性論のうざい奴が多かったな

79. 匿名 2023/10/23(月) 00:13:09 

>>4 その内教師の負担軽減の名のもとに学校の部活動は無くなって、体育の授業以外でスポーツに触れることが出来ない貧乏家庭の子が出て来るんだよ でも親ガチャは無いし努力で何とでもなるし、現代ならお金掛けなくたって何でも出来るって言って自己責任扱いされるんだろうね、可哀そうにね 5件の返信

80. 匿名 2023/10/23(月) 00:13:49 

友達が男3人兄弟、小中高といるから土日はそれぞれ試合があって旦那さん、時にジィジバァバと手分けして送迎してる。配車当番もあるらしく、何人か他の子を乗せて隣の隣の市とかまで行くこともあるからハイエースに乗ってる。

81. 匿名 2023/10/23(月) 00:14:06 

野球は親も大変なのよ。 試合時間長い、時間が読めない、応援は暑い寒い、道具代高い、泥汚れ・破れひどい。

82. 匿名 2023/10/23(月) 00:14:39 

女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

2件の返信

83. 匿名 2023/10/23(月) 00:15:29 

>>35 毎日、毎日大谷翔平のニュースの時あったよね 選手としてはすごいと思うけどさ なんかガルちゃんで アメリカは大谷翔平より錦織圭の方が知名度高いと書いてあったけど、本当かな? わかる人いますか 3件の返信

84. 匿名 2023/10/23(月) 00:15:52 

特定のスポーツに入れ込むとヤバいことを実証してる人がいるな… 1件の返信

85. 匿名 2023/10/23(月) 00:16:13 

>>82 カッコいいイメージでサッカーと人気を二分するバスケ並みに高身長スリムのイメージのバレーが上位にランクしてたのは不思議だった(卓球は順当か) (卓球は順当か)

86. 匿名 2023/10/23(月) 00:17:01 

子供の中学の野球部、1、2年合わせて片手ほどの人数しかいないよ 卓球部は20人近く入ったみたいだけど

87. 匿名 2023/10/23(月) 00:18:30 

女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

6件の返信

88. 匿名 2023/10/23(月) 00:19:59 

スピード感ないし場所取るし厳しくてお手軽感ないし

89. 匿名 2023/10/23(月) 00:20:03 

>>33 そんなことないよ。 と書きたいところだけど、午前授業の日の部活で、昼食・移動・着替え・準備に40分かかったら、そんなに時間かけるな!という説教が10分あったんだって。どこからつっこめばいいのやら。

90. 匿名 2023/10/23(月) 00:20:41 

まず幼年の段階で親の負担やばすぎ!人集めようってチームでお願いされても入ってからの負担が大きすぎて誰も誘いたくない。

91. 匿名 2023/10/23(月) 00:22:14 

>>7 あんまりお金かからないし初心者にも優しいからね。あと屋内で日焼けしない部活が今の子達に人気 5件の返信

92. 匿名 2023/10/23(月) 00:22:18 

卓球は、年齢や体格にかかわらず、はじめやすさ、が魅力なんだとおもう。加えて怪我のリスクの少なさ。

93. 匿名 2023/10/23(月) 00:23:36 

>>7 過疎化少子化のせいは? 田舎の学校だと生徒数が少なくて入部希望者が9人以下になる恐れも。卓球部なら一人でもいたら試合できる。個人競技の種目しか部活動としてなりたたなくなる。 2件の返信

94. 匿名 2023/10/23(月) 00:24:13 

>>1 野球ネガ系のトピがまた立ったね ↓野球に全く関係ない中学受験のトピでも「少年野球の人気が落ちてる系の話題のトピがガルちゃんにしつこく立ちすぎ」てコメがあって、しかも+66もプラスついてる ねぇ、お友達みーんな中学受験するんだって…40代サラリーマン「月収37万円」だったが、妻のひと言で始まる苦行の日々 トピ 2. 匿名 2023/09/15(金) 16:56:37 最近この手のトピ立ち過ぎじゃない? 37. 匿名 2023/09/15(金) 16:59:14 >2 あと、「少年野球は人気が無くなってる」系のトピも 217. 匿名 2023/09/15(金) 17:29:06 >37 日本野球が強いから芽を摘もうと必死になってる感がすごい 2件の返信

95. 匿名 2023/10/23(月) 00:25:43 

都会の学校だとグラウンドが狭いから野球部は郊外のグラウンドまで行って練習になるんだよね。いちいち移動するのもタイパ悪いから人気ない

96. 匿名 2023/10/23(月) 00:26:16 

>>4 競争相手がいなかった時代なら費用なんて気にしなかっただろうけど、今は様々な競技が競争相手だからねえ

97. 匿名 2023/10/23(月) 00:26:40 

プロ野球がすでに憧れの存在ではなくなったからね 不祥事多すぎんのよ 1件の返信

98. 匿名 2023/10/23(月) 00:26:48 

>>1 ぶっちゃけTVでやってたから人気っぽい感じがしてた→みんな観るようになったって流れかと だってアメリカ人のYouTuberが言ってたけど米国だと全然人気じゃないらしいよ その方(20代くらい)はベイブルースしか知らないって言ってた 5件の返信

99. 匿名 2023/10/23(月) 00:27:17 

>>94 すごい自意識だなぁ 1件の返信

100. 匿名 2023/10/23(月) 00:27:18 

やはり立浪▩ね

101. 匿名 2023/10/23(月) 00:27:25 

卓球部そんなに増えて練習どうしてるの? 畳んでも場所取るしそんなに台って増やせるものじゃないよね 中学の時人数多くて外練の日もあったし台も片面の上に交代でやってて結構つらかったな 2件の返信

102. 匿名 2023/10/23(月) 00:28:31 

今本当に野球部人気なくて部員が足りないから、数校連合チームで試合やるのが普通になって来てるよ。強豪校しか部員が集まらない

103. 匿名 2023/10/23(月) 00:28:44 

素行良くない選手多いらしいし減っていいよ別に 健全な世の中になったってだけ

104. 匿名 2023/10/23(月) 00:30:15 

>>1 野球離れしたからってなんだっていうんだろう 学校を卒業した後に趣味で続けるにも、陸上や卓球、水泳なんかと違ってメンバーもたくさんいるし、場所も確保しなくちゃだし、ずっと好きでいる理由がないんだよね

105. 匿名 2023/10/23(月) 00:30:23 

サッカーのトレンドやルール、審判ネタや観戦術など、お父さんお母さんが知っておくと役立つ豆知識

4件の返信

106. 匿名 2023/10/23(月) 00:30:28 

>>101 体育館だよ。最近の部活って週3とかだから、他の部と交代や体育館半分ずつ使う感じ 1件の返信

107. 匿名 2023/10/23(月) 00:31:09 

>>59 男子だけで見れば、卓球やりたい子と野球やりたい子の数が同じで、別に良いんじゃないっていう感じ

108. 匿名 2023/10/23(月) 00:31:46 

核打ってきた国のスポーツに熱狂するっていうのがちょっとね 負け犬根性染み付いてる感じがして嫌

109. 匿名 2023/10/23(月) 00:32:05 

>>99 「野球に無関係なトピでさえ、野球ネガ系トピの達頻度が気になった人が66人以上いる」 このことの意味を考えるべき

110. 匿名 2023/10/23(月) 00:32:48 

夏の大会も昔は4000校以上が参加してたのに、今は3500校ぐらいまで減ってるもんね 今は色んなスポーツの選択肢もあるし、子供の数自体が減ってるから仕方ないのかな

111. 匿名 2023/10/23(月) 00:32:53 

>>10 私の子供の頃は毎晩巨人戦テレビでやってたもんなぁ…洗脳に近いよね。だから野球中継がなくなって久しい今、大人が思ってる以上に子供たちの野球に対する思い入れは薄いだろうね。 2件の返信

112. 匿名 2023/10/23(月) 00:32:54 

>>54 あると思います!

113. 匿名 2023/10/23(月) 00:33:41 

山川穂高さんだっけ? あの人の事件は冤罪ということでいいのかな? 本当かな? 嘘なら週刊誌名誉毀損にならないんだろうか 1件の返信

114. 匿名 2023/10/23(月) 00:33:43 

子どものサッカーチームのコーチがすぐ怒鳴る。罵詈雑言がひどくて指導者としてどうかと思うし、保護者もみんなドン引き。 このチームで活動を続けさせていいもの? 子どもは今のチームを辞めたくないと言うし……。 子どものサッカーで悩む親必見。こんな時親とし...

【サッカー】怒鳴るコーチがダメな理由【正直ラクしてます】 | サッカーとコーチとブログ 有料うちのこドウデスカ?コーチ系成長系保護者系指導系教育系スポーツ系Jリーグ系お問い合わせプライバシーポリシープロフィールサッカーとコーチとブログ【現役プロコーチ】...

1件の返信

115. 匿名 2023/10/23(月) 00:33:52 

卓球男子女子がこれからモテるように

116. 匿名 2023/10/23(月) 00:34:28 

野球は完全に習い事化してるからね 休み時間に野球で遊んでる子なんてほぼいない 野球をするには学童のチームに入らなきゃいけない状態だから子供にとっても親にとってもハードルが物凄く高い 1件の返信

117. 匿名 2023/10/23(月) 00:34:53 

確かに近所の中学校でも野球部は隣の中学と合同練習するほどの人数しかいないけど卓球部は多すぎて入部試験があったみたい

118. 匿名 2023/10/23(月) 00:34:54 

卓球楽しいしね、ダイエットにもなるし

119. 匿名 2023/10/23(月) 00:35:12 

>>4 サッカー思い出した。 だから世界的にはサッカーがメジャーなんだよね。 ベイスボールは道具が色々必要で金持ちのスポーツだって。 13件の返信

120. 匿名 2023/10/23(月) 00:36:14 

>>119 カリブ海のお金のない国でも野球やってるからそれは間違い 1件の返信

121. 匿名 2023/10/23(月) 00:37:07 

>>87 柔道と剣道も減少が酷いな

122. 匿名 2023/10/23(月) 00:37:27 

>>65 サッカーはわりとゲイも多いしまとまってる印象

123. 匿名 2023/10/23(月) 00:37:41 

>>91 ラケット高いよ 5件の返信

124. 匿名 2023/10/23(月) 00:40:05 

>>82 ↓ここポイント 「カッコ良いと思うか微妙なスポーツ」で卓球が上位に選ばれたことに対する返答として >(卓球は順当か) >(卓球は順当か) 1件の返信

125. 匿名 2023/10/23(月) 00:41:35 

戦前戦後の貧乏な人が多い時代に野球は人気だったしお金がなくても別にできる 他の娯楽やスポーツに人気が分散した影響の方が大きい

126. 匿名 2023/10/23(月) 00:42:26 

>>17 私が学生の頃、卓球部は動ける陰キャって位置付けだった 6件の返信

127. 匿名 2023/10/23(月) 00:43:25 

>>4 今や野球もサッカーも金持ちのええとこの子しか本格的に出来ないスポーツよね いやもうスポーツ全般だけど。 そりゃ清宮みたいに家がもう野球設備整ってる子が出てくるんだもの、庶民はよっぽどの天才じゃないと太刀打ちてきんて。 だから日本代表のオリックス宮城くんあたりは家庭が裕福ではなかったのにかなりすごいと思う そんなのごくごく稀。 ならそこまで才能や、何も気にせず真っ直ぐに努力できる環境(やっぱり家の金)がない一般層は、不景気だし手堅く就職に向けて学業優先か高卒で働くわな。 うちは部活レベルだけどテニスで、 テニスって金持ちのスポーツかと思って身構えてたら 公立弱小校の部活レベルだと全く金かからなくてびっくり ラケットとシューズは適宜買い換えたけど本当にごくたまにだったし 金のかかる合宿や親の出番も一切無いし助かった 親も一般層は共働きで、母親が週末付きっきりで野球のお茶出しや送迎できる人が減ってるもの。 4件の返信

128. 匿名 2023/10/23(月) 00:43:27 

>>1 プロ野球や高校野球が、野球内でエリート化してるのも大きい 中学野球で、シニアやボーイズなど硬式野球がエリート、軟式野球は叩き上げって感じの場合が多いんだけど、最近は甲子園名門校やプロ野球も中学硬式出身者だらけになった 昔は軟式出身でしかもプロや名門校の主力ってもっと多かった 2件の返信

129. 匿名 2023/10/23(月) 00:44:30 

親なら大怪我のリスクの高いラグビーさせるより卓球させたいわね

130. 匿名 2023/10/23(月) 00:45:16 

>>10 そもそも部活以前に、草野球をできる場所がもはや無いよね。公園はボール禁止だし、のび太達が遊んでる空き地も無い。野球のハードルはすごく高いよ。 5件の返信

131. 匿名 2023/10/23(月) 00:45:51 

>>126 そういうステレオタイプがあるからいけないんだろうけどね… ネット社会で常識を疑う流れになった気がするけど 消えないものもあるんだろうなあ 1件の返信

132. 匿名 2023/10/23(月) 00:46:10 

>>75 それは野球に限らない

133. 匿名 2023/10/23(月) 00:47:27 

そもそも野球部が無かったわ

134. 匿名 2023/10/23(月) 00:47:50 

>>116 学校に遊び用の野球道具が置いてないし、公園も野球禁止だからキャッチボールすらやった事ない子が多いよ

135. 匿名 2023/10/23(月) 00:48:29 

>>131 今は卓球も強い選手が出て来たり、テレビ放送もあるからずいぶん変わったんじゃないかな? 昔は放送もなかったよね

136. 匿名 2023/10/23(月) 00:48:39 

これからはジャニーズ然り、メジャーとされてたものに対する信仰が憎悪へと逆転してく時代なのかもしれないね そのまま信者でいる人ももちろんいるだろうけど、ふわふわ層も多かったんじゃない?

137. 匿名 2023/10/23(月) 00:48:44 

高校野球の犯罪数と酷さを考えると 野球は禁止になるべきだと思う 何人の死者を出していると思うんだ 即時禁止しろ

138. 匿名 2023/10/23(月) 00:49:12 

なんか上下関係キツそうだよね あと身だしなみにうるさいイメージ 甲子園でも坊主にするしないとかあったし、プロ入っても髪型とか他のスポーツよりめんどくさそう

139. 匿名 2023/10/23(月) 00:49:30 

女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

1件の返信

140. 匿名 2023/10/23(月) 00:49:39 

>>20 卓球がコンパクトっていうのは大きいかも。 妹の中学校、卓球部員が増えても空き教室に卓球台置いて対応できてるみたいだし、今は全教室にエアコンついているから夏でもさほど暑さを感じずに練習できてるって。

141. 匿名 2023/10/23(月) 00:50:39 

>>105 あくまで私の体験だけど、同じ小学校で、サッカーの当番よりも野球の当番の方がキツイと感じた。 サッカーの時はコーチに飲み物用意のみ 野球の時は監督、コーチに椅子の用意、飲み物と軽食の用意  だったし、コーチに対しての話し方とかも、サッカーの方がフランクで野球は上下関係重視だった。 やっぱり競技の特性かなーとは感じたけどね。 1件の返信

142. 匿名 2023/10/23(月) 00:50:40 

>>126 卓球部は頭のいい人が多かった印象がある 2件の返信

143. 匿名 2023/10/23(月) 00:51:54 

>>113 訴えていないのが答えでは

144. 匿名 2023/10/23(月) 00:51:57 

>>141 ガルちゃんで「サッカークラブに子供入れてるけど、監督にお弁当とお茶用意しなきゃいけない」て書いてる人もいた クラブによりけりだわね

145. 匿名 2023/10/23(月) 00:52:38 

>>7 今は文化部でパソコン部とか入ってる子が昔より増えたと思う。その分勉強も出来るしね。

146. 匿名 2023/10/23(月) 00:52:44 

>>1 何で部活数? 部員数じゃなくて?

147. 匿名 2023/10/23(月) 00:52:44 

>>123 でも一本で三年保ったよ 数千円から買えるし他の部活と比べれば安い方じゃない? 1件の返信

148. 匿名 2023/10/23(月) 00:54:49 

野球部減ると吹奏楽も少しはマシになるのかな うちの子どもが中学で吹奏楽やってて高校も続けたかったんだけど、入った高校は野球部がそこそこ強くて夏は地獄と聞いてやめたわ コンクールより試合優先とかあるみたいだし それぞれに頑張ればいいのにね 1件の返信

149. 匿名 2023/10/23(月) 00:55:34 

女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

1件の返信

150. 匿名 2023/10/23(月) 00:55:46 

習い事の中でも野球してる子が、親も子どもも大変そうです。他のスポーツも大変だけど、野球は飛び抜けて大変そう。子どもの数も減ったし、親のすることも昔より多くなった気もする。

151. 匿名 2023/10/23(月) 00:57:38 

>>127 顧問の考えによると思う うちも弱小テニス部だけど顧問が顔広いのかいろんな学校との練習試合を組むから保護者の当番や車出し多い

152. 匿名 2023/10/23(月) 00:59:01 

>>75 >子どもの応援に行かないと白い目で見られる空気あるし 271. 匿名 2023/09/06(水) 13:40:44 >40 それは野球に限ったことでは無いと思います。 453. 匿名 2023/09/07(木) 01:37:12 >40 応援って言っても、子供たちの世話とか、監督やコーチのお昼ごはんの準備とか、時には審判の手伝いとか、スコア付けとか、色々とやることがあるんですよ‥‥。 応援だけしてれば良いわけじゃないから、全く来ない人は文句言われても仕方ない側面はあると思います‥‥。 461. 匿名 2023/09/07(木) 02:52:56 >453 高校で文化祭の準備(各自役割分担とかある)に参加せず勝手に帰宅した人とか、クラスメイト達にかなり叱責されていた(その子たちの穴埋めで残された子たちが余分に働かなきゃいけないし当然) それと同じよね 1件の返信

153. 匿名 2023/10/23(月) 00:59:30 

>>123 「ネット型スポーツ」ってコスパいいよ ラケットとシューズとユニだけでいいもの。本当に頑張れば3年保つ。あとはお好みで一度買い換えるかどうか。 テニスバド卓球系、今その↑呼び名するんだ!?って驚いたけど。 4件の返信

154. 匿名 2023/10/23(月) 01:00:31 

さっきから長文貼り付けの人なんなの? 誰も読んでないからやめな 2件の返信

155. 匿名 2023/10/23(月) 01:01:51 

eスポーツ部も人気だよ ゲームやってるだけなんだけど楽しそう

156. 匿名 2023/10/23(月) 01:02:09 

>>87 っていうかサッカー、バスケ、卓球、陸上、水泳以外は壊滅的。

157. 匿名 2023/10/23(月) 01:03:03 

これ暗黙にさ 卓球部はマイナーな存在(だった)って言ってるよね ひどくないかな 日本ってこういう差別多いね 3件の返信

158. 匿名 2023/10/23(月) 01:03:31 

>>152 監督やコーチのお昼ご飯の準備とかもするんですね。参考になりました。 2件の返信

159. 匿名 2023/10/23(月) 01:04:53 

>>158 クラブによってそういうところもある サッカーもね

160. 匿名 2023/10/23(月) 01:08:50 

>>148 そもそも野球の応援に吹奏楽なくていいと思う プロ野球は興行だからまだしも高校野球は本来は教育の一環なんだから選手たちの掛け声や走る音ボールを取る音を聞きながら観戦すればよい

161. 匿名 2023/10/23(月) 01:09:22 

周りに住宅が出来る以前から何十年もしくは100年以上変わらずその場所にあって練習も昔から変わってないのに 後から近所に住み着いた住民がクレーム出しまくってくるから学生が思い切り色んな練習できる場所を確保できなくなってる 法律がどうであろうと 学校の周りに住むなら昔から変わらない学生生活の音に対して文句言うのは本気でどうかしてると感じる 住宅より後に学校が出来たわけでもなく 途中から激音になったわけでもなく 当たり前な昔からの学校の生活音なのに文句言う奴はもとから学校が近くにない場所に住めよと

162. 匿名 2023/10/23(月) 01:13:57 

>>8 草 ふてえ野郎だよね

163. 匿名 2023/10/23(月) 01:14:04 

>>29 1年近く前から指摘されてた 335. 匿名 2022/12/16(金) 18:58:47 >204 ブラボーの方が流行語大賞に相応しいってトピ 大谷にサッカーをやらせたらベスト4いけたってトピ ここ1週間ぐらいで3つ目 本当しつこい 絶対ガルちゃん管理人に野球アンチいるでしょ 前から野球にネガティブなトピばかり立っているし で、なぜか今年から野球ファン向けのトピも多く立つようになったのは謎だけど

164. 匿名 2023/10/23(月) 01:14:07 

>>106 そうなんだーそれだと場所も余裕あるんだね ありがとう

165. 匿名 2023/10/23(月) 01:16:08 

>>157 日本ていうか野球界隈は昔から他の競技見下してるからね ラグビーやアメフトと変わらんのにさ 野球以外は平和に称え合ってる 2件の返信

166. 匿名 2023/10/23(月) 01:20:19 

>>165 >野球以外は平和に称え合ってる >>73>>87をよく読もう 4件の返信

167. 匿名 2023/10/23(月) 01:26:19 

女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

3件の返信

168. 匿名 2023/10/23(月) 01:30:47 

>>73 そのトピ、500コメ以降を「野球」でトピ内検索すれば分かるけど、サッカートピなのにサッカーそっちのけで野球叩きコメだらけだった(もちろん本題のサッカーに関するコメも多数) 「野球」て単語検索で引っ掛かるコメが3ケタ越えてたし せっかく強豪ドイツを大差で破った(しかもアウェー)で記念すべき試合の後なんだから普通にサッカーで盛り上がればいいのに…とリアルタイムで見てて思った 3件の返信

169. 匿名 2023/10/23(月) 01:33:42 

>>126 卓球部卓球部ってイジられるのがあった気がする 文化部や帰宅部の私にはあまり意味が分からなかったけど 1件の返信

170. 匿名 2023/10/23(月) 01:33:52 

>>30 今回の記事だけでなく、「野球人気低下」系の記事もよく書いてるよ そのライター 1件の返信

171. 匿名 2023/10/23(月) 01:35:57 

女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

1件の返信

172. 匿名 2023/10/23(月) 01:38:06 

女子野球はじまってるけどソフトと取り合いにならんのかな

173. 匿名 2023/10/23(月) 01:40:21 

とりあえず女は卓球部かテニス部に入りがち。 男も最近卓球部多くなってきた。

174. 匿名 2023/10/23(月) 01:41:33 

>>73 ラグビー、プロレス、卓球もdisられてる

175. 匿名 2023/10/23(月) 01:44:34 

>>126 稲中卓球部のイメージ

176. 匿名 2023/10/23(月) 01:48:56 

>>154 私は興味深いけどな 1件の返信

177. 匿名 2023/10/23(月) 01:49:30 

>>21 流行語大賞もそろそろそれに気づいた方がいい 2件の返信

178. 匿名 2023/10/23(月) 01:52:14 

長文は精神病の臭いがするね

179. 匿名 2023/10/23(月) 01:52:40 

>>114 何でこれにマイナスが?

180. 匿名 2023/10/23(月) 01:53:56 

青森山田高校サッカー部の高校生が青森山田の卓球部OBの水谷にこのウェイトの重量を持てます?と思いっきり馬鹿にしていたのを見た事がある、水谷は意地を張って持ち上げて肩と腰を痛めてそうだった。

181. 匿名 2023/10/23(月) 01:56:35 

>>166 なりオタ見分けつかない人?時間帯で分かるよ この時間にこの競技のファンの人が、テレビ見ないでネットでアンチ工作するわけないって事はよくある ガルでも関係ない競技のトピに画像貼りつけてるの野球オタばかりでしょwwwwww 4件の返信

182. 匿名 2023/10/23(月) 01:57:57 

>>24 その礼儀正しさも監督などのお偉方、先輩の前だけなんだよね… 大人の見てない所ではルールなんて守らないし、性悪いじめっ子が多い。 子どもに関わる仕事してるんだけど、 クラブチームに入ったり、強豪校に行ったりして、野球を一生懸命やってる奴ほど裏の顔は酷かったりする。 昭和の理不尽なパワハラ指導のせいかな?と思う。 2件の返信

183. 匿名 2023/10/23(月) 01:58:12 

>>25 生涯スポーツって考えたらランニングとか水泳とかゴルフみたいな個人でできるスポーツの方がいいね

184. 匿名 2023/10/23(月) 01:58:17 

女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

185. 匿名 2023/10/23(月) 02:01:47 

>>19 高校生だとバトミントン部をよく聞くようになった 卓球は中学からあるけどバトミントン部は中学にはない所も多いし

186. 匿名 2023/10/23(月) 02:02:12 

>>91 そう、初心者に優しいのかなり人気。 子供の通う学校の卓球部はほとんど全員中学から始めた初心者。 でも強い子は試合でも優勝したりしてる。 野球とかサッカーとかだいたい小さい頃から習い事やっててガチでやる集団の部活って感じだから初心者にはハードル高いんだよね。 やりたくても迷惑かけられないからやめとくって感じになる。 3件の返信

187. 匿名 2023/10/23(月) 02:02:28 

>>11 朝日が利権手放して他のスポーツみたいな普通の全国大会になれば、もっと自由にやれるんだけどね。

188. 匿名 2023/10/23(月) 02:04:52 

>>181 >>73のリンク先のトピ(そのコメだけでなくトピ全体)を読もう サッカートピで、野球叩き系コメが多いだけでなく、それらのコメにプラス多数 「なりすまし」だけではそんなに多くなるわけがない(つまりガチサッカーファンの野球叩きが多数) 何なら、それらのコメを貼ろうか 1件の返信

189. 匿名 2023/10/23(月) 02:09:08 

水谷が嫌いな部活ランキング 1位 サッカー部 2位 テニス部 3位 バスケ部 だったかな?

190. 匿名 2023/10/23(月) 02:10:29 

女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

7件の返信

191. 匿名 2023/10/23(月) 02:21:19 

>>73>>190 読めば読むほどサッカーファンに対する好感度がダウンする サッカー競技は何も悪くないけど

192. 匿名 2023/10/23(月) 02:27:34 

スポーツ全般の部活もやる割合減ったらしいけど本当にと?

193. 匿名 2023/10/23(月) 02:32:21 

>>1 >学校数で言えば、野球の3486校は、バスケットボール(4190校)、 >サッカー(3842校)はおろか卓球(3859校)よりも少ないのだ。 野球はほぼ男子だけ。 バスケや卓球は男女あることからすると こんなもんかなあとも思う。

194. 匿名 2023/10/23(月) 02:35:18 

>>181 それらのコメが書かれた時間帯は、サッカーの試合のない時間帯ですが‥

195. 匿名 2023/10/23(月) 02:37:45 

SNSの登場YouTuberなどなりたい仕事がYouTuberだからね スポーツするのがバカバカしいかも知れない

196. 匿名 2023/10/23(月) 02:45:03 

共働きで、子供の運動部のサポートできない 文化部でいいよと言っている 男の子なのに、まずいかな?

197. 匿名 2023/10/23(月) 02:46:43 

>>1 子供も少なくなってるのもあるし、本人がやりたいって事も親の影響大きいだろうし、親世代がいろんな事から離れていってるから仕方ないんじゃない

198. 匿名 2023/10/23(月) 02:46:52 

>>181 >>73のトピはサッカーに関するトピだからな ガルちゃんやってる時間帯なんだから普通にサッカーファンでしょ(テレビでサッカー見たい時間帯だから、てならその時間にガルちゃんのサッカートピに投稿はしないはず)

199. 匿名 2023/10/23(月) 03:01:17 

>>7 卓球は割りと練習量が報われるスポーツだし、小学生が高校生や大人に勝てる数少ない体格差が影響しないスポーツだからね。 2件の返信

200. 匿名 2023/10/23(月) 03:08:40 

>>53 少年野球は週末の親の負担がやばいよね。 一人っ子ならまだしろ、他に妹や姉がいたらそっちの面倒もあるので大変。 3件の返信

201. 匿名 2023/10/23(月) 03:09:17 

コロナ初期の時に嫌気さした人もいると思う。純粋な野球の試合と思ってたのに。

202. 匿名 2023/10/23(月) 03:10:42 

そもそも世界的に見たらそこまでメジャーなスポーツじゃないでしょ。 本場のアメリカですら四大スポーツの4番目に位置していて、アメフトやバスケと比べて地味で隠キャなイメージ。 8件の返信

203. 匿名 2023/10/23(月) 03:16:56 

WBCであんなに感動する姿見せても 減っちゃうのか 現実は厳しいんだね〜

204. 匿名 2023/10/23(月) 03:18:55 

>>54 オリンピックでの躍動 卓球で金稼げる(チャイナマネー)

205. 匿名 2023/10/23(月) 03:20:18 

>>202 MLBは視聴者数ではNBAと2位争い

206. 匿名 2023/10/23(月) 03:22:44 

>>200 >>49

207. 匿名 2023/10/23(月) 03:31:44 

>>202 メジャーじゃないけどデカい金が動いているのは見逃せない ヤンキースとリアルマドリードだとヤンキースの方が企業価値が高い 1件の返信

208. 匿名 2023/10/23(月) 03:45:43 

今の異常気象の夏の炎天下の中で野球するのって超しんどそう そりゃ離れますわ…今の世の中には野球の他に楽しいことって沢山あるし 1件の返信

209. 匿名 2023/10/23(月) 04:07:57 

>>11 せめて時期を変えるか球場を東北のどこかにするかナイターにするか、はしなきゃダメだと思うわ 真夏の炎天下はもうスポーツ出来る環境じゃない 1件の返信

210. 匿名 2023/10/23(月) 04:27:39 

野球はお金かかるし保護者の出番が多くてめちゃくちゃ大変だと思う。中学で野球やってた子は、強豪校に進学する子以外はほとんど違う運動系部活に変わっちゃうね。 1件の返信

211. 匿名 2023/10/23(月) 04:27:46 

元々世界的に見たらマイナースポーツなんよな

212. 匿名 2023/10/23(月) 04:41:50 

うちのお隣の息子さんが幼稚園〜ずーっと野球やってるけど、練習や大会で親の休日ないらしいし大変と聞いた(現在野球推薦で高校生

213. 匿名 2023/10/23(月) 05:01:39 

地上波の放送が少なくなった事も影響してそう 1件の返信

214. 匿名 2023/10/23(月) 05:26:26 

>>1 練習時間が長すぎて学業に支障が出るからね野球部は その結果低学歴になり将来冴えない仕事についてる人も多いし。 プロで一軍になれてもほとんどは30代で引退だし。 割りに合わないよ 1件の返信

215. 匿名 2023/10/23(月) 05:31:22 

>>208 夏の炎天下の中するスポーツは多くありますが…

216. 匿名 2023/10/23(月) 05:31:53 

Shohei Ohtani is the 8th most popular contemporary baseball player and the 62nd most popular contemporary sports personality. Explore the latest YouGov polling, survey results and articles about Shohei Ohtani.

Kei Nishikori is the 24th most popular contemporary tennis player and the 469th most popular contemporary sports personality. Explore the latest YouGov polling, survey results and articles about Kei Nishikori.

1件の返信

217. 匿名 2023/10/23(月) 05:34:37 

>>214 香川の高松高校(21世紀枠だけど2005年に甲子園出場。東大野球部にも多数選手輩出)、高知の土佐高校、和歌山の向陽高校などは進学校だけど野球部も練習時間が長く練習もハードらしいですよ(私がそれを聞いたのは10年くらい前でもしかしたら今は変わってる可能性もゼロではないですが) それでも野球部からも難関大にいっぱい受かるらしいです 1件の返信

218. 匿名 2023/10/23(月) 05:35:21 

金持ちのスポーツになりつつあるよね 夏休みは沖縄キャンプ行ってプロに指導してもらってあたりまえ、それが出来なきゃ野球すんなよって言われそうなイメージ 俺はプロの○○さんに指導してもらってる!みたいなマウントとか 1件の返信

219. 匿名 2023/10/23(月) 05:35:32 

>>1 こないだ引退した息子が小中通ってたクラブチームは、増え出したら減り、減り出したら増えってのを繰り返してる。 高校はA特待で入ったけど、高校3年間で支払うお金を小中学時代に月謝や遠征費などで先払いした感覚。 1件の返信

220. 匿名 2023/10/23(月) 05:36:06 

>>119 サッカーだってラグビーだって靴はめちゃくちゃ高いんだよ? スポーツ全般にお金かかります。 うちは男女男の子が別々な競技してるけど、比較的安く済むのは体育館の中のスポーツだと思った。 2件の返信

221. 匿名 2023/10/23(月) 05:37:13 

>>202 んなわけがないじゃん 捏造するなよ アメフト、バスケに次いでバスケと僅差の3位だよ 1件の返信

222. 匿名 2023/10/23(月) 05:37:18 

>>210 ウチの高校(スポーツ強くない公立)はバスケやサッカーはガチ勢かよほど好きかばかりだったな 中学時代バスケ部、サッカー部だった子はほとんど他の部活に スポーツ強くない公立なので、長距離走らされるバスケとサッカーはガチ勢以外は敬遠してた

223. 匿名 2023/10/23(月) 05:38:32 

>>218 >夏休みは沖縄キャンプ行ってプロに指導してもらってあたりまえ、それが出来なきゃ野球すんなよって言われそうなイメージ ないない ま、「イメージ」なんて曖昧な言葉で誤魔化してるんじゃ、その程度だろうな

224. 匿名 2023/10/23(月) 05:38:35 

私の中では野球やってると頭悪そうなイメージ。 プロになるとなぜか小太りになって、なんか似合わないゴールドのネックレスするのはなぜだろう? プロになれないない、大学野球にもいけない、高校3年間野球にあけくれて、浪人しても追い付かないイメージ。 6件の返信

225. 匿名 2023/10/23(月) 05:41:43 

>>221 アメリカはともかく、世界から見たらマイナースポーツであることに変わりはないよ。 野球ってなに?とまでは言われないだろうけど。 3件の返信

226. 匿名 2023/10/23(月) 05:48:13 

女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

227. 匿名 2023/10/23(月) 05:49:44 

>>225 競技人口、一番人気の国の数など、球技の中では多い部類だったはずだけど サッカーやバスケと比べるとそりゃ少ないが(アメフトもだが)

228. 匿名 2023/10/23(月) 05:50:26 

うちの近くに野球のできる広場があって夕方練習してる親子がいるけど遊びたい小学生の息子に怒鳴る父親…みっともない。ネチネチしてるし絶対に少年野球は止めておこうと思っている 1件の返信

229. 匿名 2023/10/23(月) 05:51:35 

>>224 >プロになれないない、大学野球にもいけない、高校3年間野球にあけくれて、浪人しても追い付かないイメージ。 国立大学はもちろん、早慶の硬式野球部も一般入試やスポーツ推薦ではなく指定校推薦など学業系で入った選手は結構いますよ ベンチ入りメンバーでも 1件の返信

230. 匿名 2023/10/23(月) 05:52:16 

>>1 野球って自分の打席まで長いしたまに打ててたまに飛んできたら取るだけの退屈なスポーツだと思う 1件の返信

231. 匿名 2023/10/23(月) 05:53:30 

>>35 >>38 そりゃ高齢者メインだけど、観戦スポーツとしては人気があるからでしょ 今年WBCが全試合で視聴率40%以上取ったの忘れてるの? 今年の高校野球の甲子園大会決勝も視聴率20%だった 国内リーグもプロ野球が一番人気だし 報道されるスポーツは通常、競技人口よりも観戦人口の多さで決まる アメリカでも競技人口で言うなら、アメフトよりバスケ、野球、サッカーの方が多い ラグビー大国のニュージーランドもラグビーよりサッカーの方が若年層の競技人口が多いし、オーストラリアも競技人口ならサッカーが多いけど、観戦人気が高い国内リーグがあるクリケットとオーストラリアンフットボールがスポーツが報道される 2件の返信

232. 匿名 2023/10/23(月) 05:54:36 

>>224 >プロになるとなぜか小太りになって 野手の場合、体重はパワー(打撃の飛距離)と相関があるので武器になります 往年の名選手・落合は鍋料理で食事量を増やし栄養バランスも考えた体重増の肉体改造の結果、打撃成績が飛躍的に伸びたことで有名 また、脂肪は半年という長丁場のペナントレースを乗り切るためにはむしろ必要です

233. 匿名 2023/10/23(月) 05:55:34 

>>231 日本でもMLBでも、球場に実際に入ってる観客を見ても若い人も普通に多いけどな

234. 匿名 2023/10/23(月) 05:55:43 

>>217 元々優秀だからね でも東大に行けたのにマーチレベルに甘んじたりしてる でも大半は非進学校で凡大に進学か高卒就職 1件の返信

235. 匿名 2023/10/23(月) 05:56:00 

>>228 それ、他の競技でもちょいちょい見かける光景よ。 熱心すぎる親はよくないね。

236. 匿名 2023/10/23(月) 05:57:14 

>>220 ラグビーは野球より競技人口が少ないけど ワールドラグビー公式が発表している世界の競技人口は960万人しかいない

237. 匿名 2023/10/23(月) 05:57:25 

高校生にもなって親の当番があるのが理解できない 1件の返信

238. 匿名 2023/10/23(月) 05:57:59 

>>224 そういう人が多いよね 文武両道の人の割合が少ないスポーツ 拘束時間が長すぎるのよ 勉強してなくて教養なくて頭悪い人が多いのも事実 >>1 5件の返信

239. 匿名 2023/10/23(月) 05:59:38 

>>238 >文武両道の人の割合が少ないスポーツ データお願いします 3件の返信

240. 匿名 2023/10/23(月) 05:59:53 

>>1 監督が野球バカだったりする 卒後の生徒の人生については何も考えてない 将棋の駒の如く監督業を面白がってるだけのが多すぎる 1件の返信

241. 匿名 2023/10/23(月) 06:00:16 

>>239 言うのもバカらしいw 1件の返信

242. 匿名 2023/10/23(月) 06:01:02 

>>234 高松はともかく、土佐も向陽も学校全体はそこまでの進学実績ではないですよ 地元では進学校ですが

243. 匿名 2023/10/23(月) 06:02:03 

>>240 高校野球漫画に出てくる悪役監督のイメージに毒され過ぎ 1件の返信

244. 匿名 2023/10/23(月) 06:04:08 

>>229 進学校でも高校までずっと野球部でその後現役で東大に進学出来た生徒は非常に少ない 浪人すればまた別 野球と勉強だけの人生に明け暮れるので母親の支えが必須 共稼ぎの夫婦ではこんな子に育てるのはまず無理 >>1 3件の返信

245. 匿名 2023/10/23(月) 06:05:17 

>>213 視聴率が振るわないから放送されなくなった

246. 匿名 2023/10/23(月) 06:05:24 

>>35 >>38 高校生の競技人口と、報道されるスポーツの何の関係が? ラグビーは全世代で競技人口17万人しかいないけど ラグビーワールドカップは視聴率が取れるから、2019年大会の時はすごい報道された いくらバスケが競技人口多くても、逆にバスケワールドカップはバスケ経験者も見ようとしないから、日本開催でもラグビーほどは報道されない 競技人口ではなくて、観戦人気が高いスポーツを報道するんでしょ 野球と似た競技のクリケットもインド亜大陸以外では、比較的人気がある国でも南アフリカ100万、オーストラリア97万、イギリス50万、ニュージーランド20万人と、これだけしかしかいない これまで日本の野球の競技人口がこれだけ多かったのが奇跡なだけ 卓球は女子もできるし 1件の返信

247. 匿名 2023/10/23(月) 06:05:45 

投手捕手以外は卓球のほうが運動量あるんじゃないかと思う 1件の返信

248. 匿名 2023/10/23(月) 06:05:58 

>>1 「本当の意味での野球人口」は実は増加してる ぶっちゃけ公表されている競技人口の9割はせいぜい大学までで、しかも趣味ぐらいの人達であり、その人たちは競技者というよりかは観戦者に回る層だからあまり意味がないんだよな フィギュアスケートとかが良い例だね。競技人口少ないけどレベルは非常に高いという事は才能のある層の割合は多いという事、多分野球もそうなんだろう 昔と違って貧困になったから競技者全体では減ってるけど、上のレベルを目指せるトップクラスの人材は寧ろ野球をする人が増えているという事でしょう 2件の返信

249. 匿名 2023/10/23(月) 06:06:20 

>>243 事実だから。 野球で食えない子はその体力活かして卒後は農林漁業か警察自衛隊消防と直結させればいいのに その役を買って出る監督なんて皆無 何も生徒の人生について考えてない >>1 1件の返信

250. 匿名 2023/10/23(月) 06:06:30 

この国がどんどん悪くなるのと比例して、野球が少なくなってる 1件の返信

251. 匿名 2023/10/23(月) 06:07:32 

>>239 もう卒業生見てたら明らかじゃん 1件の返信

252. 匿名 2023/10/23(月) 06:07:37 

>>244 >進学校でも高校までずっと野球部でその後現役で東大に進学出来た生徒は非常に少ない 全国屈指の進学校でもない限り、東大現役合格の生徒そのものがそんなに多くない そのこと分かってる? 2件の返信

253. 匿名 2023/10/23(月) 06:08:48 

>>251 「明らか」「自明」という言葉で誤魔化してはいけない 全然「自明」じゃないんですからね ↑ 私がお世話になった数学の先生が言ってました 1件の返信

254. 匿名 2023/10/23(月) 06:09:09 

>>250 立派な人間に育てるには柔道剣道などの武道が良い まず人としての道、教えがある 野球にはそんなのないし、野球道とは言わない>>1 3件の返信

255. 匿名 2023/10/23(月) 06:09:28 

>>21 そりゃ観戦スポーツとしては好きな人が多いからでしょ アメリカも競技人口だけで言うならアメフトよりバスケ、野球、サッカーの方が普通に多いよ

256. 匿名 2023/10/23(月) 06:11:12 

>>253 単純 確率論ですぐ解は出るよ 大半の商業高校や工業高校の野球部の子の成績や進路や就職先見てみようか 1件の返信

257. 匿名 2023/10/23(月) 06:11:55 

>>254 野球教の信者は居るけどねw 1件の返信

258. 匿名 2023/10/23(月) 06:12:26 

保護者の関わりが多過ぎる! 2件の返信

259. 匿名 2023/10/23(月) 06:12:59 

>>238 2012年の群馬高崎高校(21世紀枠ではなく、関東の強豪校の多数を退けて関東選抜で選抜甲子園出場) 2010年代以降、21世紀枠ではなく純粋に野球の実力で複数回甲子園出てる彦根東 とか色々あるよ 甲子園には出られなかったけど甲子園まであと一歩の夏県予選決勝進出とかベスト4とかもしょっちゅう 福岡の福岡高校は3年くらい前にそうだったはず 1件の返信

260. 匿名 2023/10/23(月) 06:14:54 

>>256 何でいきなり商業高校や工業高校の話に? また、強豪系の商業高校や工業高校はハナから野球で学校来てるパターンが多いんだけど 1件の返信

261. 匿名 2023/10/23(月) 06:16:00 

>>120 間違いではないよ キューバは国家ぐるみで野球をサポートしているから 近年は優遇措置がなくなって、まともに野球できる環境ではなくなってる あとドミニカ共和国とベネズエラはMLBのアカデミーが野球の才能がある子どもたちに、支援しているから やはり野球もお金ないと厳しいよ

262. 匿名 2023/10/23(月) 06:16:23 

>>244>>249>>254 不自然に>>1にアンカー着けてコメしてるね 1件の返信

263. 匿名 2023/10/23(月) 06:17:34 

>>260 頭良くても勉強する時間なくて低学歴に甘んじてます 1件の返信

264. 匿名 2023/10/23(月) 06:17:53 

>>263 もったいないねー

265. 匿名 2023/10/23(月) 06:18:31 

女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

266. 匿名 2023/10/23(月) 06:18:53 

>>258 ていうか食事や送迎や金銭負担や大量の洗濯など共稼ぎじゃあ無理 1件の返信

267. 匿名 2023/10/23(月) 06:20:07 

>>224 イ メ ー ジ 1件の返信

268. 匿名 2023/10/23(月) 06:21:03 

>>258>>266 >>49参照

269. 匿名 2023/10/23(月) 06:23:15 

>>259 ちなみに、後に出版された高校野球雑誌によると、この年の高崎高校野球部はその後、一橋など難関大に受かった生徒が多数居たそう 1件の返信

270. 匿名 2023/10/23(月) 06:23:49 

>>252 進学校でも野球部だけは東大現役合格率が極端に少ないから教師の間でも現役合格者が出ると話題になるんです 野球と勉強だけの高校生活をよく頑張ったねと 練習拘束時間が長すぎて勉強時間が削られるから東大現役合格率が落ちるのは当たり前 1件の返信

271. 匿名 2023/10/23(月) 06:25:19 

>>257 野球狂は沢山いる

272. 匿名 2023/10/23(月) 06:25:45 

>>269 みんな浪人生 1件の返信

273. 匿名 2023/10/23(月) 06:29:04 

>>252 進学校内でも野球部は有意に東大現役合格者が少ない 1件の返信

274. 匿名 2023/10/23(月) 06:30:01 

>>239 スポ少の野球の親達のガラの悪さ。 子供より熱くなって野次飛ばす。 そういう人、背中に刺青入ってたりね。 馬鹿だから見せるんだよね、刺青を。 これ昭和でも平成でもなく、令和の話しね。 元ヤンばっかりのチームもあるし。 地域によるだろうけども。 1件の返信

275. 匿名 2023/10/23(月) 06:32:22 

>>238 野望って言葉の意味が分かってない大人の野球選手がいて思わず閉口したわ そこまで酷いのかよ

276. 匿名 2023/10/23(月) 06:32:34 

>>200 まだしも

277. 匿名 2023/10/23(月) 06:33:28 

中学の時点で野球部は人気ない 経験者もクラブチームか違う競技を選んでいる

278. 匿名 2023/10/23(月) 06:33:56 

>>202 そりゃ20世紀前半にアメリカの影響が強かった国々にしか普及していないスポーツだからね クリケットも旧英植民地にしか普及していないスポーツ アメリカは国内のスポーツ市場が巨大だから、海外に普及させる努力をしなかった でも特定の地域だけなのに、110以上ある球技で競技人口9位ってある意味すごいと思うけど メジャーリーグベースボールどころか 日本プロ野球ほどの規模のプロリーグがある球技は サッカー、アメリカンフットボール、バスケットボール、クリケットぐらいしかないよ

279. 匿名 2023/10/23(月) 06:35:22 

>>274 いやあ、スポ小はサッカーもバスケも親はガラ悪いよ。野球だけじゃないよ。 1件の返信

280. 匿名 2023/10/23(月) 06:36:06 

高校まで野球やったり中学でも強いチームに居たりすると ネットで名前検索すると出てくるのが怖い たまたま甲子園に出てた子の名前を検索したらそういう名簿が出てきた

281. 匿名 2023/10/23(月) 06:37:28 

>>7 うちの地域は、サッカー、野球、バスケ、テニス、水泳は習い事やスポ少で幼い頃から続けてる子が多い 熱心にスポーツしてこなかったけど、文化部よりは運動部がいい、って子達の受け皿になってる感じ 1件の返信

282. 匿名 2023/10/23(月) 06:40:36 

>>279 背中に刺青ってのはさ、普通じゃないんだよ。 代々受け継がれんだよ。 カエルの子はカエルじゃないけどさ。 野球って、サッカーやバスケに比べて歴史が古いでしょ? その筋の関係の人らってサッカーやバスケじゃなくて代々、野球好きが多かったのよ。 その下の末端組織のチンピラ連中も。 その二世三世と野球好きと刺青は受け継がれてるから、野球はサッカーやバスケに比べて、ガラ悪いのは多いよ。

283. 匿名 2023/10/23(月) 06:43:41 

>>254 そんな化石脳は、女には居ないよ 1件の返信

284. 匿名 2023/10/23(月) 06:44:23 

>>1 ピッチャーとキャッチャーの負担だけが多い 人少なかったら終わり 金足が奇跡すぎただけ

285. 匿名 2023/10/23(月) 06:51:00 

>>283 日本文化に造詣と教養がない女には無理だね ある女性は分かってる

286. 匿名 2023/10/23(月) 06:52:06 

>>267 事実

287. 匿名 2023/10/23(月) 06:53:04 

卓球は初期コストも安く抑えられるし、怪我も少ない、体格差で諦めることもあまりないし、集中力もつく あと、生涯スポーツだから歳取っても緩くできるし、温泉卓球もできるし結構いいスポーツだと思う

288. 匿名 2023/10/23(月) 06:54:59 

>>23そのクラブも他の競技に比べてキツいこと多いから、最初からやる気無くなる子もいると思う 他の競技は多くても3時間くらいなのに野球は1日、朝も7時半からやる場合もあってうちの子はやめた 1件の返信

289. 匿名 2023/10/23(月) 06:56:21 

スポ少ジプシーしてた子いたけど、地域で1番の高校に入って野球続けてたの知ってちょっと安心した

290. 匿名 2023/10/23(月) 06:57:02 

>>147 ラバー交換しないの? 1件の返信

291. 匿名 2023/10/23(月) 07:02:55 

>>1 卓球部を引き合いに出して卓球部サゲするんじゃないよ(元卓球部より) 1件の返信

292. 匿名 2023/10/23(月) 07:05:56 

野球は道具が高すぎる 指導者が昭和脳筋スポ根爺さん系が牛耳ってる 母親も昭和脳筋寄りの根性論思考が多い イジメも多い 脳筋のイジメは単調単純過ぎて笑えると息子は言ってました。 野球やってたけど中受が理由と指導者が老●過ぎて辞めさせました。

293. 匿名 2023/10/23(月) 07:10:33 

野球やらせてるお母さんたち、ずーっと駐車場で喋ってる あんな中に私は入れないし、付き合いたくない

294. 匿名 2023/10/23(月) 07:10:44 

https://www.uml.edu/docs/esports-crosstabs-aug_tcm18-288114.pdf

日本と比べたら全然人気がないというニュアンスでしょ アイスホッケーやテニスは野球よりずっと人気が低いけど サッカーもワールドカップの時は見る人が多いけど MLSやプレミアリーグを見ている人は合計してもMLBの4分の1にも満たない 4件の返信

295. 匿名 2023/10/23(月) 07:13:34 

>>1 同僚の子が、中堅クラスの私立野球部、自宅通学だけど、恐ろしくお金がかかってると言ってたよ。

296. 匿名 2023/10/23(月) 07:14:34 

ユニフォームでベルト付きなんてスポーツ、野球だけやろ それだけでも異常さがわかるやん

297. 匿名 2023/10/23(月) 07:16:14 

>>291 そうそう。(あの暗いw)卓球部(にさえ) っていう意図が感じられて嫌ね 2件の返信

298. 匿名 2023/10/23(月) 07:19:54 

>>1 これで なのに野球の報道が多いのはおかしいって的外れのコメントしてる人が多いけど 他の国でも高校生の競技人口ではなくて、観戦人口が多いスポーツが報道されているでしょ アメリカでもアメフトよりバスケ、野球、サッカーの方が競技人口が多いし オーストラリアでもサッカーやバスケの方が競技人口が多いけど、国内のスポーツリーグの観戦者が多いオーストラリアンフットボールとクリケットの方が多く報道される 競技人口だけで決まるなら日本の競技人口が17万人だけしかいないラグビーがワールドカップの時にあれほど報じられるのはなんで? フィギュアスケートも日本の競技人口は2万人にも満たないけど ごっちゃにしてることがおかしいことになんで気付かないんだろうか

299. 匿名 2023/10/23(月) 07:20:23 

昭和の頃はプロのスポーツといえばプロ野球だった 野球がこの世の中心ともいえるレベルだったよね

300. 匿名 2023/10/23(月) 07:21:09 

私立と違って公立は上手い下手関係なく試合は上級生優先とか 素人の教師がたまたま割り当てられた顧問とかで なかなか勝ち抜いて行けないんだよね 私立は専門のコーチや設備、上手い子が推薦で入ってくるし だから団体スポーツでメンバーみんなが上手いなんてないので、卓球とか自分一人の力で頑張れるのはいいと思う

301. 匿名 2023/10/23(月) 07:24:29 

>>294 これ2017年の調査じゃない? 1件の返信

302. 匿名 2023/10/23(月) 07:25:29 

>>20 それは私も思った。 野球だと最低でも9人いないとチームが作れないけど、卓球なら少人数でも成立する。 野球、卓球にかかわらず、どんな事でも極めるのは大変だけど、取っ掛かりは卓球の方が入りやすそう。

303. 匿名 2023/10/23(月) 07:25:45 

テニスの王子様 黒子のバスケ ハイキュー(バレーボール) としばらく他競技がアニメで人気だった 今年も売れてるスポーツ漫画は ブルーロックとアオアシ(サッカー) 野球はMAJOR以降どかんときたのがない テレビでアニメ特集だといつも野球はタッチ あるいは大昔の巨人の星で止まってる 4件の返信

304. 匿名 2023/10/23(月) 07:26:22 

>>5 ずっと前にカリスマ期の松本人志が出した本にも書いてある。 坊主必須なら才能あってもファッション性が高いサッカーとか他のスポーツに絶対に流れるってコレ決めた奴はバカだと思う。 全くもって言うとおりになったね。 それはそうでしょって感じ。野球部なんて殆ど犯罪者かDQNみたいな人間性がヤバい人しかやらないからね。大谷翔平みたいな知性も品性もある人は稀でだいたいが飲み会とセックスしかしてないから。 何がスポーツだよ。そんなのはいらない。 ただの茶番 3件の返信

305. 匿名 2023/10/23(月) 07:29:02 

>>1 私の旦那は子供に野球をやらせたくないと言ってる 理由は中高のときに上下関係で相当辛い思いしたからだって

306. 匿名 2023/10/23(月) 07:31:22 

>>20 今競技人口が多いのはバスケだけどバスケは少人数で成り立つから試合組みやすい 今の時代人数集めないと成り立たないスポーツは厳しいと 1件の返信

307. 匿名 2023/10/23(月) 07:34:47 

>>119 それよく言われてるけど、金持ちの中東がサッカーに力いれてるから違うと思う 単純にサッカーはルールが簡単 野球はルールが複雑だから 1件の返信

308. 匿名 2023/10/23(月) 07:35:11 

'>

309. 匿名 2023/10/23(月) 07:35:27 

>>7 最近でもないけど中学の文化部が吹奏楽部と美術部しかなくて本当は運動部に入りたくないけどその2つの文化部も嫌って感じの男子が卓球部選んでたイメージ

310. 匿名 2023/10/23(月) 07:37:15 

>>91 夏場の屋外競技はもはや自殺行為だもんなあ

311. 匿名 2023/10/23(月) 07:38:01 

>>281 それが大きいよね。初心者だけど入れる運動部って男子だと卓球ぐらいしかない。あと学校所属じゃなくてクラブチーム所属で大会に出るってパターンもあって初心者だけでは大会に出る人数が揃わないなんてのもあったり。

312. 匿名 2023/10/23(月) 07:38:09 

野球はお金の負担が大きいから

313. 匿名 2023/10/23(月) 07:38:10 

>>17 軽くは見てないけど、オタクかな?とは思う 1件の返信

314. 匿名 2023/10/23(月) 07:38:30 

私立の強豪校が全国各地から生徒集めすぎてて普通の公立高校はなかなか勝てないからじゃないかなあ。 いくらつらい練習しててもレギュラーになって試合出られないことが多いみたいだし、野球をする喜びがない〜と離れていくのもわかる。

315. 匿名 2023/10/23(月) 07:39:45 

>>290 本格的にやったらきりがないけど。 学生向きの低価格帯ラバーを交換頻度低めで使っているんじゃない?

316. 匿名 2023/10/23(月) 07:43:49 

>>7 とりあえず室内で練習できるからかな? 中学校は内申制度があるし運動苦手な子も何か入らないといけない風潮だもんね もちろん文化部でもいいんだけどさ 高校は大学受験に向けて勉強する子、バイトに精を出す子、やっぱり部活頑張る子色々いるから良いんだけど

317. 匿名 2023/10/23(月) 07:44:42 

>>11 やっぱり憧れあるしね... 開催場所がなくなったらもっと廃れそう

318. 匿名 2023/10/23(月) 07:48:24 

>>1 うちの息子もサッカー好きだけど毎日朝練、午後練するほど熱くもなく。中学サッカー部でなんか違うと感じ、高校では他のスポーツ、そして大学で、好きなときにふらっと参加し、ゲームするだけの緩いサッカーサークルに入ったよ。楽で楽しいらしい。中学高校でもこうゆうゆるっとしたサークル的なのあればいいのにな、と思う反面、緩いなりにも先生の責任もあり管理大変かなと思うと難しそう。大学生くらいの年齢にならないと難しいんだろうな。

319. 匿名 2023/10/23(月) 07:48:28 

野球やサッカーは、今までスポーツしてきてない子供にはハードル高いよね。 卓球は団体戦もあるけど、基本は個人スポーツだから、誰かに迷惑かけなくて済むから、運動が得意じゃない人も気が楽だよ。 テニスみたいに走り回らないし。 1件の返信

320. 匿名 2023/10/23(月) 07:48:57 

>>59 うちの近くの中学も、男子は卓球部が一番多いよ。女子はテニスやバドミントンが人気らしいけど。

321. 匿名 2023/10/23(月) 07:49:25 

>>98 アメリカでは30-40年前まで国民的スポーツだったからでしょ 日本に伝わってきた明治時代はアメリカが野球一強だった時代 バスケに抜かれて三番手になったのはここ10年の話だし アメリカが日本より10-20年ぐらい早く、野球人気が低迷しているだけの話 それでも、オールスターゲームとリーグ優勝決定戦が地上波で放送されるのはNFL、NBA、MLBだけだから、やはりアメフトやバスケに人気は劣っても、野球も十分人気がある方だよ MLSとNHLのリーグ優勝決定戦も有料放送が多いし、視聴率2%未満 日本でリーグ優勝決定戦が放送されるのはプロ野球だけ 三番手といっても、MLBも日本でいうプロ野球とJリーグの間ぐらいの人気はあるよ

322. 匿名 2023/10/23(月) 07:50:00 

卓球部が増えただけではなく?

323. 匿名 2023/10/23(月) 07:50:44 

>>216 イチローとか知られてないんだね 松井も 1件の返信

324. 匿名 2023/10/23(月) 07:54:03 

>>153 うちはバレーボール部なんだけど、シューズくらいしか購入してないよ。 ユニフォームも試合ある時だけレンタルだし。 それでも最近は子供少ないせいか人気なくて、メンバー揃わなくて試合に出るのが難しいっていうチームも少なくないみたい。 1件の返信

325. 匿名 2023/10/23(月) 07:57:29 

少子化の影響でしょう 野球部は9人揃わないと連盟に登録できないからカウントできる高校が減少してる 卓球部はたぶん1人だけでも登録可能でしょ

326. 匿名 2023/10/23(月) 07:57:38 

>>304 あなたの人生にはいらないんだね。 いいんじゃない

327. 匿名 2023/10/23(月) 08:01:55 

うちの中学 野球は全然いないけどサッカー、バスケ、卓球、バドは多い。 特にバドなんか1学年20人以上入部した

328. 匿名 2023/10/23(月) 08:03:18 

子供が強豪校で野球してましたが、新入部員は坊主がほとんどいないみたいです。 時代が変わりつつあります。 夏の地方大会も汗だくで応援に行きましたが、昔の暑さじゃないし、もっと過ごしやすい時期にならんもんかなと思います。

329. 匿名 2023/10/23(月) 08:06:37 

>>23 あ~そうだね まずは入り口のキャッチボールすら出来る所すら無なくなってきてるから、そりゃ野球少年生まれないね

330. 匿名 2023/10/23(月) 08:08:18 

勉強もスポーツもお金かかる その中で卓球なら場所取らないし道具も少ないからやりやすいと思う 人数揃わなくても個人競技だからね 後々近くの体育館や温泉旅館でも気軽に出来て長く楽しめるスポーツだし 頭の良いお子さんなら将棋や囲碁の部活も良いと思う

331. 匿名 2023/10/23(月) 08:11:08 

>>7 うちのところバトミントンとかも人気 昔は女の子のスポーツだったけど

332. 匿名 2023/10/23(月) 08:12:27 

>>324 バレー部はバド卓球に比べて人数が必要だもんね。 1件の返信

333. 匿名 2023/10/23(月) 08:15:01 

一回嫌われ始めると一瞬だよね 選手の不祥事が多すぎた 1件の返信

334. 匿名 2023/10/23(月) 08:15:31 

>>119 野球は20世紀前半にアメリカと日本の文化の強く影響を受けた国のみに普及している クリケットはイギリスの旧植民地の国のみに普及している ラグビーもイギリスの旧植民地メインだし、アメフトもアメリカ以外では人気ない 道具が必要なスポーツを世界的に普及させるのは難しいと思う やはりどこでも手軽にできるサッカーやバスケが世界的に普及している 近年はアラブ諸国でもインド系移民が多く移住してきているおかげで、クリケットが人気出てきているけど、興味あるのはインド系移民ばかりで、地元のアラブ人はほとんどクリケットに興味がなくて、サッカーの方が断然人気ある なぜなら、アラブ諸国のスポーツ用品店ではクリケットのバットとボールを取り扱っていないから

335. 匿名 2023/10/23(月) 08:15:32 

>>130 のび太達も雷おじさんの窓ガラス割ってたからあの環境も微妙では有ったよ。

336. 匿名 2023/10/23(月) 08:19:00 

>>333 単に巨人人気がガタ落ちして、プロ野球の巨人戦が地上波で放送されなくなったからでしょ かつては巨人戦が毎日放送されていたから みんな興味持ったけど、日常では野球をプレーする機会まったくないし 体育でもやらないし、校庭や公園で気軽にプレーできるスポーツではないからね 今年のWBCと高校野球は高視聴率だったんだから 観戦スポーツとしてはまだまだ人気があるってこと

337. 匿名 2023/10/23(月) 08:20:18 

>>49 Jリーグの下部組織に入れば全然ないよ 2件の返信

338. 匿名 2023/10/23(月) 08:22:48 

>>1 >>186 シングルスもある個人競技だからね 団体競技は団結もすごいけどイジメになった時もすごい 小さい頃から同じようなメンバーで野球とかサッカー、バスケ、バレーやってきて その出来てる関係に入っていくのはなかなか難しい

339. 匿名 2023/10/23(月) 08:25:56 

>>119 それもあるけど アメリカはスポーツ市場が巨大だから、アメリカの野球関係者とアメフト関係者は世界的な普及活動に関心を持たなかった バスケのみは初期から普及させようとしたから、国際的に人気が出ることに成功した 20世紀後半になってスポーツ文化が定着している国々に、道具を必要とするスポーツを普及させようとしても、時すでに遅し オーストラリアも1990年代に野球がクリケットを上回るかも?って思われるほど人気が出たけど、メディアはアメリカのスポーツのイメージが強い野球よりも、すでにクラブ活動が盛んでオーストラリアの文化として定着しているクリケットの方を優遇して報道するし、結局は野球の分の放送枠もクリケットに奪われてしまったため、以後は人気が激減していった

340. 匿名 2023/10/23(月) 08:26:24 

>>2 夏の部活動は命懸け

341. 匿名 2023/10/23(月) 08:27:06 

卓球は個人戦で自分の努力やアイデアをまんまゲームに活かせるからね。ゲーム好きな子供はそっちの方が楽しく感じるかも。 でもチーム戦の面白さがわかったらそっちはそっちで楽しいと思うけどな。野球は監督の意見がかなり反映されそうで、自由にやりたい子供には息苦しいかも。慶應高校のような選手自身が考えるチームが増えたら子供も戻ってくるんじゃないのか。 1件の返信

342. 匿名 2023/10/23(月) 08:29:39 

>>23 危ない!ってのが増えて、うちの子高3だけど 小6の市内水泳大会ではリレーメンバーですら、飛び込み禁止でプールの中からのスタートになったよ 比べたらいけないけど、自分たちの頃は飛び込み必須、どうしても無理な子は飛び込み台の下からの飛び込みだったけど先生にブーブー言われてたり とんぼ返りしながらの飛び込みとか授業でしてた いろいろ事故あったりしたからだと思うけど、それが中学になっていきなり授業で飛び込め!だったから 本格的な水泳クラブに入ってない子はみんな苦労してた うちは地元のおじさんが無料で水泳教えてくれる(かなりの選手だったらしい)教室に通ってたから 普通に飛び込めたけど その人いわく、今はどこもかしこも飛び込み禁止 禁止ならそのまま禁止にすればいいのに、中学になったらいきなり飛び込めと言われる かえって危険 って言ってた

343. 匿名 2023/10/23(月) 08:30:17 

今どきの子供は土まみれで怒鳴られながら時間拘束されるのは避けるだろうね。快適な気温の元お家でSwitchやってた方がいいでしょ。

344. 匿名 2023/10/23(月) 08:30:28 

>>304 大谷は別にプロ野球選手でも人格が良いとは思わないけど プロ野球選手なら大瀬良大地とかもっと人格が褒められている人は沢山いるけどね 野球に興味がない人は不祥事のニュースにしか飛びつかないからそう感じるだけ というかどれだけ偏りがあるの? 他の運動部も大差なかったけど バスケやサッカーも似たようなもんでしょ 卓球だけは陰キャが多かったけど、それ以外の運動部は基本陽キャが多いし 2件の返信

345. 匿名 2023/10/23(月) 08:33:06 

>>323 イチローは1年前は知名度53% 今は47%にまで落ちてる この調査は定期的に更新しているよ 松井秀喜はそもそもランクインしていないから分からない 田中将大がおそらく全国区のヤンキース所属のおかげで知名度48%になってるから 同じヤンキースのクリーンアップを打っていた松井もそのぐらいあってもおかしくない

346. 匿名 2023/10/23(月) 08:34:04 

>>332 6人制ですが実際試合に出るってなったら8人くらいはいないと厳しいです。 体調不良で休んだり、練習中や試合途中でケガしたりは普通にあるので。 それと持ち回りで審判もやるのでギリギリの人数だと親が手伝ったりしなきゃならなくなって親の負担も増えます。 1件の返信

347. 匿名 2023/10/23(月) 08:37:36 

猛暑で不要不急の外出や屋外活動は控えましょうって言った次の瞬間、今日の夏の甲子園の試合は楽しみとか言いだすNHKのアナウンサー新聞はじめマスコミは頭おかしいと思ってる

348. 匿名 2023/10/23(月) 08:39:45 

>>153 テニスは定期的なガット張替えやグリップ交換などがあり意外と買ったままではできないよ。 1件の返信

349. 匿名 2023/10/23(月) 08:40:22 

>>127 全然ええとこの子じゃないけど、夫が大学まで野球ガチでやってたていうのもあり我が子もやってる。やらしてるわけではなくて、子供の意志で。そこにお金を使えるか使えないかの価値観もありそうですね。

350. 匿名 2023/10/23(月) 08:40:54 

>>83 大谷は2年前よりだいぶ知名度が上がっているよ 大谷よりアメリカで明らかに知名度が高い日本人はオノ・ヨーコと大坂なおみぐらいだよ よくガルちゃんで八村塁や堀米雄斗の方が知名度高いと知ったかで言ってる人がいるけど、あれもウソ Googleトレンドでのアメリカ国内の関心度も大谷よりずっと低い バスケ関係者やスケートボード関係者がそう言っても、周りに集まる人もそれに興味ある人たちなんだから、そう感じるだけの話 八村の方は野沢直子さんにも大谷ほど有名じゃないって否定されているしね

351. 匿名 2023/10/23(月) 08:41:22 

>>49 うちの地域では、野球やるならスポーツ少年団しか選択肢がないですが、サッカーはスポ少以外にも有料のクラブ(月謝払って送迎バスあり)やJリーグが運営するフットサル教室などがあります。 サッカーやりたい子は、親が当番や車出しの面倒を避けて、有料のクラブに入れてる家がほとんど 野球やりたいと言った子も、親がスポ少は嫌だからさりげなくサッカーの方に仕向けて、有料クラブに入れてる感じです。で野球人口が減るという流れ。 地域差があるんでしょうかね。 1件の返信

352. 匿名 2023/10/23(月) 08:42:54 

甲子園目指してほしくないよ親も。 暑すぎ。 これからはバスケが来そう

353. 匿名 2023/10/23(月) 08:44:17 

>>1 >>49 小学校でやってる野球チームに入ってる子がいた その子は運動神経抜群で低学年ながら本当にうまかった でも小4になる頃、その子のお父さんがリストラにあってしまい、急遽就いたのが土日出勤の仕事 お母さんは夜勤有りの看護師さん 思うように送迎当番やお茶当番ができなくなってしまった そしたら、当番や役員が出来ないなら…と段々来るな!的な圧を掛け始め、5年生になる頃は 役員やれるうちの子だけ練習参加できる みたいにしてしまい、才能あったのに辞めることになってしまった グランドでみんなを見てる姿を目撃したことあって切なかった うちは、うちで勧誘されたけど、旦那が単身赴任で私も体調不良で仕事辞めたりしてた時期で、役員関係やれないと話し 初めは、やらなくていいよ とか言ってたけど、でも学年大きくなったらやらないとでしょ?と言ったら うん…と言われ 私の長年の男友達(旦那公認)が体協とかそういう役をやるのが好きな人がいて(しかも企画運営が上手い) その人が、俺がやってやるから、息子に野球させてやれって言ってくれて、その話をしたとき やってくれる人がいるならいいよって話だったのに それもダメとか言われて… 昔みたいに子どもたちだけでサクッと行って地元のおっちゃんが見てくれて…って時代じゃないんだな 負担大きいのも野球離れの原因だと思う

354. 匿名 2023/10/23(月) 08:46:21 

>>346 私も元バレー部なのでわかります。 スタメン6人+リベロ、交代要員も考えればちゃんと12人欲しいところですよね。 1件の返信

355. 匿名 2023/10/23(月) 08:46:37 

>>2 暑い、道具が高い、部内でパワハラの可能性がある これは減るよ

356. 匿名 2023/10/23(月) 08:51:12 

>>1 昔の人の野球へのこだわり理解できない 野球利権みたいなのあるのかな 今の若者に人気が無いだけじゃない? 最近はダンスとかやる子多いし 1件の返信

357. 匿名 2023/10/23(月) 08:51:40 

>>84 人格否定とか特定のスポーツを否定してる人もだと思うw 子どもたちが好きなのやればいいよ

358. 匿名 2023/10/23(月) 08:52:04 

>>307 道具が必要なのは関係あると思うけど 野球に似たクリケットもイギリスの旧植民地には普及してるけど、それ以外は全然だよ ヨーロッパでもイギリスとアイルランドではクリケットは人気あるけど、両国に比較的近いフランスやイタリアやオランダやスペインあたりですら登録人口2万人未満のマイナースポーツだし アラブ首長国連邦、オマーン、バーレーン、カタールあたりのアラブ諸国でも 南アジア系の移民がクリケットやってるけど スポーツ用品店でクリケットのバットとボールが売られていないために 地元のアラブ系の住民はほとんどプレーしていないという現地の事情が 世界中の人が交流できるネット掲示板「Reddit」でも語られていた

359. 匿名 2023/10/23(月) 08:54:43 

>>1 野球が忖度されるの不思議だったけど ナベツネって人の影響なのかな? 1件の返信

360. 匿名 2023/10/23(月) 08:55:07 

子どもが野球大好きで頑張ってやってるので、 いつも野球下げの記事が悲しい、、 プロ野球選手の素行の悪さだったり、 指導者の暴力?だったり、 色々良くないことがニュースになることがありますが、 子どもたちは純粋に 野球が楽しくて大好きで やりたくてやってるので 今の時代に野球なんて…とか 他のスポーツのが…とか 毎回ちょっと悲しくなる野球少年の母です。 1件の返信

361. 匿名 2023/10/23(月) 08:56:51 

ユニホームや道具高いよね。強くなればなるほど、何でもかんでも揃えるようになるしね。 甲子園みてたらマスクも全員名前いりの同じのつけてたし、金持ちしかできん

362. 匿名 2023/10/23(月) 08:58:51 

正直卓球って暗いイメージあったけど、今テレビでパンパン流れてるし、女の子たちはかわいいし卓球のイメージ変わってると思う。 2件の返信

363. 匿名 2023/10/23(月) 08:59:06 

>>4 競技人口減ると生産も減るからこれから単価上がるかもね

364. 匿名 2023/10/23(月) 09:04:00 

>>17 卓球部って野球部より運動量多いのにね。野球なんて打てなきゃ走らないし、打たれなきゃ走らないけど、卓球は常に動き続けるから筋トレ大変なんだけど。 3件の返信

365. 匿名 2023/10/23(月) 09:04:40 

ピンポンのノリで入って意外と練習ハードですぐ辞めてく人もいるけどね。 中腰姿勢で前後左右に激しく動きまわるから膝にくるんだよ。

366. 匿名 2023/10/23(月) 09:07:21 

団体競技ってレギュラーになれないとずっと試合出られないけど個人競技は個人戦に出られるのも大きいと思う

367. 匿名 2023/10/23(月) 09:10:44 

>>351 過去トピによると 「親の労働負担が低いサッカークラブは費用が高い」 「親の労働負担が重いサッカークラブは費用が安い」 で、一長一短らしい 1件の返信

368. 匿名 2023/10/23(月) 09:12:08 

>>83 あの頃はマイナ保険証とか絡みで何かで国民の目を背けたかった時 今は怪我しちゃったからってのもあるけど

369. 匿名 2023/10/23(月) 09:13:44 

>>303 ダイヤのAは? 1件の返信

370. 匿名 2023/10/23(月) 09:13:58 

>>59 結局長年女子を排除してきたから少ない部活になっていくのよ

371. 匿名 2023/10/23(月) 09:14:40 

>>270 >>272 データを出さなくていいなら、気楽でいいね

372. 匿名 2023/10/23(月) 09:15:24 

プロ野球選手の息子達も野球やらないんだから 1件の返信

373. 匿名 2023/10/23(月) 09:17:07 

j下部ジュニアユースの費用は高いって聞くけど一体いくらかかるのか知りたいあなたに、今回は1年間の総額費用をざっくり計算してみました。3年間だと7桁は余裕でかかるので、こどものサッカーを応援するなら少しずつお金を貯める&稼ぐ努力をすることをオススメしま...

1件の返信

374. 匿名 2023/10/23(月) 09:17:37 

>>303 ルーキーズは? 1件の返信

375. 匿名 2023/10/23(月) 09:18:40 

>>362 バドミントンもそうだよ テニスは花形スポーツ、バドミントンは地味なマイナースポーツな感じだった オグシオとか田子桃田とかオリンピックに出れたり世界で通用する選手が出てきてから 一気に人気になってる

376. 匿名 2023/10/23(月) 09:21:02 

リトルリーグやシニアリーグから野球の強豪高へってルートがあるから別によくない? 全ての学校に野球部が必要でもない、というか先生の負担大きいから部活にそこまで求めなくてもいいような気がする 1件の返信

377. 匿名 2023/10/23(月) 09:23:02 

>>128 高校サッカーもユースに人材とられて、日本代表はユース出身が大半になった 昔はもっと、高校部活サッカー出身多かったんだけど しかも肝心な時にはエリートのユース出身より頼りになる感さえあった 2件の返信

378. 匿名 2023/10/23(月) 09:24:34 

>>153 ラケットはガットやグリップを替えないとダメよ バドなんてガットすぐ切れるしラケット折れるからそんなに安いスポーツではないよ 1件の返信

379. 匿名 2023/10/23(月) 09:24:58 

>>246 でもバスケW杯はラグビーW杯に初めて視聴率でも勝ったよ バスケW杯 日本VSカーボベルデ戦 視聴率 22.9%  瞬間最高 34.4% ラグビーW杯 日本VSアルゼンチン戦 視聴率 21.5% 瞬間最高 28.3% 2件の返信

380. 匿名 2023/10/23(月) 09:28:03 

>>273 知り合いの子は、小学校入った頃から熱心に野球やっててその子たちの学年が中3の時、県大会準優勝になった それで頭そこそこの子達が、1〜2を争う屈指の公立進学校へ裁量枠での入学の打診が来た 知り合いの子はめちゃくちゃ勉強も出来たから、裁量枠ではなく一般入試で合格 野球に打ち込んで3年生の時の夏の予選はベスト8までいってた そこからの猛勉強 でも第一志望の東大に受からなくて、1年浪人 翌年受かってた

381. 匿名 2023/10/23(月) 09:28:46 

>>319 「下手で迷惑かける」て意味ではバレーボールが地味にキツイ 体育のバレーボールで下手だと皆から白い目で見られて地獄 体育でさえこれ 1件の返信

382. 匿名 2023/10/23(月) 09:29:45 

>>29 うん実は増えた部活もいうほどではない 少子化してるから下がってるのも大きいし

383. 匿名 2023/10/23(月) 09:31:12 

>>304 ここまでくると野球競技に対する誹謗中傷だよ

384. 匿名 2023/10/23(月) 09:32:04 

>>4 道具の少ないバスケやバレーだって高いなーと思うのに野球なんて尚更だよ しかも親の負担もでかい 共働き家庭にはきついて

385. 匿名 2023/10/23(月) 09:32:45 

>>359 別に何も不思議ではないじゃん 日本の競技人口の話ならラグビーは17万人だし、フィギュアスケートは2万人以下だけど? それでも観戦競技としては視聴率が取れるから報道されているわけで 国内のスポーツリーグでプロ野球より視聴率が取れるスポーツリーグや 高校野球より視聴率が取れる高校スポーツもないんだから 今年のWBCで7試合連続で視聴率40%以上マークしていたのをもう忘れたの? プロ野球だってかつてよりだいぶ扱いが減ったよ 2003年の阪神の18年ぶりリーグ優勝の時は前年から盛り上げてくれたけど 今は人気がある大谷ばかりで、今年の阪神もそこまで報道していなかったし ダルビッシュもサイ・ヤング賞争いを二度もするほどの活躍なのに

386. 匿名 2023/10/23(月) 09:32:56 

>>297 それは寧ろ>>124みたいな意見でしょ

387. 匿名 2023/10/23(月) 09:33:33 

>>11 地球酷熱化の下で、夏の甲子園はクレージー。せめて、10月開催にすべきだわ。

388. 匿名 2023/10/23(月) 09:35:33 

>>24 阿呆で野蛮な指導者が多すぎ。鉄拳制裁なんか、日常茶飯事らしいよ。 2件の返信

389. 匿名 2023/10/23(月) 09:36:09 

でも今後スポーツで生計立てるのは難しそうだな 確かになるまでは負担半端ないけどスポーツの中では野球は成功すれば稼げるのも大きかった気はする 他はやっぱり現役短かったり世界に行ってもそこまでなものが多いよね まあ、今は夢より現実の世界だしプロより部活そして趣味としてやるような流れ多くなりそう

390. 匿名 2023/10/23(月) 09:36:18 

>>376 友達A子は公立小学校の先生をしているのですが、A子の子供が今公立中学3年生で、学校の部活には所属せず、外部でバスケしてる。 A子の話によると、来年度からA子の子が通う中学では部活強制ではなくなって、外部クラブに移行していくと言う話があるそう。 働き方改革の一貫だけどそうやってクラブチームに所属出来ればいいけど、経済的とかいろいろ問題出ててきそうだし、 公立でもお金が無いとスポーツすらままならない時代になってくるのかなぁ。 2件の返信

391. 匿名 2023/10/23(月) 09:36:45 

>>379 日本開催ではなかったけどね バスケワールドカップは日本開催でも最高22.9% ラグビーワールドカップが日本開催の時は最高41.6%、一次リーグ最終戦は39.2%、その前のサモア戦は32.8% ハンカチ王子とマー君で高校野球が盛り上がった年もバスケワールドカップが日本開催だったけど、ほぼ空気で終わった 1件の返信

392. 匿名 2023/10/23(月) 09:37:24 

>>362 卓球女子って伊藤美誠ちゃんみたいな女の子が多いイメージ。 1件の返信

393. 匿名 2023/10/23(月) 09:37:46 

女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

394. 匿名 2023/10/23(月) 09:40:56 

女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

2件の返信

395. 匿名 2023/10/23(月) 09:43:07 

>>1 >>24 >>182 運動部の部活内イジメはそういう背景もあると思う 理不尽なことで怒鳴られ怒られたとしてもそれに逆らうことはできない 厳しい指導されたらどこかでストレス発散したくなる 自分の子は代々緩いけどそれなりに強い部活に所属してたけど 代々◯◯先輩などと呼ぶとこすらやめてくれ、あだ名で呼んでくれみたいな感じで和気あいあい 保護者の方が先輩にそんなこと言っていいの?と心配になるくらい 同じ学年の子達も仲良く、クラスでハブせにされていた子が毎休み時間、自分の子や他の部活の子のクラスに遊びに来てたほど 特殊なんだろうけど、厳しすぎるのもとは思う さじ加減難しい

396. 匿名 2023/10/23(月) 09:44:34 

>>392 私は平野美宇ちゃんの天然さ

397. 匿名 2023/10/23(月) 09:45:41 

>>394 「野球アンチは野球以外のスポーツ(特にサッカー)には甘いから、不祥事ニュースのトピが立っても伸びない」て指摘は他トピでもあった 1件の返信

398. 匿名 2023/10/23(月) 09:46:40 

>>4 仕事の同僚の子供が野球部なんだけど野球道具の高さとあとは土日の練習や月1の遠征に一緒に付いていかなくてはいけないしその遠征費用も高くて大変だと言ってた。

399. 匿名 2023/10/23(月) 09:46:42 

>>209 球場変えたら誰も野球しねーよ

400. 匿名 2023/10/23(月) 09:48:46 

>>297 単純に従来の数で 野球>卓球 だったからでしょ

401. 匿名 2023/10/23(月) 09:48:58 

野球離れトピ何個め? 3件の返信

402. 匿名 2023/10/23(月) 09:49:25 

>>367 学校と同じですね。 PTA役員が嫌だからとPTA活動がない私立の小学校や私立の中学校に通うようなもの。 1件の返信

403. 匿名 2023/10/23(月) 09:49:55 

>>303 自分が知らないだけで草

404. 匿名 2023/10/23(月) 09:50:09 

>>1 野球のイメージがよくないからとか言ってる人がいるけど ここで語られてるようなことを言う人は20年前からいたよ かつては毎日のようにプロ野球中継があったから 野球部に入る人はプロ野球選手に憧れて始める人が多かった 30年前だと、イチロー、松井、清原、秋山、池山あたり 今は阪神タイガースが18年ぶりにリーグ優勝してもそこまで報じないし 20年前のリーグ優勝の時とは雲泥の差の報道量な気がする 松井が去って巨人人気が低迷しているうちに、プロ野球中継が激減して、プロ野球選手が昔ほど馴染みがなくなった それがほとんどだと思う 巨人戦中継の減少に釣られてなのか、関西のサンテレビの阪神戦中継もだいぶ減ったみたいだしね プロ野球のニュースはチェックしている方だと思うけど 今年の阪神の主力って誰だかピンと来ないし 20年前は赤星、今岡、金本とかすぐに頭に浮かんだけど

405. 匿名 2023/10/23(月) 09:50:13 

>>401 >>62のリンク先コメでも指摘されてた

406. 匿名 2023/10/23(月) 09:51:23 

>>241 ごまかし

407. 匿名 2023/10/23(月) 09:51:46 

>>401 Jリーグが発足した頃だったかな? 「や〜きゅ〜うぶに入ろ〜〜」って、野球の練習着を着た男の子がベースで揺れながら歌ってるCM見たときは衝撃受けた 野球部の彼と付き合ってたから

408. 匿名 2023/10/23(月) 09:52:46 

>>301 これより最近の他の人気スポーツ調査でも似たような結果になってるよ たまに野球がバスケを上回るし、だいたいは二番手バスケに僅差の三番手野球という結果になっている 1件の返信

409. 匿名 2023/10/23(月) 09:56:31 

>>171 あ、いや、違うな「野球」てワードが引っかかったのが193個だから、コメ数なら多分もっと少ない(野球ってフレーズが1コメ内で複数回使われてる場合もあるだろうから)

410. 匿名 2023/10/23(月) 09:57:37 

>>379 報道量の違いだよ、WBCやラグビーW杯は大会が始まる前から朝から晩まで報道が凄かった、バスケW杯はフィンランド戦に勝つまで大会中もほとんど報道されてなかった。 1件の返信

411. 匿名 2023/10/23(月) 09:57:58 

412. 匿名 2023/10/23(月) 09:59:51 

>>237 しかも、中学より高校のが親の出番増える。 しかも強制。 更に、親総出。 旦那が行かない我が家は、肩身が狭かった。(涙)

413. 匿名 2023/10/23(月) 10:00:21 

野球ってスポーツじゃないと思ってる だってプロのトップ層の人たちがあんなにみんなお腹出ててメタボ体型なのなんて他にある!? しかも試合中にベンチの裏でタバコも吸ってるって聞いたことあるし そんなものスポーツって呼んじゃダメだよね しかも試合はかなり楽なのに練習だけ無駄にキツいイメージもある 子供に人気でなくて当たり前では? 7件の返信

414. 匿名 2023/10/23(月) 10:00:25 

>>54 卓球部ってどこも幽霊部員多いからじゃないかな… 一応所属ってことにしやすいんじゃない? 運動部だと卓球部、文化系だと科学部とか美術部が幽霊部員の宝庫 1件の返信

415. 匿名 2023/10/23(月) 10:01:05 

>>381 クラス対抗球技大会で、春季バレー・秋季バスケだったのですが バレーの時、すごく燃えてた子が数人いて、市民体育館の無料開放日に体育館に行き練習した あれはなんだったんだろう… そのバレーで準優勝でがっかりし、秋のバスケでは練習は体育だけ それなのにブザービートで3点シュートの大逆転で優勝 盛り上がったのに、卒業文集では結果間違えて印刷されてたꉂ🤣𐤔𐤔

416. 匿名 2023/10/23(月) 10:01:42 

>>414 陸上部………………………

417. 匿名 2023/10/23(月) 10:01:44 

4件の返信

418. 匿名 2023/10/23(月) 10:03:20 

>>391 >>410 アンカー間違えた

419. 匿名 2023/10/23(月) 10:03:58 

2件の返信

420. 匿名 2023/10/23(月) 10:05:54 

>>73 サッカーファンがラグビーをdisるコメ 629. 匿名 2023/09/10(日) 14:47:33 >601 調子に乗って他競技に喧嘩売りまくったらプロリーグ失敗や代表弱体化でかなり大人しくなった そもそも日本ラグビーは外国人ありきだったからね 他国は日本ほどルーツもない外国人を入れていない 日本だけ異常 1件の返信

421. 匿名 2023/10/23(月) 10:08:13 

>>303 タッチ以降のあだち充の野球漫画も人気あるの結構あるけどな 一番はH2か おおきくふりかぶって(女性作者)もまずます 女性有名人でもこの漫画好きって言ってる人結構いたな。のん、あと誰か他にいたけど忘れた

422. 匿名 2023/10/23(月) 10:13:34 

>>419 プロ野球選手で170㎝75㎏て、見た目ガリガリだけどね(野球選手にしてはって話じゃなくて) 一般人とは比較にならないくらい筋肉があるので(筋肉は重い) 西武の山野辺がその身長・体重に近いけど見た目スリム 敏捷性が要求される二遊間を守る選手だし。50m6秒1で走る 一般人でも170㎝75㎏だと「ちょいぽっちゃり」て程度 170㎝で体脂肪率25%の一般人なら、体重90㎏以上だと思う

423. 匿名 2023/10/23(月) 10:13:50 

>>369 MAJORほど売れてないし、すごい打ち切りくさい終わり方 1件の返信

424. 匿名 2023/10/23(月) 10:13:51 

>>182 アメリカみたいになってるのね あっちじゃスポーツ=いじめっ子のイメージ 1件の返信

425. 匿名 2023/10/23(月) 10:14:05 

中学校には数多くの20種類以上の部活がありますので、中学生の人気のおすすめ部活をランキング形式を紹介します。部活のランキング第1位の部活は男女合わせて30万人以上の部員を誇るソフトテニス部です。続けてランキング2位がバスケットボール部、3位が卓球部で、中...

サッカー 187,798人 軟式野球 164,173人 バスケットボール 160,190人 卓球 159,737人 ソフトテニス 143,021人 陸上 125,758人 バドミントン 50,559人 バレーボール 49,078人 剣道 46,329人 水泳 29,514人 今でも十分多いと思うけどね

426. 匿名 2023/10/23(月) 10:16:17 

>>377 サッカーはプロを目指すなら高校サッカーの強豪校を目指すより早い段階でユースに入ってプロを目指したほうが早いしJリーグチームの下部組織にいるとコーチ陣も元プロが多いから上達も早いかもね。

427. 匿名 2023/10/23(月) 10:17:29 

>>372 高校野球のニュースで「元プロ野球〇〇選手の息子が××高校野球部で大会出場」みたいなニュース、よく見るけどな MLBでは二世選手がプロでも大成って多いけど日本ではプロにまでたどり着けないことが多いのが残念だが ま、プロ野球選手の子供は女の子も多いし、「自分が野球でプロになるまで苦労したから子供には他のスポーツやらせたい」てパターンも多そうだし、そんなもんじゃない?

428. 匿名 2023/10/23(月) 10:18:51 

>>424 アメリカじゃ、アメフトは男子スクールカーストの頂点なので学校でも横暴に振舞う子多いみたいよ

429. 匿名 2023/10/23(月) 10:19:13 

サッカーやバスケットやラグビーとかは試合時間が決まってるけど野球は終わりが分からないから早く終わる時もあるし異常に長い時もあるからね。

430. 匿名 2023/10/23(月) 10:20:26 

>>423 週刊連載は体力がきつくなったみたいなこと作者が言ってた記憶 それはさておき、集大成の夏の甲子園編は描いて欲しかったな

431. 匿名 2023/10/23(月) 10:24:13 

>>402 おお! 言い得て妙

432. 匿名 2023/10/23(月) 10:24:40 

>>377 PK戦決めるのは、高校サッカー出身者ばっかりじゃなかったっけ? 1件の返信

433. 匿名 2023/10/23(月) 10:25:21 

中学校には数多くの20種類以上の部活がありますので、中学生の人気のおすすめ部活をランキング形式を紹介します。部活のランキング第1位の部活は男女合わせて30万人以上の部員を誇るソフトテニス部です。続けてランキング2位がバスケットボール部、3位が卓球部で、中...

サッカー 187,798人 軟式野球 164,173人 バスケットボール 160,190人 卓球 159,737人 ソフトテニス 143,021人 陸上 125,758人 バドミントン 50,559人 バレーボール 49,078人 剣道 46,329人 水泳 29,514人 みたいだけど 今でも十分多いと思うけどね 巨人戦中継がなくなった時から、激減してしまうのは容易に予想できたことだし やたら野球下げの野球離れトピがガルちゃんに多いね ここ半年でも5個ぐらいは立ってる気がする これで若者に野球やる人が少ないとか、ネット記事に釣られてる人が多いし 昔の日本の野球人口が多過ぎただけの話では? たとえば野球に似たクリケットもイギリスの競技人口は50万人程度だよ(クリケット発祥の国。現在もラグビーに僅差で負けるイギリスの第三人気スポーツ) オーストラリアも南アフリカも100万人未満だし、クリケットもインド周辺以外は、比較的人気がある国でも少数精鋭のスポーツなのに 1件の返信

434. 匿名 2023/10/23(月) 10:26:08 

>>176 野球アンチにとっては不都合なコメ

435. 匿名 2023/10/23(月) 10:27:35 

>>432 誰かが 「ユース出身はベジータ、高校サッカー出身は悟空。逆境には高校サッカー出身者の方が強い」 て言ってた

436. 匿名 2023/10/23(月) 10:30:38 

>>119 >サッカー思い出した。だから世界的にはサッカーがメジャーなんだよね。 バスケも、米国の貧しいけど身体能力が高い黒人が人生一発逆転目指してやるスポーツってイメージがある。 スラムダンクの「スラム」って治安が悪く貧民が多い街を指す言葉だし。 2件の返信

437. 匿名 2023/10/23(月) 10:31:41 

硬式野球と軟式野球を足しても負けた?

438. 匿名 2023/10/23(月) 10:34:06 

>>413 中学の運動部の男子部員数では、今でもサッカーに次いで2位だけど それで人気がないとか何かの釣りかな? あとプロ野球選手は体重ある方が断然有利なスポーツ 打球が飛ぶようになる 野球は筋肉がつきやすい、体重があるタイプの方が長いシーズンを乗り切れる 中村剛也と山川の体型をググった方がいい 中村剛也はアラフォー世代ではダントツのホームランバッターだし 山川は去年までの3年ぐらいで日本プロ野球で最も多くホームランを打ってるし 2件の返信

439. 匿名 2023/10/23(月) 10:36:47 

>>40 実際は卓球は幼い頃から始めた子しか勝てんし、野球は中学からでもプロに行けるんだが、卓球は始めやすいから人気だよね。

440. 匿名 2023/10/23(月) 10:36:52 

>>26 >>360 体罰とか指導者や部員の暴力って、色んなスポーツでニュースになってるんだけどね 何故か野球ばかり言われるけど 試しに「体罰」とガルちゃんで検索してみればいいけど、様々なスポーツで出てくるよ(野球、サッカーも含めて) 1件の返信

441. 匿名 2023/10/23(月) 10:37:19 

野球部って学生気分抜けないうちにデキ婚して貧乏社会人生活送ってるイメージが強いんだけど 1件の返信

442. 匿名 2023/10/23(月) 10:38:08 

>>438 >あとプロ野球選手は体重ある方が断然有利なスポーツ >打球が飛ぶようになる これ、論文をまとめた本でも明記されてた(物理学的アプローチの研究の結果)

443. 匿名 2023/10/23(月) 10:38:08 

>>130 休みの日に球技できる場所がほぼないよね 三角ベースやキックベースボールすらできないなら誰も野球は見ないしやらない

444. 匿名 2023/10/23(月) 10:39:15 

>>441 また「イメージ」という言葉で誤魔化すコメか このトピでも「イメージ」と似たようなこと書いてるコメが他に複数あったけど

445. 匿名 2023/10/23(月) 10:41:18 

>>436 >>119だけど自己レス 貧民街を指すスラムではなく、つづりや発音が似ている別のスラムって言葉を指しているみたい。 1件の返信

446. 匿名 2023/10/23(月) 10:42:43 

>>65 サッカーも陽キャの集まりだけどチーム連携が重要なスポーツだから上下関係も野球ほど厳しくないし性格悪くて嫌われるみたいな人は続けていけないと思う 息子が小さい頃からやってるけど、コーチも根性論とか全くなくてメンタルの立て直し方とかまでフォローしてくれて時代にあった指導法をとってるところな多いよ 3件の返信

447. 匿名 2023/10/23(月) 10:43:40 

>>445 >>436だけど、>119は誤入力。 たびたびごめんm(_ _)m

448. 匿名 2023/10/23(月) 10:44:54 

>>419 トピ違いだけど、その中で松田と藤田が今年引退したので、40代プロ野球選手はまた減ったね

449. 匿名 2023/10/23(月) 10:46:12 

>>446 別トピでも書いたけど ウチの中学のヤンキーかつ問題行動起こした子(ヤンキーでもそういう行動しなかった子は除く)は、サッカー部または野球クラブ(野球部じゃなくて。野球部はヤンキーはいなかった)所属だったな というか、ヤンキー自体がその2つのどちらかに所属 サッカー部所属のヤンキー、野球クラブ所属のヤンキー、当人同士は凄く仲良かったけどね

450. 匿名 2023/10/23(月) 10:48:00 

>>413 いうほどメタボ体形の一流選手、多いか? 具体名を挙げてくれない?

451. 匿名 2023/10/23(月) 10:49:02 

>>438 それ反論になってないって野球ファンは気づいた方がいいよ 筋肉の付け方、体重の増やし方ってメタボ体型になることじゃないからね 真のトップの大谷さん見てたら分かるよね? 体重増えた方が〜とか言い訳してメタボ体型であることを正当化してるだけだよね? 見苦しいよ野球ファンは 4件の返信

452. 匿名 2023/10/23(月) 10:50:51 

>>225 世界的に普及しているスポーツってサッカーとバスケぐらいしかないけど? しかもバスケは競技として人気があるだけで、観戦スポーツとしてはそこまでではない そのアメリカの第一スポーツである、アメフトなんかアメリカだけなの知ってる? 同じアメスポのアメフトとアイスホッケーに比べれば野球はまだ世界的に普及している方だよ というか本場でも~っていうなら、本場のイギリスでもサッカーに大差の人気で離されてるクリケットとラグビーはどうなるんだって話だけど アメリカの野球離ればかり言われてるけど、近年のイギリスのクリケット人気の低迷はそれ以上だよ 1件の返信

453. 匿名 2023/10/23(月) 10:51:43 

>>451 「筋トレやりすぎると体のキレが悪くなる」とも言われているよ 1992年に巨人のエース桑田が絶不調だったんだけど「筋トレのやりすぎでバランス崩した」とリアルタイムで言われてた 大谷は筋肉が大半の強化で上手く行ったタイプだけど、筋肉増やしすぎてダメになったケースもあるし難しい 1件の返信

454. 匿名 2023/10/23(月) 10:52:59 

>>451 反論になってないも何も 全盛時の中村剛也も山川もホームランを打つ能力にかけては日本プロ野球トップクラスなんだけど 実際に結果を残しているのに、何を意味不明なことを言ってるんだ? 2件の返信

455. 匿名 2023/10/23(月) 10:53:45 

【運動/健康】

1件の返信

456. 匿名 2023/10/23(月) 10:55:02 

>>10 これだと思う。色んなスポーツが草の根運動がんぱって結果残してきたからスポンサーつくようになって、メディアが扱うようになって、認知されてきたんだと思う。

457. 匿名 2023/10/23(月) 10:55:37 

>>455 さらに、これ高校野球の話 プロ野球はもっと練習がハードだし、ペナントレースだけでも半年間の長丁場なので、脂肪がないとガス欠になるよ 1件の返信

458. 匿名 2023/10/23(月) 10:55:57 

>>127 うちもスポ少のテニスだけど、基本送迎は各自だし、 お茶当番もないし、監督等への接待もなしだから、わりと楽だし、 シューズのサイズアップ以外ではそれほどお金もかからない。 そして、一番良いと思うのは、みんな試合に出られること。 どんなに弱い子でも3ゲームは出られるから、見ている親も楽しい。 野球は配車当番とお茶当番有りで、レギュラーになれなくても 応援に行かなくちゃいけないらしいから、どんどん競技人口が減ってるらしい。 部活も学校単位では人数が足りないから、2~3校が合同で出てる状況だけど、 元野球部の熱血保護者たちが絶対に無くさないと学校側に圧力をかけるから、 廃部にもできない状況らしい。

459. 匿名 2023/10/23(月) 10:55:58 

>>454 メタボ体型の性犯罪疑惑の人間がトップになれる程度の低い興行なんですって自供して恥ずかしくない? そんなものはスポーツじゃないって言ってんの それで、ベンチ裏で現役選手がタバコ吸ってることへの反論は? 大して試合で疲れないのに練習だけ無駄な走り込みやらせてる反論は? 7件の返信

460. 匿名 2023/10/23(月) 10:57:31 

>>130 しかも巨人戦の中継もほとんどなくなったのにね そういう環境も考慮しないで、野球人気低迷とか騒いでいる人はバカだと思う 今年のWBCで7試合連続視聴率40%超えてるし 今年の甲子園決勝も視聴率20%取ってるんだから 若年層の競技人口が減ってるだけで 見るスポーツとして興味がある人はまだまだ多いってことでしょ しかも中学生の男子の部員数に限定すれば、今でも野球部は2番手なのに 1件の返信

461. 匿名 2023/10/23(月) 11:01:33 

>>459 喫煙者って他の競技のプロ選手にもいるんじゃ? 1件の返信

462. 匿名 2023/10/23(月) 11:01:52 

>>1 私立は確かにお金出せば練習場も完備されてて野球やる為ならいい。 でも野球しかしてこなかった子も多いから、最近は不祥事も多い。 頭良くて野球も出来てって子が増えてきてる。 プロになれればいいけど、一握りの子だけだし、野球で大学行っても頭良くないから勉強しない野球だけ。 それでまた不祥事。 社会人野球で引っ張ってもらっても仕事できない人も多い。 なんにしても将来考えたら子供に野球させるより、勉強してほしいって親は増えてると思うよ。 1件の返信

463. 匿名 2023/10/23(月) 11:05:11 

>>79部活もユニフォームやグローブやバットだけじゃなく、練習試合の交通費や合宿などもかかる それはどこの部活も同じで、初期費用より遠征代がきつい

464. 匿名 2023/10/23(月) 11:05:56 

>>459 一行目、競技レベルとその他がゴッチャになってる 今回の話はプレーに関してなんだからそこは分けて考えないとダメ 1件の返信

465. 匿名 2023/10/23(月) 11:06:25 

>>461 試合の本番中にメタボ体型の金ネックレスじゃらじゃら男がヘラヘラと喫煙してもいい競技なんて野球だけですね… やっぱりスポーツではないな 3件の返信

466. 匿名 2023/10/23(月) 11:06:30 

>>459 将棋やeスポーツだってスポーツだけど? 厳しい練習に耐えられたり長いシーズンを乗り切れる体力がないと活躍できないしね というかサッカーでもクリロナやネイマールも性的暴行事件で告発されているというのに アメリカだと、野球よりバスケやアメフトの選手の方が凶悪事件起こしている数が多いよ 頭おかしい野球アンチなんだろうけど 6件の返信

467. 匿名 2023/10/23(月) 11:09:32 

>>464 野球アンチは短絡的にしか物事を語ることしかできないバカばかりなんだから仕方がない

468. 匿名 2023/10/23(月) 11:09:37 

>>459 ぶっちゃけ、野手の長距離走り込みは効果が薄いと思ってる。走り込みでも、ダッシュなど短距離走り込みは大いに意味があるけどね 投手と捕手に関しては「試合で大して疲れない」自体あなたの偏見だわ その他ポジションに関しては否定しない で、投手に長距離走り込みが必要かは議論が分かれるね。ダルビッシュは否定派だけど、ランディジョンソンや工藤は実際凄く走るらしくそれで結果も残してるし、投手のスタミナを考えると長距離走はやっといた方がいいと思うんだけどな

469. 匿名 2023/10/23(月) 11:11:28 

>>465 金かどうかは分からないか、ネックレス着けて試合してる選手は野球選手だけか? 1件の返信

470. 匿名 2023/10/23(月) 11:14:08 

>>170 野球人口現象や子供の野球離れが大問題かのように書いてるよね。 ええやん別に、スポーツ離れは体力的に問題あるかもしれないけど、野球が廃れて何の問題があるのかー、としか思えないわ。

471. 匿名 2023/10/23(月) 11:14:16 

>>440 野球部は高野連が仕切っているから、厳しい。すぐに部停。 だから最近の強豪校は問題行動起こす部員は即退部。 勉強出来ない輩にも厳しい。 3件の返信

472. 匿名 2023/10/23(月) 11:16:01 

>>453 イチローも「筋肉をつけすぎるとスイングスピードが鈍る」て現役中に言ってた(MLB時代)

473. 匿名 2023/10/23(月) 11:16:56 

私の世代は卓球部なんて陰キャラの集まりだなんて笑われてたけど、今学生時代に戻るなら卓球部入りたいって思うな。日焼けしないし。 1件の返信

474. 匿名 2023/10/23(月) 11:18:27 

女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

1件の返信

475. 匿名 2023/10/23(月) 11:18:45 

>>454 中村はいいよねー。 他球団ファンだけど惚れ惚れするよ。 40歳で代打で出てホームラン。 打たれた側だからゲッソリしたけど、中村はまだまだ出来る。

476. 匿名 2023/10/23(月) 11:20:36 

>>5 思春期の子供に坊主強要は酷いよね 1件の返信

477. 匿名 2023/10/23(月) 11:22:39 

>>459 野球に限らず、ランニング重視は日本の学生スポーツの悪しき慣習だと思うわ(サッカーやバスケなどゲーム中長い時間走る協議はもちろん別よ) 私、学生時代にバレーボールやってたけど凄く走らされた 中1の時なんか2か月間、1年だけ校外何週も走るだけの練習でろくにボール触らなかったし 実際、バレーボールは競技中に走らないのに 1件の返信

478. 匿名 2023/10/23(月) 11:25:53 

>>477 よこ 走るのは持久力や体力つけるためじゃないの? わたしは吹奏楽部で走ってたし、ワンゲルでも走ってたよ 2件の返信

479. 匿名 2023/10/23(月) 11:29:54 

>>5 >>476 強要でもないんじゃない?(よほどの強豪なら知らんけど。とはいえ今年の甲子園は上位進出の慶應、仙台育英、土浦日大、花巻東とか坊主じゃない子多かったけど) 公立中学で部活・シニアリーグ、野球やってる子いたけど、坊主なんて寧ろ少数派だったよ シニアの子は「夏は汗かくし練習の時にラクだから」て自主的に坊主にしてた子が何人かいたけど 髪染めてた子さえいた 高校も野球結構強い私立だったけど髪型自由だったし坊主じゃないのも普通(自主的に坊主にした子も少なからず。他の部活でもそういう子いた。特にアメフトは髪型自由なのにほぼ全員坊主)

480. 匿名 2023/10/23(月) 11:32:51 

>>466 野球以外のプロスポーツ選手の不祥事とかってネット上ではあまり語られないよね

481. 匿名 2023/10/23(月) 11:35:15 

>>446 サッカーも部員同士のイジメとかよくあるけどな 先日もガルちゃんで強豪サッカー部の不祥事ニュースがトピになったし

482. 匿名 2023/10/23(月) 11:37:16 

>>474 ◯部主導で問題起こしたけど野球部員が巻き添えで部停くらっていたよ。 ◯部の息子は主犯だけ。引退してたし関係ない。 その差の理由は高野連に報告義務があるらしく、高野連が激辛だからだそう。引退していても野球部は野球部。 飲酒の野球部も引退した3年生だったが、後輩部員が半年試合出来なかった、あの強豪校。

483. 匿名 2023/10/23(月) 11:45:01 

この前試合したチームは2年は坊主で1年がロン毛だった。 観戦していた保護者に聞いたら2年は夏の暑さで根負けして坊主にしたらしい。 1件の返信

484. 匿名 2023/10/23(月) 11:47:49 

>>374 今の中高生は知らなくない? 1件の返信

485. 匿名 2023/10/23(月) 11:47:50 

>>451 今年、大谷よりも多く本塁打を打ったシュワーバー(47本、大谷は44本。ただしシュワーバーは打率が低い)は183㎝、103㎏ 身長に関してはMLB平均よりだいぶ低い 脂肪の力を借りていると思える体形だけど、本塁打に関しては超一流

486. 匿名 2023/10/23(月) 11:54:40 

親が協力すること考えたら、野外のスポーツは、経験者や体力ある人じゃないと嫌だと思うわ。 現に私も子供にスポーツやるなら、体操、プール、バスケ、バレー、バドミントン、卓球、剣道とか屋内のスポーツ勧めてた。 子供は保育園はプールと体操、小中バドミントンやって、高校でずっとやりたかったんだよねって卓球始めたわ。 大会は、どれも室内や体育館だし、夏場の応援はほんと助かる。中は中で暑いけどね。直射日光当たるよりかは全然マシレベルです。 ちなみに子供、色白いよ。やはり屋内にいるからかな。 野球って真逆だよな〜って、野球練習してる学校の側を通るたびに思う。お母さんたち大変そうだなーって。

487. 匿名 2023/10/23(月) 11:56:15 

>>413 >(野球が)プロのトップ層の人たちがあんなにみんなお腹出ててメタボ体型なのなんて他にある!? 「みんな」と書いてる時点で、イメージだけで適当に言ってるのが分かる 「多い」の意味で言ってるのだとしたら盛ってることになるし、具体的に誰か挙げられるよね?誰のこと?

488. 匿名 2023/10/23(月) 11:56:39 

>>48 なんか懐かしくなるのはなぜww

489. 匿名 2023/10/23(月) 11:57:06 

高卒就職率が高く四年制大学進学率が低い地方で部活に参加する生徒が多い。 高校男子部活動部員数(男子高校生100人あたり) 全国平均58.73人 1位岩手78.36人 2位島根76.72人 3位鳥取75.03人 4位山形73.54人 5位長崎71.07人 6位山口70.71人 7位熊本70.48人…...

①サッカー部 165,977人 ②野球部 161,573人 ③バスケットボール部 94,433人 ④陸上部 68,681人 ⑤テニス部 64,905人 ⑥バドミントン部 61,177人 ⑦卓球部 51,764人 ⑧ソフトテニス部 49,115人 ⑨弓道部 46,712人 ⑩ハンドボール部 33,364人 これで野球離れって騒ぎ過ぎでは?

490. 匿名 2023/10/23(月) 11:57:14 

>>484 ていうか、元コメで挙げられてる漫画からして、今の世代より古めの漫画がほとんどなんだけど

491. 匿名 2023/10/23(月) 11:59:35 

>>9 地獄で浅香光代と戯れてなさいよ

492. 匿名 2023/10/23(月) 12:02:27 

>>462 >プロになれればいいけど、一握りの子だけだし、野球で大学行っても頭良くないから勉強しない野球だけ。 >それでまた不祥事。 ラストの「それでまた不祥事」は短絡的すぎw 大学に野球で入った選手は殆どが問題行動起こさず普通にしてて不祥事起こすのなんてごく一握りだっての(もちろん、不祥事を起こす選手はダメ) あと、私は早稲田だけど、大学硬式野球部にガチ野球強豪校から入った選手たち何人も知ってるけど、普通に授業やらレポートやら試験やらこなしてたよ。彼らちゃんと勉強もやってたよ 1件の返信

493. 匿名 2023/10/23(月) 12:04:22 

うちの子供の中学の軟式野球部 数年前日本一になったけど、今5人 高校野球を見据えて、部活じゃなく硬式野球やってるクラブチームに入ってる子が多いらしい

494. 匿名 2023/10/23(月) 12:04:30 

うちの地域ではまだまだ野球部が猛威をふるっているよ 公園の占領、遠征へのカンパ早く無くなって欲しい なんで野球部にだけカンパせんといかんのよ

495. 匿名 2023/10/23(月) 12:05:32 

調べたら男子に限定すると 卓球部は野球部の3分の1以下なんだけど さすがに女子が男子の2倍以上いるとは思えないし、どういうこと?出典:jugo-blog.com 1件の返信

496. 匿名 2023/10/23(月) 12:05:57 

>>492だけど、 前半の段落は様々な大学の野球部の一般的な事情 後半の段落は母校の野球部に関して ね

497. 匿名 2023/10/23(月) 12:09:06 

横だけど 知り合いの子が通ってる高校、超ラクだってことでハンドボール部が多かった で、今年、県内1位の学校で指導して来た先生が赴任して来て、超ラクだったはずの部活が超地獄になったらしい

498. 匿名 2023/10/23(月) 12:09:48 

>>348 >>378 替えてるよー でも一回2000円ぐらいだしそこまで。 できるパイセンやOBに教わって自分たちで貼るのも楽しいらしい

499. 匿名 2023/10/23(月) 12:10:02 

>>29 そこまで言うほどの野球離れというわけでもないというね 元が多過ぎただけで しかも調べても野球部が卓球部に部員数で大差付けているデータしか出てこないから 卓球部が野球部を部員数で超えたっていうのもデマ? 出典:jugo-blog.com 1件の返信

500. 匿名 2023/10/23(月) 12:10:41 

必死な人いるなあ カルトっぽいね 1件の返信


posted by ちぇき at 15:35| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

吉田沙保里の実家レスリング教室で「6歳児への体罰」が発覚…兄・栄利氏の「3発の平手打ち」で失神、救急搬送されていた

情報元 : 吉田沙保里の実家レスリング教室で「6歳児への体罰」が発覚…兄・栄利氏の「3発の平手打ち」で失神、救急搬送されていたガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4848463/


1. 匿名 2023/10/26(木) 16:55:38 

彼女の実家が営む「一志ジュニアレスリング教室」では、父・吉田栄勝(えいかつ)氏の言葉〈闘志なき者は去れ〉が書かれた横断幕のもと、五輪出場を夢見る子供たちが練習に励む。指導するのは沙保里さんの兄で、自身も高校時代に115kg級で日本一に輝いた吉田栄利(ひでとし)氏だ。「息子は当時、レスリングを始めてまだ半年、体重20kgにも満たない幼稚園児でした。それを、大柄な栄利さんが力任せに殴るなんて……」わが子が受けた被害について証言を寄せたのは、津市在住の菅原孝之さん(仮名)だ。

元レスリング五輪代表選手・吉田沙保里さんの実家が営む「一志ジュニアレスリング教室」(三重県津市)で、2015年11月、当時6歳の幼児が沙保里さんの兄・栄利氏の「体罰」によりケガを負っていたことが、「週刊現代」の取材でわかった。10月27日(金)発売号で...

160件の返信

2. 匿名 2023/10/26(木) 16:56:14 

怖っ。。。 6件の返信

3. 匿名 2023/10/26(木) 16:56:16 

こわ。これでもう悪人だ 10件の返信

4. 匿名 2023/10/26(木) 16:56:16 

あーあ、やったな 4件の返信

5. 匿名 2023/10/26(木) 16:56:28 

吉田沙保里本人は関係ないがな 42件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/10/26(木) 16:56:38 

4件の返信

7. 匿名 2023/10/26(木) 16:56:43 

吉田沙保里 関係ないじゃん 11件の返信

8. 匿名 2023/10/26(木) 16:56:54 

とにかく最低 小さい子に暴力ふるって 13件の返信

9. 匿名 2023/10/26(木) 16:57:02 

厳しく鍛えるためにはその程度体罰でも何でもない 甘やかし過ぎ 18件の返信

10. 匿名 2023/10/26(木) 16:57:04 

この家族苦手だったのだけど理由がわかった 13件の返信

11. 匿名 2023/10/26(木) 16:57:04 

昨日に続き今日も吉田沙保里 1件の返信

12. 匿名 2023/10/26(木) 16:57:11 

下手したら殺人になってたかもね。 7件の返信

13. 匿名 2023/10/26(木) 16:57:13 

そういう時代は終わったんですよ。 3件の返信

14. 匿名 2023/10/26(木) 16:57:14 

レスリングを教えるほど強い自分が子供に平手打ちしたらどうなるか想像できないのかな 15件の返信

15. 匿名 2023/10/26(木) 16:57:23 

うわぁ。最低だね

16. 匿名 2023/10/26(木) 16:57:37 

こわすぎ… 小さい子こわかっただろうな。 2件の返信

17. 匿名 2023/10/26(木) 16:57:40 

責任とって監督やめたら 4件の返信

18. 匿名 2023/10/26(木) 16:57:42 

警察行ったら良かったのに 吉田沙保里のオリンピックなんて我が子のことに比べたら 10件の返信

19. 匿名 2023/10/26(木) 16:57:45 

急にこの人関連のトピ出始めたけどどうした 国民栄誉賞もらってるけど潰すうごきなのかな まあこの件はそうじゃなくてもヤバいけど… 2件の返信

20. 匿名 2023/10/26(木) 16:57:49 

スポーツ選手ってみんなおかしい 東京五輪でよく分かった 出典:pbs.twimg.com 22件の返信

21. 匿名 2023/10/26(木) 16:57:57 

あーあ 不倫疑惑みたいな行動してるから身内まで見張られる 2件の返信

22. 匿名 2023/10/26(木) 16:58:04 

頭打つのはこわいよ… 指導者がすぐ病院に連れて行かないと 6件の返信

23. 匿名 2023/10/26(木) 16:58:22 

暴力がダメなのは前提として レクリエーション思考と、競技思考の人は熱量に差が生まれるよね。 2件の返信

24. 匿名 2023/10/26(木) 16:58:28 

1件の返信

25. 匿名 2023/10/26(木) 16:58:29 

深イイ話出てた人よね なんかショック 42件の返信

26. 匿名 2023/10/26(木) 16:58:30 

>>9 体罰じゃない。暴力。 1件の返信

27. 匿名 2023/10/26(木) 16:58:32 

実家のこととはいえ名前を出された吉田沙保里かわいそう 1件の返信

28. 匿名 2023/10/26(木) 16:58:33 

沙保里、兄ちゃんボコボコにしといて!! 2件の返信

29. 匿名 2023/10/26(木) 16:58:54 

最低、同じくらいの体重の5歳児育ててるから許せないわ 出来るわけないじゃん 2件の返信

30. 匿名 2023/10/26(木) 16:58:56 

あの若い嫁の旦那さんが教えてるのかな 1件の返信

31. 匿名 2023/10/26(木) 16:58:56 

うわぁ… 脳に異常なくて無事だったのはよかったけど嘔吐繰り返しと高熱は怖いよね 7件の返信

32. 匿名 2023/10/26(木) 16:59:10 

小さな体は吹っ飛び、頭を壁に打ち付けるって、、本当にひどすぎて最低すぎる 9件の返信

33. 匿名 2023/10/26(木) 16:59:23 

警察呼んで逮捕させればいいのに 1件の返信

34. 匿名 2023/10/26(木) 16:59:29 

もう完全に昭和の考えから変われないんだね。今はそんな指導してたら問題になるってどこでも言われてるのに、後ろ楯が強いから強気でいっちゃうんだろうね。

35. 匿名 2023/10/26(木) 16:59:38 

吉田沙保里の親父は専修大学レスリング部時代、長州力の後輩で朝鮮人に間違われた 1件の返信

36. 匿名 2023/10/26(木) 16:59:52 

後から文句言うのは男じゃないね、この親 1件の返信

37. 匿名 2023/10/26(木) 16:59:53 

怖すぎる このご家族はもう引っ越して距離を置いたから言えるようになったのかもね 1件の返信

38. 匿名 2023/10/26(木) 16:59:54 

吉田沙保里さんの顔と名前で記事にするのは違うと思うよ 3件の返信

39. 匿名 2023/10/26(木) 16:59:57 

でも8年前の出来事で証拠残ってるのかな 4件の返信

40. 匿名 2023/10/26(木) 16:59:59 

傷害事件だよね 逮捕されないの? 1件の返信

41. 匿名 2023/10/26(木) 17:00:11 

オリンピック代表選手になると家族による教え子への傷害も事件化せずに揉み消してくれる取り巻きができるのね。あれだけの姫思考になるのも納得。やっぱ嫌いだわ。 1件の返信

42. 匿名 2023/10/26(木) 17:00:13 

普通に暴行事件じゃん。

43. 匿名 2023/10/26(木) 17:00:18 

ビンタとか本当に野蛮な行為だし恐ろしいからやめて。 中学の担任が男子に平手打ちしてた光景がトラウマで今だに記憶に残ってるし。 そういえば大阪樟蔭高校ラグビー部顧問が生徒殴って大出血させたのは逮捕してくれたんだろうか。 1件の返信

44. 匿名 2023/10/26(木) 17:00:28 

吉田沙保里の名前かわ出るのは仕方ないかもだけど、タイトルの頭に持ってくるのはさすがに悪質じゃないか 1件の返信

45. 匿名 2023/10/26(木) 17:00:36 

沙保里関係ないけど血は繋がっていると思うと心象は良くないわ 1件の返信

46. 匿名 2023/10/26(木) 17:00:42 

吉田沙保里は関係ない ただこの暴力を振るった兄が悪い 1件の返信

47. 匿名 2023/10/26(木) 17:00:45 

>>27 教室に顔出したりしてるし、教室としては吉田沙保里を育てたっていうのが大きな看板だろうから、容認してたと言われても仕方ないと思う。

48. 匿名 2023/10/26(木) 17:00:48 

>>9 あかんあかん 夜中に何回も吐いて高熱出しとる 運良く無事だっただけどしか思えん 1件の返信

49. 匿名 2023/10/26(木) 17:00:48 

画像見たけど想像よりひどいケガだな 4件の返信

50. 匿名 2023/10/26(木) 17:00:51 

気を失うまではやりすぎだと思うけど、気に食わないなら辞めさせたらいいやん そういう指導をしてるって最初からわかってるはず 1件の返信

51. 匿名 2023/10/26(木) 17:00:57 

5件の返信

52. 匿名 2023/10/26(木) 17:00:58 

なんで8年前の出来事が今頃!? 5件の返信

53. 匿名 2023/10/26(木) 17:00:59 

え?? 1発目もありえないけど、倒れてる小さな子に2発3発平手打ちって鬼畜じゃん。 2件の返信

54. 匿名 2023/10/26(木) 17:01:03 

4件の返信

55. 匿名 2023/10/26(木) 17:01:10 

>>26 殺人未遂と言っても良い。 1件の返信

56. 匿名 2023/10/26(木) 17:01:13 

>>32 しかも嘔吐繰り返して、高熱も出してって 下手したら死んでる可能もある

57. 匿名 2023/10/26(木) 17:01:13 

オリンピック選手になりたい子+その親なら我慢できることでも 素人にそれを求めるのは違う でもビービー泣いてるだけの子をなんでレスリングに入れてるのか親の気持ちもわからん 2件の返信

58. 匿名 2023/10/26(木) 17:01:24 

>>5 人間性はわかるよね 6件の返信

59. 匿名 2023/10/26(木) 17:01:39 

>>1 写真見たけどかなりエグかった… ここまでするのは鬼畜だわ 9件の返信

60. 匿名 2023/10/26(木) 17:01:42 

習い事でこんなことになって帰ってきたらショックだろうな...習わせなければよかったと自分責めちゃう

61. 匿名 2023/10/26(木) 17:01:45 

62. 匿名 2023/10/26(木) 17:01:50 

スポーツしかして来なかった人は考えがおかしい 1件の返信

63. 匿名 2023/10/26(木) 17:01:58 

>>1 >>2 >>3 リンク先の叩かれた子どもの写真見たけど、虐待受けた跡みたいになってた。 思いっきり殴らないとまず出来ないアザ。 6件の返信

64. 匿名 2023/10/26(木) 17:02:00 

小さなうちから筋肉つけるのよくないって聞いたけどな 1件の返信

65. 匿名 2023/10/26(木) 17:02:00 

>>25 この子どもたちも日常的に暴力をふるわれてないか心配だわ、、、 2件の返信

66. 匿名 2023/10/26(木) 17:02:01 

>>5 でもお母さんとか義姉とか甥姪もテレビに出て、家族売りしてるからなぁ 5件の返信

67. 匿名 2023/10/26(木) 17:02:04 

レスリング協会で伊調馨さんを集団でいじめっていうか迫害してたじゃない? あのとき吉田沙保里はかばわないんだろうか…って思ったんだけど、家族がこういう考えの人ならかばうわけないね 2件の返信

68. 匿名 2023/10/26(木) 17:02:28 

まぁ、こう言う家だからこそ吉田沙保里という強者が生まれたって事かな? ただ、これは警察に行った方がよかったと思う 一般の子供にやることではない 1件の返信

69. 匿名 2023/10/26(木) 17:02:36 

>>23 そうそう。筋脳ってなんであーなんだろう

70. 匿名 2023/10/26(木) 17:02:37 

>>53 殺意しか感じない。

71. 匿名 2023/10/26(木) 17:02:37 

精神論で泣いてるのを殴って黙らせるとか時代遅れだな

72. 匿名 2023/10/26(木) 17:02:39 

>>9 それ昭和な。今、令和。コンプラとかいろいろ世の中変わってるから。 1件の返信

73. 匿名 2023/10/26(木) 17:02:40 

救急車呼んだからよかったけど、下手したらそのまま悪化して亡くなってたかもしれないよね。 2件の返信

74. 匿名 2023/10/26(木) 17:02:42 

>>25 やったの二男でしょ?こんな体格のいい男が6歳児に暴力ってヤバイ。死ななくて良かった。 3件の返信

75. 匿名 2023/10/26(木) 17:02:45 

床に倒れこんでも、まだ平手打ち二発するって、1発でも頭打って倒れているのに本当にあり得ないし、あって良い事ではない

76. 匿名 2023/10/26(木) 17:02:51 

>>25 長男夫妻10歳も離れているんだ 5件の返信

77. 匿名 2023/10/26(木) 17:02:53 

78. 匿名 2023/10/26(木) 17:03:01 

>>37 スポーツ界の圧力って思ってたよりエグそうやな

79. 匿名 2023/10/26(木) 17:03:05 

2015年のことが何故今?

80. 匿名 2023/10/26(木) 17:03:09 

>>59 普通に生活してたら付くようなアザじゃないよね 事故にでも遭った?って思うくらい 1件の返信

81. 匿名 2023/10/26(木) 17:03:33 

伊調さんの事件のときの、吉田沙保里とオリンピックいった後輩たちの立ち回り方みてたらまぁ予想つくよね。これが普通なんでしょ、きっと。 1件の返信

82. 匿名 2023/10/26(木) 17:03:45 

2件の返信

83. 匿名 2023/10/26(木) 17:03:45 

>>1 吉田沙保里自身には関係ないけど、お兄さんがこれなら吉田沙保里もこうやって指導受けて育ってきたのかなと思うと過酷すぎる人生だな 5件の返信

84. 匿名 2023/10/26(木) 17:03:45 

こんなの許せないの当たり前だけど、なんでその時に問題にしなかったの? 3件の返信

85. 匿名 2023/10/26(木) 17:04:03 

>>1 気の毒すぎて涙出るわ。

86. 匿名 2023/10/26(木) 17:04:38 

>>67 あぁその時の人!? 人間性終わってるじゃん

87. 匿名 2023/10/26(木) 17:05:14 

6歳の子を殴って何になるんだろう。 ただ恐怖が残るだけだと思うんだけど

88. 匿名 2023/10/26(木) 17:05:15 

>>6 こちらでアレン様の画像をお使いになるのは控えてくださる? 2件の返信

89. 匿名 2023/10/26(木) 17:05:20 

>>54 憶測でしか無いから分からないけど、こういうスポーツの場って指導者に親も質問すら出来ない雰囲気があるんだよね。ここの道場は知らんよ。

90. 匿名 2023/10/26(木) 17:05:21 

>>25 顔がヤバい奴のそれにしか見えん 正にパワー系の 2件の返信

91. 匿名 2023/10/26(木) 17:05:22 

>>44 でもこの人のオリンピックがどうとか言って周りの保護者が暗に口止めしたんでしょ?名前出るのは仕方ない。 遠い親戚ならいざ知らず実家だし。

92. 匿名 2023/10/26(木) 17:05:25 

>>84 オリンピックに水をさしてはいけないと思ったみたい あと、この地域でのこの道場と吉田沙保里の地元からの無言の圧

93. 匿名 2023/10/26(木) 17:05:25 

>>62 そういうあなたは何をしてきたの?

94. 匿名 2023/10/26(木) 17:05:29 

写真見てきたけど痛々しい😱

95. 匿名 2023/10/26(木) 17:05:29 

>>20 人間性が良くなっても代わりにスポーツ弱くなりそう 1件の返信

96. 匿名 2023/10/26(木) 17:06:50 

>>9 あなたも歪んだ考えを矯正してもらうために体罰を受けてくるべきです 1件の返信

97. 匿名 2023/10/26(木) 17:07:11 

6歳相手よ?

98. 匿名 2023/10/26(木) 17:07:18 

>>1 何で今頃この話が出てきたの? 被害にあった子供は今は大丈夫なの? 3件の返信

99. 匿名 2023/10/26(木) 17:07:20 

>>84 親も親だと思う。 親が子を守ること以上に優先すべきことなど無い。 しっかりしてよと思う。

100. 匿名 2023/10/26(木) 17:07:20 

>>95 それならスポーツなんていらないね 畜生の祭典じゃないか

101. 匿名 2023/10/26(木) 17:07:30 

結局バレてサオちゃん、やばいんじゃないの? 1件の返信

102. 匿名 2023/10/26(木) 17:07:38 

>>25 栄利はめっちゃ父親似だね こんなふとましいのに幼稚園児の我が子が平手打ちされたら流石に警察行くわ 2件の返信

103. 匿名 2023/10/26(木) 17:07:39 

>>1 地域の人も含め皆んな麻痺しちゃってるよね 命の危険だってあったかもしれないのに… 2件の返信

104. 匿名 2023/10/26(木) 17:07:51 

練習中に泣かれてイラッとしたんだろうけど、幼稚園児にそこまでやる(大人にもダメだけど)? 普通なら吹っ飛んだ時点で我に返ると思うけど、そこからまだ執拗に平手打ちを続けるだなんて完全に理性を失ってるわ。指導者失格でしょ。それを悪いとも思ってもいないことにも恐ろしさを感じる。 加えてその後の対応が家族や周囲ぐるみで最悪。家族経営の会社みたいな閉鎖的な社会で歪んだ意識で来ちゃったんだろうね。

105. 匿名 2023/10/26(木) 17:08:16 

>>68 まず才能ありきですよ 体罰の力ではない

106. 匿名 2023/10/26(木) 17:08:24 

>>1 やめたらどうですか?監督

107. 匿名 2023/10/26(木) 17:08:35 

>>58 現場にいたとは書いてないような…? 2件の返信

108. 匿名 2023/10/26(木) 17:08:42 

やった本人は、子どもを死なせてしまう前にこうやってストッパーがかかったことを感謝した方がいい。 本当に死んでしまったら取り返しがつかないんだから。

109. 匿名 2023/10/26(木) 17:08:45 

吉田栄利ググったけど腹の出た巨漢って感じだったわ こんなのに平手で2、3発殴られたら死んでもおかしくないっしょ 3件の返信

110. 匿名 2023/10/26(木) 17:08:56 

失神するってかなりの強さだったんだろうな 時代が変わったことについていけない指導者は子供と関わらせたらダメだよ

111. 匿名 2023/10/26(木) 17:09:02 

>>73 嘔吐してるしね…かなり怖いよね 筋肉バカはやっていい事と悪い事の区別もできないのかって再確認したよ 殴られた子の顔、酷いね、本当に酷い

112. 匿名 2023/10/26(木) 17:09:06 

写真が痛々しい…

113. 匿名 2023/10/26(木) 17:09:10 

>>14 ボクサーがリング以外でやっちゃダメって言う暗黙のルールみたいな物、レスリングにはないんかねぇ? 1件の返信

114. 匿名 2023/10/26(木) 17:09:11 

>>39 病院の診療記録が証拠になるんじゃないの。救急車も呼んでるし。 殴られた現場を証言してくれる人はいるかどうか分からないよね。圧力がありそうだし。 2件の返信

115. 匿名 2023/10/26(木) 17:09:17 

>>58 なぜ…? 1件の返信

116. 匿名 2023/10/26(木) 17:09:26 

>>109 大人の女性でも死ぬかもしれないね

117. 匿名 2023/10/26(木) 17:09:39 

限度が分からないのに指導者然とすんなよ。 体が吹っ飛んで頬に血が滲むほどの平手は実技指導ではないじゃん。 1件の返信

118. 匿名 2023/10/26(木) 17:09:42 

すぐ手が出る人って、なぜそうなったかって考えないよね。 治療費とか払ってないんだろうなぁ〜 1件の返信

119. 匿名 2023/10/26(木) 17:10:04 

>>74 6歳の子なんてどう見てもばぶばぶなのによく殴れたな… 想像でも殴れんけどな 1件の返信

120. 匿名 2023/10/26(木) 17:10:21 

>>5 警察に行ったら吉田沙保里が五輪に出られなくなるぞって脅されたのがなぁ… 10件の返信

121. 匿名 2023/10/26(木) 17:10:34 

今更言っても

122. 匿名 2023/10/26(木) 17:10:37 

>>115 この親に育てられたんだからって事だと思うよ 伊調さんの事もあるし、圧力与える感じなんだな、と思ってる

123. 匿名 2023/10/26(木) 17:10:44 

>>35 長州力も苗字が吉田だけど本当は通名だからね。 お笑いのレッド吉田も在日だよね。レッドの親戚のおじさんがアメリカに渡ってヨシダ・ソースを売って金持ちになったけど時も韓国人というのを隠して日本人だと名乗った。 3件の返信

124. 匿名 2023/10/26(木) 17:10:44 

>>109 見てきた体格のいい大人の男性に一生トラウマだろうな

125. 匿名 2023/10/26(木) 17:11:37 

命は無事でも聴力が弱ったりしてないか心配だよ

126. 匿名 2023/10/26(木) 17:11:39 

>>117 しかも両頬

127. 匿名 2023/10/26(木) 17:11:48 

8年前の話をナゼいま? 2件の返信

128. 匿名 2023/10/26(木) 17:12:25 

>>25 恵理香さんの方が深イイの密着で言ってた気がする。 怒られる時失禁する子がいてるって。 笑いながら言ってたけどその時点でヤバくない? その内問題になりそうって思ってたけどやっぱりだわ。 4件の返信

129. 匿名 2023/10/26(木) 17:12:29 

本当に歪んだ業界だ こんなのを応援してる連中にも反吐がでます

130. 匿名 2023/10/26(木) 17:12:34 

>>1 勝つためなら何でもやるって・・・殴れば勝てるの? 殴りたいだけじゃない? 自分の欲に一番負けてるの自分じゃん。 自分を殴りなよ。妹にでも殴ってもらうか? 1件の返信

131. 匿名 2023/10/26(木) 17:12:42 

本人じゃないにしてまやっちまったなぁ

132. 匿名 2023/10/26(木) 17:13:20 

何で8年前の記事が出てきたんだろう こういう時は政府が隠し事をしたい時 2件の返信

133. 匿名 2023/10/26(木) 17:13:34 

>>101 監督と兄とでレスリングがヤバいと思う やらせる親が激減するだろうね

134. 匿名 2023/10/26(木) 17:13:35 

>>58 人間性はわからんけど家族がそんなんだと普通の男との結婚が厳しいな

135. 匿名 2023/10/26(木) 17:13:41 

>>1 脳は後から来るから心配だね なんてことするんだろう

136. 匿名 2023/10/26(木) 17:13:49 

>>83 親子間で、本人にその覚悟があってならまだ話はわかるけど、これは赤の他人の泣いてる幼稚園児にだもんね。明らかにやり過ぎというか犯罪。

137. 匿名 2023/10/26(木) 17:14:07 

>>1 保護者に説明会したってあるし、当時は結構騒がしかったんだよね? 吉田沙保里さんもこの事実を知ってたって事? なんか感じ悪いなと思っちゃう

138. 匿名 2023/10/26(木) 17:14:16 

>>1 体育会系の高校に通ってたけど(私は文系)、体育科の教師も頭イカれてたわ。

139. 匿名 2023/10/26(木) 17:14:22 

それでも悪いと思わんってヤバいな

140. 匿名 2023/10/26(木) 17:14:22 

お父さんその状態みてなんで連れて帰らんかったんだろ、、そのまま22時半まで練習続けるなんて、、幼稚園の子がだよ??? 1件の返信

141. 匿名 2023/10/26(木) 17:14:23 

スポーツ関係者の甘やかされてるのは本当におかしい 人間性への侮辱だよ 1件の返信

142. 匿名 2023/10/26(木) 17:14:25 

>>128 それを平気でテレビで話せる感性なのがヤバいね。関わったらダメな家族。

143. 匿名 2023/10/26(木) 17:14:26 

この態度 さおりさんも小さい頃 やられてたんじゃないかなとか思ったりした。 7件の返信

144. 匿名 2023/10/26(木) 17:14:26 

>>1 なんなの?この吉田兄。子供にすることか? あんな酷いアザ、打ちどころが悪かったら死んでしまうよ。 しかも謎に逆ギレしてる。 吉田母も兄貴を庇いたいからトチ狂ったこと言ってるし。 やべーレスリング教室やん。 2件の返信

145. 匿名 2023/10/26(木) 17:14:38 

146. 匿名 2023/10/26(木) 17:14:46 

>>109 一発目で体が浮いて壁にぶつかって、失神してからさらに2発ビンタだから異常 しかも後で吐き気を訴えたらしい 1件の返信

147. 匿名 2023/10/26(木) 17:14:51 

私も昭和の人間だから、父に吹っ飛ぶほどビンタされた事あるけど、それでも手の跡がつくほど叩かれた事なんてなかった。 リンク先にお子さんの顔がモザイク付きで掲載されてるけど、両ほほが紫色に腫れ上がってて痛々しい。 ここまでやるって異常だよ。 1件の返信

148. 匿名 2023/10/26(木) 17:15:08 

写真見た イライラする。 おっさんまじで捕まれば良いのに。 2件の返信

149. 匿名 2023/10/26(木) 17:15:09 

優しく教える競技じゃないからね愛のムチってやつかな

150. 匿名 2023/10/26(木) 17:15:53 

>>25 てか真理香さん17歳の時に長男出産してるのか... 10歳年下の未成年に手出す長男もやばくない? 4件の返信

151. 匿名 2023/10/26(木) 17:15:58 

8年前の出来事なんだね なぜ今まで告発しなかったのだろう 4件の返信

152. 匿名 2023/10/26(木) 17:16:01 

>>58 同じ兄弟でも気質が全然違うことの方が多いよ

153. 匿名 2023/10/26(木) 17:16:02 

勝つためやったら暴力オッケーとか古いって

154. 匿名 2023/10/26(木) 17:16:04 

>>123 嘘つきは朝鮮人の始まり 1件の返信

155. 匿名 2023/10/26(木) 17:16:27 

殺人未遂じゃん 1件の返信

156. 匿名 2023/10/26(木) 17:16:34 

>>150 よこ 奥さん16歳で結婚したらしいね 6件の返信

157. 匿名 2023/10/26(木) 17:16:49 

>>1 >略)1発目の平手打ちで、雄太くんの小さな体は吹っ飛び、頭を壁に打ちつけた。気を失い、跳ね返るようにして床へ倒れ込んだ雄太くんに、栄利氏は2発、3発と平手を喰らわせる。 >菅原さんが気づいて駆けつけたときには、雄太くんは意識が朦朧とした様子だった。壁にぶつかった際に傷を負い、左のこめかみから出血し、さらに右の頰はクッキリと手のひらの形に内出血を起こしていた >帰宅後、すぐに風呂に入れて休ませようとしたのですが、布団に入るなり息子は『気持ち悪い』と言い出して、嘔吐したのです。もし脳に影響していたら大変だと思い、23時半ごろに救急車を呼びました」(菅原さん) >幸い、脳に異常はみられなかったが、(略) 自宅に帰って安静にするよう言われたものの、雄太くんはその後も嘔吐を繰り返し、さらには39℃の高熱を出して、一家で夜通し看病することになった。 >その後、11月30日に開かれた道場の保護者会では、栄利氏とその母である幸代氏が姿を見せた。菅原さんが驚愕したのは、その場で幸代氏に詰め寄られたことだ。 >「あんた、まだグジグジ言うとんの?」 「お父さん(栄勝氏)もそういうことあったけど、一度も謝らへん」 これは、大問題だよ!!刑事事件にすべき。6歳児にすることじゃない。虐待で逮捕されないとおかしい。 吉田沙保里ももうテレビの仕事できないでしょ。兄は下手したら障害残るレベルの虐待をやってる。 10件の返信

158. 匿名 2023/10/26(木) 17:16:51 

>>148 今からでも被害届出せば逮捕されるんじゃないかな

159. 匿名 2023/10/26(木) 17:16:51 

>>98 来週わかるみたいよ 文春が2週に渡って出すって 1件の返信

160. 匿名 2023/10/26(木) 17:16:59 

>>3 吉田沙保里本人は関係なくない? 芸能人としてそこまでじゃないのに 芸人やアスリートと仲良いだけで、いちいちネット民に叩かれて… つくづくブスはブスに厳しい。 2件の返信

161. 匿名 2023/10/26(木) 17:17:04 

写真酷かった 仮にこの被害者がとんでもないクソガキで悪いことしてたとしても怪我させたらだめだしこんな跡残ってるのに開き直るのはだめだわ

162. 匿名 2023/10/26(木) 17:17:12 

>>20 内村もどうしたらオリンピックが開催できるかみんなで考えようとか言ってた。 オリンピックなんかやめて命守んなきゃって感じだったのに。 1件の返信

163. 匿名 2023/10/26(木) 17:17:14 

>>1 記事の写真みたら頬が紫… 親だったら謝られたとしても許せないわ。

164. 匿名 2023/10/26(木) 17:17:25 

お母さんもすごいな 暴行受けた子の親に謝れって言ったの?

165. 匿名 2023/10/26(木) 17:17:27 

>>127 サオちゃんのオリンピック~って圧をかけられた恨みじゃない?今本人タレント化してスキャンダルもどきで浮かれてるじゃん。 告発するタイミングとしては最適じゃない?パリ五輪も来年だし。 1件の返信

166. 匿名 2023/10/26(木) 17:17:47 

>>1 傷にびっくりしたんだけど、これヤバくない?脳までやばそう 4件の返信

167. 匿名 2023/10/26(木) 17:17:51 

>>120 それ言ったの、他の父兄でしょ? 7件の返信

168. 匿名 2023/10/26(木) 17:17:55 

オリンピック関係者なら子供を殺しかけても許されるのか

169. 匿名 2023/10/26(木) 17:18:01 

>>66 家族売りしてるのと今回の件が関係あるの? 3件の返信

170. 匿名 2023/10/26(木) 17:18:03 

>>150 ほんとだ、、、脳筋というより、理性が一般人より働かない一家なのかな。

171. 匿名 2023/10/26(木) 17:18:03 

>>141 アマチュアスポーツのトップが橋本聖子と森喜朗だからね

172. 匿名 2023/10/26(木) 17:18:14 

>>1 この事吉田沙保里さんは知らなかったのかな? 当時は騒がしかっただろうし知らなかったでは済まされない様な… 余りイメージ良くないね 1件の返信

173. 匿名 2023/10/26(木) 17:18:21 

>>146 100歩譲ってよ?つい熱くなってやってしまったとしても 壁にぶつかった時点で「やばい!」と思って止めるよね そこからさらに追い打ちかけるなんて鬼畜じゃん

174. 匿名 2023/10/26(木) 17:18:35 

アスリートのオリンピック出場なんかより子供達の命や心の方がずっと大事なのに

175. 匿名 2023/10/26(木) 17:18:56 

>>127 多分8年経っても許せなかったんでしょ? でもこういう事するって分かって被害者が減るならいいよね 黙って野放しにしてたら第二、第三の被害者出る、もう出てるかもだけど

176. 匿名 2023/10/26(木) 17:19:07 

>>157 保護者会、あったんだ!!! 保護者達からも問題視されたんだね しかし、お母さんの言い様が酷い 1件の返信

177. 匿名 2023/10/26(木) 17:19:35 

>>49 ひどかったね。 高校生くらいならまだしもほんの小さな子にこれって命に関わるよ。 もちろん高校生でもダメなんだけどさ。

178. 匿名 2023/10/26(木) 17:20:05 

>>5 まさかメダル剥奪とかならないよね。心配…。 1件の返信

179. 匿名 2023/10/26(木) 17:20:10 

>>1 なぜ今頃表ざたになったの ?

180. 匿名 2023/10/26(木) 17:20:18 

>>166 嘔吐何回もしたって納得するくらい、酷い 1件の返信

181. 匿名 2023/10/26(木) 17:20:21 

レスリングやってる大柄なプロが平手3発子供相手にって、 殺人レベルじゃん。 失神するほどって力も加減してないだろ

182. 匿名 2023/10/26(木) 17:20:36 

>>150 親の同意があれば交際できるんだっけ? 他の現役アスリートでもいたよなぁ ちなみにその人も愛知県 1件の返信

183. 匿名 2023/10/26(木) 17:21:00 

>>167 横 要は周囲に味方が一人もいない状況だったってことで なおさら表沙汰にはしにくかっただろうと思うよ 田舎だからありとあらゆる嫌がらせされそうだし 2件の返信

184. 匿名 2023/10/26(木) 17:21:10 

頭打ってひどければ亡くなってしまう場合もあるのに、お兄さんは全く悪いとも思っていなかったのが怖すぎる

185. 匿名 2023/10/26(木) 17:21:13 

>>157 嘔吐を伴う頭痛もやばいって聞くしね 1件の返信

186. 匿名 2023/10/26(木) 17:21:15 

>>167 地域の圧力も怖いよね

187. 匿名 2023/10/26(木) 17:21:19 

>>156 えー若すぎ

188. 匿名 2023/10/26(木) 17:21:21 

>>5 こうやって指導されてたんかな、大変だ。 7件の返信

189. 匿名 2023/10/26(木) 17:21:27 

>>5 ハゲのコーチの件があってから、この人へのイメージもあまりよくなくなった 3件の返信

190. 匿名 2023/10/26(木) 17:21:30 

これ、被害者はこの子だけじゃなさそう。

191. 匿名 2023/10/26(木) 17:21:41 

>>155 体罰とかのレベルじゃないよね。 リンク先の写真みてびっくりしたもん…

192. 匿名 2023/10/26(木) 17:21:51 

>>57 親がレスリングしててそこのコーチもしてたって 4件の返信

193. 匿名 2023/10/26(木) 17:21:52 

2015年かー。もう体罰禁止当たり前ーって御時世だよね。しかも小さい子供相手に。

194. 匿名 2023/10/26(木) 17:21:55 

>>10 このトピと昨日のトピで改めて母親も相当ヤバい人だと思った。 吉田沙保里が同じ人に6回フラれた時、その人に娘と付き合ってやってくれって言ったんだって? 他人を自分たちの思い通りにしたい人なのかな、怖いわ。 19件の返信

195. 匿名 2023/10/26(木) 17:22:00 

泣くほど嫌がってるなら、無理して通わせなくてもよかったのに…

196. 匿名 2023/10/26(木) 17:22:09 

>>14 プロが技や暴力振るったら犯罪と同じになる、例え相手が挑発しても まして小さい子供相手なんて殺人未遂

197. 匿名 2023/10/26(木) 17:22:33 

>>88 嫌いじゃないんだけどね

198. 匿名 2023/10/26(木) 17:22:49 

>>157 吉田さん好きじゃないから、見なくて良くなるなら有り難い 1件の返信

199. 匿名 2023/10/26(木) 17:23:02 

>>151 吉田沙保里を無条件に持ち上げる風潮がなくなったから、公表できるようになったんじゃないかな。様々なハラスメントも大きく取り上げられるようになって、やっと声を上げられたのでは。 当時告発したとしても、下手したら被害者家族を誹謗中傷する輩もいた可能性もあると思う。 お子さんもトラウマを抱えて来たかもしれないし、報道されることは意味があると思う。

200. 匿名 2023/10/26(木) 17:23:15 

>>9 ぶたれてさらに時間たって吐くって危ないやつ 1件の返信

201. 匿名 2023/10/26(木) 17:23:17 

>>165 要は足を引っ張ってるんやな 吉田がタレント化して儲かってるからさ 3件の返信

202. 匿名 2023/10/26(木) 17:23:23 

>>166 写真見たけどヤバすぎるね。完全に見る目変わった。 1件の返信

203. 匿名 2023/10/26(木) 17:23:30 

>>132 吉田沙保里のオリンピックももう関係ないから言えるのかも 吉田沙保里は事件には関係ないけど彼女のオリンピックを口実に口止めされてたわけだから腹立つよ いい女気取りしてメディアに頻繁に出てくるからそのたびに思い出すと思う

204. 匿名 2023/10/26(木) 17:23:43 

>>11 昨日は何だっけ、モテて困るってやつだっけ? 1件の返信

205. 匿名 2023/10/26(木) 17:24:07 

>>1 明らかにこれは傷害事件だよ。喝を入れる為で 顔が腫れ上がり出血させ意識朦朧とするまで殴る? 警察に被害出した方がいいよ。  1件の返信

206. 匿名 2023/10/26(木) 17:24:24 

>>157 一家丸ごと感覚がおかしいね。 通わせてる親すごいな… 2件の返信

207. 匿名 2023/10/26(木) 17:24:32 

>1発目の平手打ちで、雄太くんの小さな体は吹っ飛び、頭を壁に打ちつけた。気を失い、跳ね返るようにして床へ倒れ込んだ雄太くんに、栄利氏は2発、3発と平手を喰らわせる。 何やってんだよ

208. 匿名 2023/10/26(木) 17:24:45 

>>18 金メダル候補で注目されてるから 地元だけじゃなく日本中から目をつけられる可能性あるから怖くて言えなくなる気持ちわかる 子どもにも影響出そう 3件の返信

209. 匿名 2023/10/26(木) 17:24:46 

>>143 やられてると思うよ 片腕骨折してるのに試合に出て優勝したとか美談にしてたけど虐待やんと思ってた 1件の返信

210. 匿名 2023/10/26(木) 17:24:49 

警察いけよ父ちゃん… 週刊現代だし週刊誌だから半信半疑だったけど、写真残ってるなら事実なんだろうな

211. 匿名 2023/10/26(木) 17:25:18 

>>160 記事読んだ? 沙保里のオリンピックが…って流れ見て、関係ないと思う?この人の家族自体がおかしいよ。 1件の返信

212. 匿名 2023/10/26(木) 17:25:21 

>>192 逃げられない立場の子か 可哀想だよな、お教室(家元)の子ってのは…したいorしたくないすらの選択肢すらないんだから

213. 匿名 2023/10/26(木) 17:25:37 

>>172 知っててもダンマリでしょ 伊調の時と同様に

214. 匿名 2023/10/26(木) 17:25:37 

>>1 最低すぎて胸糞!! その場で救急車呼ばないのも、とんでもない怪我させられて大人しくしてる親も酷くない?! 尚、沙保里は悪くない!!!!

215. 匿名 2023/10/26(木) 17:25:38 

>>1 6才じゃ駄目だよ、10才ならいいけど。 2件の返信

216. 匿名 2023/10/26(木) 17:26:10 

>>166 そんなに酷かったんだね、なかなか見ると勇気がない 後遺症もなく、元気になっててほしい 2件の返信

217. 匿名 2023/10/26(木) 17:26:10 

沙保里さんはなにも悪くないだろうけど、これはひどいね 吉田沙保里さんのイメージダウンだし、実際私もニュース読んでて気分悪い

218. 匿名 2023/10/26(木) 17:26:22 

パワー系まじで無理…

219. 匿名 2023/10/26(木) 17:26:23 

1件の返信

220. 匿名 2023/10/26(木) 17:26:29 

>>1 監督辞める事で責任取れてると思ってんの? 傷害だよ? 刑事責任取れよ。 1件の返信

221. 匿名 2023/10/26(木) 17:26:33 

>>25 吉田沙保里としすがが姉妹並みにそっくり 2件の返信

222. 匿名 2023/10/26(木) 17:26:42 

>>157 壁にぶつかった際に傷を負い、左のこめかみから出血し、さらに右の頰はクッキリと手のひらの形に内出血を起こしていた お風呂に入れて寝かせようとしたって書いてるけど、これだけ傷があるなら即病院行かないと… 3件の返信

223. 匿名 2023/10/26(木) 17:26:43 

>>192 だから8年も表沙汰にできなかったんだな

224. 匿名 2023/10/26(木) 17:26:50 

>>22 頭打った日はお風呂入れたらだめって小児科のお医者さんに言われたことある 小さい子(に限らないけど)の親御さんたち知っていて欲しい

225. 匿名 2023/10/26(木) 17:26:52 

傷害罪の時効は10年なんだね。 今からでも被害届出せる。

226. 匿名 2023/10/26(木) 17:26:52 

嘔吐してるなら脳みそダメージ受けてない? もう一回検査した方がいいよ そんで賠償請求したらええ 1件の返信

227. 匿名 2023/10/26(木) 17:27:03 

>>188 吉田沙保里の父親も竹刀持って指導してたって書いてあるね 五輪で負けて「お父さんに怒られる」って大泣きしてたけど、あれが幼少期の暴力指導のトラウマのせいだったら悲しいね 5件の返信

228. 匿名 2023/10/26(木) 17:27:31 

>>220 これは被害届出すレベルだよね… 1件の返信

229. 匿名 2023/10/26(木) 17:27:38 

>>80 交通事故に遭って〜って説明されても納得するようなケガの仕方だよね。子どもにこんなことするなんてありえない。

230. 匿名 2023/10/26(木) 17:27:38 

>>201 あなたみたいな人が犯罪被害者の泣き寝入りさせてるんだろうな 1件の返信

231. 匿名 2023/10/26(木) 17:27:48 

これ、普通に逮捕案件

232. 匿名 2023/10/26(木) 17:28:19 

>>18 国民栄誉賞授与された吉田沙保里さんの家族経営だとなかなか警察沙汰にはしにくいよね。元記事によると救急隊にDVを疑われて説明に難儀したようだし。その時の一瞬の判断で正直に言った時の事の大きさを考えちゃったのかもね。 数年経過しての、告白でさえこの騒ぎだもの。我が子がこんな目に…親御さん辛かったね。

233. 匿名 2023/10/26(木) 17:28:23 

>>230 自己コメ 犯罪被害者の→犯罪被害者を

234. 匿名 2023/10/26(木) 17:28:26 

1発目で飛んで頭打って気を失ってるのに更に2、3発殴るって何 1件の返信

235. 匿名 2023/10/26(木) 17:28:47 

>>227 >「お父さんに怒られる」って大泣きしてた 五輪で悔しくて大泣きしたんじゃなくて、「怒られる」ってところがミソだよね 沙保里さんもなにかしらのトラウマ抱えてそう

236. 匿名 2023/10/26(木) 17:29:08 

>>219 謝罪無しとかすごいね、ビックリ

237. 匿名 2023/10/26(木) 17:29:10 

238. 匿名 2023/10/26(木) 17:29:19 

>>180 内出血してて紫になるまでって…そりゃ嘔吐するよ まだ子供だし、脳に障害残ってなければいいけど

239. 匿名 2023/10/26(木) 17:29:22 

アスリートや体育会系を無条件でもてはやしてるガル民も反省してください

240. 匿名 2023/10/26(木) 17:29:39 

>>160 親がやってること知ってるはず 同じ競技で家族仲もかなり良いし

241. 匿名 2023/10/26(木) 17:29:41 

吉田沙保里さんのオリンピックのこととか考えて言えなかった感じなのか、、、本当なら警察にってしたかったのだろうに

242. 匿名 2023/10/26(木) 17:30:10 

>>202 笑えないレベルだよね…これ傷害事件なんじゃ? 1件の返信

243. 匿名 2023/10/26(木) 17:30:17 

>>156 だと真理香さんが中学生の頃から交際してた可能性もあるってことか... 4件の返信

244. 匿名 2023/10/26(木) 17:30:19 

>>205 6歳児に吹っ飛ぶくらいの平手打ちでもうやばいのに、その後に2発くらわせてる。怒り狂った野獣でしかない。虐待だよ。 教育虐待が有名になったけど、スポーツ虐待もあるよね。本人(加害者)がおかしいって気付かずにいるのがやばい。

245. 匿名 2023/10/26(木) 17:30:41 

>>234 これが怖いよね。 6歳の子供をどうする気だったんだろ。 打ちどころ悪かったら本当に命危なかったと思うよ。

246. 匿名 2023/10/26(木) 17:30:54 

>>201 足引っ張ってるのは兄ね そこ間違えないで

247. 匿名 2023/10/26(木) 17:30:56 

被害者の子供が本当にかわいそうだ

248. 匿名 2023/10/26(木) 17:30:59 

そんなに泣いてるのにそれ見てられる? 私は無理。泣けば強くなる訳ではないし、暴力したら強くなる訳でもない。 そもそも何でそんなに泣かせるの?って思う。 スポーツバカの根性論。 その子にやる気があれば勝手に強くなるよ。 本当責任取って辞めろ。 1件の返信

249. 匿名 2023/10/26(木) 17:31:35 

信じられない! ヤバいな!

250. 匿名 2023/10/26(木) 17:31:40 

>>243 16歳で結婚して17歳で出産なら出来婚の可能性もあるのかな? 1件の返信

251. 匿名 2023/10/26(木) 17:31:43 

>>166 なぜすぐに警察に相談しないで8年後の今、マスコミなんでしょうかね 私ならば息子がこんなことになったら迷いなく警察ですよ。 9件の返信

252. 匿名 2023/10/26(木) 17:31:52 

>>248 病的なサディストが多いからね しかも感情を制御する能力が著しく低い

253. 匿名 2023/10/26(木) 17:31:56 

自分(大人)が被害にあったけど黙ってる なら分からなくもないけど、 まだ6歳のこんな小さい子どもが被害にあって、その親が犯人を知ってて黙ってるって理解できないよ。 6件の返信

254. 匿名 2023/10/26(木) 17:32:51 

>>1 直ぐにお風呂入れたらアカンよ…。 6歳の子に吹っ飛ぶほどの平手打ちなんて怖すぎる。 他人の子によくそこまで出来るね。 もう兄はテレビ出てこないでね。

255. 匿名 2023/10/26(木) 17:33:00 

>>226 CTの結果は異常なしだけど39℃の高熱が出たんだって、叩かれた写真が本当にひどい状態だよ 医者に固いものでたたかれたんですか?って聞かれたんだってさ

256. 匿名 2023/10/26(木) 17:33:20 

>>216 グロがダメな人は見るのは、やめたほうがいいかもね ビンタされましたってレベル超えてる 両頬が紫色になるまで 傷害事件だよ それも6歳児…よく死ななかったよ 2件の返信

257. 匿名 2023/10/26(木) 17:33:23 

>>253 まあでも結局黙っていられなかったから今明るみに出たんでしょう 1件の返信

258. 匿名 2023/10/26(木) 17:33:47 

>>30 でっかい次男の方 子供の五倍以上の巨漢だから吹っ飛んだの嘘じゃないと思う

259. 匿名 2023/10/26(木) 17:33:58 

>>242 傷害事件だよ。怪我負ってるし。 15年以下の懲役とあるからマックス15年でいいんじゃない?15年刑務所で耐えましたよって子供らに見せてやればいい。

260. 匿名 2023/10/26(木) 17:34:03 

>>215 10歳もありえねぇよ

261. 匿名 2023/10/26(木) 17:34:28 

うちも年長16キロくらいしかないから 分かるけど、レスリングしている大柄の男が 殴ったら下手したら死んじゃうと思う。 1件の返信

262. 匿名 2023/10/26(木) 17:34:55 

元記事の子供の画像 本当に酷いね

263. 匿名 2023/10/26(木) 17:35:05 

教室の名前を変えて、解体したらよろし

264. 匿名 2023/10/26(木) 17:35:05 

265. 匿名 2023/10/26(木) 17:35:14 

>>251 吉田選手フィーバーだったからじゃない? 2018のリオで金メダルを逃して泣いてた姿が印象に残ってるから、それ以前は連覇してたもんね 1件の返信

266. 匿名 2023/10/26(木) 17:35:15 

>>253 相手は金メダル何度も取ってる人の家族だよ ど素人が歯向かえるわけないじゃん 2件の返信

267. 匿名 2023/10/26(木) 17:35:16 

>>25 長男次男より 嫁さんと似てる吉田沙保里 1件の返信

268. 匿名 2023/10/26(木) 17:35:39 

>>40 時効はないの? 1件の返信

269. 匿名 2023/10/26(木) 17:35:42 

>>251 遅きに失したけど、まだ時効きてないから今からでも警察に届けてほしいね。

270. 匿名 2023/10/26(木) 17:35:44 

リンクは怖くて見に行けないけど、当時の学校の先生とか周りの人、そんな顔して学校来てて何にも思わなかったのかな?レスリング習ってるから当然とでも? もうちょっと周りの大人が気にしてあげて欲しかった。 1件の返信

271. 匿名 2023/10/26(木) 17:35:44 

>>261 100を超える元アスリートの一撃なんて大人でも危ないですよ 2件の返信

272. 匿名 2023/10/26(木) 17:36:28 

>>43 脳筋ゴリラのビンタって女子中学生くらいの子でも吹っ飛ぶからね。 小さい子供は下手したら死んじゃうよ。 うちの部活は一人がやらかしたら全員ビンタで後の方になるほど先生が興奮してビンタの威力が増すからみんな争って先頭に並ぼうとしてたわ。

273. 匿名 2023/10/26(木) 17:36:34 

>>59 写真、かなりショッキングだね… 普通に虐待疑われる痕じゃない?顔だし たった6歳の小さな子供にこんなことできるなんて、日常茶飯事で感覚が麻痺してたとしか思えない スポーツだから、競技だから悪じゃないなんて本気で言ってるとしたら、時代錯誤もいいところだよ 1件の返信

274. 匿名 2023/10/26(木) 17:36:36 

ゴリ女どーする!

275. 匿名 2023/10/26(木) 17:36:38 

>>148 完全に暴力じゃん。信じられない!被害届出した方がいい。

276. 匿名 2023/10/26(木) 17:36:46 

>>266 狭い業界では神みたいな一族なんだろうね そこに閉じ込められてる人は逆らえないよ 3件の返信

277. 匿名 2023/10/26(木) 17:37:01 

凄く大きな力で有耶無耶にされると思うけどさぁどうなるか。もう吉田沙保里も真っ直ぐな目で見れないわ 1件の返信

278. 匿名 2023/10/26(木) 17:37:04 

>>103 圧力あって黙らされちゃったんだろうね。怖。

279. 匿名 2023/10/26(木) 17:37:16 

>>5 その道場の責任者なら当事者じゃなくて謝罪は必要だよ。 そうじゃなくても公の場の記者会見でその質問はされると思うけど「私は関係ありません」は通用しない。 3件の返信

280. 匿名 2023/10/26(木) 17:37:27 

8年前の事なんだ ようやく言葉にできた感じなのかな 画像見たけどかなりひどかったよ… 未就学児にやることかね、可哀想に

281. 匿名 2023/10/26(木) 17:37:28 

>>52 続報でもっと大きいネタ出てきそう

282. 匿名 2023/10/26(木) 17:37:31 

>>257 ずっと親御は不倶戴天だったんだろうな 1件の返信

283. 匿名 2023/10/26(木) 17:37:43 

>>253 スポーツの世界って縦社会だし怖いよね。 こんなに有名な一家に逆らったら村八分じゃ済まないもん。絶対。

284. 匿名 2023/10/26(木) 17:37:52 

元レスリング五輪代表選手・吉田沙保里さんの実家が営む「一志ジュニアレスリング教室」(三重県津市)で、2015年11月、当時6歳の幼児が沙保里さんの兄・栄利氏の「体罰」によりケガを負っていたことが、「週刊現代」の取材でわかった。10月27日(金)発売号でスク...

記事の3ページ目 酷すぎて言葉が出なかった 子供の習い事でこんな事されるなんて… 6件の返信

285. 匿名 2023/10/26(木) 17:38:14 

>>253 圧力もあったに決まってるじゃん

286. 匿名 2023/10/26(木) 17:38:20 

>>222 病院に行かなかったとこを見ると、この教室では日常的に暴力にさらされてて、親もそれに慣れてしまっていたって感じがする ここまで酷いのはこの日が初めてだったんだろうね 今からでもいいから被害届出すべきだわ

287. 匿名 2023/10/26(木) 17:38:28 

吉田沙保里もこれからテレビで あまり出れなくなるかもね。 関係ないかもしれないけど その看板みたいなものだし。 その菅原さん一家にしたらテレビで 見るのも辛かっただろうね。

288. 匿名 2023/10/26(木) 17:38:44 

>>251 圧力じゃない?

289. 匿名 2023/10/26(木) 17:38:58 

>>183 田舎なんだ それは怖いわ、下手な事言えない 1件の返信

290. 匿名 2023/10/26(木) 17:39:00 

顔がもうパワー系のソレなんよ…

291. 匿名 2023/10/26(木) 17:39:03 

ていうかこの被害者の親(父親)もよ いま被害者ヅラしてるけど、帰宅してから妻に指摘されるぐらいだし、警察沙汰になるからと病院で話誤魔化してるし そのジムで自分も教えてるから似たような指導法してて後ろめたいからすぐ病院連れて行かなかったんでしょ ビッグモ社員かよ 3件の返信

292. 匿名 2023/10/26(木) 17:39:18 

115キロの男が20キロ未満の子供なんて 10分の1みたいなものじゃん。

293. 匿名 2023/10/26(木) 17:39:18 

>>282 自分の子供をこんな目に合わせて謝罪もしなかった連中が大スターを育てた英雄みたいな扱いを受けてたらそりゃ腹わた煮えくりかえるよ

294. 匿名 2023/10/26(木) 17:39:41 

>>1 > レスリング経験者の菅原さん(仮名)は、吉田家とも長年の付き合いがあり、 > 一志ジュニアの創設間もない頃からコーチとして子供たちを教えてきた。 表沙汰にしたら職と、下手したら住む場所まで失うわけで(田舎だから) 親も苦しかったと思うよ 吉田家は著名な一家だから取り巻きみたいな人も沢山いるだろうしね 1件の返信

295. 匿名 2023/10/26(木) 17:39:41 

>>251 怖いよね、地域の圧力

296. 匿名 2023/10/26(木) 17:39:44 

>>25 長男夫婦は優しそうだけど次男夫婦怖いね 1件の返信

297. 匿名 2023/10/26(木) 17:39:45 

今からでも刑事事件にして他に被害者いないか調べて欲しい

298. 匿名 2023/10/26(木) 17:39:58 

>>251 想像力なさすぎない?かなり周りからの圧力がかかってたんだと思うよ。記事にも書いてある。地域の人達ですら感覚麻痺してるんだから。

299. 匿名 2023/10/26(木) 17:40:03 

まあ8年前だとまだスポーツ指導に暴力はつきものみたいな考えが主流だったろうしね。ここ最近は世論もマスコミも問題視しだしたし、その流れの中で親も目が覚めてやっぱり許せない!となったのかも。

300. 匿名 2023/10/26(木) 17:40:06 

被害受けた子供の写真見たら想像以上に酷くて涙出る…どれほどの力で平手打ちしたらこうなるの。。 例え被害者が大人でもありえないよ。6歳相手にあまりにも酷すぎる…

301. 匿名 2023/10/26(木) 17:40:09 

そんな前のなんで今頃? 2件の返信

302. 匿名 2023/10/26(木) 17:40:27 

>>201 そりゃメダリストを輩出したジム(身内)って、上を目指す子や親は入りたがるだろうから実態は広く知らしめたいんじゃない?こういうのは好感度が高いときより下がりつつあるときで時事的にタイムリーな方が効果的だし。 こんな力加減も分からないパワー系が指導者として存在して吉田沙保里も実質宣伝部長みたいな感じで家族共演してるし、潰れてしまえって気持ちはあるでしょ。たまたま死ななかっただけなのに偉そうにお父さんは謝らなかった!って、未来の脳筋製造ジムじゃん。 他の保護者もいつ自分の子が同じ目に合うかわからないのにサオちゃんのオリンピック~って頭おかしいよ。

303. 匿名 2023/10/26(木) 17:40:51 

8年前のことをどう立件出来るかだよね。写真はあっても吉田兄がやったかをどう証明するかだね。当時に現場にいた人の人間力が試されるね。黙んまり決め込むのか認めて謝罪するのか、暴力があったと皆証言するのか。 4件の返信

304. 匿名 2023/10/26(木) 17:41:00 

>>253 記事読むと、警察に言おうものなら地域ぐるみで冷遇してきそうな雰囲気あるからなぁ。 やっぱり長年許せなくて今やっと告発出来た感じなんじゃない?

305. 匿名 2023/10/26(木) 17:41:12 

>>271 そうだよね。 115キロ級でしょ。 周りも今まで諌めなかったし 同レベルの家族だと思う。

306. 匿名 2023/10/26(木) 17:41:21 

>>25 深イイ話に出てたのって何年前なのかな

307. 匿名 2023/10/26(木) 17:41:30 

>>301 ジャニーズと一緒で時間が経たないと声を上げられない圧力があるんだよ

308. 匿名 2023/10/26(木) 17:41:33 

>>289 三重県津市だよ 1件の返信

309. 匿名 2023/10/26(木) 17:41:39 

>>10 顔が無理

310. 匿名 2023/10/26(木) 17:41:59 

>>277 昨日の勘違い発言トピや既婚者大久保との付き合い方も含めて私もムリだ 2件の返信

311. 匿名 2023/10/26(木) 17:42:20 

大声で泣いててイラつく→壁に吹っ飛ぶくらい平手打ち 頭打って倒れ込んでるのに更に2発叩く 感情任せにストレス発散してるだけだよこいつ 指導者向いてない 2件の返信

312. 匿名 2023/10/26(木) 17:42:33 

>>1 この子は今後遺症も無く元気に暮らせてるの? 心の病気とかは大丈夫なの? 2件の返信

313. 匿名 2023/10/26(木) 17:42:36 

>>45 そういやコーチも昔パワハラだか告発されてたよね 父も兄も体罰容赦なしでなかなかの環境で育ってる

314. 匿名 2023/10/26(木) 17:42:43 

>>291 勤め先か。おおごとにしてクビになりたくなかったのかね。知らんけど吉田家に逆らったらレスリング業界いれなくなりそうだし。

315. 匿名 2023/10/26(木) 17:42:50 

吉田沙保里が知らないわけ ないと思うけどね まわりが揉み消してたのを認知 していてシークレットしていた 自ら告知はしないのは理解出来る かな 今後問題になって 彼女にメディアからインタビュー 有るとしたらどう発言するのか は知りたい 1件の返信

316. 匿名 2023/10/26(木) 17:42:57 

>>14 小学生くらいの子かと思ったら幼稚園児で驚愕した…。 もちろん小学生でもダメだけど。

317. 匿名 2023/10/26(木) 17:43:00 

>>256 詳しくありがとうございます。 とても苦手なので、詳しくコメントで教えていただいて助かりました。 紫色になるまて叩くなんて犯罪ですよね 1件の返信

318. 匿名 2023/10/26(木) 17:43:11 

>>276 まさに神だよ 逆に言えば、やりたい放題… 私は伊調馨のほうが好きだけど、金メダル取った人の家族ってだけでネームバリューありすぎるし、教えてもらいたい人たくさんいるし、何もない一般人で習いにきてるだけならば歯向かえるはずない 2件の返信

319. 匿名 2023/10/26(木) 17:43:19 

>>270 地元をあげて吉田さんを持ち上げる風潮だっただろうから、大都会なら別だが地方都市であの時代の吉田一族にはむかうのは無理だったんじゃないか、同じ目標を持った地方の人ってマジで怖いよ

320. 匿名 2023/10/26(木) 17:43:31 

でも危険だから、レスリングや格闘技させるのも 考えものだと思った。   何かあっても、やる気がないのが悪いくらい 言われりんでしょ。

321. 匿名 2023/10/26(木) 17:43:41 

>>311 しかも子供相手やろ?正気の沙汰じゃないわ

322. 匿名 2023/10/26(木) 17:43:53 

>>251 伊調選手へのパワハラからレスリング界のイメージが崩れてきたけどそれ以前は吉田沙保里選手にケチつけたらバッシングが凄かったよ ミッツ・マングローブがリオ五輪の吉田選手の振る舞いに対して感想を言ったらぶっ叩かれてたし 誹謗中傷に対しての意識も低かったから特定されるのが怖かったんじゃない?

323. 匿名 2023/10/26(木) 17:43:56 

>>271 プロでさえウエイトが違うって言うしどうしても試合したい場合、落として合わせるからと試合を申し込むのにね。

324. 匿名 2023/10/26(木) 17:44:08 

被害に遭われた男児以外、登場人物全員サイテー 吉田沙保里かんけーないって意見あるけど 関係大アリだよね 兄弟、両親がしたことはひどすぎるし家族である以上 無関係では済まされないでしょ 吉田沙保里を本当に誇りに思っていて大切ならば 自分たちの行動、発言がこういう事態に繋がらないよつに、という想像力が不可欠なのに全てが人として終わってる 吉田沙保里含めファミリー軍団本日より受け付けません

325. 匿名 2023/10/26(木) 17:44:10 

>>315 日常茶飯事すぎて知らないどころか意識にもなかったと思う

326. 匿名 2023/10/26(木) 17:44:42 

>>312 本当に心身ともに元気になっててほしい

327. 匿名 2023/10/26(木) 17:45:00 

>>312 覚えてるんじゃないかな? 私、アラフォーだけど幼稚園の時にヒステリックな先生がいて強烈に怒られたのいまだに覚えてるし。 1件の返信

328. 匿名 2023/10/26(木) 17:45:11 

>>301 当時、田舎で町のヒーロー吉田家に逆らったらどうなるか想像つくでしょ

329. 匿名 2023/10/26(木) 17:45:49 

>>308 人口26万人くらい? こじんまりとした地域だね 2件の返信

330. 匿名 2023/10/26(木) 17:45:51 

>>327 被害者は覚えてるよね絶対 加害者は覚えてない

331. 匿名 2023/10/26(木) 17:45:53 

>>291 平手打ちされて宙に浮いて壁に頭ぶつけて気を失ったのに、家に帰ってお風呂に入れるのもありえなく無い? 下手したら死んでたよ。 1件の返信

332. 匿名 2023/10/26(木) 17:45:56 

>>276 特にリオ五輪の頃の吉田沙保里って金メダル最有力候補で日本中がすごい持ち上げてる頃だしね

333. 匿名 2023/10/26(木) 17:46:04 

>>276 横 業界でもそうだし、地元の有名人でもあるよね 金メダリスト候補なんてあらゆるところで優遇されるし 五輪控えててそんな不祥事あったら全力で圧力かかりそう

334. 匿名 2023/10/26(木) 17:46:20 

>>157 読んだだけて普通の感覚とズレすぎている。 何が一番悪かった事かどうして分からないのだろうか? 一族経営だとどこもこうなってしまうの? 怖い。 偏り無く俯瞰視しても、どうかしているとしか思えない。

335. 匿名 2023/10/26(木) 17:46:39 

>>303 責任取るとまで言ってるのにいざ罪に問われそうになったらやってませんと嘘つくとかクソダサいことするかな? そんな奴が闘志語んなやと思うけど。 本人が潔くお縄を頂戴するでしょうよ。

336. 匿名 2023/10/26(木) 17:47:04 

>>267 というか長男が、母に似てる女と結婚したのでは? マザコンだとかそういうわけではなくて異性親に何となく似てる人と結婚するのはまぁある 反面、全く真逆を選ぶ人もいる 1件の返信

337. 匿名 2023/10/26(木) 17:47:33 

>>256 見たけど思った以上に酷かったね。 こめかみから血は出てるし  青あざはひどいし これじゃあ救急車を呼ぶのは当たり前だし 障害残らなかったか心配だね。 青あざだって残ったり将来出てきそう。 1件の返信

338. 匿名 2023/10/26(木) 17:47:37 

>>159 この記事、現代ビジネスじゃない? 文春にも吉田家の記事があるの? 1件の返信

339. 匿名 2023/10/26(木) 17:47:57 

>>251 吉田さんは世界選手権13連覇達成したあとかな 被害者の親はそこでコーチしてたみたいだから大ごとには出来ない空気だったのかも ただ、その時にその場にいたレッスン生や他の保護者の声がないことには証拠が微妙かなとは思うけども 被害者はあざだらけで本当に可哀想ね…

340. 匿名 2023/10/26(木) 17:48:32 

吉田さん一族に対する漠然とした嫌悪感がやっとわかった気がする、ココでも同じ感想のコメント多いしうっすら何か嫌なオーラを放ってた 先日「小学4年生より賢いの?」というクイズ番組に出てた甥っ子さん姪っ子さんはいい子そうだったけど

341. 匿名 2023/10/26(木) 17:49:10 

>>331 そんとそれなのよ いまどきってスポーツ全般、スポーツ医学?とかケア方法とか浸透してきてると思ってたのにまだ脳筋珍獣なのかね? 本物のゴリラのほうがよっぽど賢いし優しい生き物だぞ

342. 匿名 2023/10/26(木) 17:49:10 

>>317 血が滲んでる たぶんコメカミからの手が流れた?直線は2箇所出血してる 一万歩譲って一度ならまだわかる 両頬やってる時点で100%無抵抗な幼児への完全虐待だよ

343. 匿名 2023/10/26(木) 17:49:27 

>>1 あの兄ならやりそうだし、母親も言いそう。 あそこ、叔父、叔母とかも結構口悪いしなんか親族がらみで当たり前にやってそう。

344. 匿名 2023/10/26(木) 17:49:28 

>>284 見なきゃよかった これやばくない? 普通に暴行罪とかで逮捕できるよね?

345. 匿名 2023/10/26(木) 17:50:28 

>>59 体罰ではなくて傷害だなって思う というか、写真見て絶句

346. 匿名 2023/10/26(木) 17:50:30 

本当に申し訳ないけどスポーツだけしかやってきてない一家って常識から逸脱してるというか、風邪は根性で治せ!血は舐めて止めろ!みたいなアタオカが多い

347. 匿名 2023/10/26(木) 17:50:37 

>>228 ホントそう。これからスポーツする子や自分の子の為にも このままにしちゃいけないと思う。 負けないで欲しい。

348. 匿名 2023/10/26(木) 17:50:43 

>>329 人口は四日市市より少ないが津市は三重県の県庁所在地 1件の返信

349. 匿名 2023/10/26(木) 17:50:53 

こんな家族がいるとなると、吉田沙保里本人はもっと結婚から遠ざかるんじゃないか?夫からしたら何かしたら殴られそうって怖くなるよ 2件の返信

350. 匿名 2023/10/26(木) 17:50:56 

2件の返信

351. 匿名 2023/10/26(木) 17:51:01 

>>5 いや、なんか関係あるともないとも言えないよね…。 これが表沙汰になってたら吉田沙保里のオリンピックにも影響してたかもしれないわけでしょ? 国民栄誉賞まで貰ってる吉田沙保里の身内がこんな事をしていたなんて…ちょっと微妙~。

352. 匿名 2023/10/26(木) 17:51:54 

>>338 次回10月27日(金)発売の「週刊現代」 たしかに週刊現代だね sorry!!

353. 匿名 2023/10/26(木) 17:51:58 

>>14 6歳相手に普通の成人が殴るのでもすごい衝撃なのにね 狂気振り回してるのと一緒 下手したらマジで死んでるよ ヤバい奴ら 2件の返信

354. 匿名 2023/10/26(木) 17:52:25 

>>265 あの泣いて「父や兄やコーチを怒られる」 って泣いていたやつ?

355. 匿名 2023/10/26(木) 17:52:38 

トラウマになってないといいけど。酷すぎるよ 1件の返信

356. 匿名 2023/10/26(木) 17:52:57 

>>7 関係なくないから、オリンピックがどうたらで周りの人が止めたんでしょ。完全に無関係なら名前すら出ない。

357. 匿名 2023/10/26(木) 17:52:57 

単なる暴行だよね 失神するほど強く平手打ちされたら、レスリングがちょっとでも強くなるんかって言うの レスリングと関係ないじゃん、暴行

358. 匿名 2023/10/26(木) 17:53:18 

>>311 泣いただけでなの? 子供なんて泣くのは当たり前なのに。

359. 匿名 2023/10/26(木) 17:53:20 

>>28 兄と思考は変わらないと思うけどな… お父さんもそうだったんでしょ? それで育ってるよ 後輩も庇わないしね 1件の返信

360. 匿名 2023/10/26(木) 17:53:54 

8年前の話?病院のカルテって残ってる?証拠とかしっかり保全しとかないとね。

361. 匿名 2023/10/26(木) 17:53:55 

>>348 県庁所在地だろうと人口が20万なんだから田舎だよ 1件の返信

362. 匿名 2023/10/26(木) 17:54:10 

あのさぁ、叩く、殴るでしか教えられないの?? それ指導じゃないよ。暴力!胸糞悪いわ。

363. 匿名 2023/10/26(木) 17:54:10 

>>296 ここの母親、ものすごいパンチ効いてた気がする

364. 匿名 2023/10/26(木) 17:54:33 

>>350 うん。 家族が虐待したと思われただろうね。

365. 匿名 2023/10/26(木) 17:54:41 

>>359 伊調さんをイジメてた女だからね 1件の返信

366. 匿名 2023/10/26(木) 17:54:46 

2件の返信

367. 匿名 2023/10/26(木) 17:54:46 

姪っ子たちが謎にかわいい扱いされてるのも不思議 2件の返信

368. 匿名 2023/10/26(木) 17:54:49 

兄とお母さんの道場での対応も不誠実で最低過ぎる 人として、教える立場としてあり得ない

369. 匿名 2023/10/26(木) 17:54:53 

兄がこんななら、もう吉田沙保里の結婚なんて絶対無理じゃん 1件の返信

370. 匿名 2023/10/26(木) 17:55:01 

371. 匿名 2023/10/26(木) 17:55:07 

>>5 吉田沙保里の五輪出場に影響が出るし、その地域でそれをしたら生活できなくなるから被害届を出さず泣き寝入りしたって話だよね。 確かに吉田沙保里が暴力をふるったわけではないけど無関係で押し通すのは厳しそうだね。 2件の返信

372. 匿名 2023/10/26(木) 17:55:15 

>>349 同じ業界(レスリング)の人としか結婚できないと思う 常識が違いすぎてね... 1件の返信

373. 匿名 2023/10/26(木) 17:55:22 

吉田さんが霊長類最強女子って言われてた頃かな

374. 匿名 2023/10/26(木) 17:55:23 

内容がクソすぎて冷静に読み込めてなかったけど、警察沙汰にならない説明ってどうやったんだろう。手形がくっきりついててそこから判断するに明らかに爪による裂傷まで残ってるのに。無理が通る病院だったのかな。病院でも個人医院だと地元の有力者と繋がりがあるよねとか下衆の勘繰りしかできないわ。 4件の返信

375. 匿名 2023/10/26(木) 17:55:24 

開き直って逆ギレしてくるとか怖いね 吉田の母親もまあたまにテレビで見るけどガサツっぽさはしっかり伝わっていた  被害にあった子に向き合おうとせず、むしろ敵のような扱いをしてきたとは‥ 親子ともにそっくりだわ。明日の週刊現代でもっと詳細がわかるね

376. 匿名 2023/10/26(木) 17:55:32 

>>10 分かる!! なんか気持ち悪くて関わりたく無い 1件の返信

377. 匿名 2023/10/26(木) 17:55:34 

>>25 この一家持ち上げられてたけど、謎だった

378. 匿名 2023/10/26(木) 17:55:52 

>>13 8年前の2015年時点で終わってたはず 1件の返信

379. 匿名 2023/10/26(木) 17:56:09 

>>353 その時点で自分にも子供がいたのにさ よく怒りを我慢せずに何回も殴れるよね。 もし何かあったらその場で周りが止めても 救急車を呼ばないとだね。

380. 匿名 2023/10/26(木) 17:56:31 

被害に遭われた子のご家族は リオの決勝でサオリが負けて「お父さんにしかられるぅ」ってぴーぴー泣いているのを、この兄と母親かわヨシヨシしてるのどんな気持ちで見てたんだろう。

381. 匿名 2023/10/26(木) 17:56:52 

>>169 家族売りしてたらテレビ見て、吉田さんの兄弟がレスリング教室してるんだ!吉田さんの兄弟だったら安心だしうちの子も入れようかな? って思う人いると思うし、教室の宣伝をしてるみたいなものな気がする 自分の兄弟が教室してることすら隠してるなら関係ないだろうけど 1件の返信

382. 匿名 2023/10/26(木) 17:56:59 

筋肉脳ってやつですか

383. 匿名 2023/10/26(木) 17:57:15 

>>284 これは酷い・・・・・

384. 匿名 2023/10/26(木) 17:57:19 

>>20 人間性伴ってる人も当然いるけど少数派だろうな 肉体の限界超えて国背負って世界中の注目浴びて世界一になろうって人間がまともな神経でいられるわけないし、まともな神経だったらそこまでいけない 2件の返信

385. 匿名 2023/10/26(木) 17:58:08 

自分の子にもやるんかな?

386. 匿名 2023/10/26(木) 17:58:36 

>>1 圧力で揉み消されたと言っても過言じゃないよね… 何度も吐いて救急車でも運ばれてる訳だし、逮捕されてもおかしくないよ 一度だけじゃなく、飛ばされ倒れ込んで無抵抗な子供に2発3発と食らわせてるんだから、、想像しただけで苦しくなるわ

387. 匿名 2023/10/26(木) 17:58:54 

1件の返信

388. 匿名 2023/10/26(木) 17:59:05 

もうアスリート自体が嫌だわ

389. 匿名 2023/10/26(木) 17:59:19 

津市民だけどこれはないわ。画像見たけど酷いよ。 田舎の圧力が〜というコメントあるけど、こんな事件があっても吉田家をかばうのはレスニング好きの本当に一部の人だけだと思う。

390. 匿名 2023/10/26(木) 17:59:55 

>>318 そうなんだね だからあんなブサイク女なのに勘違い激しいんだね

391. 匿名 2023/10/26(木) 18:00:17 

>>366 ジャニーズ問題と一緒だよ 潮目が変わらないと出来ない告発ってあると思う 下手したら世間全体を敵に回すことになった 2件の返信

392. 匿名 2023/10/26(木) 18:00:26 

>>83 どうだろう。もちろん厳しい練習や指導は受けてきただろうけど、吹っ飛ぶくらいの平手打ち何発もっていうのを身内(しかも6才)にするかな…?画像見たけど顔のアザかなり酷い。

393. 匿名 2023/10/26(木) 18:00:53 

他人を蹴落として自分がのしあがる。スポーツマンに常識なんて通じない。健全な精神なんて持ってないだろう。被害者が報われますように。

394. 匿名 2023/10/26(木) 18:00:55 

>>367 吉田沙保里に比べたらってことだと思ってたが

395. 匿名 2023/10/26(木) 18:01:25 

>>279 記者「吉田沙保里さんの兄が経営してる道場で子どもに暴力があったのですが」 吉田沙保里「私はその道場は無関係なので兄に聞いて下さい」 8件の返信

396. 匿名 2023/10/26(木) 18:01:49 

>>154 犯罪白書によると、実際に韓国は日本に比べて詐欺事件が7000倍も多く発生する国。 ネット上では息を吐くように嘘をつくのが朝鮮人だと言われている。

397. 匿名 2023/10/26(木) 18:01:58 

>>291 ゆうたくん?だけ被害者だよね。 本人は半年もしたくなかったかもね。

398. 匿名 2023/10/26(木) 18:02:04 

元オリンピック選手が水泳教室はじめたから、子供に通わせようかと思ったんだけど、、大丈夫かな

399. 匿名 2023/10/26(木) 18:02:04 

体罰でしか指導できない指導者は今すぐ辞めるべきだと思う

400. 匿名 2023/10/26(木) 18:02:16 

>>355 絶対にトラウマなってるよ。。

401. 匿名 2023/10/26(木) 18:02:25 

>>31 それでも十分怖いよね…臓器に影響受けてたらどうしてくれんの?って感じ。まだ6歳なんて身体が未発達なのに

402. 匿名 2023/10/26(木) 18:02:50 

>>395 普通は謝罪するでしょ!! 普通は!! 2件の返信

403. 匿名 2023/10/26(木) 18:03:08 

兄の子供らって吉田沙保里とテレビ出たりしてるよね? 暴力男の子供よく出せるなあ 3件の返信

404. 匿名 2023/10/26(木) 18:03:11 

吉田沙保里関係ない、今更騒ぐなんてみたいな意見あるけどここまでの 大怪我を子供に負わせといて問題にならなかったのはそれだけご両親への圧力があったんだろうね 吉田沙保里の親族と言うネームバリューがなければ普通はここまでの暴力沙汰普通問題になるはずだから 吉田沙保里は全く関係ないとは言えないと思う 1件の返信

405. 匿名 2023/10/26(木) 18:03:32 

>>1 実際の男児の傷の写真見たけど、あんなの立派な暴行、傷害じゃん 親も何でさっさと被害届出さなかったんだろ ここまでされたら、自分が親なら別に親戚家族でもない吉田沙保里のオリンピックに影響あろうがなかろうがそんなのどうでもいいわ 一歩間違えてたら死んでたかもしれないよ 2件の返信

406. 匿名 2023/10/26(木) 18:04:06 

>>21 むしろ発覚してよかったよ

407. 匿名 2023/10/26(木) 18:04:29 

吉田沙保里さんは知っていたのかな?ご家族のことだから知らないとも思いにくいのだけど

408. 匿名 2023/10/26(木) 18:04:30 

メダリストの家族の名前使って教室やってたんだろうから本来汚さないようなに恥じないようにやらないとダメだったよな。それでレスリングやりたい子供たち集めてたと思うんだよ。叱り倒すにしてもやる気ないから立たせる参加させないならまだしも明らかな体罰だし庇いようない

409. 匿名 2023/10/26(木) 18:04:32 

>>403 よくテレビで顔出せたよね 警察に訴えられたは即アウトなのに

410. 匿名 2023/10/26(木) 18:05:31 

>>5 でも公にしたら吉田沙保里のオリンピックに影響が出ると周りから脅された状態だからね。 関係ないとは言えないと思う。 てか、あの写真見たら胸が苦しいわ。 御両親もそんなん無視して訴えて欲しかったな 1件の返信

411. 匿名 2023/10/26(木) 18:05:35 

傷害罪の時効は10年 まだ間に合うから警察に訴えた方がいい! 我が子がこんな目にあって許せる日なんて来ないんだからちゃんと罪を償わせるべき

412. 匿名 2023/10/26(木) 18:05:42 

ここのところこの人のトピよく立ってたよね。天然なのか客観性が乏しいのか、ちょっと勘違いした振る舞いが癪に触るのはなんとなくわかる。こうやって過去の家族の事件まで書かれるくらいなら、スポーツ指導者として普通の道を進んだ方が楽かも

413. 匿名 2023/10/26(木) 18:06:37 

>>157 両目をしっかりあける。 オリンピック選手を輩出した教室でも絶対ではない。 おかしいことはどんどん調べて声をあげないと。 吉田の実家がやってることはレスリングを理由に暴力を肯定してること。 それもまだ、痛いことを「痛い!」はっきり言えない自我が芽生えていない子供相手にね。 卑怯だねー。 吉田の母親も最悪だね。 >あんた、まだグジグジ言うとんの?」 「お父さん(栄勝氏)もそういうことあったけど、一度も謝らへん」 お前が謝るんだよ。代わりに。お前が夫を躾けるんだよ。 強者に媚び売って、弱者に我慢強要する卑怯もん。 3件の返信

414. 匿名 2023/10/26(木) 18:06:39 

知らんけど吉田沙保里本人もそう言う環境で強くなってしまって悪いことだと思えなかったのでは。むちゃくちゃやってるスポーツ教室当たり前にあったからな

415. 匿名 2023/10/26(木) 18:06:46 

スポーツ馬鹿脳筋ってこういう暴力タイプ多い。そもそも指導者と温度差がありすぎるんだよ。習ってる側は五輪目指してるわけでもないのに指導者が勝手に熱くなっちゃってるんだよね。 1件の返信

416. 匿名 2023/10/26(木) 18:06:50 

>>7 警察沙汰にするなって吉田沙保里の名前使ってるからね。 被害者はもちろんだけど、加害者側が吉田沙保里利用してるから関係なくない 4件の返信

417. 匿名 2023/10/26(木) 18:07:15 

>>395 これは取材した記事の内容? 吉田沙保里って実家の道場で子どもに時々教えたりもしてるのテレビで観た事あるような… その子が怪我をした事件とは関わっていないにしても流石に道場とは無関係とは言えないんじゃない?

418. 匿名 2023/10/26(木) 18:07:28 

逮捕じゃない?

419. 匿名 2023/10/26(木) 18:07:54 

所属していたALSOKに不義理して辞めたからCMも出てないんだけど、今となったらヨカッタねALSOK 1件の返信

420. 匿名 2023/10/26(木) 18:07:59 

>>194 なにそれ怖い 断ったら力技で攻めてきそう 3件の返信

421. 匿名 2023/10/26(木) 18:08:04 

こういうご家庭でお育ちになったら、やっぱり普通の男性とのお付き合いは無理でしょう

422. 匿名 2023/10/26(木) 18:09:00 

何様だと思ってるんだろう。 人様の子殴るなんて。しかも警察沙汰にするななんて。母親もおかしい、吉田沙保里も関係ないなんてよく言えるな。 1件の返信

423. 匿名 2023/10/26(木) 18:09:11 

本当なら逮捕されてもおかしくない失神して運ばれたなんて

424. 匿名 2023/10/26(木) 18:09:21 

>>403 恥知らずなんでしょ

425. 匿名 2023/10/26(木) 18:09:35 

>>1 昨日の吉田沙保里の発言でバッシングされてたけど、その直後に8年も前の記事を載せて煽るのもどうかと 便乗して批判したいのかね

426. 匿名 2023/10/26(木) 18:09:38 

>>361 人口よりお城もある城下町で昔から伊勢神宮の宿場町ってことが考え方が古くて地元のひとで固まって世間が狭くなりがち 私も地方の城下町で育ったからこういう雰囲気の町で国民的アスリートがでたら王様一家になるんだろうなと思う ずっと警察に届けられなかった親を責められないな 2件の返信

427. 匿名 2023/10/26(木) 18:09:39 

>>182 吉田家は三重県人

428. 匿名 2023/10/26(木) 18:10:33 

429. 匿名 2023/10/26(木) 18:10:35 

これだから体育会系は嫌なんだよ‥

430. 匿名 2023/10/26(木) 18:10:40 

>>5 実の兄が子どもへ暴力はきついよ ひそかに狙っていたスポーツ庁の椅子は無くなったな 1件の返信

431. 匿名 2023/10/26(木) 18:10:40 

>>422 昔はよくあったんだよ部活でもさ 3件の返信

432. 匿名 2023/10/26(木) 18:10:48 

普通の人間じゃないね、こんな教室は一刻もはやく潰すべき

433. 匿名 2023/10/26(木) 18:10:49 

>>31 精神的なものだろうね

434. 匿名 2023/10/26(木) 18:11:16 

435. 匿名 2023/10/26(木) 18:11:28 

>>194 母ちゃんもだけど6回行けるのが怖いな。その気もない相手にしつこく言い寄られた側になったことないからわからんのか 6件の返信

436. 匿名 2023/10/26(木) 18:12:02 

>>431 3歳は部活しないよ

437. 匿名 2023/10/26(木) 18:12:25 

8年前って?!どんだけ月日が経っとるの? こうゆうのって大分月日経ってから発覚されるけど。 今まで言えなかったのかな??気の毒過ぎる

438. 匿名 2023/10/26(木) 18:12:31 

>>431 そんなの昭和に横行していた風習だわ

439. 匿名 2023/10/26(木) 18:13:01 

>>426 王様一家か、納得

440. 匿名 2023/10/26(木) 18:13:03 

>>1 これ、「身内にオリンピック金メダリストいる」ことをかさに来て、6歳の子供に暴力ふるっても平然と開き直ってたとも思えるな。 許せないな。

441. 匿名 2023/10/26(木) 18:13:21 

なんでそこまでレスリングに熱くなるのなんで?

442. 匿名 2023/10/26(木) 18:13:24 

もしかしたら自分の子供にも…?

443. 匿名 2023/10/26(木) 18:13:37 

>>431 幼稚園児平手打ち(両頬)が?! 2件の返信

444. 匿名 2023/10/26(木) 18:13:38 

1件の返信

445. 匿名 2023/10/26(木) 18:13:53 

>>303 立件もだけど、社会的制裁の方が目的な気がする。 オリンピックイヤーは特段重宝される実績持ちだしそれを機に暴行加害者の家族も多少は指導者として取り上げられるだろうし。

446. 匿名 2023/10/26(木) 18:13:54 

日大みたいなことはダメ。理事長は責任者の副学長を辞任を要請したが情けなく思ったわ。 なんのために日大の理事長に就任したの?せめて理事長は1年間減俸すべき。

447. 匿名 2023/10/26(木) 18:14:27 

本当の話しなら逮捕案件

448. 匿名 2023/10/26(木) 18:14:48 

>>6 アレン、昨年度銀座の美容クリニックから 訴えられてたけどどうなったのかな。 2件の返信

449. 匿名 2023/10/26(木) 18:14:57 

>>65 >>128 エリカさんの子供達もここ通ってるんだっけ?エリカさんの長女か誰か忘れたけど、この道場?でずっと号泣しながらエリカさんの肘を口に含んでる女の子がいて「この子の情緒大丈夫なんか?」と思ったの覚えてる。何のシーンかは思い出せないけどお母さんの肘を泣きながら一心不乱に吸い続ける姿が異様でそこだけ凄い覚えてるんだよね。失神・失禁するほど殴られる子がいるなんて子供達は凄いストレス抱えてるんじゃない?子供って不安になると口に指入れて吸ったりおもちゃ舐めたりするし。 5件の返信

450. 匿名 2023/10/26(木) 18:15:21 

451. 匿名 2023/10/26(木) 18:15:38 

>>1 リンク先に被害男児の傷の画像載ってるけど平手打ちされた手跡ハッキリ残ってるし出血の跡もあるね こんな体罰するなんて異常だよ… 2件の返信

452. 匿名 2023/10/26(木) 18:15:41 

>>211 よこ それでなんで本人が悪人なわけ? 1件の返信

453. 匿名 2023/10/26(木) 18:15:50 

教室終了のお知らせ 1件の返信

454. 匿名 2023/10/26(木) 18:15:50 

>>443 強くなりたければめそめそするなバチーン

455. 匿名 2023/10/26(木) 18:15:56 

>>353 脳震盪起こさないのかな… 1件の返信

456. 匿名 2023/10/26(木) 18:16:14 

>>395 この答えたは知ってたね、暴力事件 知らなかったら記者に聞くもん

457. 匿名 2023/10/26(木) 18:16:25 

>>403 今、そんななんだ バラエティ見ないから知らなかったけど、吉田沙保里家族でフィーバー!してるんだ… 後輩指導したらいいのに、って思ったけど、この記事読んだらないよね 早くTVから消えたらいいのに

458. 匿名 2023/10/26(木) 18:17:06 

>>395 あー終わったね

459. 匿名 2023/10/26(木) 18:17:31 

>>5 知ってるんじゃない? 薄々感じてたとかありそう 2件の返信

460. 匿名 2023/10/26(木) 18:17:52 

>>455 だから発熱と嘔吐繰り返しだったみたいだよ 死ななくて良かった 1件の返信

461. 匿名 2023/10/26(木) 18:18:00 

>>16 トラウマになりそうだよね 気を失ったみたいだから逆にあんま覚えてなかったらいいけど…

462. 匿名 2023/10/26(木) 18:18:09 

463. 匿名 2023/10/26(木) 18:18:17 

>>23 いやこの親御さんも競技志向だったんだろうけどさすがにこんなことまでされるとは思ってなかったんでしょ 写真見なよ

464. 匿名 2023/10/26(木) 18:18:27 

>>404 自分の名前が被害者の口封じで使われてたんだから当事者だよね。まして実家だよ?全然縁遠くないし。 それにいつ騒ごうが被害者側の勝手じゃない? まあ親は子供に対して最悪の対応をしたという意味では今さらと言えるが、吉田家に対して今さら騒ぐなという意味の今さらなら全然的外れと思う。 加害者は好き勝手して被害者は騒ぐ時期を指定されたりマスコミに言うことの是非みたいなのを問われるのはおかしい。 1件の返信

465. 匿名 2023/10/26(木) 18:19:13 

>>405 市主導でこんな施設作れるくらい影響力があるんだから、圧力に屈した心情もわからんでは無い。 15件の返信

466. 匿名 2023/10/26(木) 18:19:24 

>>5 いや、関係あるよ 吉田沙保里の五輪出場が取消しにならない様に脅したんでしょ で、被害者は吉田沙保里の為に泣き寝入り 最近、悪いニュースで吉田沙保里を見ることが多いね 既婚者の大久保嘉人と5日連続で遊んだり、お揃いのバックや服で遊んでるから関係が怪しいって言われてるよね

467. 匿名 2023/10/26(木) 18:19:31 

>>14 可哀想。 怖かっただろうね。 トラウマになるよね。

468. 匿名 2023/10/26(木) 18:19:35 

1件の返信

469. 匿名 2023/10/26(木) 18:19:56 

体罰って言い方やめてほしい。 暴行だよね

470. 匿名 2023/10/26(木) 18:20:04 

>>464 確かに謝罪も示談もしてない いつ騒いでも自由だよね 今まで黙ってたから、吉田沙保里が人気者になれた

471. 匿名 2023/10/26(木) 18:20:22 

>>468 怖い怖い!!

472. 匿名 2023/10/26(木) 18:20:26 

6歳の子供にやる事じゃないよ 体格のいい大人が 傷害で捕まれ

473. 匿名 2023/10/26(木) 18:20:30 

英才教育とはいえ6歳にビンタはやり過ぎ

474. 匿名 2023/10/26(木) 18:20:54 

亡くなっててもおかしくなかったよ…これ

475. 匿名 2023/10/26(木) 18:20:54 

警察に被害届出せばいいのに出さないの?間違いなく捕まるよ事実なら

476. 匿名 2023/10/26(木) 18:21:34 

>>444 国民的メダリストのオリンピアン家族相手に次期オリンピック出場&金メダルが期待される中、声あげるなんて自分もできなかったかもだわ。 それが正しい事だとしても世の中の流れからしたら逆に誹謗中傷受けてしまう場合もあるもん。

477. 匿名 2023/10/26(木) 18:21:54 

478. 匿名 2023/10/26(木) 18:22:30 

今まで他人より自分のやり方を優先して来た人達はこれからの時代を生きて行けなくなると思う。

479. 匿名 2023/10/26(木) 18:22:38 

>>279 むしろ自分から本題を切り出して謝罪する。 「この度は兄の経営するレスリング道場で暴行事件が発覚しました。この場をお借りして謝罪させていただきます。」 1件の返信

480. 匿名 2023/10/26(木) 18:22:40 

>>349 子どもぶん殴ってあんなひどいケガさせる人間が義兄になるのはキツい

481. 匿名 2023/10/26(木) 18:22:53 

>>194 怖いなー 二人で会ってるときに付き合ってもいないのに 既成事実目当てで週刊誌の記者も呼んでそう 1件の返信

482. 匿名 2023/10/26(木) 18:23:20 

救急車呼んで写真まで撮ったのになんで訴えないの? 吉田沙保里のオリンピックに影響が~とかクソどうでもいいし、むしろ私が親ならこんな奴らの親族が世界に出るとか許せないわ。 吉田沙保里は恋愛観がどうのより、今回の家族バレでもう結婚できなくなったんじゃない 1件の返信

483. 匿名 2023/10/26(木) 18:23:35 

>>367 吉田沙保里ってもうちょい普通の顔ならすぐに結婚出来てたと思う

484. 匿名 2023/10/26(木) 18:23:54 

>>1 画像見てきた。運が良かったとしか言えないよあんな怪我させられて。見た目で人をどうこう言いたくないけど、やっぱりなと思ってしまう。

485. 匿名 2023/10/26(木) 18:24:05 

>>20 ※お金大好きな人達が映ってます 1件の返信

486. 匿名 2023/10/26(木) 18:24:14 

吉田沙保里さんは直接関係ないかもしれないけど、一切何にも知らなかったわけではなかった筈。何年か前のコーチの件も。これだけレスリング界に影響力ある人がもし見て見ぬふりしてきたのなら同罪だと思う。 3件の返信

487. 匿名 2023/10/26(木) 18:24:20 

>>453 田舎だから終わらないと思う そこが田舎のこわいとこ 1件の返信

488. 匿名 2023/10/26(木) 18:25:01 

よく読んだら8年前か、ならもう被害届受理も難しいね 3件の返信

489. 匿名 2023/10/26(木) 18:25:07 

>>372 その界隈で紹介とか無いのかな? その話すら無いのもなんかやばい 1件の返信

490. 匿名 2023/10/26(木) 18:25:35 

>>46 見てきたと思う。 ジャニーズのタレントさんたちと同じ。知ってた。見過ごしてた。注意喚起しなかった。って事。

491. 匿名 2023/10/26(木) 18:25:44 

>>41 ふかきょんファンなので、吉田沙保里のことも別に嫌いじゃなかったけど、今度から連まないでほしい。SNSで見るのも無理だわ。

492. 匿名 2023/10/26(木) 18:25:51 

何で今頃なの不思議

493. 匿名 2023/10/26(木) 18:26:13 

>>52 ね、こんな殴られてて なぜ8年も黙ってたの?オリンピック出場云々より 命に関わるよね。

494. 匿名 2023/10/26(木) 18:26:17 

あれだけの傷負わせて指導ですは違うでしょ あんたまだ、グジグジ言うとん? こんな言葉が出てくることが信じられないわ この一家終わったな このご時世にはやってはいけない

495. 匿名 2023/10/26(木) 18:26:33 

>>488 まぁ、そうだけど最近は過去の不祥事も記事にされるから気を付けないと

496. 匿名 2023/10/26(木) 18:26:42 

この家族なんか異様で苦手だった なんか一時期チヤホヤされてた大家族ビッグ○○○みたいか感じがして

497. 匿名 2023/10/26(木) 18:27:25 

強さに情も愛もいらぬ!! 1件の返信

498. 匿名 2023/10/26(木) 18:27:41 

>>488 証拠が残っていてもだめなの? 1件の返信

499. 匿名 2023/10/26(木) 18:28:20 

>>443 一発目で吹き飛んでるのに、更に2発喰らわせて両頬がひどい内出血、こんな人昭和でもいないと思う

500. 匿名 2023/10/26(木) 18:29:00 

>>487 転勤で一時この津市に住んだけど ものすごく田舎です。タクシーはほぼクレカ使えない 駅にも数台しかいなくて予約で前日から呼んでも数台しか車がないからないと数社に断られることなんてザラです。 三重県は2度と住みたくない県です。 県民性が暗いというか…私はそう感じました。 2件の返信


posted by ちぇき at 08:54| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月28日

ソフトバンク嘉弥真新也、上林誠知、髙橋純平、佐藤直樹らが来季構想外 実績組もドラ1も大ナタ

情報元 : ソフトバンク嘉弥真新也、上林誠知、髙橋純平、佐藤直樹らが来季構想外 実績組もドラ1も大ナタガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4841928/


1. 匿名 2023/10/22(日) 11:31:45 

28日から始まるプロ野球の日本シリーズは、阪神タイガースとオリックス・バファローズの「関西ダービー」となった。

【オリックス】3年連続日本シリーズ進出!森友哉 先制ツーラン&宮城大弥6回無失点の好投 パ・リーグCSファイナルステージの第4戦は、オリックスがロッテを3‐2で下し、3年連続日本シリーズ進出を決めた。 アドバンテージ1勝を含め、シリーズ通算成績を4勝1敗とし...

7件の返信

2. 匿名 2023/10/22(日) 11:33:00 

阪神が何かやらかしたら金が動く

3. 匿名 2023/10/22(日) 11:33:15 

ワクワクですわ 能見篤史解説するんかな 1件の返信

4. 匿名 2023/10/22(日) 11:33:49 

色々セールされるから、どちらが勝ってもありがたい!!

5. 匿名 2023/10/22(日) 11:33:56 

道頓堀に飛び込んでだりアレすると大変だね、大阪は アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/10/22(日) 11:34:12 

どっちが優勝しても百貨店がとんでもないことになりそう 1件の返信

7. 匿名 2023/10/22(日) 11:34:29 

こういうハッピーなことで経済が回るのいいねー!

8. 匿名 2023/10/22(日) 11:34:49 

旦那が日本シリーズ見に行くって言ってた 1件の返信

9. 匿名 2023/10/22(日) 11:34:50 

経済効果の金額ってなんか謎

10. 匿名 2023/10/22(日) 11:34:52 

しょぼいな 関西はやっぱりあかん 優勝記念セールJoshinさんしょぼ過ぎやろ、、、 4件の返信

11. 匿名 2023/10/22(日) 11:35:15 

経済が盛り上がるのは大歓迎やけど、両球団ファンには勝っても負けても節度ある行動してやって今から願ってるわ 1件の返信

12. 匿名 2023/10/22(日) 11:35:47 

>>10 各百貨店でもやってたよ

13. 匿名 2023/10/22(日) 11:36:26 

>>3 能見さんがいい MBSなら能見さんかな 1件の返信

14. 匿名 2023/10/22(日) 11:36:47 

解説、能見さんと糸井さんなら面白そうだなぁ

15. 匿名 2023/10/22(日) 11:37:18 

阪神なんば線シリーズ 1件の返信

16. 匿名 2023/10/22(日) 11:37:50 

関西でどんどん経済回そ!

17. 匿名 2023/10/22(日) 11:37:53 

>>13 アナは昨日のひどいインタビュアー赤木アナはやめてほしい 1件の返信

18. 匿名 2023/10/22(日) 11:38:47 

>>17 オリックス優勝会見の昨日のMBSのアナウンサー? あれめちゃくちゃひどいよ 3件の返信

19. 匿名 2023/10/22(日) 11:39:06 

>>11 オリックスファンにその心配皆無だよ イメージつけるのやめて

20. 匿名 2023/10/22(日) 11:39:31 

>>18 その人です!!

21. 匿名 2023/10/22(日) 11:40:15 

オリックス阪神だと、能見さんの出番だよなぁ なんか年々かっこよくなる 1件の返信

22. 匿名 2023/10/22(日) 11:44:32 

>>1 関西だけね 関東も九州も四国も中国も東海も北信越も東北も北海道も冷めきってしまったが 2件の返信

23. 匿名 2023/10/22(日) 11:44:55 

>>1 めちゃ楽しみ ファンとしては森友哉に頑張って欲しい。日本一はライオンズでは厳しかっただろうからオリにFAして良かったんだよね。良いシーズンを締め括って欲しい

24. 匿名 2023/10/22(日) 11:47:11 

あー森友哉ぶっ飛ばしてえわ 何の為にあいつをキャッチャーで我慢して育てたんだか 奴の希望だったから糞みたいな捕逸後逸我慢しまくって糞みたいな暴投しまくるのも我慢して来たのに 檻に行ったらあっさり外野とかやってんじゃねえよ あんなカスをキャッチャーで使わなかったら勝てた試合山ほどあったわ 3件の返信

25. 匿名 2023/10/22(日) 11:48:06 

>>18 背筋凍ったわ。

26. 匿名 2023/10/22(日) 11:48:39 

>>22 はい、来年ガンバテネー

27. 匿名 2023/10/22(日) 11:49:23 

>>10 流石に着眼点が卑しすぎない…?

28. 匿名 2023/10/22(日) 11:50:17 

>>1 関西ダービーって勢力的に大阪ドームが阪神ファンで埋め尽くされたりするんじゃ? 1件の返信

29. 匿名 2023/10/22(日) 11:50:42 

角上魚類の会長さんか誰かが熱烈な阪神ファンでセールやってたよ。日本一になったらまたやるかも!

30. 匿名 2023/10/22(日) 11:51:19 

試合のチケットは手に入らなかったけど御堂筋パレードは絶対に観に行こうと思ってる

31. 匿名 2023/10/22(日) 11:52:14 

>>15 阪神なんば線なんて地元の人しか知らないよね(笑) 1件の返信

32. 匿名 2023/10/22(日) 11:53:50 

>>1 どうそ阪神が負けるから日本シリーズ オリックスの投手凄すぎて打てる気がしない笑 3タテで負けないことだけ希望するわ笑 2件の返信

33. 匿名 2023/10/22(日) 11:53:57 

万博より経済効果抜群なんちゃう⚾️

34. 匿名 2023/10/22(日) 11:54:53 

>>18 誰?何があったの?

35. 匿名 2023/10/22(日) 11:55:29 

>>28 ファンクラブ優先で売ってる席も多いよ 1件の返信

36. 匿名 2023/10/22(日) 11:56:18 

>>32 逆煽りもしらけるよ

37. 匿名 2023/10/22(日) 12:00:55 

万博より盛り上がる

38. 匿名 2023/10/22(日) 12:04:38 

オリックスは怪我人がな… ラオウと紅林くん大丈夫かな。 ラオウは左足首なんだね怪我。 捻挫だとしたらギリギリ? アキレス腱やってたらダメか…

39. 匿名 2023/10/22(日) 12:10:02 

>>6 阪神リーグ優勝したときのセールは朝の5時台ですでに7000人ほどが阪神百貨店の前に並んでたって。 凄いなぁ。優勝したら絶対にセールに行こう!と思ったけど諦めたわ。

40. 匿名 2023/10/22(日) 12:11:03 

>>35 チケット取るためにオリックスのファンクラブ入ってる阪神ファンいるやろ 実際Xでオリックスのファンクラブからチケット取ったっていってる阪神ファンいるよ 2件の返信

41. 匿名 2023/10/22(日) 12:11:47 

阪神の将動けば 虎キチ動き 金また動く

42. 匿名 2023/10/22(日) 12:36:08 

>>40 マナー悪!オリックス応援する。

43. 匿名 2023/10/22(日) 12:40:34 

>>8 いいなー私は全部外れたわ

44. 匿名 2023/10/22(日) 12:42:02 

>>10 近所にヤクルトステーションあるけど何にもなかったよ

45. 匿名 2023/10/22(日) 12:45:31 

>>24 西武ファン? 去る選手が多いからってここで暴れなくても

46. 匿名 2023/10/22(日) 12:46:45 

>>21 引退してからメキメキカッコよくなってるよね

47. 匿名 2023/10/22(日) 12:47:37 

>>22 勝ってないからしょうがない

48. 匿名 2023/10/22(日) 12:53:56 

全国放送では視聴率がワーストだろうね

49. 匿名 2023/10/22(日) 13:04:48 

先行チケット外れたーーっ! セントラル優勝もCS優勝も 甲子園で観たから日本シリーズも観たい!

50. 匿名 2023/10/22(日) 13:07:02 

>>10 マイナス多いけどわかる どこもド派手に優勝セール‼️ってぶち上げるわりに、対してお得感もない 百貨店も定番スイーツに虎の絵柄描いたやつ売るとかだよね 勢いだけは店内全品20パーオフみたいな感じだけど リーグ優勝したときにJoshinも嬉々として行ったけど別にだった

51. 匿名 2023/10/22(日) 13:12:25 

>>1 そんなにないでしょ。 パレードのクラファンも集まってないし。

52. 匿名 2023/10/22(日) 13:33:02 

>>31 できた当初は地元の人でも乗るの躊躇うぐらい治安悪い線だったよ

53. 匿名 2023/10/22(日) 13:49:10 

>>32 多分3タテでは負けない。 4敗したら負け。 7戦制だからね。

54. 匿名 2023/10/22(日) 14:00:03 

関西しか盛り上がらないね 1件の返信

55. 匿名 2023/10/22(日) 14:03:58 

>>54 万年Bクラスの関西雑魚2球団が何かの間違いで優勝してしまった これは寒い日本シリーズになりそうだね 2件の返信

56. 匿名 2023/10/22(日) 14:05:45 

>>55 とにかく関西しか盛り上がらないよね 阪神は全国的にファンいそうだがオリックスなんてファン少なそうだから

57. 匿名 2023/10/22(日) 14:09:20 

>>1 韓西シリーズとか日本人で興味ある人少ないでしょう

58. 匿名 2023/10/22(日) 14:33:55 

1件の返信

59. 匿名 2023/10/22(日) 14:52:06 

>>58 いついつにぶっ飛ばす → 脅迫 ぶっ飛ばしたい → 願望を言ってるだけ 頭悪いのに無理して法律用語使わなくていいよw

60. 匿名 2023/10/22(日) 17:41:20 

>>24 気持ちはわかるけど言い方で台無し

61. 匿名 2023/10/22(日) 18:55:27 

>>1 経済効果といわれる事象は企業や経営者への金の流入であって私たちの経済には何ら関係ない。

62. 匿名 2023/10/22(日) 18:57:34 

>>40 両方兼任してるファンかも SNSで自慢するのはどうかと思うけど

63. 匿名 2023/10/22(日) 19:00:18 

チケットとれなかったし テレビで応援するわ

64. 匿名 2023/10/23(月) 03:00:46 

>>55 オリックス3連覇してますがww 1件の返信

65. 匿名 2023/10/23(月) 09:17:47 

>>64 去年 SB怪我人多数で失速 今年 ロッテ 郎希離脱 SB 怪我人多数 西武 山川離脱 源田骨折 ただのラッキーで草 1件の返信

66. 匿名 2023/10/23(月) 21:58:34 

阪神とオリックスのどっちが日本一になるかで額が変わりそうだけどね。 (別にオリックスが不人気だと言いたい訳ではないのでマイナスは程々に…)

67. 匿名 2023/10/24(火) 00:47:05 

>>65 必死wwww


posted by ちぇき at 20:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ガルちゃん♪ウォーキング同好会

情報元 : ガルちゃん♪ウォーキング同好会ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4838478/


1. 匿名 2023/10/20(金) 09:10:49 

米国女子ツアーの来季出場権をかけた2次予選会に参戦中の原英莉花が失格となった。

来季の米国女子ツアー参戦を目指し、今週のセカンドステージを受けていた原英莉花が、スコア誤記により3日目終了時に失格となった。「こんなことあるんですね。びっくり。自分を疑いました」。告げられた直後は、呆然という表情だ。 スコア誤記による失格は「初めてです」。力なく「仕方ないですね」とは言うが、「応援してくださってるファンの方に申し訳ない」とこれまで受けてきた声援に対し頭を下げる。「最悪です。でも現実なので」。いい形でプレーを終えていた一日は、考えてもみない結末が待っていた。出典:d2bo6f45ymcdv9.cloudfront.netこれで予選会経由での来季米ツアーの道は閉ざされることになった。ただこの後、11月2日~5日に太平洋クラブ美野里コース(茨城県)で行われる、日本開催の米国女子ツアー「TOTOジャパンクラシック」優勝によってメンバー資格を得る方法は残されている。「頑張ります。そこしかないですし、頑張ります」。そう言い残し、帰国するため車に乗りこんだ。 出典:d2bo6f45ymcdv9.cloudfront.net 1件の返信

2. 匿名 2023/10/20(金) 09:11:56 

なんでこんなにアナログなの? 3件の返信

3. 匿名 2023/10/20(金) 09:11:57 

おつきの人とかキャディーさんとかいるのに スコアは自分でつけて、間違いあったらアウト何だよね

4. 匿名 2023/10/20(金) 09:12:41 

ID:7MtzsIMVIh  おかしな仕組みだね

5. 匿名 2023/10/20(金) 09:13:00 

>>2 それがゴルフのルールだから ご意見はLPGAはどうぞ アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/10/20(金) 09:13:36 

世界中のゴルフはこのルールでやってますが

7. 匿名 2023/10/20(金) 09:13:36 

>>2 不正やごまかし防止の為 外部もカウントしてるんで、不正する事はできないんだけどね

8. 匿名 2023/10/20(金) 09:13:50 

ゴルフって優勝賞金獲得しない限りお金もらえないんだっけ? プロの世界とはいえなかなか大変だなぁ 4件の返信

9. 匿名 2023/10/20(金) 09:13:59 

笑ってコラえてでテコンドーの試合にマウスピースの色を間違えて買っちゃって失格になってた子いたよね。 スポーツの世界って結構シビアだよね…

10. 匿名 2023/10/20(金) 09:14:51 

>>1 >問題があったのが、この日唯一のボギーを打った8番パー4。同伴競技者のマーカーから渡されたスコアカードには本来『5』となっているはずの箇所に『4』と書かれていたが、それをアテスト(スコア申告)での読み合わせでも気づかずに提出。 「(アテスト後)自分で順位表を見たときに『6アンダーじゃないな』って。言いにいったらスコアカードを見せてくれて、『こうなっているよ』って。なんで5に見えたんだろう」。つまり速報のリーダーボードを見た原本人が、本来のスコア『67』ではなく『66』になっていたことに気づき、LPGAに申し出。アウトなどトータルスコアについては自ら『34』、『67』と記入したが、ホールごとのスコアに間違いがあったため、『66』に訂正されてしまっていたというわけだ。 前日「73」とスコアを落としていた原だったが、3日目は好調。6バーディ・1ボギーで、トータル5アンダーまでスコアを伸ばしていた。一桁順位に上げ、40位タイまでが進む最終予選会(11月30日~12月5日、米アラバマ州)へ大きく前進していただけに、あまりに悔しい結果だ。 3件の返信

11. 匿名 2023/10/20(金) 09:15:58 

>>8 スポンサー契約やレッスンコーチ、ラウンドを一緒に回ったりとお金貰える機会はあるよ 生涯獲得賞金には加算されないけどね(当たり前か

12. 匿名 2023/10/20(金) 09:16:18 

原さんかっこいいから応援してるんだけど、これは本人がっくりだなぁ。

13. 匿名 2023/10/20(金) 09:16:27 

原さん最近すごく調子上げてきてるから残念ね 気を落とさず次の大会頑張ってほしい⛳️ 1件の返信

14. 匿名 2023/10/20(金) 09:17:49 

ガルちゃん民ゴルフ詳し人少なそう。 適当なコメばっかりw 3件の返信

15. 匿名 2023/10/20(金) 09:18:55 

最近調子あがってただけに惜しいね

16. 匿名 2023/10/20(金) 09:19:53 

>>14 旦那がみてるついでに見てるだけだもの 見てるのはゴルフサバイバル、ゴルフ侍、ホトオープン、 最近お気に入りの番組は ゴルフダンジョンです! ゴルフダンジョンはゴルフ知らない人でも面白いし、 地上波で特番やってもウケると思うわ

17. 匿名 2023/10/20(金) 09:21:24 

ゴルフ詳しく無いんだけど、こう言うのって自分だけでチェックしてるの? ダブルチェックしてくれる人もちろん公平に居ないの? 2件の返信

18. 匿名 2023/10/20(金) 09:22:46 

>>2 イギリス発祥の紳士のスポーツだからじゃない? 紳士は不正すべからず!みたいな

19. 匿名 2023/10/20(金) 09:23:23 

前はゴルフ侍とか見てたけど最近テレビで見るのは大きな試合くらいかな。 あとはYouTubeでゴルフコーチのスイング動画やプロゴルファーの動画を見てる。

20. 匿名 2023/10/20(金) 09:23:33 

https://www.itoen.co.jp/golf/pdf/prize_money.pdf

21. 匿名 2023/10/20(金) 09:24:33 

>>17 >>10

22. 匿名 2023/10/20(金) 09:26:22 

>>14 ガルなんかどこのトピもど素人でしょ。

23. 匿名 2023/10/20(金) 09:27:22 

>>10 ルールが分からないんだけど、これは原さんの間違いではなく、向こうの間違いなの? 1件の返信

24. 匿名 2023/10/20(金) 09:37:37 

>>23 原さんはホールごとのスコアを間違えたけど、トータルは正しいものを記載していた。 それを大会本部がホールのスコアに合わせてトータルを変えた。 原さんがトータルが変わっていることに気づいて自ら申告、スコア間違いにより失格ってことでは? 原さんはトータルは正しいものを書いていたのだし、不正をする気がないのは明らかなのだから、失格は厳しいと思うけど、そういうルールなら仕方ないのかな・・・ 2件の返信

25. 匿名 2023/10/20(金) 09:45:58 

自業自得だねとしか…

26. 匿名 2023/10/20(金) 09:47:01 

>>24 分かりやすいです、ありがとう。 そういう事かー、それは原さんも「最悪です。でも現実なので」と言うよね。

27. 匿名 2023/10/20(金) 10:00:43 

原英莉花、とある大会前コンペで超絶不機嫌だった。

28. 匿名 2023/10/20(金) 10:02:57 

原江里菜と紛らわしい

29. 匿名 2023/10/20(金) 10:35:01 

>>8 上位に入ってれば賞金は貰えるよ PGA選手とか優勝しなくても常に10位以内とかに入ってれば賞金ランキング1位になるよ 賞金ランキング1位のシェフラーも今シーズン優勝2回。他は3位とか4位とかの方が多い

30. 匿名 2023/10/20(金) 11:16:51 

>>14 ぜーんぜん詳しくないけどゴルフ漫画読んだことあるからスコア自分でつけるの知ってた

31. 匿名 2023/10/20(金) 11:21:29 

>>17 基本的に本人とマーカー(同伴競技者)のみ。 キャディもいるけどスコアの管理は本人とマーカーでする。

32. 匿名 2023/10/20(金) 11:25:51 

たまにあるよねこれ

33. 匿名 2023/10/20(金) 12:30:09 

最悪です いや、お前が悪いんだろっ

34. 匿名 2023/10/20(金) 13:24:40 

>>8 決勝ラウンド行くだけでももらえますよ

35. 匿名 2023/10/20(金) 13:29:16 

国内女子ゴルフツアー、日本女子オープン選手権(福井・芦原GC海C)最終日の模様を写真でお届けします。笑顔でスタートする高木萌衣、ストレッチを行う柏原明日架ほか… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

36. 匿名 2023/10/20(金) 15:43:56 

>>24 同伴競技者も悪い。

37. 匿名 2023/10/20(金) 15:45:46 

>>10 同伴競技者に恵まれなかったね。


posted by ちぇき at 19:54| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ブライトン三笘薫 契約延長にサイン 週給1460万円、年俸7億5000万円の5年契約 地元メディア報道

情報元 : ブライトン三笘薫 契約延長にサイン 週給1460万円、年俸7億5000万円の5年契約 地元メディア報道ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4839708/


1. 匿名 2023/10/20(金) 21:47:52 

【阪神】無傷3連勝で日本シリーズ進出決定!14年以来9年ぶり 3戦連続の逆転勝利で決めた - プロ野球 : 日刊スポーツ

阪神が無傷の3連勝でアドバンテージを含む4勝とし、14年以来、9年ぶりの日本シリーズ進出を決めた。セ・リーグ優勝球団によるCSファイナルステージ無敗突破は、昨季のヤクルトに続いて過去5度目。3試合連続の逆転勝利で、チャンピオンチームの底力を見せつけた。出典:www.nikkansports.comおめでとうございます! 6件の返信

2. 匿名 2023/10/20(金) 21:48:10 

アレのアレへ!!!!

3. 匿名 2023/10/20(金) 21:48:16 

4. 匿名 2023/10/20(金) 21:48:28 

勝ったでー 1件の返信

5. 匿名 2023/10/20(金) 21:48:48 

勝ったでー  アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/10/20(金) 21:48:48 

広島弱すぎ 日本シリーズに向けての練習相手にすらならないわ 7件の返信

7. 匿名 2023/10/20(金) 21:48:53 

そろそろ素直に喜んでいい? 1件の返信

8. 匿名 2023/10/20(金) 21:49:02 

勝ったでー  

9. 匿名 2023/10/20(金) 21:49:06 

新井解任して!

10. 匿名 2023/10/20(金) 21:49:08 

8件の返信

11. 匿名 2023/10/20(金) 21:49:22 

やったよー! 嬉しい! 今年の阪神は本当に強いよ どんでんありがとう

12. 匿名 2023/10/20(金) 21:49:23 

岡田!岡田!岡田!! 7件の返信

13. 匿名 2023/10/20(金) 21:49:24 

関西民だから、生きてるうちに関西ダービーが見たい。 阪神はよくやった!オリックスも頑張れ! 2件の返信

14. 匿名 2023/10/20(金) 21:49:27 

カープは他が弱いと勝つ

15. 匿名 2023/10/20(金) 21:49:29 

パファンだけど強い阪神は嫌いだ

16. 匿名 2023/10/20(金) 21:49:33 

オリも続けー! あと1勝

17. 匿名 2023/10/20(金) 21:49:38 

試合前はクライマックスシリーズやる必要ないとか騒いでる人いたけど、やっぱり必要だよね。

18. 匿名 2023/10/20(金) 21:49:56 

これは勝つと思っていたわ

19. 匿名 2023/10/20(金) 21:50:07 

日本シリーズ進出決定‼️ めちゃくちゃ嬉しい チケット取りたいよー‼️

20. 匿名 2023/10/20(金) 21:50:19 

晋太郎帰ってくる?

21. 匿名 2023/10/20(金) 21:50:23 

今年なんでこんな強いの? 5件の返信

22. 匿名 2023/10/20(金) 21:50:27 

岡田監督って何で鳩みたいな動きするの? 1件の返信

23. 匿名 2023/10/20(金) 21:50:31 

JFK時代より今の阪神の方が強い 2件の返信

24. 匿名 2023/10/20(金) 21:50:32 

今日、雨上がって本当に良かった

25. 匿名 2023/10/20(金) 21:50:36 

阪神オリックスやな 2件の返信

26. 匿名 2023/10/20(金) 21:50:43 

延長してんじゃねーよ💢

27. 匿名 2023/10/20(金) 21:50:47 

阪神ファンだったなー 新庄は未だに阪神のルーキー時代が1番 法被着て応援してた時代 1件の返信

28. 匿名 2023/10/20(金) 21:50:49 

広島も頑張ってたよ!いい試合だった。お疲れ様。 2件の返信

29. 匿名 2023/10/20(金) 21:50:50 

>>1 訓練されてるので日本一になるまでまだ喜べない…

30. 匿名 2023/10/20(金) 21:51:08 

ここで負けるのが阪神なのに

31. 匿名 2023/10/20(金) 21:51:12 

アレするの?やっぱりアレ

32. 匿名 2023/10/20(金) 21:51:17 

野球中継見てるよ 3連勝であっけなかったな。 うれしいけど

33. 匿名 2023/10/20(金) 21:51:24 

他が弱過ぎる

34. 匿名 2023/10/20(金) 21:51:24 

帽子取った岡田監督と帽子取ったトラッキーの頭の形が似てるんだね

35. 匿名 2023/10/20(金) 21:51:24 

しかし大竹は阪神に行って活躍できて本当良かったとしみじみ思う、、ホークスファンより 6件の返信

36. 匿名 2023/10/20(金) 21:51:45 

>>4 今年も全国ネットの視聴率はゴミだろうな 1件の返信

37. 匿名 2023/10/20(金) 21:51:47 

オリックスも買って関西ダービーになってほしい 3件の返信

38. 匿名 2023/10/20(金) 21:51:47 

あと一人コール他球団ファンからしたら マナーなってないように思えるけど 阪神ファンからしたら当たり前なの? 6件の返信

39. 匿名 2023/10/20(金) 21:51:56 

パはオリックスだろうな 1敗はしてるけど、こっから3敗する気がしない

40. 匿名 2023/10/20(金) 21:52:00 

おめでとうございます! 中野や森下の守備凄かった! 2件の返信

41. 匿名 2023/10/20(金) 21:52:05 

>>37 オリックスも勝って やね

42. 匿名 2023/10/20(金) 21:52:11 

阪神だけは優勝して欲しくないわ ベイファンもヤクルトファンもカープファンの友達みんな言ってるww

43. 匿名 2023/10/20(金) 21:52:39 

>>38 あと一人コールは普通にある。むかしから 1件の返信

44. 匿名 2023/10/20(金) 21:52:44 

>>1 関西ダービーになったら勢力的に大阪ドームも阪神のホームぽくなったりするような? 5件の返信

45. 匿名 2023/10/20(金) 21:52:52 

>>22 ウケ狙いのコメント? どうでもよ…………

46. 匿名 2023/10/20(金) 21:52:54 

シーズン通り順当に進めて良かった!

47. 匿名 2023/10/20(金) 21:52:55 

よし! 高額の払戻し♪

48. 匿名 2023/10/20(金) 21:52:57 

>>37 視聴率酷い 1件の返信

49. 匿名 2023/10/20(金) 21:53:24 

おめでとう!! すごいよ! 監督の力って大きいんだね

50. 匿名 2023/10/20(金) 21:53:27 

>>10 ほんま好き

51. 匿名 2023/10/20(金) 21:53:54 

>>44 それだとオリックスとオリックスファンが可哀想に思えてくるな 1件の返信

52. 匿名 2023/10/20(金) 21:54:19 

坂本選手熱かった! 3件の返信

53. 匿名 2023/10/20(金) 21:54:40 

>>35 同じくだけど森も出すとか言うてるし、また金積んで何かやろうとしてるから腹立つわ! 1件の返信

54. 匿名 2023/10/20(金) 21:54:50 

>>38 あるあるや カープだって…ズムスタで… 1件の返信

55. 匿名 2023/10/20(金) 21:54:51 

>>38 他球団ファンもやってないか? 1件の返信

56. 匿名 2023/10/20(金) 21:54:54 

>>12 おーんおーんおーん

57. 匿名 2023/10/20(金) 21:54:56 

こっちも余命10年見せろよ😡 フガフガ喋りやがって背番号80😡

58. 匿名 2023/10/20(金) 21:55:16 

>>25 で、オリックスが勝つよ 2件の返信

59. 匿名 2023/10/20(金) 21:55:18 

>>44 在阪メディアが勝っても負けても阪神のことしかしなさそうなのがやだなぁ

60. 匿名 2023/10/20(金) 21:55:53 

>>43 未だにやってるの阪神だけじゃない? 少なくとも球場全体でやってチームはないと思う

61. 匿名 2023/10/20(金) 21:56:12 

>>12 うるさい!ポーツマス、ポーツマス 1件の返信

62. 匿名 2023/10/20(金) 21:56:12 

岡田監督のインタビューいいね。

63. 匿名 2023/10/20(金) 21:56:26 

>>38 阪神ファンは球団から注意されても止められない人たちだから…

64. 匿名 2023/10/20(金) 21:56:46 

阪神日本シリーズ進出おめでとう🐯 めっちゃ嬉しい! しびれる試合の連続やったけどほんま阪神強いわ 日本シリーズも全力で応援する! 阪神日本一なろうな!

65. 匿名 2023/10/20(金) 21:57:37 

木浪!きゅんきゅんきゅんー💘💘

66. 匿名 2023/10/20(金) 21:58:24 

パイン飴会社の株買っとけよ。 (宮城の切符買っよ風に) 1件の返信

67. 匿名 2023/10/20(金) 21:58:50 

>>6 やっと勝ったやん不安しからなかったわ

68. 匿名 2023/10/20(金) 21:59:34 

まっcsも通過点にすぎん。これからが本番や

69. 匿名 2023/10/20(金) 21:59:47 

>>27 新庄は阪神時代が1番爽やかでかっこよかった 何もいじってなかったし

70. 匿名 2023/10/20(金) 22:00:34 

>>66 上場してる? 1件の返信

71. 匿名 2023/10/20(金) 22:00:39 

>>35 ね、今年の活躍見てると良かったと思うわ。 いいピッチャーだよね。

72. 匿名 2023/10/20(金) 22:01:20 

>>10 バカボンか?

73. 匿名 2023/10/20(金) 22:01:36 

>>6 え、すごい良い試合してたと思うけど。そんなくささんでもいいやん。

74. 匿名 2023/10/20(金) 22:01:41 

連勝で決まったけど3日間広島カープが先に得点して追いかけて逆転する面白い試合だったね 1件の返信

75. 匿名 2023/10/20(金) 22:01:45 

>>38 今更それ言う?ってぐらい文化的に定着してるもんだと思ってる

76. 匿名 2023/10/20(金) 22:01:55 

阪韓タイガースおめでとう

77. 匿名 2023/10/20(金) 22:01:56 

関西以外でも延長でテレビでやってるの? 1件の返信

78. 匿名 2023/10/20(金) 22:02:32 

投手MVPは? →岡田「今日2イニング投げてくれた桐敷ですね」 桐敷→話聞いてなくて「何何何何何」

79. 匿名 2023/10/20(金) 22:02:52 

>>23 それは難しい。タイプが違う。 あの時のメンツはレジェンドばかり。

80. 匿名 2023/10/20(金) 22:02:56 

MVPは木波聖也!100万円!おめー! 2件の返信

81. 匿名 2023/10/20(金) 22:04:11 

>>7 もうちょい我慢

82. 匿名 2023/10/20(金) 22:04:15 

>>70 知らん。けど上場してたら既に上がりきってるやろ。

83. 匿名 2023/10/20(金) 22:04:44 

>>21 岡田さんも「なんでか分からんけど」って言ってたね笑

84. 匿名 2023/10/20(金) 22:04:58 

>>6 見てないだろ?

85. 匿名 2023/10/20(金) 22:07:50 

おめでとう!! 阪神強すぎる!!

86. 匿名 2023/10/20(金) 22:07:52 

あとはロッ・・・負けてたー!

87. 匿名 2023/10/20(金) 22:08:26 

>>61 にゃーーーーーー

88. 匿名 2023/10/20(金) 22:08:38 

木浪良かったねー

89. 匿名 2023/10/20(金) 22:08:58 

先制されてもこんなに余裕もって見られるなんて去年とは大違いだ 本当に強いよね

90. 匿名 2023/10/20(金) 22:08:59 

金曜ロードショーどうなるの? 1件の返信

91. 匿名 2023/10/20(金) 22:09:52 

記念撮影いいね〜 みんないい顔してる

92. 匿名 2023/10/20(金) 22:10:19 

ミエちゃん、糸原仲良すぎww 1件の返信

93. 匿名 2023/10/20(金) 22:10:50 

やっぱり2014の時と今年の日本シリーズ決定は違う。2014は何となくラッキーだった感覚だったけど今年は違う。 真のセ・リーグチャンピオンとして日本シリーズを迎える。

94. 匿名 2023/10/20(金) 22:11:59 

>>92 ミエちゃん可愛すぎーー

95. 匿名 2023/10/20(金) 22:14:21 

>>21 金本監督時代に選手育成の方針転換してからの積み重ねが岡田監督の戦略とがっつりハマった結果ということらしい 1件の返信

96. 匿名 2023/10/20(金) 22:14:24 

>>40 中野は今日ヒットも打って良かったね ホッとしたよ

97. 匿名 2023/10/20(金) 22:14:49 

>>35 ご両親観戦されてたんだよね 勝てて本当に良かった 1件の返信

98. 匿名 2023/10/20(金) 22:14:50 

正直、クライマックスシリーズでダメになるかと思った。 強すぎ! 日本シリーズ楽しみ。

99. 匿名 2023/10/20(金) 22:14:57 

やっぱり強いチームは先制されても追い付くねー。 結局逆転する。 関西ダービーになったら楽しみ!!

100. 匿名 2023/10/20(金) 22:16:51 

>>74 試合としても面白かったな 昨日は逆転サヨナラだし 派手さはないがどちらもピッチャーの粘り強さが光って楽しかったわ

101. 匿名 2023/10/20(金) 22:16:51 

>>13 CSとか余計な制度だけど、ちゃんと優勝チームの阪神が順当に優勝出来て本当に良かった! 1件の返信

102. 匿名 2023/10/20(金) 22:18:03 

>>6 審判不公平だったね。 明らかに阪神よりのジャッジ。 阪神のピッチャーのそこストライク取るなら カープもストライクにしなきゃいけない ボール沢山あったよね。 まぁ、カープが押されっ放しだったけど 面白い試合だったと思うな。 2件の返信

103. 匿名 2023/10/20(金) 22:18:35 

やっぱり、アレとかソレとか言っていたのがよかったのかな笑 1件の返信

104. 匿名 2023/10/20(金) 22:18:55 

>>77 園長どころか地上波でやってない

105. 匿名 2023/10/20(金) 22:19:35 

阪神強すぎだよ、本当にすごい 投打のバランスが良い

106. 匿名 2023/10/20(金) 22:20:10 

野球好きの関西人としては、今年WBCの優勝から始まりずっと楽しい 日本シリーズは関西ダービーになればいいなあと秘かに期待してます 1件の返信

107. 匿名 2023/10/20(金) 22:20:13 

六甲おろしききたかった😭

108. 匿名 2023/10/20(金) 22:20:19 

やっぱりCSは要らない せっかく100以上試合して2位になっても最後連敗で終了って、どうなんだろうと阪神ファンだけど思う もしこれで優勝チームに勝って日シリ行ってもなんだかな、と思うし そしてなにより寒い 1件の返信

109. 匿名 2023/10/20(金) 22:22:15 

>>53 森唯斗は他のチームにいけばまた活躍できる可能性あると思うからそっちの方が良さそう。まだ30歳くらいだし。阪神さんどうですかね?

110. 匿名 2023/10/20(金) 22:23:42 

あとはオリックスさんを応援するのみ! 1件の返信

111. 匿名 2023/10/20(金) 22:24:40 

オリは明日、大弥が決めるからね!👍 1件の返信

112. 匿名 2023/10/20(金) 22:24:58 

>>95 藤浪への罰投は許さんぜよ

113. 匿名 2023/10/20(金) 22:25:34 

>>44 それを警戒してチケットもバファローズ優先的な雰囲気で売ってるよ。

114. 匿名 2023/10/20(金) 22:29:40 

>>1 ありがとうございます!!!

115. 匿名 2023/10/20(金) 22:30:37 

>>40 中野くんナイスプレーだった!

116. 匿名 2023/10/20(金) 22:31:52 

>>10 あげすぎあげすぎ!

117. 匿名 2023/10/20(金) 22:32:16 

>>1 阪神ファンはみんな生きてる間に日本一がみたいんです。お墓やお仏壇に報告したいんです。 1件の返信

118. 匿名 2023/10/20(金) 22:32:27 

>>10 幼児がパジャマ着た時みたいな上げ具合とポッコリ具合

119. 匿名 2023/10/20(金) 22:32:36 

>>80 木波じゃなくて木浪

120. 匿名 2023/10/20(金) 22:32:58 

>>97 重要な試合を任せてもらえたって 喜んでおられましたね 1件の返信

121. 匿名 2023/10/20(金) 22:35:03 

>>44 するわけないだろ

122. 匿名 2023/10/20(金) 22:36:30 

>>51 いつまでオリックスファン少ないイメージで生きてるん? 2件の返信

123. 匿名 2023/10/20(金) 22:38:43 

>>122 阪神よりは少ないだろ 2件の返信

124. 匿名 2023/10/20(金) 22:39:11 

>>58 リーグ三連覇の去年の日本一でノリにノッてるからね〜。

125. 匿名 2023/10/20(金) 22:39:28 

>>103 在阪メディアが浮かれなかったから優勝までいけたのはあると思う 岡田監督がマスコミを牽制したりうまく利用して選手の士気を上げたり強かだった 1件の返信

126. 匿名 2023/10/20(金) 22:42:27 

上位3チームが日本シリーズに出られるの??2分の1なんですね、6チームしかないのに・・。

127. 匿名 2023/10/20(金) 22:42:39 

なんとなく横浜ならもっと手こずった気がする 新井さん好きだしカープも良いチームなんだけどあまりあまり負ける気がしなかった 1件の返信

128. 匿名 2023/10/20(金) 22:44:14 

>>123 頭悪くて草

129. 匿名 2023/10/20(金) 22:44:45 

>>123 というかセリーグのどこよりも動員数少ないよ

130. 匿名 2023/10/20(金) 22:45:22 

>>35 本当にこれに尽きる 試合に出れる機会貰っただけでなく、この強さのピースになってフル稼働だからさ。 試合見てて泣けてきたよ

131. 匿名 2023/10/20(金) 22:45:23 

>>120 息子さんのご活躍あってこそですよね。

132. 匿名 2023/10/20(金) 22:46:29 

近本とか大山とかドラフトの時に散々ファンに誰だこいつ!みたいに叩かれてた選手が今やこんな存在だもんね。嫌味っぽい書き方なっちゃったけど、それだけ他と被らないで良い原石とって育ててこの強さがあるの本当に羨ましい

133. 匿名 2023/10/20(金) 22:46:48 

>>35 阪神ファンだけど、大竹さんが阪神に来てくれて本当にありがとうって思ってるよー!

134. 匿名 2023/10/20(金) 22:46:50 

>>122 1件の返信

135. 匿名 2023/10/20(金) 22:48:11 

CSは興行的には大成功なんだよな。 ペナントの終盤の消化試合も少なくなる。 大差の2位と3位が日本シリーズにいくとかバカげた話なんだが、CS賛成派に興行の事を言われると反論出来ないんだよな。 商売なんだし親会社は誰もCSやめたくないだろうな。

136. 匿名 2023/10/20(金) 22:48:24 

広島ファンです。阪神強いわ、おめでとう🎈

137. 匿名 2023/10/20(金) 22:49:49 

人生初の野球観戦したい者です。京セラでの日本シリーズ先行抽選を申し込もうと思うのですが、タイガースファンのエリアは3塁側でしょうか?初心者なので内野での観戦希望です。「バファローズ指定席」の表記が無いエリアだったらタイガースファンも座っても良いのでしょうか?色々ググってもよく分からなかったので、教えて頂けると助かります😢 1件の返信

138. 匿名 2023/10/20(金) 22:53:18 

>>90 Amazonプライムで観ろよ

139. 匿名 2023/10/20(金) 22:54:10 

>>134 これセ・リーグの動員が多いのは阪神ファンと巨人ファンが敵地でも殺到するのが大きいよな。 特に阪神は今年強いから。 2件の返信

140. 匿名 2023/10/20(金) 22:55:03 

アヘアヘアヘアヘ 間寛平か?

141. 匿名 2023/10/20(金) 22:58:14 

関西ダービー見たいなー!

142. 匿名 2023/10/20(金) 23:05:39 

>>1 これでまた優勝セールが有りそう 行けなかったから今度こそ行きますー

143. 匿名 2023/10/20(金) 23:10:12 

>>139 NPBのデータ見ると実はそうでもないよ リーグ全体的に増えてる ヤクルトが一番少ないけど神宮狭いからキャパギリギリだったりする

144. 匿名 2023/10/20(金) 23:11:01 

>>12 T-と対面することになるのかな

145. 匿名 2023/10/20(金) 23:12:04 

>>21 最大の欠点だった打線が今年は絶好調だから 近本中野佐藤大山木浪と主力五人がしっかり打つからもう無敵状態 それと前年優勝のヤクルトの大やらかしと巨人も主力が高齢化による劣化と補強してなくて低迷期なのもあるかな 今年は巨人とソフトバンクが同時に低迷期に入ってるし、かなりレアケースだよ 今年日本一にならないと来年は鬼補強のソフトバンクが一気に強くなる可能性高いから、是非とも日本一になってほしいかな

146. 匿名 2023/10/20(金) 23:14:07 

>>80 100万円のボードもらってから、また100万円のボードもらってたけど、あれって別?合計200万円なのかな?

147. 匿名 2023/10/20(金) 23:14:17 

明日の晩御飯はお祝いでステーキに決まりました。 日本一になったら何食べよう。わくわく。

148. 匿名 2023/10/20(金) 23:19:37 

今日はビールかけしないの?

149. 匿名 2023/10/20(金) 23:25:03 

余命宣告された義父が大の阪神ファンだから、優勝してほしい…! できるだけ長く試合してほしい。

150. 匿名 2023/10/20(金) 23:29:38 

>>55 よこ オリックスはしてない セリーグは詳しくないので知らないけど、パリーグは他球団の応援でも聞いたことないよー

151. 匿名 2023/10/20(金) 23:29:54 

>>127 カープに決まって阪神ファン的に軽く喜んだよな。 阪神は牧と宮崎の二人にやりたい放題やられてるから チームとしては勝っていても怖いよな。

152. 匿名 2023/10/20(金) 23:33:41 

>>52 あれだけ熱くなるの珍しいよね。 昨日の木浪への頼んだってのも凄くかっこよかった。 1件の返信

153. 匿名 2023/10/20(金) 23:48:35 

>>6 采配と投手人の差が出たね

154. 匿名 2023/10/20(金) 23:49:55 

>>10 江夏の体型でもプロ野球選手やったから大丈夫

155. 匿名 2023/10/20(金) 23:50:32 

おめでとうございます! 勢いがすごい

156. 匿名 2023/10/20(金) 23:52:52 

>>21 落合が岡田はクラシックな野球をしてる、それがハマったと言ってた

157. 匿名 2023/10/20(金) 23:54:04 

>>23 個人的は抑えが不安定

158. 匿名 2023/10/20(金) 23:54:46 

>>25 阪神圧勝させていただく

159. 匿名 2023/10/20(金) 23:58:45 

チームが結束してる感じが伝わってきて凄く嬉しい

160. 匿名 2023/10/21(土) 00:08:40 

>>36 >>48 このガル男はなんで野球トピで毎回野球下げコメを連投しているの? そればかりかバレーやラグビーのトピでもサッカーとクリケット上げ&バレーやラグビー下げの連投 頭おかしいんじゃないの? まともに日常生活を送れていなさそう

161. 匿名 2023/10/21(土) 00:09:32 

>>137 タイガースは三塁側だと思います 1件の返信

162. 匿名 2023/10/21(土) 00:27:07 

>>12 ワオワオ

163. 匿名 2023/10/21(土) 00:39:00 

バモース! 現地観戦めっちゃ盛り上がったわー!

164. 匿名 2023/10/21(土) 00:59:27 

ここらで取りこぼすのが今までの阪神だったのに今年は違うね

165. 匿名 2023/10/21(土) 01:01:46 

>>13 オリックスも頑張るぞー! セパの覇者同士の試合が早く観たい!! どちらの活躍も楽しみです✴️

166. 匿名 2023/10/21(土) 01:02:14 

>>28 最後まで粘りがすごかった!

167. 匿名 2023/10/21(土) 01:03:53 

>>37 阪神ファンの方にそう言ってもらえると嬉しい😂 オリックスもとっととパリーグ優勝決めて次に進むぞ〜!

168. 匿名 2023/10/21(土) 01:05:53 

>>58 オリックス推しで日本シリーズ阪神と闘えるの今からもう楽しみだけどどっちが勝つか全然わからない〜🤣 でもすごい試合になるのは間違いない。

169. 匿名 2023/10/21(土) 01:08:38 

>>101 パリーグもそうであってほしい🙏✴️ オリックスも小細工無しの総力戦でリーグ優勝明日決めます!

170. 匿名 2023/10/21(土) 01:10:31 

>>106 それぞれリーグ優勝したのが関西チームって面白いよね。 是非観たい 移動も楽だから選手もファンも負担少ないね👍

171. 匿名 2023/10/21(土) 01:13:57 

>>108 興業面の事情だよねー 金儲けの為に選手に余計な負担かけるなよ。 どれだけ圧倒的なゲーム差でもCSだとアドバンテージ1しかないの意味わからん それで日本シリーズ行っても嬉しいか?そんな棚ぼた優勝

172. 匿名 2023/10/21(土) 01:14:41 

>>110 ありがとう! 応援頑張るぞ📣

173. 匿名 2023/10/21(土) 01:18:35 

>>111 ライオンヘアーばっさり切ってたね。 なんか顔つきも引き締まってたような😀

174. 匿名 2023/10/21(土) 01:20:49 

>>117 オリックスファンが失礼します。  阪神はほんとに強いです! オリックスにも早く日本シリーズ決めて、阪神と思い切り試合を楽しんでほしい!

175. 匿名 2023/10/21(土) 01:22:49 

>>125 岡田監督って厳しい人だけど選手想いだよね。 他球団ファンですが、優勝チームの監督ってこういうところが他のチームと違うんだろうなって思う。

176. 匿名 2023/10/21(土) 01:23:19 

>>1 今日、ピンクのユニホーム着て行った人 阪神勝てて良かったよね。 ハッキリ言うて

177. 匿名 2023/10/21(土) 01:56:02 

>>6 明らかに押されっぱなしだったけど(汗)。

178. 匿名 2023/10/21(土) 03:35:03 

カープファンですが、阪神の優勝嬉しいです。 おーん、おめでとうございます! どんでん、最高!

179. 匿名 2023/10/21(土) 04:19:45 

>>52 OBや解説陣が坂本ベタ褒めだね 今日のプロ野球ニュースで、全員がCSのMVPは坂本って言ってたし、中継を解説してた元コーチの金村も坂本って言ってた 試合見てても守りの貢献度がすごかった 阪神投手陣から信頼も厚いし坂本誠志郎かっこいいわ

180. 匿名 2023/10/21(土) 05:27:52 

>>10 ミエちゃん吉田正尚リスペクトしてるの?

181. 匿名 2023/10/21(土) 05:27:56 

>>102 阪神のストライクもボールにされてる場面いっぱいあったよ。 それにテレビの映像だとストライクに見えても審判視点のカメラだとボールだった球もいっぱいあった。 審判がどっちかのチームを贔屓してたとか思わない。 悔しいからってそんな見苦しい言い訳やめたら?

182. 匿名 2023/10/21(土) 05:38:36 

>>6 新井と岡田の采配の差だよね。新井は一年目だもの。阪神強かったよ。

183. 匿名 2023/10/21(土) 05:40:15 

>>28 これを糧に来年強くなるといいね。

184. 匿名 2023/10/21(土) 06:48:17 

>>52 ある意味「投打のMVP」だと思うよ ヒーローインタビューになぜ呼ばれないのか、辞退しているのか 日本シリーズでは是非お立ち台に立って坂本の言葉を聞きたいわ!

185. 匿名 2023/10/21(土) 07:16:19 

ロッテとあたってほしい パの実力見せつけてあげたい 1件の返信

186. 匿名 2023/10/21(土) 07:24:32 

>>161 教えて頂きありがとうございます。早速申し込みました!

187. 匿名 2023/10/21(土) 07:34:37 

>>21 矢野さんの時からメンバーは揃ってたけど、使い方がよくなかった気がする。

188. 匿名 2023/10/21(土) 07:52:58 

>>12 吉田義男さんに次ぐ日本一監督も見えてきたで!

189. 匿名 2023/10/21(土) 08:28:58 

>>139 去年の開幕連敗中でも観客動員確か1位だったよ 結構ネットでは話題になってた

190. 匿名 2023/10/21(土) 08:29:43 

>>185 はいはい まずはCS勝ってからでしょ

191. 匿名 2023/10/21(土) 08:38:50 

あんまりはしゃぐと負けそうでひっそり応援してました! CSおめでとう🎊

192. 匿名 2023/10/21(土) 08:38:58 

>>38 私はあまり好きじゃないから現地の時もそれは言わないようにしてる あと一人で終わらなかったりすることわりとあるし くたばれ読売もいい加減やめてほしいわ 1件の返信

193. 匿名 2023/10/21(土) 08:42:40 

阪神さんおめでとう

194. 匿名 2023/10/21(土) 09:10:51 

>>102 昨日の主審は全体的にストライクゾーン狭かったよね。広島のピッチャーも、阪神のピッチャーもビミョーな顔してたよ。

195. 匿名 2023/10/21(土) 09:12:42 

>>192 コール自体はどっちでもいいし何とも思わないけど、「あと一人」「あと一球」で終わらなかったときに風船ピューピュー飛ばすファンは鬱陶しかったね。今は風船無いからそんなこと起きないけど。

196. 匿名 2023/10/21(土) 09:18:48 

ちな鴎ですが、阪神来てくれて嬉しいです。 また33-4で勝利確定ですね。ごめんね。 1件の返信

197. 匿名 2023/10/21(土) 09:27:59 

>>152 かっこよかったですよね!

198. 匿名 2023/10/21(土) 12:30:49 

阪神って誰がエースなのかわからない 他球団ならエース級の先発が揃ってるから それが阪神の強さを示してると思う

199. 匿名 2023/10/21(土) 12:33:42 

>>54 ?

200. 匿名 2023/10/21(土) 12:58:21 

岡田さんってやっぱりすごいのね 一年でチームを立て直し優勝とは 1件の返信

201. 匿名 2023/10/21(土) 13:51:40 

>>35 現地で見てました! 本当に大竹投手に感謝です!!

202. 匿名 2023/10/21(土) 14:22:33 

>>10 うちの4歳の姪っ子がめちゃくちゃミエちゃん大好きなんだけど、2戦目見に行った時ずっと「ミエちゃんまだ?」って聞いてくるし、ミエちゃん出てきた時踊り出すし、ヒット打てなくて泣き出すし、大変だったw 1件の返信

203. 匿名 2023/10/21(土) 14:55:57 

>>44 そもそも春夏甲子園の期間に阪神もホームとして使ってるからね 阪神主催の開幕戦のときは大阪ドームだし 観客を半々にしたとしても阪神側に少なくともアウェー感はない グラウンドも両方慣れてるし阪神としては全てホームグラウンドでできるのはラッキー

204. 匿名 2023/10/21(土) 16:04:56 

>>196 日シリに出ることが 決まってから言いな! たぶん無理だろうけどね。 シッ シッ!

205. 匿名 2023/10/21(土) 18:22:48 

>>12 「パインアメのおかげやん」

206. 匿名 2023/10/21(土) 18:57:08 

>>200 きっと選手も岡田監督の言ってる事が合ってると思って信用してるんだろうね。

207. 匿名 2023/10/21(土) 20:26:48 

>>10>>202 ミエちゃんお子様からの人気高いですよね!近所のスーパーの日清コーナーにこんなPOPがあったので思わず撮ってしまった😂

208. 匿名 2023/10/21(土) 20:34:57 

京セラドーム、阪神ファンがオリックス専用席にまで侵食するんじゃないかと気になる 阪神ファンの民度、オリックスファンの大人しさ考えるとあり得そう

209. 匿名 2023/10/21(土) 21:35:08 

>>12 ホームラン ホームラン 場外場外ホームラン

210. 匿名 2023/10/21(土) 23:41:46 

5、6戦のチケット取れた 4戦観たかったが仕事でどうしても移動が間に合わず 観れるといいなぁ

211. 匿名 2023/10/22(日) 07:20:54 

2、3戦目を申し込んでいたけど どっちも落選だった。 1枚50万もの値段で 転売を目論むクソどもが当選か。 ファンクラブが転売のツールだなんて やるせない。


posted by ちぇき at 16:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする