2023年03月31日

今から結婚予定の人に、勝手にアドバイスするトピ

情報元 : 今から結婚予定の人に、勝手にアドバイスするトピガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4517157/


1. 匿名 2023/03/31(金) 13:11:05 

一途な乙女ですよね。バレエやピアノを習っているらしいです。 花輪クン宅にイケメンのマークが来た回で みぎわさん「ああ、神様どうか花輪クンとマークが私を巡ってケンカになりませんように」 ナレーション「安心したまえ、絶対大丈夫である」のくだり笑えました。 6件の返信

2. 匿名 2023/03/31(金) 13:11:33 

みさえと同じ声 5件の返信

3. 匿名 2023/03/31(金) 13:11:55 

2件の返信

4. 匿名 2023/03/31(金) 13:12:14 

1件の返信

5. 匿名 2023/03/31(金) 13:12:14 

ちょっとさくらさん〜〜〜 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/03/31(金) 13:12:20 

友達に似てる

7. 匿名 2023/03/31(金) 13:12:31 

>>3 同級生にガチでそっくりな子がいた

8. 匿名 2023/03/31(金) 13:12:56 

>>2 えっ、そうなの⁉初めて知ったわ

9. 匿名 2023/03/31(金) 13:13:01 

間際ってこっちか すぐ泣くブスとちょっと被るんだよな 2件の返信

10. 匿名 2023/03/31(金) 13:13:05 

クセ強いし面倒くさい所もあるけど基本的には優しい子だと思う 4件の返信

11. 匿名 2023/03/31(金) 13:13:07 

辛い思いもするだろうけど最終的に幸せになるタイプの人だよね。 ガッツとパワーとポジティブさがある人は強い

12. 匿名 2023/03/31(金) 13:13:10 

自己肯定感めちゃくちゃ高いし幸せそう 2件の返信

13. 匿名 2023/03/31(金) 13:13:11 

犬のエリザベスだっけ? あの子可愛いよね🐶🐾🐾 2件の返信

14. 匿名 2023/03/31(金) 13:13:12 

アマリリスという昭和49年にしては現代風な犬の名前 2件の返信

15. 匿名 2023/03/31(金) 13:13:17 

自己肯定感が高いのは ご両親に可愛がられているのかしら 1件の返信

16. 匿名 2023/03/31(金) 13:13:30 

学級委員

17. 匿名 2023/03/31(金) 13:13:51 

みぎわさんは感情が分かりやすいし可愛げあるけど、前田さんは苦手 1件の返信

18. 匿名 2023/03/31(金) 13:13:58 

私はお嬢様趣味はないし、ブリブリは似合わないとわかってるんだけど 中身はかなりみぎわさん似なので、彼女が出てくると共感性羞恥で見ていられない 1件の返信

19. 匿名 2023/03/31(金) 13:14:00 

アップルパイがお好き 1件の返信

20. 匿名 2023/03/31(金) 13:14:08 

ポジティブ&積極的なところは見習いたい 花輪の坊ちゃまは無理でも、この押しの強さでそこそこ良い人と結婚しそう 3件の返信

21. 匿名 2023/03/31(金) 13:14:29 

>>9 すぐ泣くのは前田さん ミギワさんは花輪君絡まなければ普通の子

22. 匿名 2023/03/31(金) 13:14:37 

>>1 マークと迷ったなら一途じゃないようなw

23. 匿名 2023/03/31(金) 13:15:11 

自分に正直で自己肯定感高い。 将来幸せになりそうなタイプ。

24. 匿名 2023/03/31(金) 13:15:33 

もし自分の子が、かつての子どものクラスメイトによってこんな風に描かれたら怒るわ。。 外見以外はいい子っぽいのにね。 3件の返信

25. 匿名 2023/03/31(金) 13:15:45 

なんの回か忘れたけど、泣きながら物凄く怒ってたら 鼻水がプクゥと膨れて それを見たまる子が笑い堪えるの必死になってたのが印象的でそのシーンだけ覚えてる 3件の返信

26. 匿名 2023/03/31(金) 13:16:05 

飼い犬はアマリリスちゃん 1件の返信

27. 匿名 2023/03/31(金) 13:16:07 

>>2 そうだったね ちびまる子ちゃん第1期の時に、何故かみぎわさんの声真似の練習をやたらとしたわw 「似てる」と言われるまで極めたのは懐かしい思い出

28. 匿名 2023/03/31(金) 13:16:10 

花輪くんへの執着に巻き込まれなければ素敵な友達

29. 匿名 2023/03/31(金) 13:16:15 

>>20 25、6歳くらいまで花輪君を想い続けてお見合いもしなかったらしい 本人の興味が花輪君以外に向かない限り、結婚は難しそう

30. 匿名 2023/03/31(金) 13:16:27 

>>14 「アマリリス」って有名なフランス民謡が教科書に載ってなかった? 1968年に「みんなのうた」で初回放送されているので、「アマリリス」はポピュラーだったと思うよ。

31. 匿名 2023/03/31(金) 13:16:31 

>>13 アマリリスだった気がする

32. 匿名 2023/03/31(金) 13:16:41 

成人してからすごくキレイになって久しぶりに同窓会で会ったらびっくらこくタイプ。 3件の返信

33. 匿名 2023/03/31(金) 13:16:48 

>>13 ブルドッグ ピットブルじゃなくてよかった

34. 匿名 2023/03/31(金) 13:16:49 

>>1 覚えてる、面白かった。 「どっちのお嫁さんになればいいの〜⁇」とも、心の声で言ってたような。

35. 匿名 2023/03/31(金) 13:16:54 

>>25 それ前田さんじゃなくて?

36. 匿名 2023/03/31(金) 13:17:04 

みぎわさんて努力家だし素直だし、花輪くんじゃないかもしれないけどちゃんと幸せを掴み取りそう

37. 匿名 2023/03/31(金) 13:17:07 

野口さんは薄顔 みぎわさんは濃顔 野口さんの方が大人になってから綺麗に化けそうな気がする 2件の返信

38. 匿名 2023/03/31(金) 13:17:20 

妄想強めだよね。

39. 匿名 2023/03/31(金) 13:17:20 

>>10 親にも愛されて育ってるみたいだしね!花輪くん絡まなければそこまで

40. 匿名 2023/03/31(金) 13:18:20 

結局人生順風満帆にいきそう 親御さんもきっと素敵だし

41. 匿名 2023/03/31(金) 13:18:21 

花輪くんが絡まなきゃ素直な子だし、品のある育ちしてるから美しく成長しそう

42. 匿名 2023/03/31(金) 13:18:45 

乙女チック。幸せな結婚しそう。

43. 匿名 2023/03/31(金) 13:18:47 

>>12 お母さんむちゃくちゃ可愛がっているよね 1件の返信

44. 匿名 2023/03/31(金) 13:19:22 

>>24 みぎわさんも実在というかモデルがいるキャラクターなの? 2件の返信

45. 匿名 2023/03/31(金) 13:19:31 

>>37 しかも学者とかになってそう

46. 匿名 2023/03/31(金) 13:19:36 

>>25 まる子は普通に性格悪いんだよなー 良い子じゃない普通の子 2件の返信

47. 匿名 2023/03/31(金) 13:20:01 

>>1 今からの時代、ルッキズムだなんだで放送できない話結構出てきそう ちびまる子の毒っ気すら許容できなくなるなら、もう世の中に面白いものなんて出てこなくなるだろな 1件の返信

48. 匿名 2023/03/31(金) 13:20:29 

みぎわさんは花輪くんのどこに惚れているんだろう? 顔?性格?金持ち? おぼっちゃまでなくても花輪くんに惚れていたのかな 1件の返信

49. 匿名 2023/03/31(金) 13:21:27 

みぎわさん 前田さん 冬田さん で仲良くしているよね それならみぎわさんが1番好き 1件の返信

50. 匿名 2023/03/31(金) 13:21:42 

成長して痩せて化粧でもしたら結構可愛くなりそうな気もする。

51. 匿名 2023/03/31(金) 13:21:47 

>>18 そこまで違うんならもはや関係なくない?

52. 匿名 2023/03/31(金) 13:22:17 

>>17 素直さが明暗を分けたか 1件の返信

53. 匿名 2023/03/31(金) 13:22:40 

みぎわさんには優しいガル民

54. 匿名 2023/03/31(金) 13:23:25 

>>32 大人になったまる子たちが同窓会する特別編で大人のみぎわさんが出てきたよ。 髪を染めて眼鏡も外して垢抜けてるのにおブスなのは変わってなかったw 花輪くんに「さっさと嫁ぎたまえ」って言われてた。 1件の返信

55. 匿名 2023/03/31(金) 13:23:30 

>>2 透き通る高い声質のみさえ ダミ声のみぎわさん 声優さんてすげー!

56. 匿名 2023/03/31(金) 13:23:59 

>>25 掃除の回だろうけど、それはみぎわさんじゃなくて前田さんである。

57. 匿名 2023/03/31(金) 13:24:10 

みぎわさんタイプは結婚早そう

58. 匿名 2023/03/31(金) 13:24:19 

実は丸尾くんと同じ学級委員

59. 匿名 2023/03/31(金) 13:24:57 

>>20 同窓会で花輪くんに17年の思いを告白した後に「さっさと嫁ぎたまえベイビー…」と言われ、 その直後に大野くんと杉山くんを見て「ほんとふたりともすてき…お嫁にもらって…」と言える屈強なメンタルをお持ちだからな

60. 匿名 2023/03/31(金) 13:24:57 

>>46 まる子の小狡さに共感しかない子供だったわ 今もだけどw

61. 匿名 2023/03/31(金) 13:25:29 

>>24 いるのはたまちゃん、はまじだけじゃなかったっけ 2件の返信

62. 匿名 2023/03/31(金) 13:25:31 

>>2 お姉ちゃんの友達のよしこさんも同じ声優さんだっけ?よしこさんはみさえ味がある

63. 匿名 2023/03/31(金) 13:25:42 

>>48 性格じゃない? まあ、その性格も育った環境や親やヒデじいの教育によって培われたものなので、お坊ちゃまだからというのも理由のうちだけども。 花輪くんて女の子に対して紳士なんだよね。 男の子にも「セニョール」とか呼び掛けてて優しいし裏表もない。

64. 匿名 2023/03/31(金) 13:25:55 

>>54 変わらんパターンか…

65. 匿名 2023/03/31(金) 13:26:33 

>>37 野口さん、兄の顔があれだからなあ

66. 匿名 2023/03/31(金) 13:26:55 

>>49 同じく みぎわさん以外は普通に性格悪いしめんどくさい

67. 匿名 2023/03/31(金) 13:26:56 

>>32 実写版はハリセンボン春菜だった(笑)

68. 匿名 2023/03/31(金) 13:27:36 

みぎわさんの後ろ姿見たことある? 刈り上げてるよねwなんで?

69. 匿名 2023/03/31(金) 13:28:22 

・結婚早そう ・美人になりそう ・一途そう 花子の将来への期待がすべて裏切られる同窓会編

70. 匿名 2023/03/31(金) 13:30:26 

>>61 サッカー少年のケンタもじゃない?

71. 匿名 2023/03/31(金) 13:30:32 

>>52 素直さって大事だとちびまる子ちゃんから学んだ そんな私はまる子と前田さんをミックスしたような性格です(自己申告)

72. 匿名 2023/03/31(金) 13:31:35 

>>26 ブルドッグなんだよね、アマリリス。

73. 匿名 2023/03/31(金) 13:32:18 

>>32 4件の返信

74. 匿名 2023/03/31(金) 13:32:53 

>>10 山田が蜂に刺された時は優しく介抱してて良い子じゃん思った。

75. 匿名 2023/03/31(金) 13:35:19 

誕生日かひな祭りか忘れたけど、ハマジも参加したみぎわさんちでパーティ開いた話はみぎわさんの魅力が詰まってる

76. 匿名 2023/03/31(金) 13:36:35 

ピアノとか女の子らしい習い事して 部屋もラブリーだし一人娘だから 大切に育てられてそう

77. 匿名 2023/03/31(金) 13:37:46 

>>73 たまちゃん綺麗になってる!みぎわさんも似合わない服辞めたら素敵よ、きっと

78. 匿名 2023/03/31(金) 13:39:57 

>>2 昔やってたミスター味っ子のしげるくん役もやってて、少年少女から大人の女性まで幅広く演じられる人だよね、ならはしさん 爆笑問題の田中さんと従弟なの今まで知らなかった

79. 匿名 2023/03/31(金) 13:40:12 

いきなりキレて暴れる子とかこのクラスけっこうヤバめの子多い。大食いの子とか。みぎわさんはましな方?なのか? 1件の返信

80. 匿名 2023/03/31(金) 13:41:38 

中高一貫の女子校(進学校)から国公立大学か早・慶・上智辺りの大学に行きそうなイメージ。 学級委員できるのは頭が良くてしっかりしてるし、なんやかんや信用されてるんだと思う。花輪くんが絡めばめんどくさいけどw

81. 匿名 2023/03/31(金) 13:42:33 

>>73 現代だと お嫁に行く〜とは言わないよね。 このセリフだけで、もう古くさいね。 亡くなった作者も生きていれば還暦近いもんね。

82. 匿名 2023/03/31(金) 13:43:41 

>>1 この子もだけど、まるちゃんの初期の頃のを再放送で見ると、今とキャラ変してるの多いよね。

83. 匿名 2023/03/31(金) 13:43:59 

小学生の頃から なかなかの肉食女子よね。 愛犬のブルドッグ?はジョセフィーヌだっけ?

84. 匿名 2023/03/31(金) 13:44:19 

>>79 花輪くんが絡めばめんどくさいけど、それ以外は学級委員できるくらいだし問題ないよ。

85. 匿名 2023/03/31(金) 13:44:54 

>>15 みぎわさんのママたまに出てくるよね。顔はそっくりだけど喋り方とかはクセ強くなくて普通の優しそうなお母さんって感じ 1件の返信

86. 匿名 2023/03/31(金) 13:45:32 

>>3 出典:stat.ameba.jp

87. 匿名 2023/03/31(金) 13:50:49 

>>73 そういやみぎわさんとたまちゃんってメガネに三つ編みなとこが被ってたんだね

88. 匿名 2023/03/31(金) 13:51:11 

なんとなくガル民のイメージ 1件の返信

89. 匿名 2023/03/31(金) 13:51:40 

>>4 同級生思い出すわ

90. 匿名 2023/03/31(金) 13:51:44 

後ろの髪のブツブツがきもい

91. 匿名 2023/03/31(金) 13:53:08 

1件の返信

92. 匿名 2023/03/31(金) 13:53:08 

>>14 ピアノ習ってたら弾ける人けっこういるかもアマリリス

93. 匿名 2023/03/31(金) 13:53:17 

小学生の同級生にみぎわさんみたいな子いた ドルジみたいな顔で太ってるんだけどお金持ちみたいで毎日リボンつけてフリフリの服着て自分は可愛いって思ってるみたいだった 結構イジワルで気が強く腫れ物だった

94. 匿名 2023/03/31(金) 13:58:57 

>>10 まる子もそれはわかってて藤木から不幸の手紙が届いてまた三人送らないといけない時に「みぎわさんもクセはあるけど良いところある。私は誰にも送れない」て悩んでたよね。

95. 匿名 2023/03/31(金) 14:01:26 

みぎわさんと前田さんとみどりちゃんは同族っぽい

96. 匿名 2023/03/31(金) 14:02:31 

>>19 ごめん全然関係ないんだけどなぜか アップルおっぱいが好きに見えた 目が死んでるのかも

97. 匿名 2023/03/31(金) 14:09:17 

性格はちょっとアレだけど花輪くんのために料理や編み物とか頭もいいし学級委員だし、努力家ではあると思うんだよね。案外成長したら一番変わりそうなタイプ

98. 匿名 2023/03/31(金) 14:10:05 

花輪くんほどではないけど家が裕福だし自己肯定感が高いのは親から愛されているからだろうな。顔以外羨ましいです

99. 匿名 2023/03/31(金) 14:17:36 

>>85 なんかほっこりした。 仲良さそうで幸せそうな親子だね。

100. 匿名 2023/03/31(金) 14:25:43 

>>88 前田さんの方がガル民っぽい

101. 匿名 2023/03/31(金) 14:30:33 

>>9 前田さん、冬田さん、みどりちゃんもなんとなく被るw 1件の返信

102. 匿名 2023/03/31(金) 14:37:56 

>>46 次女の私はまる子っぽいと思うわ

103. 匿名 2023/03/31(金) 14:55:26 

>>47 横だけどアマプラでちびまる子ちゃん1期が取り扱い中止になったのは、この辺のことを心配してかなーと思った。 めちゃくちゃ悲しい。 1件の返信

104. 匿名 2023/03/31(金) 15:06:16 

>>61 野口さんも 1件の返信

105. 匿名 2023/03/31(金) 15:20:19 

癖強いけど、嫌いじゃない むしろ優しい子だと思う

106. 匿名 2023/03/31(金) 15:26:23 

>>104 野口さん、ブー太郎ははまじのコメントだけで作者公式ではなかったような

107. 匿名 2023/03/31(金) 15:36:29 

サザエさんの花沢さんと被る

108. 匿名 2023/03/31(金) 16:28:51 

女子力高いよね

109. 匿名 2023/03/31(金) 16:30:50 

>>103 アマプラの見放題は最初からいつからいつまでって期間を決めて契約してるそうだよ 別のアニメだけど見放題→取扱い中止→レンタル可能になってるのもあったから、まるちゃんは人気作だしまた復活するかも

110. 匿名 2023/03/31(金) 16:39:13 

みぎわさんっ 出典:stat.ameba.jp 1件の返信

111. 匿名 2023/03/31(金) 16:47:03 

>>91 みぎわさんは別に意地悪でもワガママでもない。 厄介なだけ。 前田は出てきただけで不快。

112. 匿名 2023/03/31(金) 16:49:31 

>>110 みぎわさんメガネやめたら美人ではないけど見た目わりと普通の女性じゃないかな 花輪くんの理想はオードリーヘプバーンだから、まぁ好みから外れてるのとグイグイくる態度でこういう反応も仕方なしだけど

113. 匿名 2023/03/31(金) 16:52:11 

ジョセフィーヌって犬飼ってるの誰だっけ? みぎわさんはアマリリスだった。

114. 匿名 2023/03/31(金) 16:52:57 

わがまま 強引 頑固 泣く 泣けば済むと思ってる人 

115. 匿名 2023/03/31(金) 16:56:18 

「へーお菓子作れるの。みぎんさんって女の子らしいんだね」 「いやぁだぁん、さくらさんってばぁ」 心の声(もっと言って頂戴❤️❤️❤️❤️)

116. 匿名 2023/03/31(金) 16:58:53 

>>101 前田さん以外好きな男子いて其々花輪大野藤木かぁ。…杉山くんとかよちゃんが一番感じ良くてピッタリだわ。

117. 匿名 2023/03/31(金) 17:33:34 

ジョセフィーヌって犬飼ってるの誰だっけ? みぎわさんはアマリリスだった。

118. 匿名 2023/03/31(金) 17:34:14 

>>44 野口さんはいるみたいだけどみぎわさんと前田さんはいないんじゃない?

119. 匿名 2023/03/31(金) 17:36:15 

>>73 花輪君も同窓会にヒデ爺連れて来たんだからお互い様じゃない?

120. 匿名 2023/03/31(金) 17:40:27 

>>20 きちんと結納から始めて、結婚式から新婚旅行までやって、新婚旅行のお土産をお仲人さんご夫婦にお渡しする、みたいな結婚しそうだよね いい妻で、いい母親になりそう でも、ご近所トラブルもやりそう

121. 匿名 2023/03/31(金) 17:59:53 

みぎわさんは女子力高いから今は小学生で暴走してるが大学生頃には自分を律せるようになり化けそうな気がする。 ファッションって好きな人は試行錯誤して自分に似合うものを最終的に身につけるのでみぎわさんみたいな子は化ける。

122. 匿名 2023/03/31(金) 18:00:56 

花輪くん面食いだろ みぎわさん王子様願望強すぎ 将来どうなってんだろ

123. 匿名 2023/03/31(金) 18:03:52 

>>24 いい子な時もあるけど強引過ぎて嫌がっててもかまわずなとことか嫌だけどな 花輪くんに対してもまる子に対しても人の気持ちより自分優先

124. 匿名 2023/03/31(金) 18:35:34 

154. 匿名 2022/09/22(木) 22:18:22 >>1 嫉妬に狂ったみぎわさんが(文字通り)阿修羅みたいになるコマがある回 427. 匿名 2022/09/23(金) 04:42:57 >>154 そのシーンがあるのって何の回だっけ? 435. 匿名 2022/09/23(金) 06:04:53 >>427 横だけど、他学年の子とペアを組んで行動するって回だよ。 海に遠足に来て、まること花輪くんが一緒に瞑想するんだけど、山田がウ〇〇踏んじゃって台無しになってたところにみぎわさん襲来。 笑いどころもたくさんあるけど、お姉ちゃんとペアを組んだ1年生の子に対してまるこがヤキモチ妬いちゃう良いお話!

125. 匿名 2023/03/31(金) 18:37:39 

裕福な家庭で優しい両親に大切に育てられてるから 美人だと勘違いしても仕方ないか お母さんに比べたらまだ美人だし

126. 匿名 2023/03/31(金) 18:57:58 

ID:YtF8jMH53Q  みぎわさん、一年生をまる子達が小学校の中を案内するエピソードで、一年生の女の子がお漏らしして泣いてるところを、冷静に慰めながら保健室に連れて行く場面があって、面倒見良いし、優しいなと思った。

127. 匿名 2023/03/31(金) 19:03:35 

>>12 >>43 人生において親に愛されて自己肯定感高くなるのとポジティブ思考はほんと大事 子供の頃に親や周囲に貶されたりして卑屈になると後で取り返せない ジョジョでも「暗い美人より明るいブスのほうがマシってことね~女の青春は」って言ってたわ

128. 匿名 2023/03/31(金) 19:07:03 

>>44 架空のキャラだってさくらももこが言ってたよ。

129. 匿名 2023/03/31(金) 19:18:18 

>>1 整形インフルエンサーになりそう

130. 匿名 2023/03/31(金) 19:24:28 

怒ったら鼻が赤くなる子より好き

131. 匿名 2023/03/31(金) 20:14:47 

元祖 肉食系女子。

132. 匿名 2023/03/31(金) 20:15:30 

>>10 花輪くんをめぐってのライバル認定すると塩対応なだけで、それ以外の子には優しいよね。


posted by ちぇき at 20:20| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月30日

侍ジャパン 歓喜の3大会14年ぶり世界一!! ダル&大谷で締め、無敗で頂点へ

情報元 : 侍ジャパン 歓喜の3大会14年ぶり世界一!! ダル&大谷で締め、無敗で頂点へガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4501720/


1. 匿名 2023/03/21(火) 21:57:51 

野球の世界一を決めるワールド・ベースボール・クラシック(以下、WBC)で、侍ジャパンが出場した東京ラウンドにおけるテレビ視聴率が5試合連続40%(世帯平均)を突破。国民的な盛り上がりを見せている。FRIDAYデジタルでは1次ラウンドの中国戦から準々決勝のイタリア戦まで5試合における地上波でのテレビ視聴率表の一部を独自入手。すると、他のスポーツ生中継では決して見られない50代以上の女性による視聴が格段に高いことが分かった。昨年末、日本中が盛り上がったサッカーW杯でも見られなかったこのフィーバーは、大谷翔平(28)らを筆頭にしたメジャー組の存在が大きいという。

大谷がWBC2度目の登板となり、メジャー移籍後最速の164キロを出し、48%の視聴率を獲得した3月16日の準々決勝のイタリア戦における世代別視聴者構成を見ると女性50歳以上(F3層)が32.7%で、男性50歳以上の34.2%に肉薄する数字だった。この試合では35歳~49歳の男女を比べると、男性7.3%に対し、女性は9.1%と上回った。なぜこうも女性に人気が出たのか。テレビプロデューサーの鎮目博道氏はこう明かす。 「一番大きいのはやっぱり、大谷、ヌートバー、ダルビッシュという、この3人が圧倒的に、50代の女性の心を掴んでるんじゃないかなと思います。みなさんイケメンですし、野球ができて、かっこいいし、爽やかで、しかも本場のメジャーから来ている。ド根性の体育会系のイメージと違った、スマートな感じが女性の好感度をあげたのではないかと思います」 (中略) 「テレビの世界はやっぱり、女性人気が高くないと数字が取れない世界です。そういう意味でいうと、さきほどあげた3選手に共通してるのは、女性から見た時に嫌う要素がないという点です。視聴者側に立った場合、男性はプラス評価ですが、女性はマイナス評価です。たとえば男性はテレビに出てくるある出演者に対して比較的『嫌いだな』と感じたとしても、見た目が好みとか、面白いとかの要素があれば見るんです。でも女性の場合はその逆で、ある出演者に対してひとつでも『イヤだな』と感じる要素があると、その人が出ている番組を見たくなくなってしまう傾向があります。 たとえばTBSの安住紳一郎さんや今はフリーで活躍される羽鳥慎一さん、桝太一さんなどもそうですが、女性に嫌われないし、男性も嫌じゃない、誰にも嫌われないキャラですよね。だからこそ、朝や昼の女性がよく見る情報番組の司会をされてきているわけです」(鎮目氏) 62件の返信

2. 匿名 2023/03/21(火) 21:58:06 

そうだろうね 6件の返信

3. 匿名 2023/03/21(火) 21:58:29 

でしょうね 2件の返信

4. 匿名 2023/03/21(火) 21:58:33 

まさにガル民 11件の返信

5. 匿名 2023/03/21(火) 21:58:35 

ガル民‥ 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/03/21(火) 21:58:38 

誰に愛されようが構わないじゃないの 6件の返信

7. 匿名 2023/03/21(火) 21:58:40 

ガルちゃんで人気よね 1件の返信

8. 匿名 2023/03/21(火) 21:58:41 

全然野球に興味のない母親がハマっているらしい。ちなみに71歳 16件の返信

9. 匿名 2023/03/21(火) 21:59:20 

え、おじさんばっかりじゃないの 1件の返信

10. 匿名 2023/03/21(火) 21:59:23 

ペッパーミルだの、大谷に夢中だの、どうだっていいのよ こちとら野球楽しんで見とるんだ 4件の返信

11. 匿名 2023/03/21(火) 21:59:31 

大谷選手って女性人気かなぁ おっさんに大人気なイメージだけど 19件の返信

12. 匿名 2023/03/21(火) 21:59:36 

ガル民やろ

13. 匿名 2023/03/21(火) 21:59:38 

大谷くんにお熱のオバサンって目がギラついてて生々しい 13件の返信

14. 匿名 2023/03/21(火) 21:59:41 

ガル民

15. 匿名 2023/03/21(火) 21:59:41 

ガル民の最大勢力とかぶってるね〜〜www 2件の返信

16. 匿名 2023/03/21(火) 21:59:42 

初めてこんなに再放送まで何回も野球を観てしまった。 本当にこれはドラマかな?思ったよ 4件の返信

17. 匿名 2023/03/21(火) 21:59:44 

やっぱり。だからガルちゃんで上位トピなんだ。

18. 匿名 2023/03/21(火) 21:59:46 

フィギュアスケートの羽生くんとかもそうじゃない? おばさまファン多いイメージ 16件の返信

19. 匿名 2023/03/21(火) 21:59:57 

大谷翔平は男の方が騒いでるイメージ 女になって子供産みたいとか言ってる男沢山いる 5件の返信

20. 匿名 2023/03/21(火) 22:00:01 

私30代だけど夢中だよ! あと近藤にも夢中よ! 19件の返信

21. 匿名 2023/03/21(火) 22:00:01 

全然分析できてないな 他の選手のことも応援してるよ にわかだけど

22. 匿名 2023/03/21(火) 22:00:03 

いい歳のおばさん達がテレビにイグアナみたいに張り付いてギャーギャーが喚きちらしてるのか。

23. 匿名 2023/03/21(火) 22:00:05 

このシーン惚れたよ 19件の返信

24. 匿名 2023/03/21(火) 22:00:17 

勝手に選手の母親みたいな気持ちになってるのは肝いわ 1件の返信

25. 匿名 2023/03/21(火) 22:00:18 

26だけど大谷くんにときめいてますよ!! 1件の返信

26. 匿名 2023/03/21(火) 22:00:18 

羽生といい大谷といいおばちゃん人気高いなw 6件の返信

27. 匿名 2023/03/21(火) 22:00:27 

ど真ん中

28. 匿名 2023/03/21(火) 22:00:30 

がるちゃんでも人気だもんね

29. 匿名 2023/03/21(火) 22:00:40 

だと思う。私も50代。

30. 匿名 2023/03/21(火) 22:00:43 

だから今朝はガル重かったのね

31. 匿名 2023/03/21(火) 22:00:59 

>>11 嫌いな人っているのかな、と思う 8件の返信

32. 匿名 2023/03/21(火) 22:01:10 

今日の大谷さんは男女ともに惚れたと思うよ 出典:times-abema.ismcdn.jp 4件の返信

33. 匿名 2023/03/21(火) 22:01:13 

ガルちゃん姑みたいに結婚に口出ししてるもんね 50代婆さん怖い

34. 匿名 2023/03/21(火) 22:01:23 

そのせいなのか 今日テレビ見てたら左上に三振とは・・とか野球知らない人用にルールの説明が出てきてた。 4件の返信

35. 匿名 2023/03/21(火) 22:01:25 

羽生くん応援していた年齢層と被っているイメージ

36. 匿名 2023/03/21(火) 22:01:27 

>>4 結婚したいとか言ってるのそんな高齢の人達だったの? 14件の返信

37. 匿名 2023/03/21(火) 22:01:39 

別の層は朗希と宮城に夢中よ 10件の返信

38. 匿名 2023/03/21(火) 22:01:43 

>>23 ジェスチャーがアメリカ人なんよね メジャーにいって変わったんだろうな 2件の返信

39. 匿名 2023/03/21(火) 22:01:49 

大谷さんは老若男女問わず好かれるよ。 子どもたちからも、日本人以外からも。 嫌われる要素なんてなかなかない。 7件の返信

40. 匿名 2023/03/21(火) 22:01:54 

>>23 これこれ! ありがとう!

41. 匿名 2023/03/21(火) 22:01:55 

49の私も夢中ですよ〜💕

42. 匿名 2023/03/21(火) 22:02:02 

大谷ももちろん魅力的だけど、爆速・周東も私は好き 12件の返信

43. 匿名 2023/03/21(火) 22:02:09 

心の底から明日の仕事休みたい 3件の返信

44. 匿名 2023/03/21(火) 22:02:24 

岩手県水沢市出身からスターが出たんだね。 3件の返信

45. 匿名 2023/03/21(火) 22:02:24 

腰の炎の人もだけど男性にもかなり人気あるよね

46. 匿名 2023/03/21(火) 22:02:27 

70越えの義母が熱狂的ファンで、友達の家で集まって応援していたらしい。 楽しそうで何より。 某スケート選手と違って、男性ウケも良いだろうし、若い女の子も誰だって好きでしょ 7件の返信

47. 匿名 2023/03/21(火) 22:02:30 

>>1 オッサンも野球少年達の方が多いやろ

48. 匿名 2023/03/21(火) 22:02:33 

20代明日の仕事を休む

49. 匿名 2023/03/21(火) 22:02:38 

アラフォーだけど、子供の頃に毎日テレビで巨人戦やってたから野球のルールはだいたいわかる。でも今の若い子は知らないみたいで、パート先で教えてあげたよ。今回のwbcで初めて野球まともに見て大谷くんかっこいいと言ってる子も多いから、興味持ってくれただけでも嬉しい。

50. 匿名 2023/03/21(火) 22:02:43 

野球はおじさんおばさんのイメージだもん

51. 匿名 2023/03/21(火) 22:02:44 

ヨン様的な?

52. 匿名 2023/03/21(火) 22:02:45 

私50歳だけど、私が好きな人はダルビッシュよ!

53. 匿名 2023/03/21(火) 22:02:56 

子供の頃テレビが茶の間にしかなくて親が野球見てるから仕方がなくてみてた時以来だから何十年ぶり見てる

54. 匿名 2023/03/21(火) 22:02:57 

大谷の場合は、特にガルちゃん見てると余計なお世話なお見合いおばさんが多いんだよ

55. 匿名 2023/03/21(火) 22:02:59 

自分の息子ぐらいなのかな?

56. 匿名 2023/03/21(火) 22:03:03 

>>37 朗希わかるw 1件の返信

57. 匿名 2023/03/21(火) 22:03:11 

>>1 ガル民の平均年齢は20歳前後の女の子だから大谷翔平にはあまり興味ないかもしれない 2件の返信

58. 匿名 2023/03/21(火) 22:03:13 

んー興味ない

59. 匿名 2023/03/21(火) 22:03:13 

>>13 アタイのことかい?

60. 匿名 2023/03/21(火) 22:03:20 

>>32 今まで生きてきた中で、スーパースターは大谷翔平ただ1人 3件の返信

61. 匿名 2023/03/21(火) 22:03:31 

>>23 脱げそうだから被り直すより脱いだ方が早いって言ってたよね

62. 匿名 2023/03/21(火) 22:03:35 

別にいいじゃんか… 何が言いたいんだろこの記事は 大谷くんに歯軋りするほど嫉妬してて、どうせオバタリアンしかファン居ないんだーー!と悔し紛れに叫んでるって感じなのかしら 2件の返信

63. 匿名 2023/03/21(火) 22:03:37 

>>42 さよならの滑り込みもっとアップで見たかった 侍ジャパンの韋駄天、かっこいいよねー 1件の返信

64. 匿名 2023/03/21(火) 22:03:43 

65. 匿名 2023/03/21(火) 22:03:48 

この人の名前出して、一夫多妻制にして!とか書いてる人よくいるけど そういうきしょい事考えるのはやっぱり50代だよね 1件の返信

66. 匿名 2023/03/21(火) 22:03:52 

30歳だけど旦那には大谷さんと再婚する許可を貰ったよ♡

67. 匿名 2023/03/21(火) 22:04:05 

明日お休み\(^o^)/バンザイ 3連休と天秤にかけて野球選んで正解だった

68. 匿名 2023/03/21(火) 22:04:05 

若い頃の三浦友和っぽい雰囲気あるもんね

69. 匿名 2023/03/21(火) 22:04:15 

>>38 手を上げて鼓舞するやつ? 欧州サッカーでもよく見るわ

70. 匿名 2023/03/21(火) 22:04:16 

>>23 もう個人的にテレビ離れしてるし、大谷さんに興味なさ過ぎて試合中の姿初めて見たわ。

71. 匿名 2023/03/21(火) 22:04:17 

>>1 これはがるちゃんに良い記事だと浮かれて自作トピを立てる運営陣が想像付いたw 2件の返信

72. 匿名 2023/03/21(火) 22:04:22 

日本は占領軍憲法で軍事力使えないからこういうので発散するしか無いもんな

73. 匿名 2023/03/21(火) 22:04:23 

>>1 それは知らんけど… 旦那(50代)は、Tシャツ購入して嬉しげに外をウロつくのにドン引き。

74. 匿名 2023/03/21(火) 22:04:23 

>>44 岩手って遺伝子的に長身のかな 佐々木朗希もだし知人で岩手出身者みんな背が高くてガタイがいい 4件の返信

75. 匿名 2023/03/21(火) 22:04:24 

姑みたいなファンがかなり沢山いるイメージ

76. 匿名 2023/03/21(火) 22:04:28 

佐々木選手も大人気だよね

77. 匿名 2023/03/21(火) 22:04:28 

>>1 トピ画いいね。

78. 匿名 2023/03/21(火) 22:04:34 

>>13 ガル見てても思う。 妄想激しいし、結婚結婚ってしつこく騒いでるし。 発言が痛すぎて気持ち悪って思う時ある。 7件の返信

79. 匿名 2023/03/21(火) 22:04:43 

競技時間も関係ありそう サッカーより長いし見続ける習慣があったテレビで育った世代だろうし 1件の返信

80. 匿名 2023/03/21(火) 22:04:43 

>>44 奥州市じゃないんだ 2件の返信

81. 匿名 2023/03/21(火) 22:04:43 

4件の返信

82. 匿名 2023/03/21(火) 22:04:48 

明日は休みだけど寝過ごさないように目覚ましセットして寝る⏰ それなのに録画もしてるけど

83. 匿名 2023/03/21(火) 22:04:57 

つか投げて良し打って良し走って良しのもう歴史を塗り替えるような選手だからね。何歳でも惚れるわ。

84. 匿名 2023/03/21(火) 22:05:00 

>>57 話題が昭和60年代ってかんじだからもうほんの少し上のほうかもよ!

85. 匿名 2023/03/21(火) 22:05:01 

>>4 わりとヘビーユーザーだけど、職場で話についていけなくて仕事よりこちらのやりとりがしんどかった。 まじで転職考えるレベル。 勝敗くらいは話できても、キャー!!にはついていけなかった。 野球無頓着にはここんとこつらい。 職場で、野球と政治と宗教の話はだめなんやないの? 3件の返信

86. 匿名 2023/03/21(火) 22:05:14 

野球に興味ない私でも今日の試合はすごいと思う。

87. 匿名 2023/03/21(火) 22:05:17 

>>36 いや、たぶん子持ちと子なしで叩き合ってる辺りの年齢層 婚活とかマッチングアプリとか言ってるのは20代後半〜40代

88. 匿名 2023/03/21(火) 22:05:25 

>>63 かっこいい!

89. 匿名 2023/03/21(火) 22:05:27 

>>18 むしろ苦手だわ。 3件の返信

90. 匿名 2023/03/21(火) 22:05:27 

>>18 一番金と時間あるからね 太客が多そう 1件の返信

91. 匿名 2023/03/21(火) 22:05:28 

>>1 もともとWBCとかオリンピックとかって、40代以降とか特に親世代に人気じゃない? 若い頃まったく興味無くて、30代半ばくらいからようやく少し観るようになったけど周りはまだまだ興味無い友達も結構いる(男性はサッカー野球好きだったり詳しい人多いけど) オリンピックとかWBCとかサッカーとかの時はスポーツ好きの母親からめっちゃ連絡来るわw 2件の返信

92. 匿名 2023/03/21(火) 22:05:30 

韓国戦からヌートバー推しに 10件の返信

93. 匿名 2023/03/21(火) 22:05:33 

>>19 嘘つけ 1件の返信

94. 匿名 2023/03/21(火) 22:05:52 

同世代だけどファンです

95. 匿名 2023/03/21(火) 22:05:54 

>>42 速かったー。大谷だって速いのに追いつきそうな勢いだったよね。

96. 匿名 2023/03/21(火) 22:05:59 

しつれーな まだアラフォーよ

97. 匿名 2023/03/21(火) 22:06:03 

>>4 羽生結弦のファンも結構高齢多いし、ガル民にも多いイメージだけどその層が大谷のファンもやってそうと勝手に思ってる 3件の返信

98. 匿名 2023/03/21(火) 22:06:04 

>>43 休んじゃえw 心の中の悪魔より‍♀️

99. 匿名 2023/03/21(火) 22:06:10 

>>11 男性も多いね

100. 匿名 2023/03/21(火) 22:06:13 

>>20 近藤いいよね!見た目地味だけど、めっちゃ仕事するw

101. 匿名 2023/03/21(火) 22:06:29 

>>18 大谷君はまだ若い女性からも人気ありそうだけど、羽生君はホントにおば様のアイドルって感じ。

102. 匿名 2023/03/21(火) 22:06:29 

>>20 私も30代だけど牧に夢中よ! 2件の返信

103. 匿名 2023/03/21(火) 22:06:30 

WBC3戦(中国、チェコ、準々決勝)見に行ったけど大谷ユニ着てたの老若男女バラバラだったわ

104. 匿名 2023/03/21(火) 22:06:33 

>>23 このシーンを見てパンツを脱いだ人もいるはず 2件の返信

105. 匿名 2023/03/21(火) 22:06:36 

>>78 彼女ができて、成績が落ちた日にぁ… 1件の返信

106. 匿名 2023/03/21(火) 22:06:44 

大谷目当てで野球を見始めた人でも、野球の面白さに嵌る人は多いのでは? ガルの実況トピでも明らかに女性が面白いと言う人がいるし

107. 匿名 2023/03/21(火) 22:06:51 

親子くらい年の離れた中年女性たちが結婚結婚騒いでたんだ。怖すぎる。 1件の返信

108. 匿名 2023/03/21(火) 22:06:53 

>>1 若い女性は誰も野球なんて見てないしね 男でも若者は多くないのに 1件の返信

109. 匿名 2023/03/21(火) 22:06:59 

>>65 まあ大谷くんからすれば夫持ちのドドみたいな50代の女と添うとか罰ゲーム超えて刑罰に近いよね

110. 匿名 2023/03/21(火) 22:07:01 

おばちゃんに人気と言われるぐらいなら、 人気ゼロと言われた方がマシなんじゃないの

111. 匿名 2023/03/21(火) 22:07:02 

>>25 大谷さんと結婚したいよね カッコいいもん 1件の返信

112. 匿名 2023/03/21(火) 22:07:03 

>>81 歯周病のくっさい口とキスとか吐くわ

113. 匿名 2023/03/21(火) 22:07:03 

どちらかといえばコーチや監督の年齢に近いから、若い選手の活躍に涙が出そうになるよ 栗山さんがニコニコしながらインタビュー中断して大谷くんの人気者っぷりを見てた、あの親心のような感じすごくよくわかります

114. 匿名 2023/03/21(火) 22:07:07 

男性として、というよりみんな大谷の人間性に惹きつけられるんだと思う 2件の返信

115. 匿名 2023/03/21(火) 22:07:16 

私アラフィフ 大谷選手が友達、父、兄、弟、彼氏、夫、息子、孫、何で妄想しても幸せな気持ちになる。 大谷さん、気色悪いこと言ってすみません。

116. 匿名 2023/03/21(火) 22:07:18 

>>62 今回視聴率が高いのは、普段野球に興味無さそうな世代の女性も見てるから、ってことを言いたいんじゃない?

117. 匿名 2023/03/21(火) 22:07:22 

>>11 どつちにも人気だよ

118. 匿名 2023/03/21(火) 22:07:58 

>>18 藤井聡太くん辺りも同じそうな気がする ガル民人気がある俳優、女優も同じく 4件の返信

119. 匿名 2023/03/21(火) 22:08:04 

>>4 ガルど真ん中だね笑

120. 匿名 2023/03/21(火) 22:08:11 

>>57 いやいやw50代以上の人かなりいるよね。かなりレトロな話題のトピよく立つし。

121. 匿名 2023/03/21(火) 22:08:31 

吐き気

122. 匿名 2023/03/21(火) 22:08:37 

私30代 大谷さんに影響されて買ったもの コスデコ、雪肌精の日焼け止め ニューバランスの服はこれから買います

123. 匿名 2023/03/21(火) 22:08:43 

>>20 近藤はほんと偉い!ありがとう近藤!

124. 匿名 2023/03/21(火) 22:08:52 

閉経ばばあか

125. 匿名 2023/03/21(火) 22:08:54 

40歳だけど大谷も吉田も牧も夢中だよ! 穂高もいないと寂しいし、村上も打ったら嬉しくなるよ!

126. 匿名 2023/03/21(火) 22:09:17 

人気なのは知ってたけど今まで興味なくて でも今日、たまたま観たら 大谷さんに凄く惹きつけられた。 スタイルも良くて顔も可愛いくて頼り甲斐のあるプレイ…

127. 匿名 2023/03/21(火) 22:09:21 

>>97 わかる! 羽生選手を推してる世代が大谷選手や棋士の藤井聡太さんを推してる気がする 2件の返信

128. 匿名 2023/03/21(火) 22:09:23 

>>11 若い女の子も好きだよ 嫌いな人いなそう 2件の返信

129. 匿名 2023/03/21(火) 22:09:27 

55の母も26の私も24の弟も大谷さん(含む侍J)に夢中です!!

130. 匿名 2023/03/21(火) 22:09:43 

>>91 Jリーグの観客平均年齢42歳なのに(笑)

131. 匿名 2023/03/21(火) 22:09:43 

>>105 大谷くんの遺伝子を残すにはこの女は不釣り合いだ!とか平気で言いそう

132. 匿名 2023/03/21(火) 22:09:46 

>>1 てか、大谷にしろジャニーズアイドルにしろ熱狂的なオタクってほぼほぼその年代の人らばかりでは? 2件の返信

133. 匿名 2023/03/21(火) 22:10:01 

>>37 私も朗希派なんだけどどんな層?w

134. 匿名 2023/03/21(火) 22:10:06 

やっぱりサッカーより野球が好きなんだよな 本当今回は大谷君がよく代表に参戦してくれたと思う 所属のエンゼルスにも感謝

135. 匿名 2023/03/21(火) 22:10:07 

確かに鳴り物入りで日ハムに入団した選手は飛び抜けて年齢の高い女性ファンが多い印象 ダルビッシュさん、大谷さん、斎藤佑樹さんに清宮さん 他チームの若手は若い人も見掛るのに球場でも不思議だった

136. 匿名 2023/03/21(火) 22:10:20 

バット折ってたメキシコのあんちゃん怖かった 出典:pbs.twimg.com 6件の返信

137. 匿名 2023/03/21(火) 22:10:23 

日本だけだよね

138. 匿名 2023/03/21(火) 22:10:27 

>>8 うちのおばあちゃんも大谷さんファンになったみたい笑

139. 匿名 2023/03/21(火) 22:10:33 

Kポもジャニもおばさんが強いんじゃないの?

140. 匿名 2023/03/21(火) 22:10:41 

>>20 私は20代で夢中です!! 大谷と吉田と同世代 2件の返信

141. 匿名 2023/03/21(火) 22:10:59 

ダルビッシュとオータニサン目的で観てたらすっかり侍ジャパンの虜になった。ヌートバーも可愛い。 日本のピッチャーが凄い

142. 匿名 2023/03/21(火) 22:11:03 

>>20 同じく!30代! 近ちゃん、きっちり仕事してくれるよね! あと、大谷くんの一挙一動に癒されてるw この勢いのまま優勝してほしい!!

143. 匿名 2023/03/21(火) 22:11:06 

>>13 自分が結婚相手というより、母親目線なのかな。 女子アナに引っかからないで!モデルなんか駄目!低身長のちんちくりんは却下!あんまり若い女も嫌!顔だけの女も駄目! 騙されないで欲しいと、勝手に願望を押し付けてる。 いわゆる男受けよさそうな可愛い女性をすさまじく下げてた。 13件の返信

144. 匿名 2023/03/21(火) 22:11:32 

>>1 まあ、大谷は平成生まれだけど、昭和の男顔で年配にモテそうなのは分かる

145. 匿名 2023/03/21(火) 22:11:52 

正直野球興味無いのだけどハイライトで大谷君の雄叫びを見たらなんか魂が熱くなったね。

146. 匿名 2023/03/21(火) 22:12:01 

>>16 漫画の世界みたいだった。これで1つ映画できると思う。相手の国の魅力も含めてこんなに面白い野球みたのはじめてかも。

147. 匿名 2023/03/21(火) 22:12:12 

けなす系のトピいらない。 2件の返信

148. 匿名 2023/03/21(火) 22:12:59 

>>1 大谷が好きなんじゃなくて、大谷の野球が好き メジャー(アニメ)見てるみたいな感覚になる

149. 匿名 2023/03/21(火) 22:13:13 

パート先のニワカ先輩主婦もキャーピー言ってるわ 日ハムに居たことすら知らない模様

150. 匿名 2023/03/21(火) 22:13:18 

単純に50代って今の日本の人口の中では多い方だからでしょ

151. 匿名 2023/03/21(火) 22:13:32 

淡々としたプレーで常に期待に応えて、最高の仕事をする吉田正尚もめちゃくちゃカッコいいと思ったよ スリーランホームラン打ったあとの「追いついたのでここから勝ち越しましょう。お待たせしました」ってコメントも最高だった

152. 匿名 2023/03/21(火) 22:14:06 

>>13 お熱 という言葉を使うあたり、あなたは60歳以上かな? 4件の返信

153. 匿名 2023/03/21(火) 22:14:26 

>>147 何があっても野球=年寄りって下げたいガル運営の力を感じる

154. 匿名 2023/03/21(火) 22:14:32 

>>18 羽生くんはもっと上のおばあさま層が好きそうなイメージ

155. 匿名 2023/03/21(火) 22:14:57 

>>89 同じく

156. 匿名 2023/03/21(火) 22:15:11 

>>107 おばさんが女子アナはダメとか狩野舞子はダメとか言ってたのか… 気持ち悪い

157. 匿名 2023/03/21(火) 22:15:21 

だからガルちゃんでも盛り上がっていたのか!!!

158. 匿名 2023/03/21(火) 22:15:23 

>>102 デスターシャ! 出典:pbs.twimg.com

159. 匿名 2023/03/21(火) 22:15:34 

>>1 ババアファンは面倒くさいよー 結婚相手にまで口を出してくる

160. 匿名 2023/03/21(火) 22:15:52 

おばちゃん人気はいらないってなんだろうね 若い人に人気っていうと嬉しい層っておじさんだろうな

161. 匿名 2023/03/21(火) 22:16:15 

>>136 フラストレーション溜まるのは分かるけど、消耗品だとしても自分の仕事道具大事にしないのは引くわ 1件の返信

162. 匿名 2023/03/21(火) 22:16:16 

10代娘、息子と30代夫婦仲良く大谷見てました

163. 匿名 2023/03/21(火) 22:16:18 

>>10 誰が彼がじゃなく野球ってスポーツが見てて楽しいのよね

164. 匿名 2023/03/21(火) 22:16:31 

>>36 💓←こういうのつけて書き込んでるのは50代だろうなーと思って見てる

165. 匿名 2023/03/21(火) 22:16:43 

>>127 錦織圭も一時期ガルちゃんで嫁になりたいとか人気だったよね ミーハーというか収入目的ってノリだったけど

166. 匿名 2023/03/21(火) 22:16:47 

野球はおじさん、おばさんがハマってる。 サッカーは若いよね 5件の返信

167. 匿名 2023/03/21(火) 22:16:59 

>>114 こんなに熱くなってる姿はじめて見た。 1件の返信

168. 匿名 2023/03/21(火) 22:17:00 

大谷関連のインスタやYouTubeのコメント怖いもん おばさんの圧が凄い

169. 匿名 2023/03/21(火) 22:17:01 

>>10 野球楽しんでるというより顔ファンじゃね? (別にいいけど) ガチの野球ファンだけど、ここの実況トピは何か合わない… 3件の返信

170. 匿名 2023/03/21(火) 22:17:09 

>>18 フィギュアはファンの男女比が偏りがあるけど 野球ファンは男8女2みたいな感じだからなぁ 同じ年齢層の女ファンでも大谷の方が男ファンが多い

171. 匿名 2023/03/21(火) 22:17:10 

>>136 メキシコの選手はいずれもパワー系で、なのにきっちり守って来るしガンガン打つしで、流石だなあと思った。 準決勝から急に極端にレベルが上がった気がするw

172. 匿名 2023/03/21(火) 22:17:31 

>>78 たまにセクハラまがいのコメント見たらドン引きする

173. 匿名 2023/03/21(火) 22:17:49 

羽生結弦と違うところはファンの年齢層、性別 全てが幅が広いって事だな 1件の返信

174. 匿名 2023/03/21(火) 22:18:08 

私は野球楽しく見てるけど娘中学生は野球のルールすらわからないし全く興味もないみたい。

175. 匿名 2023/03/21(火) 22:18:16 

>>166 サッカーも別に若くないよ

176. 匿名 2023/03/21(火) 22:18:28 

>>1 息子みたいで可愛いとかですかね? ガチなら怖すぎる‥ 1件の返信

177. 匿名 2023/03/21(火) 22:18:31 

自分の子より若い子たちだから親目線だわー。 村上くんもかわいそうでお母さんの気持ちになっちゃって応援してたし打った時泣いたわー

178. 匿名 2023/03/21(火) 22:18:46 

息子目線の人も多いだろうね。大谷さんみたいな息子欲しいっていう。まああそこまで完璧だったらそりゃもうねえ。 1件の返信

179. 匿名 2023/03/21(火) 22:19:08 

20代だけど私も含め友達もみんな大谷くんかっこいーってなってるよ? SNS見てると他の若い子達も大谷のインスタフォローしてるし

180. 匿名 2023/03/21(火) 22:19:54 

>>39 これ。 大谷さんに関しては子供、若い男女、年寄りまで好かれてる。

181. 匿名 2023/03/21(火) 22:20:05 

大谷の未来の嫁への圧も凄い 大谷くんはこんな女好きじゃないとか平気で言うし お前誰やねん

182. 匿名 2023/03/21(火) 22:20:48 

おじさんも夢中よ

183. 匿名 2023/03/21(火) 22:20:53 

>>173 フィギュアスケート自体が男ウケ悪いからね あんなのはスポーツじゃなくてお遊戯会って思ってる男多いらしいよ 1件の返信

184. 匿名 2023/03/21(火) 22:21:01 

>>1 女性だけじゃないと思うけど 男性や子供から見ても大谷はかっこいいし異次元の存在 見なきゃ損

185. 匿名 2023/03/21(火) 22:21:31 

>>20 私はメキシコのレフトの人に夢中になってた。 2件の返信

186. 匿名 2023/03/21(火) 22:21:44 

>>1 30代だが選手全員好きだよ〜 今まで野球見たことなかったのに今のことろ全試合見てる。笑 選手の裏話や画像知れば知るほど魅力的な人たちばかりで自分でもびっくりしてる。 つい目で追ってしまうのは周東選手と山川選手❤️

187. 匿名 2023/03/21(火) 22:21:51 

>>1 下げトピしつこい 野球嫌いのガルちゃんの運営が採用しているんだろうけど 50歳以上に大人気=50歳未満にあまり見られていないわけではないんだよね ミスリードさせようとしているみたいだけど 確かに50歳以上の個人視聴率は異常に高い 40%以上 サッカーワールドカップでは25%未満 でも、普通に18-49歳の個人視聴率(コア視聴率)も高いよ 韓国戦とイタリア戦はコア視聴率が20%近い この数字を超えたのは直近ではサッカーの国際試合以外では、紅白のみ ちなみに、連ドラだと少し前にコア視聴率が高いと言われた『silent』でも、4%しか取れない

188. 匿名 2023/03/21(火) 22:22:00 

>>79 >>166 10代20代も見てる人たくさんいるよ 子供たちからも人気だよ

189. 匿名 2023/03/21(火) 22:22:06 

>>8 うちの母も!野球なんて全く興味なかったのに連日夢中らしい。 大谷くん大谷くん言ってた

190. 匿名 2023/03/21(火) 22:22:09 

>>136 折る前から打撃で割れてたよ だからって怖いけどね

191. 匿名 2023/03/21(火) 22:22:13 

>>13 オトコ感じて興奮してるくせに、息子見たいに思ってて〜応援してるんだよねーなんて言ってて草 1件の返信

192. 匿名 2023/03/21(火) 22:22:15 

>>183 伊藤みどりは男でもリスペクトしてるよ

193. 匿名 2023/03/21(火) 22:22:30 

夢に昨夜出てきてくれて大好きになって今日の試合で惚れた 46歳おばさん 1件の返信

194. 匿名 2023/03/21(火) 22:22:35 

>>176 子供がファンサ受けてるの見てガチで嫉妬してる人とかいるんだよね 本当に怖い

195. 匿名 2023/03/21(火) 22:22:43 

>>36 ショーヘイって呼んでるのはもれなく大谷より大分年上の人だと思ってる ここは大谷に限らずジャニーズや俳優にも結婚したいと言ってる中年多いからね

196. 匿名 2023/03/21(火) 22:22:50 

>>23 負けてる9回裏の最初で決して諦めない心を見せつけてくれたよね。 これは士気が本当に上がると思う。 そこからの栗山監督が、叩かれまくってた村上を信じているからこその代走判断は本当に痺れた。周りの語りたがり監督面の野次なんかよりチームメンバーを信じたんだよね。 1件の返信

197. 匿名 2023/03/21(火) 22:23:07 

>>36 前のトピで恋人でも姪っ子でも妹でもなく母なりたいというコメに沢山プラスついてたw

198. 匿名 2023/03/21(火) 22:23:10 

ガルちゃん支持率半端ないもんね

199. 匿名 2023/03/21(火) 22:23:36 

年齢なんてどうでもいいわ! 大谷さんは野球は勿論人柄もビジュアルも魅力的だからどの層にも人気あるし大谷さん効果で野球に興味を持つ人が増えた。 とにかく明日はついに決勝!!! 侍ジャパン頑張れー!!!

200. 匿名 2023/03/21(火) 22:24:13 

ガルちゃんだと 変な女に騙されないで! 地元の同級生の子と結婚して! 女子アナなんかと結婚しないで! って書かれてるイメージ。女子アナって私からみたら十分すぎるくらいに高スペックだと思うけど、「なんか」って言われるんだね 7件の返信

201. 匿名 2023/03/21(火) 22:24:23 

いや、私は吉田一筋。

202. 匿名 2023/03/21(火) 22:24:34 

>>166 昨年のサッカーワールドカップも50歳以上の視聴者が多かったけど? 2022年サッカーWCのドイツ戦の視聴者の割合は50歳以上が58%で、34歳以下は12.5%だった 1件の返信

203. 匿名 2023/03/21(火) 22:24:49 

藤井風ファンのおばさんとダブるものがあるよね

204. 匿名 2023/03/21(火) 22:24:53 

>>147 50歳以上の女性に好かれるって悪い事なの…? 1件の返信

205. 匿名 2023/03/21(火) 22:25:02 

>>11 ダルビッシュが大谷を理解出来るのは俺だけみたいなこと言ってたし、アメリカでも男性に大人気みたいな動画も見たわ 2件の返信

206. 匿名 2023/03/21(火) 22:25:13 

あのばばあが経済回してる名言のやつに追加だねw

207. 匿名 2023/03/21(火) 22:25:17 

>>11 もうあのレベルの人になると老若男女みんな好きだと思う笑 3件の返信

208. 匿名 2023/03/21(火) 22:25:21 

「50歳以上の女性たち」だった! ↑ 完全にお前らwwwwwwwwww

209. 匿名 2023/03/21(火) 22:25:22 

>>78 しょっちゅう優秀な遺伝子残して~のコメントも見るし毎回ゾッとするよ。セクハラコメントも以前から多いしさ。 4件の返信

210. 匿名 2023/03/21(火) 22:25:22 

>>93 マジだよ 5ちゃんでそんなスレ立つもん 1件の返信

211. 匿名 2023/03/21(火) 22:25:46 

どうだっていいわ 視聴率高くて嬉しいでしょ? ジジババばかりなんだよ日本は

212. 匿名 2023/03/21(火) 22:25:46 

>>36 ガルって厚かましいよね。 2件の返信

213. 匿名 2023/03/21(火) 22:26:03 

>>92 うわなんだこれ 最悪だね さすがあちらの国

214. 匿名 2023/03/21(火) 22:26:16 

大谷さんも使ってるであろう、デコルテのリポゾーム使ってる。なんかテンションが上がる

215. 匿名 2023/03/21(火) 22:26:19 

視聴率って男性とか女性とかで出るん? あれって計測機器が設置された家の、世帯主の名前ってだけだよね?   実際には小学生の孫が見てても分からなくね?

216. 匿名 2023/03/21(火) 22:26:25 

根拠は? 韓国が負けて悔しいくて、なんでもいいから キズになることを書いてるって感じ。 この手の話って誰も反論できないじゃん。 50歳以上でひとりでも好きな人いたら、ほんとうだってなる。 20歳くらいで好きでも、 ああ50歳以上が多いんですよ、で片づけられる。 頭悪くてもできる簡単な商売 1件の返信

217. 匿名 2023/03/21(火) 22:26:33 

いや特に50代ってだけで全世代にたくさん愛されてますよ彼は

218. 匿名 2023/03/21(火) 22:26:51 

>>143 キャーキャー言ってるだけならともかくママ気取りで結婚相手選びまでしてるようなのは本当に気持ち悪いよね

219. 匿名 2023/03/21(火) 22:26:53 

WBC視聴者は男性でも中高年が圧倒的に多いとか

220. 匿名 2023/03/21(火) 22:27:06 

>>210 インターネットはガルちゃんがすべてと思ってる中高齢おばちゃん達は何も知らんからな

221. 匿名 2023/03/21(火) 22:27:07 

このくらいの年齢、「半分お母さん、半分恋人」みたいな目線でスポーツ選手のこと見てる人多いよね 3件の返信

222. 匿名 2023/03/21(火) 22:27:17 

へー。男に好かれてるイメージだった。 おばちゃまなんや。

223. 匿名 2023/03/21(火) 22:27:20 

>>200 ガル民で女子アナに勝てる人おらんやろ、ルックス含めもろもろ 2件の返信

224. 匿名 2023/03/21(火) 22:27:30 

>>209 職場や親戚の集まりでも結婚、子供産んで、とかセクハラ発言ばっかりするのは50代以上じゃん。時代錯誤で無神経で失礼な世代。 1件の返信

225. 匿名 2023/03/21(火) 22:27:44 

どうしてもフィギュアが話に出るけど 野球のシェアなバッティングや流し打ち、重力を無視したような変化球の方が全然アートだよね

226. 匿名 2023/03/21(火) 22:27:48 

身長高いのが大事なんだよ。 金で買えないから

227. 匿名 2023/03/21(火) 22:27:56 

>>223 1人もおらん!

228. 匿名 2023/03/21(火) 22:28:26 

なんでここで羽生くんの名前が出てきてるのか謎 どんな競技でも結果残してきてる人たちはすごいよ 94年生まれのアスリートは黄金世代でみんな素晴らしい! 鈴木誠也も出たかっただろうなあ

229. 匿名 2023/03/21(火) 22:28:33 

>>221 羽生とか大谷とか妄想でとんでもないヤラシイこと考えてるやろ

230. 匿名 2023/03/21(火) 22:28:43 

視聴者の年齢なんかどうでも…w がるちゃん(の運営さん)、もうちょっと大人になってください。 ユーザー馬鹿にし過ぎて最近つまらないよ。こんなんじゃヤフコメにはまだまだ到達できないね。 1件の返信

231. 匿名 2023/03/21(火) 22:28:47 

今日さ、佐野のアウトレット行ったのよ。 道中ずっとWBC見てて(運転してないよ)ちょうど9回裏の時に佐野ラーメン屋さんに着いたの。 でもそこにはテレビなくて携帯の速報見ながら食べてたの。 そしたら隣の家族連れが【逆転したー!】って声を出した瞬間店内全員拍手したの。 みんな同じもの食べて同じ喜びを感じたの。 ありがとうジャパーン。

232. 匿名 2023/03/21(火) 22:28:48 

>>18 大谷は大谷おばさんも多いけど大谷おじさんも多くてやっかい。大谷の名前使って他競技の選手の悪口やマウント書いたりしてる。 4件の返信

233. 匿名 2023/03/21(火) 22:28:59 

>>212 厚かましいっていうかお花畑脳なんだろうね 実年齢と脳内年齢が一致してない 4件の返信

234. 匿名 2023/03/21(火) 22:29:04 

>>209 遺伝子を~とか言う人たち本当に気持ち悪い 他人を馬かなんかだと思っているのかな

235. 匿名 2023/03/21(火) 22:29:20 

【余計なお世話】大谷翔平氏の結婚相手を真剣に考える日本の宝、大谷翔平さん。 余計なお世話であることは重々承知です。 変な女に騙されないでほしい、と思っている人は多いと思います。 結婚相手について真剣に考えてみませんか。

1件の返信

236. 匿名 2023/03/21(火) 22:29:29 

>>232 お前は大谷じゃないだろ って言いたくなるよね なんであんなに偉そうなんだ 3件の返信

237. 匿名 2023/03/21(火) 22:29:51 

>>200 本当ガル民は女子アナを敵視し過ぎ 岡田将生が付き合ってた女子アナにも誹謗中傷ヤバかったし 1件の返信

238. 匿名 2023/03/21(火) 22:30:02 

確かにかっこいいもんなー。 なんかさ、漫画の主人公並みに色々やってくれるよね。

239. 匿名 2023/03/21(火) 22:30:10 

野球中継ってサッカーよりも国際大会とか親善試合とかが少ない気がする 悲しい WOWOWとかABEMAとかで見てるですか?

240. 匿名 2023/03/21(火) 22:30:13 

>>166 昭和で時代が止まってる人?

241. 匿名 2023/03/21(火) 22:30:18 

ガルでの異様なほどの愛され方(良くも悪くもだけど)見ると納得するわ。野球自体を悪く言うのは別に大丈夫なのに、大谷のこととなると発情期のメス猫ばりに攻撃性を帯びてくる人実際いるもん。

242. 匿名 2023/03/21(火) 22:30:20 

>>46 嫌味な言い方〜。 1件の返信

243. 匿名 2023/03/21(火) 22:30:30 

>>23 このシーン、男を感じた

244. 匿名 2023/03/21(火) 22:31:03 

卑屈なガル男が現れて大変だよ 素直に格好いい言ってれば可愛げがあるのに

245. 匿名 2023/03/21(火) 22:31:12 

私50代だけど野球も大谷さんも全く興味ないなぁ…野球なんてどこが面白いのかさっぱりわからないし スポーツ全般やるのも観るのも嫌いだから こういう決めつけで50代は○○ファンとか不快でしかない

246. 匿名 2023/03/21(火) 22:31:25 

平野ファンも一番多いのこの世代だってね 1件の返信

247. 匿名 2023/03/21(火) 22:31:35 

>>235 結婚しないでほしい

248. 匿名 2023/03/21(火) 22:31:41 

>>166 どっちも高齢化してますよ

249. 匿名 2023/03/21(火) 22:31:55 

>>223 大谷さんは女子アナとか芸能人は派手だから嫌って過去のインタビューで答えてるよ。

250. 匿名 2023/03/21(火) 22:31:55 

ラグビー🏉ファンの私は還暦だけど、悪いの? 2件の返信

251. 匿名 2023/03/21(火) 22:32:06 

>>232 男のマウンティングって女よりめんどくさそう…

252. 匿名 2023/03/21(火) 22:32:18 

>>43 言い訳考えてるんだけど多分バレるw 1件の返信

253. 匿名 2023/03/21(火) 22:32:26 

>>1 去年のサッカーと比べても、50歳未満の視聴率で見劣りしていないけど 50歳以上ではサッカーの倍近くの視聴率ってだけで さすがにZ世代にはあまり興味を持たれていないかもしれないけど 30代・40代も見てる人多いよ 2022年サッカーワールドカップのクロアチア戦(世帯視聴率34.6%) 18-49歳男女の個人視聴率 20.0%未満 35-49歳女性の個人視聴率 21.0%未満 WBCの韓国戦(世帯視聴率44.4%) 18-49歳男女の個人視聴率 19.0% 35-49歳女性の個人視聴率 24.2% 1件の返信

254. 匿名 2023/03/21(火) 22:32:34 

>>19 ゲイの発想なの?

255. 匿名 2023/03/21(火) 22:32:47 

#Salesforce #大谷翔平 #侍japan #侍ジャパン #WBC'>

256. 匿名 2023/03/21(火) 22:33:10 

>>237 女子アナなんて芸能人で成功する以上に妬みの対象だからなあ、ガル民がほしいものを全部もってるからね

257. 匿名 2023/03/21(火) 22:33:26 

>>18 歌手だと藤井風もそうだよね 2件の返信

258. 匿名 2023/03/21(火) 22:33:28 

>>4 鬼滅のときの煉獄さんもだね笑

259. 匿名 2023/03/21(火) 22:33:36 

韓国人のナンチャラって人と瓜二つで双子の生き別れ?みたいなニュース見たんだけど‥ ちなみに全然似てなかった。 大谷さんは日本人!!

260. 匿名 2023/03/21(火) 22:33:36 

>>252 37,5℃の微熱辺りがオヌヌメ

261. 匿名 2023/03/21(火) 22:34:59 

なおオオタニサンのインスタフォロワー400万人突破!

262. 匿名 2023/03/21(火) 22:35:10 

>>250 スクールウォーズみてたんだろうなあと思う 悪いのってなんだろう

263. 匿名 2023/03/21(火) 22:35:35 

>>250 ファンが悪いわけねーだろ 妄想恋人化して顔真っ赤になってるガルおばさん達が怖いだけ

264. 匿名 2023/03/21(火) 22:35:55 

>>42 ホームまで10秒だったらしいね

265. 匿名 2023/03/21(火) 22:35:59 

>>97 羽生嫌いの大谷好きも多そうだなと思う 羽生sage大谷(佐々木)ageをセットで見ることもあるし 2件の返信

266. 匿名 2023/03/21(火) 22:36:10 

>>23 自分をアピールする為じゃなくてチームメイトを鼓舞する為のパフォーマンスだよね。「俺はやったぞ!みんなついて来い!」って士気を上げる武将っぽいと思った。 3件の返信

267. 匿名 2023/03/21(火) 22:36:51 

50代女性は何でも興味あるんじゃないのかな? 母親も叔母さんも 日韓iDOLバンドオーディション見てたり サッカーのにわかファンしていたり たぶん暇なんだと思うわ

268. 匿名 2023/03/21(火) 22:37:01 

これ本気にしない方がいいよ。 何だか知らないけど、やたら「野球なんか誰にも人気ない!」としたい勢力がいるんだよ それで連日、 「野球なんか全く人気ない」 「WBCなんか海外では誰も騒いでない」 「盛り上がってるのは日本だけ」 「見てるのは50代の女だけ」とかサゲ記事を出し続けてる 異様なネガキャン本当にバカみたい。 日本人が盛り上がって1つになると、なんか都合が悪いのかしらね?

269. 匿名 2023/03/21(火) 22:37:06 

>>8 うちのババさまもよ。野球にあまり興味なかったのに、強い(勝ち上がった)から面白くなった?若者の躍動に感動している?のかしらんが、かじりつくように見てる。大谷翔平選手にも好意的なもよう(印象)

270. 匿名 2023/03/21(火) 22:37:11 

>>78 翔平ちゃんのママたち、理想の翔平ちゃんを押し付けすぎだと思う 元AKBやグラドルと結婚したらボロッカス言いそう

271. 匿名 2023/03/21(火) 22:37:28 

>>216 ムキになるほど、そうですって言ってるようなものよ 1件の返信

272. 匿名 2023/03/21(火) 22:37:38 

いやいや私30前半だけど夢中になってるよ てか男女年齢関係なく列島中が夢中になってるよ こんなにかっこよくてかわいくてチーム想いで熱くて成績を残すスターなんだもん 2件の返信

273. 匿名 2023/03/21(火) 22:37:39 

>>200 弓子さん、中井アナ、松坂大輔の奥さんとか、称賛されてる(元)女子アナ妻も多いのにね。 2件の返信

274. 匿名 2023/03/21(火) 22:37:40 

>>37 おネェ様方かしら

275. 匿名 2023/03/21(火) 22:37:52 

>>1 イケメンではないけどプレーはカッコいいね 1件の返信

276. 匿名 2023/03/21(火) 22:38:00 

>>236 それそれw 書いてる人は大谷とは無関係だし、そういう他選手下げみたいなのは本当の大谷のファンならやめなって思うね。大谷の名前使って上にたてた気分になって気持ちいいのかしらんが。

277. 匿名 2023/03/21(火) 22:38:00 

>>143 年上ならいいのかな それともそんなおばさんダメって言うかなw

278. 匿名 2023/03/21(火) 22:38:17 

>>46 いちいち誰かを引き合いに出さないと褒められないくらいバカなの?

279. 匿名 2023/03/21(火) 22:38:47 

せっかく決勝まで進めておめでたいのに運営はこんな荒れるような記事トピ立てて、年齢を貶しあって…。 なんかほんと見てて呆れる…。 運営とか記事の思うツボだよ。

280. 匿名 2023/03/21(火) 22:38:48 

>>242 こんな言い方されるくらいなら持て囃されない方が良いと思う この層、些細なことで手のひら返しそうだし 1件の返信

281. 匿名 2023/03/21(火) 22:39:09 

>>273 結局は嫉妬

282. 匿名 2023/03/21(火) 22:39:11 

いや、私は栗山監督派

283. 匿名 2023/03/21(火) 22:39:27 

>>20 鈴木誠也が離脱しなければ2番近藤は見られなかったって聞いて、もうなんか染みるよね。

284. 匿名 2023/03/21(火) 22:39:39 

おれ50代おっさんだけど夢中になってるよ

285. 匿名 2023/03/21(火) 22:39:57 

大谷さんキャプテン翼に出てきそうな感じある。頭に対して体がデカすぎる。

286. 匿名 2023/03/21(火) 22:40:03 

>>71 いやどうみても運営は野球アンチでしょ プレミア12の他国同士の試合がガラガラだとか 選手が国歌を歌ってる中、笑ってたとか デーブのアメリカではWBC盛り上がってないし、日本だけとか→プエルトリコ、ドミニカ、台湾、ベネズエラの盛り上がりは?って感じだし 村神様対ブラボーのトピを立てて、サッカーファンに野球ファン叩かせたり 渋谷のWBCの盛り上がりでわざわざトピ立てたり そしてこのトピ 野球にネガティブな内容でトピ立て過ぎ 盛り上がっているの年寄りだけ、一部だけって印象付けたいんでしょ 芸スポで立てりゃいいだろっていうレベルのトピが野球に限ってなぜか立つ 不自然過ぎる

287. 匿名 2023/03/21(火) 22:40:03 

若い子は中性的な男性が好きなイメージよね。 韓流塩顔イケメン的な… 2件の返信

288. 匿名 2023/03/21(火) 22:40:11 

ババアに好かれるとかわいそうやな

289. 匿名 2023/03/21(火) 22:40:22 

>>280 ガル民の言う「変な女」とやらと結婚した途端にフルボッコだと思うわ 1件の返信

290. 匿名 2023/03/21(火) 22:40:45 

>>275 イケメンだよ

291. 匿名 2023/03/21(火) 22:40:50 

>>136 これはこれで2次元っぽくて(あるいはチョコプラのコントみたいで)おもしろかった。 怒りをわかりやすく表現してる。 メキシコチームはみんなキャラが立ってた。

292. 匿名 2023/03/21(火) 22:41:05 

WBCって日本が勝つようになってるの 上手く行きすぎなんだけど、 5件の返信

293. 匿名 2023/03/21(火) 22:41:13 

>>273 松坂の嫁は叩かれてるでしょ むしろ松坂からだよ女子アナはダメみたいな空気になったの 1件の返信

294. 匿名 2023/03/21(火) 22:41:23 

>>169 私もライトな野球ファンだけどガルの実況は見ない。表情がセクシーだっただの付き合いたいだの誰と結婚するのかなとかそんな実況見たって面白くないから5ch見てる 2件の返信

295. 匿名 2023/03/21(火) 22:41:23 

>>287 そんな事ない

296. 匿名 2023/03/21(火) 22:41:26 

正にがるおばのためのコンテンツだったのかw

297. 匿名 2023/03/21(火) 22:41:36 

>>289 錦織ですら落ち目とか雑魚とか言われたものね

298. 匿名 2023/03/21(火) 22:41:48 

>>46 某スケート選手?宇野昌磨?森重航?

299. 匿名 2023/03/21(火) 22:42:01 

>>271 横だけど 今回のWBCは50歳未満の視聴率も普通に高いよ 50歳以上の視聴率が異常に高いから 高齢者に偏りがあるように見えるのに 運営はこうやって、印象操作しようとしたいんだろうなと思った

300. 匿名 2023/03/21(火) 22:42:28 

うちは、ジイジバァバから幼児までだよ。 男女関係なく親子孫までみんな夢中にさせる

301. 匿名 2023/03/21(火) 22:42:41 

>>292 何を根拠に言ってるの笑笑

302. 匿名 2023/03/21(火) 22:43:25 

47歳ど真ん中すみませんw 結婚したいとかではなく、とにかく感動するし試合と、チームワーク見るのが好き てか私は息子も23と21だし、ある意味母目線。

303. 匿名 2023/03/21(火) 22:43:40 

30代ですけど!!

304. 匿名 2023/03/21(火) 22:43:47 

>>19 妻より大谷だもんねw

305. 匿名 2023/03/21(火) 22:43:50 

>>287 佐々木?

306. 匿名 2023/03/21(火) 22:43:51 

>>257 この前、Netflixのあなたへのおすすめみたいなやつで藤井風のライブがでてきた。 この人、若い子に人気なのかと思ってたから、私おばさんなのになんで出てきたんだろうと不思議だった。

307. 匿名 2023/03/21(火) 22:43:57 

サッカー大好きの南米出身の母は大谷翔平にメロメロです(死語)

308. 匿名 2023/03/21(火) 22:44:04 

>>292 陰謀論好きなのー?

309. 匿名 2023/03/21(火) 22:45:08 

>>292 見てないの?メキシコめっちゃ真剣にやってたよ。

310. 匿名 2023/03/21(火) 22:45:28 

ユニフォーム、巨人みたいだよね? なんでだろー?

311. 匿名 2023/03/21(火) 22:45:30 

>>230 ガルちゃん運営に野球アンチがいるんだよ 5年前から野球人気低迷のトピを3か月に1回ぐらいのペースで採用しているし さすがにしつこ過ぎ 3件の返信

312. 匿名 2023/03/21(火) 22:45:38 

佐々木朗希の好きなタイプが佐々木希橋本環奈白石麻衣なんだけどそれ知ったガル民がまあ許すみたいな超上から目線でなぜか許してて何様?って思った 4件の返信

313. 匿名 2023/03/21(火) 22:45:45 

私は今日周東選手にときめいた 50代ではないけどおばさんは流されやすいのよ~許して~

314. 匿名 2023/03/21(火) 22:46:12 

40代だけど、村上が心配で見てる笑 今日は本当に良かったよ 2件の返信

315. 匿名 2023/03/21(火) 22:46:17 

>>60 アラフォーだけど今までこんなスター性ある人いなかったと思う。Twitterとか見てるとアメリカ以外の海外の人にも意外と人気あって凄いと思った

316. 匿名 2023/03/21(火) 22:46:22 

>>200 というよりも大谷、羽生ゆづる、藤井そうたなどのトピに そういうコメ書く人自体に嫌悪感抱く 活躍したニュース見て思い浮かぶ事がそれなんだ…、みたいな 2件の返信

317. 匿名 2023/03/21(火) 22:46:38 

>>36 旦那が大谷との再婚なら許すって言ってるってコメントに沢山プラスついてた。 2件の返信

318. 匿名 2023/03/21(火) 22:46:50 

>>36 結婚したいとかならまだ良いよ 性別関係なく抱かれたいよね大谷ならとか言ってる人気持ち悪い 野球好きだけどああいうノリついていけないわ 2件の返信

319. 匿名 2023/03/21(火) 22:46:58 

イオンモールにあるケーキ屋でパートしてるんだけど、今日は朝からお客さんいつも通りに多かったよ。 私は野球観たいの我慢して働いてるのに、WBCの経過なんて全く気にせず買い物してる人が沢山いて衝撃だった。 3件の返信

320. 匿名 2023/03/21(火) 22:47:02 

>>16 頭身バランスすばらしいから、打って走る姿が映画のワンシーンのようだった。 そして、9回の2塁打後の雄叫びは、闘志を感じてかっこよかった。

321. 匿名 2023/03/21(火) 22:47:49 

>>11 「妻より大谷」だもんねw 実況トピにも、うるうるきゅんきゅんした目で大谷を観てる旦那さん持ちの人いたw 1件の返信

322. 匿名 2023/03/21(火) 22:47:49 

>>8 夫婦仲良く野球観ていたら家庭も円満になりそうだね 1件の返信

323. 匿名 2023/03/21(火) 22:47:49 

>>18 フィギュアの会場の客席見ても 中高年の男性、若い男女ほぼいないもんね 50、60代の女性で大半を占めてる 4件の返信

324. 匿名 2023/03/21(火) 22:48:23 

職場の50代、60代のオバチャンたちが「かわいい」と騒いでるよ。すごくうるさい。

325. 匿名 2023/03/21(火) 22:48:38 

35歳だけど大谷さんは凄すぎて男性として見てはいけないって思ってるわ。

326. 匿名 2023/03/21(火) 22:48:41 

>>233 笑ったww

327. 匿名 2023/03/21(火) 22:48:42 

>>317 うちの旦那も言ってる! なんなら接点持てるから再婚してくれって笑

328. 匿名 2023/03/21(火) 22:48:49 

>>32 妻より大谷だもんね

329. 匿名 2023/03/21(火) 22:49:15 

マスコミって コロナが!ウイルスが!日本はもうダメだーみんな海外に出稼ぎしてるー落ちぶれた日本人!とか、とにかく日本を暗く重く自虐に持ってく様に誘導してるやん だから今回の盛り上がりで、 日本人が団結したり、勇姿を称賛したり元気になったりするのを阻止したいんだよ。 反日糞マスゴミめ。

330. 匿名 2023/03/21(火) 22:49:27 

子供の頃からジャニーズにも芸能人にも惹かれることは一切なかったけど、大谷に限らずスポーツ選手なら推しみたいな気持ちを持てる。顔より身体能力やメンタル力に惚れるんだろうなあ

331. 匿名 2023/03/21(火) 22:49:50 

>>204 50歳未満の視聴率も悪いわけではないのに 高齢者ばかりに見られていて 50歳未満にはほぼ見られていようなトピみたいな 下げトピ立てるからでしょ せっかく若い世代にも興味持ってもらえるチャンスなのに 興味持ってもらえなくなるかもしれないし

332. 匿名 2023/03/21(火) 22:50:01 

>>200 ガル民の好きな地元の女性と結婚した西川健太郎氏の「プロ野球戦力外通告 クビを宣告された男達」の実況ではかなりきついこと言われてたよ (個人的には23歳の一般の女の子がドラ2の野球選手と結婚して、妊娠中に戦力外と言われたらそりゃ狼狽するだろうし不安も失言もあっておかしくないと思った) 野球選手のような仕事だと、女子アナだろうが芸能人だろうが稼ぐ手立てのある人は心強いだろうなと感じたよ 1件の返信

333. 匿名 2023/03/21(火) 22:50:11 

>>292 決勝行けるの14年ぶりなんだよなあ

334. 匿名 2023/03/21(火) 22:50:42 

>>323 それ、きっとその世代は金とひまがあるからだよ。 子育て世代には出来なかったから楽しんでるんだろ? 私達もいずれ行く道。 1件の返信

335. 匿名 2023/03/21(火) 22:50:49 

>>312 目がパッチリした色白美人が好きなんだね

336. 匿名 2023/03/21(火) 22:51:13 

>>293 松坂は感謝してるのにね

337. 匿名 2023/03/21(火) 22:51:33 

>>323 スケートはとにかく試合もショーもチケット代がめちゃくちゃ高いから、ぶっちゃけ富裕層のおばさましか行けないよ…。

338. 匿名 2023/03/21(火) 22:52:16 

>>312 ガル民受けの良い回答だ

339. 匿名 2023/03/21(火) 22:52:19 

>>292 勝敗については流石に八百長はないだろうとは思うけど、対戦の組み合わせが途中で変更になったニュース見た時は、なんなんだよこの大会!とは思った。

340. 匿名 2023/03/21(火) 22:52:54 

メジャーの大物選手だって、大谷選手にメロメロなんだが?

341. 匿名 2023/03/21(火) 22:52:55 

>>13 あと藤井風と羽生結弦と藤井聡太 この4人のファンには同じ匂いがする 5件の返信

342. 匿名 2023/03/21(火) 22:53:04 

>>332 選手も 一切キャリアに不安がない人間を除き それを期待していないといえばうそになるからね 大型契約するためには少なくとも5年は1軍でブイブイ言わせる必要がある その後はどんなに体たらくでも契約が守ってくれる

343. 匿名 2023/03/21(火) 22:53:21 

>>316 「美人アスリートと結婚して優秀な遺伝子残してほしい!」とかね 本気で願ってはいなくても、発想が下品 ブリーダー気分かよ 4件の返信

344. 匿名 2023/03/21(火) 22:53:33 

>>266 今が戦国時代なら、賢くて強い将軍で、めっちゃ領地広げて天下統一していそう。

345. 匿名 2023/03/21(火) 22:53:38 

>>312 お似合いだもの

346. 匿名 2023/03/21(火) 22:54:28 

>>152 オバサンがオバサンを貶してたのかw

347. 匿名 2023/03/21(火) 22:54:31 

大谷さんのタイプが控えめで誠実で頭が良くてスポーティーで爽やか、芸能人じゃない高身長の結婚適齢期の女性ならだいぶ絞られるやろ

348. 匿名 2023/03/21(火) 22:54:35 

>>104 なんじゃそりゃ笑!! 釣りなんだけど引っかかってやったぞ笑

349. 匿名 2023/03/21(火) 22:54:50 

>>265 うん、そんな感じするよね。 羽生くんも好きだからなんか悲しくなる。。

350. 匿名 2023/03/21(火) 22:54:57 

>>311 野球ファンですら誰?ってレベルの野球選手のスキャンダルとかトピにするからね 他のスポーツなら絶対に取り上げないのに

351. 匿名 2023/03/21(火) 22:55:43 

>>13 試合中のトピでオバサンの恋文とか気持ち悪い 昨日大谷が夢に出てきて恋愛を思い出させてくれたたかキモかった アラフォーとか書いていたし 6件の返信

352. 匿名 2023/03/21(火) 22:56:02 

>>343 共産圏ならそういう発想は自然に出てくると思うけどね 国あげの為なら何でもやるよ 実際馬みたいに全部大谷さんの親戚ですw で無双する世の中にはならないからまだ実行されないだけで 人間の遺伝子がもっと単純なものだったらプロスポーツの価値は下がりまくるでしょ

353. 匿名 2023/03/21(火) 22:56:48 

>>78 大谷のファントピみたいのあったけど、既婚者もけっこういるよね? セクハラみたいなコメントもあって、なんかビックリした。

354. 匿名 2023/03/21(火) 22:56:49 

>>265 どっちも凄いと思うけどな

355. 匿名 2023/03/21(火) 22:57:17 

>>323 若いうちは恋やらなんやら楽しみがいっぱいあるから そんなのに金使うの勿体ない 1件の返信

356. 匿名 2023/03/21(火) 22:57:34 

>>319 飲食店の店長やってる人が東京ドームでやってた時に、お客さんがスマホで見ながら実況するからWCもWBCも結果だけ先に知っちゃって辛いと言ってた 今日明日は家で観れてると思う 1件の返信

357. 匿名 2023/03/21(火) 22:57:54 

KOSEが大谷選手を広告に使い始めたところが、羽生さんと同じ流れを感じて、お金を惜しまずかけられる年齢層高めの女性がメインなのかなとは思ったわ。 3件の返信

358. 匿名 2023/03/21(火) 22:58:02 

マスコミの特徴って 「視聴率がめちゃくちゃ欲しい!(でも日本サゲしたい!)」なんだよね 日韓ワールドカップの時に思い知ったわ

359. 匿名 2023/03/21(火) 22:58:04 

>>311 今回のWBCでも毎日下げトピ立ってるよね 野球アンチが嬉々としてコメント伸ばすからやってるんだろうけど

360. 匿名 2023/03/21(火) 22:58:08 

>>37 この2人に一票。 大谷は、初々しさがもう無くなってすれちゃったもんな~。 そんな私は40代。

361. 匿名 2023/03/21(火) 22:58:13 

あんな息子がほしかった 娘の婿にほしい

362. 匿名 2023/03/21(火) 22:58:19 

>>185 俺かい?

363. 匿名 2023/03/21(火) 22:58:39 

>>1 ダルビッシュより佐々木朗希だと思う 変なオバサンが付いてる 2件の返信

364. 匿名 2023/03/21(火) 22:58:59 

>>355 推し活がフィギュアや野球でもいいのでは 地下アイドルより健全 1件の返信

365. 匿名 2023/03/21(火) 22:59:13 

>>314 わかる。落ち着いて見えるけどまだ23歳だしね。気負わずに頑張って欲しいわ。

366. 匿名 2023/03/21(火) 22:59:16 

>>39 礼儀正しいし、審判や相手チームにも敬意もって接するところも好かれる要因よね。真剣な顔といたずらっ子みたいな顔のギャップも好かれると思う。

367. 匿名 2023/03/21(火) 22:59:25 

>>272 野球大好き!野球楽しい!の小学生男子のように楽しんでいそうなのがいいよね。

368. 匿名 2023/03/21(火) 22:59:39 

>>8 ちなみにウチの父も最近大谷に夢中で、口を開けば「大谷かっこいい」 66歳 5件の返信

369. 匿名 2023/03/21(火) 22:59:58 

>>42 私も周東選手好き!

370. 匿名 2023/03/21(火) 23:00:01 

大谷君みてると何かßźの稲葉思い出す。 歌う時別キャラ

371. 匿名 2023/03/21(火) 23:00:04 

>>143 母親目線でもきっついのに、女子アナやモデルはダメ!幼なじみならみんな納得するとかも意味不明だし、嫉妬もわかないような非の打ち所がない女性がいい!とか、結局完璧な女性なら嫉妬しないですむからでしょ。 1件の返信

372. 匿名 2023/03/21(火) 23:00:40 

ダルはそうでもなくない? 3件の返信

373. 匿名 2023/03/21(火) 23:00:50 

いいやん おば様方の支持層はお金落とすで 馬鹿に出来ん

374. 匿名 2023/03/21(火) 23:00:58 

>>34 TBSは説明出るね テレ朝はないよ

375. 匿名 2023/03/21(火) 23:01:01 

>>212 さっさと女子アナと結婚して現実見させてあげて欲しい でも女子アナとは結婚しないって言ったんだっけ?それについてもギャーギャー言うてたな。お前らが相手にされるわけないのに 2件の返信

376. 匿名 2023/03/21(火) 23:01:20 

私30代だけど、大谷くんより佐々木朗希の方がタイプ

377. 匿名 2023/03/21(火) 23:02:04 

>>143 もう全部その通りの人と結婚して欲しい。女子アナで小柄で子犬系のガル民が大嫌いなタイプ。まぁ女のこと叩くんだろうけど 1件の返信

378. 匿名 2023/03/21(火) 23:02:15 

>>43 これ使う 1件の返信

379. 匿名 2023/03/21(火) 23:02:30 

>>314 普段の村上ならきっと頼もしいのかもだけど、今回のWBCは凹んでる感じがほっとけない感じがあって見てるwww

380. 匿名 2023/03/21(火) 23:03:10 

ほんとどーでもいいわ 母親目線でもなく単に野球楽しんでるだけだわ あだち充読んでたから大体野球わかるし

381. 匿名 2023/03/21(火) 23:03:12 

>>46 某スケート選手も大谷も好きな30代だけど 芸術でもスポーツでも素晴らしいものを応援したいのは年代関係なく当たり前 1件の返信

382. 匿名 2023/03/21(火) 23:03:48 

氷川きよしがデビューした時や、羽生結弦と同じで、こんな息子が欲しい枠だよね 擦れてなくて、優しそうで、才能に溢れてて、美男子過ぎず素朴さを残した感じ

383. 匿名 2023/03/21(火) 23:04:10 

素行がいいから年配の女性ファンがつくんだと思う 大谷、羽生、藤井聡太、佐々木朗希もだけど理想の息子みたいな感じ 名前出して悪いが坂本やオコエを息子にしたいか?って言われたら嫌って答えるでしょ 2件の返信

384. 匿名 2023/03/21(火) 23:04:11 

>>1 知ってた というか主にここに集結してんじゃないの?笑

385. 匿名 2023/03/21(火) 23:05:05 

>>37 宮城は球団対抗のプロスピ大会に出てたとき面白かったから好きだわ

386. 匿名 2023/03/21(火) 23:05:15 

>>312 大谷はガッキーにも興味ないって写真貼り付けてたけど、照れてるとかいろいろあるかもしれないのに勝手に決めつけてて、思い込み激しい人もいそうと思った。

387. 匿名 2023/03/21(火) 23:05:33 

>>20 韓国戦は35-49歳女性の個人視聴率24.2% 30-40代女性の視聴率も十分高い 去年のサッカーワールドカップでも35-49歳女性の個人視聴率は20%台前半だったし これより高い数値の番組は他にないよ なのに、50歳以上以外にはそうでもないと思わせるようなトピを立てて ガルちゃん運営は悪質過ぎる

388. 匿名 2023/03/21(火) 23:05:42 

>>372 すでに結婚2回してるし現実がチラつくんちゃう?

389. 匿名 2023/03/21(火) 23:06:25 

>>364 地下アイドル推しはオッサンもいるよね 1件の返信

390. 匿名 2023/03/21(火) 23:07:03 

>>357 わかるw

391. 匿名 2023/03/21(火) 23:07:22 

>>44 全然関係ない東北他県だけど東北勢ってだけでうれしい

392. 匿名 2023/03/21(火) 23:07:24 

>>383 あまりにも女の影がないと変なファン付くよね 1件の返信

393. 匿名 2023/03/21(火) 23:07:32 

>>161 私も最初そう思ってたけど、すでに割れてたみたい。割り箸捨てやすくする感覚と同じと思うことにしよう。

394. 匿名 2023/03/21(火) 23:07:35 

>>36 50代とかはさすがに息子にしたいみたいな感じじゃない?

395. 匿名 2023/03/21(火) 23:07:42 

べつにこの年代が~ってしなくても良くない? 若い子もいるだろうし 大谷くんのファンやばい人多いよね~ってなるの嫌なんだが

396. 匿名 2023/03/21(火) 23:08:09 

>>319 えっ? スマホで途中経過を確認している人も多かったけど 1件の返信

397. 匿名 2023/03/21(火) 23:08:39 

大谷ってどちらかと言うと彼氏にしたいより息子にしたいタイプだからじゃない?

398. 匿名 2023/03/21(火) 23:08:53 

>>37 イチャイチャしてるもんね

399. 匿名 2023/03/21(火) 23:08:58 

>>389 若い人がそんな事にお金遣う必要がないって事への返信だけど 1件の返信

400. 匿名 2023/03/21(火) 23:09:34 

>>34 ホームランとは? 三振とは? 笑った これは流石にわかるだろうに 馬鹿にしすぎてるよね 2件の返信

401. 匿名 2023/03/21(火) 23:09:46 

>>372 何となくだけど‥大谷はおば様方から好かれそうだけど、ダルビッシュはおば様方より若い子が好きそうなタイプに見える 3件の返信

402. 匿名 2023/03/21(火) 23:10:14 

>>4 大谷初心者トピとかモロにそうでしょうね

403. 匿名 2023/03/21(火) 23:10:31 

ぶっちゃけ大谷翔平に限らずガルちゃんで人気ある有名人はおばさんファン多いでしょ だってガル民がおばさん世代なんだから

404. 匿名 2023/03/21(火) 23:10:49 

ヌートバーと大谷くんが抱き合う動画見たけどいいね

405. 匿名 2023/03/21(火) 23:10:51 

テレビ見てるのがその世代だし

406. 匿名 2023/03/21(火) 23:10:55 

>>356 途中経過や試合結果を先に知りたくない人もいるんだね。 私はリアルタイムで逐一知りたかったから、得点が入る度に夫にLINE入れてもらってた。 ワンオペの店で業務連絡が全部LINEだから、仕事中も堂々とスマホ使えるw ハラハラしながら仕事してたよ。 今日イオンで買い物してた人達、全然試合を観てる様子無かったよ。 お店の目の前に椅子とテーブルのある休憩場所があるんだけど、沢山の人がいたのにサヨナラの瞬間は誰1人喜んでなかった… 2件の返信

407. 匿名 2023/03/21(火) 23:11:13 

>>399 もちろん、老若男女 地下アイドルやホストには金も暇も使ってほしくない

408. 匿名 2023/03/21(火) 23:11:22 

>>143 本人の自由にさせてあげなよって思う。 親族ならともかくただのファンなら温かく見守るべき。

409. 匿名 2023/03/21(火) 23:11:27 

>>334 私達はその人達みたいにお金ないよ

410. 匿名 2023/03/21(火) 23:11:30 

>>143 嫌な義母感半端ないな ガルちゃんって義実家のこと村焼かれたレベルで嫌いなのに当の本人はおかまいなく同じくらい低レベルなことするよね(笑)

411. 匿名 2023/03/21(火) 23:11:37 

>>357 雪肌精もだけど、コスメデコルテってところに特に感じた。 わたしもWBCでのにわかファンだけれど、とりあえず買ったよ(笑)。 1件の返信

412. 匿名 2023/03/21(火) 23:11:42 

>>392 変な期待してるおばファンが湧くよね

413. 匿名 2023/03/21(火) 23:11:55 

>>92 かっこいいねー!

414. 匿名 2023/03/21(火) 23:12:20 

>>42 私がこんな角度で走ったら確実にズサーって横すべりして転ぶわ

415. 匿名 2023/03/21(火) 23:12:25 

>>372 ダルは高校生時代に喫煙パチンコ、紗栄子とデキ婚のイメージが大きいから理想の息子としては外れてるかな でも面倒見いいし理想の先輩みたいな感じはするけど

416. 匿名 2023/03/21(火) 23:12:47 

もっと上の世代かと思ってた

417. 匿名 2023/03/21(火) 23:12:53 

午前中アマプラで見ていた。 あとガルちゃんや5ちゃんの実況も見たり。

418. 匿名 2023/03/21(火) 23:13:09 

>>411 失礼ですが、何歳くらいの人が使うのですか?

419. 匿名 2023/03/21(火) 23:13:14 

大谷はポケモン好きからも人気だよ。強くて人気のガブリアスってポケモンと身長体重同じって話題になってたし

420. 匿名 2023/03/21(火) 23:13:59 

私はおーたに君から村上君にチェンジしたぉ!

421. 匿名 2023/03/21(火) 23:14:02 

>>406 多分試合を気になる人程買い物には出かけず家にいてTVの前にいたんだと思う なまじ今日休日だし午前中だったから、出かけるのは午後からとか調整できるし

422. 匿名 2023/03/21(火) 23:14:02 

>>92 ちょうど凝っていたとこ凝りほぐしてもらったやつね

423. 匿名 2023/03/21(火) 23:14:04 

>>396 サヨナラになってすぐ夫からLINE来たけど、その時お客さん1人も喜んでなかった。 高視聴率のはずなのに、WBCに対して全く興味ない人がこんなにいるんだと今日は本当に驚いた。 2件の返信

424. 匿名 2023/03/21(火) 23:14:08 

女子アナやアイドルではなく幼馴染や同級生と結婚してほしいとかそういうのが真面目とか純粋って発想がもう年寄り臭するっていうかね 1件の返信

425. 匿名 2023/03/21(火) 23:14:09 

>>401 ダルビッシュは本人より少し歳上から好かれてそう

426. 匿名 2023/03/21(火) 23:14:20 

>>118 ごめん全員好きだ… ザガル民だったんだな私…

427. 匿名 2023/03/21(火) 23:14:31 

昔はヨン様ヨン様言ってたおばちゃん達は今どうしてるのかね 3件の返信

428. 匿名 2023/03/21(火) 23:14:42 

>>1 ガルおば「バレた///」

429. 匿名 2023/03/21(火) 23:14:50 

そりゃ野球なんてジジババ以外見るわけないやん 1件の返信

430. 匿名 2023/03/21(火) 23:14:58 

>>143 がるちゃんで人気の女性有名人って、高身長美人か地味な人だよね。 男ウケしそうな女性は目の敵にする。 自分たちの理想を大谷の将来の相手に当てはめてるね。 3件の返信

431. 匿名 2023/03/21(火) 23:15:35 

丁度買い物中電気屋のテレビで見てたけど 横のおば様が、立ったままあごに両手グーを当てて観てて勝った時にキャッキャ言って軽くスキップして帰ってった 本当にマジで

432. 匿名 2023/03/21(火) 23:15:45 

フィギュアファンは若い子にはきて欲しくないみたいな圧を感じるわ なんなんでしょう、アレ

433. 匿名 2023/03/21(火) 23:16:19 

>>167 大谷くん子供の頃からWBCで優勝するのが夢 だったから気合い入って熱くなってるんだと 思う 1件の返信

434. 匿名 2023/03/21(火) 23:16:51 

嫉妬しないでね❤️

435. 匿名 2023/03/21(火) 23:16:56 

>>430 男ウケ系でも私生活で失敗してたりちょっと不幸だったりするとチヤホヤしてるよ

436. 匿名 2023/03/21(火) 23:17:06 

>>1 あれ、これデータ見ると50歳以上の男性が一番見てるって結果じゃないの? なんでこの見出しになるんだろう

437. 匿名 2023/03/21(火) 23:17:08 

写真貼って私の押し選手は誰々とかこういうトピで語ってる人は何? どうでもいいよ それよりも高齢者しか見てないみたいな印象を植え付けて こういうトピ立てするガルちゃん運営は悪質 これきっかけで高視聴率なら見てみようかなとか 若い女性も興味持つかもしれなかったのに 見なくなるかもしれないじゃん そもそも元記事も、ちゃんとした世代別のデータも示されていなかったし 1件の返信

438. 匿名 2023/03/21(火) 23:17:14 

>>427 ヨン様20年ほど前だからおばちゃん達はお婆ちゃんになってるよ ヨン様のこと忘れてしまってる方もいそう

439. 匿名 2023/03/21(火) 23:17:28 

>>363 言うてもダルは既婚者だもんね。まぁそう考えると、やっぱ独身の選手には夢見ちゃってるってことになるわけだから、生々しいっちゃ生々しいわね。佐々木なんて息子?孫?くらいだよね?

440. 匿名 2023/03/21(火) 23:18:25 

>>401 奥さん、歳上だよね 1件の返信

441. 匿名 2023/03/21(火) 23:19:07 

>>429 今回のWBCは30代・40代でも普通に視聴率高いよ 20代はイマイチみたいだけど 1件の返信

442. 匿名 2023/03/21(火) 23:19:33 

>>8 うちの母もです(○みえ73歳)。 ランチの予定だったのに断られた。試合を見たいからと。何故かジャージで見たらしい、普段そんなの着ないのに。選手と一体感を出したいたいって。 来月は生まれて初めてのバッティングセンターに行く。明日は五目赤飯を炊くとか言ってて、なんかもうどうしたの?と思う。 LINEが明らかにウキウキしてて楽しそう。 4件の返信

443. 匿名 2023/03/21(火) 23:19:52 

>>401 大谷は高慢で野球選手から嫌われて人望なし ダルは面倒見よさそう 1件の返信

444. 匿名 2023/03/21(火) 23:20:05 

おばさんが明るくなるのはいいことよ 良いニュースなんて中々話題にならないしね 今回の盛り上がりで野球の魅力が伝わったし便乗したいわ

445. 匿名 2023/03/21(火) 23:20:26 

>>23 走りながらヘルメット取るとか少女マンガよ。カッコいい

446. 匿名 2023/03/21(火) 23:21:12 

>>85 マジレスすると野球の話がダメと言われるのは、プロ野球で応援してるチームが違ったら場の空気が悪くなることがあるから 逆に日本代表の試合なら、みんなの代表なのでそういう揉め事が起こる可能性はまあないので気軽に話していいとは思う。今回はたまたま競技が野球なだけで、サッカー日本代表やオリンピックが話題になるのと変わらないよ 2件の返信

447. 匿名 2023/03/21(火) 23:21:26 

フィギュアに関してはフィギュアファン若い世代いないよねって話題で出て来たのが若い世代もいるよ!30代の子持ちママ達も好きだし〜っだったんで30代子持ちが若いと言われるファン層なんだなと察した

448. 匿名 2023/03/21(火) 23:21:44 

>>46 どちらの選手も好きで応援している人からしたらめちゃくちゃ胸糞悪いコメント 何でわざわざ競技も違う選手と比べる必要あるの? 選手同士だってお互いをリスペクトしてたのに

449. 匿名 2023/03/21(火) 23:21:52 

>>423 そりゃ興味ないから出かけてるって人も多いでしょ 興味あるなら家にこもってテレビで見てるはずだし 1件の返信

450. 匿名 2023/03/21(火) 23:22:01 

山本由伸と今永と湯浅がいいかなと思った。。。

451. 匿名 2023/03/21(火) 23:22:07 

>>224 しかも反省もせず開き直ってまたずけずけときいて、私おばさんだからさ~とかいっておばさんを免罪符にしてる無神経な人とかね。

452. 匿名 2023/03/21(火) 23:24:12 

>>2 ガル婆「ばれたか」

453. 匿名 2023/03/21(火) 23:24:25 

>>209 今時は結婚しない人だって増えてるのにね

454. 匿名 2023/03/21(火) 23:24:29 

70歳のうちの母、大谷が苦手みたいで出るとチャンネル変えてる

455. 匿名 2023/03/21(火) 23:25:01 

今日はかっこよすぎたわ 2件の返信

456. 匿名 2023/03/21(火) 23:25:12 

>>443 ダルの若い時調べてみて?

457. 匿名 2023/03/21(火) 23:26:55 

>>406 いや、喜んでたよ 思わず隣の人と抱き合うところだった

458. 匿名 2023/03/21(火) 23:27:04 

試合中の外の様子どうだったんだろう みんなテレビ見てて家にいたのかな 1件の返信

459. 匿名 2023/03/21(火) 23:27:08 

50歳でも若い方じゃない? WBCの視聴率的に70歳以上のファンが多そう 1件の返信

460. 匿名 2023/03/21(火) 23:27:23 

私40、娘中3だけど 娘の方がはまってます。日本の試合全部観てるわ。 今日は朝から観て、夜の再放送も観てたわ。 それまで野球の簡単なルールすら知らなかったのに

461. 匿名 2023/03/21(火) 23:27:28 

>>118 結婚する時が楽しみだわぁ

462. 匿名 2023/03/21(火) 23:27:32 

>>104 今ガルちゃんでこの動画見ながら下痢痛でトイレにいるから、私は脱いでます。 私下痢になる前に必ずって程胃痛から始まるんだよね。同じ人いる? 2件の返信

463. 匿名 2023/03/21(火) 23:28:12 

>>440 ごめん、書き方が下手で分かりにくかった 大谷はおば様方受けがいいからおば様世代に好かれる ダルビッシュは結婚してるのは別にして若い世代から受けるタイプに見えるんだよね 良くも悪くもダルビッシュは母性本能があまりくすぐられないからオバサン受けはイマイチで、若い頃とかは特に見た目が若い世代に受けそうな見た目だったな

464. 匿名 2023/03/21(火) 23:28:31 

>>60 え!!??イチローは??? 3件の返信

465. 匿名 2023/03/21(火) 23:28:58 

>>34 ショウタイムの説明があって笑ったw

466. 匿名 2023/03/21(火) 23:29:46 

>>236 なんか他のスポーツも好きなんだけど、全く関係ないのに大谷の名前があるとウンザリする。これが大谷ならみたいなコメが多々ある。

467. 匿名 2023/03/21(火) 23:30:08 

>>89 大谷選手は、羽生選手みたくナルシストではない。 2件の返信

468. 匿名 2023/03/21(火) 23:30:16 

>>26 39のオバサンだけど別にそこは興味ない。オバサン全員が黄色い声で夢中になってると思わないで!めちゃくちゃ不快 2件の返信

469. 匿名 2023/03/21(火) 23:31:35 

>>464 イチローも自分にとって紛れもなくスーパースターだよ! イチローのWBCも忘れられない思い出だから

470. 匿名 2023/03/21(火) 23:31:43 

>>357 サロンパスかと思ったわwアホクサw

471. 匿名 2023/03/21(火) 23:32:14 

大谷初心者トピ見たら、ガチ恋のおばさんも多いみたいって書いてあった 1件の返信

472. 匿名 2023/03/21(火) 23:33:33 

>>423 甲子園でサヨナラ勝ちになった瞬間、甲子園全体が拍手喝采だったって Twitterに映像が上がってたよ 1件の返信

473. 匿名 2023/03/21(火) 23:33:43 

50代ババアたちまじでめっちゃくちゃきもちわるw

474. 匿名 2023/03/21(火) 23:33:52 

大谷さん大好き

475. 匿名 2023/03/21(火) 23:34:18 

大谷選手のすごさを知ったWBCだった

476. 匿名 2023/03/21(火) 23:34:19 

>>458 最寄りのイオンモールは朝から春休みの学生や子連れの家族で賑わっていたよ 若い人たちは興味ない人の方が多そうだね 1件の返信

477. 匿名 2023/03/21(火) 23:35:01 

>>468 何に興味あるの?

478. 匿名 2023/03/21(火) 23:35:05 

チェンジで

479. 匿名 2023/03/21(火) 23:35:06 

>>471 最後の2塁打で吠える大谷に惚れた人はどれだけいたやら‥ あれは反則、惚れてもしょうが無いわ

480. 匿名 2023/03/21(火) 23:36:22 

>>468 なぜこのトピに?

481. 匿名 2023/03/21(火) 23:36:52 

>>464 アメリカ野球殿堂入りが確実視されているよね アメリカでも普通に大谷よりイチローの方が知名度あるし (大坂なおみ53%、イチロー52%、大谷翔平44%、松山英樹41%、錦織圭32%)

482. 匿名 2023/03/21(火) 23:37:00 

昔はゴールデンタイムに野球中継たくさんあったし(主に巨人戦)馴染みがあるのかな。

483. 匿名 2023/03/21(火) 23:37:00 

>>11 私の隣に座ってる40代のオッサンも「妻より大谷」だよ!笑

484. 匿名 2023/03/21(火) 23:37:09 

>>92 ヘッタクソな投球だな

485. 匿名 2023/03/21(火) 23:37:35 

>>26 天才でルックスが良い上に彼女報道もなく礼儀正しい優等生だもの。 おばちゃんにウケるわ。

486. 匿名 2023/03/21(火) 23:37:55 

大谷選手ゴリ押しだから私の中では好きではないな… 1件の返信

487. 匿名 2023/03/21(火) 23:38:55 

50代のババアとかめちゃくちゃ臭いただの汚物じゃん。大谷からしてもとんでもない迷惑だよね。

488. 匿名 2023/03/21(火) 23:39:00 

>>459 2022年のサッカーワールドカップも60%が50歳以上だったよ ラグビーワールドカップはさらに割合が高かったはず

489. 匿名 2023/03/21(火) 23:41:15 

>>476 一番高かったイタリア戦でも、個人視聴率31%だから 興味ない人の方が多いのは当たり前

490. 匿名 2023/03/21(火) 23:41:31 

うわー大谷さんかわいそう ドンマイ

491. 匿名 2023/03/21(火) 23:42:32 

羽生君の次は大谷君なのね 昔ヨン様にはまってたのもそのぐらいの50歳以上だったよね 旦那が枯れてきたからかな?

492. 匿名 2023/03/21(火) 23:42:34 

>>486 実力があるのをごり押しとは言わないよ 実際に今回のWBCで見て魅力知ったっていう人が多いし 1件の返信

493. 匿名 2023/03/21(火) 23:42:56 

>>85 それは辛いね… 私の職場では興味ない人が大半なので全然話題にならないから世間では高視聴率と聞いて驚いた 1件の返信

494. 匿名 2023/03/21(火) 23:43:42 

>>42 俊足だから打球もよく拾うんだよね!

495. 匿名 2023/03/21(火) 23:44:08 

>>92 ヒャーッ!と縮こまって避けないところがかっこいいね。

496. 匿名 2023/03/21(火) 23:44:11 

お金持ってる層が見に行かなくなったらスポーツも廃れるでしょうね なんだかなあ いいよな、50代以上の人

497. 匿名 2023/03/21(火) 23:45:08 

498. 匿名 2023/03/21(火) 23:45:27 

実況トピで大谷やヌートバーの事を甘えん坊末っ子や大谷は悪ガキって書いてるのもかなり年配の人??毎回ちょっと気持ち悪いなと思って見てる 母親目線なんかな?

499. 匿名 2023/03/21(火) 23:46:56 

>>31 遺伝子が優れてる人って、大谷翔平のことだと思う。 1件の返信

500. 匿名 2023/03/21(火) 23:46:59 

普通に若い人も見てるし好きな人も多いけど、少子化でおばさんの方が母数が多いからね


posted by ちぇき at 16:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月29日

連日視聴率40%超えのWBC 大谷翔平に夢中になっているのは「50歳以上の女性たち」だった!

情報元 : 連日視聴率40%超えのWBC 大谷翔平に夢中になっているのは「50歳以上の女性たち」だった!ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4501100/


1. 匿名 2023/03/21(火) 15:23:06 

MLBなど海外ではこのような“鳴り物”での応援スタイルは見られない。

 ツイッター上では「アメリカでも鳴り物応援してるのすごいな アウェーでも安心するわ」「鳴り物の応援がマイアミで聞けていいね」「鳴り物は日本流の応援よ。やってけ」と選手がいつも通り、プレーできると賛同する声が寄せられた。一方で「国際試合の時いっつも思うけど、海外で鳴り物応援はやめた方がいいよな!野球本来の音聞きながら観戦したい!」「個人的にはメジャー球場で鳴り物応援はいらない派 打球音聞こえないし」「WBC見てるけど、アメリカ野球の本場で鳴り物ギャンギャンして応援してるのなんかちょっと恥ずかしいって思うの私だけ?」「鳴り物邪魔やわぁ」と現地の応援スタイルに合わせるべきといった声も上がった。 12件の返信

2. 匿名 2023/03/21(火) 15:23:30 

邪魔言うなや!!!!!!!!!!!!!!!! 2件の返信

3. 匿名 2023/03/21(火) 15:23:58 

迷惑な日本人 恥晒し

4. 匿名 2023/03/21(火) 15:24:14 

サッカーはブブゼラが鳴り響く 1件の返信

6. 匿名 2023/03/21(火) 15:24:33 

確かに国際大会の雰囲気は台無しとは思った。 2件の返信

7. 匿名 2023/03/21(火) 15:24:42 

ちょっと恥ずかしいね

8. 匿名 2023/03/21(火) 15:24:46 

現地がOKとしてるならOKやろ 4件の返信

9. 匿名 2023/03/21(火) 15:24:48 

お上品に応援してほしい

10. 匿名 2023/03/21(火) 15:25:01 

個人的には~派 ~て思うの私だけ? いらねええ 記事にすんな

11. 匿名 2023/03/21(火) 15:25:08 

マイアミでなんかやってるの? 2件の返信

12. 匿名 2023/03/21(火) 15:25:18 

自己中ファンってどこにでもいるからね

13. 匿名 2023/03/21(火) 15:25:28 

あの応援スタイルは日本独特なんだ? 3件の返信

14. 匿名 2023/03/21(火) 15:25:51 

鳴り物って日本流なの? サッカーだとブブゼラの国とかあるよね 野球に限ってはってことかな 1件の返信

15. 匿名 2023/03/21(火) 15:25:58 

>>5 応援してた国負けちゃって残念だったねww

16. 匿名 2023/03/21(火) 15:25:59 

日本でもいらないよ

17. 匿名 2023/03/21(火) 15:26:03 

ブーイングが聞こえるより、鳴り物の方がいい 1件の返信

18. 匿名 2023/03/21(火) 15:26:11 

>>11 球投げ

19. 匿名 2023/03/21(火) 15:26:12 

その国の物を味わいたいな

20. 匿名 2023/03/21(火) 15:26:20 

正尚村上の応援歌で、感動できない人は見なくて良いと思うわ。

21. 匿名 2023/03/21(火) 15:26:26 

>>8 これが全てだと思う

22. 匿名 2023/03/21(火) 15:26:40 

確かに雰囲気にそぐわない でも完全にアウェーの日本には心強い存在でもあると思うよ

23. 匿名 2023/03/21(火) 15:27:05 

禁止ならやらないんじゃない? 聞こえてきてなんか安心できたし、現地で応援してくれてありがとうと思ったわ

24. 匿名 2023/03/21(火) 15:27:09 

色んな国の特性あって 日本はこれでいいんじゃない?

25. 匿名 2023/03/21(火) 15:27:10 

禁止してなくて批判も無ければ良いと思う

26. 匿名 2023/03/21(火) 15:27:11 

>>4 なんで日本の文化は頭ごなしに否定する人がすぐ現れるのかね サッカーのときなんかブブゼラで文句言う人いなかったってのに だから外国から好き勝手言われるんじゃないの?って思う もっと胸はれ我を通せよ日本人 5件の返信

27. 匿名 2023/03/21(火) 15:27:27 

お金もでないのに私設応援団てすごいよね 1件の返信

28. 匿名 2023/03/21(火) 15:27:33 

甲子園と違って知らない曲ばっかりだった 1件の返信

29. 匿名 2023/03/21(火) 15:27:34 

逆張りアホってカッコ悪いです笑

30. 匿名 2023/03/21(火) 15:28:04 

大きい声でブーイングするよりは大きな音で応援するほうがええやん

31. 匿名 2023/03/21(火) 15:28:13 

鳴り物はどこの国もなぞの楽器持ち込んでるよw

32. 匿名 2023/03/21(火) 15:28:15 

>>1 国際大会ならサッカーW杯でも同じ ルール上禁止されてないのであれば、鳴り物は必要

33. 匿名 2023/03/21(火) 15:28:15 

WBC側が各国の応援文化の違いを表現してほしいって感じだよね。 現地の方も普段見れないから喜んでるって聞いたけど。 球場が広いから音が弱々しく聞こえちゃうのかもだけど良いと思うけどなぁ。

34. 匿名 2023/03/21(火) 15:28:18 

>>13 広島東洋カープが先にやり出したのを他球団もマネして今となっては台湾のプロ野球リーグもマネしてる 3件の返信

35. 匿名 2023/03/21(火) 15:28:26 

>>11 バイス

36. 匿名 2023/03/21(火) 15:29:01 

TVでトランペットの人写った時マイアミまで行ってるんだ!って地味に感動したよ 2件の返信

37. 匿名 2023/03/21(火) 15:29:05 

いちいち盛り上がってるコンテンツに文句言う馬鹿って必ず居るよねw 何なんだろアレ?w 3件の返信

38. 匿名 2023/03/21(火) 15:29:06 

これが逆だとしたら、日本人は外国人にどう思うかな?郷に入れば的なこと言いそうだけど。 現地から不満の声がないなら良いと思うけど。 1件の返信

39. 匿名 2023/03/21(火) 15:29:31 

サッカーの時にブブゼラ鳴っててもとくになんとも思わなかったしなあ… 対戦国にブーイングとか国を馬鹿にするような(遺影風の垂れ幕作るとか)応援じゃなければいいんじゃないかなと思う 「○○してるの恥ずかしい」ってまわりを気にしすぎな気もする

40. 匿名 2023/03/21(火) 15:30:10 

>>38 ルール上良いなら良い。ダメならダメって人が日本人は多そうだけどね。

41. 匿名 2023/03/21(火) 15:30:15 

歌ってるの良いと思ったよ

42. 匿名 2023/03/21(火) 15:30:16 

>>37 厨二病の亜種みたいなもの

43. 匿名 2023/03/21(火) 15:30:37 

確かに恥ずかしいけど 応援制限の規定がないから仕方ない

44. 匿名 2023/03/21(火) 15:31:23 

あんまり音声は聞いてなかったわ、私。 それどころじゃなかった。 集中し過ぎて。

45. 匿名 2023/03/21(火) 15:31:38 

>>37 クソガキなんだよ 優しい目で見てあげてw

46. 匿名 2023/03/21(火) 15:31:42 

うるさいのはわかるけど 乱暴なヤジが消える効果もある

47. 匿名 2023/03/21(火) 15:32:24 

>>1 観戦に夢中になってたから気にならなかったよ

48. 匿名 2023/03/21(火) 15:32:38 

ラグビーの試合直前に踊るニュージーランドチームとか、野球の台湾チームの応援チアとか 他国の文化見るの楽しいよ

49. 匿名 2023/03/21(火) 15:33:01 

日本は個人の応援より団体の応援が強いからね 2件の返信

50. 匿名 2023/03/21(火) 15:33:26 

白塗りしてチョンマゲしている人がいたのはちょっと恥ずかしかった 2件の返信

51. 匿名 2023/03/21(火) 15:33:53 

>>49 ハレの場だけ集団で弾けるよね

52. 匿名 2023/03/21(火) 15:34:05 

日本ではライバルチームなのに一つになって応援するのって凄いと思う。私はちょっと感動したよ。

53. 匿名 2023/03/21(火) 15:34:24 

各国の応援の仕方や喜び方なんかを楽しむのも国際試合の楽しみ方だと思うよ

54. 匿名 2023/03/21(火) 15:34:31 

「源田壮亮の応援歌やん」WBC公式の『東京に感謝』動画の音源にファンが即反応「源田のチカラが世界に知られてしまった」 | THE DIGESTPhoto野球サッカーバスケテニスラグビーフィギュアゴルフボクシング卓球その他閉じる雑誌国内外の最新ニュース&深掘り記事を毎日...

大会側がこんな感じの事やってくれてるしなきゃないで多分日本人はシーンってなっちゃうよ。

55. 匿名 2023/03/21(火) 15:34:31 

トランペットとか持ち込んでまで応援に行ってくれてる 日本の野球ファンに感謝したい なんでもそうだけどニワカや大して知らない人ほど 文句言うよね 1件の返信

56. 匿名 2023/03/21(火) 15:34:38 

>>2 こんな人ばっかり… 1件の返信

57. 匿名 2023/03/21(火) 15:34:46 

どっちにしろ選手がいいならいいでしょ。 ダメならダメ。

58. 匿名 2023/03/21(火) 15:35:32 

これで文句言ってたらワールドカップの時のセネガルとかどうすんのよw

59. 匿名 2023/03/21(火) 15:35:52 

メキシコもなんか鳴らしてたよね 各国の応援の違いも見られて楽しいよ

60. 匿名 2023/03/21(火) 15:35:52 

>>14 サッカーは良くて野球はダメなんて何で野球を下げるのか分からない、決勝まで進んだ日本が嫌な人が言ってるのかな 2件の返信

61. 匿名 2023/03/21(火) 15:36:12 

>>6 国際大会の雰囲気って何ですか?あなたの勝手な主観と感想ですよね?

62. 匿名 2023/03/21(火) 15:36:16 

迷惑じゃなくればいいんでは?

63. 匿名 2023/03/21(火) 15:36:30 

>>8 楽器応援団の後ろにいた外国人ノリノリだったよ

64. 匿名 2023/03/21(火) 15:36:46 

鳴り物って笛とか太鼓のこと?

65. 匿名 2023/03/21(火) 15:37:04 

>>1 アウェーだし声援では負けちゃうんだから鳴り物くらい許してよ

66. 匿名 2023/03/21(火) 15:37:32 

メキシコのときもなんか鳴ってたよね?中途半端に終わってたけど

67. 匿名 2023/03/21(火) 15:38:54 

>>8 これやね。 日本にいてアマプラかテレビで観てるだけの人が、何横から文句言ってんねんって感じだよな。 ダメなら最初から球場で制限かけとるやろって話で。

68. 匿名 2023/03/21(火) 15:38:59 

選手はアウェーの地でいつもの応援が聞こえたら心強いんじゃない?

69. 匿名 2023/03/21(火) 15:40:32 

>>37 「人と違う事言ってる俺かっけー」ってやつかな。

70. 匿名 2023/03/21(火) 15:41:26 

>>1 鳴り物というか、吹部が野球応援するのって日本だけなの?

71. 匿名 2023/03/21(火) 15:42:40 

日本は選手一人ひとりに応援歌があってアメイジング!みたいな英語の記事読んだから、邪魔だなんて思われてないと思う。

72. 匿名 2023/03/21(火) 15:43:29 

>>50 白塗りちょんまげはいろんな国際大会でいるから何とも思わないなー。 オリンピックとか大きい大会でもちょいちょいいたし、カメラマンも「面白い人いるな」って感じで時々写してくれてるから好意的に思ってくれてるんだなーとしか。

73. 匿名 2023/03/21(火) 15:45:50 

>>34 広義におけるプロ野球における鳴り物応援は、1952年に国鉄スワローズ応援団の岡田正泰が家庭のフライパンを叩いて応援したのが始まりとされ、大学野球の応援の影響を受け、1975年に広島東洋カープ応援団が球場にトランペットを持ち込んでの応援を始めた。 以降、各球団に鳴り物を用いた応援スタイルが浸透する。 フライパン🍳応援ってすごいやかましそうw

74. 匿名 2023/03/21(火) 15:46:21 

>>26 いやブブセラは世界中から大クレームが来すぎて FIFAがコメント出さなきゃいけないはめになってたよ笑 でも現地南アフリカの伝統らしいし、南アフリカで開催のW杯だったしね アウェーだから現地開催大会みたいに自分たちのやり方だから、だけでは通らないけど やっぱりどこに行ってもいつも通りの応援してる人たちがいるのは(テレビ見てたら微妙でも)その場の空気がめっちゃ良くなると思う 応援してる人の存在感というか 選手は当事者だからなおさら感じると思うな 1件の返信

75. 匿名 2023/03/21(火) 15:48:13 

>>56 どうした?日本が勝ったのが悔しいか?w

76. 匿名 2023/03/21(火) 15:48:44 

メキシコ戦で観客の様子も観てたけど、明らかに日本人じゃないよね?って人が日本を応援してて(日本が点入れたらめっちゃ喜んでたりとか)ちょっと嬉しかった。 大谷選手推しとか日系企業勤務とか、決勝で強豪のメキシコに当たりたくないアメリカ側の人なんかもしれんけど。 そう言えば明日仕事で決勝観れないー!がる民に私の分の応援を託すぜ…

77. 匿名 2023/03/21(火) 15:49:30 

>>26 結構な国が文句言ってたよ。W杯自体では禁止はなかったかもしれないけど、イングランドやベルギーは禁止されてるんだよね。

78. 匿名 2023/03/21(火) 15:49:36 

>>6 WBC主催は各国の応援スタイルを尊重してる

79. 匿名 2023/03/21(火) 15:50:12 

その応援にノリノリな大谷さんの動画をYouTubeでみよう!楽しくなるよ!

80. 匿名 2023/03/21(火) 15:50:39 

>>1 現地に行ってた人が、メキシコの方がうるさかったって言ってたよ。 テレビ観てた時も別に気にならなかったけど。 テレビからだと、あーなんか聞こえる程度だった。 1件の返信

81. 匿名 2023/03/21(火) 15:51:21 

>>26 日本人は ハーミー よね〜

82. 匿名 2023/03/21(火) 15:51:32 

>>60 純粋日本人の父も鳴り物反対派 普段のペナントレース見てても昔はあんなに煩くなかったメジャーみたいに鳴り物なしにしろって愚痴ってる

83. 匿名 2023/03/21(火) 15:53:28 

>>1 邪魔とまでは思わないけど、正直、応援時のトランペットの音がなんか気が抜けた感じであまり好きじゃない。

84. 匿名 2023/03/21(火) 15:53:34 

メキシコvsコロンビアたまたまみたが 楽器の落としていたけど? 同じく聞いた人いない?

85. 匿名 2023/03/21(火) 15:54:38 

>>80 でも山田哲人コールはすごくはっきり聞こえた みんな山田哲人の応援歌好きだよね 本人も嬉しい、力になるって言ってたってアナウンサーが紹介してた 1件の返信

86. 匿名 2023/03/21(火) 15:55:22 

>>5 日本語を使うな、汚らわしい

87. 匿名 2023/03/21(火) 15:55:29 

>>26 当時ブブセラ?すんごい評判悪かったやん

88. 匿名 2023/03/21(火) 15:55:43 

>>74 ホイッスルの音がかき消されて、試合に支障でたしね。

89. 匿名 2023/03/21(火) 15:56:08 

海外の人が観光でわざわざ日本のプロ野球を観に行くくらい、日本の応援ってエンターテイメントらしいから 特に禁止されてないなら良いんじゃない? WBC時代が祭りのようなもんだし

90. 匿名 2023/03/21(火) 15:56:09 

取り敢えず勝負してる時は鳴らすなうるさい 太鼓はまだ我慢出来るがトランペットは耳障り あいつら吹くのに必死で野球見てないやろと思う

91. 匿名 2023/03/21(火) 15:56:50 

今回はレフトスタンドだったから、あまり大きく聞こえなくて 丁度良かった。内野席だったらうるさかったかも

92. 匿名 2023/03/21(火) 15:58:16 

決められたやり方じゃないと盛り上がることすらできないのかって思う プレーに反応した歓声やブーイングだけいいよ

93. 匿名 2023/03/21(火) 15:58:36 

海外のブーイングもめっちゃうるさいじゃん お互い様

94. 匿名 2023/03/21(火) 15:58:50 

サッカーのブブゼル?あの煩いのもいつの間にか市民権得てるんだからええやんか

95. 匿名 2023/03/21(火) 15:59:19 

万が一もないけど、もし私が選手なら打席に入った時トランペットの音がすると嬉しいと思う。

96. 匿名 2023/03/21(火) 15:59:20 

日本が勝つと、1日1トピは日本下げトピを採用してきやがるな。 がるちゃんってこんなサイトだったっけ。 2件の返信

97. 匿名 2023/03/21(火) 15:59:38 

慣れてるとかじゃないと気が散るよね 控えたほうがいいよ

98. 匿名 2023/03/21(火) 16:00:22 

>>36 隣の金髪の男性は耳塞いでたけど笑顔だった 1件の返信

99. 匿名 2023/03/21(火) 16:00:31 

>>96 元々ガルは野球のマイナスなトピ結構立つよ 管理人の中に野球嫌い混じってるの?ってたまに思う 1件の返信

100. 匿名 2023/03/21(火) 16:02:13 

プップクプー プップップ

101. 匿名 2023/03/21(火) 16:02:44 

>>98 すぐ近くの席の人はうるさいね

102. 匿名 2023/03/21(火) 16:03:49 

鳴り物が少なくて打球音が響いてたから良かった 鳴り物は必要ない

103. 匿名 2023/03/21(火) 16:04:35 

昔、メジャーのチームが日本で試合した時、選手が鳴り物応援を珍しがって写真撮ってたの思い出した ああいう応援団って世界共通なんだと思ってた

104. 匿名 2023/03/21(火) 16:05:12 

現地で観てた関西のアナウンサーはメキシコ応援の声がすごくて、🇯🇵の応援、鳴り物は残念ながらあまり聞こえてこなかった それだけ会場はメキシコ応援がすごかった それでも🇯🇵の応援が少なくても現地に来て声援、鳴り物ならしてよく頑張ってたといってたよ

105. 匿名 2023/03/21(火) 16:07:03 

106. 匿名 2023/03/21(火) 16:07:05 

>>1 鳴り物が禁止されてないなら良いのでは?

107. 匿名 2023/03/21(火) 16:08:45 

それより最後グラウン(芝上)にジュース大量にぶち撒けてた方が決勝でもないのに大丈夫なの?と気になった

108. 匿名 2023/03/21(火) 16:09:05 

え、ここにもいる!すごい!と思った。 ただのファンなのに。選手たちはすごく心強かったと思うし力になったと思う。🎺

109. 匿名 2023/03/21(火) 16:09:58 

否定派は球場に試合観に行ったことないよね。 鳴り物や応援歌に合わせてファンが一丸となって応援してプレーに一喜一憂したことがあれば絶対にこんな馬鹿げた意見は出てこないよ。 1件の返信

110. 匿名 2023/03/21(火) 16:12:06 

昨日のアメリカ戦も太鼓があってめちゃくちゃ賑やかだったよ 静かに観戦なんてしてなかったよ

111. 匿名 2023/03/21(火) 16:12:06 

あの球場の音楽もなかなかやかましかったけど(笑) 私はそっちが気になったな 1件の返信

112. 匿名 2023/03/21(火) 16:12:37 

メキシコもカンカンカンカン鳴ってたじゃんね

113. 匿名 2023/03/21(火) 16:12:46 

現地に行く熱意もない連中に何も語る資格ないわ。

114. 匿名 2023/03/21(火) 16:13:35 

今日のメキシコ戦をテレビで観てたけど、鳴り物応援云々よりも実況に中居さんは必要だったんだろうか…という事の方が気になったw 中居さんが野球好きなのは知ってるけど、うーん 2件の返信

115. 匿名 2023/03/21(火) 16:14:01 

そんなん気にしないほど試合見てたわ

116. 匿名 2023/03/21(火) 16:14:28 

>>26 「だから外国から好き勝手言われるんじゃないの?って思う」 文句言ってるのは日本人 米国 sns では日本人ファンのめっちゃすごい応援動画がまわってるけど、むしろ初めて見るのを楽しみにされてる感しかない

117. 匿名 2023/03/21(火) 16:14:39 

応援団がうるさいって人は負けた腹いせ?w 旭日旗の次はラッパ?w

118. 匿名 2023/03/21(火) 16:18:00 

昔は暴力団がやってるって話あったよね〜。

119. 匿名 2023/03/21(火) 16:18:28 

>>1 それよりやばいのが… ヌートバーに対するヌーってやつだよ どう聞いても… ブーイングにしか聞こえない 1件の返信

120. 匿名 2023/03/21(火) 16:20:54 

>>111 同感 変なタイミングで鳴るし何の音楽かわかんないし 日本応援団の邪魔しないでよって思った

121. 匿名 2023/03/21(火) 16:25:55 

>>50 志村けんさんリスペクトだからいいと思うよ

122. 匿名 2023/03/21(火) 16:27:01 

台湾のチアにもケチつけてる奴いたし、何でも文句ばかり言う奴って鬼みたいな顔してんだろうな

123. 匿名 2023/03/21(火) 16:27:53 

>>49 それがあんまり好きじゃない

124. 匿名 2023/03/21(火) 16:30:59 

>>13 アジアっぽいよ アメリカはずっとエレクトーンが流れてる 昔日本もそうだったよね ヤンキースタジアム行った時は とにかく観客がずっと声かけてる ちょっと阪神戦の甲子園っぽい笑 1件の返信

125. 匿名 2023/03/21(火) 16:34:16 

お国柄なとことか、暖かい気候の地域は寛容だったりするけど、 現地の人からすると、そんな迷惑とか品がないとか感じる人はいないみたいだけど、 日本人というより、東洋人で中国韓国北朝鮮と同じくくりの雰囲気だなって思われている。 応援の仕方が揃ってるあたりがね。

126. 匿名 2023/03/21(火) 16:35:35 

>>109 何度も見に行っていますが、鳴り物応援は好きではないです。 特定のチームの熱狂的なファンではなくて、野球自体が好きなのでいろんな試合を見ていますが、 バッテリーの駆け引きや、ミットにボールが収まる音や、打球音を楽しみたいんです。 長嶋元監督も本当は鳴り物好きではなかったけど、毎試合禁止にはできないから、 年に数試合だけ鳴り物を禁止して、「球音を楽しむ日」を設けていましたし、 楽天はトランペット禁止じゃなかったかな? 無い方がいいと思う人がいる事も理解してほしいですね。

127. 匿名 2023/03/21(火) 16:39:08 

>>13 アメリカにはウグイス嬢もいないもんねw

128. 匿名 2023/03/21(火) 16:43:45 

>>17 ブーイングよりも選手がダメな時に励ますように選手の応援テーマならす方が応援って気がする📣

129. 匿名 2023/03/21(火) 16:43:50 

>>85 私もテレビの前で毎回ゾクゾクするから本人は嬉しいだろうね。

130. 匿名 2023/03/21(火) 16:45:40 

>>55 文句言ってるのはプロ野球見た事ない人だと思う

131. 匿名 2023/03/21(火) 16:46:22 

>>114 村上のタイムリーで おはよう!おはようございます!! って言ってて、嫌な気持ちになった。 好きで不調な訳じゃないし、乗り越えた打席に、今大会は寝ぼけてましたみたいな意味合いに聞こえてさ… 過敏になってダメね 2件の返信

132. 匿名 2023/03/21(火) 17:00:04 

>>34 ええやん

133. 匿名 2023/03/21(火) 17:05:44 

>>124 エレクトーンは昔の西武球場がそうでしたよね

134. 匿名 2023/03/21(火) 17:08:29 

>>27 チケット、ホテル、飛行機代で軽く何十万単位飛ぶよね、好きだとしても行っちゃう行動力尊敬する

135. 匿名 2023/03/21(火) 17:08:31 

文句言ってる人は野球嫌いか、勝ったことが悔しくてたまらない日本に住んでる人でしょうね

136. 匿名 2023/03/21(火) 17:13:18 

360°モンキーズのネタも「ズェーズェーズェー」の口マネがあるから面白いんだよ。

137. 匿名 2023/03/21(火) 17:14:39 

野球ファンってあの変なラッパが好きなのね 私はあまり好きじゃないな 大して上手くないもん

138. 匿名 2023/03/21(火) 17:17:14 

アウェイ球場でも虎模様の派手な格好で声出し禁止でも酔っ払って歌ってくねくね踊って騒ぎまくって注意されてた阪神ファンみたいな人がアメリカ行って迷惑かけてないといいな

139. 匿名 2023/03/21(火) 17:22:26 

>>131 えー、中居さんそんな事言ってたのか。それは微妙だなあ。 村上選手の決定打で家族でお祭り状態だったから、そこは全然聞いてなかったww

140. 匿名 2023/03/21(火) 17:25:44 

日本の選手を批判できる場面がないから応援にケチをつけ出したんか? ここにきて下げ記事苦笑

141. 匿名 2023/03/21(火) 17:30:02 

>>114 侍JAPAN公認サポーターとか言ってるから、「なってください」ってことで打診して承諾した仕事だよね? 前大会でもメンバー全員のサインが書かれたユニフォームを貰ったって言ってた。 中居さん自体が調子悪かったから、元気になってもらいたいっていうサプライズなのかもって思ってる。 1件の返信

142. 匿名 2023/03/21(火) 17:32:51 

>>131 村上のバットが目覚めた!とでも言いたかったのかね苦笑 侍JAPANのことについては結構調べてきてるみたいだけど、リハーサルのない突然の返しなんかは向いてないかも。

143. 匿名 2023/03/21(火) 17:36:31 

>>1 いいと思う。向こうのファンのほうが多いから、鳴り物あったほうが日本の選手に聴こえて頑張ってもらえる。

144. 匿名 2023/03/21(火) 17:36:33 

>>141 だから中居さんにサポーター頼んだ局側に、うーんって意味なのよ。 決勝でも実況するんだろうけど、マスコミが流している以上の情報を持ってる人じゃないからな。確かにまだ不調っぽいのは感じた。

145. 匿名 2023/03/21(火) 17:36:36 

うるさいコメント多いな 選手が迷惑と言ったならともかく 視聴者の為に鳴らしてるんじゃないんだよ

146. 匿名 2023/03/21(火) 17:38:20 

147. 匿名 2023/03/21(火) 17:59:33 

トランペット好きだけどなぁ! 今日のメキシコ戦でそれぞれの選手のテーマ曲?が流れてそれ聞いてウルウル来たよ。 応援団の皆さんが応援してくれたから侍ジャパンの皆は心強かったと思う!

148. 匿名 2023/03/21(火) 18:07:53 

>>2 正直邪魔だと思った 雰囲気にあってない

149. 匿名 2023/03/21(火) 18:08:51 

アメリカでの試合は日本の応援が少ないせいかあまり音は気にならなかった気がするけど、東京での試合の時はみんな全力で応援していたからいつもより派手な感じだった チェコのチームはその応援に気押されないようにと日本の応援を録音したものを流しながら練習して慣れるようにしていたと聞いた

150. 匿名 2023/03/21(火) 18:11:40 

今日の試合を見て鳴り物応援ってあったほうがいいんだなと思ったよ。 ずーっとガヤガヤしたり牽制にブーイングしたり、内野なのに立ったりウエーブしたりでかえってうるさかった。 今日は得点チャンスでもチャンテじゃなく選手の応援歌やってたよね。 選手も少しは支えになったのでは?

151. 匿名 2023/03/21(火) 18:27:40 

>>119 ググってから文句を言おう

152. 匿名 2023/03/21(火) 18:28:19 

>>1 鳴り物より、にわかがうるさい。

153. 匿名 2023/03/21(火) 18:28:36 

 スポニチアネックスは2023年3月21日のWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)準決勝で日本がメキシコにサヨナラ勝ちした直後、「メキシコが初の決勝進出!」などと題した記事を配信した。SNSユ

1件の返信

154. 匿名 2023/03/21(火) 18:31:54 

>>99 それは思ってた プレミア12の他国同士の試合がガラガラだとか 選手が国歌を歌ってる中、笑ってたとか デーブのアメリカではWBC盛り上がってないとか 村神様対ブラボーのトピを立てて、サッカーファンに野球ファン叩かせたり 渋谷のWBCの盛り上がりでわざわざトピ立てたり 芸スポで立てりゃいいだろっていうレベルのトピが野球に限ってなぜか立つ 不自然過ぎる

155. 匿名 2023/03/21(火) 18:33:31 

コン●ーム型風船をぶち上げたら大いなる嘲笑を受ける?

156. 匿名 2023/03/21(火) 18:36:02 

>>153 どこの世界線なんだろうかw

157. 匿名 2023/03/21(火) 18:39:06 

>>96 こんなサイトですよ。 野球関係なく1日1回は日本下げトピが出てくることもあるし。

158. 匿名 2023/03/21(火) 18:44:03 

もう何回目の大会だと思ってるのよ。毎回この話題出るけど、主催者側がOKならOKじゃないの。WBCはエンタメの1つなんだから、各国自分達のスタイルで応援したら良いじゃない。

159. 匿名 2023/03/21(火) 18:46:25 

メキシコ8割、日本2割のサポーターなんだから、そんな目クジラ立ててヤンヤ言うほどでもないと思う

160. 匿名 2023/03/21(火) 19:31:48 

それも掻き消すメキシコファンすごかった。

161. 匿名 2023/03/21(火) 20:18:58 

>>34 ジェット風船も70年代終わり頃に甲子園に来ていたカープの関西の応援団の若者があまりにも、つまらない試合(カープが弱い)の時に風船を飛ばしたのが始まりで、それを見たタイガースファンが真似をして、流行らせた。 トランペット応援もカープが元祖(山本浩二さんの出身校の法政大学のコンバットマーチ)で、80年代前半から各球団がマネる。 市民球場で他球団の応援団が応援する時は、必ずカープの私設応援団のお偉いさんに、差し入れをしてからでは無いと市民球場での他球団の応援団は活動出来なかったそうです。 タイガースのヤンチャな応援団も市民球場では借りてきた猫のように大人しくしていた位、昔のカープの応援団はめちゃくちゃ怖がられていました。

162. 匿名 2023/03/21(火) 20:36:03 

>>28 甲子園って高校野球ってこと? 阪神応援歌が聞こえてこないって文句かと思ったわ

163. 匿名 2023/03/21(火) 20:37:59 

>>36 応援団から選抜?希望者が7人行ってるんだよね

164. 匿名 2023/03/21(火) 20:44:01 

>>60 サッカーファンが言ってるかもよ

165. 匿名 2023/03/21(火) 22:06:15 

>>8 現地がルールとして鳴り物禁止ってしたらちゃんと従えばいいよね。

166. 匿名 2023/03/21(火) 22:08:21 

東京ドームより音が小さくなってさみしかった。がんばれ応援団って思った。応援スタイルも日本流を貫いて欲しい。

167. 匿名 2023/03/21(火) 22:28:26 

普段は敵チームなのに全選手の応援できるってすごいよね。すごい昔にセパ対抗戦みたいなの見に行ったときに私は贔屓のチームしか応援できなかったけど、みんなちゃんと全員の応援歌を歌っててガチ勢はすごいなーって思った

168. 匿名 2023/03/21(火) 22:42:06 

みんな楽器上手いなあと思ったよ。楽譜とかあるのでしょうか?

169. 匿名 2023/03/21(火) 23:13:56 

いつもと同じ応援が聞こえれば選手にとっても心強いのでは?アウェイの地でやるならなおさら。がんばれ応援団!

170. 匿名 2023/03/22(水) 09:32:45 

今日も元気にプップーふいてくれてる🎺 がんばれ日本🇯🇵

171. 匿名 2023/03/22(水) 13:26:27 

おめでとう日本🎌

172. 匿名 2023/03/22(水) 15:10:10 

>>1 現地で観戦したことあるけどMAKE NOIZEって煽りあるし別にいいんじゃない あっちはそもそも日本人みたいに神経質じゃないし盛り上がってナンボだよ


posted by ちぇき at 21:35| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大活躍の三笘に注目「三笘女子」がトレンド入り ネット賛否両論「サッカー見る人が増えるなら」「マナー守って」

情報元 : 大活躍の三笘に注目「三笘女子」がトレンド入り ネット賛否両論「サッカー見る人が増えるなら」「マナー守って」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4514015/


1. 匿名 2023/03/29(水) 15:14:42 

29日の日本テレビ系「スッキリ」では「今、三笘が子どもたち、さらには女性に大変な人気になっていて、ユニホームが全然手に入らないくらいになっちゃっている」と紹介。24日ウルグアイ戦(国立)の試合前には、会場外周に貼られた三笘のポスターに行列ができる様子を伝え、昨年のW杯をきっかけにファンとなった「三笘女子」なる女性ファンを特集した。 「純粋にサッカー応援して選手のファンになるのは良いことなのでは?」「サッカー見る人が増えるなら全然いい」と、新規ファンを歓迎する声があがる一方で、“推し”以外への観戦マナーの悪さなどを懸念する声もあり「サッカー選手をアイドルのように扱うやつ好きじゃない」「三笘女子って内田篤人を追っかけてたやつらみたいなもん?」との声も見られた。 出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp 3件の返信

2. 匿名 2023/03/29(水) 15:15:11 

ふーん

3. 匿名 2023/03/29(水) 15:15:21 

なんとか女子ってなんやねん 2件の返信

4. 匿名 2023/03/29(水) 15:15:36 

三都主女子でした 3件の返信

5. 匿名 2023/03/29(水) 15:15:36 

ミーハー女 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/03/29(水) 15:15:49 

大谷くんといい、その時に活躍した人好きになる人多いよね。 5件の返信

7. 匿名 2023/03/29(水) 15:15:51 

三苫自身がミーハー女嫌いそう 1件の返信

8. 匿名 2023/03/29(水) 15:16:03 

三笘って結構な青髭くんだったのに最近気にならなくなってきた 2件の返信

9. 匿名 2023/03/29(水) 15:16:12 

昨日のヘディングシュートは凄かった。

10. 匿名 2023/03/29(水) 15:16:14 

オフサイド知らなそう 1件の返信

11. 匿名 2023/03/29(水) 15:16:15 

どんな熱烈なファンも皆最初は「にわか」だよ

12. 匿名 2023/03/29(水) 15:16:19 

観戦マナーの悪さって? 1件の返信

13. 匿名 2023/03/29(水) 15:16:21 

三笘はヒゲ脱毛したらかっこいいのに 2件の返信

14. 匿名 2023/03/29(水) 15:16:24 

>>3 ヲタクでいう〇〇の女みたいなもの…?

15. 匿名 2023/03/29(水) 15:16:26 

大谷女子とは言わないよね ゴロの問題? 2件の返信

16. 匿名 2023/03/29(水) 15:16:28 

大谷とか見慣れたからなのかサッカー選手が凄く華奢に見えてしまう 2件の返信

17. 匿名 2023/03/29(水) 15:16:30 

三笘結婚してるよ

18. 匿名 2023/03/29(水) 15:16:40 

三笘既婚者なの知らんのやろな 2件の返信

19. 匿名 2023/03/29(水) 15:16:42 

三笘くん既婚者なのよね

20. 匿名 2023/03/29(水) 15:17:18 

別に良くない? フィギュアスケートの選手とかみんなアイドル扱いじゃん

21. 匿名 2023/03/29(水) 15:17:22 

>>15 大谷は老若男女問わずって感じだからかな 1件の返信

22. 匿名 2023/03/29(水) 15:17:28 

>>12 どこぞの人みたいに乳丸出しでユニフォーム着なきゃいいんじゃない? 1件の返信

23. 匿名 2023/03/29(水) 15:17:33 

スターがいて盛り上がるのはいいよね 野球の大谷さんも 1件の返信

24. 匿名 2023/03/29(水) 15:17:59 

三笘は髭を永久脱毛した方が絶対いいと思う。

25. 匿名 2023/03/29(水) 15:18:02 

こういう風に名付けるマスコミの人間本当に痛々しい。 ダサすぎて涙も出ない。

26. 匿名 2023/03/29(水) 15:18:06 

>>6 ザ・ミーハーって感じだね

27. 匿名 2023/03/29(水) 15:18:36 

三苫女子って何なんだよ。 どっかの女子高かと思った。

28. 匿名 2023/03/29(水) 15:18:45 

>>23 サッカー盛り上がってる?

29. 匿名 2023/03/29(水) 15:19:28 

三苫選手に限らずだけど、大きな大会の時だけ「前から応援してました~頑張れ~♡」みたいなSNS投稿をする奴らは何なんだい? 3件の返信

30. 匿名 2023/03/29(水) 15:19:32 

三苫が自分から目立ちたくなさそうに見える そういう人はスターになれない 1件の返信

31. 匿名 2023/03/29(水) 15:19:41 

まだマナー悪いと決まった訳でもないのに叩く必要ある?

32. 匿名 2023/03/29(水) 15:19:53 

最近頭頂部がうっすら禿げているのが気になるねぇ。 4件の返信

33. 匿名 2023/03/29(水) 15:20:55 

出典:pbs.twimg.com 4件の返信

34. 匿名 2023/03/29(水) 15:20:57 

>>3 ここのガールズみたいなものでは

35. 匿名 2023/03/29(水) 15:21:19 

ここまで熱狂的な女性ファン(非サッカーファン)がついたのは、うっちー以来かな? 写真集とかカレンダーとか出たら、うっちーみたいに芸能人やアイドル差し置いて、年間一位の売上になるかも!

36. 匿名 2023/03/29(水) 15:21:21 

>>32 それめっちゃ気になる 奥さんなんとかしてあげてほしい

37. 匿名 2023/03/29(水) 15:21:36 

>>29 流行る前からファンぶることでマウント取ってるとか?

38. 匿名 2023/03/29(水) 15:21:51 

なんで女性だとこういうふうに言われるの? 小学生だって男だって今回のワールドカップでファンになった子も大勢いるでしょ 代表キャンプの見学者小学生の男の子とか家族連れ多かったよ 4件の返信

39. 匿名 2023/03/29(水) 15:22:02 

堂安とか人気ないの? 4件の返信

40. 匿名 2023/03/29(水) 15:22:34 

>>15 みなとくじょし、みとまじょしは少し似てる

41. 匿名 2023/03/29(水) 15:22:45 

W杯の時、ガルでも三笘を褒めるために久保や南野を引き合いに出して叩く痛ファンがたくさんいて嫌な気持ちになった 1件の返信

42. 匿名 2023/03/29(水) 15:22:50 

>>8 脱毛したのかしら、と思ったけどこないだのワールドカップ?結構青かった

43. 匿名 2023/03/29(水) 15:22:51 

>>29 そう言う薄っぺらい奴らがグッズ買ってくれるから助かるんだよ。

44. 匿名 2023/03/29(水) 15:22:55 

>>33 でっかいリボンつけて綺麗に髪巻いてサッカー観に行くってなんか面白いな 1件の返信

45. 匿名 2023/03/29(水) 15:23:57 

>>29 他に男はいるから、宣伝以外の何ものでもない

46. 匿名 2023/03/29(水) 15:24:05 

>>38 それは男の子が選手を通してサッカーに興味を持つからじゃない? 1件の返信

47. 匿名 2023/03/29(水) 15:25:44 

>>7 奥さんいるし、別にどうでもよさそう

48. 匿名 2023/03/29(水) 15:26:54 

>>41 一番嫌い。なんで誉めるために誰かを下げなきゃいけないのか。

49. 匿名 2023/03/29(水) 15:26:59 

>>33 三笘の為にやめてやれって思った

50. 匿名 2023/03/29(水) 15:27:18 

>>32 うっすらどころか普通に禿げてると思う 雨の日やばかった

51. 匿名 2023/03/29(水) 15:27:32 

何人が長ったらしい所属クラブの名前を 答えられるのだろうか 1件の返信

52. 匿名 2023/03/29(水) 15:27:44 

>>39 オラオラ感ある人って女子には人気ないんだよな 本田もそうだったけど 一部のギャルっぽい人にはウケる 1件の返信

53. 匿名 2023/03/29(水) 15:28:51 

>>32 出典:up.gc-img.net 1件の返信

54. 匿名 2023/03/29(水) 15:29:41 

>>53 ハゲてないやん

55. 匿名 2023/03/29(水) 15:29:43 

>>30 いやもうすでにプレミアで結果出してるから 歴代日本人で1番よくやってるってくらいには 1件の返信

56. 匿名 2023/03/29(水) 15:30:32 

顔濃くてヒゲも濃いから薄毛短髪でもカッコ良さそう ただ本人はワイルドな感じじゃないからキャラと合わないか

57. 匿名 2023/03/29(水) 15:30:33 

内田の時とかもっとすごかったけどね。 2件の返信

58. 匿名 2023/03/29(水) 15:31:11 

別にミーハーがいても良いのでは。 ファンはミーハーを見下すけど、第三者から見たら大差ないし。 むしろファンの手のひら返しと上から目線の方が第三者から見たら気持ち悪い。

59. 匿名 2023/03/29(水) 15:31:35 

>>57 うっちーは普通に俳優以上にかっこよかった 今もかっこいいけど現役時代は特に

60. 匿名 2023/03/29(水) 15:33:35 

>>38 男の子たちにサッカーの将来を期待できるように 女性へは期待できないからね 女子フィギュアファンの男性みたいなものかね

61. 匿名 2023/03/29(水) 15:34:18 

真面目な感じの人が活躍するの嬉しい こういう人が人間性も評価されてカッコイイってもっと浸透してくれ

62. 匿名 2023/03/29(水) 15:34:29 

観戦にいくくらいならもともとサッカー日本代表のファンなんじゃないかな 最近クラブで活躍したりしてるから1番注目してるってだけで、それを女がアイドル扱いしてる!とか言うのはモテない男達の嫉妬なんだろうな笑

63. 匿名 2023/03/29(水) 15:36:03 

彼のプレイに惚れ込んでるファンからしたら青髭とか髪とかどうでもいいんでしょ。

64. 匿名 2023/03/29(水) 15:37:40 

>>18 スマホで検索したらすぐ分かるでしょ ミーハー女が知らんわけない

65. 匿名 2023/03/29(水) 15:39:19 

>>38 女性は「キャー!!三笘くん!!大谷くん!!」ってなってもサッカーや野球始めたりしないじゃん

66. 匿名 2023/03/29(水) 15:41:14 

三苫って本当に海外で知名度高いの? その割にはインスタのフォロワー数が少な過ぎるような… なんでこんなに多いのっていう人はいるけど 有名なのにフォロワー数少ないってあんまりないし 1件の返信

67. 匿名 2023/03/29(水) 15:41:17 

>>51 海外どころか国内J1チームですら危ういんでは? なんならJ3まであることすら知らなさそう

68. 匿名 2023/03/29(水) 15:42:43 

>>6 スポーツで活躍してる人とかは特にかっこ良く見えるんだよね。

69. 匿名 2023/03/29(水) 15:44:17 

>>55 タイトル取ってから言え せめて1シーズン観てから言え

70. 匿名 2023/03/29(水) 15:44:30 

W杯ん時もそうだったけど 三笘、田中、伊東、南野 ら辺はミーハー多めだよね

71. 匿名 2023/03/29(水) 15:45:01 

>>1 三幸女子のことも忘れないで 出典:shoko-mag.com   1件の返信

72. 匿名 2023/03/29(水) 15:45:31 

顔ファンだと思う 顔ファンってあり? 1件の返信

73. 匿名 2023/03/29(水) 15:47:37 

>>72 そっから競技にのめり込んで応援してくれるなら全然ありだと思うよ

74. 匿名 2023/03/29(水) 15:48:35 

>>57 独身だったしね~。あとクセがない顔だよね。 三笘はなんか濃い。

75. 匿名 2023/03/29(水) 15:48:57 

>>6 素敵だもんね。 有名選手がいるって大切だと思う。 メディアの取り上げ方が違うものね。

76. 匿名 2023/03/29(水) 15:50:16 

>>33 サッカーの基本ルールすら知らなさそう

77. 匿名 2023/03/29(水) 15:51:04 

ほんじゃわたしは鎌田女子

78. 匿名 2023/03/29(水) 15:51:28 

>>71 好きなタイプが分かり易す過ぎる

79. 匿名 2023/03/29(水) 15:53:45 

>>38 憧れと性欲の違いでしょ

80. 匿名 2023/03/29(水) 15:54:30 

>>18 テレビで三笘女子が「奥さんの写真もインスタにあげたりしてて大事にしてそうなところも良い!」って言ってたよ

81. 匿名 2023/03/29(水) 15:57:08 

三笘が結婚しててもどうでもいいしビジュアルとかもどうでもいんだけど三笘のプレーに惚れたっていうのもだめなんだろうか。これを機にプレミアリーグの試合も見るようになったよ笑 1件の返信

82. 匿名 2023/03/29(水) 15:59:40 

>>81 それは三笘女子とは違うから良いんじゃない?

83. 匿名 2023/03/29(水) 16:09:54 

>>44 ジャニオタみたい

84. 匿名 2023/03/29(水) 16:09:59 

何が悪いの

85. 匿名 2023/03/29(水) 16:13:35 

>>46 誰と誰が仲良くてホッコリとかこの写真可愛いとかそんなんばっかだもんね

86. 匿名 2023/03/29(水) 16:15:03 

>>4 三都主懐かしいわ 三笘女子は三都主知らないだろうねw

87. 匿名 2023/03/29(水) 16:17:00 

>>6 何があっても応援し続けるならいいけど あっさり手のひら返す人もいるよね…💦

88. 匿名 2023/03/29(水) 16:20:48 

>>6 それ自体は競技ファンから見ても嬉しいけど、現場でマナー違反は勘弁して欲しい。競技問わず今まで何度となく一時的なニワカの迷惑行為が問題になってきたし。

89. 匿名 2023/03/29(水) 16:26:55 

マナーさえ守れば構わんって上からだけどお前らも別にそこまで良くないだろって

90. 匿名 2023/03/29(水) 16:27:52 

>>4 アルシンド女子でした

91. 匿名 2023/03/29(水) 16:35:28 

本当に「女子」なのかなあ? 1件の返信

92. 匿名 2023/03/29(水) 16:35:52 

私が知ってるのは二次元でやたら爽やかな棒読み(それが良い)の三笘選手だけだ! ゲームの中では優しい爽やかなお兄さんポジだけど実際はどうなんでしょう?! 1件の返信

93. 匿名 2023/03/29(水) 16:36:24 

>>16 競馬のジョッキーを見たら卒倒しそう

94. 匿名 2023/03/29(水) 16:39:33 

サリってカープ女子じゃん?を思い出したわ…

95. 匿名 2023/03/29(水) 16:41:05 

フロンターレ下部組織から応援してる身としては、 碧と三笘をBL扱いするのにもイラッとしたわ。

96. 匿名 2023/03/29(水) 16:46:06 

>>92 サカオタで海外サッカーも見てるけど、三笘ってすごい真面目な印象 負けた試合のあと、イギリスのクソ寒い中出来る限りサポにサイン応じてたりいい子なんだなって思う 三笘の1ミリなんてもう終わった話ですって態度だし、調子乗るとかもないし

97. 匿名 2023/03/29(水) 16:48:43 

私Jリーグ大好きで川崎の頃から三笘さんのこと見てるんやけど、最近アイドルのようにキャーキャー騒いでるミーハー女性見るとなんだかなぁとは思う。マスコミも〇〇女子で一括りにしてくるし。サッカーに興味を持ってくれることは嬉しいことなんだけどね…

98. 匿名 2023/03/29(水) 16:51:40 

>>32 サッカー選手ってハードワークしすぎると頭禿げていく人多い気がする。 1件の返信

99. 匿名 2023/03/29(水) 16:57:46 

>>39 インスタグラマーの彼女が匂わせてるから離れたとか?笑

100. 匿名 2023/03/29(水) 17:06:56 

>>33 この画像の女子達同担拒否とか言ってそう

101. 匿名 2023/03/29(水) 17:09:17 

>>21 うちのじいちゃんも大谷選手にはポーっとなってる。なんだろうな、年寄りウケも良いし、今の若い男に何かとイチャモン付けがちな昭和の男尊女卑系のオッサンとかにとっても、大谷くんは理想の日本男児!ぐらいの、全方向にウケるタイプよね。 色気より爽やかさが勝つ、みたいな感じで、妄想が入る余地が少ない、ってのが、ヤバい女子をそこまで惹きつけないのかもしれない。三笘選手は田中選手とのハグのショットや幼馴染というエピソードのせいで、ヤベえ女子がここぞとばかりに地下から沸いてきた感じ。 1件の返信

102. 匿名 2023/03/29(水) 17:16:20 

>>39 インスタでナンパを晒された兄が脳裏によぎるんだよね、、、

103. 匿名 2023/03/29(水) 17:28:46 

>>1 サッカーファンの男こそマナー守れよ スタジアムで酷いじゃん

104. 匿名 2023/03/29(水) 17:29:47 

>>13 あれはハゲるだろ

105. 匿名 2023/03/29(水) 17:38:13 

>>13 三笘はちょっと人中長いから髭あった方が顔のバランスが締まっていいんだよ

106. 匿名 2023/03/29(水) 17:42:44 

息子だけど国立競技場に応援に行ってた! 三笘選手推しなのに鎌田選手のユニホーム着て帰ってきたから不思議だったけど、手に入らなかったんだね。

107. 匿名 2023/03/29(水) 17:55:27 

>>4 マニアックすぎんだろ

108. 匿名 2023/03/29(水) 17:56:14 

>>98 カズ「遺伝だよ」

109. 匿名 2023/03/29(水) 17:57:07 

>>16 サッカー選手は1試合で10キロ以上走るからね。 野球選手みたいなデブでは試合に出られない。 2件の返信

110. 匿名 2023/03/29(水) 17:58:57 

>>66 日本人が日本人補正で騒ぎ過ぎな面もあるよ ブライトンで活躍できてるのはそもそも周りの選手がレベル高い、尚且つ、監督がドリブル一辺倒にならないように矯正してる GA数着々と稼いでるのはスゴいけど、環境が噛み合ってる状態なので来シーズンも続くかどうかですね

111. 匿名 2023/03/29(水) 17:59:05 

三笘女子だけじゃなく、漢字間違いを指摘する三笘警察だっているからな

112. 匿名 2023/03/29(水) 18:02:14 

>>101 ポーッとなっているおじいちゃん可愛い。

113. 匿名 2023/03/29(水) 18:02:27 

スポーツしてなかったらモテなさそう

114. 匿名 2023/03/29(水) 18:03:21 

三笘女子ってマスコミが取り上げる前からサッカーファンから小馬鹿にしたように言われてたよ よりによってスッキリに取り上げられて最悪

115. 匿名 2023/03/29(水) 18:05:49 

三笘もうセンターフォワードやればいいんだよ。 昨日のヘディングなんてロナウドにしか見えなかった、うまい選手はずっと前線にいるべきなんや。

116. 匿名 2023/03/29(水) 18:16:17 

>>10 プロの選手ですら理解してない人もいるから ガル民はほとんど理解できてない オフサイドってなに?って馬鹿ばかり

117. 匿名 2023/03/29(水) 18:16:18 

>>91 それ言ったら「ガールズ」ちゃんねるなのか?ってなる

118. 匿名 2023/03/29(水) 18:45:08 

>>109 試合に出られないというかサッカーやってれば必然的に太らないと思う

119. 匿名 2023/03/29(水) 18:53:43 

>>1 メディアが〇〇女子とか言い出したらろくな事ないからね カープ女子とか酷かった

120. 匿名 2023/03/29(水) 18:59:46 

>>109 競技によって使う筋肉違う事が分からないおバカさん 1件の返信

121. 匿名 2023/03/29(水) 19:22:24 

そもそも三笘って既婚者だよね。

122. 匿名 2023/03/29(水) 19:30:20 

>>39この人も案外黄色い声援あるよ。女ウケいいって書かれてた

123. 匿名 2023/03/29(水) 19:33:24 

>>52そうでもないんだけどね。オラオラとかギラギラとかヤンチャ系な男もモテるし

124. 匿名 2023/03/29(水) 19:39:57 

>>120 それは16に言ってください

125. 匿名 2023/03/29(水) 19:51:27 

>>8 泥棒ひげ

126. 匿名 2023/03/29(水) 19:52:19 

>>22 コレっすねwww 加工が雑で手の大きさが…。

127. 匿名 2023/03/29(水) 20:04:22 

三笘女子の板倉君版は存在するのだろうか。

128. 匿名 2023/03/29(水) 20:05:57 

三笘選手は、三笘女子や追っかけやミーハーには興味ないと思うよ。 スルーだよスルー。 取材嫌いそうだもん。

129. 匿名 2023/03/29(水) 20:19:44 

この前Twitterでファン対応してる三笘選手の動画見たけど、女性ファンが「唐揚げ持ってきたの!でも旦那が車の中に忘れちゃって!食べれなくてもいいから持ってきてって言ったのに!食べたかった?!」って圧強めに三笘選手に話しかけてて怖かった…。 アスリートが赤の他人から貰った何が入ってるか分からないものなんて食べないだろうし、食べれなくてもいいからって、それだとゴミ渡してるだけの迷惑でしかないこと分からないのかな…。 絶対旦那もわざと持ってこなかったんだろうなって思ったわ。 ファンが増えるのはいいことだろうけど、こういう自己満ファンが増えるのは選手も可哀想。

130. 匿名 2023/03/29(水) 20:27:29 

結婚相手になるためにいろいろ工作頑張ってくれ あたまがおかしい人間が外から色々言ってくるのは精神修行にちょうどいい


posted by ちぇき at 20:36| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ぱんちゃん璃奈、1年ぶり公式戦復帰へ「蹴りで圧倒する姿を見せたい」台湾の長身ファイターと対戦

情報元 : ぱんちゃん璃奈、1年ぶり公式戦復帰へ「蹴りで圧倒する姿を見せたい」台湾の長身ファイターと対戦ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4507831/


1. 匿名 2023/03/25(土) 18:45:03 

4月22日に開催される立ち技格闘技『KNOCK OUT 2023 vol.1』(後楽園ホール)の会見が…

出典:cdn.mainichi.jpぱんちゃんは昨年12月、那須川天心と武尊の偽造したサインを入れたポスターをネットオークションで販売したとして、詐欺容疑で兵庫県警垂水署に逮捕された。 復帰戦は5~6月と話していたが、早まったことについて「いろいろな女子選手と練習させてもらって、試合で勝てるなと思ったので試合に出させてもらえることになりました。(故障していた)膝の状態は100%ではないのですが、4月にリングに立つ時には8割くらいに持っていけると思います。他が伸びているので、最後の試合よりは120~130%の仕上がりにはなっているかと思います」と自信を見せた。 2件の返信

2. 匿名 2023/03/25(土) 18:45:43 

誰っすか‥ 3件の返信

3. 匿名 2023/03/25(土) 18:46:16 

ぱんちゃんは昨年12月、那須川天心と武尊の偽造したサインを入れたポスターをネットオークションで販売したとして、詐欺容疑で兵庫県警垂水署に逮捕された。 最初から凄いなw

4. 匿名 2023/03/25(土) 18:46:34 

こんなやつのトピいらん

5. 匿名 2023/03/25(土) 18:46:58 

>>2 前科者ですね アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/03/25(土) 18:47:00 

結構悪質な事したけど復帰出来たんだね 1件の返信

7. 匿名 2023/03/25(土) 18:47:01 

波乱万丈

8. 匿名 2023/03/25(土) 18:47:29 

誰が応援するん

9. 匿名 2023/03/25(土) 18:47:30 

良くわからないけど頑張ってください

10. 匿名 2023/03/25(土) 18:47:57 

最近のガルチャンは知らない人のトピばかり立つんじゃ

11. 匿名 2023/03/25(土) 18:48:37 

>>1 犯罪者じゃないの?? もう二度と出てこなくていいよ。 犯罪したやつが何調子こいてんの?

12. simosimo 2023/03/25(土) 18:49:10 

一犯ちゃん璃奈に改名で。 1件の返信

13. 匿名 2023/03/25(土) 18:49:23 

やっぱり格闘界っておかしい 犯罪に対してかなり甘い考えなんだろうね 1件の返信

14. 匿名 2023/03/25(土) 18:49:57 

この人ほんとメンタル強すぎ(褒めてない)

15. 匿名 2023/03/25(土) 18:50:27 

可愛いから許されたんか 1件の返信

16. 匿名 2023/03/25(土) 18:50:44 

詐欺容疑で逮捕のぱんちゃん璃奈が謝罪動画 投資話で1500万円以上の損失被り「善悪の判断がつかない状態」に ぱんちゃんは、もともとはお金は十分にあり、練習環境も整っていたそうですが、それにもかかわらずこのような事件を起こしたのは、投資話でだまし取られ...

このお金はどうやって払うんだろう 1件の返信

17. 匿名 2023/03/25(土) 18:50:52 

>>13 格闘界だけでなく芸能界もね。 1件の返信

18. 匿名 2023/03/25(土) 18:55:23 

ブレイキングダウンとかでしか復帰無理かと思ってたよ! 1件の返信

19. 匿名 2023/03/25(土) 18:55:45 

>>15 可愛いけどそれだけじゃないと思う 試合見るともうなんか獣に見えてくるよ 集中力が凄くてゾーンに入るタイプって感じ 発達系なのかもよ 1件の返信

20. 匿名 2023/03/25(土) 19:00:27 

板東英二最近見ないけどどうしてんだろか?

21. 匿名 2023/03/25(土) 19:01:56 

謝罪動画だしてたけど詐欺しといて格闘技だけでは生活が厳しかったとか自己弁護ばっかりで全く反省してるように感じなかった。

22. 匿名 2023/03/25(土) 19:02:30 

>>17 公務員と政界もね。

23. 匿名 2023/03/25(土) 19:15:55 

>>1 凄い恥ずかしい犯罪だけど可愛いから許すよ私たちは😃 1件の返信

24. 匿名 2023/03/25(土) 19:22:15 

恥ずかしくないんか

25. 匿名 2023/03/25(土) 19:24:56 

鋼のメンタル

26. 匿名 2023/03/25(土) 19:27:14 

>>6 復帰が早過ぎる。次戦の相手は今日のONEでアリシアに負けてしまったけど強いジャネットトッドに2R、TKO負けしたりKrushではコトミに負けているね。 不起訴だし被害者から許してもらったから〜ってだんだんなかったことにされて来ているのがちょっと、、、 あの団体も木村フィリップとか炎上しそうな選手いるし好きではない。

27. 匿名 2023/03/25(土) 19:28:32 

>>23 🍞リナのファンかよw ファンは可愛いし許すって言ってり人多いよね。 アンチのコメントは🍞がすぐブロックするからね。

28. 匿名 2023/03/25(土) 19:29:53 

>>18 捕まったKINGレイナとブレイキングダウンで禊マッチ希望

29. 匿名 2023/03/25(土) 19:30:14 

>>16 スポンサーから?

30. 匿名 2023/03/25(土) 19:31:13 

やっぱり格闘界っておかしい 犯罪に対してかなり甘い考えなんだろうね 1件の返信

31. 匿名 2023/03/25(土) 19:35:38 

>>30 芸能界もね

32. 匿名 2023/03/25(土) 19:36:13 

>>12 あれ?Twitterにいる方?? 犯ちゃんってさ、ドラゴンボールのぱんちゃん名乗らないでほしい

33. 匿名 2023/03/25(土) 19:49:45 

>>2 犯罪者です

34. 匿名 2023/03/25(土) 19:49:51 

てか、ぱんちゃんってドラゴンボールのぱんちゃんから名前取ったらしいけど、ドラゴンボール好きとしてはぱんちゃんを名乗らないで欲しい。まじで 1件の返信

35. 匿名 2023/03/25(土) 19:52:25 

ぽんちゃん服役したのか?詐欺罪でせしめた金を支払うのに懺悔av出て払うと読んでいたが。

36. 匿名 2023/03/25(土) 20:06:37 

>>34 嫌だよね、本名の岡本でやれや

37. 匿名 2023/03/25(土) 20:59:11 

>>2 KINGレイナさんとは違うパンちゃんリナです

38. 匿名 2023/03/26(日) 01:21:17 

公式戦チケットを不正販売して逮捕というオチw

39. 匿名 2023/03/26(日) 01:27:40 

ぱんちゃん、がんばれ👊😆出典:pbs.twimg.com出典:pbs.twimg.com 出典:pbs.twimg.com

40. 匿名 2023/03/26(日) 13:31:40 

ぱんちゃん、一回ドンマイに謝ろうか

41. 匿名 2023/03/26(日) 16:52:38 

>>19 発達はあんたでしょうが


posted by ちぇき at 11:35| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月28日

「露出狂と同じ」「TPOって知らない?」 49万登録女性インフルエンサーのWBC観戦マナーが物議

情報元 : 「露出狂と同じ」「TPOって知らない?」 49万登録女性インフルエンサーのWBC観戦マナーが物議ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4496514/


1. 匿名 2023/03/18(土) 17:12:32 

東北の佐藤洋監督(60)が、試合後、高野連のあり方について、問題提起した。…

山梨学院との初回、金子和志内野手(3年)が遊失で出塁。一塁ベース上で、ペッパーミル・パフォーマンスを行ったところ、このイニングが終わると一塁塁審がベンチに駆け寄り「パフォーマンスはダメです」と注意されたという。佐藤監督は「なぜ、子どもたちが楽しんでいる野球を、大人が止めるのか。日本中が今盛り上がっているのに。もう少し、子どもたちが野球を楽しむ方にいかなければ。高校野球を考えていって欲しい」と話した。 出典:www.nikkansports.com 18件の返信

2. 匿名 2023/03/18(土) 17:13:24 

なんで? 4件の返信

3. 匿名 2023/03/18(土) 17:13:29 

エラー出塁でしちゃダメでしょ、ヒットならいいけど 21件の返信

4. 匿名 2023/03/18(土) 17:13:31 

楽しく!! 日本の教育に欠けてる事よね。 すごく大切なのに。 8件の返信

5. 匿名 2023/03/18(土) 17:13:32 

相手チームに不愉快だから 5件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/03/18(土) 17:13:34 

相手のミスを喜ぶために使ったらそりゃ止められるわ 5件の返信

7. 匿名 2023/03/18(土) 17:13:38 

エラーで出塁したときにやったから? 1件の返信

8. 匿名 2023/03/18(土) 17:13:45 

焼き豚は頭が固いな

9. 匿名 2023/03/18(土) 17:13:47 

いいと思うけどな〜 2件の返信

10. 匿名 2023/03/18(土) 17:13:52 

煽りっぽく見えなくもない

11. 匿名 2023/03/18(土) 17:13:52 

高校生なんだから真面目にしなさい!

12. 匿名 2023/03/18(土) 17:13:54 

は?別にいいだろ、ユーモアかけててつまらんな 1件の返信

13. 匿名 2023/03/18(土) 17:13:57 

高野連ってマジで時代に取り残されてるよね 学生スポーツ連盟で一番ってぐらい 役員一新して改革すりゃーいいのに

14. 匿名 2023/03/18(土) 17:13:59 

中指立てたとかじゃないのにね

15. 匿名 2023/03/18(土) 17:14:12 

2件の返信

16. 匿名 2023/03/18(土) 17:14:18 

優勝した時に真ん中で1本指立てるのと何が違うんだろう? 2件の返信

17. 匿名 2023/03/18(土) 17:14:23 

相手チームからスライディングされてもいいならどうぞ

18. 匿名 2023/03/18(土) 17:14:26 

時と場合によるんじゃない?相手に挑発してるようにとられたらそれはアウト

19. 匿名 2023/03/18(土) 17:14:36 

>>9 アマとプロを一緒にしたらアカンよ

20. 匿名 2023/03/18(土) 17:14:38 

相手の失敗を笑う行為がダメなんだよ

21. 匿名 2023/03/18(土) 17:14:38 

歯止めが効かなくなるじゃない。 お馬鹿なことをした子はネットのおもちゃになるし。

22. 匿名 2023/03/18(土) 17:14:40 

高校球児が試合中にパフォーマンスで悪ノリするのはちょっと違うかも 1件の返信

23. 匿名 2023/03/18(土) 17:14:42 

これくらいいいと思うけどなぁ

24. 匿名 2023/03/18(土) 17:14:43 

>>3 確かにやるタイミングが悪いね 1件の返信

25. 匿名 2023/03/18(土) 17:14:54 

エラーした時にするのはどうかと思うけど高野連はエラーとか関係なくこういうパフォーマンスを注意するから野球衰退の原因 1件の返信

26. 匿名 2023/03/18(土) 17:14:58 

なのに敗北しちゃった東北高校 7件の返信

27. 匿名 2023/03/18(土) 17:15:01 

>>16 遊失って書いてある 1件の返信

28. 匿名 2023/03/18(土) 17:15:03 

一生懸命楽しんで欲しい

29. 匿名 2023/03/18(土) 17:15:09 

大人が運営してんでしょうが

30. 匿名 2023/03/18(土) 17:15:37 

煽ってる感じになるからじゃない?

31. 匿名 2023/03/18(土) 17:15:42 

自分のチームが失態した時に同じことをされてもパフォーマンスとして受け入れるならどうぞ 2件の返信

32. 匿名 2023/03/18(土) 17:15:46 

子どもを守るには、厳しい規律も必要よ。 日本全国で見られているんだし。

33. 匿名 2023/03/18(土) 17:15:49 

侍ジャパンも相手国がエラーした時はしてないでしょ。 大谷選手がチェコの野球をリスペクトと言った意味を良く考えてみて。

34. 匿名 2023/03/18(土) 17:15:52 

東北高校は楽しそうに練習してるイメージ 1件の返信

35. 匿名 2023/03/18(土) 17:16:03 

佐藤玲磨外野手(3年)は「ああいうパフォーマンスで盛り上がって楽しもう、と言っていた。自分も打ったらやろうと思っていました。WBCでもやっていたのに、高校野球はダメなんだ、と思った」。佐藤響内野手(3年)は「注意を受けてからベンチが嫌な雰囲気になった。自分たちらしさが途切れてしまった。1回以降はやりませんでした」と、下を向いた。 めっちゃ盛り下がってる 12件の返信

36. 匿名 2023/03/18(土) 17:16:03 

高校野球は興行じゃなくて教育の場だからね

37. 匿名 2023/03/18(土) 17:16:13 

トピずれごめんね、これバラエティでもよく見るんだけど元は誰のパフォーマンス? 1件の返信

38. 匿名 2023/03/18(土) 17:16:27 

相手がエラーして出塁したときに、ベンチのみんなでペッパーミルのパフォーマンスして喜ぶのはよくないと思うよ。

39. 匿名 2023/03/18(土) 17:16:28 

>>35 言い訳がましい

40. 匿名 2023/03/18(土) 17:16:29 

相手のミスでやったら煽りじゃん。 監督もそこは注意しようよ。

41. 匿名 2023/03/18(土) 17:16:30 

素人が芸人のギャグ真似してるって感じでちょいダサい

42. 匿名 2023/03/18(土) 17:16:33 

パフォーマンスの前に丸刈りが問題だよ。意味分かんないし。

43. 匿名 2023/03/18(土) 17:16:36 

>>34 だがそのせいで初戦敗退 監督は勝利至上主義者じゃなきゃダメ

44. 匿名 2023/03/18(土) 17:16:42 

>>37 カージナルス

45. 匿名 2023/03/18(土) 17:16:45 

これやって、はしゃいで負けたらめっちゃ叩かれるし怒られるよ ヒットや得点でその瞬間に喜んでもいいけどパフォーマンスやってる場合じゃないよ

46. 匿名 2023/03/18(土) 17:16:50 

ヤジとか「あと一人」とかも禁止なわけでしょう? 相手のミスを喜ぶパフォーマンスが禁止なのは当然の流れなのでは

47. 匿名 2023/03/18(土) 17:16:54 

これだから高野連は…と思ったら相手エラーでやったのか そりゃダメだわ 1件の返信

48. 匿名 2023/03/18(土) 17:17:00 

>>15 売る気マンマンw

49. 匿名 2023/03/18(土) 17:17:14 

>>24 相手選手への思いやりに欠けるよね。 大舞台でのエラーはショックだろうし。

50. 匿名 2023/03/18(土) 17:17:47 

>>26 これよこれ ふざけてはしゃいで負ける 愚の骨頂

51. 匿名 2023/03/18(土) 17:17:48 

>>35 注意のせいで負けた。人のせいにするな 1件の返信

52. 匿名 2023/03/18(土) 17:17:50 

>>35 審判への恨み節として「ヌー」って言いそう 1件の返信

53. 匿名 2023/03/18(土) 17:17:55 

それ自体がダメとかではなくて、相手のミスによって出塁したからではなくて??それって相手チームからしたら決していい気分ではないよね。

54. 匿名 2023/03/18(土) 17:18:31 

ガッツポーズと違って意識しないとやらないパフォーマンスだからね 日本代表も韓国と同点になるまではヌートバーもやってなかった

55. 匿名 2023/03/18(土) 17:18:34 

もともと、プロ野球と高野連?仲悪かったよね 少し前まで、元プロ野球選手は高校野球の監督なれなかったし

56. 匿名 2023/03/18(土) 17:18:41 

>>12 エラー出塁だからでしょ しり叩いてアッカンベーするのと同じ様な意味になっちゃうから

57. 匿名 2023/03/18(土) 17:18:48 

これはただの調子ノリ。

58. 匿名 2023/03/18(土) 17:18:50 

高校野球の規定によるから、そこら辺はどうなんだろ。 時代の流れで、その規定も変わっていくことがあるかもね。

59. 匿名 2023/03/18(土) 17:18:56 

ペッパーミルの動作がどういう意味かわからない。 アホっぽい。 見てて恥ずかしい。 3件の返信

60. 匿名 2023/03/18(土) 17:19:18 

相手のミスで点とっても喜ぶスポーツなのにね

61. 匿名 2023/03/18(土) 17:19:41 

>>35 日本代表のペッパーミルをみて「相手のミスを喜ぶときにペッパーミルやろう♪」と思えたのか 本質が分かってないんだなあ 野球以外の教育を失敗してる 2件の返信

62. 匿名 2023/03/18(土) 17:19:43 

WBCでもピリついてる時はやってないし、エラーで出塁ならその場の雰囲気にそぐわない。そこを考えられないならやめた方がいいよ

63. 匿名 2023/03/18(土) 17:19:49 

手○キに見える 1件の返信

64. 匿名 2023/03/18(土) 17:19:59 

エラーでも出塁できたら、喜ぶことはいいんだよね?パフォーマンスまでは行き過ぎってこと? 3件の返信

65. 匿名 2023/03/18(土) 17:20:21 

>>61 完全に自分達が楽しければいいになってるよね。

66. 匿名 2023/03/18(土) 17:21:06 

>>4 教育とはつらく厳しく楽しさなど皆無というのがトップスだからね

67. 匿名 2023/03/18(土) 17:21:37 

また野球の話題? どこもかしこも野球野球でノイローゼになりそう なんで野球が嫌いな人に考慮できないのかな? 野球のトピックたてるとお金でももらえるの? 2件の返信

68. 匿名 2023/03/18(土) 17:22:04 

>>64 喜ぶのはOK パフォーマンスは過激じゃなければOK 1件の返信

69. 匿名 2023/03/18(土) 17:23:00 

>>3 まあこの佐藤監督も独特よね ノーサインらしいし 選手の自主性を重んじてるのかもだけど、今回のはエラーだったわけだから相手の気持ちも少しくむ気持ちも大事かと思う 1件の返信

70. 匿名 2023/03/18(土) 17:23:47 

野球は基本的に打っても喜んだらあかんらしい

71. 匿名 2023/03/18(土) 17:23:51 

日本代表は相手のエラーで出塁してもやりません。

72. 匿名 2023/03/18(土) 17:24:05 

流行りにすぐ乗っかるとか恥ずかしくないのかね

73. 匿名 2023/03/18(土) 17:24:12 

>>59 粘り強く行こうって意味じゃなかった? 1件の返信

74. 匿名 2023/03/18(土) 17:24:15 

WBCの二番煎じだから止めなさいよって気持ちはある

75. 匿名 2023/03/18(土) 17:24:18 

>>27 それならダメだわ

76. 匿名 2023/03/18(土) 17:24:44 

>>6 一応学校の授業って考えだからね(違うけど!違うのはわかってるからね) 礼に始まり礼に終わる ガッツポーズもダメだし 1件の返信

77. 匿名 2023/03/18(土) 17:25:18 

>>52 よこ なんかジワジワきて、めっちゃ笑ったwww

78. 匿名 2023/03/18(土) 17:25:20 

>>73 だったら納豆をかき混ぜる動作でいいじゃん 2件の返信

79. 匿名 2023/03/18(土) 17:25:23 

知らんけど審判に注意されたら従うべきであり、それに顧問が反論するのはおかしい

80. 匿名 2023/03/18(土) 17:25:38 

>>76 何それ・・・・古すぎ 1件の返信

81. 匿名 2023/03/18(土) 17:25:48 

>>59 アメリカのカージナルスのチームパフォーマンスだからね。大谷選手がヌートバー選手と日本選手達との距離を縮めるために、ヌートバー選手にチームパフォーマンスを提案。大谷選手のエンジェルスにはパフォーマンスがなくてヌートバー選手が所属するカージナルスのパフォーマンスを採用。日本代表チームに広げる。 代表選手達が受け入れて、チームの一体感団結力の表現として使う。 っていう経緯を知らないと、なんのこっちゃ。 っていうのはあるよね。

82. 匿名 2023/03/18(土) 17:26:04 

パフォーマンスダメなら声援や応援団もダメじゃない? 特に演奏 吹奏楽を否定するつもりないけど、演奏する必要あるのかな?っていつも思う 2件の返信

83. 匿名 2023/03/18(土) 17:26:21 

>>78 よこ ここのトピの人面白すぎwww

84. 匿名 2023/03/18(土) 17:26:23 

>>67 私もウクライナのニュース見すぎて具合悪くなりそうになった時、見るのやめたよ テレビやめてネットだけにしたら 自分で選べる ガルちゃんだってそう トピ開かなきゃいいんだから

85. 匿名 2023/03/18(土) 17:26:30 

自分がヒット打ったならまぁ良いけど相手のエラーでやったなら注意されても仕方ない あとプロ野球は有料でエンタメ要素アリ、高校野球は単純に実力をはかるための競技ってことも忘れちゃいけない

86. 匿名 2023/03/18(土) 17:26:42 

エラーでやったらただの煽りじゃん。それくらい監督が教育しろ。パフォはホームラン打った時くらいでいいよ

87. 匿名 2023/03/18(土) 17:26:58 

>>3 煽り行為とみなされたのかな

88. 匿名 2023/03/18(土) 17:27:21 

>>3 www それはちょっとださいわ、

89. 匿名 2023/03/18(土) 17:27:27 

>>35 打ったらやろう、を相手のエラーでやってしまったのがまずかったね。

90. 匿名 2023/03/18(土) 17:27:34 

>>63 可愛い女の子がやってるとちょっと見えちゃうよね

91. 匿名 2023/03/18(土) 17:27:35 

ID:xVISQd7AHb  >>3 相手のエラーでペッパーミルは違うよね、あかんなあと思った。

92. 匿名 2023/03/18(土) 17:28:09 

>>82 相手を非難したり相手にプレッシャーを与えるような応援は高校野球では禁止だよ 代表的なのは「あと一人」コールとか

93. 匿名 2023/03/18(土) 17:28:13 

>>82 私も昔から高校野球好きで演奏も好きだったんだけど、コロナ禍になる前あたりから吹奏楽の音が大きすぎて 無音で野球が見たいなぁと思ってたよ。 1件の返信

94. 匿名 2023/03/18(土) 17:28:18 

>>68 ありがとう。 スッキリしました。 ホームランやヒットでやってみれば良かったんだね。

95. 匿名 2023/03/18(土) 17:28:26 

>>80 戦前からあるんだから当たり前だよ ベースボールとは別物

96. 匿名 2023/03/18(土) 17:28:30 

>>64 煽ってるか煽ってないかみたいな差じゃない? なんとなく今はヤバそう、 今ならOKって感じない? 相手のミスでラッキーな時は 「ヤーイヘタクソ!」 相手がいい球投げてきたけどバッターがナイスバッティングで打ったら 「やったぜ!」

97. 匿名 2023/03/18(土) 17:28:31 

>>3 私はソフトボールやってたけど、エラーがなかったら凡退だろうに、恥ずかしくてパフォーマンスとかできないわ。相手からもらったエラーだからこそ引き締まる。 1件の返信

98. 匿名 2023/03/18(土) 17:28:41 

>>26 だ、ださ…

99. 匿名 2023/03/18(土) 17:28:58 

一流選手がやってこそ

100. 匿名 2023/03/18(土) 17:29:12 

>>35 WBCはホームラン打った時だけしかしてないだろ。 相手チームがミスしたり、デッドボール食らわせた時にやってたか? 1件の返信

101. 匿名 2023/03/18(土) 17:29:46 

>>78 だってヌートバー、アメリカ人でしょ それにもともと他のメジャーリーガーのジェスチャーだし まさか、こんなに盛り上がるとは思ってなかったんでは? 1件の返信

102. 匿名 2023/03/18(土) 17:31:04 

>>6 ガッツポーズも失礼だよね あれすごいムカつく 気分悪くなる 2件の返信

103. 匿名 2023/03/18(土) 17:31:12 

このパフォーマンス見飽きてきた。 特に一般人がやってるやつ。

104. 匿名 2023/03/18(土) 17:31:22 

日本代表だってエラー出塁でペッパーミルはしてないんじゃね?

105. 匿名 2023/03/18(土) 17:31:30 

ん? 3年生って出れるの? 卒業したあと? 1件の返信

106. 匿名 2023/03/18(土) 17:31:52 

>>16 あれも好きじゃないな。横並びみたいにいっせいにやるようになった。

107. 匿名 2023/03/18(土) 17:32:05 

>>4 息子も12年間野球やってたけど。良いチームなら別にパフォーマンスなんてなくても、うまくチーム運営できてるよ!

108. 匿名 2023/03/18(土) 17:32:51 

今阪神にいる西くんとかも抑えたときの雄叫び?みたいなの注意されてたよね。 エラーで出塁は注意されても仕方ない

109. 匿名 2023/03/18(土) 17:33:03 

>>2 自分のチームがヒットを打った時にやっているパフォーマンスを、相手のミスをした時にやるっていうのが良くなかったんだと思う。 2件の返信

110. 匿名 2023/03/18(土) 17:33:09 

>>3 WBC観てたのかなちゃんと。 本質がわかってないん。 盛り上がれば何やってもいいわけじゃない。 だから盛り上がるってだけでやらかす人いるしSNSでやらかす人がいるのはこういうことなんだろうな。 1件の返信

111. 匿名 2023/03/18(土) 17:33:44 

相手のミスを喜んじゃだめだよ 1件の返信

112. 匿名 2023/03/18(土) 17:33:47 

>>1 相手のエラーでやったらダサいよ プロだってそうだよ。

113. 匿名 2023/03/18(土) 17:34:07 

>>26 自分たちがやったことなのに、審判に注意されてその後、雰囲気悪くなった的なことが書かれてる。メンタル弱すぎ 2件の返信

114. 匿名 2023/03/18(土) 17:34:20 

>>4 基本的には同じ意見だけど状況によるかな スポーツって対戦相手のいるものだから最低限のリスペクトが無いとな

115. 匿名 2023/03/18(土) 17:34:24 

これを注意した審判の方が叩かれたり悪者にされませんように。 野球やってるならペッパーミルはどんな時にやるパフォーマンスか知っているはずなのにね。

116. 匿名 2023/03/18(土) 17:34:29 

彼らの今後予想 「【ヌー】一塁塁審の妨害でボロ負け【奴を一生許さない】」というタイトルで動画を撮影 ↓ 動画には中指を立ててヌーの大合唱をする部員 ↓ 当然拡散され、その後は・・・略

117. 匿名 2023/03/18(土) 17:34:37 

>>35 これマジで言ってるの? そら初戦敗退するわって感じ 監督のインタビューしかり悪い意味で有名になっちゃったね

118. 匿名 2023/03/18(土) 17:34:38 

>>105 選抜の場合は新三年生だよ。

119. 匿名 2023/03/18(土) 17:34:55 

>>67 ノイローゼの前にネット依存症になってるよ

120. 匿名 2023/03/18(土) 17:36:11 

>>111 それ以外のスポーツはみんな喜んでますよ 特に駅伝

121. 匿名 2023/03/18(土) 17:36:16 

>>35 ミスした時に相手チームがペッパーミルしているのを見た選手の方がテンション下がったと思う

122. 匿名 2023/03/18(土) 17:36:47 

本当に理解できないのか理解できないふりをしていちゃもんつけようとしてるのかよくわからないな 怒られたのはペッパーミルそのものじゃなく「相手のミスを喜ぶパフォーマンス」だろうに もし本当に理解できてないなら野球部やばいね

123. 匿名 2023/03/18(土) 17:37:29 

>>35 監督以下、このトピ読むといいよ なぜダメなのかわかるから

124. 匿名 2023/03/18(土) 17:38:26 

>>102 私の母校の野球部はガッツポーズも禁止だよ。ヒット打っても喜ばない。 もっと喜んだっていいじゃーん!って思う時もあるけど、相手への敬意を払ってなんちゃらかんちゃらって言ってた。 2件の返信

125. 匿名 2023/03/18(土) 17:38:39 

甲子園まで言った子達が相手のミスで喜んでたら見ててちょっと不愉快ではあるね。

126. 匿名 2023/03/18(土) 17:38:53 

>>1 ふさわしくない 甲子園が汚れる

127. 匿名 2023/03/18(土) 17:39:05 

プロアマ問わず対戦相手への敬意を忘れてはいけない 失策でのこの行為は論外 話は逸れるが試合後のインタビュー等に於いても先ず対戦相手への敬意を述べてから質問者に応答するべきだがそれを出来る日本人が非常に少ない その点でも大谷さんは素晴らしい しかし最高で〜すを連呼するだけでイタリア各位に敬意の欠片も無い頭の悪い馬鹿も居るのは恥ずかしく情けなかった

128. 匿名 2023/03/18(土) 17:39:06 

みんなも書いてるけどこれはやるタイミングが悪いね。相手チームの気持ちも考えないと。逆に自分達がやられたら嫌な気分になるだろうに。

129. 匿名 2023/03/18(土) 17:39:35 

>>22 悪ノリのつもりでしたんじゃないと思うよ。 純粋に出塁が嬉しかったんでしょう。

130. 匿名 2023/03/18(土) 17:40:40 

>>51 出塁できたのが嬉しくてやってしまったが、相手への配慮に欠けていた、ぐらい言えたらよかったのにね。 注意を受けてベンチが嫌な雰囲気になった、ってみんな不満に思ってるみたいに聞こえてしまう。 序盤で起きたことなら雰囲気変えるチャンスはいくらでもあったのでは?

131. 匿名 2023/03/18(土) 17:40:45 

そんなことよりも野球に無関係な吹奏楽部を地区大会の一回戦から使うことを問題視してほしいわ。 1件の返信

132. 匿名 2023/03/18(土) 17:40:57 

>>109 そりゃダメだわ 誤用だ

133. 匿名 2023/03/18(土) 17:42:02 

>>35 逆に相手校はムカついてやる気に火がついて勝利したのかもね 負けたときに言い訳するのが一番ダサい

134. 匿名 2023/03/18(土) 17:43:03 

ミスでのパフォーマンスが注意されたわけではなく、単純にパフォーマンスが駄目だよって話でしょ。 そこを一緒くたにしたら、おかしくなる。

135. 匿名 2023/03/18(土) 17:43:10 

>>64 どのタイミングでやるか どこに向かってやるか どういう風にやるか とかで全然違う意味に取ることが出来るので難しいよ 普通にヒット打った場合だとしても 味方に向けてやったのとピッチャーに向けてやったのでは全然違うでしょう? ガッツポーズも「イェーイ!」と「よし!」では違うし

136. 匿名 2023/03/18(土) 17:43:26 

>>6 相手のミスを喜ぶ、弱点を突く、プレッシャーかけるってのは スポーツでは当たり前だよね、でも空気を読んでポーカーフェイス 1件の返信

137. 匿名 2023/03/18(土) 17:43:28 

>>131 それ本当に思う。 大所帯ならコンクール降りる部員でどうにかなるだろうけど、そうじゃないところからするとコンクール前に野球応援はやめてほしかったよ。春のこの時期も定期演奏会シーズンだし。

138. 匿名 2023/03/18(土) 17:44:39 

「僕たちも配慮が足りていなかった。反省してます」くらい言えると良かったんだけどねえ。

139. 匿名 2023/03/18(土) 17:45:13 

東北高校はタバコやパチンコOKなんだよね ダルが昔やってた

140. 匿名 2023/03/18(土) 17:45:23 

この試合見てなかったんだけど、ペッパーミルパフォーマンスが例えばヒット出塁でも審判は注意したのかな? それともエラー出塁だったから注意したのかな?

141. 匿名 2023/03/18(土) 17:45:56 

これ思い出した

142. 匿名 2023/03/18(土) 17:46:41 

そもそもあのジェスチャーが嫌い 相手側も挑発されてるみたいで嫌だよね!普段野球も見なさそうな女子が観客席でアレやってるの見ると不快でチャンネルかえるよ

143. 匿名 2023/03/18(土) 17:46:50 

監督不行届

144. 匿名 2023/03/18(土) 17:46:56 

>>2 エロいからでしょ 高校生なら連想するはず 3件の返信

145. 匿名 2023/03/18(土) 17:46:56 

>>4 自分たちは楽しくても相手を嫌な気持ちにさせる(かもしれない)行為はダメ

146. 匿名 2023/03/18(土) 17:47:20 

あの動き正直苦手

147. 匿名 2023/03/18(土) 17:49:01 

>>101 日本をリスペクトしてるなら日本で試合してるときは日本食の納豆を表現すべき 1件の返信

148. 匿名 2023/03/18(土) 17:49:45 

>>124 ここ数年ハマって地区大会から高校野球見てるんだけど、高校野球ってすごく礼儀正しくフェアプレー精神な学校もいれば、オラオラしたマナー悪い学校もいたり落差あるなーと思った。 スタンドの応援も学校によって雰囲気全然違う。

149. 匿名 2023/03/18(土) 17:50:00 

相手のエラーとかを抜きにしても他校とかもやり出したら面倒くさいことになるし止めさせたのは正解だと思うわ

150. 匿名 2023/03/18(土) 17:52:08 

>>1 自力で打って出塁ならともかく、デッドボールやエラーなら失礼だな

151. 匿名 2023/03/18(土) 17:52:09 

>>136 相手のミスで大はしゃぎってダサいよね まあ内心ラッキーって誰もが思うだろうけど露骨にそれを態度に出す人はダサい

152. 匿名 2023/03/18(土) 17:52:14 

これ、なんで駄目か わかってない監督、選手やばすぎるわ。

153. 匿名 2023/03/18(土) 17:52:57 

>>2 塩コショウで相手を料理してやるぜ。 みたいな挑発的な表現に見えるからでは? 1件の返信

154. 匿名 2023/03/18(土) 17:52:58 

相手がミスして煽りながらするのはおかしいでしょ 味方同士でよくやった嬉しいって気持ちで分かりあうためにやることであって。

155. 匿名 2023/03/18(土) 17:53:30 

WBCで相手のエラーで ヌートバーや大谷が喜んでたか? しないよ。するわけないよ。

156. 匿名 2023/03/18(土) 17:54:07 

自分のチームが得点したらやる、とかだったら怒られなかったかもな

157. 匿名 2023/03/18(土) 17:54:47 

監督イタすぎだけど この選手も家族もろとも末代まで恥を残してしまった 手遅れ 1件の返信

158. 匿名 2023/03/18(土) 17:55:52 

相手のエラーに対してやるなんて注意されて当たり前でしょ。この監督の倫理観の方が問題大有りだわ。文句言う前に大人として選手達に注意すべきでしょ。 1件の返信

159. 匿名 2023/03/18(土) 17:57:14 

自分がホームランとかヒット打って出塁ならいいかのかもしれないけど、相手のミスだからね。 と言ってもこういうのがOKになると、「ふぉーーっ!」「いぇーーい!」みたいに騒ぎ出したりこれはいい、ダメとかキリがないからパフォーマンスはダメでいいと思うけど。試合に集中しなよ。これどっかでやろうってことずっと考えてたでしょ。

160. 匿名 2023/03/18(土) 17:57:22 

>>5 グリグリ回す行為がこの状況だと煽りに思えるね

161. 匿名 2023/03/18(土) 17:57:44 

多少規制を緩和するべきかな。

162. 匿名 2023/03/18(土) 17:58:50 

誰もが認める実力のあるプロの選手が多少の遊び心でやるのは許されるけど、アマチュアの高校生が真似をしてやることではないと思う。

163. 匿名 2023/03/18(土) 17:58:58 

>>158 高校野球(部活動)があくまでもスポーツを通した教育の一環であるという前提を忘れてるよね

164. 匿名 2023/03/18(土) 17:59:38 

監督ちょっとヤバくない?被害者意識強い学校だね >これを受け佐藤監督は「案の定ストップがかかった。なんでこんなことで子どもたちが楽しんでいる野球を大人が止めるのかなと。ちょっと思いましたね。 >日本中が盛り上がっているパフォーマンスを審判の方から注意される。ぜひ、書いてください。私の方に火の粉が飛んでもいい。僕は大反対。もう少し子どもたちに自由に野球を楽しむ方法を考えてほしい」と訴えていた。 10件の返信

165. 匿名 2023/03/18(土) 18:00:00 

現地だけど高知高校がヒットでペッパーミルした時は注意されてなかったよ 侍JAPANもエラーでの出塁でペッパーミルやらんでしょーよ

166. 匿名 2023/03/18(土) 18:00:03 

悪ノリでWBCの二番煎じパフォーマンスやるのどうかと思うし結局試合に負けるしでアホすぎるでしょ地元校…

167. 匿名 2023/03/18(土) 18:00:04 

>>157 言い過ぎ

168. 匿名 2023/03/18(土) 18:02:45 

>>147 WBCは、選手にそんな事求めてないから

169. 匿名 2023/03/18(土) 18:02:48 

>>31 逆の立場になったらイチャモンつけそうw

170. 匿名 2023/03/18(土) 18:05:18 

高校野球での模範は松井秀喜かなって思う あくまで高校野球ね ガッツポーズはしない、敬遠にも怒らない、バットは投げない 監督の教えらしいけど今でも印象に残ってる 1件の返信

171. 匿名 2023/03/18(土) 18:06:00 

ふざけてるから負けんだよ ざまあねぇなwww

172. 匿名 2023/03/18(土) 18:06:40 

>>31 スポーツマンシップとかあるからダメでしょ。 煽り合いするのは違う。

173. 匿名 2023/03/18(土) 18:06:51 

こないだ高知競馬で優勝騎手がこのポーズさせられて事故ってたな(笑)

174. 匿名 2023/03/18(土) 18:07:50 

遊びに来てたのかなって思う監督含め

175. 匿名 2023/03/18(土) 18:08:54 

>>26 いや、だからだよと思っちゃった。 監督もちょっとズレてるね。

176. 匿名 2023/03/18(土) 18:09:17 

監督はちゃんとペッパーミルパフォーマンスがどんな意味があるのかを生徒に考えさせないと

177. 匿名 2023/03/18(土) 18:10:55 

>>164 全くわかっていなくて驚くわ 子どもたちが喜んでいるじゃなくて自分たちだけが喜んでいるでしょ 試合も終わってないのにね 

178. 匿名 2023/03/18(土) 18:12:08 

監督って元プロ野球選手だったらしいから 知能的には少し足らない系かもしれんね

179. 匿名 2023/03/18(土) 18:12:47 

>>6 普通に打ったりするとかならいいけど、それならダメですね。

180. 匿名 2023/03/18(土) 18:14:29 

>>164 ぜひ、書いてください ってあるけど知られたら恥さらしなだけだよね…大人なのにこんなこともわからないなんて生徒は可哀想だよ。

181. 匿名 2023/03/18(土) 18:14:46 

>>100 え?むしろホームランじゃなくてヒットじゃない?

182. 匿名 2023/03/18(土) 18:15:39 

>>144 手つき全然ちがくない? 1件の返信

183. 匿名 2023/03/18(土) 18:15:59 

>>97 わかるわー ファーストベースでここに居ていいのか私?と恥ずかしくパターン 何事もないように振る舞うけど内心穴があったら入りたいw 1件の返信

184. 匿名 2023/03/18(土) 18:17:45 

>>170 柔道だけど大野選手も勝ってもガッツポーズしたり、大げさに喜んだりしなかった。 最後まで相手に敬意を。

185. 匿名 2023/03/18(土) 18:18:06 

ダル先輩、何か言ってあげて。

186. 匿名 2023/03/18(土) 18:20:05 

>>9 相手のミスしてこれはやってはダメでしょ。

187. 匿名 2023/03/18(土) 18:21:20 

>>1 ペッパーミルパフォーマンスと高校野球って何の関係もない気がする。 流行ってれば何をやっても良い訳じゃないと思う。

188. 匿名 2023/03/18(土) 18:21:26 

>>164 監督自らバカを晒してるんですね…フェアープレーを教える立場だろうに。

189. 匿名 2023/03/18(土) 18:21:38 

>>144 ちょっw その思考回路はヤバい!www

190. 匿名 2023/03/18(土) 18:23:28 

>>109 え? そうなの? まあエラーで出塁だから相手のミスかも知れないけど、塁に出たからでしょ? もし相手に失礼だとかいう理由なら過剰反応な気がするわ。

191. 匿名 2023/03/18(土) 18:24:52 

こういうのは線引きが難しいよね 卓球の雄叫びとか素人目には煽ってるように見えることあるし一部の選手が人気ない原因になってると思う

192. 匿名 2023/03/18(土) 18:25:33 

相手のエラーで進塁して流行りのパフォーマンス、敗戦後、注意されたことを選手もしょんぼり愚痴る、監督はマスコミ使って鼻息荒く文句を言う お望み通り記事になりましたが、関係者は予想外の反応に今頃どう思っていることだろう

193. 匿名 2023/03/18(土) 18:25:49 

>>102 無知でごめんなさい ホームランでも禁止なのですか?

194. 匿名 2023/03/18(土) 18:27:09 

>>144 実際女性がペッパーミルパフォーマンスの真似してる画像まとめたスレのまとめサイト見かけてドン引きした…

195. 匿名 2023/03/18(土) 18:30:19 

指導者としては相手のエラーでのパフォーマンスはたしなめるべきだと思うけどねえ 勝ちにこだわりすぎて相手のエラーでも相手の怪我でも勝ちは勝ちって方向に行っちゃってんのかね まあ負けたわけだけどw

196. 匿名 2023/03/18(土) 18:32:15 

>>164 監督、火の粉どころじゃないですよ。 大火事ですよ。

197. 匿名 2023/03/18(土) 18:32:37 

エラーならダメでしょ。 山梨学院頑張れ。

198. 匿名 2023/03/18(土) 18:32:40 

パフォーマンスは悪くないよ。ただタミイングは悪かった。 ヒットなら良かったんだけど、エラーだったからね。 これは煽りと取られてしまっても仕方ないなー。

199. 匿名 2023/03/18(土) 18:33:09 

>>124 ガッツポーズの場合嬉しさのあまり思わず出ちゃったっていうのは理解できるけど、今回の場合はやってやろうと思って意識的にやってるもんね。

200. 匿名 2023/03/18(土) 18:35:39 

いくらノーサイン主義の和気あいあいの楽しいチームだとしてもさ、高校まで野球続けててやっていい時と悪い時の区別ぐらいつかないものかな 1件の返信

201. 匿名 2023/03/18(土) 18:35:59 

監督が悪いな。これは監督が注意しなきゃ。 相手のエラーでそれはしないって。 だから東北高校は12年もセンバツ出られなかったんだと思ったよ。指導者が悪い。同じ宮城県なら仙台育英のほうが良いってなるよ。

202. 匿名 2023/03/18(土) 18:35:59 

相手のミスでこれは、非常識。 審判さんの表情が正しい。 1件の返信

203. 匿名 2023/03/18(土) 18:36:19 

>>1 相手チームのエラーでペッパーミルなんて侍JAPANやってないし 被害者ぶってもダメ 正直印象悪い

204. 匿名 2023/03/18(土) 18:36:45 

>>183 97です。一塁側なら監督の顔見るの嫌だったよね😅

205. 匿名 2023/03/18(土) 18:37:56 

>>202 監督が注意せーよ。 6件の返信

206. 匿名 2023/03/18(土) 18:41:14 

>>1 この監督ずれてるね。「子供が楽しんでる野球」って。高校生なら相手への礼儀も教えろよ。だから負けるんだよ。 2件の返信

207. 匿名 2023/03/18(土) 18:41:41 

ヤフコメ見てもこれはダメだって意見ばかり。 監督さん(記事に)書いて下さいなんて言ってたけど世間から肯定的な意見がでると本気で思ってたんだろうか

208. 匿名 2023/03/18(土) 18:41:58 

野球人気低下させたいんだろうか? 娯楽が増えた今、昭和のやり方じゃ子供たちは付いてこないよ

209. 匿名 2023/03/18(土) 18:43:55 

>>3 サッカーのゴールパフォーマンスも相手のミスなら禁止にしないとね

210. 匿名 2023/03/18(土) 18:44:18 

パフォーマンス自体は悪くない この子らが本質分かってないんだろうね だから監督が注意するべきだけど監督も分かってないからこりゃダメだ

211. 匿名 2023/03/18(土) 18:44:40 

プロでもエラーで出塁でこんな事しないって 選手達もこれでベンチが嫌な雰囲気になった、とかよく言えるな おかしいよ

212. 匿名 2023/03/18(土) 18:47:28 

負けたから監督が言い訳してるようにしか思えない

213. 匿名 2023/03/18(土) 18:48:47 

分別のなさにびっくり

214. 匿名 2023/03/18(土) 18:50:13 

卓球でも相手のエッジボールが自分の点になった時は、あからさまに喜んだら失礼になるから申し訳ないと謝ったりするマナーあるやん

215. 匿名 2023/03/18(土) 18:52:03 

>>1 相手のエラーに対してこのパフォーマンスって、本来なら監督が注意するものじゃないの? 抗議とか馬鹿じゃないの。

216. 匿名 2023/03/18(土) 18:52:04 

礼儀知らずを容認させようとする監督も監督だわ

217. 匿名 2023/03/18(土) 18:53:15 

>>164 煽りを楽しんでると勘違いするほどズレてる人なんですね… こりゃ学校側にめちゃくちゃ抗議いくでしょうね。 関係のない先生と生徒がかわいそうに。

218. 匿名 2023/03/18(土) 18:54:24 

ルールだからでしょ。 監督が止めろや。

219. 匿名 2023/03/18(土) 18:55:02 

高校野球はエンターテインメントよりも教育の一環の大会だからね。心技体が重んじられるんだよ。

220. 匿名 2023/03/18(土) 18:58:03 

>>1 監督が馬鹿だから初戦敗退なんだよ恥を知れ

221. 匿名 2023/03/18(土) 18:58:07 

>>164 日本中が盛り上がってるパフォーマンスなのにっていう言い分もいまいちわからないけど 1件の返信

222. 匿名 2023/03/18(土) 18:58:39 

センバツや甲子園だと学校も名前も隠せないから礼儀面相当気をつけてる学校も多いはす。楽しんでりゃなんでもいいって方針ならそのうち生徒側が潰れると思うよ

223. 匿名 2023/03/18(土) 19:07:18 

>>3 そういうことなら、審判が正しいな 1件の返信

224. 匿名 2023/03/18(土) 19:08:27 

監督さんよ、審判が止めたのは野球じゃなくてパフォーマンスだよ

225. 匿名 2023/03/18(土) 19:09:53 

>>35 監督が監督ならって感じだね。 「自分たちらしさうんぬんかんぬん」てことは煽り行為は常態化?

226. 匿名 2023/03/18(土) 19:10:18 

侍ジャパンから相手へのリスペクトは学ばなかったのか 1件の返信

227. 匿名 2023/03/18(土) 19:10:36 

これちょっと根が深い問題だと思うな このチームでは相手のミスでも勝てばいいと教えてるんでしょう 強い相手選手に故意にぶつけて…まで行きかねない

228. 匿名 2023/03/18(土) 19:10:53 

とにかく子供主体で子供が考えて野球するってうたってる監督さんみたいですが、学生野球において教育の意味合いもあるので、自由と主体性を履き違えさせないようにしてほしい。結局ゆるすぎる環境で野球やると、野球で大学進学考えてるなら苦労するよ。

229. 匿名 2023/03/18(土) 19:21:23 

プロでも相手のエラーで出塁したならポーズ取らないだろうしね

230. 匿名 2023/03/18(土) 19:24:01 

煽り行為、って判断されたんでしょ? それは良くないわ。

231. 匿名 2023/03/18(土) 19:31:24 

エラーで出塁したなら 審判の注意はファインプレーだと思う 楽しむ以前にあいての気持ちを思いやれる選手になって欲しい

232. 匿名 2023/03/18(土) 19:32:09 

>>221 ほんとだよね 私なんてWBC観てないし 贔屓チームしか興味ない

233. 匿名 2023/03/18(土) 19:42:29 

やっぱり注意されたか、みたいなこと言ってたらしいね。 パフォーマンスした子は相手のエラーだろうが何だろうが、出塁した時はやろうと思ってたんだろうね。 負けた後に注意されてから雰囲気悪くなった、っていうのも負け犬の遠吠えみたいでカッコ悪い。

234. 匿名 2023/03/18(土) 19:53:36 

>>15 ペッパーミルパフォーマンス前から売ってたわ

235. 匿名 2023/03/18(土) 19:53:42 

>>1 相手のエラーではしゃいでパフォーマンスするって、監督が注意すべきことでしょ 1件の返信

236. 匿名 2023/03/18(土) 19:54:09 

>>3 ほんと、それなのよ 何でやったんだ

237. 匿名 2023/03/18(土) 19:56:01 

>>164 対戦国の選手がエラーした時に日本中が盛り上がってパフォーマンスしてるのか?

238. 匿名 2023/03/18(土) 19:57:07 

>>4 「煽り」が楽しいのは本人だけ。相手は不快。

239. 匿名 2023/03/18(土) 19:59:09 

何も意味判らずにガキがやるなよ、ダサいわ 1件の返信

240. 匿名 2023/03/18(土) 20:00:50 

>>5 どう考えても挑発行為だよね 監督が何を疑問に思ってるのか分からない

241. 匿名 2023/03/18(土) 20:02:14 

ヌートバーも相手の失敗でなんてペッパーミルパフォーマンスやらんわ。 相手に失礼過ぎる

242. 匿名 2023/03/18(土) 20:02:26 

なにも知らなかったから 相手のエラー煽ってるんだとおもったわ 野球って毎年なんか無理やり流行ってるってことにしてるけどそんなん知らんし競技として中身なさそうっておもう

243. 匿名 2023/03/18(土) 20:02:35 

>>205 エラーでこれはヤバいでしょ…

244. 匿名 2023/03/18(土) 20:03:46 

>>235 野球やサッカーやバレーボールって相手にエラーさせることがあるし、よく相手のエラーで喜んでるよね 2件の返信

245. 匿名 2023/03/18(土) 20:04:01 

>>205 これは酷いわ 相手チームをバカにしたる 監督が諌めるべきでしょ

246. 匿名 2023/03/18(土) 20:05:21 

最初は注意した審判が愚かだと思った。 というのも、大昔の野球で坊主だの声を張り過ぎて何を言ってるか分からないだの、その時その時で野球独特の流行りだってあるだろう。 それをわざわざ注意とは、愚かだと思った。 が、よく読むと相手のエラーで⁉︎ 使い方を間違ってはダメだと思う。

247. 匿名 2023/03/18(土) 20:07:17 

>>164 しかも負けたんでしょ

248. 匿名 2023/03/18(土) 20:09:48 

野球なんてビール飲みながら、ガムかみながらやるスポーツいつまで神聖扱いしてるんだろうね このパフォーマンスやった高校野球の選手も日曜日の草野球と精神性変わらないじゃん

249. 匿名 2023/03/18(土) 20:13:48 

>>239 ガキだから何も考えず何もわからないままやってるんだと思う だからこそ大人の監督が注意しないといけないのに

250. 匿名 2023/03/18(土) 20:19:53 

ホームラン飛ばしたならともかく、相手のミスでか…なら怒られるのも納得

251. 匿名 2023/03/18(土) 20:20:01 

>>93 返信ありがとうございます。↑すごいマイナスついてますが‥笑 吹奏楽を批判するつもりは全くないんです。 私も(コロナ関係なく)シーンと静かにしろ!というのではなく、プレーに集中して観戦したいなといつも思っています。野球以外のスポーツもそうです。実際にプレーする選手の方の意見も聞きたいですね。

252. 匿名 2023/03/18(土) 20:21:35 

相手のエラーでパフォーマンスってのも良くないけどそれが日本代表がやってるパフォーマンスってのがより一層よくないと思う。だって自分のエラーを日本代表のパフォーマンスで喜ばれるってなんか嫌じゃないか?エラーした子だって日本人なのに。

253. 匿名 2023/03/18(土) 20:34:32 

「高校野球としては、不要なパフォーマンスやジェスチャーは、従来より慎むようお願いしてきました。試合を楽しみたいという選手の気持ちは理解できますが、プレーで楽しんでほしいというのが当連盟の考えです」。 以前からダメだと言われたたんだからやりたいと思ったのならやっていいかどうか試合前に高野連に確認しとけよ。これで俺たちは悪くない注意されたせいで負けたって自己中すぎるわ。 3件の返信

254. 匿名 2023/03/18(土) 20:42:25 

>>3 試合を見ていないから何とも言えないけど。まぁ野球は心理戦だから、裏をかいてエラーを誘った的なプレーなら百歩譲ってアリかもだけど。審判が注意をされたってことはやっぱり見兼ねる何かがあったんだよね? 1件の返信

255. 匿名 2023/03/18(土) 20:44:00 

監督や選手のコメント見たら禁止されて当たり前と思ってしまった 何故禁止されてるのか理解してない エラーでやっちゃうあたり含め

256. 匿名 2023/03/18(土) 20:49:50 

>>244 エラーで喜ぶのと喜んでパフォーマンスするのは全然違うよ

257. 匿名 2023/03/18(土) 20:58:08 

>>1 選手や監督は、個人名晒してるけど何故塁審は匿名?

258. 匿名 2023/03/18(土) 21:00:38 

>>5 小馬鹿にしたように見える やめた方がいい

259. 匿名 2023/03/18(土) 21:05:16 

>>1 相手のミスでの出塁ではヌートもミルのパフォーマンスしないよね。 高校生が良くないわ

260. 匿名 2023/03/18(土) 21:05:51 

この監督さん、若い監督さんかと思ったら60歳と知ってビックリ

261. 匿名 2023/03/18(土) 21:09:57 

>>253 パフォーマンスやジェスチャーはやめてっていうの了承した上で大会に参加してるのに後から文句言ってるのおかしいよね 問題提起するなら大会開始前にしとけって話

262. 匿名 2023/03/18(土) 21:11:07 

スポーツマンシップに則ってないってのもあるけどそもそも高野連はパフォーマンス禁止してるよね

263. 匿名 2023/03/18(土) 21:13:29 

>>35 相手がミスした時にああいうパフォーマンスしたこともそうだけど、注意されてもまだに何がダメだったのか理解してないみたい 高校野球だからダメだったんじゃないってことを誰か教えてあげて欲しい でも、普通は教えられなくても相手がミスした場面でああいうパフォーマンスはしない

264. 匿名 2023/03/18(土) 21:23:52 

>>253 ガッツポーズ程度なら大目に見てもらえるだろうけど、基本的には一律でジェスチャーやパフォーマンスは禁止にした方がいいよね。 政治的思想持ち込まれたり卑猥なジェスチャーされたりするかもしれないし、あれはダメでなんでこれはいいの?ってなるもんね。 1件の返信

265. 匿名 2023/03/18(土) 21:31:45 

監督さん、わたしに火の粉が飛んできてもいいって言うなら、相手への配慮に欠ける行為でわたしの指導不足でしたって言ったほうがよかったんじゃないかな。 抗議なんてして大事になってしまって、本人が余計気に病みそう。

266. 匿名 2023/03/18(土) 21:33:15 

火の粉どころか大炎上で草

267. 匿名 2023/03/18(土) 21:34:00 

>>182 こんな技あるよ 1件の返信

268. 匿名 2023/03/18(土) 21:35:05 

自然にでてくるガッツポーズは全然いいとして パフォーマンスフリーなら ホームラン打ったとき欽ちゃん走りでベース一周してもいいのって話よ

269. 匿名 2023/03/18(土) 21:43:03 

>>3 そうだったんだ! 記事の見出しだけ見て「それくらいいいじゃん…」って思っちゃったよ。 これは見出しも悪意あるし記事にもエラーでの出塁だったことも書いてなくて酷いわ。 2件の返信

270. 匿名 2023/03/18(土) 21:43:43 

>>267 皮がよじれそう笑

271. 匿名 2023/03/18(土) 21:49:52 

止めるのがいいか悪いかわからんけど 野球自体の本質ではない気がする あと野球はメジャーとかWBCの最高レベルでもつまらないなぁと思う

272. 匿名 2023/03/18(土) 21:55:23 

衝撃的なペッパーミルパフォーマンスの意味とは!由来は「胡椒」で大谷翔平が流行らせた! - 5つの物語削除依頼はこちらお問い合わせサイトマッププライバシーポリシープロフィール5つの物語削除依頼はこちらお問い合わせサイトマッププライバシーポリシープロフィー...

273. 匿名 2023/03/18(土) 21:55:35 

金農の吉田輝星も侍ポーズ禁止されていなかったっけ?パフォーマンスは元々禁止なんじゃない?

274. 匿名 2023/03/18(土) 21:56:31 

>>3 まだ出場している高校生なら頭が足りない程度の奴だからで済むけど監督まで「何故いけないんだ」と言ったというから本当にアホ高なのかもしれないよね

275. 匿名 2023/03/18(土) 22:01:09 

>>26 まぁこんな事やらかす馬鹿の集まり高だから勝てるはずがないですよね。コメントの中にも「何がいけないの?」というアホがいますが、こういう悪ノリがSNSなどのふざけた動画を撮る知恵遅れガキになっていくのにね

276. 匿名 2023/03/18(土) 22:02:55 

>>1 ヒットでもなく相手のエラーでやったからでしょ。 監督も意味が分かってなさそうだし、変なチーム。

277. 匿名 2023/03/18(土) 22:07:28 

>>47 今までも陸上選手の真似して刀を抜くポーズをした選手も注意されてるのよ。 大袈裟すぎる派手なガッツポーズも注意される。 甲子園は部活動で教育の一貫だからね。興行であるプロ野球とは違うし、今回はさらに相手チームのエラーのタイミングだったから煽り行為と取られても仕方がない。 監督は自分が選手に注意すべき存在なのに、この監督大丈夫か?

278. 匿名 2023/03/18(土) 22:07:54 

主将のコメント 「試合前、楽しい雰囲気でできるように『やろうか』と話していたが、塁審の方に止められて。野球にはフェアプレー精神があるので。でも僕たちは相手を侮辱しているわけでなくて楽しんでいる姿というのはやりたかった」と振り返った。それでも「ルールがある以上、自分たちもそれに沿ってやる。もっと違う形で楽しむことはできるのかなと。注意を受けてベンチもちょっと沈んだが、違う形で楽しむことができた」 監督よりは大人だわ ちなみにこの佐藤響主将のコメント、記事によってニュアンスが違う 単に注意されて凹みました的な印象のものと、↑の、ものと。その点でちょっと気の毒だなと思った。

279. 匿名 2023/03/18(土) 22:09:00 

>>264 昔ガッツポーズでアウトになったことあるよ

280. 匿名 2023/03/18(土) 22:10:50 

>>269 ちゃんと書いてありますよ。遊失(遊撃手の失策)です。 1件の返信

281. 匿名 2023/03/18(土) 22:18:09 

>>280 記事には「遊失」書いてましたね。「エラー」の文字を探してしまいました。 ごめんなさい日スポさん。

282. 匿名 2023/03/18(土) 22:18:52 

>>164 一個人としてじゃなくて指導者としてこの意見なのがさらに酷い。

283. 匿名 2023/03/18(土) 22:21:32 

>>1 あくまでも学生の身 やっていいことダメなこともわからない監督なら指導する資格無し 普通はパフォーマンスしようとする選手を制止しないとならないのに、何故いけないんだと同調するとはアホとしか言いようがない 負けて良かったわ

284. 匿名 2023/03/18(土) 22:31:07 

>>205 ここだけ見たらホームランでも打ったかのような喜びようだけど、相手のミスにこれはないわ。 いつも相手がエラーしたらこんなんしてるの?って思ってしまう。

285. 匿名 2023/03/18(土) 22:38:15 

>>205 リトルリーグから野球をやってきていて、これはないよね。 バックネット裏にリトルリーグの子ども達も見に来てるのに。

286. 匿名 2023/03/18(土) 22:39:52 

世の中不愉快な奴 相手の気持ち考えない大人も たくさんいるじゃない? 高校野球にだけそれを厳密に 求めるのも無理な時代じゃん 次はやめなさいねくらいで 許してあげられないものなの?

287. 匿名 2023/03/18(土) 22:40:01 

東北高校って、前も甲子園でやらかしてなかった。対戦高校にキックをしたり。 1件の返信

288. 匿名 2023/03/18(土) 22:47:03 

>>254 打球は速いがショートのトンネルでしたね

289. 匿名 2023/03/18(土) 22:47:23 

東北高校か後日苦情の電話いっぱい来そう。

290. 匿名 2023/03/18(土) 22:51:17 

>>253 今までは高野連厳しすぎると思ってたけど、こういう土台があるから日本の野球選手は相手に対するリスペクトやスポーツマンシップがある人が多いのかなと思った。 楽しければ何やってもいい、勝てば何やってもいいで育っちゃうとマウンドに旗立てるような選手になってしまう。

291. 匿名 2023/03/18(土) 23:07:14 

高校生だと見境なくなって、ノリでなんでもありになりそう。

292. 匿名 2023/03/18(土) 23:16:21 

盛り上がってるしやりたくなる気持ちは分かるけどエラーでの出塁でするのは相手へのリスペクトがないよね 選手も注意されたせいでチームの雰囲気が悪くなったみたいな事言ってたし監督も楽しんじゃダメなのかって逆ギレだし、しかも試合は負けたんだよね? 後味悪すぎでしょ 1件の返信

293. 匿名 2023/03/18(土) 23:18:04 

>>110 ほんとだね

294. 匿名 2023/03/18(土) 23:27:16 

自分たちが楽しければ相手が不快でもいいっていうスタンス?

295. 匿名 2023/03/18(土) 23:28:30 

>>292 そんなチームだから負けた

296. 匿名 2023/03/18(土) 23:33:28 

>>226 本当にね。 上っ面のパフォーマンスだけしか真似たい所なかったんだろうか。

297. 匿名 2023/03/18(土) 23:38:49 

>>1 これを認めると↓みたいなのやサッカーでゴールした時の股間触って腰を前後に振るようなのも認めるってことよね。出典:www.tvgroove.comパフォーマンスなんて無数にあるし増え続けるからどれがOKでどれがNGを分けるのは不可能。 だから最初からパフォーマンス不可のほうがいい。 その高校の名前を背負って出ているんだから、チンコダンスなんかした日にはその学校を汚すことになる。

298. 匿名 2023/03/18(土) 23:39:47 

>>4 楽しくだけやって甲子園には出られないよ。緊張をほぐすときに「楽しもう」と自分に言い聞かせてやればいいよね。

299. 匿名 2023/03/18(土) 23:43:22 

この監督 元巨人だけど有名?

300. 匿名 2023/03/18(土) 23:46:07 

>>3 ヒットで出塁したわけじゃないのね 1件の返信

301. 匿名 2023/03/18(土) 23:48:14 

あれはWBCで侍jがやるからいいけど、 高校野球で普通にホームラン打ってやったとしても寒いだけ。 試合前からやるつもりだったっぽいけど、小学生レベルのセンス。

302. 匿名 2023/03/18(土) 23:59:53 

>>1 ワールドカップやWBCはお祭りだけど高校野球はお祭りではないんだからパフォーマンスはするべきじゃない 野球に限らず高校以下のスポーツは健全教育の一環よ 4件の返信

303. 匿名 2023/03/19(日) 00:02:48 

>>223 まぁヒットでもダメっていうのが 目に見えてるけどね

304. 匿名 2023/03/19(日) 00:03:40 

>>302 >健全教育の一環よ この釣り餌

305. 匿名 2023/03/19(日) 00:09:23 

つーか最初から高校野球のルールに パフォーマンス一律禁止って明記しておけばいいのに もう何回目よ ハッスルポーズとか今までも似たような事例合ったでしょ 学習能力ないの ないよね~ 1件の返信

306. 匿名 2023/03/19(日) 00:13:16 

>>1 ならガッツポーズもやめないとね 1件の返信

307. 匿名 2023/03/19(日) 00:15:08 

以前からパフォーマンスはだめだと言われてる 監督が認識不足だったという事 監督の問題だよ

308. 匿名 2023/03/19(日) 00:27:16 

こんな事言ったら野球人口更に減るのに なんで分からないんだろうね 頭の硬いおっさんが権力握ってる組織って本当嫌い

309. 匿名 2023/03/19(日) 00:40:18 

高校野球ってなんか高齢者がイメージする さわやかな高校生を演じないといけない感じが見ててきついわ スポンサーやらついてめっちゃ興行的な事してるのに生徒には授業の一部とか押し付けてるし 1件の返信

310. 匿名 2023/03/19(日) 00:43:09 

>>59 「身を粉にして働く(貢献)」という意味があるってテレビで見たよ。だから今回のような、願ってもない幸運に対してそもそもするパフォーマンスではない。 1件の返信

311. 匿名 2023/03/19(日) 00:53:20 

なぜ止める?って、この監督もヤバい人だね。 スポーツマンシップにのっとり正々堂々戦うと誓って立ってる場所で相手のミスを表立って喜ぶような真似は、例えパフォーマンスが禁止されてなくても普通にアウトだと思うが。

312. 匿名 2023/03/19(日) 00:56:58 

青学陸上部の原監督もわざわざ取り上げてるわ。 審判の人批判して、今の時代に合わないみたいな言い方してる。 この人高校陸上の体罰問題はだんまりなくせに何で絡むかね。 いっつもこうやって中途半端に専門外のことにしゃしゃるし、陸上関係でも余計な一言言うから陸上ファンに嫌われるし青学アンチ生み出すんだよ。 3件の返信

313. 匿名 2023/03/19(日) 01:07:31 

侍ジャパンもエラーでペッパーミルはしないだろう 失礼だし

314. 匿名 2023/03/19(日) 01:07:54 

東北初日で消えてくれてむしろラッキーやわ こんなんアマプロ関係ないよ。 負けた理由もこのせいにしててクソださい 相手チームのエラーで喜んでペッパーミルみたいな 事したらブーイングや審判に注意されると思うよ。 白井審判になんかいたら歯向かってくるよw

315. 匿名 2023/03/19(日) 01:12:47 

今度から東北高校がうたれたら ベンチに対して中指たててやればいいよ。

316. 匿名 2023/03/19(日) 01:14:51 

対戦相手に失礼って及ばない時点でもう、、、 選手はまだ若いから仕方ないとしても 指導者(監督)は失格だよ

317. 匿名 2023/03/19(日) 01:20:44 

プロなら選手や監督退場させられるよ。 佐藤ははっきり言って指導者失格

318. 匿名 2023/03/19(日) 01:21:54 

結局ペッパーミルした方は負けたのか

319. 匿名 2023/03/19(日) 01:31:22 

試合見てたけど、普通に力の差で負けてた あのままだと完全実力勝負の夏の宮城県代表は厳しそう 

320. 匿名 2023/03/19(日) 01:36:29 

元々、高校野球では、パフォーマンス系は良しとしてないよ。野球を楽しむ事に不必要なパフォーマンスは注意受ける。ましてや、今回はエラーでのパフォーマンスだから、煽り行為と受け取られても仕方が無い。プロだからパフォーマンスしても盛り上がるのよ。高校野球には必要無いよ。野球を一生懸命にやって、楽しんで、嬉しくてガッツポーズ位で充分でしょ。変なプロの真似するの楽しみたいなら内輪でやりなさい。決められた事は守りなさい。

321. 匿名 2023/03/19(日) 01:39:59 

>>302 お祭り お祭りでは無い 違いが判りませんが。 教えて下さい。マダム。 1件の返信

322. 匿名 2023/03/19(日) 01:55:09 

これ見てたけどエラーとは言え打球が強かったからヒット性のあたりでトンネルしちゃった感じだからまあ喜ぶのはありかなとは思ったけど高野連の言い分としてはエラーとかヒット関係なく不要なパフォ禁止なんだよね 選手にそれ求めるなら観客の逆転勝ちとかドラマ性求める過度な片方の応援もなしにしてもらいたい

323. 匿名 2023/03/19(日) 02:02:14 

>>312 この人も事の本質分かってなさそうな言い分だよね。詳しくこの問題の経緯理解してないのに脊髄反射でいっちょかみしてきた感じ。 何でもかんでも絡んでこなくていいって。

324. 匿名 2023/03/19(日) 02:02:56 

審判に文句いってるやつらはバカなん? 審判いなかったら野球成立しなくなるよ。 際どいプレーなんか特に、、、

325. 匿名 2023/03/19(日) 02:05:48 

>>5 自分達が楽しければ相手に不愉快な思いをさせても気にしないってのは迷惑YouTuberと一緒の考えよ このチームの子供達の自由にとの方針は良いけど、指導する側にここの線引きができてないからZ世代は〜とか言われるんだよね

326. 匿名 2023/03/19(日) 02:10:22 

金足農業?だっけ。日ハムの吉田選手がいた頃シャキーンってしてたよね。

327. 匿名 2023/03/19(日) 02:10:32 

審判や高野連のせいにしてるやつらって もしWBCで日本がエラーして対戦相手に このような行為をされてもブーイングとかして キレないんだよね? 100%手のひら返してキレると思うけど、、、 断言できるわ

328. 匿名 2023/03/19(日) 02:24:15 

>>312 駅伝でそんな場面見たことないけど相手のミス喜ぶようなパフォーマンス 絶対怒るでしょ選手がそんなことしたら 理解してないのに安易に発言しない方が良いよ10代預かってる立場なんだから

329. 匿名 2023/03/19(日) 03:26:26 

>>153 まさかそういう意味で今の日本戦を観てるとは思わないけど、一応説明しとくと元ネタのカージナルスではペッパーミルを振り掛ける時みたいに『粘り強く』頑張ろうって意味でやってたんだよ。

330. 匿名 2023/03/19(日) 04:05:21 

この監督(元プロ野球選手、読売)なのに 指導者として失格だよ。

331. 匿名 2023/03/19(日) 04:43:21 

個人的に思うのは野球そのものの本質の部分がつまらないから 変なパフォばかり話題になるんじゃない? 去年流行ったキツネダンスしかり

332. 匿名 2023/03/19(日) 05:12:30 

>>287 それは仙台育英

333. 匿名 2023/03/19(日) 05:39:28 

そもそもこのポーズあんまり好きじゃない。

334. 匿名 2023/03/19(日) 06:09:23 

>>3 指導者が、なんでダメなのかって言ったの? それは指導者としてダメだろう。ヒットで出塁した時とか好守備とか、そんな時ならわかるけど。 あのパフォーマンスは、『身を粉にしてチームのために頑張る』という意味合いでヌートバー選手はしてるんだよ。代表選手たちも、それを理解してるから取り入れてるんだし。 エラーでの出塁は、それに値するのか?エラーであのパフォーマンスをしたら相手はどう思うのか。教育の場としては相応しくないだろう。指導者としてそれを子どもに指摘できないのは致命的だと思う。 チェコ代表選手みたいなスポーツマンシップで野球して欲しいよ。特に甲子園は。

335. 匿名 2023/03/19(日) 06:51:22 

>>300 エラーで喜んでるのがカッコ悪い。負けたのもカッコ悪い 1件の返信

336. 匿名 2023/03/19(日) 07:03:16 

なんでだめなんだろう。 不真面目に見えるから? うちの息子の中学野球部、出塁したら 同じくペッパーやろう!と顧問の先生とも 盛り上がったけど 相手ピッチャーがすごくて ノーヒット。 だから、せっかくヒットうったら やってもいいのに。 じゃあ、ガッツポーズならよいのか? だからめんどくさがられるんだよ、 野球は。。

337. 匿名 2023/03/19(日) 07:11:08 

>>25 パフォーマンス注意されたくらいでやめるってこと?

338. 匿名 2023/03/19(日) 07:14:13 

>>321 最後の一行に書かれてないですか?

339. 匿名 2023/03/19(日) 07:18:33 

>>113 ひえー。なんで注意されたかわかってんのかな。 そもそもそのメンタルなら、ここから先勝ち上がれないよね。

340. 匿名 2023/03/19(日) 07:40:39 

高校野球を楽しむって、こういう事じゃないよなぁ 監督も生徒も勘違いしちゃダメですよ。

341. 匿名 2023/03/19(日) 07:45:24 

高校野球が人気なのって選手がプレーに全力投球でひたむきな姿に胸を打たれるって部分も大きいと思うんだけど。 思わず出たガッツポーズくらいは大目にみてあげてほしいけど試合中にパフォーマンスしてる姿なんか見たくない。 今回もペッパーミルやりたさのあまりそぐわない場面でやっちゃってるし。

342. 匿名 2023/03/19(日) 07:47:15 

剣「道」とか柔「道」はこんなこと話題にならないのにね。

343. 匿名 2023/03/19(日) 07:51:21 

でもデッドボールでガッツポーズする高校とかいたよね

344. 匿名 2023/03/19(日) 07:52:00 

>>205 うわぁ躾のされてない小学生みたいな奴ら

345. 匿名 2023/03/19(日) 07:54:57 

>>309 そういうさわやかな姿を演じてるからこそ人気なのでは?

346. 匿名 2023/03/19(日) 07:55:07 

パフォーマンス駄目って言わないとそのうち熱男とかどすこいやり出す高校出てくるよ

347. 匿名 2023/03/19(日) 07:56:49 

>>305 何でもかんでも禁止にするより、常識とか相手の気持ちをわかるように育てないとだめだわ 1件の返信

348. 匿名 2023/03/19(日) 08:02:47 

抗議した監督は元巨人の選手でしたね 相手の失策でのペッパーミルは流石にないです 海外なら次の回に報復死球くらいますよ

349. 匿名 2023/03/19(日) 08:03:25 

>>1 ブームを起こし広めたヌートバー選手が、“ペッパーミル注意”に言及。高校野球まで広がるブームが「とても面白い」。 「禁止されている理由は分からないけど、とてもクールなことだ」 野球日本代表「侍ジャパン」のラーズ・ヌートバー外野手(カージナルス)は18日(日本時間19日)、高校野球で起きた“ペッパーミル・パフォーマンス論争”に言及。自身のパフォーマンスがアマチュア球界でもブームになっていることについて、「ははは、それはとても面白いね」と笑い飛ばした。 発端は日本時間18日に行われた選抜高校野球大会。東北(宮城)の選手が敵失で出塁した際、味方ベンチに向かってペッパーミル・パフォーマンスを披露。イニング終了後にベンチに駆け寄った一塁塁審から注意された。ヌートバーは甲子園で起きた論争を知らなかったようだが、「禁止されている理由は分からないけど、とてもクールなことだ」とコメント。賛否は別として、自身のパフォーマンスが高校球界にまで広がったことを喜んだ。 チームは16日の準々決勝後に13時間半をかけてフロリダ入り。ヌートバーは「状態はなかなかいいです。結構時差ボケで苦しむと思っていて、そういう話もすごい聞いていたんですけど、そこまで時差ボケを感じなくて、とても良い感じです」と状態の良さを強調。日本のファンへ向けて、「心の底からありがとうございますと言いたいです。モチベーションを上げてくれたというところもありますし、あれだけ熱狂的に応援してくれるとは言うのは、やっぱりすごくプラスになったと思います」と感謝の言葉を口にした。

350. 匿名 2023/03/19(日) 08:06:23 

高校球児に茶髪や刺青とかドームで夏の大会とか日本人は嫌がると思う、ガム噛んだ甲子園とか乱闘とか見たくないジジババは多いよ。 1件の返信

351. 匿名 2023/03/19(日) 08:11:39 

エラーでやったのは問題外としてエラー関係なくても 剣道ほど厳しくやれとは思わないけど パフォーマンス見せられるのも違うと感じる 1件の返信

352. 匿名 2023/03/19(日) 08:13:53 

>>351 日本人の精神性に合うのは相手のミスを喜ぶパフォーマンスよりも、剣道みたいな相手への礼儀を忘れない態度だな 1件の返信

353. 匿名 2023/03/19(日) 08:16:17 

>>310 本家のヌートバーや侍ジャパンナイン見てても相手ミスでペッパーミルしてないもんね、自分達が良いプレーした時のパフォーマンス。 そりゃ本音言えば相手ミスの出塁でも塁には変わりないから選手も応援で見てる側も内心は「よっしゃ!」だよ、ただそれを表に出すのはどうなのよって話し。 本音と建前面倒くせーって言う人もいるだろうけど、上手く言えないけどそういう事じゃないのにね。 自由を重んじるのと礼節を弁えるのをこの監督やチーム関係者は履き違えてないかなって思う。

354. 匿名 2023/03/19(日) 08:18:35 

>>306 ガッツポーズもけっこう 注意されてますよ

355. 匿名 2023/03/19(日) 08:28:27 

>>3 相手のエラー、トンネルだったんでしょ?野球経験者が1番恥ずかしいエラーらしいんだけど、そんなときにこのパフォーマンスやられたら、何だ?てなるよね。 2件の返信

356. 匿名 2023/03/19(日) 08:32:22 

>>69 ノーサインなんて、この監督は居る意味あるのかな?

357. 匿名 2023/03/19(日) 08:32:43 

>>352 勝ったときやチャンスで打ったり好プレーで自然と出るガッツポーズくらいはいいと思うよ 剣道は小さいガッツポーズでもダメだよね 2件の返信

358. 匿名 2023/03/19(日) 08:35:00 

イチローさんが現役の頃は打席でバットを立てたりくるくる回したりする球児が多かったな。やっぱり高校生ってかっこいい人のまねをしたくなるんだね。出典:livedoor.blogimg.jp

359. 匿名 2023/03/19(日) 08:35:52 

>>357 かっこいいよねぇ。 今回の騒動はとにもかくにもダサすぎる。

360. 匿名 2023/03/19(日) 08:36:58 

>>312 いじめみたいなパフォーマンスを擁護する監督やばいな

361. 匿名 2023/03/19(日) 08:39:30 

>>3 ヒットでも注意してたと思う 理由は後付けだよ

362. 匿名 2023/03/19(日) 08:42:47 

子供達に野球楽しませたいのなら抗議だけではなくて監督自身がもう少し考えないとね 以前からパフォーマンス自体禁止されてるし、相手のミスを喜ぶような勘違いパフォーマンスさせることとか、それで雰囲気悪くなっただとか スポーツってグラウンドでの技術練習だけではないからさ

363. 匿名 2023/03/19(日) 08:46:05 

動画見てみたけど全然大したことなくてびっくりした! 小さくキュッキュッてしただけじゃん。これ挑発行為か?じゃあサムライJAPANも相手も挑発しまくってるんだね。

364. 匿名 2023/03/19(日) 08:49:06 

>>357 ガッツポーズも相手は不快で煽られてると感じてるかもね

365. 匿名 2023/03/19(日) 08:51:58 

何年か前にホームベースを手でタッチする高校いたけど不快だった 1件の返信

366. 匿名 2023/03/19(日) 08:52:23 

サッカーワールドカップで韓国選手の一挙手一投足を叩いてた国の人達が日本は礼節を〜とか言ってんのほんと笑えるわw

367. 匿名 2023/03/19(日) 08:52:33 

>>205 この監督今までの厳しい指導ではダメだと生徒に全部メニュー決めさせたり自主性に任せてるらしいよね それでこれは失敗なんではないかな

368. 匿名 2023/03/19(日) 08:53:36 

そもそも高校生にもなって、プロ選手のパフォーマンスのマネをしたがるってのがね… 君ら小学生かよって言いたくなる

369. 匿名 2023/03/19(日) 08:54:30 

>>302 祭り?真剣勝負の試合じゃないんだ。 あ、勝って本気で喜んでるの日本だけか。

370. 匿名 2023/03/19(日) 09:13:24 

どうでもいいわ 過剰なパフォーマンスはやめろってことでしょ 高校の部活なんだからそのくらいふつうでしょ

371. 匿名 2023/03/19(日) 09:19:33 

西谷監督の意見が聞いてみたい。

372. 匿名 2023/03/19(日) 09:25:41 

佐藤監督は指導者には向いてないな

373. 匿名 2023/03/19(日) 09:29:05 

高校生なんだから生徒たちが分かってないようなら物事の分別はちゃんと指導してあげないと それも監督の務めではないでしょうか 1件の返信

374. 匿名 2023/03/19(日) 09:47:35 

>>373 選手は未成年割引

375. 匿名 2023/03/19(日) 09:52:20 

>>365 押出しで得点とかならプロでもある場面だよね。 ベース踏むと審判が砂払いしなきゃいけないから汚さないためだと思うけど不快になることかなぁ?

376. 匿名 2023/03/19(日) 10:02:50 

監督のせいでチーム全体のイメージが悪くなったね。「楽しむこと優先で何が悪い」みたいな発言がなければ選手に対しても「やっちゃったね〜、ドンマイ」で済んでたものを。 相手に対するリスペクトもスポーツマンシップも持ち合わせてないイメージがついてしまった。

377. 匿名 2023/03/19(日) 10:07:06 

入場行進とかもきもい 軍事パレードかって 選手宣誓も時代錯誤だし あれって元々は朝日新聞社による野球大会なんでしょ? 商売に使ってよいの?

378. 匿名 2023/03/19(日) 10:10:53 

バカなガキだなぁ

379. 匿名 2023/03/19(日) 10:27:00 

>>26 負けたから監督キレたんでしょ?w 審判に注意されてベンチのムード悪くなったってさw

380. 匿名 2023/03/19(日) 10:29:44 

マスコミ、ヌートバーに直撃したんだね。 しかも「禁止されてる理由はわからないけど、、」ってヌートバーが言ってるってことは、相手のエラーとかでやるのは違うよねって話なのにその経緯も説明してないよね。 これじゃまるで高野連がペッパーミルパフォーマンスに批判的みたいじゃん、、バカなマスコミのせいでヌートバーが日本にたいして悪い印象持たないことを願うわ。 1件の返信

381. 匿名 2023/03/19(日) 10:37:18 

>>355 憧れの甲子園の舞台でこんなエラーをしてしまった辛さは選手達が一番わかるはずなのにね。そんなことよりペッパーミル真似したい!が優先するようなチームは応援する気なくなるわ。

382. 匿名 2023/03/19(日) 10:50:56 

>>6 野球じゃないけど、バレーボールで点が入ると相手のミスで入った点でも皆で真ん中駆け寄ってイエーイみたいにやるのすごく苦手

383. 匿名 2023/03/19(日) 11:08:22 

>>347 常識とか相手の気持とかそういうの基準にすると 誰かの胸三寸できまるから ルールで明記するんだよ

384. 匿名 2023/03/19(日) 11:11:10 

記者たちヌートバーに何聞いてんだよ、集中させてあげてよ。 禁止されてる理由がわからないって本人が言ってるってことは、一番大事な部分伝えてないってことだもんね。 あなたのやったパフォーマンスが日本の高校野球界ではナンセンスと言われてるけど?みたいなニュアンスで本人に伝えたなんて本当に失礼すぎる。 日本大好きなヌートバーに対してこんな取材をして、もう日本に来てくれなくなったらどうするの?

385. 匿名 2023/03/19(日) 11:19:15 

>>355 しかも1回の表の守備でエラー 間違いなく緊張から来てる事は分かるのに煽るような事やっちゃったね

386. 匿名 2023/03/19(日) 11:22:46 

>>380 マスゴミは東北地方のチームに甘いからどんどん擁護記事が出ると思うよ これが西日本のチームなら逆に学校批判の流れになってる 高校野球あるある 2件の返信

387. 匿名 2023/03/19(日) 11:30:59 

>>386 どこがww 昔、次の試合で早○田と対戦する宮城の高校がSNSで一回戦の対戦相手を煽ってずっと炎上してたんだけど、わざわざ早稲○と対戦する前日に新聞記事にして報道してきたwwww なおマスゴミOBの援護にもかかわらず○稲田は負けました 2件の返信

388. 匿名 2023/03/19(日) 11:31:20 

とりあえず東北高校は今の監督が指導してる間は応援したくないと思ってしまった 注意されてモチベ下がって負けたとか史上最低な負け犬の遠吠えじゃん 高校野球の審判ってボランティアなのにこんな監督いたら誰もやってくれなくなる

389. 匿名 2023/03/19(日) 11:32:41 

>>387 早稲田は西日本のチームなの?知らなかったわ 1件の返信

390. 匿名 2023/03/19(日) 11:33:50 

だからルールで成文化すればいい話 審判とか現場に押し付けるんじゃなく 何回目だよこういうの 頭悪いんじゃない 1件の返信

391. 匿名 2023/03/19(日) 11:34:12 

「高校生がペッパーミルやって審判に注意されたんですがどう思いますか?」って聞かれたら、そう答えるわな。(でも背景がよくわからない中でヌートバーはスマートに答えたよね) 「大会のルールでパフォーマンス自体控えるように言われてる中で、相手のエラーによる出塁でペッパーミルして注意をうけましたが」って前置きされたらまた別の見解があったかも。 マスコミは本当にアホだなぁ

392. 匿名 2023/03/19(日) 11:35:23 

>>387 東北地方のチーム過去にも煽ってんだw クズメンタルじゃん 1件の返信

393. 匿名 2023/03/19(日) 11:35:25 

>>389 あれ?マスゴミは東北に甘いんじゃなかったの? 2つ合わせると マスゴミは東北に甘いんじゃなくて 単に西日本が嫌いってことじゃない? 1件の返信

394. 匿名 2023/03/19(日) 11:37:18 

マスコミはヌートバーに何を言わせたくて聞いたんだろうね。どんな聞き方したんだか。本当に恥ずかしすぎる。

395. 匿名 2023/03/19(日) 11:37:37 

モンペみたいな監督だな。野球部いじめ多いはずだわ 野球=いじめ問題、サッカー=SNS問題みたいな感じになってきた

396. 匿名 2023/03/19(日) 11:37:57 

>>392 宮城って人口は多いけど その東北地方で一番頭が悪いから 大阪が近畿で一番人口多いけど 一番頭が悪いのと同じ

397. 匿名 2023/03/19(日) 11:38:50 

ほら、田舎は陰湿だから

398. 匿名 2023/03/19(日) 11:39:54 

>>269 最近見出しだけ見て本文読まない人が多すぎるわ こういう人が炎上させるんだなって思う

399. 匿名 2023/03/19(日) 11:42:37 

>>164 視野の狭さ、想像力の欠如に驚く。 イキって全国的に同調圧力かけたのに、恥を晒しただけだという。 1件の返信

400. 匿名 2023/03/19(日) 11:43:05 

>>393 マスゴミが一番持ち上げる早稲田出して来て東北ダッテー言われましてもw 東北のチームは過去にもいろいろ屑ムーブやらかしてるのを見逃されてるじゃん

401. 匿名 2023/03/19(日) 11:43:42 

>>386 いつもの 本当はすごいのにマスゴミのせいで正当に評価されてない っていう被害者マウンティングですか 1件の返信

402. 匿名 2023/03/19(日) 11:47:56 

>>390 一応ルールとして派手なリアクションはやるなと記されてんのよ… ファインプレーや逆転劇みたいなドラマチックな場面で思わず出るリアクションには誰も何も言わない 今回はあえてやろうと思わないと出ないペッパーミル しかも相手のエラーのタイミング ちょっとどうかと思うよね、うん 1件の返信

403. 匿名 2023/03/19(日) 11:50:54 

>>402 ルールの解釈の余地が多すぎて機能してないんだね お気持ちで決まるようなルールはだめだね 1件の返信

404. 匿名 2023/03/19(日) 11:54:32 

>>403 今までは監督が常識の範囲内で、ってきちんと指導してきたんだろうけど今回の東北高校の監督みたいな人が出てきたらそれが望めなくなるかもね やったもん勝ちの爽やかさも何にもない試合が増えてくるかも 1件の返信

405. 匿名 2023/03/19(日) 11:55:36 

>>206 ホントそれ 「子供が楽しんでる野球」で済むなら勝負の場に出てくるべきでもないし、 そもそもよく高校野球の監督達が「子供達が」「子供が」ってよく言うけどその時点で一選手としてのリスペクトも感じず、いつもイヤな表現だなと思ってた。

406. 匿名 2023/03/19(日) 11:58:51 

>>399 「私に火の粉が〜」とか言ってるけど「なんていい監督なんだ!」と絶賛されると思ってた気がする。 この監督はいい歳だからどうにもならないかもしれないけど選手達は単に叩かれたと思わずこの騒動から学んで欲しいと思う。 指導者がこんなんじゃなかなかスポーツマンシップも学べないだろうから。 1件の返信

407. 匿名 2023/03/19(日) 12:01:16 

この監督は青学の原監督みたいなのを目指してるんかな?高校野球にそれはいらない 去年の青春は密なんです!の監督は良かった 1件の返信

408. 匿名 2023/03/19(日) 12:01:20 

>>401 そういや何年か前、済美のピッチャーの投球数を批判する記事が出たんだけど、同じ日にほぼ同じ球数投げてる金足農業の吉田は美談として褒めちぎられてた事があったよ あと、優勝旗が初めて東北地方に!みたいな全国ニュースやってて困惑したw 1件の返信

409. 匿名 2023/03/19(日) 12:13:05 

逆に最近の大阪桐蔭とか気をつけすぎってくらい礼儀正しいのにヒールっぽいというか地元関西でもいまいち応援されないの悲しい 1件の返信

410. 匿名 2023/03/19(日) 12:19:26 

>>404 ペッパーミルが派手なリアクションかどうかって 常識の範囲内で判断できるか? 結局常識だの良心だの持ち出している時点で ルールとして欠陥品なの 1件の返信

411. 匿名 2023/03/19(日) 12:20:36 

>>406 大人と子どもで、大人が子どもの盾になるのは当たり前。 当たり前の事してるだけなのに、何をキャンキャン

412. 匿名 2023/03/19(日) 12:20:38 

自分達さえ楽しければ何をやっても良いっていう。 こういう人多い。老若男女問わず。 悪意がないとか言う人いるけど悪意のあるなしではなく相手がどう思うかが問題。   スシローの件や被災地侮辱の動画ほかいじめハラスメント全部そう。  

413. 匿名 2023/03/19(日) 12:21:27 

>>408 それ覚えてるけど 私が見たの記事は両方批判してたよ

414. 匿名 2023/03/19(日) 12:22:43 

>>410 今回に限れば、相手のエラーで出塁したのに喜びアピールするリアクションを本人以下ベンチメンバーも満面の笑みでやる事がいい事か悪い事かは常識の範囲内で分かりそうなもんだけどね 1件の返信

415. 匿名 2023/03/19(日) 12:23:37 

ホームインのときに ひとさし指で天を指す動作は? 1件の返信

416. 匿名 2023/03/19(日) 12:25:39 

>>414 その言い回しだと状況を加味してますよね ルールとしては状況しだいで許可不許可どっちにもなるほうがおかしくないですか?

417. 匿名 2023/03/19(日) 12:28:16 

>>409 全国から選手集まり過ぎてて地元のチームとして受け入れてもらえないのは強豪校だからこその悩みだよね わたしは大阪桐蔭応援してる

418. 匿名 2023/03/19(日) 12:30:32 

>>206 モンペみたいw

419. 匿名 2023/03/19(日) 12:32:06 

>>415 そんなのしてる選手いる? 優勝した時にマウンドに集まって人差し指立ててるのは見るけど あれも正直あまり好きではなかったりする 普通に抱き合って喜んでるのは何とも思わないんだけど何でなんだろ

420. 匿名 2023/03/19(日) 12:35:38 

高校野球が純粋に好きな人は爽やかな青春を感じるプレーを見たいわけよ 相手のミスを喜んでいるプレーは見たくないな

421. 匿名 2023/03/19(日) 12:41:05 

記録的にはエラーだけど粘ってのショート強襲ヒットっぽい感じだったからその瞬間喜ぶ気持ちは分かるよ 明らかなエラーなら完全な煽りかと思うけど

422. 匿名 2023/03/19(日) 12:44:20 

エラーで喜ぶなとか今更感が満載 ふつうにベンチの選手が手を叩いて喜ぶ場面なんて何度も見てる ペッパーミルという動作それ自体が問題かどうかを語ればいい エラーの場面ではとか条件付けるから変になる 1件の返信

423. 匿名 2023/03/19(日) 12:45:51 

スコアボードにエラーマークが出てるんだから分かるよね 1件の返信

424. 匿名 2023/03/19(日) 12:47:30 

>>423 今回エラーマークが出る前のポーズでしょ

425. 匿名 2023/03/19(日) 12:47:31 

>>5 そこまで不愉快? いいじゃん、高校の部活だよ

426. 匿名 2023/03/19(日) 12:49:01 

エラーじゃなかったら許されるパフォw

427. 匿名 2023/03/19(日) 12:49:08 

>>422 へー、あんまり見た事ないや 今回もベンチ内だけでやってたら別に何も言われなかったかもね

428. 匿名 2023/03/19(日) 12:51:58 

正直あんな試合の序盤なのにペッパーミルとか流行に乗っかってダサいなとしか思わなかったけどw

429. 匿名 2023/03/19(日) 12:54:45 

>>113 何でも乗っかれば良いもんじゃあない。

430. 匿名 2023/03/19(日) 12:55:10 

”流行のポーズとパフォーマンスは禁止” ”握りこぶし一つのガッツポーズ以外禁止” で 過去も含めこの手のすべての問題が解決するんだが

431. 匿名 2023/03/19(日) 12:58:06 

状況とか場面とか常識とかでブレる判断に納得できる人は 単なる権威主義者

432. 匿名 2023/03/19(日) 13:02:24 

試合に勝って問題提起してたらかっこよかったのに負けちゃった上に監督の言葉選びが最悪なんだよなぁ 負け犬の遠吠え感が否めない

433. 匿名 2023/03/19(日) 13:03:30 

ペッパーミル 持っている人+ 持ってない人−

434. 匿名 2023/03/19(日) 13:05:26 

東北の監督この件よりも生徒の自主性に任せすぎてチャンスの時も無策で指示なしがダメだと思った 仙台育英の監督は新しい時代に合わせたタイプの監督っていうのは分かるんだけどこの人は何か違う 1件の返信

435. 匿名 2023/03/19(日) 13:07:15 

以前から「不要なパフォーマンス、ジェスチャーは慎むように」という高野連の方針はわかってるんだろうから参加する以上従うべきなのでは?ペッパーミルなんて思わず出てしまう動きじゃないし。 相手のエラーの場面じゃなくてもみんなで派手にやってたら注意されたと思う。

436. 匿名 2023/03/19(日) 13:11:57 

>>434 元ジャイアンツの選手だったらしいね 教員免許持ってない人みたいだからあの年頃の集団の子供を自由にさせる事を甘く考えてそう

437. 匿名 2023/03/19(日) 13:15:20 

エラーだろうが出塁したら喜ぶに決まってる それの何が悪いのか 別に相手に対してやってる訳じゃない 審判も正直やるやついたらとったろとか思ってたんじゃいの 1件の返信

438. 匿名 2023/03/19(日) 13:15:56 

エラーでするのは良くない

439. 匿名 2023/03/19(日) 13:19:56 

東北高校のバス見かけた人がペッパーミルパフォでお見送りしといた、って呟いててワロタ 1件の返信

440. 匿名 2023/03/19(日) 13:34:24 

ブラック校則みたい 1件の返信

441. 匿名 2023/03/19(日) 14:07:36 

日本人じゃない選手の一発屋ポーズみたいなこと、一生の思い出の選抜でやるなんてもったいない

442. 匿名 2023/03/19(日) 14:18:13 

>>3 エラーでもヒットでもダメでしょ 教育の一環の高校野球と興行のプロ野球の違い

443. 匿名 2023/03/19(日) 14:21:23 

>>3 それが問題なんだよ 高校生で分からないとかちょっとアレだと思うわ

444. 匿名 2023/03/19(日) 14:33:00 

>>4 楽しくは大切だけど、問題はそれを周りがどう感じるかが大切なのよ。パフォーマンスとして相手に失礼に見える。煽りに見える。だからやめなさいは正しい。 それに対してやられた側や観客たちが「僕はそう感じませんでした」と主張するのも正しい。 でも、やった当人や監督する側が「そういう意図はなかった」ならともかく「僕はそうは思わない」みたいのは良くない。 そこら辺をしっかり考えずに「自分達さえ楽しければいい」を優先した教育の結果が寿司テロとかしてる連中だろうし。「楽しい」より相手への配慮や気遣いのほうが重要にはしてかないといかん。

445. 匿名 2023/03/19(日) 14:35:15 

>>440 こんなんでブラックとかw 世の中出たら即犯罪起こしそう

446. 匿名 2023/03/19(日) 14:37:33 

447. 匿名 2023/03/19(日) 14:47:38 

>>437 それを見たエラーした選手がどう思うかを考えられる人間に指導していくのが高校野球の監督なんじゃないの? 自分が良ければ周りの事なんて知ったこっちゃないってプレースタイルはプロですら嫌われるよ 1件の返信

448. 匿名 2023/03/19(日) 15:20:32 

>>407 仙台育英の監督さんの言葉は染みたよね。 準優勝の高校をはじめ全ての高校生をリスペクトする言葉だった。

449. 匿名 2023/03/19(日) 15:21:53 

>>3 吉田の侍ポーズも注意されてたから、パフォーマンス全部だめなんじゃない? 1件の返信

450. 匿名 2023/03/19(日) 15:27:04 

>>447 四球で出塁するときに喜ぶ選手多いよね そういうのも全部ダメなの? 1件の返信

451. 匿名 2023/03/19(日) 15:28:51 

当たり前でしょ。 敵の失敗を喜んでどうするの? 自分たちのヒットとかホームランでやるなら問題ないと思うけど。 そこがわからない監督がやばいわ。

452. 匿名 2023/03/19(日) 15:35:50 

これって相手のエラーでパフォーマンスしたんでしょ 挑発行為じゃん

453. 匿名 2023/03/19(日) 15:37:04 

>>26 あらまぁ…

454. 匿名 2023/03/19(日) 15:39:34 

>>7 連盟はいかなる場合でもやめてほしいみたいだよ。 ヒットやナイスプレーでやるのは別にいいと思うんだけどね。

455. 匿名 2023/03/19(日) 15:42:42 

>>244 サッカーやバレーはエラーとは言わない

456. 匿名 2023/03/19(日) 15:44:43 

何が良くなかったのか、本人達がわかってないのが問題なんだよね。

457. 匿名 2023/03/19(日) 15:45:49 

>>449 そういう奇抜なパフォーマンスやるの全部東北勢なの何なんだろ だから優勝できるチームが少ないんじゃないかと思ってしまう

458. 匿名 2023/03/19(日) 15:49:26 

>>450 高校野球で? いやー、見た事ないわー 1件の返信

459. 匿名 2023/03/19(日) 16:06:15 

WBCで日本が負けてて、エラーでも何でも出塁したらみんなも喜ぶと思うんだけど 他のスポーツでも、エラーって文言がないだけで相手の大きいミスで勝てたとしても、喜んでると思う 2件の返信

460. 匿名 2023/03/19(日) 16:21:01 

>>459 大人の試合は確かに相手のミスを喜んでもあまり責められないね 相手の至近距離まで近づいて挑発するとかよっぽどのことしない限り 一応部活動は教育目的だからってことなんだとは思う 部活動に教育的な効果があるのかは疑問もあるけど

461. 匿名 2023/03/19(日) 16:29:52 

プロ野球ですら煽り過ぎた選手は次の試合で報復死球食らったりするんだけどね

462. 匿名 2023/03/19(日) 16:36:29 

青学の原監督 ヌートバーに聞いた記者 それから、河野太郎 みんなズレてる 3件の返信

463. 匿名 2023/03/19(日) 16:37:28 

高校も部活なんて教育の一環なんだから、エンタメ性のあるプロと違うの当たり前だよ こんなことしかしないんなら、もう部活やめろ 1件の返信

464. 匿名 2023/03/19(日) 16:44:16 

>>61 高校の部活なんてそういうレベルだと思うわ スポーツ推薦とかで調子乗るけど、その後ものにならないとけっこう転落する

465. 匿名 2023/03/19(日) 16:47:58 

仲間内でウケたらいい、仲間内で楽しめたらいいっていうことが迷惑系のYouTuberと同じ

466. 匿名 2023/03/19(日) 16:50:44 

勘違いパフォーマンスした上に負けたのか 監督も選手たちもダサい

467. 匿名 2023/03/19(日) 16:51:24 

>>200 単なる放任で躾されてない集団だと思う

468. 匿名 2023/03/19(日) 17:07:52 

ダサいしやめとけ。後で気づくよ、『俺何してるんやろ』って。 私がその場にいたら絶対やらない。

469. 匿名 2023/03/19(日) 18:07:45 

>>459 相手のミスでこちらに有利なことが舞い込むのを喜ぶ事自体は否定しないけど、あの場でのペッパーミルは正直感じが悪かった。

470. 匿名 2023/03/19(日) 18:32:22 

>>458 プロでもフォアボールで喜んでいる選手なんて見ないよね

471. 匿名 2023/03/19(日) 18:32:34 

手コキしてるみたいに見える。

472. 匿名 2023/03/19(日) 18:36:30 

>>439 高野連って頭が固いとか考えが古いとか叩かれがちだけど「不要なパフォーマンス禁止」という方針がまだ高校生の選手達が無駄に傷つく事を防いでると思う。 パフォーマンスの線引きは難しいし、今回みたいに使うタイミング次第では見てる側に不快感を与えることもあるから今後も「楽しむのはパフォーマンスではなくてプレーで!」を徹底していいと思う。 1件の返信

473. 匿名 2023/03/19(日) 18:42:09 

ペッパーミルパフォーマンスは夏のバスケット世界大会辺りでもう忘れてるな。

474. 匿名 2023/03/19(日) 18:51:58 

>>462 河野デジタル相はさらに「『ヒットの時はいいけど、エラーの時はダメ』というのも『モヒカン(刈り)はいいけど、ツーブロックはダメ』と同じで大人の価値観をただ押し付けてるだけ。何が良くて何がダメか、自分たちで決めなさいとならないとブラック校則は無くならないし、無くせない」とツイートした。 もう呆れるわ… 1件の返信

475. 匿名 2023/03/19(日) 18:56:40 

>>474 モヒカンが良くてツーブロがダメな世界線ドコーw エラーした側の気持ちを一切考慮できない大人がこんなにいるとはねぇ 情けない

476. 匿名 2023/03/19(日) 18:59:04 

>>472 うん。高野連が線引き緩めたらクソな煽りパフォーマンスする高校が絶対に出てくるよ 厳し過ぎるくらいでいいと思う

477. 匿名 2023/03/19(日) 19:40:59 

>>3 どうせヒットでやっても注意されるでしょう 高野連云々とはそう言う連中だし

478. 匿名 2023/03/19(日) 19:58:31 

あんなパフォーマンス必死になって真似したいもん? そんなにやりたいなら自分達だけの練習の時にやりゃいいじゃん

479. 匿名 2023/03/19(日) 20:00:27 

>>462 原監督は今年の箱根駅伝の後優勝チーム差し置いて出しゃばりまくってるの見て天狗になってんなー、と思ってたけどもう無理だわ

480. 匿名 2023/03/19(日) 23:37:15 

>>350 球児でなくても入れ墨やイキッた髪型、公式の場でガムくちゃくちゃな高校生は普通に嫌だな

481. 匿名 2023/03/20(月) 00:39:38 

>>462 ヌートバーはもうアメリカだから巻き込まれないで済むかなと思ってたけど、やっぱりくだらないこと聞く記者はいるのね…

482. 匿名 2023/03/20(月) 01:12:10 

>>1 「パフォーマンスはプロになってからやれ」 大抵の監督ならこう言うと思うけどね

483. 匿名 2023/03/20(月) 01:34:37 

>>302 ホントそう 球児にパフォーマンスさせて、熱狂的にさせてどーすんの? 冷静に野球に集中させるようにするのも監督の仕事だよ。 監督「ケガするぞ。冷静になれ」で良いのに

484. 匿名 2023/03/20(月) 07:06:45 

プロ野球は職業だしエンタメ要素があるからわかるけど 高校野球はそんなパフォーマンスいらんって感想。 頭固いけどそんなチャラいものではなく神聖なものってイメージ。

485. 匿名 2023/03/20(月) 08:55:23 

>>335 そりゃかっこ悪いわな… 相手にも失礼だしね

486. 匿名 2023/03/20(月) 12:15:18 

>>463 私もこれが例えエラー出塁じゃなくてヒット出塁でも、ルールがある以上は守るべきと思う。 もしパフォーマンス何でもOKってルールだったら、「一発かましたれ」じゃないけど印象に残る事やろうとする学校が出てきかねない。 すごく礼儀正しい学校がある一方で、ルールがないと盛り上がっておかしな事する学校が出てくる可能性は大きい。 実際地区大会なんかでは、見てて不快な応援する学校もあるし。 高野連頭硬いとか言う人もいるけど、学生の部活なんだからある程度規律があっていいと思う。

487. 匿名 2023/03/20(月) 12:29:01 

>>2 高校球児には誠実さや真面目さを求めてるから 子供は子供らしくしろってこと

488. 匿名 2023/03/20(月) 12:37:36 

>>4 スポーツはプレイヤーや観客も真面目にやれって風潮作らんとおかしなことする奴出てくるからしゃーない 下手したらそれで相手を怪我させたりするし どこぞの国だと試合中にベンチの選手が乗り込んできて相手選手に肘打ちしたり、試合終了後に相手選手追いかけ回したりしてたし、他の国ではファンが相手選手にレーザー当てたりしてたしなぁ スポーツ好きな人はどちらかと言うと血気盛んな人が多いし、自由にさせると危険行為が出やすい以上はふざけた態度するなって怒られるのは当たり前かと


posted by ちぇき at 20:18| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

侍ジャパンの画像お披露目会

情報元 : 侍ジャパンの画像お披露目会ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4503592/




posted by ちぇき at 11:05| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月27日

大関 貴景勝が春場所を休場 横綱と大関不在の場所は昭和以降初

情報元 : 大関 貴景勝が春場所を休場 横綱と大関不在の場所は昭和以降初ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4495839/


1. 匿名 2023/03/18(土) 09:38:53 

テレビをつければニュースもワイドショーも侍ジャパンとWBC一色だ。3月16日の準々決勝、イタリア戦では世帯平均視聴率48%という大会史上過去最高の数字を叩き出した。

「デーブ・スペクター氏が、アメリカ国内の様子を伝えるリモート出演で『WBCをオリンピック並みに盛り上げてやってんの、日本だけなんですよ』と言ってしまったんです。スポーツバーでも放送されず、3月半ばからはアメリカは大学のバスケットボール一色だという報告で、これは実際にそのようです。かといって、デーブ氏はWBCを否定するわけではなく、WBCはアメリカ国内ではなく世界に広めるのが目的なのでは、と穏やかに収めていました。まぁ、『日本が盛り上がって何か悪いのか』といった批判が巻き起こりましたが」(スポーツライター) ではアメリカ国内はというと、デーブ氏の報告のように、アメリカの初戦イギリス戦はFOXの中継で、視聴者数148万人の視聴率0.8%。これでも09年大会以来の、高めの視聴率だった。だがその後の2戦は79万人、72万人と視聴者数は半減してしまったようだ。 やはり日本は野球が強くて、愛されている国。そんな根本的なことを、今回のWBCは再確認させてくれたのかもしれない。 出典:cdn.asagei.com 129件の返信

2. 匿名 2023/03/18(土) 09:39:35 

そりゃそうでしょ 今回イタリアが参加してるってびっくりしたもん 25件の返信

3. 匿名 2023/03/18(土) 09:39:37 

日本が盛り上がって楽しんでるんだからそれでヨシ! 22件の返信

4. 匿名 2023/03/18(土) 09:39:55 

だから何ですぐそうやって比べる??日本が強くて勝って盛り上がって、それで良いじゃねーかよ。 22件の返信

5. 匿名 2023/03/18(土) 09:40:15 

がるちゃんでは盛り上がってなさそうだね 4件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/03/18(土) 09:40:19 

はいはい デーブの駄洒落に興味ないのと一緒だな 2件の返信

7. 匿名 2023/03/18(土) 09:40:29 

よそはよそ。うちはうち。盛り上がってもいいじゃん‼︎ 6件の返信

8. 匿名 2023/03/18(土) 09:40:33 

だからどうしたん? それぞれのお国柄があるやんか。 5件の返信

9. 匿名 2023/03/18(土) 09:40:37 

写真のおじさん誰? 2件の返信

10. 匿名 2023/03/18(土) 09:40:39 

そんなのみんな知ってると思うけど 7件の返信

11. 匿名 2023/03/18(土) 09:40:41 

米国はアメフトとバスケのイメージ 米国野球界は危機感急に出して今回はスター選手揃えてるんでしょ? 10件の返信

12. 匿名 2023/03/18(土) 09:40:45 

デーブ・スペクター氏は何でアメリカでタレント活動しないんですか 17件の返信

13. 匿名 2023/03/18(土) 09:40:48 

毎回そうなのは知ってます でもこっちは観ていて楽しめてるの

14. 匿名 2023/03/18(土) 09:40:51 

別にいいじゃん

15. 匿名 2023/03/18(土) 09:40:53 

>>1 ちょっとびっくり 日本でも野球やる子が減ってるんだってね 21件の返信

16. 匿名 2023/03/18(土) 09:41:01 

だからなんなん?

17. 匿名 2023/03/18(土) 09:41:02 

そりゃ国によって関心度違うよね 4件の返信

18. 匿名 2023/03/18(土) 09:41:07 

そんなのどうでもいいと思う 2件の返信

19. 匿名 2023/03/18(土) 09:41:16 

>>12 愛妻家だからでは? 2件の返信

20. 匿名 2023/03/18(土) 09:41:17 

知ってました

21. 匿名 2023/03/18(土) 09:41:20 

日本人の民度の低さが露呈したね 3件の返信

22. 匿名 2023/03/18(土) 09:41:21 

>>11 でもそのアメフトも急激に視聴率落ちて大変なんだよね 8件の返信

23. 匿名 2023/03/18(土) 09:41:35 

>>9 栗山監督ではないの? 2件の返信

24. 匿名 2023/03/18(土) 09:41:41 

>>12 埼玉県人だからです 4件の返信

25. 匿名 2023/03/18(土) 09:41:48 

>>9 栗山きゃんとく。 1件の返信

26. 匿名 2023/03/18(土) 09:41:48 

>>2 あれイタリア系アメリカ人でしょ イギリスもイスラエルも… 4件の返信

27. 匿名 2023/03/18(土) 09:41:52 

チェコの選手観てたらもっと普及してほしいって思ったよ 2件の返信

28. 匿名 2023/03/18(土) 09:41:56 

アメリカで放送するんだ

29. 匿名 2023/03/18(土) 09:41:56 

全日本吹奏楽コンクールの方が盛り上がるよ

30. 匿名 2023/03/18(土) 09:42:02 

>>5 めちゃくちゃ盛り上がってるよ! 実況も選手に詳しくない、私にも色々と教えてくれて凄い楽しめてる。 4件の返信

31. 匿名 2023/03/18(土) 09:42:10 

アメリカはアメリカ、日本は日本!

32. 匿名 2023/03/18(土) 09:42:11 

えー、意外!アメリカって野球人気なんじゃないの?単にリーグ戦には興味あるけど、WBCには興味ないだけ? 3件の返信

33. 匿名 2023/03/18(土) 09:42:16 

文句言わなくても…野球好きな人もいるんだから別に盛り上がってていいじゃん 私は全く興味なくてYouTubeにおすすめがてできてうざいけど再生回数えげつないからそれでいいじゃん 60、80万とかびっくりした

34. 匿名 2023/03/18(土) 09:42:17 

いいんだよ、日本の快進撃が見たいんだから 3件の返信

35. 匿名 2023/03/18(土) 09:42:18 

>>15 世界的に見たら野球はマイナースポーツだと思う ごく一部の地域で盛り上がってるよね 9件の返信

36. 匿名 2023/03/18(土) 09:42:19 

別にアメリカにも盛り上がってほしいとは思ってないよ 日本もアメフトに興味ない人多いし 国によって違うの当たり前じゃん そんなにアメリカ様したいの?w

37. 匿名 2023/03/18(土) 09:42:20 

それやったら準決勝決勝は日本で開催してくれや 5件の返信

38. 匿名 2023/03/18(土) 09:42:24 

>>24 じゃあ草でも食ってればいい 1件の返信

39. 匿名 2023/03/18(土) 09:42:26 

>>4 >>8 他国の状況の「報告」に過ぎないのに 過剰反応するオバチャン とりあえず落ち着き笑 8件の返信

40. 匿名 2023/03/18(土) 09:42:26 

>>15 今はいろんなスポーツがあるから 選択肢が増えてる

41. 匿名 2023/03/18(土) 09:42:35 

時間が合わなくて録画かネット配信じゃないの

42. 匿名 2023/03/18(土) 09:42:36 

>>22 よこだけどそうなんだね。今アメリカで人気あるスポーツってなんだろ。バスケ? 7件の返信

43. 匿名 2023/03/18(土) 09:42:37 

>>12 今は日本に長期出張中なんだよ

44. 匿名 2023/03/18(土) 09:42:42 

wbc起点で経済回せば良いだけの話。

45. 匿名 2023/03/18(土) 09:42:45 

せやろな、 日本かて昔はそない騒いでへんだやん悪いけど WBC優勝してもさ 野球好きが騒いでた感じやったでさ 大谷さんもメディアに利用されて可哀想 2件の返信

46. 匿名 2023/03/18(土) 09:42:47 

クリケットのWCもインドとかでは爆発的に盛り上がってるんでしょ?それで良いじゃん。

47. 匿名 2023/03/18(土) 09:42:54 

オリンピック種目からも外されたしみんな分かってるよね 2件の返信

48. 匿名 2023/03/18(土) 09:42:55 

サッカーは万国共通なのに 3件の返信

49. 匿名 2023/03/18(土) 09:42:57 

>>23 >>25 ありがとうー見てないから知らなかった 2件の返信

50. 匿名 2023/03/18(土) 09:42:59 

アメリカのWBC監督がMLBに「投手をよこしてくれない!」って怒ってたぐらいだからね MLBからしたら怪我されても困るって言うからわからんでもないけどもうちょっと考えてほしいわ

51. 匿名 2023/03/18(土) 09:43:00 

日本が盛り上がればヨシ!

52. 匿名 2023/03/18(土) 09:43:10 

>>2 チェコもよく頑張って集めたな、って感じだったよね。 11件の返信

53. 匿名 2023/03/18(土) 09:43:16 

>>32 アメリカで人気なのはアメフトとバスケだよ 6件の返信

54. 匿名 2023/03/18(土) 09:43:19 

一つくらい日本人が喜ぶことがあっていいでしょ 経済はボロボロ、政治はカルトと癒着、ロケットは失敗、少子化止まらない、マスクはとれない、イヤな事件ばかり起こるし、どんどん貧しくなって世相が暗くなってる 正直今の日本にある唯一の明るいニュースなんだよこれが 3件の返信

55. 匿名 2023/03/18(土) 09:43:27 

>>30 試合ある日は飛び抜けてコメント多いけどね

56. 匿名 2023/03/18(土) 09:43:31 

アメリカはいろんなスポーツが盛んだしね。 日本は楽しんでる人が多いんだから、それでいいじゃない。

57. 匿名 2023/03/18(土) 09:43:44 

>>2 イタリア人が野球してることにビックリした 3件の返信

58. 匿名 2023/03/18(土) 09:43:52 

日本だけ盛り上がってても別にいいじゃん 全世界盛り上がらないといけないわけ? 国の代表として試合を頑張っている他国の選手たちにも本当に失礼 余計な事言うからこの人嫌い アメリカ帰ればいいのに 2件の返信

59. 匿名 2023/03/18(土) 09:44:02 

マイナースポーツだから、弱い国でも出場できる。 実力差がありすぎて面白くない。

60. 匿名 2023/03/18(土) 09:44:03 

>>1 だから何?笑 楽しんで見るのに、アメリカの視聴率関係ある? 5件の返信

61. 匿名 2023/03/18(土) 09:44:04 

>>42 バスケは強いね! 2件の返信

62. 匿名 2023/03/18(土) 09:44:09 

>>42 スポーツがなんか全般落ち込んでるみたい コロナ禍で会場で飲みながらわあわあ応援できなかったのを機に離れた人が多いと向こう行った時ニュースしてた 2件の返信

63. 匿名 2023/03/18(土) 09:44:27 

>>53 もうバスケは人気がめっちゃ落ちた。深刻な状況だよ 1件の返信

64. 匿名 2023/03/18(土) 09:44:32 

エンゼルス監督がメジャーリーグがあるから大谷は決勝出ないよって言ってたけど本当にダメなのかな 1件の返信

65. 匿名 2023/03/18(土) 09:44:40 

>>35 マイナースポーツっていうより、いま子供を野球チームに入れると遠征とか親がめちゃくちゃ大変らしいので、親の都合でやらせて貰えない子も多いと思う まあ他のスポーツはどうか知らんけど

66. 匿名 2023/03/18(土) 09:44:43 

>>38 言われろ!

67. 匿名 2023/03/18(土) 09:44:58 

アメリカはアメリカンフットボールだったかな、毎回豪華なアーティストが出る大会の方が人気がありそう。 日本では野球はお家芸だし、国によって人気がある、ないスポーツがあるんだから比較する必要ある?

68. 匿名 2023/03/18(土) 09:44:59 

>>2 イタリア人がバントで繋ぐ細かい野球してるのが意外だったわ

69. 匿名 2023/03/18(土) 09:45:01 

>>57 30人中イタリア系アメリカ人が26人とか聞いた 1件の返信

70. 匿名 2023/03/18(土) 09:45:01 

日本だけって別に言わなくていいのに感じ悪 私は全く野球見なかったけど、今回のWBCは楽しんで見たし、色んな球団の選手が知れて良かったけどな。

71. 匿名 2023/03/18(土) 09:45:09 

>>1 野球は前は好きだったけど、延長されると本当にウザくなる。最近の人たちは、ゲーム時間が決められてるスポーツの方が好きなのかもね。

72. 匿名 2023/03/18(土) 09:45:30 

>>11 はじめはスターを揃える予定だったけど 辞退者が結構出た

73. 匿名 2023/03/18(土) 09:45:46 

>>54 日本が世界一レベル高い競技は、実は吹奏楽。 ヨーロッパなんかは日本の吹奏楽のレベルに驚愕してる。 やきう何かより吹奏楽で盛り上がるべき。 3件の返信

74. 匿名 2023/03/18(土) 09:45:55 

>>52 本職は消防しって本当? 1件の返信

75. 匿名 2023/03/18(土) 09:46:02 

>>15 私はサッカーは見てたけど野球は見てない パ・リーグとセ・リーグは見てるんだけどね

76. 匿名 2023/03/18(土) 09:46:11 

>>2 イタリアではWBCのテレビ中継もされてないんだっけ?まあイタリアはサッカーのお国柄だからね 4件の返信

77. 匿名 2023/03/18(土) 09:46:11 

>>52 マイナースポーツだからプライオリティ低いよね。世界が注目!アメリカでも話題!とかニュースで煽る度、ああ…て思う。 1件の返信

78. 匿名 2023/03/18(土) 09:46:15 

野球が下火でもメジャーリーガーの年俸とか見ると凄い金額だから、アメリカってやっぱり桁違いなんだなと思った

79. 匿名 2023/03/18(土) 09:46:19 

いいじゃん別に 小学生と中学生の娘、WBCから野球好きになりつつあるよ やっぱり大谷くん、格好良いって

80. 匿名 2023/03/18(土) 09:46:25 

なんでこんな水差すような報道するのかね いいじゃん日本は日本でさ 1件の返信

81. 匿名 2023/03/18(土) 09:46:26 

>>12 海外のびっくり映像みたいなのを日本の局に売って日本で大儲けしてるんだっけ 1件の返信

82. 匿名 2023/03/18(土) 09:46:28 

>>37 あんまり知らなかったから突然アメリカ行くしもう大谷は開幕に向けて投げないとか なんか急に冷める情報が出てなんだかなぁと アメリカ盛り上がってないなら日本でいいのにねー 1件の返信

83. 匿名 2023/03/18(土) 09:46:29 

>>60 日本のガラパゴス化を揶揄してるんだとと思うよ。 4件の返信

84. 匿名 2023/03/18(土) 09:47:00 

デーブはマスゴミらのお仲間だからな

85. 匿名 2023/03/18(土) 09:47:02 

>>39 只のコメにマジレスし過ぎw 捻くれは皆んなの迷惑だからずっと寝てな。

86. 匿名 2023/03/18(土) 09:47:11 

>>3 だよねー。 そんな水を差すような発言しないでいいのに。 デーブさんも観てるでしょー。 2件の返信

87. 匿名 2023/03/18(土) 09:47:28 

経済効果

88. 匿名 2023/03/18(土) 09:47:37 

>>2 監督が野茂とバッテリー組んでたピアザでびっくりした 日本でも有名だったよね 1件の返信

89. 匿名 2023/03/18(土) 09:47:38 

大谷効果が大きいよね 居なかったら観てないかも 3件の返信

90. 匿名 2023/03/18(土) 09:47:39 

放送されてるんなら、人気は低くても見る人はいるってことだよね。 イタリアではテレビ放送自体も無しらしいよ。

91. 匿名 2023/03/18(土) 09:47:42 

別に日本だけでもいいじゃん 暗いニュースが多いんだからテンション上がるような放送見てーんだよ

92. 匿名 2023/03/18(土) 09:47:52 

>>15 田舎なのもあるけど 最近部活でも試合が出来ないほど野球部の部員が減ってる 他校同士の合同チームもよく見るようになったし 1件の返信

93. 匿名 2023/03/18(土) 09:48:01 

いやいやデーブはもっとWBCを世界中で広めたいねって話で、その例でアメリカの視聴率とれないって話を出しただけでしょ

94. 匿名 2023/03/18(土) 09:48:03 

>>1 アメリカだってアメラグ熱狂して高視聴率だけど 日本は殆ど無感心

95. 匿名 2023/03/18(土) 09:48:20 

>>1 アメリカは国が最強って考えのお年寄りが多いからその最強の自国の最強にしか興味がない

96. 匿名 2023/03/18(土) 09:48:33 

>>83 だから何?笑 1件の返信

97. 匿名 2023/03/18(土) 09:48:33 

それよりもさ、アメリカでの試合は何で中継しないの? お金の問題? 時差の問題?

98. 匿名 2023/03/18(土) 09:48:35 

プエルトリコの視聴率62%やで

99. 匿名 2023/03/18(土) 09:48:41 

>>1 そりゃそうだ。野球は世界的にはマイナースポーツ。オーストラリアもイギリスもクリケットの盛んな国だよ。今更何を言ってるんだ。 日本では人気なんだから問題ないわ。

100. 匿名 2023/03/18(土) 09:48:42 

>>74 消防士、会計監査、教師、とかそんな感じだった。でもチェコの国内ではそこそこ盛り上がってたらしいよ。 6件の返信

101. 匿名 2023/03/18(土) 09:49:16 

それならアメリカでの試合今までみたいに夕方にやってほしいわ。でも向こうのいい時間にするためにって記事見たけどどうなん。楽しみにしてる人もいるんじゃないの。 そもそも日本盛り上がって子供たちも野球かっこいいって思ったりするのいいじゃんね。

102. 匿名 2023/03/18(土) 09:49:27 

もうみんな知ってた

103. 匿名 2023/03/18(土) 09:49:31 

>>96 「日本だけ」がお祭りムードってこと 1件の返信

104. 匿名 2023/03/18(土) 09:49:37 

>>69 イギリス代表もイギリス人なんて2人だけ

105. 匿名 2023/03/18(土) 09:49:39 

>>58 出た!気に食わない事があれば国に帰れ、のヒステリックおばさん。とにかく褒め称えないといけない決まりがあるんだね。これだから本当の事は伝えない情報操作ばかりになるんだよ。

106. 匿名 2023/03/18(土) 09:49:42 

あんまり興味なかったけど、大谷くんが二刀流すると聞いて観始めた ピッチャーで3番って純粋に凄いよね

107. 匿名 2023/03/18(土) 09:49:48 

>>27 チェコでは野球人気加速中らしいけど野球は世界的に見てそこまで人気ってわけじゃないもんね。 逆に野球人気が広まってしまって今以上にオータニサーンが世界で知られる事になったら嬉しい気持ちと胸が苦しいような妙な気持ちの板挟みになりそうだわ。 2件の返信

108. 匿名 2023/03/18(土) 09:49:51 

>>1 毎回それ言われてるよ アメリカじゃ開催されてることすら知らないって とにかく強くなきゃ盛り上がらないよ 日本だって第1回優勝したから盛り上がってるけど 優勝できてなければこんなに盛り上がらない

109. 匿名 2023/03/18(土) 09:49:55 

>>39 報告すら噛みつかれて大変だなぁと思ったよ。 2件の返信

110. 匿名 2023/03/18(土) 09:50:23 

>>2 イギリスもね。 WBC随分お金積んだんだと思ったわ。

111. 匿名 2023/03/18(土) 09:50:29 

圧倒的に強いか、意外と健闘してるって感じじゃないと盛り上がらないのはどこの国でも一緒でしょ アメリカは意外と苦戦してるから盛り下がってるのかもね

112. 匿名 2023/03/18(土) 09:50:33 

>>63 マイナスつけてる人がいるけど、データも出てるしNBA業界でも課題になってる。

113. 匿名 2023/03/18(土) 09:50:38 

>>3 そう思う でももし同時期に甲子園で高校野球やってたらそっちに持ってかれるだろうね 楽しみの優先順位は確実にあって、今回はWBCが多くの人の最優先になったんだろう それはとても良い事だと思う 1件の返信

114. 匿名 2023/03/18(土) 09:51:07 

フィギュアスケートも、人気あるのは日本だけ、って揶揄されてきたわ ほっといてくれ

115. 匿名 2023/03/18(土) 09:51:16 

大谷選手あたりはそれをわかっていて、勝負事というのとプラスして親善、野球広めることを意識しているのかなと思える

116. 匿名 2023/03/18(土) 09:51:17 

>>52 チェコの今回の一連のストーリーは映画化できるくらいだわ。 1件の返信

117. 匿名 2023/03/18(土) 09:51:30 

逆にアメリカの大学バスケットとか日本では野球程人気無いでしょ それと同じ

118. 匿名 2023/03/18(土) 09:51:39 

日本でも若者はほとんど見てないらしい 3件の返信

119. 匿名 2023/03/18(土) 09:51:46 

>>103 だから何?笑 1件の返信

120. 匿名 2023/03/18(土) 09:52:05 

>>53 バスケって世界ではどんな感じなんだろう 1件の返信

121. 匿名 2023/03/18(土) 09:52:29 

>>11 確かにMLB選手の知名度アメリカではゼロだね アメリカZ世代(13-25歳)が好きなスポーツ選手 1位 レブロン・ジェームズ(バスケ) 2位 ステフィン・カリー(バスケ) 3位 ケビン・デュラント(バスケ) 4位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー) 5位 リオネル・メッシ(サッカー) 6位 パトリック・マホームズ(アメフト) 7位 トム・ブレイディ(アメフト) 8位 ジェームズ・ハーデン(バスケ) 9位 ヤニス・アデトクンボ(バスケ) 10位 クレイ・トンプソン(バスケ) 12件の返信

122. 匿名 2023/03/18(土) 09:52:47 

世界では〜とかキョロ充かよ

123. 匿名 2023/03/18(土) 09:52:47 

124. 匿名 2023/03/18(土) 09:52:55 

なにいってんだよデーブ メジャーリーグもどんどん下火になっていってて集客力も減って危機感出してた時に、大谷がメジャー入って一気に集客力が上がったとあちらで報道してたじゃん 大谷が敵地で試合してた時に試合相手のファンから大谷野球を救ってくれて有難うーと大声援を受けてるのをみたよ アメリカでは〜じゃない、日本の野球は素晴らしいんだよ

125. 匿名 2023/03/18(土) 09:52:59 

>>3 何から目を逸らさせようとしてるかは調べてほしい 3件の返信

126. 匿名 2023/03/18(土) 09:53:01 

>>1 「よし、アメリカでケン・ボールを流行らせよう!」 出典:www.u-canshop.jp   3件の返信

127. 匿名 2023/03/18(土) 09:53:24 

>>109 すぐ怒り狂うおばさんばっかりで国に帰れ、まで言われないといけないデーブ可哀想。常に日本大絶賛で何も報告出来ないね。 3件の返信

128. 匿名 2023/03/18(土) 09:53:24 

日本もアメリカのように、フットボールは盛り上がらんし。 そういうのは国別で当たり前だろ…

129. 匿名 2023/03/18(土) 09:53:36 

>>52 有休取れなくて参加できなかった選手が多かったんだよね

130. 匿名 2023/03/18(土) 09:53:38 

>>53 反対に例えばアメフトの世界大会があって、アメリカでは滅茶苦茶盛り上がってるけど日本ではアメリカ程じゃ‥みたいな流れがあるかもしれないじゃん。 それでデーブみたいに『アメリカが張り切ってて草ww』みたいな性格悪い事は思わないよ 2件の返信

131. 匿名 2023/03/18(土) 09:53:40 

>>18 どうでもいいのかな…日本ばっかりで盛り上がっても、世界で盛り上がらなきゃ野球が衰退する。

132. 匿名 2023/03/18(土) 09:53:51 

>>4 何故デーブ・スペクターがこんな発言したのか 考えてみた? 1件の返信

133. 匿名 2023/03/18(土) 09:53:59 

日本が盛り上がるからいいじゃん、とおもう一方で日本だけが盛り上がり日本だけが力入れて強くなリすぎるとそれはそれで楽しさがかける。国際戦盛り上がるから世界でも野球人気でてほしいなとは思う

134. 匿名 2023/03/18(土) 09:53:59 

>>107 大谷くんの話いちいち絡めなくていいから チェコの選手たち観て純粋にもっと普及してほしいと思ったんだよ

135. 匿名 2023/03/18(土) 09:54:04 

日本だけ盛り上がってるのはなんとなくわかってて騒いでるんで大丈夫です

136. 匿名 2023/03/18(土) 09:54:04 

日本だけで人気があるのが何がまずいんだろうな 1件の返信

137. 匿名 2023/03/18(土) 09:54:10 

>>88 お、野茂の女房やんって言っても若い子には伝わらなかったw 1件の返信

138. 匿名 2023/03/18(土) 09:55:12 

>>1 なんか今まで戦った他の国は兼業で野球やってたりするんでしょ。そんなのに勝って大盛り上がりしてるのは何だかなぁって思う。そのスポーツが技を見せ合う競技とかなら見れるけど、野球とかは戦うからボコボコにやられてる様子を見なきゃいけないからいたたまれなくなる。ジャイアンが弱いのをいじめて喜んでるみたいな感じがしてくる。アメリカとの決勝くらいはみたいかな。 5件の返信

139. 匿名 2023/03/18(土) 09:55:21 

>>126 パッと見大谷に見えた こんなこともしてるのかと驚いた

140. 匿名 2023/03/18(土) 09:55:21 

日本でしか盛り上がってないならWBCのマーケティング力の無さよね

141. 匿名 2023/03/18(土) 09:55:24 

0.8% 私の関心度と同じだ。

142. 匿名 2023/03/18(土) 09:55:37 

>>4 よくねえだろ、ウチらバカみてえじゃねえか。

143. 匿名 2023/03/18(土) 09:55:51 

そりゃそうよ WBCほどじゃないけどオリンピックもあまり興味ない国だし

144. 匿名 2023/03/18(土) 09:55:55 

>>137 横だが、「♪野茂が投~げれば大丈夫~」の替え歌も伝わらんのやろな 3件の返信

145. 匿名 2023/03/18(土) 09:56:08 

>>1 メジャーリーグの試合を観てても客席ガラガラだよね。つねに満員なのはボストンとドジャースくらい

146. 匿名 2023/03/18(土) 09:56:29 

>>3 よくねぇだろ、ウチら日本人バカみてぇじゃねぇか。 3件の返信

147. 匿名 2023/03/18(土) 09:56:33 

>>39 トピタイに悪意は感じるけどね。 「デーブがWBC決勝リーグの現地アメリカで取材!」とかならわかるけど、いきなり「騒ぎは日本だけ!」でしょ。 こういう煽り系の見出しって、ネットだと許されるのかめちゃくちゃ多い。 1件の返信

148. 匿名 2023/03/18(土) 09:56:35 

>>121 サッカーすらマイナースポーツだもんね

149. 匿名 2023/03/18(土) 09:56:38 

WBCが日本限定のフィーバーだなんてそんなの誰でも知ってる いや、日本ですら大して盛り上がってない 世界中で大盛り上がりだと思い込んでるのはやきう豚かネトウヨくらいのもの

150. 匿名 2023/03/18(土) 09:56:45 

>>118 視聴率高いって高齢者が見てる証拠でしか無いからね 野球観るより友達と話してる方が楽しい年頃 1件の返信

151. 匿名 2023/03/18(土) 09:56:52 

>>1 もうこれ、欧米人をなぎ倒す力道山を見るために街頭テレビに群がる敗戦国民だろ 1件の返信

152. 匿名 2023/03/18(土) 09:57:02 

英検3級の埼玉県出身の癖に生意気ねデーブ😡

153. 匿名 2023/03/18(土) 09:57:04 

>>1 ちなみにその0.8%の視聴率もプエルトリコやキューバなどのラティーノ系アメリカ人か不法滞在者、あと日系や韓国系が占めている 白人や黒人層での視聴率は0%に近い 2件の返信

154. 匿名 2023/03/18(土) 09:57:06 

>>5 韓国戦なんてコンメント3万いってたよ 2件の返信

155. 匿名 2023/03/18(土) 09:57:08 

日本人が海外勢に勝てるスポーツって野球ぐらいだもんね(メジャーなやつで)バスケもサッカーも優勝までは出来ない。これは体格の差でどうしようもない。 だから日本人としては嬉しいよね! 1件の返信

156. 匿名 2023/03/18(土) 09:57:10 

>>27 チェコ下に見られがちだけど、向こうは向こうでサッカーとアイスホッケーに熱狂してるからなあ

157. 匿名 2023/03/18(土) 09:57:17 

例えばインドはクリケット大会で大騒ぎしても、日本は無関心。 日本は野球で大騒ぎしても、インドは無関心。 お国によって人気競技はそれぞれ違う。 それぞれで楽しめばそれで良い。

158. 匿名 2023/03/18(土) 09:57:23 

>>1 実際メジャーリーグも大して人気ないのかな? 大谷とかアメリカ人知らない人の方が多いのか? 3件の返信

159. 匿名 2023/03/18(土) 09:57:24 

>>1 チェコなんか片手間でやってる選手がほとんどだったしね びっくりしたw 2件の返信

160. 匿名 2023/03/18(土) 09:57:36 

生島ヒロシも割と早い段階で朝のラジオで言ってたな。 「アメリカの友人に聞いてみたけど、全然話題にも上がってないんだってさー! アジャパー!」的なこと。笑

161. 匿名 2023/03/18(土) 09:57:41 

結果経済動くんだからいいんだよ

162. 匿名 2023/03/18(土) 09:57:51 

>>73 吹奏楽こそ日本でしか盛り上がらないマイナー競技でしょ。 一流奏者はみんなオーケストラ行くよ。 3件の返信

163. 匿名 2023/03/18(土) 09:57:51 

>>15 そもそも子どもの人数が減ってて、その子どもたちがスポーツをやるとは限らないし、男子はサッカーが人気なのはもうずいぶん前から 2件の返信

164. 匿名 2023/03/18(土) 09:57:57 

>>127 ネトウヨババアこそ日本から出て行ってほしいわ 2件の返信

165. 匿名 2023/03/18(土) 09:58:26 

まあ知ってることだし今更としか思わないけど 定期的にこういうお祭り的な大会があることって競技にとって大事だなとは思うよ 今回とにかく野球やってる子どもたちが大興奮してて選手たちに憧れを強く持ってるみたい あんなふうになりたいって子どもに思わせるのは競技の将来のためにもなるよね

166. 匿名 2023/03/18(土) 09:58:37 

>>15 いやびっくりする要素全然ないけど

167. 匿名 2023/03/18(土) 09:58:45 

世界で人気だから日本もという風潮より良いじゃんね。

168. 匿名 2023/03/18(土) 09:59:03 

>>1 すっかりお爺ちゃんになったね いろいろ女性がらみのスキャンダル も有ったけど 今はヘタは言わない好々爺になってる 1件の返信

169. 匿名 2023/03/18(土) 09:59:05 

>>4 さすがに“世界大会”だからね〜 箱根駅伝が日本だけで盛り上がるのは納得だけどさ 大騒ぎしてるけど結局はジャニーズが踊ってたバレーの大会みたいなもんだよ 1件の返信

170. 匿名 2023/03/18(土) 09:59:07 

>>12 アッコさん曰く、アメリカからのスパイなんだって 4件の返信

171. 匿名 2023/03/18(土) 09:59:12 

>>57 ピアザがイタリア系アメリカ人かき集めた アメリカ第2代表みたいな感じ

172. 匿名 2023/03/18(土) 09:59:21 

日本対チェコ 次の日のチェコの新聞は各紙一面で報じた ふーーーーん 日本だけね~笑 1件の返信

173. 匿名 2023/03/18(土) 09:59:44 

>>12 昔道行くニューヨーカーに英語が下手だと言われていたな。マイケル富岡は褒められてた。

174. 匿名 2023/03/18(土) 10:00:05 

>>3 アメリカはNFLやNBAも凄い人気があるし、シーズン外はそっちに視聴率が傾いててもおかしくない時期だと思う アメリカ発祥スポーツでもベースボールには興味なしって人は必ず一定数いるからね 1件の返信

175. 匿名 2023/03/18(土) 10:00:15 

>>136 遠い将来野球やってるのは日本含め3ヶ国になってたりして。 1件の返信

176. 匿名 2023/03/18(土) 10:00:17 

>>4 >>132 デーヴは時々こんな感じのネタやるのよね。 マスコミが特別大騒ぎして全チャンネル一色ゆるい話題の時に欧米だととても重要な報道してたりガラパゴス。 暗に日本のマスコミ批判よ。 1件の返信

177. 匿名 2023/03/18(土) 10:00:19 

>>1 こうやって水を刺すようなこと言う人嫌い

178. 匿名 2023/03/18(土) 10:00:21 

チェコなんて、競技人口7000人でプロ無し、初めてテレビで放映されたのが今回の試合ってレベルだよ

179. 匿名 2023/03/18(土) 10:00:27 

15年前に日本から渡った友達も大谷翔平の名前すら知らないって。

180. 匿名 2023/03/18(土) 10:00:36 

盛り上がってないといっても世界一の称号は野球の歴史上ずっと残る 人気低迷といえどメジャースポーツの中で世界一になれるって凄いことだよね

181. 匿名 2023/03/18(土) 10:00:41 

よく野球なんてオワコン アメリカではNBA(バスケット)しか見られてないなどと 訳知り顔でコメントする人がいるけど、意味もないし ひょっとしたら妬みなのかなと思っている。 実はそんなことは重要ではなくて そのスポーツが好きで才能も有り努力する選手がいて それがおもしろくて一生懸命応援するファンがいて ビジネス的にも成り立てば運営する組織やスポンサーがいる それでOKだと思う。 テレビ放映が離れているという話も聞くけど、いい選手が活躍して 子どもたちの野球人口が増えていく可能性もあるしね。 視聴率とか競技別の選手の報酬とか比較しても何も響かない。 スペクターって日本の番組をアメリカに売るのが商売みたいだけど 日本であの人が持ってくる映像手って、ちょっと前にyoutubeで話題になった 動画だったりするから、大したことないなと思っている。 1件の返信

182. 匿名 2023/03/18(土) 10:00:59 

>>35 投げて打って走って点数を取るボール競技で世界的なのはクリケット。 野球やソフトボールに比べたら競技人口は物凄く多い。 5件の返信

183. 匿名 2023/03/18(土) 10:01:04 

>>2 ただの寄せ集めでしょ 学芸会感覚で野球やってた人たちが人数合わせで集められただけ 3件の返信

184. 匿名 2023/03/18(土) 10:01:19 

アメリカはWBCが特別関心がないわけじゃないでしょ。そもそも野球の人気が既にないんだから。アメリカでは大谷翔平より八村塁でしょ。 2件の返信

185. 匿名 2023/03/18(土) 10:01:23 

>>118 若者じゃない私も見てない。

186. 匿名 2023/03/18(土) 10:01:24 

だって普段のシーズンもアメリカの球場ってガラガラじゃん 観客少なくてビックリする

187. 匿名 2023/03/18(土) 10:01:34 

マスクしてるの日本だけって言われてるのと同じやね。

188. 匿名 2023/03/18(土) 10:01:50 

>>183 無知(笑)

189. 匿名 2023/03/18(土) 10:01:51 

だからなにとしか… 日本で盛り上がって経済効果すごい出てるなら良くない?

190. 匿名 2023/03/18(土) 10:02:04 

だって日本は野球ファンなら知ってる有名選手団だからね、敵チーム誰も知らんし そりゃ仕方ない アメリカ人のメジャーリーガーも最近は知らないからメージャーリーグが衰退してるんじゃない?

191. 匿名 2023/03/18(土) 10:02:18 

>>183 イタリアはメジャーリーガー参加してますけどね

192. 匿名 2023/03/18(土) 10:02:39 

>>175 あり得る!

193. 匿名 2023/03/18(土) 10:02:58 

>>181 どう言い繕っても野球が超ドマイナースポーツなのは事実 そのせいでオリンピックでも採用されてないし 1件の返信

194. 匿名 2023/03/18(土) 10:03:03 

楽しんでるんだからそれでいいじゃん 何でわざわざ他と比べて余計な事言うんだろう

195. 匿名 2023/03/18(土) 10:03:11 

>>39 うん、「へえー!〇〇ではそうなんだ!」て感想を抱くだけの、異文化紹介の話だと思うんだけど、何で皆憤慨してるの?? だからアメリカが正しいとも日本が間違ってるとも誰も言ってなくない??

196. 匿名 2023/03/18(土) 10:03:15 

>>158 イチローの時代でも知名度はイマイチだったみたいだし 大谷も似たようなもんだろうね 2件の返信

197. 匿名 2023/03/18(土) 10:03:17 

アメリカの人気は? アメフトとか? 1件の返信

198. 匿名 2023/03/18(土) 10:03:21 

えーアメリカならもっと視聴率高いかと思った じゃ盛り上がっているのも数カ国ってとこなのかな 世界の関心ってそんなもんか 1件の返信

199. 匿名 2023/03/18(土) 10:03:46 

だってアメリカの日本シリーズに相当する奴がワールドシリーズじゃん ワールドシリーズ(英語: World Series)とは、野球のメジャーリーグベースボール(MLB)における優勝決定戦。毎年レギュラーシーズン終了後の10月に、ナショナルリーグとアメリカンリーグのそれぞれの優勝チームどうしが戦い、その年の王座を争う。 アメリカの世界って自国内だけ

200. 匿名 2023/03/18(土) 10:03:59 

>>127 国に帰れは駄目だよね。単に報告なのに。盛り上がってるところ水を指すなってことなんだろうけど、言論弾圧の一種だと思うわ。

201. 匿名 2023/03/18(土) 10:04:06 

>>174 NBAよりNCAA(大学バスケ)の方が遥かに人気があってWBCは女子大学バスケにも視聴率で惨敗してるんだよね。 1件の返信

202. 匿名 2023/03/18(土) 10:04:25 

みんな楽しんでるんだから良いじゃん なんでしたり顔で水を差すようなことを言うんだろう 1件の返信

203. 匿名 2023/03/18(土) 10:04:51 

日本で盛り上がってていいじゃん アメリカが盛り上がってないからってそこ必要か 何でもアメリカ中心で物事捉えるのおかしいわ こっちは楽しくやってんだからほっといてくれ 1件の返信

204. 匿名 2023/03/18(土) 10:04:51 

日本48% アメリカ0.8% この温度差はすごいな 1件の返信

205. 匿名 2023/03/18(土) 10:05:04 

>>22 マジか アメフトなんて野球以下の超ドマイナースポーツなのにアメリカですら人気が落ちてるのかよ 1件の返信

206. 匿名 2023/03/18(土) 10:05:06 

>>15 野球は道具が多くいるし場所もグラウンドが必要になるからね 世界的には先進国の金持ちのスポーツになると思う 地元公立中学では野球部は20年近く前に廃部になっているので 野球の少年団はあるものの中学での部活動ができないから人気ない 週末だけのクラブチームはあるけど年々人数が減っている状況 サッカーに人員が取られてしまっているよ 1件の返信

207. 匿名 2023/03/18(土) 10:05:37 

野球もサッカーもラグビーも卓球もそうだけど 『勝ち続けてる』ならそのうち注目されるのが日本の特色じゃない? 私もろくに野球のルール知らないにわかだけど、今大会は野球ファンの親と一緒に楽しく観てる

208. 匿名 2023/03/18(土) 10:05:42 

>>100 選手達も楽しそうにやってて皆野球が好きなんだなぁって伝わった。

209. 匿名 2023/03/18(土) 10:05:49 

地球上でWBCを見てるのは日本のお年寄りだけってこと? 4件の返信

210. 匿名 2023/03/18(土) 10:05:55 

>>1 世界的に見ると野球はマイナースポーツだからね。MLBのあるアメリカでさえそう。 7件の返信

211. 匿名 2023/03/18(土) 10:06:03 

>>58 本当のこと言われてマジギレw

212. 匿名 2023/03/18(土) 10:06:06 

>>198 前回アメリカが優勝した決勝戦の視聴率は1.3% 1件の返信

213. 匿名 2023/03/18(土) 10:06:08 

知ってる知ってる フィギュアもバレーもそうでしょ 別にいいじゃん ここは日本なんだから

214. 匿名 2023/03/18(土) 10:06:27 

>>2 第一回大会から出てるってよ

215. 匿名 2023/03/18(土) 10:06:42 

日本で盛り上がってるなら良くない?

216. 匿名 2023/03/18(土) 10:06:49 

>>197 アメリカはアメフトの国だよ 1件の返信

217. 匿名 2023/03/18(土) 10:07:05 

>>82 そりゃ大谷選手だけじゃなく全ての選手に言えるからね。全員日本とアメリカでプロの選手として野球やってるんだからいくら日の丸背負った世界大会だとしてもそれだけに入魂したくても出来ないんだよ。それで身体壊してシーズンに影響出たら元も子もない。

218. 匿名 2023/03/18(土) 10:07:10 

このトピに関しては、ちょっとまともな人が少ないね。 若者はWBC見ない、子どもはテレビ見ない、盛り上がってるのは日本だけと言ったら何故か自分がスッキリしてるようだが、ビジネス的視野とか人間ドラマとか完全無視だもんな。人が感動する事を否定する姿勢も、人として虚しさを感じるわ。 4件の返信

219. 匿名 2023/03/18(土) 10:07:13 

>>210 それはみんな知ってるよね だから利権だらけのオリンピックからも見捨てられたんでしょ?

220. 匿名 2023/03/18(土) 10:07:31 

>>15 あまりにも減ってるからマスコミで煽って野球凄い!世界が注目!って大袈裟に盛り上げて子供の野球人口増やそうと必死。今に始まった事じゃない。

221. 匿名 2023/03/18(土) 10:07:49 

オリンピックから消える競技だしね それにアメリカが言い出してWBCでアメリカが優勝できるように頑張ってルールをいじって前回やっと優勝できたぐらいで今回も土壇場で日本に不利になるように日程変えるし。 そもそも言い出したアメリカがメジャー優先だからそりゃ盛り上がらないって。

222. 匿名 2023/03/18(土) 10:07:49 

>>30 日本対日本はあまり見る気にどうしてもならないけど国際試合はね気になるよ…野球中継中に流れるラッパの音が気に入らなくて普段は見てないけど、野球がオリンピックの種目に定着してほしいのはあるなほんとに。国際試合はたのしいから。

223. 匿名 2023/03/18(土) 10:07:56 

アメリカが盛り上がってないなんて知ったこっちゃない 1件の返信

224. 匿名 2023/03/18(土) 10:08:01 

正義のミカタでも野球やっててうんざりー ニュース番組観ても野球ばっかりやってるし、メディアの野球ハラスメントが酷すぎる

225. 匿名 2023/03/18(土) 10:08:06 

>>22 何が人気なんだろう。 それともスポーツを見なくなったのかな。 3件の返信

226. 匿名 2023/03/18(土) 10:08:16 

>>209 間違いない

227. 匿名 2023/03/18(土) 10:08:20 

まあオリンピック競技から外されるレベルだしね 知ってるよそんなの そんなのどうでもよくてみんな大谷やダルビッシュみたいなスターが 日本でプレーするの見たいんだよ

228. 匿名 2023/03/18(土) 10:08:22 

>>182 そうそう 下手したらベースボールって何か分かんないって人が大半の国とかあるもんね 日本はめちゃめちゃ盛り上がってて信じられない額の年俸が得られるスポーツだから夢があるなと思う(世界的に見れば競合は少ないので)

229. 匿名 2023/03/18(土) 10:08:56 

野球はマイナースポーツだけど発祥の地アメリカですらここまで人気ないとは思わなかったわ。 やっぱり国内だけでやってた方が良かったんじゃね?

230. 匿名 2023/03/18(土) 10:09:02 

>>202 >>203 中国人朝鮮人が 日本のテレビを乗っ取ってるから 日本を下げたいんだよ 日本人が楽しい盛り上がってるのが 面白くない許せないの 1件の返信

231. 匿名 2023/03/18(土) 10:09:26 

1件の返信

232. 匿名 2023/03/18(土) 10:09:39 

>>39 煽り記事にのせられてるオバサン多いね笑 批判する意図はないって書いてるのに 1件の返信

233. 匿名 2023/03/18(土) 10:09:46 

>>225 アメリカもテレビ離れ起きてるん?

234. 匿名 2023/03/18(土) 10:09:54 

>>210 意外と野球高いじゃん、と思ってしまった 逆にテニスってもっと上かと思ってた 1件の返信

235. 匿名 2023/03/18(土) 10:10:06 

>>100 ダブルワークってのが格好いいね!先生なんて学校に戻ったらスーパースター扱いよ。

236. 匿名 2023/03/18(土) 10:10:13 

>>223 アメリカですら、って事じゃないかな W杯なんだけど、1番盛り上がってるのが日本だけでちょっと珍しいって感じかな 他のスポーツみたいに賭け事になったり、大金が手に入る訳ではない感じなんかな??

237. 匿名 2023/03/18(土) 10:10:36 

日本が強すぎて優勝しそうだから、優勝しても意味ないでーすと前もって言い訳してるんじゃない? 視聴率が悪かろうが大会が開催されてるんだから盛りがって何が悪いの?

238. 匿名 2023/03/18(土) 10:10:51 

>>210 反対に意外と上位じゃんと思ったわ 世界的に人気ないって散々聞いて言われてたから余裕で10位圏外かと‥ 一応8位なんだね 2件の返信

239. 匿名 2023/03/18(土) 10:11:05 

>>11 実はアメフトW杯の初代世界一は日本で2連覇してる、勿論アメリカNFLは不参加だけど 2件の返信

240. 匿名 2023/03/18(土) 10:11:14 

>>2 小さな街にプロチームが一個だけ、給料12万とかいうイタリア紹介番組見て、そんなとこから大リーグ行ったりWBC出たりすごいなとずーっと脳がバグってた 昨日やっとヌードバーさんみたいに、親がイタリア生まれならOKていうのを理解した 1件の返信

241. 匿名 2023/03/18(土) 10:11:35 

M-1グランプリ視聴率 東京17% 大阪34% みたいな。

242. 匿名 2023/03/18(土) 10:11:45 

日本でアメフトが人気ないのと一緒。

243. 匿名 2023/03/18(土) 10:11:47 

<里崎チャンネルおすすめ動画>▼12月再生回数の多い動画https://youtu.be/ilpV0kQ02a0▼一軍と二軍の違いについてhttps://youtu.be/xmaIfDcZ26A▼袴田彩会が『もう辞めます』と言ったら、里崎がまさかの行動にww【ドッキリ】https://youtu.be/tBrdx...'>

1件の返信

244. 匿名 2023/03/18(土) 10:11:57 

>>130 『アメリカが張り切ってて草ww』みたいな性格悪い事は思わないよ 誰が日本を悪く言ってるの?被害妄想おばさん怖いよ 1件の返信

245. 匿名 2023/03/18(土) 10:11:58 

>>232 楽しんでる人に対して他では人気ないし!て言うのは、どう考えても意地悪じゃない? 3件の返信

246. 匿名 2023/03/18(土) 10:12:00 

私も全く関心がない ワールドカップは沸いたけど

247. 匿名 2023/03/18(土) 10:12:08 

>>11 そうなの?メジャーリーグって有名なんじゃないの?

248. 匿名 2023/03/18(土) 10:12:27 

日本でしてるんだから盛りあがって当然じゃない? オリンピックより盛り上がってる感じ。 1件の返信

249. 匿名 2023/03/18(土) 10:12:52 

他にニュースないからね

250. 匿名 2023/03/18(土) 10:13:02 

アメリカもドリームチームじゃなかった? それと放映してるテレビ局1社だけ? どうせまた、どっかの国のGDPみたいな、数字マジックなんでは? まったく関心がないとは思えない。 1件の返信

251. 匿名 2023/03/18(土) 10:13:22 

日本だけ盛り上がっててもいいでしょ

252. 匿名 2023/03/18(土) 10:13:41 

>>210 クリケットって凄いんだ。知らなかったわ。 3件の返信

253. 匿名 2023/03/18(土) 10:13:46 

>>244 デーブはそんな論調じゃん 報告じゃなくて言う事自体嫌味じゃん

254. 匿名 2023/03/18(土) 10:13:55 

>>248 ◯通が関わってないのかな 不自然さなく盛り上がってるよね 4件の返信

255. 匿名 2023/03/18(土) 10:13:57 

中国とかチェコとかと 野球やってもしょーもない 1件の返信

256. 匿名 2023/03/18(土) 10:13:59 

>>239 え、そうなの??? 全く知らなかったわ アメリカ不参加だとしても意外と日本のアメフト強かったんだね 2件の返信

257. 匿名 2023/03/18(土) 10:14:21 

>>53 アメフトのハーフタイムだけ毎回観てる。 ショートライブだからすごい濃密な感じで満足。

258. 匿名 2023/03/18(土) 10:14:26 

>>225 横だけど 世界的にテレビ視聴率は落ちてると思うよ 特に先進国 テレビ ネット YouTube等 他チャンネル化してる 人々の関心が多様化してるんだから 何かひとつのものに国民が熱中するのは 難しいと思う そんな中で日本が野球に熱中して みんな楽しく盛り上がって すごく良いことだと思うよ 水を差す人々は感じ悪いよね 2件の返信

259. 匿名 2023/03/18(土) 10:14:30 

アメリカに住んでいたけど、本当に内向きの国。 WBCどころかオリンピックも誰も観てなかったよ。 4件の返信

260. 匿名 2023/03/18(土) 10:14:56 

これが日本人の特性なんだよ 祭りの時だけ騒ぎ立てる 普段は野球のやの字も語らない奴等がねw 滑稽っすわー(笑)

261. 匿名 2023/03/18(土) 10:16:08 

>>193 オリンピックの採用競技も基準が微妙だからなあ… パリ五輪の次からSASUKEとか出てくるらしいし、障害物レースって競技人口多いか!?って思う。ブレイクダンスもそうだし。 ちなみにここでは人気ないと仰る野球は世界競技人口では8番目。少なくはない。 ・1位.バレーボール:約5億人 ・2位.バスケットボール:約4.5億人 ・3位.卓球:約3億人 ・4位.クリケット:約3億人 ・5位.サッカー:2.6億人 ・6位.テニス:約1億人 ・7位.ゴルフ:約7,000万人 ・8位.野球:約3,500万人 1件の返信

262. 匿名 2023/03/18(土) 10:16:10 

>>254 関わってないことなんかあるのかな?ほとんどのイベントには関わってると思うよ。 人によると思う。 1件の返信

263. 匿名 2023/03/18(土) 10:16:12 

>>254 WBCってめちゃくちゃ電通案件だよw 1件の返信

264. 匿名 2023/03/18(土) 10:16:19 

>>258 このご時世で全試合40%超えは驚異的だよね 東京ドームも連日満員だし 1件の返信

265. 匿名 2023/03/18(土) 10:16:41 

>>1 盛り上がって楽しんでるならそれでよくない?いちいちアメリカと比べる必要ない。

266. 匿名 2023/03/18(土) 10:16:42 

>>245 え、そう思うんだ、歪んでるね 世界には色んな文化があって興味深いなー、て思うだけだけど

267. 匿名 2023/03/18(土) 10:17:21 

>>259 どういう番組を見てましたか?

268. 匿名 2023/03/18(土) 10:17:49 

>>262 さすがに今はオリンピック中抜き取り調べの余波で関われないんじゃない?

269. 匿名 2023/03/18(土) 10:17:59 

>>258 × 他チャンネル ◯ 多チャンネル 自己レスです すみません

270. 匿名 2023/03/18(土) 10:18:08 

まぁ、野球はそうだよねって思うけど、日本ではずっと野球好きなんだから盛り上がってて良いと思うんだけどな。 私はサッカーファンなので、ワールドカップの方が個人的には盛り上がってたけど。

271. 匿名 2023/03/18(土) 10:18:15 

>>7 ね、その精神で良いと思う。 日本が強くて盛り上がると、海外からの皮肉やルール変更始まるよね。 どのスポーツも昔からそう。 平和なスポーツで日本勝ったら素直に嬉しい! 2件の返信

272. 匿名 2023/03/18(土) 10:18:32 

アメリカでは全く盛り上がらないんだから 日本とか他の国で開催したらいいんだけど そしたらこの時期にアメリカから出たくないとか 人工芝が嫌だとかでメジャーリーガーが誰も出なくなるから アメリカでやるしか無いって言ってた 2件の返信

273. 匿名 2023/03/18(土) 10:18:34 

>>238 横だけど卓球が世界の一般普及率に対してかなり上なのを見ても分かる通り、人口の多い国で盛り上がってると結構上に来るのかなと思った アメリカと日本だけでも結構な人数だけど、メキシコなんかも人口が多いかな?? そう考えると人口の多い国のみで盛り上がれる=少ない競合で国内でのビジネスに繋がるって感じだからそれはそれで良い点だと思う

274. 匿名 2023/03/18(土) 10:18:43 

>>168 石橋貴明さんIKKOさん寺脇康文さん中井貴一さん達と同い年の栗山監督😮 1件の返信

275. 匿名 2023/03/18(土) 10:18:58 

>>231 野球はマイナースポーツじゃないと思う。競技人口は8番目だから。 何故かここではマイナー扱いになってるが、野球がマイナーなら他のスポーツはどうなるんだ状態w 3件の返信

276. 匿名 2023/03/18(土) 10:19:02 

>>1 ここは日本だし別に海外での状況なんてどうでも良い。 皆で楽しんで盛り上がって、それで幸せ感じるならそれで良い。

277. 匿名 2023/03/18(土) 10:19:06 

>>230 えーどんだけ憎いの。 楽しんだらムカつくって相当悪いなぁ。笑

278. 匿名 2023/03/18(土) 10:19:16 

>>256 日本じゃアメフトってかなりマイナーなスポーツだけどそれでも競技人口はアメリカに次いで多いからね アメリカ以外まともにしてる国がないからアメリカが参加しないならそりゃ日本が勝つよねってこと 1件の返信

279. 匿名 2023/03/18(土) 10:19:34 

>>1 それなら全試合日本でやってよ

280. 匿名 2023/03/18(土) 10:19:38 

>>138 ピッチャーやバッターの技術はもちろん野手のファインプレーや強肩もすごい技で見てると本当に楽しいよ 監督も選手たちも紳士的に対応してる姿が見られるのもスポーツマンシップに溢れててとても清々しい気持ちになるよ

281. 匿名 2023/03/18(土) 10:19:38 

>>196 イチローと大谷じゃさすがにアメリカでは格がちがう イチローは首位打者取っただけなので野球関連ニュース以外では取り上げられないから、野球好きには有名だが一般の知名度はほとんどない しかし大谷は伝統ではNo.1スポーツで1 00年ぶりに現れたの規格外の歴史的な選手なので一般ニュースでも注目されており知名度は高い(ただしアメリカ人じゃないので人気あるというわけではない)

282. 匿名 2023/03/18(土) 10:19:53 

>>271 ルール変更ありそう! 大リーガーは祖国チームでのプレー禁止とか、二刀流禁止とか!

283. 匿名 2023/03/18(土) 10:20:04 

>>272 そういう理由なんだ なんで準決勝以上はアメリカでやるのか疑問だったけど 全試合日本でやったら『ホームグラウンドだから有利だ! ずるい!』なんていちゃもんつけられるのかと思ってた 1件の返信

284. 匿名 2023/03/18(土) 10:20:30 

もうすぐ終わるからどうでもいいよ 日本が優勝して終わり

285. 匿名 2023/03/18(土) 10:20:58 

>>1 なんで水を差すような事わざわざ言うの?興味ないなら何にも言わなくていいよ。選手が頑張って、野球好きな人が応援して盛り上がって楽しんでるならそれでいいでしょ。 他所はよそうちはうち。

286. 匿名 2023/03/18(土) 10:21:00 

>>218 それは実況トピとか、勝利を祝ったトピでやればいいと思う。そこを荒らす人は確かにやばい。でも一方で色んな情報や意見・感想を封じ込める方もまともじゃない。中傷やデマは駄目だけど。

287. 匿名 2023/03/18(土) 10:21:12 

>>259 アメリカは自分所で盛り上がったらOKだもんな。 日本もそれでいいと思うんだが、ここだと世界が盛り上がってる大会以外に興味持つのは恥ずかしい事らしい。 世界が盛り上がるスポーツってなんだろうな。バレー?(世界一競技人口多い)

288. 匿名 2023/03/18(土) 10:21:15 

ガチのマジで北米No.1アスリートの大谷がこの為にあんなに頑張ってくれてるんだから盛り上がらなきゃ損でしょ 1件の返信

289. 匿名 2023/03/18(土) 10:21:23 

>>4 盛り上がるのは全然良いけど、現状の認識はしておいた方が良い。 しかも収益のほとんどがアメリカに持っていかれてる。 アメリカでも野球人気は凋落の一途で、世界への普及のためのWBCだよ。

290. 匿名 2023/03/18(土) 10:21:27 

>>245 意地悪って言うほどのレベルのことでもないとは思うけど、別にいちいち言わんでも…とはめっちゃ思う

291. 匿名 2023/03/18(土) 10:21:47 

>>1 だから?アメリカと比べて何になるの? でも優勝したら手のひら返して喜ぶんでしょ? 2件の返信

292. 匿名 2023/03/18(土) 10:22:12 

>>271 水泳でもスキーでも日本が優勝した途端にルール変更したもんね

293. 匿名 2023/03/18(土) 10:22:19 

>>259 好き嫌いがはっきりしてるんだと思う。あと意外と保守的よね。好き嫌いがあまり変わらない。

294. 匿名 2023/03/18(土) 10:23:07 

>>138 冷めた目で見ちゃうとさ 「ただの弱い者いじめ」に見えてきて盛り上がるのが馬鹿らしくなってくるんだよね… だってまともに野球やってる国少なすぎて勝って当たり前じゃん 2件の返信

295. 匿名 2023/03/18(土) 10:23:09 

>>275 サッカーに比べたらマイナー 3件の返信

296. 匿名 2023/03/18(土) 10:23:51 

>>291 いやアメリカ優勝したけど盛り上がってないじゃん 1件の返信

297. 匿名 2023/03/18(土) 10:23:51 

>>138 試合ちゃんと観てる?

298. 匿名 2023/03/18(土) 10:23:53 

>>1 五輪だってそうよ WBCの他の国の試合も空席多かったし

299. 匿名 2023/03/18(土) 10:24:07 

>>295 比べなくてよくない? 1件の返信

300. 匿名 2023/03/18(土) 10:24:12 

>>291 デーブはアメリカ人(キャラw)だから。

301. 匿名 2023/03/18(土) 10:24:16 

>>245 事実は認識しておかないと。 日本の女性はそれが出来ない人が多い。 6件の返信

302. 匿名 2023/03/18(土) 10:24:23 

野球に親殺されたんかなってくらい野球嫌いな人いるっぽいけど、WBCのトピに来ない方がいいのに何故来るw

303. 匿名 2023/03/18(土) 10:24:27 

アメリカで盛り上がりないとダメなの? 意味不明

304. 匿名 2023/03/18(土) 10:24:39 

>>15 スポ小のせいで野球を嫌厭する親が多いから野球を経験する子が減ってるのかもね 4件の返信

305. 匿名 2023/03/18(土) 10:24:40 

スポーツって、サッカーのように世界的に競技者が存在してるほうが珍しくて、 野球のようなマイナー競技がほとんどなんだよね。 アメリカではアメフトが人気があって、野球は不人気なんだけど、世界的な目線で見れば、アメフトもアメリカ以外は誰も興味ないのが現実。

306. 匿名 2023/03/18(土) 10:24:56 

>>275 海外住んでたけど、野球の試合なんてほぼ放送されないし(ワールドチャンネルとかでもね)ベースボールって何…?って割とマジで言われるよ 北米南米、アジアの一部で人気でありマイナーではあると思う 世界的に人気!って訳ではない、ただ人気のある国は人数が多いからそれなりにスポーツ人口はいる競技 1件の返信

307. 匿名 2023/03/18(土) 10:25:19 

何にせよ。今まで鬱々としていた方達が心の底から楽しい、嬉しいってイベントがまたできるようになったのは良いよね。 日本で開催してくれてよかったんじゃないかな? ちらっと見たけど応援席の人達弾けてたよ。笑 1件の返信

308. 匿名 2023/03/18(土) 10:25:19 

>>210 >>238 野球人気低くないよね 日本人が楽しい盛り上がってるのが 許せない人たちがいるんだよ 2件の返信

309. 匿名 2023/03/18(土) 10:25:44 

>>294 強いチームに弱いものいじめって言うのはどうなの…… 弱かったら見向きもしないのに

310. 匿名 2023/03/18(土) 10:26:05 

>>182 昔イギリスの植民地だったせいで、インドではクリケットが盛んでプロリーグがある。 選手の平均年俸は日本円で三億四千万円くらいになるらしい。

311. 匿名 2023/03/18(土) 10:26:17 

>>301 そうね。野球の競技人口は世界で8番目だけど、そこの認識は大事ね。 これ書いたらマイナス付くけどね。ここの人も事実の認識弱いのかな。

312. 匿名 2023/03/18(土) 10:26:33 

>>259 コロナ前のワールドカップ時に遊びに行った時、友人宅は大学バスケの話ばっかだった 大谷さんも話題になった頃なのに全く関心なし 日系だし、親は日本出身だから野球好きなはずなのになあとぼんやり考えてた思い出

313. 匿名 2023/03/18(土) 10:26:36 

>>308 画質悪いな もう一回やってみよ

314. 匿名 2023/03/18(土) 10:26:45 

>>301 オリンピック競技から外された時点でみんなわかってる それでも関係なく選手達のフェアプレーを楽しんでるのに、視聴率悪い、盛り上がっているのは日本だけwと重ねるのは、もはや嫌がらせだよ

315. 匿名 2023/03/18(土) 10:26:49 

インドでクリケット?かなんかが大人気だったり、アメリカでアメフトが大人気だったり、それぞれの国で人気なスポーツあるよね 別にいいんじゃない?

316. 匿名 2023/03/18(土) 10:26:52 

私たちは楽しんでいるからそれで十分 比べる必要はないんやで、デーブ 視聴率がこの世のすべてじゃないんだわ。

317. 匿名 2023/03/18(土) 10:26:59 

>>144 横ですが、 フニクリフニクラの曲で歌えば良いですか?? 2件の返信

318. 匿名 2023/03/18(土) 10:27:06 

>>283 そもそもさ 世界大会なんだから特定国でばかり開催するのが異常なんだけどね 普通は持ち回りで開催していくもんだけど 野球は普及してないからアメリカと日本しか開催能力ないのがね

319. 匿名 2023/03/18(土) 10:27:20 

>>225 アメリカもスポーツの趣味が多様化しつつある 近年はサッカーやラグビーの競技人口が増えてるし 他のスポーツが人気出れば視聴者も分散するようになるから視聴率も下がる

320. 匿名 2023/03/18(土) 10:27:39 

>>299 WBCだけじゃなくて 日本でもワールドカップとか もっと盛り上がって欲しいな。 世界一メジャーで最も人気のある まさにキングオブスポーツなので。 1件の返信

321. 匿名 2023/03/18(土) 10:27:57 

>>201 高校野球の甲子園がプロリーグより視聴率高い時があるけど、それと同じか。

322. 匿名 2023/03/18(土) 10:28:08 

>>2 それ!びっくりした笑 けど、日本みたいな野球するね 小技とか、いろいろ似てる あとみんなマリオに見える笑 あとスタイル良い笑 3件の返信

323. 匿名 2023/03/18(土) 10:28:45 

>>42 バスケのイメージ強いな

324. 匿名 2023/03/18(土) 10:29:01 

>>2 しかも予選リーグ突破してるという…

325. 匿名 2023/03/18(土) 10:29:06 

世界最高峰、唯一無二の大谷さんがいるんだから盛り上がるでしょ

326. 匿名 2023/03/18(土) 10:29:19 

>>307 正直ここ最近は暗いニュースばっかだったから 野球に大して興味がなくてもみんなが盛り上がってるだけで楽しい気分になる

327. 匿名 2023/03/18(土) 10:29:44 

私が楽しいからそれでいい

328. 匿名 2023/03/18(土) 10:30:02 

>>322 同じ人いたw マリオに見えるよねw 1件の返信

329. 匿名 2023/03/18(土) 10:30:55 

アメリカはバスケ、アメフトだよね。

330. 匿名 2023/03/18(土) 10:30:57 

だから、何?って感じ。 日本は日本人選手が活躍して盛り上がってんだから良いじゃん! アメリカは盛り上がってないからそれに合わせろってか? 日本人のそういう人に合わせて自分の気持ちを圧し殺す性格、大嫌いだわ 1件の返信

331. 匿名 2023/03/18(土) 10:31:21 

世の中もうアメリカ中心で はない。映画もスポーツね。 1件の返信

332. 匿名 2023/03/18(土) 10:31:36 

>>47 あれはMLBがメジャー選手の派遣拒否ったからだよ IOC「メジャーリーガー出せよ」 MLB「嫌だ」 IOC「出せよ!」 MLB「嫌だ、だってうちにメリットないじゃん」 IOC「五輪競技から外すぞ、いいんか?」 MLB「ほーん、ならうちらで独自の大会やるわ」 これで始まったのがWBC。 逆に野球がプロスポーツとして上手く行ってなかったら今でもオリンピック競技のままだったかも 1件の返信

333. 匿名 2023/03/18(土) 10:32:56 

>>295 その理屈で言っていいなら、サッカーはバレーよりもマイナー。 競技人口2倍くらい違うよ。 そういう比較って意味なくないか。 1件の返信

334. 匿名 2023/03/18(土) 10:33:16 

WBCなんてにわかが盛り上がってるだけでしょ 真の野球ファンは贔屓のオープン戦の方が気になるよね アメリカと一緒

335. 匿名 2023/03/18(土) 10:33:43 

>>294 徒競走でもみんな手を繋いで一緒にゴールすべき。というタイプ? 1件の返信

336. 匿名 2023/03/18(土) 10:33:52 

>>308 その画像は何?彼らが日本のwbcの盛り上がりに水差すようなことを言ったの? 意味不明だし差別的だからやめなよ。 2件の返信

337. 匿名 2023/03/18(土) 10:33:54 

>>301 特にガルちゃんは感情的だからな。

338. 匿名 2023/03/18(土) 10:34:04 

>>330 そんなイラつくほどのことでもなくない? 野球好きなはずのアメリカではWBCは盛り上がってないんですよってデーブが言っただけでしょ。恐らくは

339. 匿名 2023/03/18(土) 10:34:56 

>>331 そういえば映画はすっかりCの国に取り込まれてるんだっけ? 1件の返信

340. 匿名 2023/03/18(土) 10:35:16 

>>336 日本のテレビが外国人に乗っ取られてる証左では 1件の返信

341. 匿名 2023/03/18(土) 10:35:33 

>>1 別にいいじゃん、日本だけでも。来日した外国チームも楽しそうだったよ。

342. 匿名 2023/03/18(土) 10:35:40 

>>100 おまけに監督は神経内科のお医者さん。スゴい。 1件の返信

343. 匿名 2023/03/18(土) 10:36:16 

>>306 世界各国でテレビ放送されるやってるスポーツって、そもそも何があるのか教えて欲しい。 どの国にも偏りがあるものだと思うけど。スポーツってビジネス分野でもあるので。

344. 匿名 2023/03/18(土) 10:36:39 

>>22 コロナ禍でスポーツ観戦への興味が世界的に落ちてるね

345. 匿名 2023/03/18(土) 10:37:05 

>>42 >>61 逆に日本はバスケやアメフトは全然人気ないな バスケはSLAM DUNKで一瞬ブームになったが本当に一瞬で終わった 6件の返信

346. 匿名 2023/03/18(土) 10:37:08 

アメリカではーとかいうのすごいダサい

347. 匿名 2023/03/18(土) 10:37:15 

デーブも日本サゲ要員なん? 1件の返信

348. 匿名 2023/03/18(土) 10:37:36 

とりあえず、大谷、ダルビッシュ、佐々木朗希、村上のラインナップ見れるの今回限りだよ。ヌートバーとかも良い発見だったわ。

349. 匿名 2023/03/18(土) 10:37:43 

>>275 8位と言っても上位とは桁が違うしそもそも競技人口の内訳見るとアメリカと日本がほとんどってこと考えると世界的にマイナーってのは事実ではある 例えば日本の音楽市場は世界第2位の規模だけど日本で売れてる人気歌手が世界的に有名かと言われるとそうじゃないでしょ 1件の返信

350. 匿名 2023/03/18(土) 10:37:45 

野球好きで応援してる。 WBCも観てるし日本に優勝してほしい。 他国でマイナーとか関係ない。 大会のルールにそって順位が決まる。そこに日本が参加しているのだったら優勝してほしいよ。 どんなスポーツにもファンがいるんだから、いちいち、くさすような発言はやめてほしい。

351. 匿名 2023/03/18(土) 10:37:48 

>>328 あ、同じ人いたんだ!笑 チョビ髭だからかな?

352. 匿名 2023/03/18(土) 10:38:09 

なんでガル婆が発狂してんのか意味不明だわ デーブは事実を指摘してるだけで WBCで大騒ぎしてるのって日本だけなのは昔からじゃん ウリナラマンセーの韓国ですらイマイチなのに 韓国以上にウリナラマンセーしてるのが今の日本ってことだよ 早く気づきましょう 4件の返信

353. 匿名 2023/03/18(土) 10:38:34 

>>172 >>255 これが本当の国際交流だと思うよ 今回チェコのことがすきになった日本人 すごく多いでしょう チェコを知りたい  チェコと仲良くなりたい そう思った人はすごく多い だから野球人気がどうこうは どうでもいいでしょう スポーツファン人口10位以内に入ってるんだし 他の国じゃ視聴率悪い 野球人気ない そんなこと言うなんて 感じ悪い性格悪いとしか思えないね

354. 匿名 2023/03/18(土) 10:38:52 

>>335 徒競走にプロと町内会で勝ち上がった人が戦って、プロが勝って「勝ったぞー!ウエーい!」ってなってるような感じかな。そりゃそうだろ、としか思えないし 1件の返信

355. 匿名 2023/03/18(土) 10:39:15 

>>352 さっきから必死だな 2件の返信

356. 匿名 2023/03/18(土) 10:39:17 

>>204 アメリカってアメリカでやってるのに既に敗退してなかったっけ

357. 匿名 2023/03/18(土) 10:40:06 

前のWBCも、アメリカではサッカーの女子のW杯の方がまだ視聴者数が全然多かったって見た。

358. 匿名 2023/03/18(土) 10:40:26 

>>336 出た差別w

359. 匿名 2023/03/18(土) 10:40:28 

>>339 安っぽくなったよ。家とか 建物とか使い回し。

360. 匿名 2023/03/18(土) 10:40:43 

>>252 クリケットは英国を中心とした英連邦諸国で人気みたいだけど、多分インドで人気が高いからインド人口と相俟って競技人口が跳ね上がってる気がするわ インド1国だけで億単位は軽く行きそう 3件の返信

361. 匿名 2023/03/18(土) 10:40:44 

日本だって、日本開催じゃなきゃ時差とかで視聴率良くならないのでは?リアルタイムで子どもも見れるから盛り上がるけど。オリンピックだって夜中で、よほど興味ない競技じゃないと観ないし。

362. 匿名 2023/03/18(土) 10:41:23 

>>22 >3月半ばからはアメリカは大学のバスケットボール一色だという報告で、これは実際にそのようです。 アメフトも人気落ちてるんだ意外。バスケが人気って体力差でこれから黒人選手ばっかりスター選手が生まれそう それはそれで偏りが出るね、野球やサッカーで人気が分散する方がいいや 1件の返信

363. 匿名 2023/03/18(土) 10:41:46 

>>272 WBCの主催者が世界野球ソフトボール連盟じゃなくてMLB つまりアメリカで盛り上がらないのはMLBの商売が下手ってことよ 決勝、準決のチケットは秒で完売してプラチナチケットらしいけど

364. 匿名 2023/03/18(土) 10:41:50 

>>347 そうだと思うよ じゃなきゃテレビ出られないでしょ

365. 匿名 2023/03/18(土) 10:41:50 

>>296 あ、ごめん。デーブ・スペクターの事www 日本が優勝したら手のひら返して喜ぶんでしょって。 わかりにくい書き込みでごめん。

366. 匿名 2023/03/18(土) 10:41:55 

日本盛り上がってる、他国は盛り上がってない→これの何が悪いの??少なくとも私はWBCのおかげで日々の楽しみ増えたけど?

367. 匿名 2023/03/18(土) 10:42:02 

>>243 やってる人は超本気。そりゃそうでしょう。

368. 匿名 2023/03/18(土) 10:42:37 

>>360 巨人の星のアニメをインド向けにクリケットに変えて放送したんだってねw

369. 匿名 2023/03/18(土) 10:43:08 

>>182 ニュージーランドに住んでた時、夏はクリケット、冬はラグビーの中継ばっかりだったよ。クリケットは本当に人気があるけど試合時間がものすごく長いから見る方もたいへん。

370. 匿名 2023/03/18(土) 10:43:12 

>>100 選手がダブルワークなのに国がWBCで盛り上がるってすごいな。 他の野球人口の多い国だとプロスポーツとしてビジネス化してる所が大半だからな。だからアンチが湧く。

371. 匿名 2023/03/18(土) 10:43:12 

>>352 気付いてどうしたらいいの? 何が正解?

372. 匿名 2023/03/18(土) 10:43:29 

>>121 ロナウドとメッシしか逆に名前分からないや 1件の返信

373. 匿名 2023/03/18(土) 10:44:22 

>>340 日本のテレビはwbc万歳状態じゃん。主張がぶれてるよ。 2件の返信

374. 匿名 2023/03/18(土) 10:44:36 

WBCが盛り上がるのは全然良いと思うけど、 テレビの報道はちょっと…なんかずっとやってて、 なんこれ?って思いはあるかも。 ワールドカップもそのくらいやって欲しかった。 ワールドカップの日本の活躍は本当にめっちゃ凄いことだと思うのに、スポーツコーナーで普通にやるだけだったから、、ちょっとテレビおかしくない?ってそういう気持ちはあるんだよな。 4件の返信

375. 匿名 2023/03/18(土) 10:44:56 

>>35 そんなの常識だよ オリンピック競技からも外されるくらいなんだし テコンドーですらあるのにさw 3件の返信

376. 匿名 2023/03/18(土) 10:45:02 

人気のないスポーツをベンアフレックが観戦するわけないでしょ パパラッチが大好きなんだからw 出典:imgix.ranker.com

377. 匿名 2023/03/18(土) 10:45:14 

>>182 クリケットはインドの競技人口が多いからだと思う。 同様に卓球も中国の競技人口が多いんで、競技人口が多い。 中国が野球に本腰入れてきたら、野球人口がグッと増えるかもだね。

378. 匿名 2023/03/18(土) 10:45:26 

>>354 横 東京マラソンとか実際そうじゃん、でもそれはそれでみんな楽しんでるよね 2件の返信

379. 匿名 2023/03/18(土) 10:46:03 

>>320 W杯盛り上がってたじゃんw サッカー→野球→水泳→ラグビー→パリオリンピックと民族大移動が起こるで

380. 匿名 2023/03/18(土) 10:46:17 

>>206 私の兄も野球やっていたけど、息子2人ともサッカーやってるよ。

381. 匿名 2023/03/18(土) 10:46:31 

日本だってラグビーは正直言うと強豪国の南アフリカに劇的に勝利して一気に注目集めたじゃん それまでラグビーW杯をしてる事すら知らなかった それで日本でラグビーW杯して日本代表の躍進もあったけど大盛り上がりしたよね 南アフリカ勝つまでは本当にラグビーや世界的に盛り上がってたラグビーW杯すら日本で注目を集めてなかったし知られてなかった。 そんなもんだよ 2件の返信

382. 匿名 2023/03/18(土) 10:48:07 

>>1 日本はスポーツ好きだけどアメリカの国技?のアメフトの中継をやっていても視聴率取れないよね 国で比べて盛り上がりに水を差す必要ある?

383. 匿名 2023/03/18(土) 10:48:14 

>>381 それはあなたが知らなかっただけでしょ ラグビーW杯あることくらいは知ってたよ、多くの人は 1件の返信

384. 匿名 2023/03/18(土) 10:48:17 

>>372 ロナウド4位って意外… 1件の返信

385. 匿名 2023/03/18(土) 10:48:22 

>>2 それも日本より多くのメジャーリーガーがイタリアのチームに参加してたんだよね

386. 匿名 2023/03/18(土) 10:48:30 

>>49 よこ 私も知らなかった笑

387. 匿名 2023/03/18(土) 10:48:47 

何でもアメリカ基準で考えるの止めな アメリカが全てじゃないから

388. 匿名 2023/03/18(土) 10:49:14 

>>378 確かに 弱いものいじめなんて言ってる人いないね

389. 匿名 2023/03/18(土) 10:49:29 

>>76 バレーボールも!

390. 匿名 2023/03/18(土) 10:49:36 

>>1 WBC出場にあたって、保険会社が選手の保険のカバーを認めないなどあるみたい。出たい選手がもっと出やすいようにすべきだとの意見もあるとかで。

391. 匿名 2023/03/18(土) 10:49:40 

>>375 >>210 テコンドーのロビー活動 上手くいってるようだね ロビー活動上手いよな

392. 匿名 2023/03/18(土) 10:49:45 

>>383 いや、世間的には知られてなかったよ 日本でもTVであまり取り上げてなかったしね 2件の返信

393. 匿名 2023/03/18(土) 10:50:32 

大谷が日本の場で活躍しているところを見たい人や元々の野球好きや国際試合好きな人が盛り上がってるのをバカにしたような記事だね アメリカはアメリカ系選手が他国チームにバラけちゃってるから面白くなくて当然

394. 匿名 2023/03/18(土) 10:50:55 

>>1 てか日本でもWBCそのものはじつは大して関心ない、野球そのものもさほど人気あるわけではない 本当に人気なら、日本戦以外の試合も放送されある程度の視聴率があるはずだけど、前回は日本敗退後のドミニカ対アメリカ決勝でも(昼間の放送なのに)視聴率2%台しかなかった サッカーワールドカップなんかはすべての試合が地上波かBSで放送され、決勝は日本敗退してても深夜や未明でも毎回15%程度視聴率記録してる 日本代表戦じゃなければとたんに観なくなるということは、野球そのものやWBCそのものが好きなわけじゃないということ 1件の返信

395. 匿名 2023/03/18(土) 10:51:11 

>>392 横だけど私のまわりは知ってたよ

396. 匿名 2023/03/18(土) 10:51:16 

>>392 ラグビーW杯は中継もあったよ ずっと勝てなかったから扱い悪かっただけで… 1件の返信

397. 匿名 2023/03/18(土) 10:51:19 

>>374 サッカー選手にはちょっと華がないんだよな 中田選手には華があったと思うから、本田とかアモーレの安物感がイマイチ盛りあがらない理由だと思う 日本ではね 昔はベッカムとかロナウジーニョもいたしね ロナウドが引退したらもっとパッとしなくなりそう 1件の返信

398. 匿名 2023/03/18(土) 10:51:28 

アメリカはメジャーリーグを世界大会だと勘違いしてるからでしょ

399. 匿名 2023/03/18(土) 10:51:38 

>>349 じゃあ別の定義を出して?競技人口以外で何か定義を持っているから、マイナーって言ってるんだよね? スポーツもビジネス分野でもあるので、それぞれのお国事情で人気スポーツって偏りがあるものだから、この国で人気=世界でメジャーとは言えないし。

400. 匿名 2023/03/18(土) 10:51:42 

>>7 盛り上がるのは大いに結構 どこのワイドショーもそれ一色 ただその裏で米銀行破城、年金基金に危機とか ヤバいニュースもしっかり取り上げてくれ

401. 匿名 2023/03/18(土) 10:51:46 

>>378 あれは誰でも参加できるからね。

402. 匿名 2023/03/18(土) 10:51:56 

>>301 野球が世界的に不人気競技なのは、みんな理解してるよ。 でも普通の日本人なら、アメフトファンのアメリカ人に、 「日本では誰もアメフト興味ない。アメリカ人以外はアメフト見てないよ」とか、 クリケットファンのインドやパキスタンの人に、 「南アジア以外の地域ではクリケット人気無いよ」とか、言わないでしょ。 デーブスペクターはこれをやってるから、みんな不快に思ってるんだと思う。

403. 匿名 2023/03/18(土) 10:52:18 

>>120 競技人口はサッカーの次くらいに多いからバスケWカップも金メダリストも取った事もある強豪アルゼンチンが予選敗退して出られないくらい競争は苛烈、WBCだと日本が予選敗退で出れないとか考えられない。 【アメリカ】 🇨🇦カナダ 🇺🇸アメリカ 🇩🇴ドミニカ 🇻🇪ベネズエラ 🇵🇷プエルトリコ 🇲🇽メキシコ 🇧🇷ブラジル 【ヨーロッパ】 🇫🇮フィンランド 🇫🇷フランス 🇩🇪ドイツ 🇬🇷ギリシャ 🇮🇹イタリア 🇱🇻ラトビア 🇱🇹リトアニア 🇸🇮スロベニア 🇪🇸スペイン 🇲🇪モンテネグロ 🇬🇪ジョージア 🇷🇸セルビア 【アジア】 🇯🇵日本※開催国 🇵🇭フィリピン※開催国 🇦🇺オーストラリア 🇨🇳中国 🇱🇧レバノン 🇳🇿ニュージーランド 🇯🇴ヨルダン 🇮🇷イラン 【アフリカ】 🇨🇮コートジボワール 🇸🇸南スーダン 🇪🇬エジプト 🇦🇴アンゴラ 🇨🇻カーボベルデ 2件の返信

404. 匿名 2023/03/18(土) 10:52:26 

>>373 WBC万歳なんてやってる? ただ勝った事実を報道してるだけでしょ そしてそれに水差してる人たちがいるんでしょ 1件の返信

405. 匿名 2023/03/18(土) 10:52:28 

>>396 日本代表が弱かったらどうしてもニュースとかで取り上げる放送時間は少なくなるから仕方ない

406. 匿名 2023/03/18(土) 10:52:45 

野球は高い道具をいくつも揃える必要があるしお金がある人しかできないよね。 だから発展途上国では野球なんてそもそも出来ないって聞いた。そりゃマイナースポーツで仕方ない。 サッカーはその点ボール一つ、貧しくてボールが買えなかったらその辺の木の棒でもできるから貧しい国でもめっちゃ普及してメジャーになったんよね。 3件の返信

407. 匿名 2023/03/18(土) 10:52:58 

>>35 それ、大人なら大体知ってるんじゃない? 知らない人が無知だよね 2件の返信

408. 匿名 2023/03/18(土) 10:53:00 

>>3 そうそう!日本での経済効果はすごくあるし! デーブ最近コメントも的を得てないし、寒いギャグが笑えないレベル 2件の返信

409. 匿名 2023/03/18(土) 10:53:02 

>>1 その割には準決勝の対戦カードをチェンジしたから🇺🇸はマジなんだと思うなぁ かわいいけれどね🇺🇸 🇯🇵が優勝🏆🎉

410. 匿名 2023/03/18(土) 10:53:15 

>>116 しかもアメリカ人が好きそうなストーリーだよね 寄せ集めのチームが勝てはしなかったけど一泡吹かせた 練習場も山の上でライトの後ろは崖 映画化決定だね 6件の返信

411. 匿名 2023/03/18(土) 10:53:17 

wbcもあるけど高校野球も始まったし、野球楽しめるから別にいい。

412. 匿名 2023/03/18(土) 10:53:53 

>>394 メディアが日本凄い!やりたいだけ 見てる側も日本凄い!って酔いたいだけ 試合内容だとか競技人口だとかは知りません それが日本 1件の返信

413. 匿名 2023/03/18(土) 10:54:12 

>>373 国会で隠したいことがあるから利用してるだけかもね

414. 匿名 2023/03/18(土) 10:55:00 

正直、自分も出てる選手は 大谷さんしか知らない。 やっとこないだ村上?でしたっけ 選手を覚えた位かもしれん。 あと、ダルビッシュ選手も分かるかな。 日系人の選手なんでしたっけ 1件の返信

415. 匿名 2023/03/18(土) 10:55:22 

>>352 日本だけしか盛り上がらないってことはMLBの商売が下手って言いふらしている様なもんだぞw つまりアメリカさんは商売下手くそだとw

416. 匿名 2023/03/18(土) 10:55:26 

騒いでるのマスコミだけなんじゃないの? TVつけたらWBCのことばかりだからウンザリしてる TV見なくなったわ 2件の返信

417. 匿名 2023/03/18(土) 10:55:38 

>>410 映画化の際には選手陣が、宮崎の海で泳いでるシーンも必ず入れて欲しい(事実)ww 1件の返信

418. 匿名 2023/03/18(土) 10:55:46 

>>3 知らなかった、そうなんだ。

419. 匿名 2023/03/18(土) 10:56:03 

>>414 ササロ―をッ知らないのは勿体ない 投げるモデルみたいな人よ 出典:cdn.mainichi.jp 1件の返信

420. 匿名 2023/03/18(土) 10:56:09 

>>406 それ噓だよ 戦後日本で野球やってたし キューバ貧しいもん 中南米の野球やってる国貧しいもん 2件の返信

421. 匿名 2023/03/18(土) 10:56:23 

欧州ではサッカーが大人気だもんね あんな大騒ぎする観客が日本まで来ない時点でお察しよ

422. 匿名 2023/03/18(土) 10:56:25 

>>410 ドキュメンタリーでもいいかも 滅茶苦茶山場ありで面白そう

423. 匿名 2023/03/18(土) 10:56:40 

>>419 ササローって変わった名前… 1件の返信

424. 匿名 2023/03/18(土) 10:57:34 

>>423 佐々木朗希 1件の返信

425. 匿名 2023/03/18(土) 10:57:34 

日本が勝ち進んでいることが許せない層がいるらしい どこだって誰だって、母国のチームが強ければ嬉しいものさ 他国の人がとやかく言う話ではないね

426. 匿名 2023/03/18(土) 10:57:54 

このトピだから言うけど朝から晩まで野球野球ってのもしんどい ずーっと野球の話ばっかり しかも今日からセンバツ

427. 匿名 2023/03/18(土) 10:58:20 

>>424 ろうき?

428. 匿名 2023/03/18(土) 10:58:20 

>>404 水差したデーブに言いなよ。なんで韓国人が悪いことになんのよ。 1件の返信

429. 匿名 2023/03/18(土) 10:58:31 

>>403 サッカーでもW杯優勝国イタリアが予選敗退して出れなかったもんな 野球にはそれがない、予選落ちで大会に出られないという概念がない 2件の返信

430. 匿名 2023/03/18(土) 10:58:54 

>>12 元は米国のテレビマンだっけ? 小さい頃から日本が好きで居心地もいいし、もしかしたら日本にいる方が稼げるのかもね。

431. 匿名 2023/03/18(土) 10:59:01 

>>374 今回のWBCは大谷効果が大きいからなあ。 あれくらいの選手がサッカーに欲しいけど、男子サッカーって世界のレベルが高過ぎて、日本人の体格からして負けてしまうのよね。 これから大谷選手みたいなサッカー選手が出てきたら、絶対テレビも盛り上げてくるよ。スポーツってビジネスでもあるから。 1件の返信

432. 匿名 2023/03/18(土) 10:59:05 

>>410 佐々木朗希選手のお菓子プレゼントシーンもよろしく 1件の返信

433. 匿名 2023/03/18(土) 10:59:10 

>>412 やって何が悪いんだ どこの国もやってるだろ

434. 匿名 2023/03/18(土) 10:59:50 

>>403 そのバスケW杯も世界ほど日本では盛り上がってない 国それぞれで盛り上がるスポーツが違う‥そんなもんだよ 3件の返信

435. 匿名 2023/03/18(土) 11:00:50 

さすがに海外チーム弱すぎやろ

436. 匿名 2023/03/18(土) 11:00:59 

>>429 ワールドカップは100カ国以上 だから無理もないね。

437. 匿名 2023/03/18(土) 11:01:07 

>>274 老けてるw60歳だったのか 感じは若い時のチャラ男感が無くて 良い感じになってる

438. 匿名 2023/03/18(土) 11:02:12 

>>431 サッカーにも大谷選手みたいな世界屈指の選手が出てくれるといいね 1件の返信

439. 匿名 2023/03/18(土) 11:02:56 

>>438 三苫薫 1件の返信

440. 匿名 2023/03/18(土) 11:02:57 

>>4 盛り上がってるのが悪いなんて一言も言ってないのに、嶋佐の時も思ったけど過剰反応だよね

441. 匿名 2023/03/18(土) 11:02:59 

>>54 素直に野球だけ楽しめばよくね?w

442. 匿名 2023/03/18(土) 11:02:59 

>>434 日本はさすあにハーフの八村しかいなくてバスケはどうしようもないからな 70%くらい黒人かな 1件の返信

443. 匿名 2023/03/18(土) 11:03:02 

>>322 わかるマリオみたいだよね 髭の感じが あの髭で落ち着いて見えるけどみんな二十代全般とか半ばぐらいだったりしてビックリした 1件の返信

444. 匿名 2023/03/18(土) 11:03:26 

>>416 他にも世の中いっぱいコンテンツあるからね 見なくていいと思うよ わざわざここで宣言しなくていいしね 宣言するってことは 興味あるんだろうなー

445. 匿名 2023/03/18(土) 11:03:50 

>>4 別に日本が盛り上がるのはいいと思うけど その盛り上がりが世界で盛り上がってる体で感じちゃう人が一定数いるから戒め WBCだけでなくフィギュアスケートとかもそうだけどさ 6件の返信

446. 匿名 2023/03/18(土) 11:04:15 

まぁ日本のマスコミはオリンピック、ワールドカップの日本代表しか応援しないからなぁ 普段の試合には無関心なくせに

447. 匿名 2023/03/18(土) 11:04:19 

日サッカーW杯やサッカー人気だって、日本が強くなってきたから人気も比例して日本での人気が上がってきた歴史はあるよ サッカーW杯だって日本代表が出場できるようになってからの方が注目度が上がったし、やっぱり自国が強くないとなかなか人気は上がらないのよ

448. 匿名 2023/03/18(土) 11:04:34 

>>442 渡邊雄太の方が今年は活躍してるやん、最近はチーム事情もあって厳しいけど

449. 匿名 2023/03/18(土) 11:04:39 

アメリカもスター選手多いのに関心ないんだ?!

450. 匿名 2023/03/18(土) 11:05:09 

>>397 あなたが知らないだけじゃん 1件の返信

451. 匿名 2023/03/18(土) 11:05:35 

>>406 野球はルールが複雑過ぎて、教える側も教えられる側も知的の面が必要なので、マイナーと呼ばれる所以になってる。チェスや将棋をスポーツにしたみたいな感じなんで。 ピッチャーの投げ方でも幾通りもあるし、高い技術が必要で、当然指導者も育ちにくい。 ヨーロッパでもし野球が流行ったら、向いてる国もありそうだけどね。ドイツとか(勝手なイメージだけど) 7件の返信

452. 匿名 2023/03/18(土) 11:05:36 

>>445 そもそも冬の大会は寒いとこがある国しか盛りあがれないだろうと エクアドル人とかタイ人が参加しようにもできない

453. 匿名 2023/03/18(土) 11:05:53 

>>301 事実は認識してるけど、日本で盛り上がってるところにわざわざそれを言わんでもいいじゃん、って話でしょ。 そもそも、アメリカでの野球人気が低迷してる中、WBCが低視聴率なのは困ると思うんだけど。 今回メジャーリーガーの出場を許したのも、アメリカでのWBC認知度アップ、海外の野球認知度アップを狙ってるんじゃない? サッカーワールドカップレベルとは言わんけど、将来的にはそういう感じの大会に育てたいのでは。 もっと世界で野球人気を高めて、WBC、ひいてはMLBの放映料等で稼ぎたいという目論見でしょ、絶対。

454. 匿名 2023/03/18(土) 11:06:09 

>>428 え? 韓国人なんて言った? 外国人って言ったんだけど 1件の返信

455. 匿名 2023/03/18(土) 11:07:04 

>>2 日系ブラジル人を掻き集めたチームを日本代表に仕立て上げるようなもん イタリア人じゃないから 2件の返信

456. 匿名 2023/03/18(土) 11:07:06 

>>420 いやいやキューバは国をあげて野球を管理してるからまた別でしょ。てか南米も普通に野球強いやん。 亡命してアメリカの球団に入団してるでしょ。

457. 匿名 2023/03/18(土) 11:07:25 

>>439 (世界レベルでは)微妙。 1件の返信

458. 匿名 2023/03/18(土) 11:07:59 

ファンは球団推してるだけだから個人選手は応援しないのよね

459. 匿名 2023/03/18(土) 11:08:16 

なんか今の所あんまり強くないチームとやって勝ってるイメージ。もうちょい激闘の試合みたいんよな 1件の返信

460. 匿名 2023/03/18(土) 11:08:44 

>>434 バスケに関しては競技人口が多いのでアメリカと日本が世界大会に興味なかったとしても全然問題なし。WBCはアメリカと日本で競技人口の半分以上なんだからアメリカに関心持って貰わないと困る。

461. 匿名 2023/03/18(土) 11:08:52 

>>445 いや別に戒めをする必要性が分からない‥ 世界人気と日本人気が違うと自覚してないといけないって理由も分からないわ 世界盛り上がって好きなスポーツに合わせないといけないない、マイナースポーツは駄目みたいなのも変だと思う

462. 匿名 2023/03/18(土) 11:09:11 

日本ではアイスホッケーやクリケットが盛り上がらないのと同じ。 欧米をはじめとした他国で盛り上がってないからなんだと言うのだ。

463. 匿名 2023/03/18(土) 11:09:22 

日本人が盛り上がってるからそれでいいんだよ、よその国の視聴率なんぞ関係ないわ

464. 匿名 2023/03/18(土) 11:09:30 

私は野球もバスケもラグビーも楽しみにしているよ。 楽しんでスポーツ観戦すればそれだけで十分じゃない。 他の国は盛り上がっていないとかどうでもいい

465. 匿名 2023/03/18(土) 11:10:23 

アメリカも敗退とか言われて、今回なんかパッとせんわ。アメリカやる気なさそう 1件の返信

466. 匿名 2023/03/18(土) 11:10:48 

>>459 次は多分プエルトリコかな メジャーリーガーばっかだよ 1件の返信

467. 匿名 2023/03/18(土) 11:11:40 

>>12 少数派かも知れんけど、私デーブ好きよ まだこんなに日本のテレビが韓国に汚染される前、ビルボードチャートで韓国アイドルの曲が一位になったというニュースに「こんなの一時的なもんだし!アメリカではベビーメタルの方が人気だし!」と一人、他の日本人出演者より憤っていたのを忘れないw 9件の返信

468. 匿名 2023/03/18(土) 11:12:16 

>>333 バレーボールとか卓球は老若男女楽しめるから競技人口多いよね。競技人口ってプロになりたい人で計ってるわけじゃないから。

469. 匿名 2023/03/18(土) 11:12:48 

アメリカ選手仕方なく参加してる感しかない。MLBはよやりたいみたいな 1件の返信

470. 匿名 2023/03/18(土) 11:13:31 

>>457 たしかに… アジア人として比べたら、ソンフンミン くらいなら世界屈指なのかもね

471. 匿名 2023/03/18(土) 11:13:50 

>>3 「ヨシ!」だと!? ネコちゃん入れてくれ 1件の返信

472. 匿名 2023/03/18(土) 11:14:11 

日本でもラクロスの世界選手権やクリケットのワールドカップの視聴率なんて高くないでしょ?出典:d13mgad1aost97.cloudfront.net出典:www.thesouthafrican.com 1件の返信

473. 匿名 2023/03/18(土) 11:14:20 

>>451 野球は簡単だろww 投げる、打つ、塁に向かって走る これだけ 一番いいのが誰にでも主役になれる瞬間があることね

474. 匿名 2023/03/18(土) 11:14:23 

>>35 そうだよ。 だから五輪競技から外されたんじゃん。日本でやるからって復活したけど次はないでしょう?

475. 匿名 2023/03/18(土) 11:14:29 

>>469 てことはメジャーの選手はガチオールスター じゃないってことなんか?

476. 匿名 2023/03/18(土) 11:14:49 

>>146 黄金メンバーかき集めて馬鹿みたいだよね 2件の返信

477. 匿名 2023/03/18(土) 11:14:51 

>>445 戒めってあなた何様なん

478. 匿名 2023/03/18(土) 11:15:28 

>>47 競技人口少ないのと普及してない国に施設作ると無駄になるからね。 そもそも、WBCはアメリカのメジャーリーグと選手会がお金稼ぐ為に作った大会じゃ無かったけ? だから、アメリカ代表にメジャーの一流選手が出ないだよね。日本が主導で大会作れば良かったのになぁ。

479. 匿名 2023/03/18(土) 11:15:30 

>>154 過疎ってたから運営は嬉しかっただろうね

480. 匿名 2023/03/18(土) 11:16:29 

>>467 それはいい 現金だけど少しデーブを見直した

481. 匿名 2023/03/18(土) 11:17:09 

>>407 今、アラフォーだけど子どもの時は野球が一番人気のあるスポーツでどの国でもやってるもんだと思ってたわ。 1件の返信

482. 匿名 2023/03/18(土) 11:17:17 

>>454 韓国人ばかりを集めた画像を貼ったのは何だったの? デーブのいうことが気に入らないなら直接デーブに文句を言えばいいのであって、韓国人と関連づける必要なかったでしょうよ。 1件の返信

483. 匿名 2023/03/18(土) 11:17:22 

知ってた 日本以外の国 騒いでない事 1件の返信

484. 匿名 2023/03/18(土) 11:17:23 

アメリカでは八村塁の方が 凄かったりしてね 1件の返信

485. 匿名 2023/03/18(土) 11:18:08 

そのデーブ・スペクターはアメリカでは人気あるの? 1件の返信

486. 匿名 2023/03/18(土) 11:18:17 

>>406 世界的に見てサッカー選手って高校や大学出てない人が多い。 最低限の教育すら受けてない選手が多いからチーム内でも人種差別が多かったり。 逆にアメリカは相当な貧困家庭でも野球やアメフト、バスケの能力がある子供は、 どんなに勉強が出来なくても貸与奨学金で高校や大学に行けて家族も飢える事もない。 家族や兄弟養う為に必死に練習しプロを目指す。 日本だとスポーツは教育や精神的成長って意味でさせる親が多いけど、 アメリカは完全にビジネスになってる。 体格的に叶わないアジア系は幼少から必死に勉強させて良い大学に入れる、 スポーツよりも頭脳。 骨格や体格しか能力が無さそうなアメリカの貧困層はスポーツに掛ける。 貧困から逆転出来るチャンスはそこしかない。 ロシアの女子フィギュアや体操選手が一番わかり易い。 幼い頃から国の為にメダル取れって親もコーチとグルで食事に薬盛られる生活。 メダル取れば政治家や富豪の妻や愛人になれる。 プーチンの愛人も元選手。

487. 匿名 2023/03/18(土) 11:18:26 

>>154 裏テーマが「今日の村上」

488. 匿名 2023/03/18(土) 11:18:48 

>>482 外国人の中でも韓国人が多いから こういう画像になるんでしょ 1件の返信

489. 匿名 2023/03/18(土) 11:18:54 

>>451 ヨーロッパは攻撃守備がはっきり分かれるアメリカ型のスポーツは人気出ないしなかなか普及しないと思う アメフトとかも全然人気ないし 1件の返信

490. 匿名 2023/03/18(土) 11:20:03 

>>37 主催してるのはMLBだからなー。 3件の返信

491. 匿名 2023/03/18(土) 11:20:19 

>>466 今 メキシコvs プエルトリコ 9回表 5-4 接戦 3件の返信

492. 匿名 2023/03/18(土) 11:20:21 

アメリカでもりあがってないことで日本が盛り上がるなんて恥ずかしいことなんですよー、アメリカに合わせないとダサいよーってこと? なんでそんなアメリカが正義なの? 楽しんでることに水刺さないで 1件の返信

493. 匿名 2023/03/18(土) 11:20:39 

>>416 興味の幅が狭い人って、自分が見ない・やらない話を率先して話すよね。自分が持ってる情報がそもそも少ないので、アンチ側に回るんだよ。 アンチは「興味ない」「嫌い」「ウンザリ」の3つのワードで語り切れるから簡単なの。 情報を持ってて嫌いな人は、嫌いな理由がもっと詳細に語れる。 言っちゃ悪いけど知的に劣るアンチは、言うことがどのトピでも同じ。俳優やドラマ、食べ物、場所、なんでも「興味ない」「嫌い」「ウンザリ」しか言わない。 WBC嫌いな人いても勿論いいけど、あなたみたいなのはただの野次って言うのよ。内容が空っぽ。 1件の返信

494. 匿名 2023/03/18(土) 11:21:33 

でもメジャーリーグの売り上げは高騰してるんだよね。ベースボール自体は人気下がってるのに

495. 匿名 2023/03/18(土) 11:21:44 

参加国全部が、本気で精鋭を送り込んで、 超本気大会なのかと思ってたら… 超本気なのは日本だったんだね。 国によって温度差がわりとあるのね 知らんかった… 1件の返信

496. 匿名 2023/03/18(土) 11:22:14 

>>492 デーブはアメリカ人だから仕方ない

497. 匿名 2023/03/18(土) 11:22:26 

>>342 医者兼野球監督の嫁

498. 匿名 2023/03/18(土) 11:22:53 

>>11 アメリカでは野球はブルーカラーのスポーツ 1件の返信

499. 匿名 2023/03/18(土) 11:23:14 

>>491 ツーアウト プエルトリコ これで打てないと終了

500. 匿名 2023/03/18(土) 11:24:14 

関心低いイスラエル本国、2次R登録選手は全28選手が米国生まれで興ざめ  今回、イスラエル代表として国旗のついたユニフォームに袖を通した選手の大半はユダヤ系アメリカ人。イスラエル国籍を持つ選手は1次ラウンドには投手リペツがいたが、2次ラウンドからは登録外となり、同じく投手のクレーマーも“正式な”イスラエル人だが、カリフォルニアで生まれ育ち、ドジャース傘下のマイナーに所属。それ以外はユダヤ系アメリカ人でメジャー球団や傘下マイナーチームと契約を結んでいる選手ばかりだった。

イスラエル代表もユダヤ系アメリカ人ばかりでイスラエル生まれなんて居なかったからイスラエルでは何の関心もなかった 世界大会という演出をしたいのか知らないけど 無理にチーム作っても意味ないと思う


posted by ちぇき at 23:27| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【スポーツ】弱いけどチームのレギュラー、強いチームでベンチ

情報元 : 【スポーツ】弱いけどチームのレギュラー、強いチームでベンチガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4500002/


1. 匿名 2023/03/20(月) 20:52:57 

世間はWBCで盛り上がってますが、実はバスケットボール好きな人もいるはずです。 バスケファンは少ないかもしれませんが、好きな人で語りませんか? 2件の返信

2. 匿名 2023/03/20(月) 20:53:48 

バスケ面白い!難しいけど面白い! 1件の返信

3. 匿名 2023/03/20(月) 20:54:13 

あたしバスケット部の小田君が好き 3件の返信

4. 匿名 2023/03/20(月) 20:54:45 

バスケやってた ヘタの横好きだけど

5. 匿名 2023/03/20(月) 20:55:20 

>>2 頭使うよね アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/03/20(月) 20:55:21 

野球やサッカーは女性だと経験ない方もいると思うけどバスケって体育で男女とも絶対するし、細かいルール分からなくても展開早くて分かりやすいからもっとライトファン増えても良いと思う!! 2件の返信

7. 匿名 2023/03/20(月) 20:55:22 

好きだよ〜 険しい道だろうけど日本代表男子が強くなればきっとブームが来ると信じてる! 2件の返信

8. 匿名 2023/03/20(月) 20:55:25 

雑誌読んでたら身長高いのが山ほどいる。 海外は2m普通

9. 匿名 2023/03/20(月) 20:55:27 

GMでごめん。 伊藤拓摩さんが好き。 1件の返信

10. 匿名 2023/03/20(月) 20:55:39 

なんでバスケ好きは気が強い人の集まりなんだろう。 中学の部活ではいじめがひどかった、辞めざるを得なかった、、、 ○のうと思った、、、 1人ずつ周期的にいじめがあるの。 リーダーは変わらない。 副リーダーは変わる。 1件の返信

11. 匿名 2023/03/20(月) 20:55:40 

河村勇輝 1件の返信

12. 匿名 2023/03/20(月) 20:56:22 

>>3 ウジウジせんで告白せえっ!

13. 匿名 2023/03/20(月) 20:56:25 

辻さん、比江島さんの洛南高校時代めっちゃファンだった!今も活躍されてるよね

14. 匿名 2023/03/20(月) 20:57:09 

1件の返信

15. 匿名 2023/03/20(月) 20:58:08 

41歳だけど昔の仲間と月1.2くらいで体育館借りてやってるよー 1件の返信

16. 匿名 2023/03/20(月) 20:58:31 

17. 匿名 2023/03/20(月) 20:58:59 

>>10 部活ってさ辞めづらいよね! バイトやパートの方が、よっぽど辞めるのが楽 1件の返信

18. 匿名 2023/03/20(月) 20:59:18 

>>1 8月にバスケワールドカップが始まりますね 2件の返信

19. 匿名 2023/03/20(月) 20:59:21 

どうやったらあんなにスムースにドリブルできるのか謎

20. 匿名 2023/03/20(月) 20:59:25 

バッシュがキュッキュッ鳴るの好きだー 1件の返信

21. 匿名 2023/03/20(月) 20:59:25 

>>15 素敵です。

22. 匿名 2023/03/20(月) 21:00:32 

いまだにマイケルジョーダンを超える選手が現れないね トリプルクラッチってみんな知ってる? 1件の返信

23. 匿名 2023/03/20(月) 21:02:15 

>>14 こいつら高校生なのにダンクをガンガン決める! 高校生で日本代表になれるよ 2件の返信

24. 匿名 2023/03/20(月) 21:02:56 

中村昌也が小さく見える 1件の返信

25. 匿名 2023/03/20(月) 21:05:35 

>>3 ズッコーン!! 1件の返信

26. 匿名 2023/03/20(月) 21:09:50 

>>24 北朝鮮の黒電話と仲がいいデニスロッドマンですね

27. 匿名 2023/03/20(月) 21:09:51 

>>25 ありがとう笑

28. 匿名 2023/03/20(月) 21:11:30 

>>7 今だんだんと強くなってない?? フィジカルも強いし点も入るようになったと思う。

29. 匿名 2023/03/20(月) 21:11:34 

スラムダンクの影響で好きになった!一度プロの試合を観に行ったことあるけどスピード感すごいし技も派手で見てて楽しかったから、もっと日本でも人気出たらいいのになーって思う

30. 匿名 2023/03/20(月) 21:11:57 

大好きです もっと日本でも盛り上がってほしい

31. 匿名 2023/03/20(月) 21:12:31 

>>11 この前の土曜日にたまたま誘われて試合見たんだけど、ずば抜けてプレーが凄かった 応援にいったチームではないのに、思わず拍手したわw 試合後すぐに検索した

32. 匿名 2023/03/20(月) 21:12:43 

>>23 高校生はダンクしないの? 4件の返信

33. 匿名 2023/03/20(月) 21:12:46 

今でもコービーを思い出す

34. 匿名 2023/03/20(月) 21:12:50 

選手じゃなくて女バスのマネージャーだったけどそこからバスケにドハマりして早15年…

35. 匿名 2023/03/20(月) 21:13:00 

ウォリアーズ、プレーオフいけるかなぁ なんでロードで勝てないのか

36. 匿名 2023/03/20(月) 21:13:57 

バスケって試合展開も早いしパフォーマンスもあったりして見ごたえあると思うんだけどなー 1件の返信

37. 匿名 2023/03/20(月) 21:14:17 

>>20 バッシュの裏を手で拭くのも好き 1件の返信

38. 匿名 2023/03/20(月) 21:14:47 

この前千葉ジェッツの試合見てきた!!!楽しかったー! 1件の返信

39. 匿名 2023/03/20(月) 21:15:29 

>>38 天皇杯決勝?いいなー!

40. 匿名 2023/03/20(月) 21:17:17 

>>18 これって、テレビで観られますか? 1件の返信

41. 匿名 2023/03/20(月) 21:17:20 

190cmで小柄と言われるNBA... ダルビッシュや大谷でさえ平均身長を下回るんだよね 1件の返信

42. 匿名 2023/03/20(月) 21:17:39 

Wユウキが同じコートに立ったの嬉しかったなー 1件の返信

43. 匿名 2023/03/20(月) 21:18:47 

>>37 分かる分かる!

44. 匿名 2023/03/20(月) 21:18:58 

>>32 しないんじゃない😭できないんや 1件の返信

45. 匿名 2023/03/20(月) 21:19:23 

NBA、Bリーグも大好き! 子供もバスケやってるので 高校、中学、ミニバスも楽しく観てます

46. 匿名 2023/03/20(月) 21:20:17 

皆さんBリーグ会員になってますか?チケット取りたいけど結構高いよね 2件の返信

47. 匿名 2023/03/20(月) 21:22:54 

※こちらは2022年に収録した動画になります。○千葉ジェッツ公式Youtubeジェッツチャンネルでのコラボです。https://www.youtube.com/watch?v=tLp1uvSL8ms○なかやまきんに君公式ホームページhttp://なかやまきんに君.com○なかやまきんに君プロデュース『ザ・プロテイ.....

1件の返信

48. 匿名 2023/03/20(月) 21:23:32 

>>46 アルビ降格されないか心配です。

49. 匿名 2023/03/20(月) 21:24:18 

河村、富永が加入した日本代表楽しみ

50. 匿名 2023/03/20(月) 21:25:03 

>>44 そうなんだ、身長高くてもできないの?? 2件の返信

51. 匿名 2023/03/20(月) 21:28:12 

テラスハウスの人ってどうなの?

52. 匿名 2023/03/20(月) 21:30:08 

MLBのレジェンド(190cm)とNBAのレジェンド(216cm) 1件の返信

53. 匿名 2023/03/20(月) 21:30:26 

>>50 野田クリスタル(178cm)はダンクがしたいためだけに筋トレしまくって ダンクが出来るようになるまで7年掛かった。

54. 匿名 2023/03/20(月) 21:31:48 

なかなか人気出ないのはなぜだろう 2件の返信

55. 匿名 2023/03/20(月) 21:33:17 

>>46 もうかれこれ10年くらいアルビファンだけど ここ2.3年のアルビは見てられない、 監督に対するパワハラ事件あたりから 五十嵐くんや今村くんが抜けたり チーム運営も根本的に変わってほしいから 一度降格して初心に立ち返るのもありだと思ってる

56. 匿名 2023/03/20(月) 21:33:36 

バスケのユニフォームってかっこいいよね

57. 匿名 2023/03/20(月) 21:34:39 

>>50 練習とかウォーミングアップの時は日本人高校生でもやったりするよ ただ試合になると派手さを優先して万が一外したらヤバいからよっぽど点差がついてるとかじゃないとやらない あとダンクするとリングの位置が下がったりする事もあって調整しなきゃいけないから審判とか運営陣からはあまり良い顔されないw 1件の返信

58. 匿名 2023/03/20(月) 21:35:36 

>>36 バスケに慣れてると、サッカーとかなかなか点が入らないのがウズウズする 1件の返信

59. 匿名 2023/03/20(月) 21:36:25 

>>40 見れますよ! たしか日テレとテレ朝でやるんじゃなかったかな? 違ったらごめんなさい 1件の返信

60. 匿名 2023/03/20(月) 21:37:58 

>>6 女子野球部、女子サッカー部のある学校は少数だけど女子バスケ部は大体ほとんどの学校であるからね、バスケの競技人口が多い理由だろうね 1件の返信

61. 匿名 2023/03/20(月) 21:43:37 

>>57 20年以上前の出来事だと思うけど強豪校の選手が自陣でボールを奪ってそのまま独走してダンク決めたらすぐに監督に呼び出されて思いっきり平手打ちされる動画を見た事あるわ

62. 匿名 2023/03/20(月) 21:43:39 

>>47 TBS感謝祭マラソンで優勝したりとか筋肉番付スポーツマン決定戦総合4連覇したり何気にきんに君は運動神経抜群なんだよね

63. 匿名 2023/03/20(月) 21:45:30 

>>60 男女合わせたらバスケが競技人口世界一なんだよね

64. 匿名 2023/03/20(月) 21:45:37 

>>32 渡邊雄太が高校生の公式試合はダンク禁止のルールがあったってなんかの取材で言ってたよ 1件の返信

65. 匿名 2023/03/20(月) 21:45:53 

昔からテレビ含めバレー推しだったから、最近そこそこ地位上げてきてくれて嬉しい! 東京オリンピックの女子は感動しました!

66. 匿名 2023/03/20(月) 21:46:47 

>>58 この前のW杯見てる時センターラインを行ったり来たり出来るのがなんかこう、不思議な感覚だった バスケは後戻り厳禁だから 1件の返信

67. 匿名 2023/03/20(月) 21:47:27 

>>66 ラグビーもボール持ってダッシュするから 一瞬トラベリング?!ってなる笑

68. 匿名 2023/03/20(月) 21:48:06 

率直にトム監督すごいよね。 女子日本代表→男子日本代表の監督って。 1件の返信

69. 匿名 2023/03/20(月) 21:48:42 

ウインターカップ見るの好き!

70. 匿名 2023/03/20(月) 21:49:38 

>>64 アメリカに行ってコーチからなぜダンクに行ける場面でダンクしないんだと怒られたそう 日本の指導者のレベルは低いから仕方ないけど1日でも早く行けるならアメリカに行った方がいい、そこは安西先生の教えは信じない方が良い、基礎が鍛えられるのは圧倒的にアメリカ>>>>日本だから

71. 匿名 2023/03/20(月) 21:54:58 

>>59 ありがとうございます! 調べてみますね

72. 匿名 2023/03/20(月) 21:58:28 

>>41 NBAだとドリブルこそチビの生きる道のポイントガード宮城リョータのポジションくらいしか残ってないんだよね、だけどそのポジションは競争率が激戦区で超ドリブルの上手い黒人選手とポジション争いしないといけないから日本人には一番厳しいポジション。 1件の返信

73. 匿名 2023/03/20(月) 22:02:04 

>>54 少し前まで銭ゲバの理事達の内紛でリーグが分裂して国際規定で自国開催の東京オリンピックの出場資格を剥奪されそうな状況だった事を考えればプロリーグが発足してNBA選手が二人も誕生したんだから着実に人気は上がってると思う 3件の返信

74. 匿名 2023/03/20(月) 22:02:38 

'>

75. 匿名 2023/03/20(月) 22:12:47 

>>17 中1でバッシュも練習技もバッグも全部揃えてもらった親に言えなくて。 1人にさせてその人の悪口を言うのが中1で流行った、、 高校になっても同じようなことしてたって聞いた。 でも18で出産してシングルマザーらしく、 すれ違った時ものすごい老けていてびっくりした。 その時私は家族で買い物中だった、

76. 匿名 2023/03/20(月) 22:13:57 

>>72 そう考えると206cmで動けてリバウンドも取れてスリーも高確率で決められる純日本人の渡邊選手は奇跡的な存在だと思う。 2件の返信

77. 匿名 2023/03/20(月) 22:14:22 

>>3 ようこさん!

78. 匿名 2023/03/20(月) 22:14:36 

昨日初めてBリーグの試合を観ました! とても楽しくて早速また行こうと思ってます。

79. 匿名 2023/03/20(月) 22:15:49 

>>73 Bリーグの会場いつも満員だよね 体育館で行われるので雨の心配もないし 観客動員これからも増えるのを見越して大きい会場を増やしていってる

80. 匿名 2023/03/20(月) 22:18:55 

>>76 大谷でさえ身長的に宮城リョータのポジションくらいしか残ってないから渡邊雄太は奇跡中の奇跡だよ。

81. 匿名 2023/03/20(月) 22:22:58 

カイリーアービング(188cm)くらいドリブル上手ければ身長低くても関係ないのかも知れないが。。。

82. 匿名 2023/03/20(月) 22:27:07 

主催者であるMLBと選手会があるアメリカではほぼ誰も見てない興行、、、 盛り上げるために操作されるドロー、、、 もはやコント ソフバンは好きじゃないがホークスよりBリーグに力入れてほしい 1件の返信

83. 匿名 2023/03/20(月) 22:32:23 

>>32 いるよー 知り合いの子が高校1年生でダンクできる!

84. 匿名 2023/03/20(月) 22:34:44 

>>22 優勝やMVPや得点王の回数で上回ったとしても人気や影響力でジョーダンを上回る選手は現れないと思う。  時代が違うから難しいと思うけど個人的にはアイバーソンのよう自称183cm(多分178cmくらい)でガンガン得点決めまくる選手が出て来てほしい。

85. 匿名 2023/03/20(月) 22:35:49 

>>18 バスケWカップ2023 【アメリカ】 🇨🇦カナダ 🇺🇸アメリカ 🇩🇴ドミニカ 🇻🇪ベネズエラ 🇵🇷プエルトリコ 🇲🇽メキシコ 🇧🇷ブラジル 【ヨーロッパ】 🇫🇮フィンランド 🇫🇷フランス 🇩🇪ドイツ 🇬🇷ギリシャ 🇮🇹イタリア 🇱🇻ラトビア 🇱🇹リトアニア 🇸🇮スロベニア 🇪🇸スペイン 🇲🇪モンテネグロ 🇬🇪ジョージア 🇷🇸セルビア 【アジア】 🇯🇵日本※開催国 🇵🇭フィリピン※開催国 🇦🇺オーストラリア 🇨🇳中国 🇱🇧レバノン 🇳🇿ニュージーランド 🇯🇴ヨルダン 🇮🇷イラン 【アフリカ】 🇨🇮コートジボワール 🇸🇸南スーダン 🇪🇬エジプト 🇦🇴アンゴラ 🇨🇻カーボベルデ

86. 匿名 2023/03/20(月) 22:43:30 

あくまで私の主観なんだけど、男子バスケ部って部活は熱心だけど、オフの時のゆる~い感じが面白かった。 野球部やサッカー部とはまたちがってオフの時はゴリゴリしてないんだよね。体は大きいのに。

87. 匿名 2023/03/20(月) 22:49:02 

うちの中学のバスケ部は中2,3年バスケ部女子VS中1バスケ部男子で試合をよくしていたよ、ドリブル、シュート、パスの基礎を習い始めた中1男子にすら勝つのは一苦労だし必死。

88. 匿名 2023/03/20(月) 22:49:07 

>>73 少しずつでもバスケ人気が上がればいいですね!

89. 匿名 2023/03/20(月) 22:50:58 

今はミニバスも盛んだから中1男子には絶対勝てない

90. 匿名 2023/03/20(月) 22:53:49 

>>73 スラムダンクが流行るのは迷惑だと言っていた旧日本バスケ協会 スラムダンクが流行ってた時期にプロ化していればもっと早く強くなっていたしバスケ人気も上がっていたのにね。

91. 匿名 2023/03/20(月) 23:10:35 

チームカラーはペイサーズが好き

92. 匿名 2023/03/20(月) 23:13:01 

地元bリーグチーム応援してます。他のスポーツより近くで体感できるのが大好きです。選手が飛び込んできたりするのも楽しみです♪ 今、チームはケガ人続出で大変ですが頑張ってくれてます。 自分もバスケしてたけど、プロの人って本当に凄いんだなと思います。

93. 匿名 2023/03/20(月) 23:21:22 

NBAはベンチのリアクションとかも見てて楽しいから好き 楽しんでるよねみんな 熱くなりすぎることもあるけど

94. 匿名 2023/03/20(月) 23:25:22 

実は隠れたイケメン選手がいそう

95. 匿名 2023/03/20(月) 23:29:20 

>>68 一応元NBAプレイヤーだしね(1試合でクビになったけど) NBAは厳しい世界だよ

96. 匿名 2023/03/20(月) 23:35:20 

>>1 レブロンやケビン・デュラントと一緒にプレーしてる八村や渡邊を見ると夢見てるようだった。 アメリカZ世代(13-25歳)が好きなスポーツ選手 1位 レブロン・ジェームズ(バスケ) 2位 ステフィン・カリー(バスケ) 3位 ケビン・デュラント(バスケ) 4位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー) 5位 リオネル・メッシ(サッカー) 6位 パトリック・マホームズ(アメフト) 7位 トム・ブレイディ(アメフト) 8位 ジェームズ・ハーデン(バスケ) 9位 ヤニス・アデトクンボ(バスケ) 10位 クレイ・トンプソン(バスケ)

97. 匿名 2023/03/20(月) 23:38:26 

しかもKDの練習パートナーが渡邊雄太だった話を聞いてビビった、そりゃディフェンス上手くなるはずだ。

98. 匿名 2023/03/20(月) 23:43:38 

子供がミニバスやってるけど親もルール覚えるしスコアとかもつけれたりするからすごく楽しい。プロの試合も見に行ったりするけど迫力満点だよね〜勉強にもなるし

99. 匿名 2023/03/20(月) 23:55:37 

日本女子代表、東京オリンピックで銀メダル獲得‼️ 準決勝のあの試合終了前15.2秒で林選手のスリーが決まり、逆転したのは興奮したわ いまだにビデオ見て、感動してるよ 私だけか?

100. 匿名 2023/03/21(火) 00:05:07 

女子バスケ選手は毎日シュート練習1,000本打ってるらしい 林選手や三好選手のシュート成功率は異常

101. 匿名 2023/03/21(火) 00:10:56 

渡邊雄太も小学生の頃からチーム練習以外にシュート1000本の個人練習が日課だった それと個人のハンドリング練習と毎日10キロ走ってたからNBA選手になれた 1件の返信

102. 匿名 2023/03/21(火) 00:21:14 

桜木花道の10日でシュート2万本は無茶だな

103. 匿名 2023/03/21(火) 00:42:32 

>>101 両親共にバスケ選手(母親は元日本代表) 更に12時間睡眠に1日6000キロカロリーの爆食い そりゃ大きくなりますわ 1件の返信

104. 匿名 2023/03/21(火) 00:44:10 

穏やかな心を持ちながら、激しい怒りによって目覚めた、超サンシャイン池崎。世の中を、銀河系に生きるすべてのみんなを、明るく照らすためYouTube再始動!絶叫系お笑い戦闘民族による、空前絶後・超絶怒涛のYouTubeチャンネルです!!宜しくお願いしますしまぁああ...

1件の返信

105. 匿名 2023/03/21(火) 00:44:28 

来月Bリーグ見に行きます。 自分は運動音痴でバスケとは無縁ですが見るのは楽しいです。

106. 匿名 2023/03/21(火) 01:03:57 

今週末bリーグ観戦に行きます! 楽しみー!

107. 匿名 2023/03/21(火) 02:01:05 

>>9 アルバルクのヘッドコーチだったときファンでした! よくベンチテクニカルもらってましたよね 笑

108. 匿名 2023/03/21(火) 02:05:32 

>>54 じわじわ人気上昇していると思う 今年の夏のワールドカップが盛り上がるといいな

109. 匿名 2023/03/21(火) 02:31:22 

>>23 スリーポイントシュートなんかも、中々至難の業だよね!けど三井寿は百発百中!まあ漫画だけど

110. 匿名 2023/03/21(火) 05:56:30 

>>52 シャックだー!

111. 匿名 2023/03/21(火) 07:21:22 

すぐ戦力外にはなってしまったけど、173cmでNBA入りした田臥さんも本当に凄い

112. 匿名 2023/03/21(火) 08:30:56 

>>6 野球、サッカーは凄い日焼けするし女子にはハードル高いよね バスケは体育館だから関係ない 1件の返信

113. 匿名 2023/03/21(火) 08:55:53 

>>32 ウインターカップ観てたら結構してる子いた。 外国人が多いけど。 1件の返信

114. 匿名 2023/03/21(火) 09:04:48 

>>113 今はどのバスケ名門高校にも黒人留学生が数人いるので 能代工業(山王工業のモデル)でも勝つのが難しくなってる でも賛否あるけど高校生のうちから外国人の高さ強さに慣れるためには プロになってからは良い面もある 1件の返信

115. 匿名 2023/03/21(火) 09:09:36 

>>76 渡邊や八村は高校の頃から黒人留学生相手にも全く苦にしてなかったからね まあそれくらいじゃないとNBA選手にはなれないだろうけど

116. 匿名 2023/03/21(火) 09:38:37 

>>114 ちょうど留学生が始まった頃に高校生だった 年齢詐称問題とかもあってかなり物議醸したな〜 今や留学生当たり前だもんね

117. 匿名 2023/03/21(火) 10:11:46 

>>103 名門ジョージ・ワシントン大学卒で学業も優秀、当然英語もペラペラ 1件の返信

118. 匿名 2023/03/21(火) 10:51:49 

最近初めて試合見に行きました!超楽しかった!!! ソロだったのでバスケ好きな友達欲しい笑

119. 匿名 2023/03/21(火) 10:57:26 

▼国内バスケ配信はこちら▼https://basketball.mb.softbank.jp/?utm_source=basketlive_owned&utm_medium=youtube&utm_campaign=056高校バスケで絶対的な実力を誇る福岡第一がBリーグの強豪千葉ジェッツに挑む注目の1戦。結果は昨...'>

120. 匿名 2023/03/21(火) 11:26:54 

>>104 ゴリといい桜木といい試合や練習の後の大食いのシーンは大好き

121. 匿名 2023/03/21(火) 12:00:19 

>>112 泥汚れがないのも親的にもプラスだしもっと人気スポーツになってもおかしくないと思ってる。笑

122. 匿名 2023/03/21(火) 15:19:44 

Bリーグ以前から見てるけど昔よりはだいぶ人気出たように感じる…けどもっと人気出てもいいと思う サッカーみたいに天気に左右されないし、アリーナでご飯とかお酒飲みながら見れるし時間も全体で2時間程度だから長すぎないし 私はスポーツ観戦したことなかったけど、偶然誘われて見に行ったら展開早くて面白いのでハマりました! なので私も友達誘って見に行ったりしてます

123. 匿名 2023/03/21(火) 18:01:54 

Bリーグのチアリーダーが好きな人いない? 千葉ジェッツかっこ良くて好き

124. 匿名 2023/03/21(火) 18:20:39 

近隣の人が朝から晩までバスケをしてて、その音が辛い

125. 匿名 2023/03/21(火) 18:55:54 

映画『チア☆ダン』公式サイト ⇒ http://cheerdance-movie.jp/'>

126. 匿名 2023/03/21(火) 19:45:59 

ミニバスも見ていて楽しいです! 3月末の全国大会、楽しみ!

127. 匿名 2023/03/22(水) 00:16:52 

>>117 横ですが、完璧すぎる!😂 情熱大陸見たことあるけど、人柄のよさも出てますよね。努力家だし

128. 匿名 2023/03/24(金) 07:46:57 

>>82 意味不明 ホークス大人気だから力を入れているんだし 選手会?はどこでもあるけど ドロー? もはや意味不明 アメリカ以外の強豪国では盛り上がっているから別に問題ないし

129. 匿名 2023/03/24(金) 22:23:45 

観戦中のマスク強制早くやめてほしい マスクだらけの観客席、異常だよ

130. 匿名 2023/03/26(日) 01:31:55 

アシックスのグライドノヴァff2がめっちゃ軽くてフィットする👟


posted by ちぇき at 23:05| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

デーブ・スペクターも「騒ぎは日本だけ」!WBCが「アメリカでは視聴率0.8%」という驚愕の無関心

情報元 : デーブ・スペクターも「騒ぎは日本だけ」!WBCが「アメリカでは視聴率0.8%」という驚愕の無関心ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4495369/


1. 匿名 2023/03/17(金) 22:01:24 

今回のWBCで大谷選手の魅力にすっかりハマり、元々野球のルールもわからない程疎かった私ですが、ルールを調べながら毎試合楽しく観戦しています⚾️ そんなミーハー丸出し、大谷選手を好きになったばかりの方達で、野球の難しい事は抜きに、大谷選手の魅力を語りませんか?? 私はこのニューバランスのジャージを着ている大谷選手が大好きです。ガタイ最高!!! 53件の返信

2. 匿名 2023/03/17(金) 22:02:01 

可愛いお顔なのにスタイルが抜群でとても素敵ですね 5件の返信

3. 匿名 2023/03/17(金) 22:02:14 

顔童顔なのに、身体がっちりしててかっこいい。 表情豊かで好き! 5件の返信

4. 匿名 2023/03/17(金) 22:02:22 

妻より大谷 10件の返信

5. 匿名 2023/03/17(金) 22:02:26 

プロポーズしに行った人がガルにいたよね。 3件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/03/17(金) 22:02:29 

堅実

7. 匿名 2023/03/17(金) 22:02:30 

オオタニ♡ ᑎ ᑎ ♡ ( ˶ᐢᗜᐢ˶)つ ⊂♡ | ♡   | __ꓛ ♡ ᑌ

8. 匿名 2023/03/17(金) 22:02:36 

DECORTEのアンバサダーに選ばれたのが違和感 松屋とか吉野家のイメージキャラクターのほうが向いてる 12件の返信

9. 匿名 2023/03/17(金) 22:02:37 

17件の返信

10. 匿名 2023/03/17(金) 22:02:38 

ご両親も大きいのかしら 6件の返信

11. 匿名 2023/03/17(金) 22:02:42 

スタイルが異次元だよね。 テレビの前でキャーキャーしてるけど、実際会っても恐れ多くて何もできない自信がある。笑 6件の返信

12. 匿名 2023/03/17(金) 22:02:48 

昨日の投球声にやられたー 5件の返信

13. 匿名 2023/03/17(金) 22:02:53 

同じ岩手県民だと思えない! 岩手の人はもっとこう違うよね 12件の返信

14. 匿名 2023/03/17(金) 22:02:54 

歴代最高の人たらしです笑 5件の返信

15. 匿名 2023/03/17(金) 22:02:57 

>>1 頭が小さい!等身素晴らしいね

16. 匿名 2023/03/17(金) 22:02:58 

昨日の帽子からはみ出た襟足の髪が汗で濡れてて萌えた 5件の返信

17. 匿名 2023/03/17(金) 22:03:00 

横顔がキレイ! ほんとかっこいい〜

18. 匿名 2023/03/17(金) 22:03:02 

>>5 詳しく‥!! 1件の返信

19. 匿名 2023/03/17(金) 22:03:12 

大谷レベル7です よろしくお願いします 1件の返信

20. 匿名 2023/03/17(金) 22:03:17 

トピタイわろた笑 1件の返信

21. 匿名 2023/03/17(金) 22:03:20 

野球も才能があってすごいけど、顔もイヤミの無い顔だし、性格も良さそうで最高だね 3件の返信

22. 匿名 2023/03/17(金) 22:03:25 

>>5 何て言われたの?

23. 匿名 2023/03/17(金) 22:03:35 

いや、ちゃんとプレーのことを語ろうよ 野球選手なんだから なんで野球抜きに語ろうとしてるのよ 5件の返信

24. 匿名 2023/03/17(金) 22:03:46 

>>1 10等身? 1件の返信

25. 匿名 2023/03/17(金) 22:03:54 

ほんとうに野球が好きなのが画面越しに伝わってくる

26. 匿名 2023/03/17(金) 22:03:55 

>>1 アメリカで敵チームの男の子にバットおねだりされて最初あげねーよwって言ってたんだけどその後サインして渡してあげてた動画ほっこりするから観て欲しい 4件の返信

27. 匿名 2023/03/17(金) 22:03:56 

漫画の主人公のようなヒーロー感だよね。 WBC見てたら『嫁にして!!』とか冗談でも言えなくなったw

28. 匿名 2023/03/17(金) 22:03:57 

>>1 トピタイよwww

29. 匿名 2023/03/17(金) 22:03:58 

cute 4件の返信

30. 匿名 2023/03/17(金) 22:04:00 

>>10 お母さんが170超えててお父さんも180超えてるってテレビで前言ってた 1件の返信

31. 匿名 2023/03/17(金) 22:04:16 

>>10 翔平だけ圧倒的ではあるけど、家族みんな大きいよ。

32. 匿名 2023/03/17(金) 22:04:25 

これ見て仕事辛いときも耐えることができた あの大谷にも大きな谷の期間があったんだ、って 4件の返信

33. 匿名 2023/03/17(金) 22:04:25 

>>9 保存保存っと

34. 匿名 2023/03/17(金) 22:04:28 

大谷君て甲子園には何回出てるの? 1件の返信

35. 匿名 2023/03/17(金) 22:04:31 

>>13 そう?岩手の知り合い結構いるけどスタイル良い人多いと思うわ 1件の返信

36. 匿名 2023/03/17(金) 22:04:37 

コスデコ美容液だかのコマーシャルに起用されたんだっけ 買う人増えそう ポスター見たけど日焼け止めもだよね 10件の返信

37. 匿名 2023/03/17(金) 22:04:38 

>>8 それ!大谷選手は好きなんだけど、デコルテも大好きだから微妙…大谷に美容のイメージないからか買いたいと思わなくなった

38. 匿名 2023/03/17(金) 22:04:44 

スタイル良くてイケメン、明るくてコミュ力高くて周りに気遣いもできる。そりゃ世界中から好かれるわけだよ

39. 匿名 2023/03/17(金) 22:04:45 

控えめに言って結婚してほしい 11件の返信

40. 匿名 2023/03/17(金) 22:04:45 

昨日の気迫こもった表情、初めて見ました 甲斐さんのサインに首降ったり頷いたり、とにかくめちゃくちゃカッコ良かった! 2件の返信

41. 匿名 2023/03/17(金) 22:04:52 

インスタのストーリーでチェコをリスペクトしてるって投稿したり、今日マイアミ入りしたときチェコの帽子被ってたり、そういう所が良いなと思う

42. 匿名 2023/03/17(金) 22:04:57 

トピタイが面白い。

43. 匿名 2023/03/17(金) 22:04:58 

>>29 めっちゃカワ!

44. 匿名 2023/03/17(金) 22:05:03 

時々見せるクソガキ感が大好き 1件の返信

45. 匿名 2023/03/17(金) 22:05:05 

人がよさそうな、コミュニケーション大事にする陽キャやなぁと♡  野球は全くわからないけどオオタニサン好き♡

46. 匿名 2023/03/17(金) 22:05:09 

偉そぶらない所が大変良い。 1件の返信

47. 匿名 2023/03/17(金) 22:05:16 

もしや羽生結弦くんと同じ年齢かな? どちらも日本が誇れる素晴らしいアスリートだね 5件の返信

48. 匿名 2023/03/17(金) 22:05:19 

奥二重?目が大きい 1件の返信

49. 匿名 2023/03/17(金) 22:05:21 

野球選手によくある女性問題が無さそう。好感持てる。 6件の返信

50. 匿名 2023/03/17(金) 22:05:32 

>>9 いい腕筋!

51. 匿名 2023/03/17(金) 22:05:33 

>>10 お母さんは170センチあるみたい。 元バトミントン選手なんだって。 お父さんは182センチだって。 1件の返信

52. 匿名 2023/03/17(金) 22:05:37 

なんか実績凄いのに 顔がイケメンでまた凄い 1件の返信

53. 匿名 2023/03/17(金) 22:05:39 

必要以上に好青年に仕立てあげられている。ハム時代はクソガキってチームメイトから言われてたのにw 3件の返信

54. 匿名 2023/03/17(金) 22:05:40 

二刀流ってどのぐらい凄いの? 無知でごめんよ 7件の返信

55. 匿名 2023/03/17(金) 22:05:43 

>>34 2回 2年夏と3年春 1件の返信

56. 匿名 2023/03/17(金) 22:06:00 

コロナ禍の暗い時代から唯一、明るい話題の人というイメージ。 野球興味ない私もWBC?は、ちょっと見る すぐ飽きるけど。 1件の返信

57. 匿名 2023/03/17(金) 22:06:00 

まるごとバナナが大好物で日ハム時代は練習帰りによく買ってた 3件の返信

58. 匿名 2023/03/17(金) 22:06:03 

体格良し、性格良しで大谷完璧超人だね 米国人からもクリプトン星出身じゃないかとイジられてた笑

59. 匿名 2023/03/17(金) 22:06:09 

大谷さんはお兄さんがいるよね 1件の返信

60. 匿名 2023/03/17(金) 22:06:11 

大谷が高卒でメジャー挑戦しようとするのを日ハム栗山監督が引き止めてくれて、さらに二刀流で成功するためのプログラムをプレゼンしたんだよね。 大谷も栗山を信じて日本で力を付けてメジャー行けて、結果もの凄い選手になったね!!

61. 匿名 2023/03/17(金) 22:06:18 

>>39 私もだ。

62. 匿名 2023/03/17(金) 22:06:18 

伊達に最初からNPBをスキップしようって男じゃ無いから

63. 匿名 2023/03/17(金) 22:06:19 

専用トピで棲み分けは正直嬉しい wbcのトピみてるとファンのせいでアンチが増えかねないと思ってた 2件の返信

64. 匿名 2023/03/17(金) 22:06:29 

どうしたらこんな立派な息子になるんだろうか、と親目線で考えてしまう。きっとご両親も素敵なんだろうな 2件の返信

65. 匿名 2023/03/17(金) 22:06:32 

>>18 一昨日なんかのトピで大谷くんにプロポーズしたいって書いてた人いた。返信コメに「明日行ってくる〜」って答えたけどどうなったかはわかりません。 4件の返信

66. 匿名 2023/03/17(金) 22:06:37 

>>29 これ動画でみたー 長いこと掻いてて、最終的にどこが痒いのかわからなくなったみたいで可愛かったw 1件の返信

67. 匿名 2023/03/17(金) 22:06:42 

佐々木朗希のデッドボールを見たときの大谷さん 出典:pbs.twimg.com 1件の返信

68. 匿名 2023/03/17(金) 22:06:43 

将来どんな人が彼の嫁になるんだろうと 彼をニュースで見るたびに思う 11件の返信

69. 匿名 2023/03/17(金) 22:06:44 

女子アナ達が虎視眈々と狙ってそう 12件の返信

70. 匿名 2023/03/17(金) 22:06:54 

>>13 大谷くんと朗希くんと村上弘明で岩手のスタイル偏差値上がってるけど 小沢一郎もいる 9件の返信

71. 匿名 2023/03/17(金) 22:06:59 

ハイタッチ無視して、ドアラに天狗になってるってジェスチャーされていたの面白かった

72. 匿名 2023/03/17(金) 22:06:59 

鍛え上げたたくましい腕にしがみついて、ブラブラぶら下がってみたいわw 1件の返信

73. 匿名 2023/03/17(金) 22:07:01 

>>16 わかる。 汗に濡れた癖っ毛も。 もう、全部がいい! 1件の返信

74. 匿名 2023/03/17(金) 22:07:04 

投球前に指ペロってするの、なんなの? 4件の返信

75. 匿名 2023/03/17(金) 22:07:09 

>>4 旦那より断然大谷✌︎︎︎⸜(*˙꒳˙*)⸝✌︎ 2件の返信

76. 匿名 2023/03/17(金) 22:07:13 

>>63 アンチの多さもスターの証なのかもね 1件の返信

77. 匿名 2023/03/17(金) 22:07:20 

大谷選手はビジュアル面での全盛期は今だと思う 日ハム時代はまだ幼さが溢れすぎてたし、多分もう5年もすればダンディ路線に差し掛かってしまうから。 この28歳という年齢の今のビジュが好青年の真っ最中でピークでかっこいいと思う 4件の返信

78. 匿名 2023/03/17(金) 22:07:35 

がるちゃんでクソガキエピソード検索かけるといいよwって言われてネットのエピソード鵜呑みにしたけど、もう好きフィルターかかっちゃってるから贔屓目で見てしまう

79. 匿名 2023/03/17(金) 22:07:54 

謙虚でありながらポジティブでいたずら好きでお茶目 そしてめちゃくちゃ努力してる。 シンプルにカッコいいし好き 1件の返信

80. 匿名 2023/03/17(金) 22:07:58 

そりゃあ栗山監督もインタビューニコニコで中断するよね 教え子がこんな世界の人気者になったんだもの

81. 匿名 2023/03/17(金) 22:07:59 

↑高校生が来たぞって言われてたエンゼルス加入当初 ↓2021年 6件の返信

82. 匿名 2023/03/17(金) 22:08:22 

>>69 肉食女子に食べられないでほしいな…幼馴染とかと結婚してほしい 2件の返信

83. 匿名 2023/03/17(金) 22:08:27 

>>74 投げるときボールが手から抜けないようにするため 1件の返信

84. 匿名 2023/03/17(金) 22:08:28 

>>13 菊池雄星や佐々木朗希も岩手が地元の人ですよね? 岩手は甲子園で優勝してないのに凄い人がでていて凄いと思う。 大谷翔平はどんなスポーツをしていても一流選手になっていたよね。 4件の返信

85. 匿名 2023/03/17(金) 22:08:34 

>>4 男に、しかもおっさんにこれを言わしめる大谷とはなんなんだ。 おっさんがこれならおばはんはどうなるのか。 6件の返信

86. 匿名 2023/03/17(金) 22:08:35 

>>76 そういう事ではないけど、それもあるね!

87. 匿名 2023/03/17(金) 22:08:38 

>>26 あれ可愛かったw 男の子も嬉しそうで良かった。 1件の返信

88. 匿名 2023/03/17(金) 22:08:39 

>>65 ありがとう

89. 匿名 2023/03/17(金) 22:08:47 

>>59 お姉さんもいるよ。 2件の返信

90. 匿名 2023/03/17(金) 22:09:08 

>>1 カッコイイね!ジャージが似合う男性、好き! 1件の返信

91. 匿名 2023/03/17(金) 22:09:08 

>>63 いやー正しい意味でのアンチなんてほぼ居ないよ 他の選手と同じカテに収まってない 1件の返信

92. 匿名 2023/03/17(金) 22:09:16 

一見大人しそうだけど、イタズラが好きで「あいつはただのクソガキ」って言われてたよねw やってるイタズラが中学生みたいだしw

93. 匿名 2023/03/17(金) 22:09:21 

>>32 「あの大谷にも大きな谷の期間があったんだ、って」笑 真面目なんだかふざけてんのかよくわからなくて面白い!好き! ガルちゃんにお気に入りコメント保存機能があれば即保存してた 1件の返信

94. 匿名 2023/03/17(金) 22:09:35 

朝入りの時の寝癖が可愛いすぎた♡

95. 匿名 2023/03/17(金) 22:09:36 

小さい時お姉ちゃんの自転車にお姉ちゃんより先に乗れるようになったんだって でもお姉ちゃんが乗る前にどっかにぶつけて壊したらしい 3件の返信

96. 匿名 2023/03/17(金) 22:09:42 

性格も聖人君子とか純真って感じじゃなくて、いたずらっ子がそのまま大きくなった感じでいいよね。 昨日の試合は絶対勝ちたいって思いが伝わってきたわ。

97. 匿名 2023/03/17(金) 22:09:57 

漫画から飛び出して来た人みたい オオタニサ~ン 1件の返信

98. 匿名 2023/03/17(金) 22:09:58 

意外とリアクションオーバーな人なんだね。 なんかすごい寡黙な人だと勝手に思ってたからいい意味でイメージ変わった! 表情もコロコロ変わってかわいいな‥と。 2件の返信

99. 匿名 2023/03/17(金) 22:10:13 

トマトが大の苦手 3件の返信

100. 匿名 2023/03/17(金) 22:10:18 

>>49 無さすぎて逆に心配 この優秀な遺伝子は後世に残して欲しい 2件の返信

101. 匿名 2023/03/17(金) 22:10:20 

同僚にエンゼルス1私服がダサいって言われてた気がするけどスタイルが異次元過ぎて何も気にならないからすごい 5件の返信

102. 匿名 2023/03/17(金) 22:10:23 

この写真がすごく好き! 14件の返信

103. 匿名 2023/03/17(金) 22:10:26 

6件の返信

104. 匿名 2023/03/17(金) 22:10:37 

>>95 最終的にただのクソガキで草

105. 匿名 2023/03/17(金) 22:10:38 

普段、野球になんて全く興味のない私が、今回のWBCに注目していること自体がすごいことだと思う やっぱり大谷選手の活躍が気になっちゃうのよね~ 1件の返信

106. 匿名 2023/03/17(金) 22:10:55 

>>68 アスリートじゃない?

107. 匿名 2023/03/17(金) 22:10:57 

>>48 涙袋があるよ

108. 匿名 2023/03/17(金) 22:11:10 

もう本当にアニメから出てきた人みたいだよね。ルックスとかやってる事とか

109. 匿名 2023/03/17(金) 22:11:16 

全然お金を使わないので、お母さんが管理していて おじさんが勤めている信金に預けているから、信金が潤っていると地元の話で聞いた 7件の返信

110. 匿名 2023/03/17(金) 22:11:16 

マジで抱かれたい!!!!!!!!お金払うから抱かれたい!!!!!

111. 匿名 2023/03/17(金) 22:11:25 

旬の人だから当然なんだけどめっちゃCMでてる あれ?また大谷?え?また?大谷?

112. 匿名 2023/03/17(金) 22:11:37 

>>9 漫画の世界みたいな等身とバランスだよねー 本当にすごいわ 3件の返信

113. 匿名 2023/03/17(金) 22:11:53 

投げて打ってって両方やってると肩とか腕とかのダメージってないの? 選手としての寿命とか他のひととは違うの? 1件の返信

114. 匿名 2023/03/17(金) 22:11:58 

70近い母がキャーキャー言ってる。 大谷……すげえ。 1件の返信

115. 匿名 2023/03/17(金) 22:11:58 

>>81 スリムな頃もそれはそれでイケメンでいいね!

116. 匿名 2023/03/17(金) 22:12:06 

>>55 甲子園でも群を抜いてすごかったの? 3件の返信

117. 匿名 2023/03/17(金) 22:12:14 

変化球で148キロ出るって本当に怪物じみている。いい意味でね。

118. 匿名 2023/03/17(金) 22:12:21 

二の腕の筋肉がやばい!

119. 匿名 2023/03/17(金) 22:12:26 

>>4 9件の返信

120. 匿名 2023/03/17(金) 22:12:34 

>>1 お母さんが美人。息子が何百億稼いでるのに最近まで焼き肉屋でパートしてた 9件の返信

121. 匿名 2023/03/17(金) 22:12:44 

>>68 一般女性かアスリートであってほしい 女子アナや女優はなんか嫌だ 7件の返信

122. 匿名 2023/03/17(金) 22:12:45 

>>69 女子アナは行かなさそう 両親が高身長、アスリートで自分が産まれたから、ガタイの良いアスリートじゃない?

123. 匿名 2023/03/17(金) 22:13:19 

欠点がないのが欠点だわ あと、つりあうお嫁さん大変 日本の至宝、日本人のお嫁さんであって欲しい 2件の返信

124. 匿名 2023/03/17(金) 22:13:35 

アメリカ行く前に実家の近くの球場でリハビリしてたので何度か見たよ 次こそはあの上向きの美しいお尻をしっかり目に焼き付けよう(エロ目線ではないよ!)と思っていたのに、実物を見るとシュッとしたイケメンで顔に見とれちゃうの

125. 匿名 2023/03/17(金) 22:13:43 

TikTokで、ヌードバーがおならして笑 臭がってる大谷と吉田の3ショット見てみて。 3件の返信

126. 匿名 2023/03/17(金) 22:13:55 

1994年生まれのアスリート全員すごい その中でもトップの存在っていうイメージ 2件の返信

127. 匿名 2023/03/17(金) 22:14:26 

この人とは無関係

128. 匿名 2023/03/17(金) 22:14:27 

雪肌精のCMの最後のスライディングが好き 2件の返信

129. 匿名 2023/03/17(金) 22:14:31 

>>65 メジャー試合中にどこかのお父さんが隣に座ってた娘さんを大谷にアピールしてる動画もあったよね。 娘さんが真っ赤になってパパ辞めて〜!!ってなってるの可愛すぎたw 3件の返信

130. 匿名 2023/03/17(金) 22:14:39 

>>1 最高です! 1件の返信

131. 匿名 2023/03/17(金) 22:14:39 

>>23 私はNPB大好きで甲子園から追ってるし選手名鑑のデータとプレイが応援の決め手だけど、興味のきっかけは人それぞれだしライトファン大事だよ。茶の間ファンがきっかけがあって球場デビューしてハマるとかあるんだからもっと寛容になろうよ。 選手やプレイ中の迷惑行為は今すぐ帰れって思うけどさ。

132. 匿名 2023/03/17(金) 22:14:45 

>>101 服装に無頓着すぎて、公の場に出る時にはお姉さんがコーディネートしてあげてるってお母さん談 4件の返信

133. 匿名 2023/03/17(金) 22:14:51 

ID:ZallmYpRoo  カッコイイし、日本の誇りだよね!友達がアメリカまで行って生でみたらしいけど今まで見た人類のなかで一番カッコイイって言ってた。オーラがやばくて背がすごい高いらしい 1件の返信

134. 匿名 2023/03/17(金) 22:14:55 

大谷くんの地元岩手県奥州市に大谷くんの握手像があります。 昨日のWBCトピで誰か大谷くんと握手したいと言ってて教えたかったけど、流れが速くて書くタイミングを見失ったのでここに残しとくね。笑 1件の返信

135. 匿名 2023/03/17(金) 22:14:58 

遺伝子いっぱい残して欲しい 決して変な意味ではなく 1件の返信

136. 匿名 2023/03/17(金) 22:15:21 

出典:livedoor.blogimg.jp 2件の返信

137. 匿名 2023/03/17(金) 22:15:25 

スポーツ選手で一流の人って基本的にみんな一つのことに打ち込んでいる姿が魅力的だよね。 私が大谷くんに惹かれた理由は、凄く野球好きでしっかりしたからだの気のいいチャーミングな雰囲気の人が大谷翔平だったみたいなところ。 羽生結弦くんも好きなんだけれど、羽生くんは羽生くんであることを自分に強いる完璧主義者。 そして大谷くんは自分の決めたことをただやっている野球好きの青年がたまたま有名人だった感じ。 どっちもアスリートとして魅力的。同世代だね。

138. 匿名 2023/03/17(金) 22:15:30 

>>1 打ったら大きなホームラン 投げたら速球、三振 自分の成績よりチームのために、 セーフティーバント決める 漫画のヒーローが実在したみたいな人、大谷。 1件の返信

139. 匿名 2023/03/17(金) 22:15:37 

DT界の至宝 1件の返信

140. 匿名 2023/03/17(金) 22:15:39 

>>116 2年の時に凄いホームラン打って世間に知られて 3年の時に高校生で初めて160キロのストレート投げて一気に注目されて 3年の夏に地方大会で負けて甲子園出られなくて、偉い人が「大谷君を甲子園で見たかった」と言って批判されるくらい注目されてた。 1件の返信

141. 匿名 2023/03/17(金) 22:15:59 

>>125 おならはヌートバーじゃなかったはず… 1件の返信

142. 匿名 2023/03/17(金) 22:16:06 

>>77 めっちゃわかる 今の大谷翔平をリアルタイムで見れてることが嬉しい イケオジになるだろうけど、今以上にかっこよくはならない気がする!

143. 匿名 2023/03/17(金) 22:16:25 

大谷さんにおいでってされた時の宮城さんがキュルンって目になってて可愛かった、男子でも惚れる人たらしだと思うわ 7件の返信

144. 匿名 2023/03/17(金) 22:16:31 

>>102 9頭身くらいあるよね? 日本人でここまでスタイル良い人なかなか見ない。

145. 匿名 2023/03/17(金) 22:16:40 

>>120 お母さん似なんだね!そっくり 1件の返信

146. 匿名 2023/03/17(金) 22:16:59 

>>8 cm見た時は驚いた 良い悪いどちらの感想もなくただ驚いた

147. 匿名 2023/03/17(金) 22:17:02 

>>47 しかも2人とも東北だね どちらも日本人として誇らしいアスリート 今2人雪肌精のモデルやってるけど、素敵だなと思いながら見てる

148. 匿名 2023/03/17(金) 22:17:06 

寡黙なイメージだったので、結構陽キャでびっくりした。 メジャーに行ったからなのか、元々そんな感じなのかどっちなんだろう? って、ここで聞いてもわからないのか😂 3件の返信

149. 匿名 2023/03/17(金) 22:17:09 

>>97 投手で強打者で大リーガーって漫画、描けなくなっちゃったね 1件の返信

150. 匿名 2023/03/17(金) 22:17:12 

水トちゃんと電撃結婚!というニュース速報を見る夢を見た笑

151. 匿名 2023/03/17(金) 22:17:23 

昨日の全身全霊の投球の ィニャァァァ!!の声で 虜になってしまったよ😆 (普段は歓声があるから聞こえてない) 大人しそうな顔してワイルドな一面が 見れてよかった!

152. 匿名 2023/03/17(金) 22:17:24 

>>70 オチwww

153. 匿名 2023/03/17(金) 22:17:25 

>>69 個人的にはダルと山本聖子みたいにアスリート同士で結婚してほしいな…。 砲丸の室伏浩二さんもハーフで両親アスリートだよね。 1件の返信

154. 匿名 2023/03/17(金) 22:17:29 

>>1 私も主さんと全く同じでWBCで大谷選手を好きになりました!!野球のルールは分かりませんが楽しく観戦しています(*^^*) 大谷選手の好きなお菓子(ポイフル)を買ってみたり、デコルテの化粧品も欲しいなと思ってます!(笑) 日本が優勝するといいですね!応援しましょう(^^) 1件の返信

155. 匿名 2023/03/17(金) 22:17:38 

>>85 鼻血ブーでしょうね 1件の返信

156. 匿名 2023/03/17(金) 22:17:39 

>>141 そーなんですね!ありがとうございます♪

157. 匿名 2023/03/17(金) 22:17:42 

>>84 凄い人が出てて凄いと思う ってとこがなんかじわじわ来た でも分かる 2件の返信

158. 匿名 2023/03/17(金) 22:17:50 

>>125 おならはたっちゃんじゃなくて吉田だったはずw たっちゃんは被害者よw

159. 匿名 2023/03/17(金) 22:18:03 

インスタフォローした! 1件の返信

160. 匿名 2023/03/17(金) 22:18:10 

パパラッチが追ってたけど、本当に球場と家しか往復しないから「なんだこいつ、、」っていうエピソードが好き

161. 匿名 2023/03/17(金) 22:18:24 

>>159 私もよ! 1件の返信

162. 匿名 2023/03/17(金) 22:18:25 

>>95 お姉さんがいるんですね 1件の返信

163. 匿名 2023/03/17(金) 22:18:26 

>>120 女優のいしのようこさんに似てるね、お母さん。 優しそう。 1件の返信

164. 匿名 2023/03/17(金) 22:18:59 

>>128 バンテリンのピース✌️も好き

165. 匿名 2023/03/17(金) 22:19:01 

>>132 それ何年も前の話じゃない?

166. 匿名 2023/03/17(金) 22:19:08 

愛されて育ってそうで眩しい。毒親育ちとは正反対で眩しい

167. 匿名 2023/03/17(金) 22:19:14 

>>132 お姉さんに仕立て上げられる大谷さん可愛い

168. 匿名 2023/03/17(金) 22:19:25 

このレベルの男にガチ恋したら、もう周りの男じゃ無理よ、婚期遅れるから気を付けた方がいい(笑) 庶民の私は、彼は天上人だと思って見ている… よく知らんけど、大谷さんに猛アプローチして絶対ゲットしたる!って執念のある美人はいないのかな?自分に自信あったら大谷さんいきたいよね? 5件の返信

169. 匿名 2023/03/17(金) 22:20:06 

>>132 アメリカでは一平さんの奥さんがコーデ係って聞いたw 1件の返信

170. 匿名 2023/03/17(金) 22:20:14 

>>81 入団時 タッパなければ向こうの人から見たら子供じゃ無いかなこの顔w 2件の返信

171. 匿名 2023/03/17(金) 22:20:20 

大谷翔平と話したくて相手チームの内野手が全員集合しちゃう動画好き そりゃ皆あわよくば近くに行って話したいよね

172. 匿名 2023/03/17(金) 22:20:25 

旦那が米粒にみえる

173. 匿名 2023/03/17(金) 22:20:29 

脇❤️ 1件の返信

174. 匿名 2023/03/17(金) 22:20:42 

>>1 ルールを調べながら毎試合楽しく観戦しています⚾️ コメ主さん、ちゃんと野球も理解しようとしてるところがとても可愛いです! 1件の返信

175. 匿名 2023/03/17(金) 22:20:49 

マツコですら実際に会った時圧倒されたみたい。 オーラとか体格とか異次元のものみたいで、いい意味で巨神兵見てるみたいだって言ってた。 1件の返信

176. 匿名 2023/03/17(金) 22:20:54 

変な女に捕まらない事を祈るよ

177. 匿名 2023/03/17(金) 22:21:19 

>>14 年齢、性別、人種、問わずの人たらしだと 私も昨日心底そう思った

178. 匿名 2023/03/17(金) 22:21:20 

>>8 自分で自分に触れるあのCMどうにかならなかったのかと思うw スポーツ関係のCMのが似合うわ アクエリアスチャレンジCMのノーカット版はめちゃくちゃ爽やかで好きだった

179. 匿名 2023/03/17(金) 22:21:21 

1件の返信

180. 匿名 2023/03/17(金) 22:21:24 

>>148 元々

181. 匿名 2023/03/17(金) 22:21:26 

>>148 日ハムファンだけど、割と昔からこんな感じだよ。 先輩もファンも平気でイジる性格はメジャー行っても変わってないね。 2件の返信

182. 匿名 2023/03/17(金) 22:21:55 

脇💗 2件の返信

183. 匿名 2023/03/17(金) 22:22:00 

>>1 ハム時代に大谷を生で見た友達曰く「顔が小さすぎて隣に並びたくないわ笑。並ぶ機会無いけど」と言ってた ちなみにダルも同じようなこと言われてたな とりあえずびっくりするぐらい顔小さいみたいよ

184. 匿名 2023/03/17(金) 22:22:10 

>>148 昔からクソガキって言われてるのよ

185. 匿名 2023/03/17(金) 22:22:14 

>>9 これは楽天本拠地ですか?

186. 匿名 2023/03/17(金) 22:22:15 

>>87 しかも大谷選手の取材コメントが「あげたことで毎日素振りの練習してくれたらうれしいです」って言ってたのがもう最高で

187. 匿名 2023/03/17(金) 22:22:19 

このエピソード好きです 4件の返信

188. 匿名 2023/03/17(金) 22:22:46 

相手のピッチャーの一番難しい球を打とうとしてるんじゃないかと思う。 イチローもそういう事していたはず。

189. 匿名 2023/03/17(金) 22:22:57 

過去の大谷トピで「完璧すぎてバチェラーに出てほしい」って書き込みに「大谷は女たちを放置して一人で筋トレしてそう」ってレスがあって、めちゃくちゃ納得した

190. 匿名 2023/03/17(金) 22:23:01 

平均12時間睡眠の男 9件の返信

191. 匿名 2023/03/17(金) 22:23:08 

>>68 言い寄ってくる女性より 大谷くんが見初めた人と結婚しそうだね! 芸能人と対談や女子アナとか 周りをかためられたらやだね 1件の返信

192. 匿名 2023/03/17(金) 22:23:40 

>>181 陽キャっていうか近藤から生意気なガキとかクソガキって言われてたからなー笑 先輩とか全然気にせずきゃっきゃと行くタイプってイメージあったけど、久しぶりにじっくり試合とか見たけど基本変わってないんだね 1件の返信

193. 匿名 2023/03/17(金) 22:23:43 

>>4 アメリカのMLBコメンテーターのおじさん達も、球場で大谷翔平くんに会っただけでワーオ!って喜んで、余りの感動に手が震えて携帯で写真撮り損ねたよ!っていう動画みて、なんだか凄いことになってんだって思った笑 1件の返信

194. 匿名 2023/03/17(金) 22:23:45 

>>9 横顔も綺麗

195. 匿名 2023/03/17(金) 22:23:50 

>>154 デコルテのリポソーム買うとサイン入りフェイスタオルもらえるよねー。ネットだと他の景品になるかもしれないから、百貨店行くしかないか…もうないかな。ってか高いよ!

196. 匿名 2023/03/17(金) 22:24:11 

他国の選手が大谷にサインもらったり、話しかけられて動揺してるのを見ると、本当にスターなんだなって思ったよ。

197. 匿名 2023/03/17(金) 22:24:12 

>>125 ヌードを観るバーってなに?! ってびっくりしちゃったよぉ

198. 匿名 2023/03/17(金) 22:24:13 

おば様たちに人気なのはどうしてなの? 1件の返信

199. 匿名 2023/03/17(金) 22:24:15 

>>102 先っちょ丸わかり

200. 匿名 2023/03/17(金) 22:24:17 

>>190 ロングスリーパーなんだってね 1件の返信

201. 匿名 2023/03/17(金) 22:24:21 

>>16 とてもセクシーだったね!! テレビの映し方もうまい笑

202. 匿名 2023/03/17(金) 22:24:48 

>>170 それがまた良いんだと思う。 子供から見たら親近感、大人が見たら二刀流の神で童顔だったベーブルースを彷彿とさせる。

203. 匿名 2023/03/17(金) 22:25:00 

YouTubeで大谷選手の動画見てる ドアラやつば九郎との絡みが好き ドアラのハイタッチスルーしてドアラが「アイツ天狗だ!」のジェスチャーしたりつば九郎が腕に絡み付いたのを振り払ったり楽しそう 2件の返信

204. 匿名 2023/03/17(金) 22:25:28 

>>40 わかるー あのイヤイヤがカッコ良かった ベビーフェイスなのに 雄叫びに男を感じた めちゃくちゃカッコいい

205. 匿名 2023/03/17(金) 22:25:30 

東北出身の人って背高いよね 寒いと高くなるの?何故? 2件の返信

206. 匿名 2023/03/17(金) 22:25:30 

色気やばいんだが!? 6件の返信

207. 匿名 2023/03/17(金) 22:25:34 

投球する前の真剣な顔にやられました。 昨晩、夢の中で抱きしめられ更に意識するように…。 今晩も夢の中でいいから会いたい! おやすみなさい。

208. 匿名 2023/03/17(金) 22:25:40 

あまりにも完璧すぎて、実在するのか疑ってた時期がある 実はCGなんじゃないかって

209. 匿名 2023/03/17(金) 22:25:47 

1件の返信

210. 匿名 2023/03/17(金) 22:26:15 

大谷翔平の女バージョン的な存在って今までにいる? 美人でスーパーモデル体型で性格よくて世界トップレベルの才能がある女子 ひとりも思い付かないわ、悔しい!(笑) 4件の返信

211. 匿名 2023/03/17(金) 22:26:23 

SNSで動画が流れてくるから見てみたけど、表情豊かで可愛らしいんだね こんなに可愛らしいのにスーパースターなのがギャップがあって凄いなと

212. 匿名 2023/03/17(金) 22:26:27 

>>68 あった時に自分のことを知らなかったみたいな たまに芸能人である嘘つけよwwwって設定の女じゃなければいいわw

213. 匿名 2023/03/17(金) 22:26:34 

>>85 旦那より断然大谷! 迷わず大谷! 大谷と再婚! 妻だとこのレベルじゃない? 3件の返信

214. 匿名 2023/03/17(金) 22:26:40 

メジャー行ってから気になるようになった。可愛い顔に体が男らしくて。 あと勝手に冗談も言わない様な真面目な好青年だと思ってたけど、イタズラっ子だったり表情豊かな所も可愛過ぎる。そこも試合中とのギャップ萌えです。

215. 匿名 2023/03/17(金) 22:26:45 

身長高い 8件の返信

216. 匿名 2023/03/17(金) 22:26:45 

>>192 国とか年齢とか関係なく誰にでも気さくに話しててコミュ力が凄い。年上からも可愛がられるタイプだよな 1件の返信

217. 匿名 2023/03/17(金) 22:26:49 

>>121 どこかにすごく美人の女医とかいないかしら 人種は問わず 1件の返信

218. 匿名 2023/03/17(金) 22:27:00 

3年くらい前に百貨店の催事のキルト展(撮影自由)で撮ったんだけど、技術もすごいけど大谷選手愛も凄いなって思いました 2件の返信

219. 匿名 2023/03/17(金) 22:27:24 

>>198 老若男女に人気だよ キッズにも

220. 匿名 2023/03/17(金) 22:27:24 

バンテリン

221. 匿名 2023/03/17(金) 22:27:46 

>>68 やす子かもって噂聞いたよ,,,ここでw 2件の返信

222. 匿名 2023/03/17(金) 22:27:47 

夫に大谷さんとなら不倫していいって許可貰ってるよ✌️ 4件の返信

223. 匿名 2023/03/17(金) 22:27:48 

>>139 んな訳ない 夜のお相手くらい居るでしょ

224. 匿名 2023/03/17(金) 22:28:00 

童顔で可愛らしい顔だけじゃなく、試合の時や時折見せる男らしさがいいわ。 メジャーのベンチのゴミ落ちてたら自分のポケットに入れたり。ファンサービスもいいし、欠点が見つからない 1件の返信

225. 匿名 2023/03/17(金) 22:28:16 

>>1 本当に漫画みたいなスタイルですよね! 1件の返信

226. 匿名 2023/03/17(金) 22:28:34 

>>210 池江璃花子ちゃんは!?

227. 匿名 2023/03/17(金) 22:28:37 

昨日の栗山監督のヒーローインタビューの途中に イタリアにいるチームメイトに挨拶行っちゃって マスコミが栗山監督から大谷の方へどどっと行ってしまったから監督が「少し待とうか」と言ってたね。 監督の粋なはからいとニュースになってたけど ああいうこと体育会系の上下関係キツイ人だったら 相当怒りそうだなと思った。 飛行機出る直前だからどうしてもあのタイミングになってしまったのかもしれないけど 大谷意外とああいう事でキツイ人から怒られているんじゃないかなと思った。

228. 匿名 2023/03/17(金) 22:28:38 

>>121 女子アナいいじゃん 学力も見た目も実家も高スペックじゃないとなれないよ

229. 匿名 2023/03/17(金) 22:28:44 

>>213 俺も大谷に会いたいから是非再婚してくれという旦那続出と聞いた 3件の返信

230. 匿名 2023/03/17(金) 22:28:53 

>>182 割と薄め?

231. 匿名 2023/03/17(金) 22:29:10 

>>210 テニスのシャラポワとか全盛期はそんな扱いだった気がする 1件の返信

232. 匿名 2023/03/17(金) 22:29:10 

>>215 初めてマツコが小さく見えた 徹子に至っては小人やん

233. 匿名 2023/03/17(金) 22:29:28 

WBCはもちろん日本チーム全体を応援してるけど、特に昨日は大谷君をここで負けさせて終わらせて欲しくない!アメリカで戦って欲しい!って気持ちで応援してた。 本当に魅力的でカッコイイ。

234. 匿名 2023/03/17(金) 22:30:11 

2件の返信

235. 匿名 2023/03/17(金) 22:30:32 

試合の時ポイフル食べてた 3件の返信

236. 匿名 2023/03/17(金) 22:30:44 

鎌ケ谷に通ってた頃が懐かしい 宿舎からグランドに出てくる時にめちゃくちゃ近くで見れたんだよね もう今は無理だね… 5件の返信

237. 匿名 2023/03/17(金) 22:30:50 

>>205 お母さんも170cm位あるとか聞いたけどお母様は横浜あたりの出身だったような気がする

238. 匿名 2023/03/17(金) 22:31:08 

>>149 プロが夢中になるプロだから、いまだドリームかも。 その漫画こ設定が今後出てきても、オオタニさんじゃん!ってなるかもしれないけどw

239. 匿名 2023/03/17(金) 22:31:23 

>>210 浅田真央の全盛期はそんな感じだった気がする

240. 匿名 2023/03/17(金) 22:31:28 

>>191 今回で大谷くんにハマって動画見漁ってるんだけれど笑 結婚について、「結婚したくないとは思ってないですし、この人と思った人と結婚はしたいですね」って言ってたから、自分からいきそうだよね。 1件の返信

241. 匿名 2023/03/17(金) 22:31:31 

>>235 そのポイフルになりたい

242. 匿名 2023/03/17(金) 22:31:44 

>>210 日本人じゃなくていいなら女子テニスのマリア・シャラポアかな 容姿と実力はあったよ、性格は分からん

243. 匿名 2023/03/17(金) 22:31:55 

>>229 すげー、すげーよ大谷…

244. 匿名 2023/03/17(金) 22:32:03 

>>73 少し癖毛だよね 可愛い

245. 匿名 2023/03/17(金) 22:32:30 

>>168 星野源と結婚する前のガッキーと紅白で並んだ時でも大して見もしなかったんだよね確か ガッキーにすら興味薄くて野球一筋なんじゃ誰が挑戦しても無理そう 大谷選手が野球に恋し続ければし続けるほど大谷選手に恋する人間は増えていくジレンマよ… 2件の返信

246. 匿名 2023/03/17(金) 22:32:45 

>>1 息子が大谷選手に似てるって言われる それだけで、有り難み感じる笑 2件の返信

247. 匿名 2023/03/17(金) 22:33:14 

>>69 女子アナと結婚してほしくない! というSNSの声を紹介した番組の女子アナが 私たち、そんなふうに見られてるんですか!?と言ってた 4件の返信

248. 匿名 2023/03/17(金) 22:33:24 

>>23 初心者トピなのでね

249. 匿名 2023/03/17(金) 22:33:32 

>>206 北村匠海にちょっと似てる 2件の返信

250. 匿名 2023/03/17(金) 22:33:34 

>>153 室伏パパはアジア人に限界を感じて外国人の奥さんにプロポーズしたんだよね。 強さへの追求とか鎌倉武士の男衾三郎絵巻みたいだなと思った。 1件の返信

251. 匿名 2023/03/17(金) 22:33:35 

日ハムにいた頃空港で見た! めっちゃ顔小さかった! 急いでたから大谷くんだー!って思って通り過ぎたけど、もっと見ておけばよかった。笑 もう二度と空港で見かけることなんてないよね。 2件の返信

252. 匿名 2023/03/17(金) 22:33:36 

11件の返信

253. 匿名 2023/03/17(金) 22:33:37 

私より10歳も若いから正直子供っぽいとしか見てなかったけど、ここ数年で男の魅力が出てきたよね。今は完全に男として意識してます。

254. 匿名 2023/03/17(金) 22:33:38 

>>168 つけいる隙なさそうだよね〜。数年後くらいに周りの人から紹介とかが濃厚そく。 一平さんの奥さんと仲良くなって、紹介してもらうのが一番近いかも。 ただ、大谷さんの好みは高身長でスポーツしてそうな女性だったよね。 4件の返信

255. 匿名 2023/03/17(金) 22:33:46 

絵も字も上手い

256. 匿名 2023/03/17(金) 22:33:58 

>>101 何回見てもカッコいい。 嘘みたいにカッコいい。

257. 匿名 2023/03/17(金) 22:34:06 

>>77 わかる しわや垂れもなく綺麗なハリのあるお肌は今だけのものだからたくさん拝んでおく デコルテはいい時をチョイスしたよね

258. 匿名 2023/03/17(金) 22:34:17 

タイトル「大谷初心者」w分かりやすい

259. 匿名 2023/03/17(金) 22:34:49 

>>16 分かる!!襟足ちょっとくせっ毛なのね。めちゃセクシーだなと思ってたぁ!同じ人いて嬉しい!!

260. 匿名 2023/03/17(金) 22:35:08 

もし自分の嫁が大谷と浮気したら、あの大谷と親しくなった嫁に嫉妬するってコメントちょいちょい見かける それこそ“嫁より大谷”w

261. 匿名 2023/03/17(金) 22:35:16 

>>39 好きなタイプが背が高くて明るい人だったよね? 私当てはまってるよ!! 6件の返信

262. 匿名 2023/03/17(金) 22:35:16 

>>132 いまはスポンサーからいただく服とか着てれば色んな意味で良さそう

263. 匿名 2023/03/17(金) 22:35:18 

一平さんって通訳兼マネージャーみたいな感じなのかな 一平さんも186センチぐらいあるんだよね 2人で歩いてたら絶対すぐ見つかっちゃうよね 5件の返信

264. 匿名 2023/03/17(金) 22:35:18 

昨日のイタリア戦で国歌斉唱のときブルペンにいるのにちゃんと帽子取って国歌聞いてるのかっこいいし、素晴らしいなと思って鳥肌立ったよ こういうところに人間性って現れるんだなって 2件の返信

265. 匿名 2023/03/17(金) 22:35:29 

>>120 お母さんそっくり 1件の返信

266. 匿名 2023/03/17(金) 22:35:46 

芸能人とかまーーったく興味ないけど 大谷選手だけはマジで興味津々。

267. 匿名 2023/03/17(金) 22:36:16 

>>32 初心者です!よろしくお願いします^_^ この時大谷さんは何が辛かったんですか? 1件の返信

268. 匿名 2023/03/17(金) 22:36:17 

ショート動画で、ホームラン打った後に皆んなから無視されてて、褒めて褒めて〜って感じでぴょんぴょん飛び跳ねてて、心臓射抜かれた 5件の返信

269. 匿名 2023/03/17(金) 22:36:22 

東京ドームの近くに住んでるからここ数日はドッキドキでした…生活圏内に存在してるんだと思うと興奮 秒でアメリカ行っちゃったけど

270. 匿名 2023/03/17(金) 22:36:24 

>>206 横顔好きすぎる!

271. 匿名 2023/03/17(金) 22:36:27 

試合前に1塁2塁3塁に指を指してるのは何ですか? とてもかっこいいです! 1件の返信

272. 匿名 2023/03/17(金) 22:36:31 

>>140 甲子園出れなかったのにどうやってスカウトされるの? 6件の返信

273. 匿名 2023/03/17(金) 22:36:49 

>>252 来年、男の子誕生とな!? 1件の返信

274. 匿名 2023/03/17(金) 22:37:39 

ピッチャー大谷とバッター大谷で対決したらどうなるか気になっている。

275. 匿名 2023/03/17(金) 22:37:44 

一応初心者じゃないけどいてもいいですか? 3件の返信

276. 匿名 2023/03/17(金) 22:37:57 

>>254 てか一平さんの奥さん羨ましい 大谷くんの私服とか選んでるらしいね 元ファイターズガールらしいけどめちゃくちゃ運が良いよね 3件の返信

277. 匿名 2023/03/17(金) 22:37:57 

コーチの犬と戯れてる大谷さん。 ちょっと待ってなとか私も言われたい。 10件の返信

278. 匿名 2023/03/17(金) 22:38:20 

>>1 兎に角、頭の中は野球の事ばかりで 学生の頃 服に無頓着で着ていく服がなくて お兄ちゃんから借りたとか読んだ 大谷さんらしいエピソードで微笑ましかった お姉さんも応援してる姿見たけどかわいい

279. 匿名 2023/03/17(金) 22:38:34 

>>163 動画見たら工藤静香にも似てた! タレ目が可愛いお母さんだよね。

280. 匿名 2023/03/17(金) 22:38:40 

>>277 足キレイだね 2件の返信

281. 匿名 2023/03/17(金) 22:38:44 

>>23 配球やバッティングフォームの話ができない奴は認めないみたいな風潮では新規の野球ファンは増えない 選手の見た目や立ち振る舞いからファンになったっていいじゃない

282. 匿名 2023/03/17(金) 22:38:57 

>>275 初心者じゃないの羨ましい!もっとはやく知りたかった!悔やまれる!

283. 匿名 2023/03/17(金) 22:39:05 

>>26 「あげねーよ!」の言い方がまた近所のにーちゃんが小さい子に言うようなちゃめっけたっぷりな言い方で可愛いいんだよね。 1件の返信

284. 匿名 2023/03/17(金) 22:39:28 

>>277 貴重な生足動画だ! このあと仰向けに寝そべってワンちゃん抱いてるのもやばかった…

285. 匿名 2023/03/17(金) 22:39:34 

>>23 皆大谷君に目がハートになってるから MLB開幕したらエンゼルスの選手くっそ叩かれるんじゃないかとヒヤヒヤしてるw そういうガルがYouTubeの公式チャンネルに出張しそうで更に恐怖 1件の返信

286. 匿名 2023/03/17(金) 22:39:35 

>>277 私よりすね毛少なそう

287. 匿名 2023/03/17(金) 22:39:38 

>>263 一平さんはもはや何屋か分からないぐらい多方面の仕事をしている 代理人業(日本球界↔メジャーのコーディネーターみたいな仕事)やり出しても誰も不思議に思わないレベル 3件の返信

288. 匿名 2023/03/17(金) 22:39:39 

>>252 人生の計画表立ててるのは知ってたけどこんな熱い感じだったとは!てか息子!

289. 匿名 2023/03/17(金) 22:39:40 

>>51 両親の身長から子供の身長予測を計算したら184.5cmだった

290. 匿名 2023/03/17(金) 22:39:45 

スタイルまで漫画の主人公みたいに恵まれてるよね 純日本人とは思えない頭身 1件の返信

291. 匿名 2023/03/17(金) 22:39:50 

10年くらい前だと思うけどつぶあんよりこしあんが好きだって北海道のローカルテレビに出た時言ってた 3件の返信

292. 匿名 2023/03/17(金) 22:40:04 

>>273 いやいや、28歳だから男の子誕生は今年でしょ? それはそれでヤバイけど。 1件の返信

293. 匿名 2023/03/17(金) 22:40:15 

夢に出てきたわ…

294. 匿名 2023/03/17(金) 22:40:15 

>>265 お父さんにも似てるよ。 両親のいいとこ取りって感じ! 1件の返信

295. 匿名 2023/03/17(金) 22:40:43 

>>277 このわんちゃん人生一周目じゃないな きっと前世で徳を積んだんだ。うらやましいぜ 2件の返信

296. 匿名 2023/03/17(金) 22:40:43 

>>285 横だけど大丈夫だよ 私は大谷目当てでエンゼルスの試合見たりしたけどすぐに飽きた 負け過ぎるんだよ… 2件の返信

297. 匿名 2023/03/17(金) 22:40:45 

>>291 プチ情報www

298. 匿名 2023/03/17(金) 22:40:57 

>>280 最近の若い選手、みんな足も脇毛も綺麗に処理してる人多いよね。 髭脱毛してる人もいるし。清潔感あるなーと思いながら見てる。

299. 匿名 2023/03/17(金) 22:41:20 

こんなに野球を楽しんでやってる人いるんだなーと思った。めちゃくちゃ野球好きでたのしんでるのがテレビ越しでもわかる。

300. 匿名 2023/03/17(金) 22:41:39 

>>251 同じくw 日ハムの試合観に行って大谷選手がたまたま席の隣の通路をファンサしながら通ったとき「大谷選手じゃん☺️」て感じで眺めてたww サイン貰うか握手してもらえばよかったとこのWBCが始まってヒシヒシと後悔してる。今更遅いよって感じだけどあの時の私なに余裕ぶっこいて眺めてんねん…と。 1件の返信

301. 匿名 2023/03/17(金) 22:41:43 

>>4 そこは二刀流にしてって言われてたよね 1件の返信

302. 匿名 2023/03/17(金) 22:42:03 

>>263 通訳の人もカッコいいよね! もともと野球選手なのかな? 1件の返信

303. 匿名 2023/03/17(金) 22:42:14 

紀平梨花さんとのツーショット 私ならもっと身長差がある 身長だけでなく体格も どれだけ大きいのか 2件の返信

304. 匿名 2023/03/17(金) 22:42:38 

>>275 なにかオススメ大谷選手エピソード思い出したらお願いします!

305. 匿名 2023/03/17(金) 22:42:38 

2件の返信

306. 匿名 2023/03/17(金) 22:42:39 

>>70 イチローじゃなかったか…

307. 匿名 2023/03/17(金) 22:42:57 

大谷初心者!笑 私も同じくです!! 以前から尊敬の念はあったのですが、WBCですっかり魅了され、寝ても覚めても大谷翔平です。 前々から彼の行動に影響を受けていて、ゴミ拾いなどやってみようと思っているのですが、凡人にはこれがなかなか恥ずかしくてできません。 でも、少しでも彼に近づきたく、トイレの個室なら誰にも見られないのでトイレにゴミが落ちていると拾って綺麗にして出たりしています。 こんなにも人々を変えてしまう大谷翔平。 欲もなく、野球に打ち込む姿を見ていると、現代に生きる仙人のようだと思ってしまいます。

308. 匿名 2023/03/17(金) 22:43:05 

>>231 性格はあんまり、、よ笑

309. 匿名 2023/03/17(金) 22:43:10 

>>2 顔がめちゃくちゃ小さい! 身長は193cmくらい?

310. 匿名 2023/03/17(金) 22:43:29 

>>1 まさに絵に描いたようなスレタイ女です。 過去動画漁るのが日課になって今日は甲子園デビューの花巻東vs帝京観た

311. 匿名 2023/03/17(金) 22:43:38 

>>287 昨夜も、羽田に行く選手の荷物をチェックしてトラックに積み込むお仕事してたようなw

312. 匿名 2023/03/17(金) 22:43:41 

本当申し訳ないけど、まだしばらくはみんなの大谷でいてほしいよね、何様やねんって感じたけど、マジ国宝すぎてまだ誰かのものになってほしくない これ本当に男ですらそういうコメント見るからさ、大谷さんが結婚誰したらショックだって ノーマルだけど大谷さんとだったら結婚できるって(笑) 3件の返信

313. 匿名 2023/03/17(金) 22:43:45 

メジャーいってさらに魅力的になった! 二刀流プランを出した栗山監督もすごい

314. 匿名 2023/03/17(金) 22:43:50 

>>268 チームの全員でわざと大谷を無視するイタズラだよね!あれ可愛いかった❤️

315. 匿名 2023/03/17(金) 22:43:51 

>>133 今まで見たスポーツ選手じゃなくて人類とは!!そりゃ異次元だわ!

316. 匿名 2023/03/17(金) 22:43:51 

4件の返信

317. 匿名 2023/03/17(金) 22:43:54 

>>13 北東北の人は背が高い人多いイメージあるけどな 6件の返信

318. 匿名 2023/03/17(金) 22:43:55 

>>303 こう見ると奥さんや彼女は180cm〜ある方が隣にいたほうがいいね 2件の返信

319. 匿名 2023/03/17(金) 22:43:57 

>>275 色々教えて!

320. 匿名 2023/03/17(金) 22:44:11 

>>272 甲子園でなくてもスカウトされる人はたくさんいるよ。 甲子園はトーナメントだから、有名選手でも出られない事は普通にあるからね。

321. 匿名 2023/03/17(金) 22:44:12 

天海祐希さんが『緊急取調室』シリーズで共演されている、小日向文世さん・でんでんさんが撮影現場で大谷選手のご活躍を子供の様な表情で話されていた。とタモリステーションでの大谷選手特集にゲスト出演された際にお話されていたのが印象に残っております。 私もWBCをキッカケに大谷選手のご活躍に注目し始めましたが、毎試合、子供の頃の気持ちで視聴しております。 ご自身の看板に当てるほどのホームランを出された際、その光景をしっかりと眺めておられる大谷選手のお姿が好きです。

322. 匿名 2023/03/17(金) 22:44:43 

>>291 やばい食の趣味合うじゃんこれいけるんじゃ。。。 2件の返信

323. 匿名 2023/03/17(金) 22:44:45 

>>217 最近 宇宙飛行士に選ばれた女性を思い出した 1件の返信

324. 匿名 2023/03/17(金) 22:44:51 

>>190 趣味寝る事だっけ 睡眠って体力いるよね

325. 匿名 2023/03/17(金) 22:44:54 

>>295 大谷翔平と戯れられる存在全員前世で徳積んでる説 あると思います

326. 匿名 2023/03/17(金) 22:45:08 

>>302 一平さん実は野球経験なくて、バスケとサッカーじゃなかったかな wikiで見たw

327. 匿名 2023/03/17(金) 22:45:31 

>>295 パイロットになって親友の命救うくらいなことしないとこのワンちゃんには転生できないね 1件の返信

328. 匿名 2023/03/17(金) 22:45:32 

大谷パパは大谷くんが生まれたとき、地元奥州にゆかりのある源義経にちなんで、義経と名付けようと本気で考えてた。 でもさすがに義経は…と思い直して、好きな漢字「翔」と地元平泉町の「平」を使って、翔平と名付けました 1件の返信

329. 匿名 2023/03/17(金) 22:45:45 

>>263 言い方雑だけどただの通訳というよりもはや大谷選手の生活全般をサポートしてるマネージャーみたいな感じだよね。 大谷選手が日本に帰国している時の話してて、日本ではあまり外出しない、しても自宅から焼肉屋へタクシーか一平さんが運転する車で行くから…って言ってて。 日本にいても一平さんと一緒にいるんだと思って。 一平さん、野球経験者かと思いきやスポーツは確かバスケとかだったよね。リハビリ中はキャッチボールの相手したり一緒にランニングしたりして精神的にも寄り添ってサポートしててすごいと思った。 3件の返信

330. 匿名 2023/03/17(金) 22:45:58 

>>69 マツコと徹子に散々釘さされてたからそれだけはないと願いたい

331. 匿名 2023/03/17(金) 22:46:00 

>>268 何それ何それ!!動画漁ってくる。キュン死して戻ってこれんかも

332. 匿名 2023/03/17(金) 22:46:11 

女はこぞって嫁になりたがり、 男はこぞって森の中の丸太小屋に住みたがる それが大谷翔平 1件の返信

333. 匿名 2023/03/17(金) 22:46:18 

>>312 このまま誰のものにもなってほしくないけど、誰かといることで幸せならそうなってほしいし、なによりあの遺伝子はたくさん残してほしいと願ってしまう矛盾。 でも結婚したら落ち込むなぁ…

334. 匿名 2023/03/17(金) 22:46:23 

昨日いきなりバントしたのには驚いたわ。 監督の指示ではなくチームの勝利の為、自己判断でやったと夕方のニュースで見て、なんだこの凄い男は!と思った。 1件の返信

335. 匿名 2023/03/17(金) 22:46:26 

>>276 当時日ハムでメンドーサ選手の通訳やってた一平さんを選んだ眼力が凄いと思う

336. 匿名 2023/03/17(金) 22:46:27 

謙虚な優等生と見せかけて末っ子全開の悪戯坊主な一面があるという抜け感まで、逆に完璧なさじ加減に思える 1件の返信

337. 匿名 2023/03/17(金) 22:46:45 

>>323 結婚したら奥さんに食事とか世話してほしい感じ全然ないし そういう奥さんもでかい目標にバリバリ邁進してる人の方が合いそう

338. 匿名 2023/03/17(金) 22:46:49 

>>294 栗山監督とプロ入団交渉時の画像を見たことあるけど、同席していたお父さんの顔の輪郭に激似よ。

339. 匿名 2023/03/17(金) 22:46:58 

>>235 売れそう

340. 匿名 2023/03/17(金) 22:47:23 

>>121 アスリートがいいな(笑) 昔ガッキーと紅白で隣に座ってたね

341. 匿名 2023/03/17(金) 22:47:54 

>>277 いい男が動物と戯れてる光景大好きです

342. 匿名 2023/03/17(金) 22:48:22 

>>271 塁審への挨拶だったみたいです!

343. 匿名 2023/03/17(金) 22:48:27 

>>102 私もこの写真が1番好き

344. 匿名 2023/03/17(金) 22:48:55 

トピタイでわろた

345. 匿名 2023/03/17(金) 22:49:13 

カッコいいのに立ち振る舞いにユーモアがあるのも魅力的だわ。 5件の返信

346. 匿名 2023/03/17(金) 22:49:17 

こんなにモテる男を今まで見た事がない 神様やりすぎだよ(笑) まぁひとつ不幸なのは、彼に見合う女性がいないという事 1件の返信

347. 匿名 2023/03/17(金) 22:49:26 

>>318 思った。例に出すのはどうかと思うけど、杏ちゃんと東出さんも両方高身長だから一緒に並んで写ってポーズしてた写真めちゃくちゃサマになってたもんね。 大谷さん193センチだから女性側も170後半は欲しいよね。 大谷さんと由伸とダルさんの3ショットの写真見ても178センチの由伸が小柄に見えるくらいだったし。

348. 匿名 2023/03/17(金) 22:49:40 

このトピ、オオタニサンの豆知識やプチ情報満載で楽しいw

349. 匿名 2023/03/17(金) 22:49:40 

ジャニヲタなんだけど、大谷さんのせいで 人気のジャニまでくすんで見えちゃってるw 4件の返信

350. 匿名 2023/03/17(金) 22:50:42 

名前出して申し訳ないけど、山岸舞さんだっけ。肩さんて呼ばれてた人。あの人くらいの自信とスポーツに関わってたっていう実績があると近づけたかもしれない?と思ったりする。ご結婚される前でもう少し若かったらの話になっちゃうけど。 いつか奥さんもらうとき大ニュースだろうね。楽しみだなぁ。

351. 匿名 2023/03/17(金) 22:51:02 

>>162 お兄さんお姉さんがいる三兄弟の末っ子だよね、大谷さん。

352. 匿名 2023/03/17(金) 22:51:05 

>>161 同志よ!✨

353. 匿名 2023/03/17(金) 22:51:09 

大谷翔平と同い年ってだけで自慢です 1994年生まれで誕生日も近くて同じ東北出身 生きててよかった

354. 匿名 2023/03/17(金) 22:51:43 

>>252 ここまで詰めているのか。奥さんになる人は大変だろうなぁ…

355. 匿名 2023/03/17(金) 22:51:44 

バレーボールの選手と噂なかったっけ 1件の返信

356. 匿名 2023/03/17(金) 22:51:47 

>>103 コレ好き。 照れてる大谷めっちゃ可愛かった。

357. 匿名 2023/03/17(金) 22:51:53 

オオタニサン、けっこう普通にウインクするよね。 された人(甲斐とか)どう思うんだろう。 ときめいたりしないのかな。しないか。 2件の返信

358. 匿名 2023/03/17(金) 22:52:09 

>>300 日ハムのMLBプレイヤーの輩出率すごくない? 大谷ダルに現在はソフトバンクの有原、田中賢介に新庄。今後も期待。 1件の返信

359. 匿名 2023/03/17(金) 22:52:33 

>>283 可愛いが詰まった素晴らしい動画だったねw あの言い方ほんと好きw

360. 匿名 2023/03/17(金) 22:52:48 

>>329 横だけど大谷についてあれこれ調べ出すともれなく一平さんに詳しくなるんだよね笑 メジャーに行く時、日本人選手はロッカールームで孤立しがちって話を聞いていたからエンゼルスのチームメイトの中で流行っていることとか事前に調べ、大谷が孤立しないよう徹底したフォローやってたり すごい面倒見が良いよ 日ハムの通訳時代もレアード達の通訳やって生活のサポートもしてて、それを見ていた大谷が一平を通訳としてアメリカに連れて行くって言い出した 仕事を丁寧にこつこつやる大切さを教えてくれる人だわ 6件の返信

361. 匿名 2023/03/17(金) 22:52:48 

高校時代の大谷と いまの大谷 1件の返信

362. 匿名 2023/03/17(金) 22:52:54 

>>1 オオタニサン自身がブランドだから 高いブランド物が必要ないんだよね シンプルコーデが爽やかで1番似合う

363. 匿名 2023/03/17(金) 22:52:58 

1件の返信

364. 匿名 2023/03/17(金) 22:53:07 

>>305 ちょっと似てるかもw

365. 匿名 2023/03/17(金) 22:53:12 

>>334 しかも当て方も上手かったよね ちゃんとタイミング見て拾いにく所に転がして、ピッチャーもまさか大谷選手が初球からバントするとは思ってなかっただろうから焦ってだいぶコントロール悪い球を投げて点に繋がった まじで野球界の天才!

366. 匿名 2023/03/17(金) 22:53:18 

お兄さんの奥様は美人さんだそうですが、それよりも大谷翔平が義弟な世界線が羨ましすぎて… 1件の返信

367. 匿名 2023/03/17(金) 22:53:19 

>>345 海外生活が長くなるとリアクションやジェスチャーも日本人離れしてくるのねw

368. 匿名 2023/03/17(金) 22:53:19 

大谷が塁に出ると、敵チームの内野手や審判が大谷と話したくてみんな近くに寄ってきちゃうの。 大谷コミュ力高すぎだよね。 1件の返信

369. 匿名 2023/03/17(金) 22:53:32 

野球選手がよくつけてるネックレスみたいなやつとか付けないとことか、髪色も髪型もナチュラルなとことか、あの無邪気な笑顔とかなんか全ての要素が綺麗で国宝にしたい 2件の返信

370. 匿名 2023/03/17(金) 22:53:41 

誰が童貞奪うかやね 1件の返信

371. 匿名 2023/03/17(金) 22:53:59 

>>345 ヌートバーもかわいいよなぁ。ヌー谷が好きすぎる 1件の返信

372. 匿名 2023/03/17(金) 22:54:05 

>>1 TBSだったかな?野球の中継中、左上に野球のルールや豆知識みたいなの配信してくれて楽しかった!見たくなかったらオフ設定もできるし。 いつもあるといいなと思ったよ。

373. 匿名 2023/03/17(金) 22:54:05 

>>346 大谷は早めに結婚すべきだったかも ここまで世界的に人気になっちゃうと難しい 2件の返信

374. 匿名 2023/03/17(金) 22:54:08 

>>1 そろそろ結婚の話が出るんじゃないかと ヒヤヒヤしている 幸せになってほしいんだけど どんな女性と一緒になるのかな? ロスがすごそうで今から心痛 2件の返信

375. 匿名 2023/03/17(金) 22:54:18 

>>329 一平さん、野球未経験者なのに大谷さんのキャッチボールの相手できるのすごい。 ほんと、大谷さんがここまで活躍できたのは一平さんの力が大きそう。ここまでフルにケアしてくれるってなかなかなさそうだよね。 2件の返信

376. 匿名 2023/03/17(金) 22:54:42 

こんな漫画の主人公みたいな人が実在するってすごいよね

377. 匿名 2023/03/17(金) 22:55:32 

>>179 顔ちっさ

378. 匿名 2023/03/17(金) 22:55:34 

>>8 食事管理しっかりしてるから松屋とか吉野家食べないと思う でも化粧品のイメージはないからビックリはするね 1件の返信

379. 匿名 2023/03/17(金) 22:55:46 

>>370 きっしょ アスリートが人気出るとこういうセクハラが増えるのがいちばん嫌だ

380. 匿名 2023/03/17(金) 22:56:00 

>>1 ウインクにはやられた。頭から笑顔が離れない。

381. 匿名 2023/03/17(金) 22:56:06 

>>316 岡村私と同じ身長で草 じゃあ私も大谷と並ぶとこんな感じなるのか。

382. 匿名 2023/03/17(金) 22:56:07 

>>267 エンゼルス加入した年 開幕2ヶ月後に右肘靭帯損傷して 治療に専念しなければならず、試合に出られなかったから 2件の返信

383. 匿名 2023/03/17(金) 22:56:17 

>>369 金色で高い時計つけないとこも好きw どこか素朴なままでいてほしいな

384. 匿名 2023/03/17(金) 22:56:20 

>>355 ただの匂わせって言われてるよね。

385. 匿名 2023/03/17(金) 22:56:31 

>>329 一平さんに嫉妬しそうになるけど、大谷さんが全幅の信頼を寄せる人なんだから、一平さんも素晴らしい人に決まってるよねって気づいた。

386. 匿名 2023/03/17(金) 22:56:39 

外人から見てもかっこいいと思われてるところがマジですごいんだわ アメリカのガールが本当に目がハートになってる 3件の返信

387. 匿名 2023/03/17(金) 22:56:46 

>>368 どの試合だったか、相手の守備が3,4人くらい大谷さんのベースに群がって囲んでたの笑った

388. 匿名 2023/03/17(金) 22:56:52 

>>120 まだ大谷選手が日本でプレーしてる頃の話だったと思うけど、両親の為に家を建てようとしたけどおじいちゃんから「両親もまだ若いし家も何の問題もないのにそんなことに(今すぐ必要ってわけでもないものに)お金使わずにちゃんと貯めておきなさい」って言われてやめたんだよね。 今じゃ一回のチャーター機での移動でお家建つくらいのスーパースターになったけど、おじいちゃんもご両親もまともな金銭感覚だからこそ大谷さんも地に足がついていて野球のことだけ考えていられるんだろうね。 3件の返信

389. 匿名 2023/03/17(金) 22:57:13 

クールな人かと思っていたのでムードメーカーなのが意外だった。わかってるね。

390. 匿名 2023/03/17(金) 22:57:36 

ファイターズ時代の写真

391. 匿名 2023/03/17(金) 22:57:48 

ハリーが生きてるって記憶がなんでかある 1件の返信

392. 匿名 2023/03/17(金) 22:57:58 

スランプのときに泣きそうになってたんじゃないか、って言われてたシーン

393. 匿名 2023/03/17(金) 22:58:05 

>>375 大谷は努力してもなれない天才なんだけど、一平さんって努力したらこうなれるかもって思う理想の仕事人なんだよね と思うけど、よく調べたらスポーツ万能で英語ペラペラで性格が良くて仕事が出来る高身長(顔も結構整っていると思う。髪型で損している?)、こっちはこっちでハイスペックで、努力してもこういう人になれないよなと思う 1件の返信

394. 匿名 2023/03/17(金) 22:58:05 

>>91 多分自分アンチだと思う でも言わないだけ 日本にはもっと凄い人はいっぱいいるのに ぱっと見で目立つ人だけ褒める人々の愚かさを感じる 6件の返信

395. 匿名 2023/03/17(金) 22:58:07 

>>391 トピ間違えましたw 1件の返信

396. 匿名 2023/03/17(金) 22:58:12 

>>328 大谷パパ、東京でバリバリ働いてたらしいけど息子は東北でのびのび育てたいと思い一家で地元へ戻ったって聞いた。 そういう事できるのすごいね。

397. 匿名 2023/03/17(金) 22:58:33 

>>187 欲がないところが素敵なんだよなあ 1件の返信

398. 匿名 2023/03/17(金) 22:58:40 

両親や兄妹は今回の試合観に来てたのかな? 試合中に映り込んだり、取材も全くないよね

399. 匿名 2023/03/17(金) 22:58:48 

>>252 すっすごい あんな爽やかな感じなのに心の中はすごい情熱があるんだね

400. 匿名 2023/03/17(金) 22:58:58 

>>79 学校とかにいたら凄いモテるやつだね!

401. 匿名 2023/03/17(金) 22:59:01 

>>263 ヒュンダイに乗ってたから褒める人がいるのかな。 1件の返信

402. 匿名 2023/03/17(金) 22:59:14 

岩手民だけど、スターすぎてもはや岩手の子という感じがしない 朗希くんは岩手の子って感じがする 2件の返信

403. 匿名 2023/03/17(金) 22:59:22 

デコルテの美容液買った人いる? 有名人のサインなんて貰って何になるんだと思ってたのに、大谷さんのサインプリント入りタオル欲しすぎて買っちゃった…当たるといいな… 1件の返信

404. 匿名 2023/03/17(金) 22:59:40 

>>374 世界中の大谷ファンがロスるから大変なことになりそう。

405. 匿名 2023/03/17(金) 22:59:44 

大谷初心者って何だよ。 大谷上級者があるのか? 1件の返信

406. 匿名 2023/03/17(金) 23:00:39 

>>36 雪肌精大谷だよね。前は羽生結弦だった気がする 6件の返信

407. 匿名 2023/03/17(金) 23:00:46 

>>296 これまでもそうだったけど、そこは殆どの人がダイジェスト見てると思うよ 成績やMVP取れるかどうかにも関わるし結果は気になるんじゃと思ったけどそこまで興味ないのかw

408. 匿名 2023/03/17(金) 23:00:50 

ダルビッシュとのツーショット 7件の返信

409. 匿名 2023/03/17(金) 23:00:51 

>>405 花巻高校からのファンがいるかもしれん 1件の返信

410. 匿名 2023/03/17(金) 23:00:57 

>>245 過去に好きなタイプ、長身で笑顔が素敵な女性って言ってたんだけど、ガッキーなら当て嵌まっててオマケに顔も可愛いお金持ちの女優でも興味無しってね😅 目立つ人は好きじゃないとも言ってたけど、まじでどんな女性なら好きになるのか気になる。 1件の返信

411. 匿名 2023/03/17(金) 23:00:58 

>>312 大谷翔平の計画ではそろそろ結婚して子供が出来てなければ

412. 匿名 2023/03/17(金) 23:00:58 

>>374 人生計画?みたいなのでは28で第一子だったんじゃなかった?来年かな? 1件の返信

413. 匿名 2023/03/17(金) 23:01:20 

>>402 大谷と付き合ってるのに朗希に告白されて揺れ動いてる自分を勝手に想像して悶えてました 岩手の皆さんごめんなさい

414. 匿名 2023/03/17(金) 23:01:35 

>>357 甲斐さんが大谷に耳打ちされてるの見て羨ましすぎ!って思った。

415. 匿名 2023/03/17(金) 23:01:44 

>>47 大谷選手と一緒にしないで欲しいです。別次元ですから。 1件の返信

416. 匿名 2023/03/17(金) 23:01:46 

>>322 ライバル多すぎ

417. 匿名 2023/03/17(金) 23:01:49 

>>406 2人とも雪肌精の広告塔だと思うよ〜すごいよね

418. 匿名 2023/03/17(金) 23:02:02 

数年前にサザエさんにゲスト出演したの 知ってる人いるかな?

419. 匿名 2023/03/17(金) 23:02:20 

>>360 めちゃめちゃ一平さんのことも気になって知れば知るほど好きになってしまう。 エンゼルス内でアプリゲームが流行ってたから大谷さんにも勧めてコミュニケーションとりやすくしたんだっけ?気遣い、気の回し方が素晴らしい。

420. 匿名 2023/03/17(金) 23:02:28 

>>9 かっけー!!

421. 匿名 2023/03/17(金) 23:03:05 

>>408 日ハムの11番コンビ✨✨

422. 匿名 2023/03/17(金) 23:03:19 

>>395 流し読みしてて、このコメに辿り着くまでさっきのハリーはどういう意味なんだろ…?て気になってから謎が解決してスッキリした笑

423. 匿名 2023/03/17(金) 23:03:23 

>>1 ニューバランスとスポンサー契約してるんじゃなかったっけ

424. 匿名 2023/03/17(金) 23:03:41 

>>373 ここまで野球ひとすじだったから、結婚はこれからだね。 それとも栗山監督のように独身を貫くか。 1件の返信

425. 匿名 2023/03/17(金) 23:03:42 

>>10 姉は168㎝ 遺伝子は素直だね 3件の返信

426. 匿名 2023/03/17(金) 23:04:17 

4月から始まるメジャーリーグも楽しいよ!

427. 匿名 2023/03/17(金) 23:04:34 

>>296 ナオエってやつですね…

428. 匿名 2023/03/17(金) 23:05:04 

>>424 よこ 大谷翔平の遺伝子は残して欲しいなぁ イチローも子供いないんだよね 1件の返信

429. 匿名 2023/03/17(金) 23:05:30 

>>221 やす子ちゃんならいいな笑 はい〜

430. 匿名 2023/03/17(金) 23:06:04 

>>245 かわいく恋ダンスするガッキーに気付きもしない翔平。 11件の返信

431. 匿名 2023/03/17(金) 23:06:09 

>>425 私も168よ!いけるか!?いける??干支一回りしそうだけど!!!

432. 匿名 2023/03/17(金) 23:06:15 

>>98 アメリカにいるからじゃないかな。

433. 匿名 2023/03/17(金) 23:06:35 

>>386 身長体格性格清潔感ユーモア全部、アメリカ人の理想とするハンサムに当てはまってるらしいからね。 そりゃモテるだろうね。

434. 匿名 2023/03/17(金) 23:06:36 

>>190 12時間て凄いね

435. 匿名 2023/03/17(金) 23:06:45 

>>221 ガル民の偵察レベチすぎて好き

436. 匿名 2023/03/17(金) 23:07:01 

>>102 もうプロのモデルやん、、、

437. 匿名 2023/03/17(金) 23:07:11 

東北出身なのが嬉しい

438. 匿名 2023/03/17(金) 23:07:27 

>>430 こうやって見るとけっこうお似合いな感じだけどね2人ともスタイル抜群だし 2件の返信

439. 匿名 2023/03/17(金) 23:07:43 

>>290 日ハム時代に球団グッズのイラスト描いた漫画家さんが たいていは顔を小さく、手足を長く描くものだけど この人はその必要がなかったと言ってた

440. 匿名 2023/03/17(金) 23:07:51 

>>430 華やかな場所も女性も苦手そうな雰囲気を感じる。 早く帰って筋トレしてぇええーサプリ飲む時間なんやけどなぁとか考えてそう。 1件の返信

441. 匿名 2023/03/17(金) 23:07:58 

>>408 ダルビッシュってもっと俺様オーラ満載かと思ってたら控えめで驚いた。 目立ちたがり屋かと… 1件の返信

442. 匿名 2023/03/17(金) 23:09:02 

>>358 ハムはこれ以上欠けるときついのでハムで現役を終えて欲しいかな… 今分かっている範囲だと、投手の上沢が来年メジャーへの挑戦を表明してる 残って欲しかったけど本人が挑戦したいなら仕方ない 3件の返信

443. 匿名 2023/03/17(金) 23:09:08 

>>64 子供の前では絶対に夫婦ケンカをしないでおくというルールを徹底していたそうよ。 1件の返信

444. 匿名 2023/03/17(金) 23:09:27 

>>366 お姉さんにはお子さんがいるんですよね? 姪っ子ちゃんが羨まし過ぎて…。

445. 匿名 2023/03/17(金) 23:10:11 

>>430 後日ガッキーのこと可愛かったって記者の取材に答えてたよ 1件の返信

446. 匿名 2023/03/17(金) 23:10:21 

>>402 朗希くんは表情控えめでシャイそうな感じが岩手っぽい 大谷くんは元々人懐っこくて表情豊かだしアメリカ暮らし長いから仕草も欧米だね 菊池雄星もメジャーにいるし、同じ時代に岩手のあの辺りの地域から名投手が複数人出るのはすごいよね 1件の返信

447. 匿名 2023/03/17(金) 23:10:41 

テレビに向かってうっとりして「結婚してください」って言ってる。でも私が結婚してるから結婚して差し上げられなくて残念! 1件の返信

448. 匿名 2023/03/17(金) 23:10:46 

>>386 >アメリカのガールが本当に目がハートになってる 有名人じゃなくって貧しいアジア人だったらあの容姿でもアメリカ女性は群がらなかったと思う。 本当に辛辣

449. 匿名 2023/03/17(金) 23:10:52 

大谷くんの話だけでいいのに、ちょこちょこ羽生くんが出てくるの気になる

450. 匿名 2023/03/17(金) 23:10:57 

大谷がもしもブス専で、私にプロポーズしてきたらどうしよう、でも世間の人に申し訳ないから断るしかない、と想像して悩んでる 1件の返信

451. 匿名 2023/03/17(金) 23:11:10 

>>287 対戦したイタリアチームが訪れたお寿司屋さん選びとその予約も一平さん。

452. 匿名 2023/03/17(金) 23:11:10 

4件の返信

453. 匿名 2023/03/17(金) 23:11:14 

>>382 悩んでイチローに電話で相談するも、やっぱり会って話がしたくて再度連絡とって家まで行ったんじゃなかったっけ? イチロー、ユンケルくれたってw 2件の返信

454. 匿名 2023/03/17(金) 23:11:40 

>>452 OMG

455. 匿名 2023/03/17(金) 23:11:49 

456. 匿名 2023/03/17(金) 23:11:57 

>>430 動画貼れないけど、卓球の石川さんが話しかけようと「ヨシッ」ってちょっと気合入れて話しかけて、大谷が「ん?」って顔するやつ可愛いよ 2件の返信

457. 匿名 2023/03/17(金) 23:12:06 

>>438 ガッキーといるより数100倍嬉しそうな翔平。 3件の返信

458. 匿名 2023/03/17(金) 23:12:12 

話うろ覚えなんだけど、お金は沢山入ってくるけどほとんど使わないらしく貯まる一方だと。 そんな中、じゃあ何に使っているのかという質問に対して「アイス」と答えたという記事を見て、そういうところもすごく良い!!と思った

459. 匿名 2023/03/17(金) 23:12:14 

>>394 私の推しも注目されてくれぇ!は非常によく分かるが もっと凄い人どころか彼に並べそうな選手なんてNPBにはどこにも居ない 適当な事を言わないでよ

460. 匿名 2023/03/17(金) 23:12:24 

>>450 いや大谷が選んだ貴女ですもの。支えてあげて!

461. 匿名 2023/03/17(金) 23:12:54 

自己最接近3m アップで撮っておけば良かった 2件の返信

462. 匿名 2023/03/17(金) 23:13:09 

>>428 イチローには姪がいるね モデルデビューしてスグ消えたけど

463. 匿名 2023/03/17(金) 23:13:15 

>>116 甲子園を春夏連覇した大阪桐蔭の藤浪という投手からホームラン打ってるよ 1件の返信

464. 匿名 2023/03/17(金) 23:13:18 

>>287 たっちゃんが侍ジャパンに招集される時最初は一平さんから連絡があったんだよね そういうこともやってるんだ!って驚いた 1件の返信

465. 匿名 2023/03/17(金) 23:13:42 

>>447 面白いコメントだー 久しぶりに笑ったよー

466. 匿名 2023/03/17(金) 23:13:52 

>>463 あ〜阪神の? 1件の返信

467. 匿名 2023/03/17(金) 23:14:03 

>>457 苦笑いに見えなくもないw 1件の返信

468. 匿名 2023/03/17(金) 23:14:13 

韓国人と結婚してほしい 1件の返信

469. 匿名 2023/03/17(金) 23:14:19 

大谷くんが学生時代に書いたマンダラチャート本当凄いなと思った。 才能ももちろんだけど努力の人だよね。 9件の返信

470. 匿名 2023/03/17(金) 23:14:35 

>>1

471. 匿名 2023/03/17(金) 23:14:46 

>>345 この二人ってなんかキャラかぶる 野球もできて、可愛いくて、どこ行ってもみんなからすぐに愛されるキャラ的な感じで 1件の返信

472. 匿名 2023/03/17(金) 23:14:58 

>>155 その表現なんだか懐かしいw

473. 匿名 2023/03/17(金) 23:15:11 

大谷の結婚相手が水原通訳の妹とかなら、涙を飲んで祝福するw(水原さんに姉妹いるか知らないけどw) 2件の返信

474. 匿名 2023/03/17(金) 23:15:13 

>>442 あー、そうだよね。 ハムファンなら複雑だね。軽々しくごめんね。 1件の返信

475. 匿名 2023/03/17(金) 23:15:43 

>>1 あの腕にガシッと息ができなくなるぐらい抱き締められたい!! 妄想で脳内再生しとくわ

476. 匿名 2023/03/17(金) 23:15:51 

>>272 今は全国にネットワークが張り巡らされてるから甲子園出場はあまり関係ないかな 高校生は春くらいにはドラフト候補は決まってて夏の大会や甲子園は確認作業らしい 1件の返信

477. 匿名 2023/03/17(金) 23:16:07 

>>277 このわんちゃんを自分として見てます🐶

478. 匿名 2023/03/17(金) 23:16:09 

徹子さんがメロメロだったの覚えてる キムタク・福山なんか相手にならないレベルだったよw

479. 匿名 2023/03/17(金) 23:16:37 

>>473 一平ちゃんも好きよ あの人も背が高いよね

480. 匿名 2023/03/17(金) 23:16:46 

5件の返信

481. 匿名 2023/03/17(金) 23:17:23 

>>476 やだ勉強になる

482. 匿名 2023/03/17(金) 23:17:26 

>>469 会社でコレ書かされたわー 書くコマが多くて地味に大変だった 大谷と違ってこちとら凡人なんだから勘弁してくれと思ったよ、、、 2件の返信

483. 匿名 2023/03/17(金) 23:17:35 

>>222 うちも。再婚するなら喜んで送り出すって旦那と息子が言ってくれてます!

484. 匿名 2023/03/17(金) 23:17:43 

>>464 ヌートバーへのオファー、インスタのDMに送ったんだよね 「怪しい者ではないんだけど」って笑 1件の返信

485. 匿名 2023/03/17(金) 23:18:00 

画像ないけどWBCで甲斐くんに耳打ちしてるところの身長差すごかった 1件の返信

486. 匿名 2023/03/17(金) 23:18:02 

>>29 これ157503431回は見たwww 表情がなんかいちいち面白いんだよね大谷くんってw 1件の返信

487. 匿名 2023/03/17(金) 23:18:21 

今年からニューバランスに変わったけどニューバランスの営業担当は社長賞もんだろうな 対して去年までのデサントとアシックスの営業担当は切腹ものだと思う 2件の返信

488. 匿名 2023/03/17(金) 23:18:24 

>>280 おそらく大谷さんに汚い部分なんて無いと思うんだ。。

489. 匿名 2023/03/17(金) 23:18:40 

>>36 大谷関係なくコスデコユーザーなんだけど、今日買いに行ったら特典として大谷コラボのタオル貰ったよ。問い合わせ結構多いみたいで大谷の人気を感じた。 2件の返信

490. 匿名 2023/03/17(金) 23:18:50 

>>68 マイナス覚悟だけど大谷選手一夫多妻制でも許してあげてと思う。すごい遺伝子たくさん残してほしい。 2件の返信

491. 匿名 2023/03/17(金) 23:18:56 

>>430 恥ずかしいのもあるんじゃない? なれてないっぽいし。

492. 匿名 2023/03/17(金) 23:19:15 

>>13 もっとこうって?

493. 匿名 2023/03/17(金) 23:19:17 

>>482 やだねそれ。 会社の上の人が見るんだから当たり障りのないことしか書けなさそうだ。

494. 匿名 2023/03/17(金) 23:19:21 

高校時代から大谷くんを応援していますが本当に大好きです。 2011年の夏の甲子園、東日本大震災で津波で岩手県が凄い被害が出た時、少しでも被災地の力になれたらと言っていたこと忘れません 岩手県の星です! 大谷翔平選手そして同じ岩手出身の佐々木朗希選手 大好きです! 1件の返信

495. 匿名 2023/03/17(金) 23:19:33 

>>382 トミー・ジョン手術の跡あんまり見せないようにしてるけど痛々しいよね リハビリも大変みたいだし 3件の返信

496. 匿名 2023/03/17(金) 23:19:33 

>>473 でもリアルにそういう感じの人と結婚しそうじゃない? 有名人じゃなくて親しい人のきょうだいとか紹介とか 1件の返信

497. 匿名 2023/03/17(金) 23:19:45 

>>360 結婚してるよね 奥様もできた方なんだろうね 1件の返信

498. 匿名 2023/03/17(金) 23:19:47 

>>474 >>442ですがいいのよ~ 野球やってたら一度はメジャー挑戦したいだろうし、ファンとしては顔は笑って心は泣いて送り出したいし、せっかくなら活躍して欲しいし、活躍しているニュース見るのはいいもんだよ

499. 匿名 2023/03/17(金) 23:20:09 

>>408 その先輩、リアルプロ野球どころかプロスピAもガチる生粋の野球廃人w

500. 匿名 2023/03/17(金) 23:20:56 

>>74 ボールが滑りやすいから滑り止めのため


posted by ちぇき at 19:20| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする