2023年01月31日

「娘の顔は撮影自体しないで」 ソフトバンク牧原大成夫妻が「切実なお願い」…以前から盗撮被害も

情報元 : 「娘の顔は撮影自体しないで」 ソフトバンク牧原大成夫妻が「切実なお願い」…以前から盗撮被害もガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4408812/


1. 匿名 2023/01/23(月) 09:56:46 

働き手を増やしようがないひとり親世帯では、収入減&出費増の影響がより色濃く出てしまう。2021年末に離婚し、6歳の息子と2人で暮らす坂田久美さん(仮名・38歳)は「今は値引きシールのついたお惣菜しか買えない」と生活の激変ぶりを吐露する。

102件の返信

2. 匿名 2023/01/23(月) 09:57:20 

余裕そうw 14件の返信

3. 匿名 2023/01/23(月) 09:57:39 

ん?母子手当は? 18件の返信

4. 匿名 2023/01/23(月) 09:57:49 

シングルマザーの人、本当にすごいと思うわ。大黒柱になるって大変だよね。年収は男性の方が良いことが多いし 13件の返信

5. 匿名 2023/01/23(月) 09:57:59 

弁護士に言うしかないよ。 5件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/01/23(月) 09:58:20 

養育費は差し押さえできるようにしないとね… 17件の返信

7. 匿名 2023/01/23(月) 09:58:34 

生活レベルを収入にすぐ合わせないからでは? 10件の返信

8. 匿名 2023/01/23(月) 09:58:47 

十分食べれそう 3件の返信

9. 匿名 2023/01/23(月) 09:58:57 

養育費請求したら? 2件の返信

10. 匿名 2023/01/23(月) 09:58:59 

>業績が落ちた勤め先から突然の契約解除 こういうのがあるから一馬力ってほんと怖いよね。 4件の返信

11. 匿名 2023/01/23(月) 09:59:04 

こういうの見ると子供を産むことのリスクが大きすぎて怖い 少子化対策本気でするならこういう層への支援も見直すべきじゃないの? 13件の返信

12. 匿名 2023/01/23(月) 09:59:04 

>>1 美容院でなくとも千円カットに行ったら良いのに 化粧品も、無くても死なない 21件の返信

13. 匿名 2023/01/23(月) 09:59:08 

DV旦那多すぎw そんな馬鹿の子どももうけたの自分やん。 他人ばっか責めないで我慢しろ 7件の返信

14. 匿名 2023/01/23(月) 09:59:10 

養育費を払わないクソ男が多すぎ 10件の返信

15. 匿名 2023/01/23(月) 09:59:18 

母子手当の内訳を明かさないってことは、多分わりと貰ってるんでしょうな。 7件の返信

16. 匿名 2023/01/23(月) 09:59:18 

元夫、養育費しっかり払えよ。 1件の返信

17. 匿名 2023/01/23(月) 09:59:37 

あらあら、大変だね

18. 匿名 2023/01/23(月) 09:59:47 

>>3 いくらくらい貰えるの? 1件の返信

19. 匿名 2023/01/23(月) 09:59:51 

この写真、 落ち込んでる様子の演出なんだろうけど、 パーマ綺麗に当たってるなって思ってしまったわ。 17件の返信

20. 匿名 2023/01/23(月) 09:59:52 

>>1 20%オフの弁当買ってるようじゃまだまだ余裕あるだろ!こちとら半額しか買わないぞ! 22件の返信

21. 匿名 2023/01/23(月) 10:00:01 

実家に帰れば? DVするような男なのに養育費とか車は貰えたんだね 11件の返信

22. 匿名 2023/01/23(月) 10:00:03 

とりあえずコート着たらいいと思う

23. 匿名 2023/01/23(月) 10:00:09 

>>11 DV離婚はデキ婚だからデキ婚しなきゃ大丈夫。 2件の返信

24. 匿名 2023/01/23(月) 10:00:11 

私もそうなりそう。

25. 匿名 2023/01/23(月) 10:00:18 

こんな人が多いから少子化は止まらない 3件の返信

26. 匿名 2023/01/23(月) 10:00:23 

これまで不自由なかったのならそれなりの貯金はあるだろうし、一旦それを崩しながら子供が大きくなったら正社員なり掛け持ちなりして稼ぐしかないね。 1件の返信

27. 匿名 2023/01/23(月) 10:00:26 

>>11 雑魚は繁殖しないでいいよ 4件の返信

28. 匿名 2023/01/23(月) 10:00:27 

>>21 ね。 甘い 2件の返信

29. 匿名 2023/01/23(月) 10:00:30 

>>1 6歳なんて、ほぼお金かからないよね? 塾や部活、私立校に進学することを思えば、貯め時でしかないんだけど… 1件の返信

30. 匿名 2023/01/23(月) 10:00:40 

コールセンターなら高時給のところいくらでもあるのに 3件の返信

31. 匿名 2023/01/23(月) 10:00:58 

この手の貧困してますの写真惣菜の割引のせるのなぜ? 2件の返信

32. 匿名 2023/01/23(月) 10:01:02 

>>4 私も38で6歳の息子がいて、夫が家事育児ほとんど手伝わないからいつも文句言っちゃうんだけど、居てくれるだけでありがたいんだなと思うことにした。この方に福祉の手が届くことを本当に祈るわ。。。 9件の返信

33. 匿名 2023/01/23(月) 10:01:08 

>>25 我慢できない母親とアホ男が増えたからね〜 4件の返信

34. 匿名 2023/01/23(月) 10:01:10 

DV見抜けなくて結婚したお前が悪い どうせDV分かってて妊娠したんだろうし 子供産めば夫変わるって思ったんでしょ

35. 匿名 2023/01/23(月) 10:01:13 

>>20 むしろ惣菜なんて私からしたら贅沢品。 6件の返信

36. 匿名 2023/01/23(月) 10:01:14 

惣菜買える時点で…

37. 匿名 2023/01/23(月) 10:01:17 

>>3 年収500万だとほとんど貰えないと思うよ。 年収200万くらいじゃないと満額もらえない。 前年の収入が影響するから、貰えたとしても月1万くらいじゃない? 6件の返信

38. 匿名 2023/01/23(月) 10:01:18 

>>3 前年ある程度収入があるから貰ってないか少額かじゃない? タイムラグがあるから減ったからすぐに受給できるわけではないし

39. 匿名 2023/01/23(月) 10:01:19 

はぁ…そうですか…

40. 匿名 2023/01/23(月) 10:01:20 

養育費を強制的に徴収出来るようにしたらいいのにな 子供の権利だからね 4件の返信

41. 匿名 2023/01/23(月) 10:01:29 

手当て貰えるでしょうよ 税金かてそれなりに免除されるし そんな寿司とか買うから 2件の返信

42. 匿名 2023/01/23(月) 10:01:30 

この取材で冬は越せる

43. 匿名 2023/01/23(月) 10:01:46 

契約社員だもん 切られて当たり前

44. 匿名 2023/01/23(月) 10:01:47 

田舎の正社員だと同じくらいでの収入もあるけどどこ居住なんだろうか。 とりあえず頑張って転職活動だよね…。

45. 匿名 2023/01/23(月) 10:01:48 

養育費の支払いしなかったら 旦那親とかも知らんふりなの? 2件の返信

46. 匿名 2023/01/23(月) 10:01:49 

母子手当とか小規模企業共済等掛金控除とか シングルマザーでググると色々出てくる 1件の返信

47. 匿名 2023/01/23(月) 10:01:53 

DVやモラハラする旦那さんってガルにはめちゃくちゃ多いけど、実際どのくらいの割合いるのかな??

48. 匿名 2023/01/23(月) 10:01:54 

>>15 上限あるよ。マックス月4万 1件の返信

49. 匿名 2023/01/23(月) 10:01:57 

>>20 もう一つ買ってるよね 左上に写ってる 2件の返信

50. 匿名 2023/01/23(月) 10:01:58 

>>3 年収500万でも給料が減ったら申請したらすぐ貰えるの? 3件の返信

51. 匿名 2023/01/23(月) 10:02:01 

養育費8万って、元旦那稼ぐ人だったのかな 1件の返信

52. 匿名 2023/01/23(月) 10:02:06 

実家暮らしで家賃なし、公共費用も全額出さない、食事作りは母にとかじゃないと、シングルマザーがちゃんと働くのは無理だよね。。。 1件の返信

53. 匿名 2023/01/23(月) 10:02:22 

>>4 知り合いの若ギャルママ2人目妊娠中にこよギャルママが浮気して離婚したけどそれでも母子手当貰えるの納得いかないわ。詐欺だろ 6件の返信

54. 匿名 2023/01/23(月) 10:02:24 

>>12 それすらもったいないと思っちゃう状況なのかもね… 固定費は容赦なく毎月かかってくるから、変動費でどうにか節約するしかないからさ

55. 匿名 2023/01/23(月) 10:02:34 

>>45 当たり前じゃん 他人なんだし 1件の返信

56. 匿名 2023/01/23(月) 10:02:40 

>>4 我慢を強いられてる片親の子たちが凄いわ。 甘えたいのに頼りたいのに我慢我慢 挙げ句に他人を父親と呼べって‥() そりゃメンタルも崩壊するって 3件の返信

57. 匿名 2023/01/23(月) 10:02:40 

週に1〜2度は2人で外食っていうのがな・・・ うちは世帯収入3倍くらいあるけど、割と切り詰めた生活してる。 経済まわしてなくて悪いだろうけど、地震やリストラや病気を経験してみて、人生なにが起こるか分からないもん。 子どもが成長したから少しは緩めてるけど。

58. 匿名 2023/01/23(月) 10:02:42 

養育費って支払われなくなってもなんのお咎めもないの? 8万って大きいよ 6件の返信

59. 匿名 2023/01/23(月) 10:02:47 

>>6 手続きすれば給料差し押さえできるよ。 弁護士料かかるけど。 5件の返信

60. 匿名 2023/01/23(月) 10:02:53 

>>19 ね。セルフかもしれないけど、カラーもしてる。半年に一回ならこの髪の長さって難しい気もするし。

61. 匿名 2023/01/23(月) 10:02:53 

年収が急激に減ったから今は絶望してるんだろうけど、それなりに節制したら生きていけないわけではないと思う。

62. 匿名 2023/01/23(月) 10:03:06 

>>20 おにぎり買うようじゃね… この金額で普通ににしっかり作ったら一汁三菜いけるよ 生活苦じゃないけどこんな値段でわざわざおにぎり買わんわ 作ったら何分の1で出来るのに 1件の返信

63. 匿名 2023/01/23(月) 10:03:14 

医療費免除とかメリットもあるよね 2件の返信

64. 匿名 2023/01/23(月) 10:03:17 

>>53 バカの繁殖力すご 2件の返信

65. 匿名 2023/01/23(月) 10:03:18 

>>19 モデルや役者だから仕方ない 実際は謎に太ましかったりする 3件の返信

66. 匿名 2023/01/23(月) 10:03:22 

>>1 >化粧品は買わなくなったし美容院も半年行ってない 全然普通。セルフカット、カラーでいけるしメイクはマスクで隠れるから眉毛とおしろいだけでOK。全然悲惨な貧乏じゃない 5件の返信

67. 匿名 2023/01/23(月) 10:03:35 

>>49 それは店の陳列のじゃない?

68. 匿名 2023/01/23(月) 10:03:38 

>>31 定価で買えないからでは 1件の返信

69. 匿名 2023/01/23(月) 10:03:39 

>>49 スーパーで撮った写真じゃない? ステンレスっぽい台がスーパーの売場っぽい。

70. 匿名 2023/01/23(月) 10:03:48 

>>1 もう冬が越せないね。 自分の人生なんだから自力で頑張れよ。

71. 匿名 2023/01/23(月) 10:03:54 

>>12 わたしなんて100均の化粧品使ってたことあるよ。 6件の返信

72. 匿名 2023/01/23(月) 10:03:56 

フルタイムでしっかり働くと母子手当全部支給されないもんね。 3件の返信

73. 匿名 2023/01/23(月) 10:03:58 

こういうの見るたび離婚したいけど踏み出すのが怖くなる。 日々のモラハラに耐えて全く幸せではないけど私さえ我慢すれば子供達は割といい生活させてもらってるから自分の幸せを取るか、子供達の経済状況を取るかで結局後者を選んでしまってる。 3件の返信

74. 匿名 2023/01/23(月) 10:04:05 

>>63 保育園も一番乗りだよね、やつら 本当にフルで働いてる母親なら文句ないけど

75. 匿名 2023/01/23(月) 10:04:15 

ID:aKOMAxGQWX  記事を見たけど、母子手当などの記載が無いw 2件の返信

76. 匿名 2023/01/23(月) 10:04:21 

こんな演出で誰かの気持ちが動くとは思えないけどね。

77. 匿名 2023/01/23(月) 10:04:27 

>>55 そうなんだ 孫なのに 3件の返信

78. 匿名 2023/01/23(月) 10:04:53 

DVする上に養育費も払わない男が悪いのにシンママ叩き 終わってるわほんと 3件の返信

79. 匿名 2023/01/23(月) 10:05:02 

旦那って居てくれるだけでありがたかったんだ〜 もっと感謝しよう このトピ見てよかった 1件の返信

80. 匿名 2023/01/23(月) 10:05:02 

私は元夫と連絡も取れないし1度もお金貰ったことないし親の介護もあってそんなに稼げてないけど普通に生きてる… 旅行とか贅沢は出来ないから子供に申し訳ないけど生活に必要なものは余裕で買えてるけど…田舎だからなのかな? みんながみんな母子手当貰える収入ではないので母子家庭はいいよねと言われるの苦痛だけど

81. 匿名 2023/01/23(月) 10:05:03 

>>3 前年での収入や養育費でみるからね。 しかも誰でももらえるわけではないよ。だからシングルファザーとかは会社員多いし手当貰えないよ

82. 匿名 2023/01/23(月) 10:05:06 

500万収入あったなら結構貯金出来そうだけど。 やってなかったのかな。

83. 匿名 2023/01/23(月) 10:05:17 

>>64 妊娠中に浮気するの凄いなって思ったよ 旦那さん家庭のために副業までして頑張ってたのに 裏で浮気とかクズすぎる。妊娠してるのにも 関わらずインスタでおっぱい強調した写真 頻繁に投稿してるから引くわー。 2件の返信

84. 匿名 2023/01/23(月) 10:05:18 

>>1 値引き弁当なんか買ってて甘いな。 それ食べたら終わりじゃん。 次の食事に使い回せる食材買って食い繋ぐんだよ。

85. 匿名 2023/01/23(月) 10:05:25 

ID:aKOMAxGQWX  手当などが載ってないということはフルで働いてるって事かな

86. 匿名 2023/01/23(月) 10:05:27 

>>20 お弁当お惣菜なんてしばらく買ってないなあ…

87. 匿名 2023/01/23(月) 10:05:46 

>>35 しかも米系の惣菜を買うとは 米は自分で炊いた方が安いぞー たくさん炊いて冷凍しとけばいつでも食べれて便利だぞ 惣菜買う余裕があるなら鶏胸肉よね〜 安くて美味しい 1件の返信

88. 匿名 2023/01/23(月) 10:05:53 

>>75 ね。 血税をなんだと思ってんだよ。 死別以外のシングルには手当いらんよ(笑)

89. 匿名 2023/01/23(月) 10:06:04 

>>77 そんなもんだよ。孫より自分の子が可愛いに決まってるやん

90. 匿名 2023/01/23(月) 10:06:13 

稼ぐ元旦那だな 週2外食って結構贅沢してたのね でも元旦那が新しい家庭で子供できたら養育費なんて合法的に減額できるから期待するだけ損よね 自分でサバイバルを生き抜くしかない

91. 匿名 2023/01/23(月) 10:06:16 

>>66 だよねー 健康体であることに感謝だよ

92. 匿名 2023/01/23(月) 10:06:22 

>>1 私給料12万減ったら4万なんだよなあ

93. 匿名 2023/01/23(月) 10:06:28 

養育費って払わない人多いみたいだけど給料差し押えとかできないの?

94. 匿名 2023/01/23(月) 10:06:29 

国はそろそろ自分の子供の養育費払わない男から強制的に費用を徴収してよ 逃げてる父親がちゃんと払えば母子家庭の貧困が減るんじゃない どっかの無責任男が払わないからって、貧困発生で税金投入って納得いかない まず、父親に、親のつとめを果たさせて 2件の返信

95. 匿名 2023/01/23(月) 10:06:32 

>>37 うちの自治体は最高月に42000円貰えるし、年収によって医療費や給食費もかからないけど、年収380万だったかな、そこを超えると一切手当他、無しだよ。 2件の返信

96. 匿名 2023/01/23(月) 10:06:35 

>>72 この方は一日6時間勤務 2件の返信

97. 匿名 2023/01/23(月) 10:06:38 

>>32 福祉費削減して欲しいから、この程度では福祉費使えとは全く思わないな。 1件の返信

98. 匿名 2023/01/23(月) 10:06:39 

割引した弁当を買うくらいなら自分で作った方が安上がりだし、総菜買える余裕があるならまだ生きていけそう。まあ給料下がると生活レベル変えないといけないから絶望するのはわかる。

99. 匿名 2023/01/23(月) 10:06:53 

>>21 実家が毒とか長男長女夫婦がいて帰れないのかな。 それで無理矢理戻って子供がいじめられて歪んだお宅知ってる。

100. 匿名 2023/01/23(月) 10:06:55 

>>6 今でもできるじゃん 手間とお金かかるけどね 無い袖は振れないパターンも多いよ 1件の返信

101. 匿名 2023/01/23(月) 10:06:56 

>>7 2022年7月まではきっちり収入あったなら、子供6歳だしいま困窮するのはちょっと早い気がした 固定費が高いのかな

102. 匿名 2023/01/23(月) 10:06:59 

>>21 横 実家ね、もし実父もDVだったら一緒に住めないよ 当時よりは丸くなっても急に怒り出したりするから一緒には住めない 家庭環境もあるよ。 1件の返信

103. 匿名 2023/01/23(月) 10:07:12 

>>1 まあ、少なくともNHKの受信料より子供の養育費の方を滞納したら倍とか、絶対回収できる法整備をすべきだと思う 2件の返信

104. 匿名 2023/01/23(月) 10:07:14 

>>50 貰えないよ。年一回更新手続きがある。しかも前年の給与でみるから前年の収入が多ければ貰えない

105. 匿名 2023/01/23(月) 10:07:15 

>>66 普通に半年に1回しかいかない 時間なかったら1年くらい経ったりもする

106. 匿名 2023/01/23(月) 10:07:22 

>>78 日本の離婚の理由ダントツ一位 旦那のDVw 自分のことは棚に上げて笑える そんなクズ選んだのお前らやろ 1件の返信

107. 匿名 2023/01/23(月) 10:07:25 

>>48 無収入でマックス4万だっけ 友達手取り18万だから月1万って言ってた。しかも3年経ったら半額にされるとか。 1件の返信

108. 匿名 2023/01/23(月) 10:07:35 

>>53 妊娠中に浮気って…相手もひどいねー 1件の返信

109. 匿名 2023/01/23(月) 10:07:40 

専業主婦やパート主婦が離婚すると、こうなるよね‥ 1件の返信

110. 匿名 2023/01/23(月) 10:07:40 

美容院は半年に一度 化粧品はプチプラのみ コロナもあり外食はほとんどなし 夫も私も正社員で上場企業勤務 DVするような人と結婚しません そうすればいいのに

111. 匿名 2023/01/23(月) 10:08:00 

>>95 だからね、みんな手に職つけるよね。看護師とかさ 3件の返信

112. 匿名 2023/01/23(月) 10:08:26 

>>96 w そらその手取りになるよね

113. 匿名 2023/01/23(月) 10:08:30 

>>58 明石市だと養育費立て替え事業とかいうのあるよ。 代わりに催促してくれるらしいけど、払ってくれてるのかしらね。 市民としては不安だわ。 国でやればいいのに。

114. 匿名 2023/01/23(月) 10:08:31 

>>4 それでも離婚を決断して子どもを引き取る女性が多いことに驚く。 普通に考えて経済的に厳しくなるのにね。 16件の返信

115. 匿名 2023/01/23(月) 10:08:31 

これが片親家庭だけの問題ならケアしてあげたら良いけど、親が揃ってても化粧品は最低限しか買わないし美容院には行かない、食べ物は半額なんて皆普通にしてるからね。貯まったポイントでプレゼントって十分じゃないの?3000円あったらそれなりのもの買えるよ。この人が特別貧困ではなくて、この程度は当たり前に皆してるからもう何処と比べて辛いのか、誰が恵まれているのかなんて分からないよ。皆がお金無いわ。でも養育費はきちんと請求しよう。 1件の返信

116. 匿名 2023/01/23(月) 10:08:44 

>>19 半年美容院行ってない設定忘れてない??って思った

117. 匿名 2023/01/23(月) 10:08:54 

>>11 男選びを間違えると大変だと思う。 4件の返信

118. 匿名 2023/01/23(月) 10:09:01 

養育費旦那の給料から天引きされるシステムにして欲しい 1件の返信

119. 匿名 2023/01/23(月) 10:09:14 

>>78 そうなんだけど、元夫の言い分がひとつも書いてないから。 あまりにも一方的ではないかな。 1件の返信

120. 匿名 2023/01/23(月) 10:09:18 

>>25 「お父さんに甲斐性が無くて離婚したからあんたは一人っ子なの」って言われた なんでそんな人を祖父母や親戚に押し付けられてホイホイ結婚したんだよと思う 平成だったし家出たがってたくせに、結局ラクな方を選ぼうとして大失敗してた

121. 匿名 2023/01/23(月) 10:09:18 

契約社員の弱み露呈したね

122. 匿名 2023/01/23(月) 10:09:21 

>>56 ありがとう 母親は悲劇のヒロインになりたいんだろーけど本当に不幸なのは子供だからね 子供を最優先にするのが産み落とした義務。

123. 匿名 2023/01/23(月) 10:09:21 

>>1 これサンワの弁当じゃね?

124. 匿名 2023/01/23(月) 10:09:24 

>>107 それと養育費もプラスになるから月収10万養育費10万だとマックスもらえないね

125. 匿名 2023/01/23(月) 10:09:30 

>>1 男を見る目がなかったね。不幸まっしぐら

126. 匿名 2023/01/23(月) 10:09:42 

男の給料から養育費天引きくらいしてもいいと思う 男の責任が軽すぎる

127. 匿名 2023/01/23(月) 10:09:42 

>>58 相手の仕事場が協力してくれたらいいけど、 仕事やめたり引っ越しされたらね。 子供の名前使って本籍地役所から引っ越し先特定するしかない。 1件の返信

128. 匿名 2023/01/23(月) 10:09:45 

>>106 中には離婚を成立+その後の親権やら慰謝料なんかで優位にする為にでっち上げる人もいるから、参考にはならないやつ。

129. 匿名 2023/01/23(月) 10:09:46 

>>108 ほんとにね。ギャルママの妹キャバ嬢でかなり稼いでて姪っ子と姉にハイブラの服やバッグ買い与えてるし実家暮らしだからかなりお金は裕福なのにそれでも母子手当支給されるとかおかしい。 3件の返信

130. 匿名 2023/01/23(月) 10:09:47 

バツ5とか普通にいるからね 子供をたくさん作って離婚を繰り返して養育費も払わない モテ自慢をしてるクズ男 1件の返信

131. 匿名 2023/01/23(月) 10:09:58 

>>118 できるよ。

132. 匿名 2023/01/23(月) 10:10:23 

>>1 えっ? 私も化粧品買わないし 美容院も7年行ってないけど?? 凄い事ではないよ? このくらいは普通に節約しないと

133. 匿名 2023/01/23(月) 10:10:30 

母子家庭にした原因は、父親にだってあるんだからね

134. 匿名 2023/01/23(月) 10:10:33 

>>13 結婚してから豹変するパターンや、子供に対してのDVとかもあるし、そんな言い方はどうかと思う 1件の返信

135. 匿名 2023/01/23(月) 10:10:40 

子どもいるなら おにぎりみたいなご飯系買わないで ご飯炊いたほうが安いとか思ってしまった

136. 匿名 2023/01/23(月) 10:10:45 

再婚するのが1番ベスト シングルマザーは需要あります アラフォーならまだまだ大丈夫 2件の返信

137. 匿名 2023/01/23(月) 10:10:52 

>>12 大袈裟に言ってるだけだと思う 1件の返信

138. 匿名 2023/01/23(月) 10:10:58 

>>11 少子化は単に集団によるリスク回避の結果だよ 責任取らないけどリスク取れ取れと言う周囲や政府は怖いと思う

139. 匿名 2023/01/23(月) 10:11:05 

マイナンバーカードあるんだから養育費はヒモ付けて強制徴収しなさいよ 少子化対策に小銭配るより効果的でしょうに

140. 匿名 2023/01/23(月) 10:11:06 

>>10 契約なら尚更いつ切られるかわからないから、手取り28万あった頃に節約して貯金しておくべきだったよね。 この人アラフォーならリーマンショックも震災も経験してるだろうに。 1件の返信

141. 匿名 2023/01/23(月) 10:11:15 

>>119 DV被害者wのシンママってここぞとばかりにアピールするよね。 他人は憐れまないよ。 暴力野郎と結婚して子供まで作った女も同類としか他人は見てない。

142. 匿名 2023/01/23(月) 10:11:16 

>>58 私の両親離婚して母親についていったけど、母親曰く父親から養育費一度も貰ったことないらしい

143. 匿名 2023/01/23(月) 10:11:18 

>>20 そもそも自炊一択だわ。 自分だけならまだしも、子どもいるなら。

144. 匿名 2023/01/23(月) 10:11:27 

>>102 それなら生活が苦しくても仕方がないよね。 あれもこれもは望めない。

145. 匿名 2023/01/23(月) 10:11:32 

>>87 確かに米や鶏胸肉はお惣菜より安上がりだけど、ワーママでワンオペ育児やってるとそもそも自炊する暇もないんでしょうが。 実際に夕べだって、自炊やめた人トピで大騒ぎしてた人がいたように。 2件の返信

146. 匿名 2023/01/23(月) 10:11:40 

>>114 私なら旦那に親権預けるなぁと毎回思う。 旦那の方が経済的に余裕あるし。子供に会えないのは辛すぎるけど。 4件の返信

147. 匿名 2023/01/23(月) 10:11:40 

美容室半年行ってないのに髪ツヤツヤでプリンにもなってなくて綺麗だね 服も靴も新しい

148. 匿名 2023/01/23(月) 10:12:02 

養育費払わないって薄情だね 子どもがかわいくないのかね

149. 匿名 2023/01/23(月) 10:12:02 

>>27 少子化対策ならむしろその雑魚と呼んでる層こそ増えなきゃならない 優秀な男女のいる層がそんなたくさん生んで育てられる余裕は逆にない 2件の返信

150. 匿名 2023/01/23(月) 10:12:14 

>>136 子供思うなら他人を家に入れるな。 寂しいのは子供 母親しかいないのに可哀想 1件の返信

151. 匿名 2023/01/23(月) 10:12:27 

少数派の目立ちたがり屋さんをいちいち取り上げて、何がしたいのか

152. 匿名 2023/01/23(月) 10:12:39 

こういうトピって他人の苦労にケチつけたり自分の方が苦労してる、甘いみたいなコメント多いよね笑 シングルマザーってだけで充分大変な思いしてるのに。 2件の返信

153. 匿名 2023/01/23(月) 10:12:44 

>>111 離婚してから看護学校通う人もいるね 食っていける資格だし 2件の返信

154. 匿名 2023/01/23(月) 10:12:51 

まず夫から養育費を強制的に徴収できる制度作りでしょうよ 生活保護だってまず生活費出せる身内探しから始まるのに 夫に逃げ得させておいていきなり公的補助もねえわ

155. 匿名 2023/01/23(月) 10:13:02 

>>12 私も半年以上美容院行ってないしマスクだから何年も化粧品とか買ってないわ 1件の返信

156. 匿名 2023/01/23(月) 10:13:06 

>>130 バツ5(*_*) そういう相手と結婚するほうもなんか

157. 匿名 2023/01/23(月) 10:13:11 

>>59 相手が退職しちゃったら無理じゃない?

158. 匿名 2023/01/23(月) 10:13:15 

>>114 日本はまだまだ男尊女卑だしね 育児イコール母親だから

159. 匿名 2023/01/23(月) 10:13:18 

なんでブランコで撮ってるの? 1件の返信

160. 匿名 2023/01/23(月) 10:13:22 

ほんとシンママって悲劇のヒロイン気取って乞食になるのが上手よね。このまま手当が増えれば離婚して内縁の夫作る方が生活が楽になるんじゃない?

161. 匿名 2023/01/23(月) 10:13:35 

こういう人が、髪染めてパーマかけてネイルしてマツエクして最新流行のデザインの小綺麗な服きて、自炊せず惣菜やペットボトル買ってるのみると、ふざけんなと思う。

162. 匿名 2023/01/23(月) 10:13:38 

>>114 結婚してる? 例えば蹴り飛ばして肋骨折ったりしても離婚しない方がいい? モラハラとか仕事してこないとか浮気癖がなおらないとか   離婚決断するほど色々あるんだよ夫婦には 5件の返信

163. 匿名 2023/01/23(月) 10:13:41 

シンママだけど、別にこんなに貧乏じゃ無いしw 何この人、途上国の人?

164. 匿名 2023/01/23(月) 10:14:17 

コロナの影響での収入減なら給付あるけど全く関係ないのかな?

165. 匿名 2023/01/23(月) 10:14:20 

これから結婚する若者よ、仕事は辞めたらあかんよ。 産休育休とれる会社に就職しなさい。 正社員は簡単に手放したらいかん

166. 匿名 2023/01/23(月) 10:14:21 

>>6 養育費払えないって騒いで裁判起こしたクソ父思い出した 結局三万になったけど、何回も何回も値切ったり「ナシにしろ」って言ってきた でも趣味の道具や使いもしない資格講座に給料ほとんどつぎ込んで優雅に独り暮らししてた そいつとヨリ戻した母親も母親 2人揃って家庭作るのに向いていなかった 滅べばいいのに

167. 匿名 2023/01/23(月) 10:14:24 

>>159 哀れな中年女性、という演出です

168. 匿名 2023/01/23(月) 10:14:30 

>>152 ガルちゃんは子供部屋おばさんワラワラいそうだし ワタクシが1番可哀想…って人が多いんじゃないかな? 生活保護叩きも激しいよね 1件の返信

169. 匿名 2023/01/23(月) 10:14:31 

>>140 確かにこのご時世に手取り28万円は相当恵まれてるけど、残業手当ても込みだったとしたらそんな余裕ないよね? DV旦那と別れたばかりで心が弱っていたならなおさら。 1件の返信

170. 匿名 2023/01/23(月) 10:14:35 

>>58 欧米だったら逮捕されるよ

171. 匿名 2023/01/23(月) 10:14:54 

>>20 指示されてテキトーに割引のお弁当持ってるだけかも 一人で写ってる写真もわざわざブランコに乗せて俯かせてつらい感じアピールさせてるし 1件の返信

172. 匿名 2023/01/23(月) 10:14:59 

>>58 相手も無職になっていれば、ないものはどうしようもないんだよね。収入減ったり再婚して子ども産まれたらさらに減額される。残念だけどね。

173. 匿名 2023/01/23(月) 10:15:00 

>>111 看護師のシンママ高いよね〜

174. 匿名 2023/01/23(月) 10:15:05 

>>6 子の権利として養育費滞ったら弁護士入らなくても出来るようにしてあげてほしいね。弁護士頼れる余力のない人が苦しんでるはずだから。 1件の返信

175. 匿名 2023/01/23(月) 10:15:07 

>>10 二馬力でも同じ会社に夫婦で勤めるのはちょっと怖い、と、転職した同期がいる。 安定してる会社でもいつどうなるか分からないしね。 1件の返信

176. 匿名 2023/01/23(月) 10:15:33 

>>19 カラーリングも綺麗にしてるしさー そもそも年収500万の頃に養育費月8万ってことは年600万くらいは収入あったってことだし、その頃の生活水準維持しようとし過ぎじゃない? 仕事増やして収入増やす気もなく時短勤務だし シングルで年収600万ある人って少ないと思うけどね 1件の返信

177. 匿名 2023/01/23(月) 10:15:52 

>>6 手続きすれば出来るよ。 ただ、弁護士費用がかかるけど。 でも、お金が無いお金が無いって言ってるだけじゃ何も解決しないから、 行動した方が良いと思う。 弁護士費用も、一括でなくて分割払いも出来るんだから。

178. 匿名 2023/01/23(月) 10:15:57 

映画宣伝会社の契約社員、コールセンターと同じ時間だとすると短時間しか働けなくって手取り28万円ってすごい高額だね。 コールセンターでも6時間勤務で手取り16万なら貰えてるほうなのでは…。正社員の8時間勤務の大企業でもそんなに変わらないよ。 3件の返信

179. 匿名 2023/01/23(月) 10:15:59 

離婚して手続き時に期間決めて定額の養育費の送金手続き出来たらいいのにね 元旦那さんの収入減の時期なら養育費減の申請は可にして、少し減でも毎月送金されるように出来ないのかな?

180. 匿名 2023/01/23(月) 10:16:15 

>>1 >派遣社員 でしょうね 1件の返信

181. 匿名 2023/01/23(月) 10:16:37 

>>152 釣り記事だからだと思う 設定甘いし、共感を得られない 貧困系の記事、殆どネタだと思う 1件の返信

182. 匿名 2023/01/23(月) 10:16:39 

養育費も税金みたいに支払いする紙みたいに 届けばいいのにね 仕事やめても住所はそのままだったり 住民票変えたりするからずっと届くし 滞納したら延滞金みたいに発生して それもちゃんと相手に払うみたいにすれば いいのにね

183. 匿名 2023/01/23(月) 10:16:55 

>>114 旦那が育てる気ないんだよ 子供いたら自分の時間ないし再婚もしにくくなるし あと、子供はママがいいに決まってるって刷り込みされてるからね 3件の返信

184. 匿名 2023/01/23(月) 10:17:11 

>>176 その時の貯金額を知りたい案件

185. 匿名 2023/01/23(月) 10:17:29 

>>178 一般企業なら月の残業時間45時間オーバーしない限り無理。

186. 匿名 2023/01/23(月) 10:17:31 

離婚の原因は夫のDV。慰謝料はなく、家族で所有していた車を一台もらっただけ。 その時期から8万円の養育費の振り込みも滞り始めてしまって…… 元旦那クズすぎ…

187. 匿名 2023/01/23(月) 10:17:32 

>>1 「化粧品は買わなくなったし、美容院も半年行ってない。クリスマスプレゼントは、貯まったTポイント3000円分で準備しました。日々の暮らしで精いっぱいなので先のことを考える余裕はまったくありません」 化粧品はそもそも眉かいてかるくファンデくらいで特別に人に会うとか出かける日以外はがっつりメイクしないんでほとんど買いません。基礎化粧品使ってません。石鹸ですが肌綺麗です。 美容院、8ヶ月行っていません。男家族は私がカット。 クリスマスプレゼント、楽天ポイントで買ったよ。 日々の暮らしに精一杯ではないけど、節約しているよ。 養育費の支払いが滞っているのは気の毒だが、そんな特別悲惨か? 2件の返信

188. 匿名 2023/01/23(月) 10:17:37 

>>19 半年に一回しか美容室に行かないでこの髪型を維持できるのか?と率直に思った

189. 匿名 2023/01/23(月) 10:18:21 

>>1 比べる対象が旦那がいて二馬力で働いてて、子供は夫婦で金銭的にもメンタル的にも支え合って育ててる、なんなら両家の親の補助と補填があるというケースを比較してたりなら、シングルで一馬力、自分だけで子供の心身とお金を賄ってるなら不幸だよね 親と暮らすなどの援助もないみたいだし、シングルで金銭的に余裕ある人なんて本当に一握りだと思う やっぱりお金の余裕から心の余裕が出てくると思うから、なかなかこの状況なら脱するのは難しいよね 旦那がDVとか選択したのをただただ後悔だよね

190. 匿名 2023/01/23(月) 10:18:53 

>>178 家賃8万円のアパートに住んでるのがマズいのではなかろうか… 引っ越し費用も掛かるから「引っ越せー!」とは簡単には言えないけども

191. 匿名 2023/01/23(月) 10:18:54 

>>73 りっぱなお母さんだと思う。子ども時代の教育は将来を左右するからね。でも辛かったら離婚してもいいよ。子どもは案外気づいてるから。

192. 匿名 2023/01/23(月) 10:18:58 

>>183 当たり前に離婚=子供は女性が引き取るみたいな感じだよね。旦那がモラハラやDVが原因とかならまあ分かるけど。

193. 匿名 2023/01/23(月) 10:19:00 

真面目に勉強して資格とって、自分の時間を犠牲にして一生懸命働いて経験積んでさー めっちゃ納税してる身からしたら、こういう匿名掲示板でくらい、愚痴らせてほしいわ 簡単に補助よこせとか、不幸アピールとか、そういうの多くの日本人は嫌悪感を覚えると思う

194. 匿名 2023/01/23(月) 10:19:06 

二割引の寿司を買うってことは白飯を炊いてない? 男独り暮らしで晩酌のアテ目的の人が買いそうな寿司…しかも二割引でもまだまだ安くはない総菜 子供もいるんだし白飯炊いてコロッケ5個入りの割引狙うとかの方がコスパ良くない?卵でとじてコロッケ丼にしても美味しいよ

195. 匿名 2023/01/23(月) 10:19:09 

>>1 このひとは取材に応じてるだけで本当の貧困層の方では無いね。 パーマもカラーも出来てるし部屋着ぽい恰好で撮影に応じてるだけ。 もっと相応しいひとを取材したほうが記事になると思う。 1件の返信

196. 匿名 2023/01/23(月) 10:19:18 

>>20 弁当なんて買わん

197. 匿名 2023/01/23(月) 10:19:26 

>>68 定価が元から高いものを出されても説得力ないんだよなぁ 11件の返信

198. 匿名 2023/01/23(月) 10:19:26 

>>178 私も正社員だけど、手取り15万だよ。 私からしたら貰えてるよ!

199. 匿名 2023/01/23(月) 10:19:29 

>>94 実は女の方が払わない人多いから、強制できないみたいよ

200. 匿名 2023/01/23(月) 10:19:43 

>>168 確かにね笑 そして漏れなく実家暮らしトピも荒れる笑

201. 匿名 2023/01/23(月) 10:19:59 

>>114 離婚になる様な旦那って大抵、家事も育児もしない低収入や暴力やモラハラ男だから親権渡したくないんだと思う 奥さんの不倫が原因の離婚で旦那の方が高収入の場合でも奥さんが子供引き取っててびっくりした 多分、旦那が奥さんに暴力振るう人だったからだと思う(子供にはいいパパ) 1件の返信

202. 匿名 2023/01/23(月) 10:20:03 

>>181 たしかにそれはある ネタ多すぎ

203. 匿名 2023/01/23(月) 10:20:09 

>>150 再婚すれば母親は仕事減らせて子供といる時間が増える 1件の返信

204. 匿名 2023/01/23(月) 10:20:22 

>>114 男友達が父親と再婚した継母がちょっと気に入らないとご飯抜きされたりされてたって言っててどっちが引き取っても大変だなぁと思った。 3件の返信

205. 匿名 2023/01/23(月) 10:20:35 

>>6 私の父なんか一度振り込んだきり音沙汰なし。母は、こんななら関係を絶ちたいと思ったらしく手続きはしなかったって。 お金は大切だけど、気持ちの負担も大変だよね。しっかり義務化してほしい。弁護士費用とかかけずに取れるようにならないかな? 1件の返信

206. 匿名 2023/01/23(月) 10:20:56 

>>100 だいたい養育費を含む子供の事を考えてくれるような相手だったら?(元旦那)離婚なんかしない 子供の為に妥協するよ 根本責任能力ない 養育費は泣き寝入りが多いよ 例え差し押さえできたとしても、、 相手がきちんと働いていればの話 最終泣き寝入り、、悔しいけど 自分1人で育てていく覚悟が必要だよね

207. 匿名 2023/01/23(月) 10:21:16 

>>20 私も先ずそこが気になった。 割引されていたとしたって高いのよ。 カワチで2400円で10キロの米買って自炊した方がずっと安上がりだよ。 1件の返信

208. 匿名 2023/01/23(月) 10:22:01 

>>15 母子手当はそんなにもらえないよ。 役所のホームページ見てみると分かりやすい。 母子家庭で収入無さそうなのに派手な生活してる人は親か彼氏?からの援助。

209. 匿名 2023/01/23(月) 10:22:01 

>>52 いや、そんなことはない。 私もかつてシングルマザーだったけど、親が病気で実家は頼れなかったし公営住宅に当たるまでは家賃7万の賃貸アパート暮らしでフルタイム勤務だったよ。 保育園と学童保育に預けられたおかげで人並みに生活は成り立ってた。

210. 匿名 2023/01/23(月) 10:22:12 

非正規の中でパートとバイトだと自分の置かれた環境にすぐに焦るんだろうけど 契約と派遣社員は今現在貰ってるからって焦らないんだよね 不安定というだけなら非正規はどの形態でも一緒なのに 貰ってる間にコネでも縁故でもなんでもいいから正社員への道を探さないと

211. 匿名 2023/01/23(月) 10:22:36 

>>201 それはない 妻有責でも親権が妻になる日本がおかしい 日本の母性信仰は異常だと思う 経済的に安定して養育できる方を優先すべき 3件の返信

212. 匿名 2023/01/23(月) 10:23:08 

>>2 母子家庭じゃないけど化粧品買わないし美容院も半年に一回ないくらいだわ。お金があるときに外食を頻繁にしすぎたところから他に無駄があるんじゃないかと思ってしまう。外食なんて滅多にしないよ。 6件の返信

213. 匿名 2023/01/23(月) 10:23:43 

>>1 養育費は決めた額を毎月給料から強制的に振込されるようにしてほしい。滞って強制執行するにも大変なのよね。

214. 匿名 2023/01/23(月) 10:24:02 

>>3 この人の給料じゃあんまりもらえなさそう 誰でも受け取れるわけじゃないよ

215. 匿名 2023/01/23(月) 10:24:15 

お子さん1人養育費8万だと元旦那さんはある程度稼ぎがいい方だよね もし収入減になったとしたら、少し養育費減額するとか

216. 匿名 2023/01/23(月) 10:24:18 

>>197 誕生日のご馳走か何か?まさか普段の夕食の材料じゃないよね?

217. 匿名 2023/01/23(月) 10:25:07 

>>95 国の制度なので、自治体によって変わるわけではないです。 3件の返信

218. 匿名 2023/01/23(月) 10:25:15 

>>153 免許取得のためには、厳しい勉強に加えて学科同期の泥沼女子劇場に4年間耐えないといけないんだよね…。 これぞ「母は強し」。 1件の返信

219. 匿名 2023/01/23(月) 10:25:34 

>>13 これにプラスついてるってどうなってるの? 自業自得だ、みたいに言うの違うでしょ?

220. 匿名 2023/01/23(月) 10:25:38 

もちろん大変だろうし養育費は支払われるべきだけど。 元記事読むと突っ込みどころもチラホラあるね。 夜9時過ぎに栄養のかけらもないような惣菜買いに行くくらいなら工夫して自炊すればいいし、家賃も古い物件ならもっと安いとこはある。 引っ越すのも金かかるけど、年収500万時代があるなら少しは貯めてないのかな。 そもそも6時間しか働いてないのはなぜ? 健康な30代で子供1人なら、学童入れてフルで働くのがまず先じゃないかな。 1件の返信

221. 匿名 2023/01/23(月) 10:26:06 

>>146 従兄弟が同居してたけど奥さんに浮気されて子供引き取ってたよ。 周りはだから同居なんてするから…みたいな感じだった。 もちろん浮気はダメだけど。 1件の返信

222. 匿名 2023/01/23(月) 10:26:27 

工場夜勤勤務だけどシンママさん何人かいる

223. 匿名 2023/01/23(月) 10:27:12 

>>1 養育費を貯蓄しとけば良かったね 養育費をアテにして離婚するぐらいの気持ちなら たちまち貧乏になるの目に見えてる

224. 匿名 2023/01/23(月) 10:27:14 

>>65 モデルなんだ… 私の方が上手にみすぼらしいシンママ演じれる気がするw

225. 匿名 2023/01/23(月) 10:27:32 

>>23 違うわバカ デキ婚とDV一緒にするな

226. 匿名 2023/01/23(月) 10:28:07 

>>46 母子手当なんて制度、日本にはありませんよ。 よってググっても出てきません。 1件の返信

227. 匿名 2023/01/23(月) 10:28:11 

>>207 炊飯器のセットもお釜を洗うのも全部めんどくさいんだろうし、何より買い出し帰りに腰を痛める危険がある。 2件の返信

228. 匿名 2023/01/23(月) 10:28:24 

ID:aKOMAxGQWX  >>197 良いお肉を食べてますなぁw

229. 匿名 2023/01/23(月) 10:28:32 

4月10日(水)県議選の疲れが抜けぬままですが、文部科学委員会において二つの法案の質疑、採決が行われました。大学等修学支援法案は、今年10月以降の消費税増税の一部、約7600億円を財源として、授業料や入学金の減免、給付型奨学金の拡充を行うというも...

教員の給与など、日本の教育費がGDP=国内総生産に占める割合は、OECD=経済協力開発機構の加盟国のなかで最も低い水準にあることがわかりました。この調査はOECDが実施し、2016年の調査結果がこのほど公表されました。それによりますと、小学校から大学...

2件の返信

230. 匿名 2023/01/23(月) 10:28:50 

>>30 週5日6時間勤務で手取り16万て、そこそこ高給じゃない? 時給1,700円くらいかな。

231. 匿名 2023/01/23(月) 10:29:48 

>>197 この人はネタだと思いたい 41にしては老けてるし 1件の返信

232. 匿名 2023/01/23(月) 10:30:19 

てかマイナンバー導入したんだから 元パートナーから強制的に養育費引き落とすようにしたら良いのに国は何やってんの

233. 匿名 2023/01/23(月) 10:30:40 

>>212 本当にそう思う この人がお金に困ってるのは母子家庭だからでも月収が下がったからでもなく、この人が考えなしにお金を使い過ぎたせいってだけだよね 元夫からの養育費があてにならないのなら、なおさら余裕のあるうちからしっかり節約しておかないといけなかったのに 元夫のDVとか母子家庭とか関係なく、今のご時世みんなどうなるか分からないから先を考えてやりくりしてるのに ただの身から出た錆を「ひとり親の困難」「DV被害者が」「国ガー」「国のせいでー」って問題を他にすり替えるやり方、本当きらいだわ 1件の返信

234. 匿名 2023/01/23(月) 10:30:41 

>>75 そりゃそうでしょ。 母子手当なんて制度、ないもの。

235. 匿名 2023/01/23(月) 10:30:48 

>>1 年収500万+毎月8万 何故貯金してないんだ??毎週外食してる場合じゃないでしょ この人もアホだと思う。美容室は千円カット2、3ヶ月に一度で充分、化粧品なんてマクス生活でそんなにいる??アイシャドウだって余裕で一年持つでしょ 節約を覚えた方がいい あと、元夫はちゃんと養育費払え!!払わなきゃすぐ差し押さえのシステムにしてくれれば良いのに

236. 匿名 2023/01/23(月) 10:31:07 

>>103 NHKも滞納したらガスとかみたいに電波切ってくれればいいのに

237. 匿名 2023/01/23(月) 10:31:30 

>>19 実は全然落ち込んでなさそう むしろ今までの生活水準を落としたくなくて 「お金がない!足りないわ!キーーっ」ってなってそう

238. 匿名 2023/01/23(月) 10:32:21 

>>19 これ本人? だったら綺麗だよね。38に見えない

239. 匿名 2023/01/23(月) 10:32:35 

>>231 41には見えない。私今年40でそんなに若々しい方でもないけどこれはない。50代いってるかいってないかじゃないのか?

240. 匿名 2023/01/23(月) 10:33:12 

>>162 横だけどそのあと書いてる内容と、結婚してる?は全然関係なくて草。 結婚しててもそんなDV受けてる人のほうが少ないよね。 そうやって他人を見下してから自分の意見述べるの止めなさいよ。

241. 匿名 2023/01/23(月) 10:33:35 

>>211 なんか、どっちが引き取っても子供が幸せになれそうじゃないんだよね… 引き取った奥さんは結局すぐ不倫相手と再婚してまた離婚して「子供がいなかったらもっと自由になるのに」とか言ってるし 元旦那は元旦那で「養育費がキツいから○○を手放した!」とか言ってるし 2人で望んで出来た子供だろうに… というか同じ職場だから双方の噂が広まるし、どっちか辞めればいいのにと思う 1件の返信

242. 匿名 2023/01/23(月) 10:34:06 

>>1 記者に言ってないで元夫に言わないの?

243. 匿名 2023/01/23(月) 10:35:59 

>>11 離婚した男の8割は養育費払わないらしいよ(最初は払ってても逃げる) 男ってつくづく最低だね。子供作らない方がいい面もあると思う 4件の返信

244. 匿名 2023/01/23(月) 10:36:03 

>>14 養育費払わないクソ女の方が割合は多いけどね 1件の返信

245. 匿名 2023/01/23(月) 10:36:03 

>>10 だから世界は共同親権なのよ 1件の返信

246. 匿名 2023/01/23(月) 10:36:24 

>>11 妊娠前に見定める時間がほしい

247. 匿名 2023/01/23(月) 10:36:44 

>>11 適当に金配ったりして子ども増やせばいいって問題じゃないと思う。 そもそも親がしっかり金銭的にも精神的にも育てられる人間じゃないと子どもは不幸になる。

248. 匿名 2023/01/23(月) 10:36:45 

>>197 元値が高いのに、半額って書いてあるから安いって思い込んでるんだろうね そんな頭の持ち主だから、いつまでたっても貧困なんだよ 1件の返信

249. 匿名 2023/01/23(月) 10:37:57 

>>31 本当に貧困してたら惣菜なんて買えないよね 2件の返信

250. 匿名 2023/01/23(月) 10:38:00 

>>77 孫でも離れたら意識薄れる 特に他に孫いたらね

251. 匿名 2023/01/23(月) 10:38:04 

>>21 “頼れる実家”が当たり前なんだろうなぁと思えるコメントでうらやま。 親の庇護があって当然の人って感じ。

252. 匿名 2023/01/23(月) 10:39:18 

>>14 妻が意地張って「あんたみたいな人からお金なんてもらいたくない!」とか言っちゃうパターンもあるけど、いや取れよと思う 妻じゃなくて子供に行くお金なんだから 3件の返信

253. 匿名 2023/01/23(月) 10:39:32 

>>1 私も離婚を考えた事があるけど 今となっては離婚しなくて良かったと思える。 離婚理由にもよるけど

254. 匿名 2023/01/23(月) 10:39:40 

>>203 今まで母子水入らずの時間に知らんオッサンが入ってくるやろ そもそもこの記事の人、平日6時間しか働いてないからその辺のワーママより元々子供と一緒にいる時間あるはず

255. 匿名 2023/01/23(月) 10:39:48 

>>7 思った 238円のおにぎりセット買うなら米炊いておにぎり作ったほうやすいし、子供のためにもそっちのほういいと思う 今は値引きのお惣菜しか買えないって発言の意味がわからない 三色焼きそば108円とかで売ってるからそれに野菜いれてもその分節約できるじゃん 2件の返信

256. 匿名 2023/01/23(月) 10:39:49 

>>11 むしろシングルは手厚いイメージじゃない? 児童扶養手当、医療費無料、その他諸々…。 所得制限はあるみたいだけど。

257. 匿名 2023/01/23(月) 10:40:21 

週に1〜2回外食する余裕があったからその落差に悲観的になってるだけで化粧品はなくても死なないしTポイント3000も貯まってたのもすごい。 美容院半年行かないのは普通だと思う。 金で未来を悲観するかどうかは個人差大きいね。

258. 匿名 2023/01/23(月) 10:41:38 

それだけあって、貯金もかなりできたでしょうよ!

259. 匿名 2023/01/23(月) 10:42:49 

だから日本でシンママに人権は無いとあれほど… なのに不妊様は頭が回らずただ子供を作ることだけがゴールの意味不明な目標にイノシシのように突進…アホなんでしょうか

260. 匿名 2023/01/23(月) 10:42:51 

>>136 そこでまたDV始まったら目も当てられないわ 子供より男を優先させた結果どうなるか分かってる?

261. 匿名 2023/01/23(月) 10:43:00 

>>252 でもお金払わせるってことは連絡取らなきゃいけないし、子供にも会わせないといけなくなるから嫌とかあるんじゃないの?

262. 匿名 2023/01/23(月) 10:43:56 

>>1 弁当買ってるやん、余裕やん。

263. 匿名 2023/01/23(月) 10:44:37 

>>53 母子手当てって母親のためじゃなくて子供のためのお金だから浮気したとか関係ねぇんだわ 1件の返信

264. 匿名 2023/01/23(月) 10:44:38 

>>241 どっちもどっちでただただ子供がかわいそうだよね。 そんな人達に限って何にも考えずに結婚して子供を作るからどうしようもない。 1件の返信

265. 匿名 2023/01/23(月) 10:45:01 

契約社員で危機意識がなかったっていうのもなぁ。何かしらの資格を取って正社員できちんと働くしかないよ、シングルマザーほどね。

266. 匿名 2023/01/23(月) 10:46:11 

>>73 妻がそう思ってること夫は気がついているのかね。世の中だいたい妻側から離婚を切り出すけど。 夫側から切り出す場合、女がいること多いけど、妻からの場合、夫のことが嫌いになって別れるよね。自分が嫌われることに気がつかないって男って鈍感なのかね?

267. 匿名 2023/01/23(月) 10:46:58 

選択小梨専業主婦に3号年金払われるくらいなら産んで頑張ってる人に使って欲しい

268. 匿名 2023/01/23(月) 10:47:47 

>>2 年収300万 1件の返信

269. 匿名 2023/01/23(月) 10:49:50 

>>220 年収500万時代はそれにプラスして養育費が毎月8万あったんでしょ 子供1人で8万って相場より大目だと思う 契約社員の身で養育費だって滞ることが多い時代に週2回も羽振りよく母子で外食して何してたんだと思う 子供の将来のために収入のある時に貯めておかないといけないのに 収入減っても6時間しか働かない 美容院半年も行けてない~涙、化粧品買えない~涙、とか言いながら高めの惣菜手にして2割引きでしか買えないんです~って… 6時間労働なら自炊せえよと

270. 匿名 2023/01/23(月) 10:49:58 

半年美容院に行ってないならもっとプリンになるはずだけどセルフのカラーなのかな?いつも思うけど、わざわざ写真撮るのがウケる。打ち合わせするのよね。「こう、ブランコで寂しそうにあっいいですねパシャ」みたいな。

271. 匿名 2023/01/23(月) 10:50:26 

>>15 前年度の年収によっては貰えないよ〜 この人は来年度なら貰える

272. 匿名 2023/01/23(月) 10:51:05 

>>30 ド田舎だからじゃない?

273. 匿名 2023/01/23(月) 10:52:00 

>>243 子供がいて離婚てよっぽどだから、それが出来るくらいなら養育費払わないなんてなんともないんだと思う。 だから結婚前に相手をよく見極めてしなきゃダメ。 1件の返信

274. 匿名 2023/01/23(月) 10:52:28 

>>212 化粧品は安いのだし美容院は半年に1回も行くかどうか。 外食は滅多にしないなぁ。 働いていて母子家庭なら外食はある程度仕方ないかな。 1件の返信

275. 匿名 2023/01/23(月) 10:52:57 

>>59 >>174 横だけど 弁護士費用かからないで取り立ててほしいよね。 なんでそこに対して弱いままなんだ。 異次元なんちゃらっていうなら、養育費払うようにするとかからきっちり対策なり法律なり整えたらいいと思う。 それでまた新しいく子供作って、そっちは支援するの? 6件の返信

276. 匿名 2023/01/23(月) 10:53:32 

>>16 もし元夫も収入が無かったらどうなるんだろ?例えば会社をリストラされて現在無職で求職中とか 1件の返信

277. 匿名 2023/01/23(月) 10:53:54 

>>4 子供は旦那に預けた方が幸せかもよ

278. 匿名 2023/01/23(月) 10:55:47 

>>1 ブランコでしょんぼり写真のせいで深刻みが消されたw

279. 匿名 2023/01/23(月) 10:56:09 

>>13 こういう思考する人間のご両親は、さぞいろいろ我慢されてるんでしょうねぇ。 不憫だわ。

280. 匿名 2023/01/23(月) 10:56:42 

>>13 ほんとどっちもゴミすぎるわ せいぜい苦しめw 1件の返信

281. 匿名 2023/01/23(月) 10:57:20 

>>243 離婚した女の95%は養育費払わないみたいだね。 結局自分が目の前で育ててないと払いたく無い心理が大きいんじゃない。 1件の返信

282. 匿名 2023/01/23(月) 10:57:51 

日spaの記事かー 読者、男が多そうなのに 関心持たれないんじゃない?

283. 匿名 2023/01/23(月) 10:57:58 

>>19 美容院に行ってない髪型ではないね 綺麗にカラーしてるし、ムースか何かつけてるしね

284. 匿名 2023/01/23(月) 10:59:24 

>>35 お惣菜って量が少なくて高いよね、物にもよるけど自分で作った方が安上がりな物も多いよね

285. 匿名 2023/01/23(月) 10:59:46 

>>243 そんな男を選んだ女もバカなんだよwwww 1件の返信

286. 匿名 2023/01/23(月) 10:59:48 

>>114 子供は自分の命に代えても守りたいからね 父親が家事育児しっかりやってくれる人(そうなら離婚にならないだろうが)なら、子供のためを思ってより幸せになりそうな方に親権渡すけどね そうじゃない男がまだまだ多いよ

287. 匿名 2023/01/23(月) 11:01:07 

美容院なんて行かなくていいでしょ。 結くなり自分で切るなりどうにでもなる。

288. 匿名 2023/01/23(月) 11:01:20 

半年前に美容院いったとか嘘やろ。

289. 匿名 2023/01/23(月) 11:02:57 

>>19 意地悪姑みたいだね着眼点が

290. 匿名 2023/01/23(月) 11:03:10 

>>21 元記事に「両親死別、頼れる身内もいない」って書いてあるよ。

291. 匿名 2023/01/23(月) 11:03:44 

>>211 横。 私も経済力優先のほうがいいと思う。 家事や育児だって、シングルマザーでフルタイムかそれ以上(残業や副業)で働かなきゃならなかったら、そうそう手厚くはしてあげられないだろうし。 DV男はさすがにまずいけどさ。

292. 匿名 2023/01/23(月) 11:05:16 

>>20 貧乏自慢しても問題の解決にはならないから政府に意見言うなり収入上げるようにすれば

293. 匿名 2023/01/23(月) 11:05:19 

>>4 共働きだと二台大黒柱なんてザラだけどね 1件の返信

294. 匿名 2023/01/23(月) 11:07:18 

>>103 NHKに養育費の回収させたらいいんじゃないか 1件の返信

295. 匿名 2023/01/23(月) 11:07:45 

定期的に、シングルマザーの貧困トピ立つよね。 「母子手当たくさん貰ってるんだろ?」 「そもそもシングルマザーになったのは自業自得」 「養育費を払わせろ、義務化してほしい」 と、毎回毎回同じコメントになるし。

296. 匿名 2023/01/23(月) 11:07:48 

それでも手取り16万あるのね。何とかなりそうだ。

297. 匿名 2023/01/23(月) 11:08:25 

>>65 黒髪の伸ばしぱなし1本しばりの私の方が悲壮感出ると思うw

298. 匿名 2023/01/23(月) 11:09:05 

>>21 両親と死別って書いてるでしょ ろくに記事も読まず叩く事しか頭にない人多いね

299. 匿名 2023/01/23(月) 11:10:04 

シングルマザーです。 離婚の時に養育費については公正証書を作りました。こちらは差し押さえ効果はありますがもし元夫が仕事も住所も変えて失踪したらそこまでは追えないです。後公正証書を作ってもコロナもありますし養育費は経済状況で減額交渉もあるので元夫が失業したり減給になったら養育費が少なくなる場合もあります。 また元夫が再婚して子供ができた場合も減額される場合もあります。 経済的に男性が引き取ったほうがという意見もありますが引き取りたいという男性はまだまともな方で大抵は引き取りたくないという人や引き取っても満足に見れないという感じです。 うちは協議離婚で公正証書を作れましたが中にはDVや生活費を入れない、失踪などの場合はそんな余裕がないこともあると思います。 また子供が小さい時の離婚の場合は成長に伴い発達障害や持病がでてきたり子供だけでなく母親が病気になる場合もあります。 そうなると例えば正社員で働いていても辞めざるをえない場合もあります。 考えなしな方は自業自得ですが1人で子育てするのは本当に大変です。 ただ離婚は親の責任なので腹をくくって生き抜くしないとも思います。 自分が上記の通り離婚後子供の発達障害と持病、自分の持病もでてきて正社員を退職しました。 実家もないので市役所やシングルマザーの情報をかき集めたり出来ることはバイトのかけもちや内職をしました。 子供ももうすぐ成人です。 やるしかないです。 でも実際離婚して色々思わぬ事態などうまくいかないことも多々あるというのは社会や周りで知ってほしいなとは思います。 長文失礼致しました。

300. 匿名 2023/01/23(月) 11:10:06 

>>20 ご飯にふりかけかけて、わかめと豆腐とかのみそ汁で生きて行けそうだけどな

301. 匿名 2023/01/23(月) 11:11:20 

>>3 年収が高いと貰えないよ

302. 匿名 2023/01/23(月) 11:12:27 

映画宣伝会社勤務だったならWeb広告とか、宣伝、広告業界にすればよかったのに、その方が年収500は貰えたんじゃないの? スキル無しだったのかなぁ?

303. 匿名 2023/01/23(月) 11:12:35 

>>21 帰れる実家と頼れる親がいるって幸せよね 私にはいないからそういう人が羨ましい

304. 匿名 2023/01/23(月) 11:13:07 

お惣菜ではなくて、作れば少し節約できそうだけど。 でも16万で生活していくのは辛いよ。 子供もお金かかるもんね。 1件の返信

305. 匿名 2023/01/23(月) 11:13:19 

>>273 養育費ちゃんと払うような旦那さんなら奥さんが手放さないと思う 1件の返信

306. 匿名 2023/01/23(月) 11:15:06 

週に一、二度外食とか共働きしててもそんな贅沢してないんだけど(笑) 何があるかわからないと思ってためてれば良かったのに。 ぶっちゃけ16万以下で子供2.3人育ててるシンママなんてザラにいるよ。 生活水準下げきれないんだろうな…

307. 匿名 2023/01/23(月) 11:15:41 

>>59 弁護士費用も相手に払ってもらえるよ。

308. 匿名 2023/01/23(月) 11:16:18 

横。 って書いてる人多いんだけど、同じ人なのかな。 ネット用語でみんな使うもの? 無知ですみません 1件の返信

309. 匿名 2023/01/23(月) 11:17:29 

>>10 どれだけ給料良くてもこう言うことがあるから正社員じゃないとね〜

310. 匿名 2023/01/23(月) 11:17:41 

>>305 うち公正証書作ったからか分からんけど10年間一度も滞ったことないよ、でも離婚して後悔は全く無い。

311. 匿名 2023/01/23(月) 11:18:44 

>>2 え?なんで?年収500万と養育費あったのが、 今は週5日6時間勤務で手取り16万円。その時期から8万円の養育費の振り込みも滞り始めてしまってって書いてあるのに?子供いたらきつくない?母子手当いくらかな知らんけどさ。 2件の返信

312. 匿名 2023/01/23(月) 11:18:50 

SNSで元嫁も頻繁に外食したり自分の服飾品を買いまくってたりするのを見て養育費を払うのが嫌になる人もいるらしい 1件の返信

313. 匿名 2023/01/23(月) 11:20:19 

私は半額以下じゃないと惣菜買わんよ

314. 匿名 2023/01/23(月) 11:20:35 

>>221 親戚もそのパターンだったわ。旦那さんのお母さんが結構キツい人みたいで、周りの人は浮気しちゃった嫁に同情してたよ。頑張ってたよねって。完全同居は本当にしてはいけないと思う。 4件の返信

315. 匿名 2023/01/23(月) 11:20:42 

私の夫は養育費払ってた側だけど、 もし養育費滞ったら、実家の土地をもらうみたいな 取り決めしてた。 きちんと完済したよ、10年間1200万円。

316. 匿名 2023/01/23(月) 11:21:06 

>>162 議論するまでもなくそもそもそんな男と結婚しないから。 結婚してから豹変した!騙された!って騒ぐんだろうけど。 自分の見る目の無さ棚上げして恥ずかしいよ。 6件の返信

317. 匿名 2023/01/23(月) 11:21:27 

>>175 同じ業界でも怖いって言うよね

318. 匿名 2023/01/23(月) 11:21:48 

>>1 母子手当に医療費無料、一番恩恵受けれると思うけどそれでも厳しいの? 1件の返信

319. 匿名 2023/01/23(月) 11:22:49 

>>12 何に一回カットしに行って、カラーは市販で済ませてる。 自分のことなんて最低限のもので十分だけどな。

320. 匿名 2023/01/23(月) 11:23:19 

>>312 元嫁のSNSチェックもキモいし、子供の為の養育費なのにやべー元旦那やん。シングルがそんな人ばかりじゃないだろうし、男性がシングルファザーになった場合、養育費払わない女性が圧倒的に払わない男性より更に多いから男だけじゃないけどね

321. 匿名 2023/01/23(月) 11:23:48 

>>4 父子家庭の平均年収およそ600万円 母子家庭の平均年収およそ300万円 ひとり親家庭の86.8%が母子家庭 1件の返信

322. 匿名 2023/01/23(月) 11:24:19 

>>197 吉森さん41にしては老けてんな。

323. 匿名 2023/01/23(月) 11:25:46 

>>311 手取り16万+児童扶養手当+児童手当で二人暮らしなら結構ない? 子供が大きくなればお金かかるけど、その分もっと働ける。 7件の返信

324. 匿名 2023/01/23(月) 11:27:24 

>>117 うちの夫は今の所良い人だけど、何かあって急死したり収入が途絶えたら心配 リスクだらけ

325. 匿名 2023/01/23(月) 11:27:45 

>>1 共稼ぎだけど、色々年収制限ある世帯だし238円の弁当すら買わないよ 自炊して持っていってるよ お昼はご飯の残りのおにぎりと同じく残りの味噌汁とおかずが残ってたらそれよ 弁当買えるうちはまだイける 1件の返信

326. 匿名 2023/01/23(月) 11:30:38 

>>285 >>281 女が養育費払うケースのが稀でしょ 基本的には収入が多い方が養育費払う係、収入が少ない方が育てる係になるんじゃなかった、日本は ということは女が養育費を払うのは少ないパターンなのであなたが言うのはレアケースってこと 男の方がほとんど離婚した場合養育費を払う係になるけど8割逃げるってことは離婚する男のほぼ全てがクソってこと。 しかも法律として、再婚した場合、その家族との生計が1番大事にしていい。養育費は払わなくてもいいようになってるってのが1番のネックだと思う。 法律がおかしい。 2件の返信

327. 匿名 2023/01/23(月) 11:31:13 

惣菜買えてるし家賃8万1LDKじゃなくてもっと低い2DKとかあるんじゃないかな L付くと高かったりする こういう人こそ公営団地とか応募したらいいのに 生活レベル落とせないのかな 友達はそうしてたよ

328. 匿名 2023/01/23(月) 11:32:02 

国内初の「経口中絶薬」、27日に承認審議 現在の選択肢は手術のみ この飲み薬の製品名は「メフィーゴパック」。対象は妊娠9週までの妊婦。 国内初の「経口中絶薬」、27日に承認審議 現在の選択肢は手術のみ:朝日新聞デジタル厚生労働省は20日、人工妊娠中絶のた...

マイナンバー利用してせめて養育費はちゃんと取れるしか見つからなきゃダメだよ 1件の返信

329. 匿名 2023/01/23(月) 11:35:05 

先の事を見据えて、毎週1〜2回の外食を月に1回位におさえて少しでも貯金しておけば良かったのに…。外食に全く行くなとは言わないけども…。まあ、今さらの話しなんだけど。そもそも、両親が揃っている家庭でも、、、そんなに外食に行くかな?って思ってしまって。何があるか?分からないご時世だし。特に、シングルマザーの家庭は働き手が自分1人なんだし。ましてや、正社員ではなく契約社員だったのなら尚更。会社が業績悪化したら、切られる立場だって考えてさ。 もし今後、収入が増える事があったとしても。子供が働きだしたとしても、とにかく無駄に使わない方が良いよね。それはもう、両親が揃っている家庭だろうと変わりなくだし。シングルマザーなら、尚更。余程のお金持ちではない限り。

330. 匿名 2023/01/23(月) 11:36:07 

>>50 年収500万なら逆に次の年まで貯金切り崩せばいいだけじゃない?プラス最近まで養育費も貰ってたわけでしょ? お金あるじゃん。 1件の返信

331. 匿名 2023/01/23(月) 11:39:08 

ほんとにこんな人いるの? 周りのシンママは朝晩必死で働いてるよ

332. 匿名 2023/01/23(月) 11:39:28 

>>7 あー耳が痛い痛い。

333. 匿名 2023/01/23(月) 11:40:13 

>>6 マイナンバーを使って政府が強制的に徴収する制度作ればいいのにね。

334. 匿名 2023/01/23(月) 11:42:37 

>>308 私もガルちゃんやるまで知らなかったんだけど、話してるとこに横入りするときに「横」って付けるみたいだよ

335. 匿名 2023/01/23(月) 11:42:46 

あの弁当を子どもの分と二つ買うなら、30円の蕎麦二人前買って、冷凍コロッケ(業スー10個で200円)を家で揚げるわ

336. 匿名 2023/01/23(月) 11:45:59 

>>1 本当に節約する気がある人は惣菜買わないよ

337. 匿名 2023/01/23(月) 11:46:56 

>>7 たしかに… しかも、解雇される前は外食頻繁にしてるみたいだし、貯金あるからそうしてたんじゃないの的な… まぁ、大変は大変なんだろうけどさ 1件の返信

338. 匿名 2023/01/23(月) 11:50:11 

>>27 雑魚ほど繁殖してるんだけどねー だからこうなってる

339. 匿名 2023/01/23(月) 11:50:25 

>>326 なんも言えないからマイナスだけして逃げてるのかなw なんか否定したいことあるならいえばいいのにがる男

340. 匿名 2023/01/23(月) 11:51:42 

>>204 うちの夫の話かと思った。 実母とは死別、義父の再婚相手とは折り合いが悪かったらしい。 帰りが遅いとかちょっとしたことでご飯抜かれたって言ってた。 (別に夫は深夜まで遊んでたわけじゃなくバイトとかで遅くなってた程度) 夫は高校も奨学金で通ったので大学は諦めざるを得なかった。 実子は中高一貫の私立に通わせ、予備校にも行かせ、 大学は私大の寮に入れてたのに。 今は縁を切ってるよ。

341. 匿名 2023/01/23(月) 11:53:22 

国から援助たくさんばらまかれてるの知ってるよー 食えるなら文句いわんといてー子供食堂もタダか100円くらいだし…贅沢しすぎじゃない? 2件の返信

342. 匿名 2023/01/23(月) 11:53:38 

弁当高いよね、いくら値引きされてても。

343. 匿名 2023/01/23(月) 11:54:32 

>>6 法律的に再婚した場合、再婚した家族を養うためなら 離婚した側の子供には養育費払わなくてもいいようになってる ガルでみたんだけど、そうなりゃ金もち以外、みんな離婚した側の子供に養育費払わなくなるわな 法律変えんとダメだと思う 3件の返信

344. 匿名 2023/01/23(月) 11:57:47 

収入の問題を解決したいシングルマザーって言っても、どんな能力を持ってるかにもよる 例えばPCで文章作成ができるなら、クラウドソーシングサービスに仕事はあるし、バイトと掛け持ちなんかで月20万稼ぐこともできます シングルマザー一括りで語られても、どうとも言えないんだよねぶっちゃけ あまり頭が良くなくて行政の書類も書けません、みたいな人もいるわけで

345. 匿名 2023/01/23(月) 11:59:32 

>>248 どうせこんなのスタッフが買ってきた仕込みだから この人がっていうよりテレビ局のスタッフが物の値段を知らないんだと思う。 以前、貧困でかけうどんしか食べられないというテイの番組で うどんの具に三つ葉が乗ってて話題になったこともある。

346. 匿名 2023/01/23(月) 12:01:21 

>>6 そこまでするなら 子供はいっそ旦那に預ければいーじゃん 2件の返信

347. 匿名 2023/01/23(月) 12:02:18 

>>321 普通に子供の環境整えてあげられるのは父子の方になるのに、母親が引き取るケースが多いのは謎だね。産んだのは私とか言う理屈を通す親の我儘なのかな。 それとも父親側が子供とかいらねーって人が多いのかな。 養育費なんて相手が結婚したりしたら終わりみたいなもんだから当てにもならんし。 6件の返信

348. 匿名 2023/01/23(月) 12:08:01 

>>347 要するにお互い、我慢が足りないんだよ 夫婦なんて他人なんだからお互い譲歩する気持ちも必要 3件の返信

349. 匿名 2023/01/23(月) 12:09:44 

タイトルは12万になってるけど、記事には手取り16万って書いてる。

350. 匿名 2023/01/23(月) 12:10:01 

>>114 引き取りたいっていうか離婚理由ってだいたい男側の浮気、借金、DVとかのイメージなんだけどさ旦那に経済力だけで預けられなくない?何されるかわかんないし何もしてくれないかもしれないじゃん

351. 匿名 2023/01/23(月) 12:10:20 

離婚した母子世帯の2割しか、元夫から養育費の支払いを受けていません。どうすればきちんと支払われるようになるのか、集まった意見をもとに考えます。

352. 匿名 2023/01/23(月) 12:11:22 

>>6 ていうか全員一括で払わないとダメにして欲しいよね 一括無理な人は低い利子で国がお金かして後から回収していくとかさ もちろん親権父親の場合は母親が一括で 2件の返信

353. 匿名 2023/01/23(月) 12:11:43 

>>348 >お互い、我慢が足りない 離婚は片方が一方的に去って行くのに意味不明 お前ら統一教会や創価学会と違って普通の日本人男性は離婚もする

354. 匿名 2023/01/23(月) 12:12:12 

>>20 今はコールセンターで6時間の勤務らしいから時間はあるよね? お惣菜買わずに自炊すればって思う? 1件の返信

355. 匿名 2023/01/23(月) 12:12:14 

>>276 無職ならもらえない。だから働いたら負けよ、日本は

356. 匿名 2023/01/23(月) 12:12:27 

>>14 実際養育費払わない女の方が多いらしいよ 2件の返信

357. 匿名 2023/01/23(月) 12:12:48 

>>346 「子供を引き取りたい」なんて言って来る男はまずいないよ

358. 匿名 2023/01/23(月) 12:14:51 

>>226 これにマイナスついてるのビックリ、 母子手当じゃなくて児童扶養手当ですよ?

359. 匿名 2023/01/23(月) 12:15:47 

>>341 その援助はあくまで「養育費ありき」の水準でしかないんだよ 子無しの嫉妬か男尊女卑マンセーの統一教会信者か知らんけど 同じ女を叩く杉田水脈みたいな奴だな 1件の返信

360. 匿名 2023/01/23(月) 12:16:05 

>>71 は?37歳今も現役で使ってるわ

361. 匿名 2023/01/23(月) 12:16:24 

>>304 子供が食べ盛りであれば自炊が節約になるけど 母親と子供1人で小学校低学年~惣菜の方が安く済む場合もあるよ 揚げ物するにしても油、材料代、調味料、光熱費、 必要になる。子供3人いて巣立ちましたが 1人になってから惣菜やお弁当多い 作らないから光熱費も安くなった。ガス代や電気代も3000円未満(今月1月分) 2件の返信

362. 匿名 2023/01/23(月) 12:16:42 

>>343 自己レス これもガルちゃんで見たんだけど、離婚することを承諾する時に旦那にパイプカットさせて避妊させたって奥さんをみたことがある 旦那がもし離婚後に再婚して子供作るなんてできないように。 養育費貰い続けるための対策だと聞いた そこまで決めれる奥さんもなかなか強いなと思ったわ

363. 匿名 2023/01/23(月) 12:17:21 

>>11 女親の負担が大きすぎるね 男は離婚して何食わぬ顔で再婚できるもんね

364. 匿名 2023/01/23(月) 12:17:27 

>>361 >子供3人いて巣立ちましたが どうせ50年前の話だろ 男尊女卑マンセーの杉田水脈ババア 1件の返信

365. 匿名 2023/01/23(月) 12:18:47 

お腹空かせた子どもを21時すぎまで待たせて値引きされた総菜を与えてる意味がわからない 週に1回食材まとめ買いして料理した方がよっぽどお金かからないと思うのに たんなるネタなのかもしれないけど 1件の返信

366. 匿名 2023/01/23(月) 12:18:51 

統一信者の男尊女卑ホシュ婆は安倍が殺されただけじゃ懲りないのか 何人ホシュ系政治家が「山上られれば」反省するのw

367. 匿名 2023/01/23(月) 12:19:21 

>>20 弁当など買わぬ。 食パンと袋麺と玉子だよ 1件の返信

368. 匿名 2023/01/23(月) 12:20:32 

月収12万減で手取16万ですって喧嘩売られた感じがする

369. 匿名 2023/01/23(月) 12:21:24 

>>356 日本は女の9割が親権をとってて残りの1割しか父親が親権取ってないよ。 そんなレアケースさっきからかたってなんになるの? ちなみに日本の父親は離婚後に8割は養育費払ってない。今の日本って そっちのがそもそも問題視してるトピックなのに さっきから話逸らすの必死なのなんなん。 5件の返信

370. 匿名 2023/01/23(月) 12:25:12 

>>1 週5日6時間勤務か。 フルタイムでもなし、ダブルワークする気もないのね。

371. 匿名 2023/01/23(月) 12:25:58 

>>325 共働きで200円台のお弁当もしぶるの…? 2件の返信

372. 匿名 2023/01/23(月) 12:26:18 

>>4 つまり大黒柱の夫もすごいってことだよね 1件の返信

373. 匿名 2023/01/23(月) 12:27:32 

>>155 私も美容院嫌いで半年に一度しか行かないけどなんとかなる、化粧品はプチプラで半年はもつ まずは養育費ちゃんと貰えれば生活は出来そう

374. 匿名 2023/01/23(月) 12:28:58 

漂うセクシー感 なんかェロチイ

375. 匿名 2023/01/23(月) 12:29:01 

>>293 それなら普通の柱でない? 大黒柱って家の中央にある太い一本柱でしょ? 今はあまりないけど それが崩れたら家が崩れるやつ 共働きなら一本が崩れても他の柱が支えてるからとりあえずは崩れないじゃん 傾くだろうけどさ

376. 匿名 2023/01/23(月) 12:29:41 

養育費払わないのは元夫が悪いけど、そもそもDVするようなやつなんだから自分に何かあった時に子供託せないだろうし、そういう意味でも貯蓄とかしとけばよかったのでは? シングルなんだから景気以外にも病気や事故とか自分の収入が途絶えた時のリスクが高いわけだし。

377. 匿名 2023/01/23(月) 12:29:47 

>>12 わたしずっと1000円カットだし、セルフの髪染めだし、化粧品セザンヌやけど、 2件の返信

378. 匿名 2023/01/23(月) 12:29:48 

なんで女性が被害者なのに女性が苦しまなきゃいけないの? 1件の返信

379. 匿名 2023/01/23(月) 12:31:09 

>>35 ほんそれ。18円の焼きそばかって家で作るわ

380. 匿名 2023/01/23(月) 12:31:42 

>>1 道を踏み間違えた女は悲惨だよね。 男は努力や積み立てなどを『しない』で後悔する人が多いけど、女は誤った選択などを『して』後悔する人が多いと思う。

381. 匿名 2023/01/23(月) 12:32:27 

>>361 ちゃんと計算してる? 光熱費安くなったと言っても 半額の弁当を1日1食しか食べないとかじゃないなら その分は食費で相殺されてると思うよ 子どもいたら1日1食というわけにはいかないし 半額の弁当だって2個買ったら500円くらいになる 同じ金額出せば光熱費込みで十分自炊できる 手間がかからないから1人暮らしなら惣菜で良いとは思うけどね 1件の返信

382. 匿名 2023/01/23(月) 12:33:43 

>>35 我が家でも贅沢品だからたまーーーにしか買わないよ。 自炊してもそれでも食っていけないんだったら行政の助けがいるだろうけど、この手の人たちはなぜ努力せずにクレクレ言うのか分からない。

383. 匿名 2023/01/23(月) 12:35:03 

>>381 この人 子供巣だって一人暮らしになってからの話してるよ 1件の返信

384. 匿名 2023/01/23(月) 12:35:21 

>>19 艶々してて何の説得力もないと思った。 こんな嘘くさい写真のせて誰が同情するのか。

385. 匿名 2023/01/23(月) 12:36:20 

>>383 うん だから1人暮らしなら良いって書いたのよ 1件の返信

386. 匿名 2023/01/23(月) 12:37:39 

>>354 こういう追い詰められた人って先のこと考えられないんだと思う 視野が狭くなって全体が見れないから、食材買って一時的でも大きなお金失うのが怖くて買えないのかも もしくは作る気力体力がないとか 負の連鎖なんだけどね

387. 匿名 2023/01/23(月) 12:38:22 

タイトルは12万になってるけど、記事には手取り16万って書いてる。 1件の返信

388. 匿名 2023/01/23(月) 12:38:32 

>>365 1日6時間勤務だから時間もあるのにね こういうネタ作る人が無能過ぎる

389. 匿名 2023/01/23(月) 12:39:36 

>>387 タイトルは12万減じゃない?よく見よう

390. 匿名 2023/01/23(月) 12:41:33 

>>378 男も産めるようにならんかねぇ〜。 出して逃げるだけとかずるいわ。

391. 匿名 2023/01/23(月) 12:41:55 

子供1人の場合 児童手当 10000~15000円 児童扶養手当 10180~43160円 特別児童扶養手当 13500円 自治体によって異なる 乳幼児や義務教育就学児の医療費制度 ひとり親家族等医療費助成制度 ひとり親家庭住宅手当 他にも自治体で住居費用補助とか色々、色々、色々あるよね??? 死別とDVは気の毒だけど、浮気による離婚は税金で特別に面度見る必要ないよ。 子供は他の子供と同じ扱いでいい。結局親が勝手していい思いしてるだけじゃん。 直接子供を支援するやり方じゃないと、不倫とかの離婚で生活苦しいとか言われても知らんよ。 子供に愛情あるなら知恵使ってよ。 養育費とか徹底的に戦って欲しいよ。 死別、DVは別だけど。 3件の返信

392. 匿名 2023/01/23(月) 12:42:51 

>>4 こうしてカツカツに働いて精神的にもストレス多くて、ろくな食事も取れず、体調悪くても病院行けず、若くて病気になるんだよ なんで女性ばかり 3件の返信

393. 匿名 2023/01/23(月) 12:45:57 

>>8 今までお金に余裕あったから家賃が高いかも。 車の維持費も結構かかる。 給与−12万 養育費−8万 あと、いまの仕事はボーナス無いかも。 生活レベルかなり下げないとムリだわ。

394. 匿名 2023/01/23(月) 12:46:14 

>>391 家庭内の暴力は逮捕して社会的制裁を加えるべき。 女も戦えよ。

395. 匿名 2023/01/23(月) 12:47:58 

養育費を国民の義務にすればいいんだわ。はよやれや、政治家ども。 1件の返信

396. 匿名 2023/01/23(月) 12:48:34 

>>391 そういう知恵が働かない人もいるんですよ 行政手続きが全くできない、読み書きがあまりできない人 そういう人をサポートする仕組みが必要なんだけど、ルールを作る大卒知識人たちはわかりやすくはしてくれないし、サポートもしてくれない

397. 匿名 2023/01/23(月) 12:49:24 

>>395 国民の義務?親の義務の間違いだよね? 1件の返信

398. 匿名 2023/01/23(月) 12:51:13 

>>134 結婚してからDVが始まった場合、原因は嫁にある可能性もあるじゃん。 2件の返信

399. 匿名 2023/01/23(月) 12:52:15 

>>275 明石市それやってますよね。 全国でやるべきだわ。 2件の返信

400. 匿名 2023/01/23(月) 12:53:33 

>>391 本当だね、離婚しても両親の子供なんだから親がお金出せば良いのになぜ税金で??男親が子供作りっぱなしでお金も出さず得してるだけ。 少子化問題とか言って、産んで終わりじゃないから成人するまでは親がちゃんと養育しなきゃね。 国って出生率増えれば良いと思ってるの?

401. 匿名 2023/01/23(月) 12:53:49 

2枚目の写真変わったお弁当だね

402. 匿名 2023/01/23(月) 12:54:04 

>>398 どんな理由があっても暴力はないよ。 そういう人はまともじゃない。逃げないと。 そして裁判で戦って欲しい。 頭使って知恵で戦え。

403. 匿名 2023/01/23(月) 12:54:04 

ほんと思うけどさ、この状態で子供育てても大抵は負の連鎖になるのよ だから成人までは子供が困らないようにお金と子供への愛情は支えて欲しい 父親だけ逃げるのはおかしい。母親だけじゃお金も愛情もあげるのは難しいよ 成人したら、父親も母親も自分の食い扶持だけ稼げばいいけれど、子供いたらこんな家庭にしちゃダメだ 子供が石ころに育つかダイヤモンドに育つか土壌が大事だよ

404. 匿名 2023/01/23(月) 12:55:25 

同じシングルマザーとして腹立つ。 甘えでしかない! 惣菜じゃなくて料理作れよ!

405. 匿名 2023/01/23(月) 12:58:15 

>>371 子供の教育費と老後資金貯めてるの

406. 匿名 2023/01/23(月) 12:58:56 

>>1 こんな取材受けてる時間あったら働け! スーパーで写真撮ってるんじゃないよ!アピールするために撮ってるだけじゃん 本当に値引き品しか買えませんてことを辛く思ってる人は 羞恥心で撮影なんてできないよ これ店の中でしょ 1件の返信

407. 匿名 2023/01/23(月) 12:59:02 

夫訴えていいよ

408. 匿名 2023/01/23(月) 13:00:12 

私今かなり稼げてるけど こんな風にいつどうなるかわからないから 常に最低限の生活しかしてない… 割引狙い、美容院なし、高い化粧品なんて一度も買ったことない。 ずっと暗いニュースばっかりで どれほど貯金しても怖い 私は独身だけど、無資産賃貸暮らしの 両親がいるもんで… 子どもにお金かかるのはいつまで、 いくらって多少の想像つくけど、 いつまで生きてどんなふうに死ぬかは 予測できないから。 金のある親ばかりじゃないと思うんだけど みんなどうしてるのかな

409. 匿名 2023/01/23(月) 13:00:28 

>>371 うちは世帯収入2000万以上だけれど基本総菜は買わないよ お金は努力と苦労で得てるので大事に使う

410. 匿名 2023/01/23(月) 13:05:02 

>>12 旦那いて金銭的には余裕あるけど、美容院って高く感じるから滅多にいかないわ。子供の入学式とかここぞと言う時くらい。 化粧も最低限にして肌ケアの方に力入れた方が総合的には節約になる。 金なかったら美容系削っていくのは仕方のない事だよね。

411. 匿名 2023/01/23(月) 13:05:34 

自分でろくに養える経済力もないのに子供引き取ったのね 養育費なんて確実に貰える保証ないのに 2件の返信

412. 匿名 2023/01/23(月) 13:11:35 

>>399 ほとんど実行力がなくて意味がない

413. 匿名 2023/01/23(月) 13:15:57 

男性は離婚時に子供引き取りたい人いるのかな?

414. 匿名 2023/01/23(月) 13:18:23 

>>397 ごめんごめん、親の義務。子作りした責任は果たしてもらう。

415. 匿名 2023/01/23(月) 13:18:43 

>>211 篠田麻里子の不倫も今の所子供は篠田の方にいるみたいだし、不倫は親権争いに関係ないしね

416. 匿名 2023/01/23(月) 13:24:53 

>>12 なんだったら今は百均っていう選択肢もあるのにね ベース用はあるかは分からないけど こういうお弁当買うくらいなら数回卵かけ御飯とかですまして 浮いた分で百均のパーツメイク用品買った方が自分のためになりそう 大人なら数日くらいそれでも全然生きていける

417. 匿名 2023/01/23(月) 13:26:05 

私も美容室とかいってないしとにかくホームレスみたい。でも子どもとふたりで楽しいからいいわ。

418. 匿名 2023/01/23(月) 13:26:07 

>>227 腰!? なんで腰なん? 1件の返信

419. 匿名 2023/01/23(月) 13:26:28 

>>348 DVとか我慢にも限界あるよ  2件の返信

420. 匿名 2023/01/23(月) 13:27:09 

>>316 お見合い系だと意外と結婚したら色々違ったって場合もあるからね。

421. 匿名 2023/01/23(月) 13:28:41 

>>352 でもそれすると使い込む親も一定数いるよね 現金を支給されるんじゃなくて、学校の奨学金みたいに自治体預かりにして 実費分をそこから回収するようにしないと子どもにしわ寄せが来そう

422. 匿名 2023/01/23(月) 13:36:26 

>>252 あまりガツガツ要求してDNA検査を求められたらマズイ托卵シングルマザーも居るのよ

423. 匿名 2023/01/23(月) 13:36:42 

今まで手取り28万に+養育費8万だと結構ゆとりある生活ができてたんだろうから生活レベル落とすのむずかしいんやろなぁ。

424. 匿名 2023/01/23(月) 13:36:56 

>>65 元記事で写真の下に名前(仮)って書いてあるから本人じゃない? 弁当写真に写ってる服も同じだし。 余裕ないって割には髪の毛艶々してて羨ましい。

425. 匿名 2023/01/23(月) 13:39:05 

>>323 わからないんだけど、シングルマザーは自分の収入プラス子ども1人につき幾ら貰えるの? 1件の返信

426. 匿名 2023/01/23(月) 13:40:45 

>>418 ただでさえワンオペ育児で満身創痍なのに、10キロあるお米を無理矢理運んだらぎっくり腰になる可能性があるってこと。 限界まで追い詰められた人が配送サービスを使う発想にまで頭が回るとは限らないし。

427. 匿名 2023/01/23(月) 13:40:52 

>>419 横 我慢なんてできないよね 本当にリアルに体験してないから言えるんだよね。 うちは母に離婚して欲しかった両親がケンカして近所の(まだ若かった)祖父母や従兄弟を呼ぶくらい酷かった 拳で殴る、蹴る、物をぶつける私のしつけにされ母が庇う事もあった、あいつのギャンブル問題もあった  成長するとほとんど夫婦の問題で結婚してても、別れても貧乏なら離婚して欲しかった あの頃の心の傷や思い出はどうにもならない

428. 匿名 2023/01/23(月) 13:43:01 

>>419 我慢の限界どころの話じゃなくて、下手をすると母親はおろか我が子まで命を脅かす。

429. 匿名 2023/01/23(月) 13:43:01 

手取り16万なら余裕じゃない?

430. 匿名 2023/01/23(月) 13:45:40 

>>1 月収12万なのかと思った!私はフルタイム正社員で手取り11万ですよ。そんなに悲観しなくても、身の丈にあった生活すればなんとかなる。

431. 匿名 2023/01/23(月) 13:48:23 

>>399 諸外国では法整備されてるって明石市長が言ってた 明石も始めたばかりだけどこれからもっと力をいれていくって

432. 匿名 2023/01/23(月) 13:53:56 

>>348 子供の前で喧嘩するのって虐待だからね。我慢が足りないとかじゃなくて。

433. 匿名 2023/01/23(月) 13:54:18 

美容室は無料もしくはカットモデル使えばタダ。 カラーパーマも割引できる。 ボディーソープ類も150円の固形石鹸で6月使える。 化粧品はしない。もしくは100均。 アクセは300円ショップ。 ネイルはしない。 節約はしようと思えばできるんだよね。

434. 匿名 2023/01/23(月) 13:54:22 

>>21 当たり前のように実家に頼れない人もいるよ

435. 匿名 2023/01/23(月) 13:55:11 

貯金は無いの?

436. 匿名 2023/01/23(月) 14:02:25 

16万住まいによる、関東ならキツいな。 当時は手取り月6万から8万 子1人でやりくりしてた けどちょい田舎、水道、税金の減免があって 医療費保育園はかからないからギリギリなんとかやれていた。 バリバリ働いてた両親も時々補助してくれていた。 シングル叩きが酷いからこれじゃ今の日本の環境じゃ子供なんて増えないなって思うわ みんななりたくてなった訳じゃないしそれでも子供を立派育てた人は尊敬するよ 将来税金おさめて日本支える大人になるかもしれない。 離婚しない人たちや結婚組が良くて シングルは良くないって言われてるみたいいくら両親いても犯罪犯す子に育つ人も居るのに。

437. 匿名 2023/01/23(月) 14:04:21 

>>411 ホントに。 おまけに離婚宣言するのも大抵、女性側よね。 養育費をアテにして離婚するぐらいなら 旦那に親権を渡した方がいい。 3件の返信

438. 匿名 2023/01/23(月) 14:12:09 

>>40 無いもんは無いって突っぱねられたら国の税金でって制度になったらどうする?シングルマザーを国民で支えようってさ

439. 匿名 2023/01/23(月) 14:12:20 

>>20 冷凍うどん買えば5食分いける…弁当は贅沢品だよ。

440. 匿名 2023/01/23(月) 14:13:01 

しゅうご六時間で手取り16万はうらやましい。

441. 匿名 2023/01/23(月) 14:14:31 

>>1 私は人並みにはお金使えるけど、化粧品も殆ど買わないし、美容室も1年以上行ってないな。 この辺りは収入に限らず、必要かそうじゃないかに別れるものだと思う。 プチプラコスメだって良いんだし、そこまでお金かけずともこ綺麗にしてれば周りも気づかない。

442. 匿名 2023/01/23(月) 14:15:07 

>>28 この ね っていうのゾワゾワするわ。 ポジティブな内容ならまだしもこういう性格悪い陰口に ね。は陰湿さもプラスされて本当キモい。

443. 匿名 2023/01/23(月) 14:15:23 

子どもは最低限度ちゃんとさせてるけど自分はやばい。PTAも恥ずかしいからどうしてものときしか行かない。それでもくじで役員になったりするからやるんだけど他のお母さん綺麗だから引き立て役かなw

444. 匿名 2023/01/23(月) 14:16:05 

>>1 なんでシングルマザーに焦点絞るんだろ。 独身、夫婦揃ってだって生活苦しい人たくさんいるじゃん。 子供は救われるべきだけど、子供いる女性も救われるなら、子供いない独身や夫婦だって救ってくれよー

445. 匿名 2023/01/23(月) 14:18:25 

>>411 離婚したときは仕事あったって書いてあんじゃん。 子どものこと考えたらDV夫なんかに渡せんでしょ 1件の返信

446. 匿名 2023/01/23(月) 14:18:25 

>>1 どこから突っ込んだらよいのやら… そのムラなく染められた髪は?パーマは? 値引きされてるからって298円の弁当買ってるじゃん 貯金はしてなかったの? してなかったんだろうね、週に1,2回外食してたなら こういうの同情引いて何がしたいの? 他の頑張ってるシンママさんに失礼なような

447. 匿名 2023/01/23(月) 14:19:11 

>>117 結婚向きの男って、モテない男の隠語だからね 大多数の人が結婚向きじゃない男が大好き 大学時代にインカレ通いして帝大早慶の将来性抜群の喪男を漁ってる女はある意味で凄く賢い 1件の返信

448. 匿名 2023/01/23(月) 14:21:37 

>>40 そもそも、払えない人が多いからね 養育費って元夫がーって話になりやすいけど 父子家庭の場合は養育費って相手からはほぼ貰えない 母子家庭はまだもらえてる方

449. 匿名 2023/01/23(月) 14:21:42 

>>425 満額で児童扶養手当¥42,000くらい(収入が多いと減額またはなし)、児童手当は6歳なら¥10,000 1件の返信

450. 匿名 2023/01/23(月) 14:22:13 

>>114 信用できない夫に、誰しも大切な子供は預けられない人が大半じゃないかな? お金の問題なんて自分でなんとかする方がマシ!って思わせるくらいの信用のなさ。 自分有責の不倫とかなら話は別だけど。

451. 匿名 2023/01/23(月) 14:23:13 

服も髪も小綺麗 下向いてるのも演技みたい 役者かな 1件の返信

452. 匿名 2023/01/23(月) 14:24:48 

>>229 野党が政権取ったら外国人は増えない?

453. 匿名 2023/01/23(月) 14:25:07 

>>114 例え生活保護になっても、大事な子どもを任せられないような父親だから離婚するんだと思うよ。 DVモラハラなら特に

454. 匿名 2023/01/23(月) 14:26:47 

>>1 Tポイントとはいえ3000円分クリスマスプレゼント用意出来るならいいんじゃないかと思う クリスマスプレゼントどころかケーキもなく、白ご飯とお味噌汁だった

455. 匿名 2023/01/23(月) 14:28:19 

>>1 Tポイントが3000円分も溜まっているの?

456. 匿名 2023/01/23(月) 14:30:39 

写真の海苔巻きセット高いよ

457. 匿名 2023/01/23(月) 14:32:13 

>>6 父親が被害者の場合もある シングルってだけで父親が悪いって思いこむのもね 3件の返信

458. 匿名 2023/01/23(月) 14:33:05 

>>323 16万収入だと児童扶養手当は所得制限にひっかかるんじゃないかな。 貰えても一万くらい? 1件の返信

459. 匿名 2023/01/23(月) 14:38:58 

>>457 横 わかる。 シングルマザーって徹底的に夫が悪くて離婚せざるを得なかったって説明するけど、 話聞いてるうちに「あなたも悪いじゃん」ってことが出てくるのがデフォ。 所詮人のせいにして生きてる被害者面してる人だよ。 1件の返信

460. 匿名 2023/01/23(月) 14:41:02 

>>459 さらに横 そりゃみんな完璧じゃないし、奥さん側にも至らないところはたくさんあったんだろうけど、DVやモラハラは次元が違うよ。 圧倒的にやる方が悪いし離婚されても仕方ない 1件の返信

461. 匿名 2023/01/23(月) 14:41:28 

コメントが何で裏を読もうとしたり粗探しするの? 根本の原因は男のDVと養育費未払いと勤め先の契約解除でしょ 1件の返信

462. 匿名 2023/01/23(月) 14:42:17 

>>451 そりゃ、イメージ映像でしょう!

463. 匿名 2023/01/23(月) 14:42:30 

>>314 周りにも嫁にも引くわ…浮気する前に離婚すればいいだけの話では? 1件の返信

464. 匿名 2023/01/23(月) 14:45:42 

>>1 それこそ生活保護で。後は贅沢せず質素に暮らしていけばいいんじゃない?

465. 匿名 2023/01/23(月) 14:47:39 

>>314 浮気と同居での不満は違うと思う 他のことで発散させればいいのに 子どもがいるならなおさら 1件の返信

466. 匿名 2023/01/23(月) 14:49:48 

>>460 DVやモラハラが悪なのは間違いないけど、 そもそも奥さん側が金の使い方で相当やらかしてたり、不倫してたり、相手の意見を無視して色々強行してたり、かなり非常識だったパターンを幾つか知ってるよ。 でも離婚経験ある人って必ず、相手が悪言って話しかしないんだよね。 そういうところだよ?と思う。 って書くと離婚経験者がマイナスつけるところもお察し。 1件の返信

467. 匿名 2023/01/23(月) 14:49:53 

>>162 誰もそんなこと言ってない定期 この元のシングルマザーもそんなDVうけてないのだが

468. 匿名 2023/01/23(月) 14:54:08 

DVって本当にこういうパターンあるからわからない 出典:pbs.twimg.com 3件の返信

469. 匿名 2023/01/23(月) 14:57:44 

>>183 まあ、確かに近所のじいさんが若い女性をはらませて そのまま結婚、奥さんは出産後に子育てつまらなくなったのか家出したまま 帰らなくなったこともあるしなあ じいさん、シングルファザーとしての自覚もないしさ 高校受験もさせなかったから バイトしてたっぽいけど児相が保護 →今、県外の養護施設にいるらしいけど 高校生の年齢でも未成年だからそう言うところでお世話になれるってことに驚いた

470. 匿名 2023/01/23(月) 14:58:36 

>>314 同居には同情するけど浮気しちゃったらもう同情はできないな 貧乏には同情するけど泥棒には同情しないのと同じく

471. 匿名 2023/01/23(月) 15:00:54 

>>466 まぁそういうパターンもたくさんあるんだろうね。 人は傷つくと被害者の立場を取るから。 これは誰でもそう。

472. 匿名 2023/01/23(月) 15:01:13 

>>468 この女の運命はどうなったの?離婚? 何だかんだで再構築? 1件の返信

473. 匿名 2023/01/23(月) 15:01:17 

>>6 出来るけどお金に余裕がないと無理だよね

474. 匿名 2023/01/23(月) 15:10:44 

>>15 私の友達は、シングルマザーは10万円位貰ってると思ってた... 子供1人だと4万位だし、給料が上がると扶養手当はすぐ減らされるからね〜

475. 匿名 2023/01/23(月) 15:12:06 

>>468 会社の先輩がそんな感じだったみたい ケンカすると黙り込む無口な旦那さんに暴言吐いたりものを投げつけたりして暴れて壁や家電に穴を開けたり壊したことをよく武勇伝にして語ってた 旦那さんはひたすら黙って嵐が去るのを待っていたみたいだけど基地外になった先輩は手がつけられず子供にも被害が及ぶからと暴れる先輩を止めようと腕を引っ張ったら先輩が転んだらしくこの私に暴力振るったわねぇ〜!!あんたを許さない!!離婚よ!!とキレたら旦那さんが出て行ってそのまま離婚した 1件の返信

476. 匿名 2023/01/23(月) 15:19:32 

477. 匿名 2023/01/23(月) 15:20:39 

>>274 両親共働きだったけど外食も惣菜も高いからと滅多になかった。この母親は時間や手間をお金で買ってるわけだよ。 寝るまを惜しんでベランダで二十日大根栽培して自炊してるけどお金がないとかじゃないじゃん。 1件の返信

478. 匿名 2023/01/23(月) 15:21:33 

>>1 年収500万プラス毎月8万もあったのに、何してたんだろ? ま、作り話だろうけど

479. 匿名 2023/01/23(月) 15:23:10 

>>249 いくら値引きされてても惣菜より作った方が安いよね… 1件の返信

480. 匿名 2023/01/23(月) 15:23:18 

>>15 母子で居を構えてると結構もらえるって聞いた パートでなんとかなったとか とはいえ、大学へいかせる貯金はできないだろうけど その日暮らし言うか 実家暮らしだとそんなにもらえないらしいけど 孫取り離婚ってあるしね 実家の方がお金持ってる場合

481. 匿名 2023/01/23(月) 15:25:06 

>>1 1回あたりの外食でいくら使っていたんだろう

482. 匿名 2023/01/23(月) 15:25:24 

>>479 作ってる暇なし貧乏アピール?

483. 匿名 2023/01/23(月) 15:26:20 

>>197 いつのニュース映像だろう

484. 匿名 2023/01/23(月) 15:27:29 

週5、6時間で手取り16万って羨ましい。 私、週5、7時間で手取り12万だよ

485. 匿名 2023/01/23(月) 15:27:50 

>>463 周囲だって家に帰れば あの、妻ので離婚だってwって笑ってそうな予感すらある

486. 匿名 2023/01/23(月) 15:29:04 

>>197 この母親スゲー擦られてるね うららは忘れられかけてるのに

487. 匿名 2023/01/23(月) 15:29:22 

彼ら彼女らに本当に足りないのはお金ではなく問題を解決できるだけの知能。いつもそうだ。

488. 匿名 2023/01/23(月) 15:29:57 

>>461 生理用品の貧困問題みたいにお金の使い方を間違えて貧しくなってるだけじゃないかと疑問視しているんだと思う。スタバに行くのにナプキン買えないみたいな感じで。 1件の返信

489. 匿名 2023/01/23(月) 15:31:55 

このさ、母子家庭がお金ないからって割り引きだからって牛肉やお惣菜やお弁当買ってるのが驚く お弁当は白ごはんにマヨネーズだったよ 給料日後にハム1枚乗せてくのが贅沢だった、真似しろとは言わないけどさ なんかモヤる

490. 匿名 2023/01/23(月) 15:33:45 

>>21 実家が狭いとか親と不仲とか事情があるのかもしれん 

491. 匿名 2023/01/23(月) 15:34:59 

>>406 お金もらえるから受けてるんじゃない お金もらえるならこれは私でも受けるかも。

492. 匿名 2023/01/23(月) 15:36:30 

>>477 母子家庭の大変さがわからないから外食の頻度についてはなんとも言えないけど、美容院や化粧品はそれなりに使ってそうだから外食もどうしても疲れてるから安いとこで済ますとかじゃなくて楽しむ為なのかなって感じはあるね。

493. 匿名 2023/01/23(月) 15:37:06 

>>1 同じシンママでも17歳で産んだ人は38歳で子供が成人だから余裕っぽい すぐ子供高卒で働いてるし。。。 2件の返信

494. 匿名 2023/01/23(月) 15:37:34 

>>1 化粧品はちふれだしセルフカットだし伸ばしてヘアドネーションしてるよー惣菜は基本高いから作り置きだよーまだまだ余裕あるじゃん!

495. 匿名 2023/01/23(月) 15:38:22 

>>3 まぁ貰えても1万だろうね。

496. 匿名 2023/01/23(月) 15:40:50 

16歳で子供産めば昔は4年は税金かからなくて母子手当だけ貰ってたから余裕だったかも ヤンキー同じ歳で40で孫いたし

497. 匿名 2023/01/23(月) 15:42:04 

夜職かパパ活でもすれば? 知り合いのシンママは皆母子手当や生活保護に頼らないでやってますけど 2件の返信

498. 匿名 2023/01/23(月) 15:42:24 

>>1 なんでカテスポーツなんよw

499. 匿名 2023/01/23(月) 15:42:46 

>>493 実家住みで3代で子供見るから裕福そう ジジババ三世代で住んでるけど実家だからわがまま効くし 1件の返信

500. 匿名 2023/01/23(月) 15:43:02 

>>117 ほんとね。結婚してもどこまでアテにしてよいのかわからない。未だに財布別にしてるし結婚してるからこそ自立してないと不安。相手が倒れたらこっちが面倒見ながら養わなきゃいけないし、子供だったら働けないからどうしようもないよね。


posted by ちぇき at 21:50| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「東京ジャイアンツタウン」誕生へ、国内初の水族館一体型球場…26年度オープン

情報元 : 「東京ジャイアンツタウン」誕生へ、国内初の水族館一体型球場…26年度オープンガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4413305/


1. 匿名 2023/01/25(水) 20:47:35 

楽天・田中将大投手は25日、侍ジャパンの栗山英樹監督から電話連絡を受け、3月のWBCに臨む最終メンバーからは選外となった旨を伝えられたことを明かした。

選出へ向けて前向きな姿勢を示していたが、13年大会以来10年ぶり3度目の出場はならず。「もちろんWBCは見るだろうし、応援はもちろんしていきます」と話した。 3件の返信

2. 匿名 2023/01/25(水) 20:48:03 

仕方ない プロだもの

3. 匿名 2023/01/25(水) 20:48:05 

悔しい、、、ですよね?

4. 匿名 2023/01/25(水) 20:48:05 

驚きか? もうピークは過ぎてるのは分かるやん 4件の返信

5. 匿名 2023/01/25(水) 20:49:05 

しゃーない どの世界にも新陳代謝は必要 政治家聞いてるか~? 3件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/01/25(水) 20:49:08 

私の方がたぶん勝てるよプロで 2件の返信

7. 匿名 2023/01/25(水) 20:49:10 

あの名門ニューヨークヤンキースのエースだよ! ウチらよりよっぽどすごいんだよ??⚾️ 2件の返信

8. 匿名 2023/01/25(水) 20:49:18 

短期決戦だからね 今勝てる戦力が必要

9. 匿名 2023/01/25(水) 20:49:22 

大谷くんもいて、ダルビッシュさんもいるからなぁ

10. 匿名 2023/01/25(水) 20:49:43 

坂本は辞退だっけ? 7件の返信

11. 匿名 2023/01/25(水) 20:49:46 

世代交代

12. 匿名 2023/01/25(水) 20:49:49 

しゃーないけど、辞退した人が選手が何人か出た中でベテランが出たいと言ってくれたから 嬉しかった

13. 匿名 2023/01/25(水) 20:49:52 

>>6 あなたはヤンキースのエースになれる?なれない? はっきりわかんだね

14. 匿名 2023/01/25(水) 20:50:03 

あんまり伸びないトピだな

15. 匿名 2023/01/25(水) 20:50:03 

2022の成績じゃ無理 メンタルサポートメンバーで連れて行くのが吉でしょう 1件の返信

16. 匿名 2023/01/25(水) 20:50:25 

むしろメジャーでトップレベルでやれてるダルが別格すぎる マーみたいにピークすぎた感じがしない 5件の返信

17. 匿名 2023/01/25(水) 20:50:31 

栄枯盛衰かぁ 最近プロ野球見てなかったけど、まぁくんもなのね。

18. 匿名 2023/01/25(水) 20:50:41 

マーくん、日本に戻って来てから試合中、苛立つシーン増えたよ。 自分でもピークが過ぎたの感じて、もどかしいのかな。 3件の返信

19. 匿名 2023/01/25(水) 20:50:42 

この2年の成績からすれば本人も納得してるでしょう

20. 匿名 2023/01/25(水) 20:50:43 

メジャーから帰って来て、並よりちょっと良いぐらいの成績だもんね。

21. 匿名 2023/01/25(水) 20:50:47 

サッカーみたいに何で一度に発表しないんだろう? 第一弾はともかく第二弾もあったし 3件の返信

22. 匿名 2023/01/25(水) 20:50:54 

マー君て今微妙なんだ? 1件の返信

23. 匿名 2023/01/25(水) 20:51:13 

いや、驚かん

24. 匿名 2023/01/25(水) 20:51:33 

>>10 辞退って括りがムカつく 選出されちゃダメな人だよ

25. 匿名 2023/01/25(水) 20:51:36 

>>4 んだんだ。

26. 匿名 2023/01/25(水) 20:52:09 

お疲れ様でした

27. 匿名 2023/01/25(水) 20:52:49 

>>10 選外確定でいいじゃんね 1件の返信

28. 匿名 2023/01/25(水) 20:53:01 

>>5 政治家に言うんじゃなくて、有権者に言えよ! 選んでんのは有権者なんだから

29. 匿名 2023/01/25(水) 20:53:03 

もう大したことないでしょ。 女子とやっても軽く打たれそう

30. 匿名 2023/01/25(水) 20:53:19 

>>16 高校時代の練習量の差だよ。 マー君は甲子園決勝再試合で全力投球 ダルは練習サボりまくり 肩は消耗品ってこと 4件の返信

31. 匿名 2023/01/25(水) 20:53:22 

>>7 元なのも分かってなくて草

32. 匿名 2023/01/25(水) 20:54:41 

>>1 今シーズンの成績 2022/10/2 22:40 防御率 3.31 勝利 9 敗戦 12 ホールド 0 セーブ 0 奪三振 126 勝ちより負けが多い。 34才だし、年齢には勝てないね。 しょうがない、こればっかりは。

33. 匿名 2023/01/25(水) 20:54:47 

五輪の時も結果良くなかったもんなぁ

34. 匿名 2023/01/25(水) 20:55:50 

>>16 ハーフだから日本人よりフィジカルエリートなんじゃない? 2件の返信

35. 匿名 2023/01/25(水) 20:55:59 

ガル男丸出しが混じってて予想通り

36. 匿名 2023/01/25(水) 20:56:21 

オリンピックに出たからね 坂本とギータも辞退してるし先発も中継ぎも若い投手が揃ってる 今回はダルが入るから若い投手もまたいい勉強になるだろうね 1件の返信

37. 匿名 2023/01/25(水) 20:56:37 

>>7 ウチらと比べてどうなるの?笑 野球選手の中で比べるんだよ

38. 匿名 2023/01/25(水) 20:57:03 

とりあえずお疲れ

39. 匿名 2023/01/25(水) 20:57:35 

ダルビッシュとライバルなんだっけ? 楽天と日ハム時代に 1件の返信

40. 匿名 2023/01/25(水) 20:58:01 

いやー最初から出たい出たいアピールしてた方が謎だった マーより若くていい選手沢山いるの分かってるだろうし、自分じゃない自覚ありそうなもんなのに オリンピックも結果酷かったわけだし 1件の返信

41. 匿名 2023/01/25(水) 20:58:48 

しょうがないよ、もう全盛期は過ぎた。

42. 匿名 2023/01/25(水) 20:59:52 

>>36 あの辺はプレミア優勝、五輪金メダルおめでとう、でキリよく終われて良かったと思う

43. 匿名 2023/01/25(水) 21:00:03 

>>5 なんで急に政治家の話になるの?関係ない話なのに死んでも政治の悪口言いたいおばさんいるよね。リアルでも嫌われてるんだろうな

44. 匿名 2023/01/25(水) 21:00:49 

仕方ないけどヌートバーとチームメイトになってほしかったな。マー君の時代の高校日本代表チームのお手伝い(バットボーイ)してたから

45. 匿名 2023/01/25(水) 21:00:57 

ここからがんばれ田中!

46. 匿名 2023/01/25(水) 21:01:04 

ここで熱心に書き込んでるのはガルじいとヤフコメじじいだけ

47. 匿名 2023/01/25(水) 21:01:20 

>>34 イラン人も平均身長170くらいで、特別それで強くなる気はしないんだよな 3件の返信

48. 匿名 2023/01/25(水) 21:01:55 

>>10 素行不良で弾かれました

49. 匿名 2023/01/25(水) 21:03:42 

>>10 一旦は選出されたこと、韓国に叩かれてて勘弁しろよと思ったわ 選んじゃダメな人間なのに 1件の返信

50. 匿名 2023/01/25(水) 21:03:48 

>>39 ダルビッシュのが圧倒的でしょ 24勝のときは日本最終年でダルビッシュいなかった

51. 匿名 2023/01/25(水) 21:03:58 

当たり前やん もう過去の栄光 それなのに年棒もらいすぎ

52. 匿名 2023/01/25(水) 21:04:59 

どんな時も里田まいちゃんが支えてくれるよ! 1件の返信

53. 匿名 2023/01/25(水) 21:05:10 

>>49 選出されてないよ。勝手に今回も選ばれると韓国が思ってただけ

54. 匿名 2023/01/25(水) 21:05:17 

>>6 期待してるよ

55. 匿名 2023/01/25(水) 21:06:04 

>>10 確定しちゃったからね 1件の返信

56. 匿名 2023/01/25(水) 21:07:35 

厳しいね WBCなんてお遊びをガチでやってるのは日本くらいだよ 負けてもいいから知名度のあるマー君使えばいいのに

57. 匿名 2023/01/25(水) 21:07:40 

>>55 確定って何が確定??? 2件の返信

58. 匿名 2023/01/25(水) 21:10:45 

>>57

59. 匿名 2023/01/25(水) 21:14:03 

しかしスポーツ選手の華々しい期間は短いねぇ。 1件の返信

60. 匿名 2023/01/25(水) 21:14:05 

まーくんは兎も角坂本は入れろよ けつなあなであろうとあいつを入れないとか勝つかあるのか???

61. 匿名 2023/01/25(水) 21:16:59 

>>27 本当に○○確定って汎用性が高いなw

62. 匿名 2023/01/25(水) 21:18:00 

>>59 短くても華々しい期間があるだけマシな世界だからね 1件の返信

63. 匿名 2023/01/25(水) 21:18:42 

>>21 >>52 元ハロプロが妻の人って・・ 1件の返信

64. 匿名 2023/01/25(水) 21:23:57 

>>63 里田まいってすごい絶賛されてなかった? あげまんあげまんって 2件の返信

65. 匿名 2023/01/25(水) 21:24:59 

野球全くわからないんだけど、選手の寿命って何歳くらいなの?例えばイチローとか40過ぎまで現役で成果も出してたけど、それは異例ってこと? 1件の返信

66. 匿名 2023/01/25(水) 21:26:19 

>>22 あんな破格の年俸貰って2年連続あの成績では他の選手がヤル気なくすレベル

67. 匿名 2023/01/25(水) 21:26:20 

ヌートバーと会えるかな? 1件の返信

68. 匿名 2023/01/25(水) 21:27:08 

引き際って大事だね 華々しく活躍してるときに引退してたら伝説的存在になれただろうに… 落ちぶれてしまうといろいろ言われちゃう

69. 匿名 2023/01/25(水) 21:27:16 

>>34 >>47 ハーフだからというより、ダルビッシュの場合はお父さん(イラン出身)が元サッカー選手だからな 血統的に運動神経が良いはず

70. 匿名 2023/01/25(水) 21:28:22 

大して驚く事では無いと思う。

71. 匿名 2023/01/25(水) 21:29:10 

ごめん。あの日本に縁もゆかりもないハーフの選手選ぶんなら日本にゆかりのある選手選んだ方が良くないか? 2件の返信

72. 匿名 2023/01/25(水) 21:29:27 

ハンカチ王子は?

73. 匿名 2023/01/25(水) 21:30:28 

>>18 露骨だよね。 交代させられた後もベンチで声出しするわけでもなくムスっとしてるし雰囲気悪くない?って思う。 しかも試合後にYouTubeで動画上げてるらしく、もう楽天ファンですらそこまでマー君持ち上げてない。

74. 匿名 2023/01/25(水) 21:31:14 

残念だったな

75. 匿名 2023/01/25(水) 21:31:49 

>>16 MLBではダル>>>>田中 ↓の「2016年にサイヤング投票で1ポイント入っただけ(7位票が一人とか)」は間違っていて、正しくは4位票1つ、5位票4つの合計6ポイント(4位票が1つ当たり2ポイント、5位票が1つ当たり1ポイントというルール) 700. 匿名 2021/11/19(金) 18:20:14 >>693 マー君は一年目の前半は凄かったけど、ケガで離脱 それ以外はMLBのローテ3番手相応の成績 あまり強くない時代のヤンキースで一度もエースになってないし 規定投球回数に行ったのも少ないし サイヤング投票で1ポイント入っただけ(7位票が一人とか) 817. 匿名 2021/11/19(金) 23:01:52 >>700 メジャーに行ってダルビッシュに水をあけられたね ケガで落ち込んだのは二人ともでおあいことして、ダルビッシュはサイヤング賞に近い成績を2年残したけど、田中はサイヤングなんて夢のまた夢ってレベル かといって成績が高値安定してるわけでもない 822. 匿名 2021/11/19(金) 23:12:42 >>700 マー君は期待外れに終わってるよね でも、2016年も防御率3.07(1位と0.07差)、14勝4敗でかなりすごかったと思うけど 2014年の前半と、この2016年以外はパッとしないまま終わってしまったね 863. 匿名 2021/11/20(土) 01:35:09 >>822 そう それで>>700にあるようにサイヤング賞投票で、7位票が一票だけの得点1ポイントだけだったんだよ ね 防御率は3位だったかな 1件の返信

76. 匿名 2023/01/25(水) 21:32:19 

>>47 イランはかつて貧しかったため身長があまり高くなかったんじゃないかな この100年間で男性の平均身長は157.1cmから173.6cmに伸びたんだって(2018年時点)。国が日本並みに豊かだったら更に大きくなれるのかも?

77. 匿名 2023/01/25(水) 21:34:09 

>>75 大谷くんはこの2人よりすごい感じなの?? 2件の返信

78. 匿名 2023/01/25(水) 21:34:35 

>>65 戦力外、引退の平均年齢が28歳らしい イチローレベルはレジェンドやね

79. 匿名 2023/01/25(水) 21:39:39 

>>77 2022年の大谷の投手成績は、日本人メジャーリーガーの単年成績では歴代ナンバーワン(打者やりながらなのでイニング数がそこまで伸びずサイヤング投票は4位止まりだけど) 2位は2013年のダルビッシュ(サイヤング投票2位) 1件の返信

80. 匿名 2023/01/25(水) 21:44:28 

>>79 それをバッターでもホームラン34本打ちながらですもんね…。本当に異次元。

81. 匿名 2023/01/25(水) 21:44:28 

>>1 栗山さんの今回の動きみて、この人本当にモテるだろうとつくづく思った 口説くと決めたら言葉を変え直接赴き落とす 振る時はきちんと直接伝える(マスコミや球団関係者からじゃなく、自分の言葉で振る)

82. 匿名 2023/01/25(水) 21:45:02 

>>4 むしろ、長く活躍出来てる選手だと思ってる。

83. 匿名 2023/01/25(水) 21:45:39 

>>67 マー君とハンカチが解説か取材担当してくれたら会える というかどこかのテレビ局できちんと準備していると思う笑

84. 匿名 2023/01/25(水) 21:47:27 

>>30 甲子園で全力出す時代はもう無くなるかも…と佐々木を見て思った プロで生きて欲しいなら消耗させないよね

85. 匿名 2023/01/25(水) 21:47:51 

>>10 変態だよ

86. 匿名 2023/01/25(水) 21:51:42 

>>10 坂本はやらかしもだけど体ボロボロだから無理 引退する選手位の試合出てる上に国際試合も常に出てたし限界だよ

87. 匿名 2023/01/25(水) 21:59:41 

マー君ってもうそんな感じなの?日本に戻って来てるのは知ってたけどまだバリバリだと思ってた 2件の返信

88. 匿名 2023/01/25(水) 22:00:30 

>>62 引退後の人生の方が長い。 過去の栄冠を引きずるってなるのかな? ギャップがありすぎるからなるかなぁ。

89. 匿名 2023/01/25(水) 22:03:17 

むしろ去年のピっチングならいらない 重要な場面で打たれていた

90. 匿名 2023/01/25(水) 22:04:14 

>>47 イランは球技全般強い サッカーもバスケもバレーもそこまで強化していないのにアジアトップレベル

91. 匿名 2023/01/25(水) 22:05:19 

それとダルビッシュは身体能力低いからね 1件の返信

92. 匿名 2023/01/25(水) 22:08:25 

>>91 足は速いよ 高校野球雑誌のプロフィール(もちろん高校時代)では50m6秒ジャスト ただ、握力は40㎏そこそこでミスプリかと思うくらい弱かった(ちなみに高校の2年先輩でダルも尊敬するヤクルトのドラフト1位の高井雄平は握力70㎏とかだった) バッティングも決して良くなかった。何故か一時期中軸打ってたけど 1件の返信

93. 匿名 2023/01/25(水) 22:12:44 

>>15 チームでも打たれた途端に機嫌悪くなったり ベンチで物に当たったり、いまいちベテランとして 期待している感じでは無いので取り扱い難しい

94. 匿名 2023/01/25(水) 22:13:02 

>>92 足が速いだけの人ならいくらでもいる

95. 匿名 2023/01/25(水) 22:23:34 

「出たい」って言ってくれた事に意味がある しかも当落線上って本人もわかっていたと思うし、プライドの高い人だったら言えないよ ありがとうと言いたい

96. 匿名 2023/01/25(水) 22:42:17 

>>16 ダルビッシュすごいよね。 メジャー行ってよかったよ。 プロになったばかりの頃は「メジャーは行かない」「メジャーに行くくらいなら野球辞める」とか言ってた頃が懐かしいわ。 WBC期待してる。 1件の返信

97. 匿名 2023/01/25(水) 22:45:18 

>>64 サッカーの方は?

98. 匿名 2023/01/25(水) 23:10:41 

>>5 私はいるべきだと思います。ですから、私はいるべきだと思います。

99. 匿名 2023/01/25(水) 23:13:03 

>>1 板野友美さんの旦那さんは選出されて、元メジャーの田中さんが選出されないのはすごく野球の世界って厳しいんだなって思った。

100. 匿名 2023/01/25(水) 23:16:17 

アホみたいに稼いだから あとはもう余興みたいなもんやろ マー君 今シーズン 頑張りや WBCなんかもうええやん

101. 匿名 2023/01/25(水) 23:24:16 

>>4 最近野球を観てないんだけど、そんなに成績下がったの? 去年ヤンキースが君に帰ってきてほしいんだよ。みたいなことネットで言ってなかったっけ? 1件の返信

102. 匿名 2023/01/25(水) 23:26:41 

>>30 何球までしか投げさせない。みたいなルールって、そんなに大切なルールだったんですね。

103. 匿名 2023/01/25(水) 23:29:58 

>>57 言わすな 知らんのかい 坂本 確定でググれば

104. 匿名 2023/01/26(木) 00:06:06 

>>4 年俸球界1やろ確か 1件の返信

105. 匿名 2023/01/26(木) 01:02:23 

>>21 ポスター作ったりしないといけないから早く選ばなきゃいけなかったみたいなこと言ってたよ

106. 匿名 2023/01/26(木) 01:10:57 

>>30 サボってたのか😅 成長痛 ?で別メニューだったっていうのと納得いかない練習はやらなかったってのはなんかきいたことあったけど

107. 匿名 2023/01/26(木) 01:16:33 

>>30 サボってたわけではなく、意味のなさそうなトレーニングはしないとかじゃなかったかな? あと成長痛で通常練習は痛いので思うようにできず、スタッフと相談してプール練習とかしてたら特別扱いされてると誤解したチームメイトと衝突してしまったこともあったみたいなことも本に書いてあったの見た 15092. 匿名 2022/08/23(火) 12:39:09 >>12460 どこかにに書いてあったな 「ダルへの不満が爆発したチームメイトたちが、寮の食堂でのミーティングで次々にダルへの不満を本人に直接『お前よお』と言いながらぶつけて吊し上げ。ダルは吊し上げが始まる前から空気を察して泣いていた」って 最後の夏の大会で千葉経済大附属に敗れる直前の最後の打者のダルにチーム全員が大声援 あの時、最後の最後で本当にチームが一つになれた気がするって言ってた選手もいた(ダル本人の発言だったかも?)

108. 匿名 2023/01/26(木) 07:35:31 

>>21 その都度 マスコミに取り上げられるから

109. 匿名 2023/01/26(木) 10:02:34 

>>101 私も最近野球見ていないけど、成績見ればわかることだと思うけどな 楽天の先発投手では一番マシな成績だよ ただ、日本代表クラスではないっていうだけ

110. 匿名 2023/01/26(木) 10:03:47 

>>87 もうってマー君は十分に長持ちした方だよ このぐらいの年齢に衰えるのは普通 今でも楽天の先発投手で一番良いし

111. 匿名 2023/01/26(木) 10:09:40 

>>71 マイナスだけどヌートバーってメジャーだけど微妙な成績だよね マー君だってメジャー最終年までヤンキースの先発ローテ投手だったし ヌートバーならマー君の方がいいと思う 最近落ち目だけど、2年連続首位打者の日系のイエリッチが選出されたら 盛り上がるかもしれないけど

112. 匿名 2023/01/26(木) 10:13:00 

>>77 ダルビッシュは2度サイ・ヤングの投票で上位に入っている 大谷はまだ一度だけ シーズン自己最高成績でいえば大谷だけど ダルビッシュは何年も活躍を続けているんだかsら 大谷が2年大活躍した程度ではダルより上とは言い切れないよ 2020年以前の大谷の投手成績はダル以下だし

113. 匿名 2023/01/26(木) 11:11:05 

成績微妙な今になってWBC出たかったらしいけど、それだったらメジャーにいるときに代表入ってくれればよかったのに

114. 匿名 2023/01/26(木) 13:00:53 

>>18 こういう顔よくするよね。

115. 匿名 2023/01/26(木) 13:02:55 

>>64 ガルちゃんでも大人気やな

116. 匿名 2023/01/26(木) 14:48:48 

ハンカチ王子と現れてハンカチ王子と消える、運命だね

117. 匿名 2023/01/26(木) 15:24:17 

>>104 No1は山本由伸君。 1件の返信

118. 匿名 2023/01/26(木) 18:28:03 

>>16 そりゃぁ食生活滅茶苦茶気使っているからね このタイミングで卵何個食べるとか 味なんて気にしない 身体にいいかどうか それしか考えない 生理学の本なんかと読んだりしててね そういう差だと思う

119. 匿名 2023/01/26(木) 19:25:50 

>>96 MLB挑戦の時に 「相手選手から冗談でも『今日投げないでよ。打てないよ』とか言われたのが」 「メジャーに行きたくない気持ちは今も変わらない」 みたいに言ってたのがモヤる

120. 匿名 2023/01/26(木) 19:30:48 

>>117 8億と思ってたわ 大減俸だね 菅野も随分減ったね

121. 匿名 2023/01/26(木) 20:29:11 

>>40 そんなアピールしてたんだ! 私はテレビのインタビューとか見たくらいだから、厳しい自覚はあるけど、選手である以上出たい気持ちはあるし、どうですか?って聞かれたらそう言うしかないよな、聞かれるのも辛いだろうなって思ってたけど違ったのか。

122. 匿名 2023/01/26(木) 20:58:53 

>>71お母さん日本人なんだから縁もゆかりもないはおかしいでしょ。納豆ご飯を朝から食べてお母さんの手作り餃子がすきなんだよw

123. 匿名 2023/01/29(日) 13:35:17 

短期決戦だからね 山田哲人は短期決戦弱いから正直選んで欲しくなかった 守備も上手くないし 1件の返信

124. 匿名 2023/01/29(日) 13:38:31 

>>18 周りの雰囲気悪くしてる感あるね メジャー帰りだろうが今は旬はとっくに過ぎてるし 選ばれるわけないよね

125. 匿名 2023/01/29(日) 13:45:53 

>>87 今年ダメだったら引退かもくらいかな 9億の年俸、めちゃダウン⤵️ 楽天だってそんな出せないでしょ

126. 匿名 2023/01/29(日) 14:54:15 

>>123国際大会めちゃ打つし守備もいいのにどこみてんの?


posted by ちぇき at 17:40| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月30日

慶応、清原氏の次男・勝児が歓喜 父と2代で甲子園へ「お父さんは凄いけど、自分は自分」

情報元 : 慶応、清原氏の次男・勝児が歓喜 父と2代で甲子園へ「お父さんは凄いけど、自分は自分」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4417348/


1. 匿名 2023/01/28(土) 11:23:39 

4件の返信

2. 匿名 2023/01/28(土) 11:24:17 

みんな頑張れ!

3. 匿名 2023/01/28(土) 11:24:22 

あたまのおかしいスポーツ あたおか下品

4. 匿名 2023/01/28(土) 11:25:43 

西田さんと柳田さん応援してる

5. 匿名 2023/01/28(土) 11:26:06 

西田選手と古賀選手の結婚はびっくりした!! 4件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/01/28(土) 11:26:22 

そーれ!って叫ぶの最悪 あれが嫌で日本戦は見たくないと言う海外の人多い 1件の返信

7. 匿名 2023/01/28(土) 11:26:40 

私のニッシー…

8. 匿名 2023/01/28(土) 11:26:58 

出典:chocoblog.info

9. 匿名 2023/01/28(土) 11:27:30 

Joshua Weyerhauserさん 1件の返信

10. 匿名 2023/01/28(土) 11:27:42 

立ったー😆 私も申請したんだけどたたなくて。 トピ主さんありがとうございます😊 また1ヶ月よろしくお願いします。

11. 匿名 2023/01/28(土) 11:28:42 

女性に比べて弱い印象 2件の返信

12. 匿名 2023/01/28(土) 11:29:32 

知らん間に福澤が引退してた わりとかっこ良くて応援してたのにな 2件の返信

13. 匿名 2023/01/28(土) 11:30:13 

石川の所属チームのコンセプト不明写真わろた

14. 匿名 2023/01/28(土) 11:30:16 

>>5 1番最初に祝福の電話くれたのが村上宗隆って言ってたね。親友なの知らなかった。 1件の返信

15. 匿名 2023/01/28(土) 11:31:33 

2019年W杯で28年ぶりとなる4位の好成績を残し、東京五輪に向け確かな手ごたえをつかんだ龍神NIPPON。個人としても、チームとしても進化する男子日本代表選手6人、海外注目選手を国別で7人をピックアップ!

16. 匿名 2023/01/28(土) 11:41:48 

>>14 横だけど村上好きだからビックリ(他球団ファンだけど)

17. 匿名 2023/01/28(土) 11:45:44 

>>12 解説されたりテレビのバラエティに出たりと活躍されてますよ。パンサーズのアンバサダーをされています。

18. 匿名 2023/01/28(土) 11:46:18 

立ってよかったー!今夜のミラノ×ペルージャ戦を1人で見るのは残念過ぎると思ってた!! 全勝ペルージャから勝ち点を取れるのは、スーパーモデナか全員揃ったミラノかと思ってる また1ヶ月よろしくお願いします! 1件の返信

19. 匿名 2023/01/28(土) 11:48:26 

西田くんと石川くんのスパイクは美しいよね。 あれだけ跳べてあれだけ打てたら気持ち良かろう。

20. 匿名 2023/01/28(土) 11:49:38 

>>11 最近はそうでもないんだなぁ〜。 ニュースとかで取り上げられないから知らない人も多いけど、今の男子バレーは結構強いよ。

21. 匿名 2023/01/28(土) 11:50:18 

出典:up.gc-img.net 出典:up.gc-img.net 1件の返信

22. 匿名 2023/01/28(土) 11:53:27 

癌を患われている方

23. 匿名 2023/01/28(土) 11:55:19 

>>1 トピ立ったー! Part40にしてもうダメかと落ち込んでたよ 主さんや立てようと申請してしてくれた方、ありがとうございます! またひと月よろしくお願いします😊

24. 匿名 2023/01/28(土) 12:02:24 

>>5 えー!知らなかった!驚き!2人ともおめでとうございます! 西田選手はなんかギャル系が好きそうって勝手に思ってた!笑

25. 匿名 2023/01/28(土) 12:06:50 

もっと地上波で試合やってほしい!

26. 匿名 2023/01/28(土) 12:09:21 

>>6 今でもそんなの言うの?

27. 匿名 2023/01/28(土) 12:09:53 

>>11 今のチームは強いと思う

28. 匿名 2023/01/28(土) 12:10:34 

>>5 木村沙織二世と呼ばれた古賀は男の好みまで木村と似てるのか 1件の返信

29. 匿名 2023/01/28(土) 12:23:47 

トピ立てありがとうございます! また1ヶ月よろしくお願いいたします セリエAに短期留学中の中央大学の学生さんかミラノの練習を見学したみたい いい刺激を貰えてるといいな!

30. 匿名 2023/01/28(土) 12:25:58 

>>18 モデナ戦のときのミラノならワンチャンあるんじゃないかと思ってます! 今日の試合が楽しみです

31. 匿名 2023/01/28(土) 12:36:10 

>>28 木村沙織の旦那とは雲泥の差だよ。。 1件の返信

32. 匿名 2023/01/28(土) 12:39:27 

>>1 なんかこのトピ気持ち悪い…

33. 匿名 2023/01/28(土) 12:49:16 

ハイキュー観てバレー好きになって、地元に柳田選手や西田選手がいるチームがあると知って観にいきたいです! 2件の返信

34. 匿名 2023/01/28(土) 13:00:03 

>>31 中身とか実績はさておき、外見はどっちもチンピラ系でしょ

35. 匿名 2023/01/28(土) 13:06:47 

最近バレーのYouTube見るようになりました 超初心者なので何に注目して見るようにすると 面白いですか? 1件の返信

36. 匿名 2023/01/28(土) 13:23:26 

>>35 最初は得点に注目するのが分かりやすいし面白いと思う! そのうちその得点を演出したパスやセット、失点を防いだ守備も面白くなって、チームなんだなー、バレーってシステムなんだなーって思うようになったよ! 1件の返信

37. 匿名 2023/01/28(土) 13:36:58 

>>36 ありがとうございます 今のところ男子バレーの方がジャンプとボールを打つ迫力が すごくて見ているのですがルールもよくわかっていないので アドバイス元に見てみます 楽しみが増えて嬉しいです 1件の返信

38. 匿名 2023/01/28(土) 13:48:29 

>>37 横ですが、私も試合見ながら分からないことをトピで質問して教えてもらってます!びっくりするくらい詳しい方や優しい方が多くて、助かってます〜 1件の返信

39. 匿名 2023/01/28(土) 13:55:41 

>>38 わかります 私もトス上げる人も何を持って「あなたに上げます」ってなってるのか? 打つ人はどうやって「俺が打つ」って決めてるのか? (すみません質問下手で)その辺りがよくわからないのですが 決まると気持ちいいですよね

40. 匿名 2023/01/28(土) 13:59:28 

週末の楽しみVリーグ始まりますねー グレベア対サントリー見てます 明日は現地です!

41. 匿名 2023/01/28(土) 15:07:41 

>>21 懐かしい

42. 匿名 2023/01/28(土) 15:53:40 

>>12 関西の人だから 解説がスムーズで次から次へと言葉が出てきてわかりやすい 解説は福澤さんがピカイチ

43. 匿名 2023/01/28(土) 16:00:25 

ジェイテクトが金満チームになっちゃって日本代表ばかりスポーツとしてつまらなくなっちゃう

44. 匿名 2023/01/28(土) 16:45:36 

テクト まだちょっと噛み合っていない? セッター関田じゃない。

45. 匿名 2023/01/28(土) 17:04:45 

柳田くん以外全員決定率30%台。ミドルさえ こんなことってある? 1件の返信

46. 匿名 2023/01/28(土) 17:07:38 

>>45 え、そうなの? だからセッター変えたりしたのかな。  また関田になっているけど。 繋ぎもチグハグな感じだね。 連勝が始まる前のチームに戻ってしまった感じ。 頑張れ、ジェイテクト‼︎

47. 匿名 2023/01/28(土) 17:29:30 

頑張れジェイテクトー!!!

48. 匿名 2023/01/28(土) 17:43:42 

東レのブロック凄かったー!

49. 匿名 2023/01/28(土) 17:43:47 

ジェイテクト負けたー。 何故に最初からフルメンバーで戦わなかったんだろう。悔しい(T_T)

50. 匿名 2023/01/28(土) 18:01:15 

選手のコンディションを考慮してのスタメンではあったと思うけど、天皇杯の借りを返しに来た東レをフェデリコが少し甘く見すぎていた気はする。 テクトファンだけど、熱くなりすぎて監督が1番イエローカード出されてるし、TO取るタイミングも謎すぎ。 1件の返信

51. 匿名 2023/01/28(土) 18:38:21 

>>50 メンバーの体調が完全じゃないとは言え、 やっぱりメンバーは実力者が多い。 繋ぎを見ていてもバラバラな感じがあったし、つくづくチームの力が大事なんだなー。と思った。 監督の采配もまだ迷いがあるのかなー。

52. 匿名 2023/01/28(土) 18:52:41 

東レージェイテクト スタッツ見るとスパイク、サーブ、 レセプあまり差がないけど ブロックが倍だ。 あと、数字に出てこない繋ぎかな。 3セット目、リードしていても嫌な雰囲気があったら、やっぱり負けた 泣

53. 匿名 2023/01/28(土) 19:08:49 

テクトは天皇杯みたいに噛み合ったらすごいだろうから万全のテクトが見たい 全員揃ったと思ったら離脱してなかなか揃わないよね…

54. 匿名 2023/01/28(土) 19:21:32 

天皇杯の決勝見に行ったんですがつくづくバレーは流れのスポーツだなぁと思った。あの時のテクトは完璧だったなー…

55. 匿名 2023/01/28(土) 19:32:31 

星野選手が好き、、! 1件の返信

56. 匿名 2023/01/28(土) 19:51:35 

>>5 Twitterで西田のファンが数年前にお互い鍵垢作ってフォローし合ってるて見つけてたよね 本当だったんだて感じ

57. 匿名 2023/01/28(土) 19:56:24 

Part40トピたったー!! ついに終わったかと思ってしょんぼりしてたよ😭 よかった、トピ主さんありがとう 1件の返信

58. 匿名 2023/01/28(土) 21:37:55 

>>1 ありがとうございます。 とうとう終わりか…と気落ちしてました。皆様お元気でとまで思っちゃいました。 また一ヶ月よろしくお願いします。 本当にありがとうございました。

59. 匿名 2023/01/28(土) 21:40:48 

1件の返信

60. 匿名 2023/01/28(土) 23:00:35 

>>57 私も何回も何回も確認してました。 自分でも申請しようと思ったけど写真の貼り方もわからず。 本当トピ主さんありがとうございます。 またみなさんと話出来るの嬉しいです。

61. 匿名 2023/01/28(土) 23:38:42 

>>33 早くしないとリーグ終わってしまうよ 来年同じチームとは限らないし

62. 匿名 2023/01/28(土) 23:55:51 

ミラノ×ペルージャの映像きたねー!大観衆だ。ドキドキ

63. 匿名 2023/01/28(土) 23:55:51 

VBTVまだ始まらないですね? 1件の返信

64. 匿名 2023/01/28(土) 23:56:44 

>>63 きたよ!今すぐ更新だ!! 1件の返信

65. 匿名 2023/01/28(土) 23:57:43 

>>64 ありがとう

66. 匿名 2023/01/29(日) 00:04:24 

ペルージャはプロトニツキとOPエレラがスターター。崩れない限り、この二人がスターターの位置付けかな

67. 匿名 2023/01/29(日) 00:05:36 

まさかの石川のブロックからスタート!

68. 匿名 2023/01/29(日) 00:11:28 

私はパダルが大好きです 1件の返信

69. 匿名 2023/01/29(日) 00:30:41 

ペルージャ強い! 中盤からいきなり走られてしまった でもまだまだいける! 1件の返信

70. 匿名 2023/01/29(日) 00:34:56 

>>69 ミラノも悪い内容じゃないので、レセプションさえ刺されなければ第2セットわからないと思う!頑張れー

71. 匿名 2023/01/29(日) 01:01:08 

惜しかった

72. 匿名 2023/01/29(日) 01:01:28 

うーん惜しい。 ところでピアノは今日も出ないのかな。

73. 匿名 2023/01/29(日) 01:02:47 

第2セットは惜しかった! もうちょっとだったんだけどなー ここで取らせてくれないのがペルージャ

74. 匿名 2023/01/29(日) 01:03:49 

今フザロさんと紹介されていた(悪そうな)男性がシルチさんだね。ペルージャの会長さんだ 第1セットより食らいついているので、まだまだ!頑張れミラノ!!

75. 匿名 2023/01/29(日) 01:16:36 

>>1 男子バレーって180越えの選手が多いのに160センチ代の人と変わらないくらいに頭と顔小さいのが多い理由ってなんで? 顔と頭ちっさ!って人しか居ない…しかも肩幅もしっかりあって身長が高いだけじゃなくてちゃんと手足も長くてモデル体型の人が多すぎてびっくりする

76. 匿名 2023/01/29(日) 01:20:25 

この中盤で追いつきたい…!がんばれ!

77. 匿名 2023/01/29(日) 01:23:22 

うーん、今日の石川は我慢の展開だね💦

78. 匿名 2023/01/29(日) 01:37:41 

ミラノ残念! ペルージャ強かった! ミラノらしさが出せないというより出させて貰えなかったって感じ ペルージャはほんとに穴が無いチームだね 切り替えよう!

79. 匿名 2023/01/29(日) 01:43:03 

石川首のところにテーピング?してたね。 途中でエレラと接触して転んでヒヤッとした。

80. 匿名 2023/01/29(日) 01:56:22 

ペルージャ盤石!得点力はもちろん、鉄壁のフロアディフェンスもすごい。ミラノは残念だった。もう負けられないので、次節頑張れ! >>68 今日の勝利おめでとう!Vリーグはテレビで放送される試合があって嬉しい&羨ましいです 1件の返信

81. 匿名 2023/01/29(日) 04:30:44 

>>59 ありがとうございます!!!かっこいい!!泣

82. 匿名 2023/01/29(日) 07:26:44 

>>80 私は試合結果を地上波で取り上げてくれる石川藍も充分羨ましいけどなー 1件の返信

83. 匿名 2023/01/29(日) 07:37:00 

>>82 私もそう思っている。 大体、2人が活躍した試合の次の日の めざましテレビは結構な頻度で流れるよね。 「今年はワールドカップイヤーですから楽しみですねー」とアナウンサーも言っていた。 だったら、Vリーグの試合も流してよ!と 思った。

84. 匿名 2023/01/29(日) 14:05:38 

昨日、グレベア🆚サント戦を観戦して来ました グレベア 戸嵜くん、長友くんがすごく調子良くて 今日はいけるかも!と思ったのですが チームセット12345 東京グレートベアーズ02323260 サントリーサンバーズ3252528 とスト負け… 点数的にはずっと競っていたのですが サーブ権取って ここで決めなきゃ!というところでサーブミスとか ブロックで止められたり いつも残念な展開です グレベアHGの会場の雰囲気はいつもすごく良いので 勝って会場中で盛り上がる日を 楽しみにしています 1件の返信

85. 匿名 2023/01/29(日) 16:18:13 

テクト、東レ 接戦。  西田の被ブロックが多いのが心配。

86. 匿名 2023/01/29(日) 17:06:00 

ジェイテクト頑張ってくれ〜

87. 匿名 2023/01/29(日) 17:51:51 

>>84 私は今日のゲームを観に行きましたー。 今日はあっさりしたストレート負け… ムセルスキーにボールが上がったら、あ、終わったみたいな。ムセルスキー最強過ぎる。 私が観に行くといつもスト負け。来週パナ戦も行くんだけど、1セット獲ってくれー。アラウージョ来週はいるかな… でも長友はすごく良かった。 めげずに応援します。 2件の返信

88. 匿名 2023/01/29(日) 18:10:04 

ジェイテクト勝った〜 良かった〜

89. 匿名 2023/01/29(日) 18:10:56 

>>87 わかります。 ムセルスキー。好きな選手だけど最強で 敵にはしたくない。

90. 匿名 2023/01/29(日) 18:12:21 

ジェイテクトおめでとう。 昨日の試合は不安でしかなかったから 立て直してきて良かった。 来週からも厳しい戦いが続くけど 頑張って‼︎

91. 匿名 2023/01/29(日) 18:29:17 

ジェイテクト勝ってよかった。 西田と村山が心配だったけど、2人とも後半は復調してきて安心した。 柳田ウルナウトの活躍が光ってたけど、要所要所で黙々と自分の役割を果たす福山、本当に頼りになるなー。

92. 匿名 2023/01/29(日) 18:41:35 

>>87 来週のパナも手強いですよね。 グレベア頑張ってほしいなー 勝ってニコニコしながらお手振りする選手達に ガッツポーズで応えたいわ 想像してると涙出そうです ところでサントの西田くんは リザーブのところでずっと流れている音楽に合わせて キレッキレのダンス(?)パフォーマンスを続けていて 見ていて楽しかったです 彼はムードメーカーですね!

93. 匿名 2023/01/29(日) 19:42:43 

Vリーグの土日同カード連戦はこの先も変わらないのかなぁ 土曜負けても日曜勝てばいい、みたいな空気があるわけじゃないんだろうけど何となく緊張感に欠けるというか… 1件の返信

94. 匿名 2023/01/29(日) 20:40:08 

毎回書き込んですみません(›__‹) 藤井選手のファンです! この前お誕生日の時に更新あったけど、最近は少なくて本当に心配しています。 バレーをして欲しかったけど、それよりも元気でいてくれたら1番だなと今は回復を願っています。 今トピもよろしくお願いします! 1件の返信

95. 匿名 2023/01/29(日) 21:10:45 

>>93 集客も心配 2日続けて現地観戦するのは よほどコアなファンか、 もしくは遠征組で一泊するから2試合見るとか そういないと思う

96. 匿名 2023/01/29(日) 23:16:48 

ひっそり東レファンです 土曜日はブロック15本出たの、かっこよかった 1件の返信

97. 匿名 2023/01/30(月) 00:06:30 

>>94 私も藤井ちゃんファンです というか、フジーリーが好きです 李さん帰って来てくれて本当よかった! 藤井ちゃんも…と思うけど、バレーは一旦置いておいて、とにかく元気に回復して欲しい。笑って生活して欲しい。

98. 匿名 2023/01/30(月) 02:26:23 

ピアツェンツァ×ターラントは3-2でピアツェンツァの勝ち。ターラントはケガで長期離脱になったOPステファニの代わりに新規獲得したラワニが28得点で早速トップスコアラーだったけど、チームに馴染むのが楽しみ シエナ×パドヴァは3-2でシエナ(まだ見れてない)。シエナもOPピナリに代わって獲得したバルトマンも楽しみ。高橋もよかったみたいだし、10位争いがそのまま残留争いになりそうで熱いですね

99. 匿名 2023/01/30(月) 12:07:43 

セリエA現在の順位と残りの対戦カード ミラノ:パドヴァ、ピアツェンツァ、トレント、ルーベ、ターラント パドヴァ:ミラノ、ヴェローナ、モンツァ、トレント、ピアツェンツァ 【参考】 ターラント:トレント、モデナ、シエナ、ペルージャ、ミラノ 1件の返信

100. 匿名 2023/01/30(月) 12:29:00 

メルカート(移籍情報)+他のニュース、ウワサを交えてあれこれ ミラノ×ペルージャは8035人の観客を動員。今季トップでスーペルレガ史上4番目(これまでトップはミラノ×モデナの12343人。パンデミックで3割減という数字が出ているので見事な集客)。 このビッグマッチに際しミラノ会長のフザロさんの記事が出ていた。その中に「順位を上げることを望んでいる。ヴェローナに負けなければ…」と苦々しくコメント(その通り!)。さらに「監督はパトリィに賭けたが、ロマノを残念に思う。呼び戻したい選手だ」「3年計画の今2年目。より強いチームになるためにうまく投資しなければ。予算は十分」など。 そのロマノは「ピアツェンツァと2年契約を結んでいる。ここに留まりたい」と。ロマノはスターター構想で獲得してくれるA1クラブを探すのに苦労しピアツェンツァが唯一チャンスをくれたので、ピアッツァさんがいるミラノには戻らないかも? ポーランドも活発。日本人選手に関わるのは…噂ばっかりですが… 宮浦が所属するニサのOPベンタラ君にイタリアのペルージャが注目していると。それなら宮浦スターターあるかと期待したのですが、ニサは元ペルージャだったムザイに声をかけているそう。またアルゼンチンNT監督のメンデスさんもプラスリーガのクラブと契約更新濃厚で、オリンピック前にロセルを呼ぶかもしれないと(これは推測じゃないかな) 他にもスロベニアNT監督だったクレトゥさんが契約を更新せず(確定)、モデナの監督になるかも。そのモデナの来季リベロは現モンツァのフェデリッチで確定の様子などなど 私はセメニウクとミラドがポーランドに戻ってしまうのではないかと心配 出典:www.powervolleymilano.it 1件の返信

101. 匿名 2023/01/30(月) 12:38:21 

>>9 この方について知りたいです。 調べてもインスタしか辿り着けませんでした。 良かったら教えて下さい。 1件の返信

102. 匿名 2023/01/30(月) 12:38:23 

日曜日初めて現地観戦でテクト東レ戦観てきました! 当たり前だけど生で見るとより迫力があって面白かったー✨ しかし西田ウルナウト柳田パダルのサーブ音やばいね。それをレセプションで上げれる選手達もすごい!

103. 匿名 2023/01/30(月) 12:40:00 

日程・結果 | バレーボール Vリーグ オフィシャルサイト日程・結果チケットチーム・選手記録・ランキングニュース大会・イベントグッズMENU閉じるMATCHES & RESULTS2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 MEN10月2022 / OCTORBER日月火水木金土123456789101112131415161718...

ジェイテクト 岡崎で2月頭に対戦あるよ。 良かったら申し込んでみてね。 対戦相手もスタメンだけでも覚えておくともっと楽しいよ~

104. 匿名 2023/01/30(月) 14:33:02 

>>101 ジョシュア・ウェアーハウザー ロングビーチ州立大学(LBSU)1年生(18か19) 身長2mのMB 米イリノイ州ガーニー出身 イケメンでフォロワー多数 1件の返信

105. 匿名 2023/01/30(月) 16:09:15 

>>104さん 101です。詳しく教えて下さってありがとうございます。助かりました。

106. 匿名 2023/01/30(月) 16:44:32 

ルーベはミラノとのコッパイタリアの試合を含めると5連敗してるんだね。 チャンピオンズリーグとかでは勝ってるみたいだけど。 1件の返信

107. 匿名 2023/01/30(月) 16:53:40 

>>106 それでも4位に踏みとどまってるのスゴい!4~9位まですぐひっくり返りそうな点差だけど あと5試合かー

108. 匿名 2023/01/30(月) 17:18:26 

>>99 ターラントとシエナの直接対決が残っているので、どちらかは必ず勝ち点2以上を獲得するね。5位決定戦進出のためにパドヴァも勝ち点積み上げたいところ!

109. 匿名 2023/01/30(月) 19:49:18 

>>96 ひっそりしないでー(笑) 私も東レ好きだよ!いいチームだよね。小澤くんが好きです。

110. 匿名 2023/01/30(月) 21:58:17 

>>100 いつもありがとうございます えー、じゃあロッシーニはどうなるんですか?大型リベロのゴッリーニ君もずっといないけど、二人とも来季はモデナじゃないのかな?

111. 匿名 2023/01/30(月) 22:18:28 

みなさんは好きな選手のグッズとか買ったりされますか? 私関田君の背番号のキーホルダー買いました。何か幸せ。笑


posted by ちぇき at 23:27| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「業務スーパー」はなぜ物価高でも変わらず「安い」のか? 創業者が語る秘密

情報元 : 「業務スーパー」はなぜ物価高でも変わらず「安い」のか? 創業者が語る秘密ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4396614/


1. 匿名 2023/01/15(日) 18:53:44 

高梨沙羅は2本目終了後にスーツ規定違反で失格に 自国開催大会で再び悪夢 W杯蔵王大会/スポーツ/デイリースポーツ online

18年平昌五輪銅メダリストの高梨沙羅(26)=クラレ=は1本目95メートル、2本目95メートルを飛んだが、2本目終了後、スーツ規定違反で失格となった。 昨年の北京五輪団体戦でスーツ規定違反で失格している高梨。昨年10月の今季海外初戦となったGP大会でも同規定違反で失格となっていた。 不明瞭な測定に対応すべく、試行錯誤を繰り返しているが、自国開催、そしてW杯初優勝を飾った思い出の地で再び悪夢に見舞われた。 出典:i.daily.jp 17件の返信

2. 匿名 2023/01/15(日) 18:54:03 

もったいないな

3. 匿名 2023/01/15(日) 18:54:34 

これは高梨沙羅潰しのルールなん?? 16件の返信

4. 匿名 2023/01/15(日) 18:54:39 

ベンツを乗り回す女 15件の返信

5. 匿名 2023/01/15(日) 18:54:39 

また? もはや意図的なものを感じる。気の毒 5件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/01/15(日) 18:54:44 

同じミス繰り返すとは。

7. 匿名 2023/01/15(日) 18:54:45 

ギリギリで調整してアウトだったりセーフだったりするようなものなの? それにしてもこの人多くない?有名だからいちいち取り上げるのか 4件の返信

8. 匿名 2023/01/15(日) 18:54:47 

ルール守る気無いやろ。 4件の返信

9. 匿名 2023/01/15(日) 18:54:49 

えーーーー! なんか目つけられてんのかな!? 1件の返信

10. 匿名 2023/01/15(日) 18:54:54 

流石に連盟の嫌がらせとしても多すぎる… やはり本人に問題があるんじゃね

11. 匿名 2023/01/15(日) 18:54:55 

何回も何回もなんなん?

12. 匿名 2023/01/15(日) 18:55:02 

泣いちゃうよ

13. 匿名 2023/01/15(日) 18:55:11 

なんでいつも彼女が みんなと同じような格好に見えるんだが 1件の返信

14. 匿名 2023/01/15(日) 18:55:23 

絶対沙羅ちゃん嫌いな人がやってるだろ

15. 匿名 2023/01/15(日) 18:55:41 

アジア人差別ですか 2件の返信

16. 匿名 2023/01/15(日) 18:55:47 

なんでいつも失格になるの?

17. 匿名 2023/01/15(日) 18:55:48 

なんか競技自体に腹立ってきたな なんなの?選手になる人減らしたいん? 1件の返信

18. 匿名 2023/01/15(日) 18:55:52 

厳しい見方だけどルールに対応出来ないだけなのでは 1件の返信

19. 匿名 2023/01/15(日) 18:55:57 

いっつもスーツ規定なイメージ 目をつけられてしまってるの?

20. 匿名 2023/01/15(日) 18:56:01 

なんで飛ぶ直前の検査にしないの? 飛んでからってアホすぎるルール 6件の返信

21. 匿名 2023/01/15(日) 18:56:02 

チーム機能してんの? こういうの続くのって、チームにも問題あるんじゃない? 可哀想だよ 1件の返信

22. 匿名 2023/01/15(日) 18:56:03 

お家芸

23. 匿名 2023/01/15(日) 18:56:06 

スーツの規定違反って以前もあったのにね はっきり明確な規定がないんじゃ他の選手も違反になるんじゃないの?

24. 匿名 2023/01/15(日) 18:56:09 

よくわからないが、この人ばかりなんでなるの?他は聞かないよね、可哀想 1件の返信

25. 匿名 2023/01/15(日) 18:56:17 

これってギリギリのところ攻めてたら他の選手もよくあることなのか、単に高梨選手側の落ち度なのかよく分からない。 2件の返信

26. 匿名 2023/01/15(日) 18:56:19 

この方だけじゃなくて、違反の選手数がそもそも多いのだったら改善の余地は大いにあるよね?せっかくここまで練習して本番に臨んでからあとで失格なんてやってられないでしょ。

27. 匿名 2023/01/15(日) 18:56:25 

失格にしたの北京の時と同じ人?

28. 匿名 2023/01/15(日) 18:56:38 

飛ぶ前に測らないの? 1件の返信

29. 匿名 2023/01/15(日) 18:56:45 

なんでー 3回目かな?さすがにかわいそうだわ

30. 匿名 2023/01/15(日) 18:57:00 

2回目だと、さすがに事前のルールの確認が甘かったのではと思う。 1件の返信

31. 匿名 2023/01/15(日) 18:57:25 

これほんとどうにかならないの!?

32. 匿名 2023/01/15(日) 18:57:27 

そんな失格になるものなの? なんか毎回毎回失格になってない?

33. 匿名 2023/01/15(日) 18:57:30 

誰?

34. 匿名 2023/01/15(日) 18:57:39 

これはもう目をつけられてるの? さすがに可哀想だよ。

35. 匿名 2023/01/15(日) 18:57:53 

めっちゃマイナス早いのは何? ガル、この人のこと嫌いな人が多いのは知ってるけど 1件の返信

36. 匿名 2023/01/15(日) 18:58:06 

またなの? 一度あんなことあったら細心の注意払うと思うけど、サラちゃん誰かに潰されようとしてる?

37. 匿名 2023/01/15(日) 18:58:24 

何回も引っ掛かるのはやはり本人の過失も大きいんじゃないの?

38. 匿名 2023/01/15(日) 18:58:32 

またかよ

39. 匿名 2023/01/15(日) 18:58:41 

自分のことは、自分でしっかり点検するもの。

40. 匿名 2023/01/15(日) 18:58:41 

失格多すぎて気の毒

41. 匿名 2023/01/15(日) 18:59:28 

これとは関係なくニュース映像見てたけど 他の女子選手って、ジャンプした時に体の線に沿ったウェアを着てるのに対して 高梨さんのはジャンプすると余白が分かるウェアだったりするから これは本人がある意味分かってて着てるんじゃないかと思うよ 6件の返信

42. 匿名 2023/01/15(日) 18:59:40 

え?また?何でこんな頻繁に起こるの?

43. 匿名 2023/01/15(日) 18:59:53 

>>18 他の人はなってないしね 1件の返信

44. 匿名 2023/01/15(日) 19:00:06 

ここまで厳密にしないといけないもんかね。自然相手の競技だから全員が全く同じ条件でっていうのは絶対無理だと思うんだけど。失格失格じゃ興醒めしちゃうよね。

45. 匿名 2023/01/15(日) 19:00:07 

何度もあると高梨さんの方に原因があるのでは?と思えてしまう 1件の返信

46. 匿名 2023/01/15(日) 19:00:15 

>>3 高梨今そこまで強くないからなあランキング10位あたりだし

47. 匿名 2023/01/15(日) 19:00:23 

オリンピックだか何かのときは他の国の選手も規定に引っかかって失格になってたよね しかしなんでこんなに度々? 若いし実力ある選手だから嫌がらせされてるの? フィギュア詳しくないけど真央ちゃんも昔嫌がらせっぽいことされてなかった? 3件の返信

48. 匿名 2023/01/15(日) 19:00:42 

芸人としてやってくしかないね

49. 匿名 2023/01/15(日) 19:01:08 

気の毒だと思うけど、ここまで狙われちゃったら規定ぎりぎりのスーツじゃなくて、余裕でクリアするスーツに変えるしか無いのかな。 でも日本人はちょっと脅せば大人しくなるって思われそうでしゃくだよね。 2件の返信

50. 匿名 2023/01/15(日) 19:01:10 

また?目つけられてるの?高梨側が何かと甘いの?

51. 匿名 2023/01/15(日) 19:01:16 

浅田真央さんの悲劇思い出す、話し方が優しくて真面目で好きなスポーツ選手です。 毎度潰されても諦めずに頑張って欲しい応援してます。

52. 匿名 2023/01/15(日) 19:01:17 

11月にテレビ番組で「絶対失格にならないように、毎日メジャーメントしてもらって、その試合当日も測ってもらって、『大丈夫だね』と言って行ったんですけど、ダメだった。腕といってもどこを測るのかによっても1センチぐらい変わっちゃう。明確に決めないと誤差が出ちゃう」と訴えていた。不明瞭な測定に対応すべく、試行錯誤を繰り返しているが、自国開催、そしてW杯初優勝を飾った思い出の地で再び悪夢に見舞われた。 測る場所ぐらいちゃんと決めなよ。 測る人によって測る場所違ったりするんじゃないの? 2件の返信

53. 匿名 2023/01/15(日) 19:01:26 

なんで同じ違反が続くんだろ。 完全に潰されてるよね……

54. 匿名 2023/01/15(日) 19:01:34 

>>15 海外勢からも今のやり方はおかしいって声出てるらしいよ。 せめて飛ぶ前に測るルールに変えた方が良いよねー。

55. 匿名 2023/01/15(日) 19:01:49 

>>5 逆にいつまで違反スレスレのスーツ着続けるのかそっちのほうが疑問だよ 何度目よ、いい加減学習しろや。 2件の返信

56. 匿名 2023/01/15(日) 19:02:07 

何回も同じことしてるんだからチームも注意してるはず。 嫌がらせかな。 キツイ練習を重ねて頑張ってきたのに残念だね。

57. 匿名 2023/01/15(日) 19:02:23 

本人もだけどバックアップしてる人達が迂闊なのかな スキーのジャンプは助走するスピードや高所からの落下という要素だけではなく、風を受けて体を持ち上げる「揚力」も飛距離に大きく影響する。揚力を得やすい向かい風が有利で、追い風だと不利になるため、風向きで点数を加減するウインドファクターという採点基準もあるくらいだ。  選手が着ているジャンプスーツは、その揚力を受けるツールとしてさまざまな規定がある。  全日本スキー連盟のガイドラインによると、選手は下着一枚で両腕を水平に広げ、股下や体の周りなどあらゆる場所を計測され、スーツ寸法と体のサイズが一致しないといけない。誤差は数センチと厳しい。遠征で体がやせて、スーツ違反になることもあるという。

58. 匿名 2023/01/15(日) 19:02:24 

もう全員裸飛行!不公平なし!

59. 匿名 2023/01/15(日) 19:02:39 

ダイビングとかのウェットスーツみたいなので競技するしかなくなってくるよね

60. 匿名 2023/01/15(日) 19:02:45 

泣いて化粧が落ちゃったら飛距離が伸びるけど良いの? 2件の返信

61. 匿名 2023/01/15(日) 19:02:48 

ルールが曖昧なのがだめだよね 人によって違うとか、なんでそんないい加減なんだろう

62. 匿名 2023/01/15(日) 19:02:52 

>>47 浅田真央は逆に単独アクセルが認められたり得意のループの基礎点が上がったり良い面もあったよ

63. 匿名 2023/01/15(日) 19:02:54 

逆にピタピタで飛んで優勝したりしてやるのはどーだい? ギリ攻めしてるならルールに負けたんだよ。どっちの味方でもないし、日本が勝てば嬉しいとこだけど。 こう頻繁だとどっちにもしっかりしてと思う。 2件の返信

64. 匿名 2023/01/15(日) 19:02:58 

>>20 検査の後手で伸ばす人がいるからだって 2件の返信

65. 匿名 2023/01/15(日) 19:03:20 

なにやってんのこの人。 なぜなの?目つけられてるのか学習しないのかどっちなの? 1件の返信

66. 匿名 2023/01/15(日) 19:03:28 

>>3 何かどっちが悪いのかよく分からんよね 1度でもあろうもんなら綿密に気を付けるもんだと思うけど他の人がなってないなら何で?とも思うし… 1件の返信

67. 匿名 2023/01/15(日) 19:03:32 

>>20 本当にそうだよね OK出てから着替えられない様にすればいい ダメなら一回くらい着替えて再度検査受けさせてあげられる様にしたらいいのに 飛んで失格より時間ロスもないよね

68. 匿名 2023/01/15(日) 19:03:50 

ちゃんとルール守れよコイツ

69. 匿名 2023/01/15(日) 19:04:00 

>>13 目視でわかるレベルなら飛ぶ前にわかると思うよ

70. 匿名 2023/01/15(日) 19:04:00 

「絶対失格にならないように、毎日メジャーメントしてもらって、その試合当日も測ってもらって、『大丈夫だね』と言って行ったんですけど、ダメだった。腕といってもどこを測るのかによっても1センチぐらい変わっちゃう。明確に決めないと誤差が出ちゃう」と訴えていた。 >>上読むと、違反チェックするのに基準と言うかどこを測るて決まってないのかな?決まったら決まったでそこ以外を優位なデザインにしちゃうか… 1件の返信

71. 匿名 2023/01/15(日) 19:04:02 

なんかこの人メチャメチャ運が悪そう… 持ってないんだろうね。

72. 匿名 2023/01/15(日) 19:04:07 

中途半端なルールのせいで競技がつまらなくなった

73. 匿名 2023/01/15(日) 19:04:17 

ジャンプする前にスーツの検査すればいいのに

74. 匿名 2023/01/15(日) 19:04:53 

この違反きびしくない?

75. 匿名 2023/01/15(日) 19:05:09 

>>47 真央ちゃんは違うと思うよ

76. 匿名 2023/01/15(日) 19:05:12 

>>3 何故何度も違反するか理由を明確に説明して欲しい。 2件の返信

77. 匿名 2023/01/15(日) 19:05:12 

厳しいけど、 世間が、主催者側に悪意があると言って、選手を擁護すると、選手が自分でルールを勉強して対策を考えなくて、結局は選手をダメにするよ。

78. 匿名 2023/01/15(日) 19:05:18 

>>35 これって好き嫌いの問題じゃないと思うよ。

79. 匿名 2023/01/15(日) 19:05:21 

>>21 本人わからないのかな?普通の人だってパンツやスカートのほんの少しの緩みとかわかるよね?なんだかな。

80. 匿名 2023/01/15(日) 19:05:23 

学習能力ないの? この女は

81. 匿名 2023/01/15(日) 19:05:25 

>>5 頑張っても頑張っても無かったことにされるってやる気無くしちゃうよね。

82. 匿名 2023/01/15(日) 19:05:42 

競技の特性上、スーツ規定を守らないと有利不利が結果に出てしまうので規定が厳しいのは仕方ないと思う。だからそこをクリアすることにもっと神経を注ぐべきなんじゃないかと思う。本人の意識なのかチームが機能してないのかわからないけど。 せっかく飛んでも失格になるなら飛ぶ意味ないじゃん。

83. 匿名 2023/01/15(日) 19:05:53 

>>15 中国人が他のアジア人差別したんだよ。 中国人だけアジア人枠から追い出してやりたいね

84. 匿名 2023/01/15(日) 19:05:59 

>>3 1本目も11位だしわざわざ潰される位置じゃない

85. 匿名 2023/01/15(日) 19:06:00 

わざとだとしても、明確な規定を作らないどころか飛ぶ前にチェックする等の簡単な規定変更すらしない開催側もどうなのよ

86. 匿名 2023/01/15(日) 19:06:06 

スーツの柄として測定点△印とか入れとけば? 私たちはここで測定してますってわかる

87. 匿名 2023/01/15(日) 19:06:47 

ちょっと、ちょっとちょっと!

88. 匿名 2023/01/15(日) 19:07:13 

さらちゃんのスーツって皆と違うの?

89. 匿名 2023/01/15(日) 19:07:27 

飛ぶ前にチェックしろや!!

90. 匿名 2023/01/15(日) 19:07:29 

ジャッジも学ばねーな しっかり説明できるようにもしなきゃいけないし、可視化したらどーだい?

91. 匿名 2023/01/15(日) 19:07:35 

昨日?も飛んでたよね?今日も飛んでてなぜ?

92. 匿名 2023/01/15(日) 19:07:48 

>>8 守らないメリットが沙羅ちゃんにあるとは思えない 2件の返信

93. 匿名 2023/01/15(日) 19:08:00 

ボクシングの試合終わってから計量して5gオーバーしてたので勝ったの取り消しまーすって言ってるようなもんだよね ボコボコになりながら勝ったのに 神経すり減らしてジャンプした後にこれはきつい

94. 匿名 2023/01/15(日) 19:08:01 

>>60 また出た。外見のこと叩いたり画像貼り付けて楽しんでる人って何歳なの?高齢? 自分の母親がそんなことしてると考えたらゾッとするからさ。 1件の返信

95. 匿名 2023/01/15(日) 19:08:11 

>>7 今季また計り方変ったのよ 世界トップ選手もみんな引っかかってる 3件の返信

96. 匿名 2023/01/15(日) 19:08:14 

>>1 何でそんなあやふやなものが失格かどうか決まっちゃうルールになるんですか?

97. 匿名 2023/01/15(日) 19:08:32 

身長小さいからこういうことになりやすいなら気の毒かも 酷過ぎ 2件の返信

98. 匿名 2023/01/15(日) 19:08:40 

明らかに狙ってるだろ いくらなんでもメンタルやられてしまうよ

99. 匿名 2023/01/15(日) 19:09:13 

>>7 もう指定されたウェア着用にしたらいいのにね。 なんなんだろ。

100. 匿名 2023/01/15(日) 19:09:21 

今までは立って計ってたのに今度は横たわって計るらしい

101. 匿名 2023/01/15(日) 19:09:49 

かわいそうだわ

102. 匿名 2023/01/15(日) 19:10:10 

>>92 何回も繰り返してるのは、そういうことじゃないの。 ギリギリ大丈夫だろうって判断して飛んでるとしか思えない。 2件の返信

103. 匿名 2023/01/15(日) 19:10:12 

>>55 反日マスコミ達がこぞって持ち上げる高○沙○ 浅田真央ちゃん時は嫌がらせばかりしてた反日マスコミ、因果応報じゃないかな?

104. 匿名 2023/01/15(日) 19:10:49 

 1月8日、札幌市・大倉山ジャンプ競技場(ヒルサイズ137メートル)にて開催されたノルディックスキージャンプ女子W杯の11戦目は、1本目に135.5メートルをマークしたシリエ・オプセト(ノルウェー)

105. 匿名 2023/01/15(日) 19:11:05 

>>4 別によくない?

106. 匿名 2023/01/15(日) 19:11:27 

>>1 誰かに目をつけられてんのかな。 こんな何度もあるもんなの?

107. 匿名 2023/01/15(日) 19:11:30 

また?! 完全、目つけられてるな

108. 匿名 2023/01/15(日) 19:11:39 

>>65 もし目をつけられてるなら尚更ピタッとしたスーツにするべきだよね 目をつけられてるのに「このくらい大丈夫やろ」ってこと?

109. 匿名 2023/01/15(日) 19:11:43 

またか意図的にやってるんじゃないのって勘繰るんだけど

110. 匿名 2023/01/15(日) 19:12:10 

>>102 他のに日本人選手も失格になってるし、他の外国選手も何回も失格になってますけど 別に何度も失格になってるの高梨さんだけじゃないんだけど 2件の返信

111. 匿名 2023/01/15(日) 19:12:29 

>>4 自分で頑張って稼いだ金でしょ

112. 匿名 2023/01/15(日) 19:12:36 

>>20 そりゃまたすぐに伸ばしたりする人がいるからでしょ このプラスにビックリ 無知すぎる 1件の返信

113. 匿名 2023/01/15(日) 19:12:52 

>>110 失格になってる人達も、ギリギリ攻めて行くタイプなだけとしか。 1件の返信

114. 匿名 2023/01/15(日) 19:12:53 

>>9 他の選手もだよ

115. 匿名 2023/01/15(日) 19:12:53 

>>4 別にえーやん

116. 匿名 2023/01/15(日) 19:13:22 

>>7 サラちゃんだけが引っかかってるわけじゃないみたい。夕方のニュースで詳しくやってたけど他国の選手も失格にされてる

117. 匿名 2023/01/15(日) 19:13:25 

小林陵侑選手はどうだったの? 潰されるとしたらあの人でしょ 高梨選手は正直ピークは過ぎてるはず…

118. 匿名 2023/01/15(日) 19:13:39 

>>95先日も海外の有名選手が失格になっていたね なんか前日測定して、当日試合前に再計測して改善されなかったら失格にとかならんもんかね?

119. 匿名 2023/01/15(日) 19:13:47 

>>113 ギリギリを攻めるメリットってあるの? 1件の返信

120. 匿名 2023/01/15(日) 19:13:48 

不明瞭な測定ってそんなのがまかり通っているのが外から見ている自分には毎回不思議でならない。沙羅ちゃん気の毒。

121. 匿名 2023/01/15(日) 19:13:55 

>>3 私、わりと見てるけど他の人に比べてブカブカな感じは否めない。もう少しピタっとしたスーツ着ないのかなとは思う。拘りが強いのかなと思ってしまう。 7件の返信

122. 匿名 2023/01/15(日) 19:13:57 

>>110 失格になってもいいから大きめを着てるってことだよね カンニングも見つからなければいい精神っぽく感じてしまう きちんとした説明を報道してほしい さらさんのためにも 1件の返信

123. 匿名 2023/01/15(日) 19:13:58 

>>55 他の選手には言わないの? 高梨さんでダメなら他の選手もみな失格してるんだけど これにプラスする人も無知を晒してるだけよ笑 2件の返信

124. 匿名 2023/01/15(日) 19:14:05 

>>28 直前に測ったらすぐにまた伸ばしたりするから後にするんだよ 1件の返信

125. 匿名 2023/01/15(日) 19:14:31 

さらちゃん目つけられてるね 抜き打ちチェックして失格とか残念 もうさこれからは 競技前に一斉に検査して だめなら 着替えるって ルールに変えようよ 

126. 匿名 2023/01/15(日) 19:15:13 

>>1 なぜ沙羅ちゃんだけ狙い撃ちにされるのか ? 規定ギリギリのサイズなのか ? 1件の返信

127. 匿名 2023/01/15(日) 19:15:27 

いつも失格になっちゃってるイメージ。。 それほどルールが厳しいのかな。

128. 匿名 2023/01/15(日) 19:15:30 

>>123 他にも何人か失格になってるんだけど 無知はあなた 1件の返信

129. 匿名 2023/01/15(日) 19:15:43 

3回目だよね?

130. 匿名 2023/01/15(日) 19:15:49 

>>70 ランダムに位置を決めて測っているのかな

131. 匿名 2023/01/15(日) 19:16:02 

なんで毎回こうなってしまうんだろう?

132. 匿名 2023/01/15(日) 19:16:09 

>>126 狙い撃ちなわけではないよ 他国の選手もやられてるから 日本のメディアが高梨選手の部分だけとりあげるから狙い撃ちしてるような記事にみえるだけ

133. 匿名 2023/01/15(日) 19:16:31 

>>76 こういうのってチームで動くんじゃないの? スーツ係みたいなんいないの? 規定確認しないのかな? よく分からない 2件の返信

134. 匿名 2023/01/15(日) 19:16:40 

>>20 しかも全員じゃないんでしょ? よく飛んだから調べまーす!って感じに見えるし 計測の仕方もおかしかったんだよね? その場その場で計測の仕方変えて難癖つけて失格にしてる感じがする

135. 匿名 2023/01/15(日) 19:16:46 

>>3 確かスーツはかる選手はランダムで選ばれるんだよね? 高梨さんさすがに狙われすぎだと思うんだけど…潰そうとしてるのかなって思っちゃう 1件の返信

136. 匿名 2023/01/15(日) 19:16:57 

>>122 計り方が変るのにそれがカンニングなの? 高梨だけが問題ではないよね 協会が失格にする基準があいまいなのが問題なんだよ 1件の返信

137. 匿名 2023/01/15(日) 19:17:05 

>>4 ふつうにカッコええ

138. 匿名 2023/01/15(日) 19:17:15 

>>95 試合ごとに測り方変えてしかもその規定が曖昧なんじゃあ、そうなるよね。 運営側ももうちょっとわかりやすい指標作れないのかなあ。

139. 匿名 2023/01/15(日) 19:17:35 

一度ならず二度も違反すると常習犯扱いされても仕方ないと思う まあ目をつけられて当然よね 1件の返信

140. 匿名 2023/01/15(日) 19:17:36 

わざわざ言いたくないけど、浅田真央関係ないよね… ファンは一日中浅田真央の事を考え続けてるのかもしれないけど、 ファンじゃない人からしたらトピズレだし邪魔だよ…本人の為にもやめてあげてよ

141. 匿名 2023/01/15(日) 19:17:37 

>>119 スキージャンプなんだから飛距離に影響があるものなんでしょうね

142. 匿名 2023/01/15(日) 19:18:15 

これさ、スーツでそんなに結果が違うものなの? だとしたら、良い結果が出るルールに変えればいいんじゃないのかなーとか、素人考えで思ってしまうんだけど

143. 匿名 2023/01/15(日) 19:18:33 

>>133 専門チームがついて数ミリ単位で調整してる 今回は今までと計り方も変ってるようで6人中5人はスーツの違反と言われている状態 3件の返信

144. 匿名 2023/01/15(日) 19:18:41 

これわざわざ飛んだあとにはかる理由って何? 最初にみんなはかればいいのに 2件の返信

145. 匿名 2023/01/15(日) 19:19:03 

>>133 何回も繰り返すって只事ではないから何か深い理由があるはずなんだけど。 1件の返信

146. 匿名 2023/01/15(日) 19:19:11 

大きめを着た方が記録が伸びるのは分かるんだけど 失格になったら意味ないじゃん 絶対失格にならないスーツで勝負した方が潔いよ 1件の返信

147. 匿名 2023/01/15(日) 19:19:20 

>>95 それもう競技としてどうなの?って感じだね こんなにしょっちゅう飛んでから失格なんて競技が成立してないじゃん スポンサーもよく黙ってるね 1件の返信

148. 匿名 2023/01/15(日) 19:19:22 

>>47 髙橋大輔選手もだけど、フィギュアも謎の減点あるよ 反対に謎の加点される選手もいる 理不尽な競技

149. 匿名 2023/01/15(日) 19:19:50 

スーツのって、計る人によって変わったりするんでしょ。曖昧すぎる。 令和でAIも発達してきたこの時代に何してんの。って感じだよね。

150. 匿名 2023/01/15(日) 19:20:10 

>>139 あの、他の選手も何度も失格の方いますよ 他の日本の選手も今回失格者いますし、複数回のは高梨さんだけではないです 1件の返信

151. 匿名 2023/01/15(日) 19:20:31 

スーツってメーカーが高梨さんに合わせて作ってるのよね? 規定違反にならないように作ってあげることできないのかな? そうすると飛距離にだいぶ響いちゃうから難しそうだけども… 何度も失格になったらメンタルやられそう 2件の返信

152. 匿名 2023/01/15(日) 19:20:38 

>>63 比べていいのかわからないけど 男子の小林さんとかピタピタよね 2件の返信

153. 匿名 2023/01/15(日) 19:20:40 

>>136 どこを測ってもOKなスーツを着ればいいだけでは? 1件の返信

154. 匿名 2023/01/15(日) 19:20:40 

いい加減ギリギリ狙うのやめろよ もう他の人より厳しくマークされてんの明白なんだから

155. 匿名 2023/01/15(日) 19:21:08 

>>4 あなたも乗ってもいいのよ

156. 匿名 2023/01/15(日) 19:21:18 

>>146 たしかぴったりしすぎるのも危険なんだよね 空気抵抗の関係で落ちやすくなるから 少し大きめなのは安全のためとも言われてるし 2件の返信

157. 匿名 2023/01/15(日) 19:21:35 

>>144 これ本当に思うけどどうなんだろうね。おしえて詳しい人。

158. 匿名 2023/01/15(日) 19:22:05 

スーツ違反取られてない時点で、成績11位とかだったじゃん この人は顔のバージョンアップとCMのことで頭イッパイなんだよ 4件の返信

159. 匿名 2023/01/15(日) 19:22:05 

強い日本人選手はいちゃもんを付けられたり、日本人に不利なルールが作られるよね 2件の返信

160. 匿名 2023/01/15(日) 19:22:23 

素人目から見ても彼女いつも気になるほどブカブカしてるよ。なんでかはわからない。でも確かにブカブカなの。 1件の返信

161. 匿名 2023/01/15(日) 19:22:24 

>>151 それでも失格よりいいよね 競技者じゃなくなってからも人生は続くわけだし イメージ良くしてあげた方がいいよ

162. 匿名 2023/01/15(日) 19:22:26 

>>152 あれはあれで危ないらしいけどね 事故とかの観点でみると

163. 匿名 2023/01/15(日) 19:22:36 

>>3 測って規定内なら飛べる、ってルールに変えたらいいのにね 1件の返信

164. 匿名 2023/01/15(日) 19:22:38 

でも寒いと体が縮んでスーツと体の間に隙間できたりするんだよね? それもう防ぎようがなくない? なんでこんなルールあるの? 2件の返信

165. 匿名 2023/01/15(日) 19:23:15 

>>144 それだよね。 飛ぶ前に測定して規定違反だから失格って言うならわかるけど、飛ばしておいてから測定って何なん? 測定する人に賄賂とか渡せば、どうとでも結果覆せるよね。 スポーツの世界って全然健全じゃないなと思う。

166. 匿名 2023/01/15(日) 19:23:22 

>>158 こういう人って自分がセンスいいと思ってこんなこと書いてるのかしら笑

167. 匿名 2023/01/15(日) 19:23:26 

>>150 だから何だろう? 違反一度もしたことない選手もいるわけで

168. 匿名 2023/01/15(日) 19:23:31 

え また? なんでー

169. 匿名 2023/01/15(日) 19:23:45 

>>64 それなら飛ぶ前と後両方調べればいいじゃんね 長い期間の努力と飛ぶ前後両方測定する手間とどっちがいいか天秤にかかれば簡単だろうに 1件の返信

170. 匿名 2023/01/15(日) 19:23:57 

昔も沙羅ちゃんってスーツの違反とかってあったの?なんか最近になって聞き出したから 1件の返信

171. 匿名 2023/01/15(日) 19:24:04 

>>92 股下長い方が飛距離のびる ここまできたら失格にならない余裕をもったスーツ着ない方に問題あるように思える

172. 匿名 2023/01/15(日) 19:24:07 

>>160 他の選手もぶかぶかじゃない?

173. 匿名 2023/01/15(日) 19:24:17 

>>163 なぜ飛んでから測るんだろうね それにも意味があるのかな? 素人だからわからないけど 飛んでから測るのが無意味すぎて意味わからない 2件の返信

174. 匿名 2023/01/15(日) 19:24:44 

面倒くさい競技だな

175. 匿名 2023/01/15(日) 19:24:49 

>>164 飛距離が伸びるから。ムササビ

176. 匿名 2023/01/15(日) 19:24:56 

>>135 毎回選ばれてるのかな? でも選ばれた選手みんな失格になってるわけじゃないよね

177. 匿名 2023/01/15(日) 19:24:59 

>>123 ごめん意味がわからないわあなたのレス 1件の返信

178. 匿名 2023/01/15(日) 19:25:00 

>>170 スーツの違反はどの選手でも1回は取られてると思う トップ選手なら複数回は当たり前だし

179. 匿名 2023/01/15(日) 19:25:13 

もう真空パックくらいピッタピタで出てみるとか

180. 匿名 2023/01/15(日) 19:25:22 

>>164 さらさんの身体は縮みやすいとか?

181. 匿名 2023/01/15(日) 19:25:29 

>>4 だから?

182. 匿名 2023/01/15(日) 19:26:03 

>>177 他の選手だって失格になってるのに他の選手にいちゃもんつけないのおかしいでしょ 1件の返信

183. 匿名 2023/01/15(日) 19:26:11 

気の毒。 いつ違反になるか気がかりで萎縮してしまうんじゃ  もう勝てなくても仕方ないからギリギリじゃなく余裕で違反にならないようなスーツにしてあげた方がいいのでは

184. 匿名 2023/01/15(日) 19:26:40 

2本もさせる前に気付けないなら審判の怠慢じゃないの

185. 匿名 2023/01/15(日) 19:27:10 

大会開始前の荷物検査の意味がない

186. 匿名 2023/01/15(日) 19:27:19 

>>159 そりゃスポーツ大国のアメリカと日本と中国あたりは目をつけられて当然。 それなりの余裕が必要。

187. 匿名 2023/01/15(日) 19:27:34 

>>182 どうなんだろうね 外国人選手とかも人気があったら母国では報道されてるんじゃない? 高梨沙羅さんが有名だからだよね

188. 匿名 2023/01/15(日) 19:27:47 

>>151 作った後に規定変更になってたら気の毒

189. 匿名 2023/01/15(日) 19:27:48 

>>49 そもそも身体のラインがもろ出るウェアってのも嫌だよね

190. 匿名 2023/01/15(日) 19:27:56 

>>30 今シーズン既に2.3回やってるよ

191. 匿名 2023/01/15(日) 19:28:07 

>>25 前回のオリンピックの時にメダリストの竹内択さんかな?が言ってたのはどの国もギリギリを攻めるらしい それは勝負の世界だし当然だそうだよ ただ強豪ばかり失格になっておかしいと話してた

192. 匿名 2023/01/15(日) 19:28:29 

じゃあもう最初から規定のスーツ着させてあげて。

193. 匿名 2023/01/15(日) 19:28:48 

用具への規定は大会半年前のものにするとか時間を設けないと準備が間に合わないと思う

194. 匿名 2023/01/15(日) 19:28:54 

ブカブカは狙ってるやろ ここまで来たらそうとしか思えん

195. 匿名 2023/01/15(日) 19:30:02 

全選手ボイコットしよ

196. 匿名 2023/01/15(日) 19:30:48 

>>3 飛ぶ前に言ってくれればいいのに

197. 匿名 2023/01/15(日) 19:31:55 

規定違反する選手が多いから測ってるんでしょ? そういう競技だってことだよね 観る側としては面白くないね

198. 匿名 2023/01/15(日) 19:32:36 

>>41 画像見てみたいな

199. 匿名 2023/01/15(日) 19:34:51 

日本選手狙い打ちってルールではないんでしょ?

200. 匿名 2023/01/15(日) 19:35:07 

>>128 ? よこだけど、元コメは「他の選手も失格してる」って書いてるよね。同じ事を言ってると思うが

201. 匿名 2023/01/15(日) 19:35:15 

かわいそうだわ。 でも以前やらかしてるんだから、学習しようって感じだな。

202. 匿名 2023/01/15(日) 19:36:12 

整形してるし ゲレンデ乗ってる人てイキってる人多い

203. 匿名 2023/01/15(日) 19:36:18 

>>102 ギリギリ狙ってみんなやってるって他のジャンパーが言ってたよ

204. 匿名 2023/01/15(日) 19:36:39 

この顔本当に嫌、量産系、前の方がいい。スーツの規定違反ありすぎ。この人に問題あるんじゃないの?

205. 匿名 2023/01/15(日) 19:36:56 

>>63 引っかかったことがある選手は余計に厳しくチェックされたりするのかなって思ってしまう だからギリギリではなく余裕を持ったスーツ作ってみてほしいよね それだと勝つのは難しいんだろうけど

206. 匿名 2023/01/15(日) 19:36:59 

かわいいから許してあげようよ

207. 匿名 2023/01/15(日) 19:37:13 

>>4 ベンツ乗ろうが化粧しようが別にえーやろって思うのに、なんでそんなことでガヤガヤ言う人が沸くのかわからん。

208. 匿名 2023/01/15(日) 19:37:33 

やっぱり整形する人は どっか胡散臭い

209. 匿名 2023/01/15(日) 19:38:21 

3回目だとさすがにヤバいわな

210. 匿名 2023/01/15(日) 19:39:21 

>>143 もうこのままのやり方では競技として成り立たないのでは… 1件の返信

211. 匿名 2023/01/15(日) 19:39:23 

>>3 違う もう潰すようなレベルの選手でもないし

212. 匿名 2023/01/15(日) 19:40:14 

>>66 他の人もなってるし、ちゃんと修正してるよ。 高梨沙羅だけじゃない。

213. 匿名 2023/01/15(日) 19:40:16 

>>5 この前もだし、終了後に失格って何なんだろうね スタート前に失格ならまだ分かるけど。 良い結果が出てから厳密に調べる感じに捉えちゃうよね

214. 匿名 2023/01/15(日) 19:41:23 

こう言ってはなんだけど、人相が変わって運気が逃げちゃったんじゃないかな ここのところ不運な出来事が続くよね 1件の返信

215. 匿名 2023/01/15(日) 19:42:23 

>>3 他の選手はどうなの?このこばっかり引っかかってんの?コーチが抗議とか質問しないという事はこっちに非があるの? 1件の返信

216. 匿名 2023/01/15(日) 19:44:10 

先に服チェックして貰う だめなら、予備着る

217. 匿名 2023/01/15(日) 19:44:21 

>>1 この股の部分のこと?? 9件の返信

218. 匿名 2023/01/15(日) 19:44:28 

露骨なアジア人差別ほんと許せない 前回もおかしかったよねこのルール

219. 匿名 2023/01/15(日) 19:44:28 

>>97 身長低かったら、なめられやすい

220. 匿名 2023/01/15(日) 19:44:32 

マイナス魔いるね

221. 匿名 2023/01/15(日) 19:45:47 

1番最初のオリンピック前に 確かに凄い成績で圧倒的に 他の追従を許さない存在だったけど やたわマスコミ、メディアが 持ち上げすぎてプレッシャーが ハンパなかったんでは 金メダル、メダルは間違い無し みたいな勢いで下馬評立ててた 岩崎恭子ちゃんみたいに 注目されてなかったようなほうが 実力発揮出来たと思う なんか最初に躓いたのがトラウマに なってそう くわえてビジュアルや車や私生活 の方も叩かれて ウェアの規定も念には念をなのに まわりスタッフも緩いのかな 最終の美は優勝で飾って欲しいです 1件の返信

222. 匿名 2023/01/15(日) 19:46:46 

この子に問題があるでしょ。ルール違反になるって分かっててなんで何度も?なんかダーティーなイメージ。同情はもうできんわ。

223. 匿名 2023/01/15(日) 19:46:55 

大きい方が有利だからギリ規定内大きめに作ってるんだろうけど、何回も失格になってるのだからピッタリに作ったりしないのかな

224. 匿名 2023/01/15(日) 19:47:20 

>>1 モモンガスーツ出典:stat.ameba.jp出典:blog-imgs-133.fc2.com

225. 匿名 2023/01/15(日) 19:47:30 

この前も全く同じコメントしたけど、この子好きではないけど可哀想すぎる。わざとじゃないの?嫌がらせじゃないの???

226. 匿名 2023/01/15(日) 19:47:39 

身長低いから、身長高い選手に比べて余りやすそうなイメージある。関係ないかな? スキージャンプにこんな小さい子あまりいないよね?

227. 匿名 2023/01/15(日) 19:47:52 

>>217 股のところをしっかり上まで上げないんだね。 腰パンみたいな感じかな。 これでムササビみたいになって有利になるんだね。

228. 匿名 2023/01/15(日) 19:48:02 

>>4 妬み?

229. 匿名 2023/01/15(日) 19:48:56 

>>4 妬み

230. 匿名 2023/01/15(日) 19:51:17 

>>217 この写真見ると結構股下ブカブカだよね。 ギリギリを責めてるにしてもちょっとブカブカすぎない? 今までOKだったのがここ数年で厳しくなったのかもしれないなら、選手側が合わせるべきかと。 ここまでブカブカにしないといい成績出ないのも、なんだかなぁって感じ

231. 匿名 2023/01/15(日) 19:52:13 

>>1 スキージャンプを考えた人ってクレイジーだよね。 1件の返信

232. 匿名 2023/01/15(日) 19:52:14 

>>159 病的なネトウヨ思考

233. 匿名 2023/01/15(日) 19:52:39 

>>221 最初のオリンピックメダルとれなくて下馬評ってたったけ?頑張ったねってお疲れさまでしたって雰囲気だった記憶だよ 容姿のことが大きかったんじゃない 1件の返信

234. 匿名 2023/01/15(日) 19:53:25 

>>121 なんかよく股下?ブカブカな感じがするよね

235. 匿名 2023/01/15(日) 19:54:48 

>>4 雪山やら夏山やらに毎日自力で行くんだから車はゴツいのに乗った方がいいだろう

236. 匿名 2023/01/15(日) 19:57:41 

>>143 これまですごく練習してきただろうに一切実力出せないで終わるって可哀想だ、、

237. 匿名 2023/01/15(日) 19:57:47 

鼻先の異物感やばいな 突き出てきちゃってる

238. 匿名 2023/01/15(日) 19:57:55 

誰が何と言おうと整形前のが可愛かった。元々可愛かったのに。

239. 匿名 2023/01/15(日) 19:58:13 

記事をよく読んでないんだけど、さらちゃんの他に誰か失格になったのかな? 毎回似たような上位国やメンバーだったら裏がありそうだと思ってしまう…。

240. 匿名 2023/01/15(日) 19:58:17 

スピードスケートぐらいピチピチのじゃないとダメってルールにすればいいのにと思う みんなブカブカの着てるじゃん 1件の返信

241. 匿名 2023/01/15(日) 19:58:42 

>>1 だから優勝しまくってたんだな。

242. 匿名 2023/01/15(日) 19:59:14 

ジャンプのスーツの規則は変えるべきだよ、 飛ぶ直前前の時に計れよと思う

243. 匿名 2023/01/15(日) 19:59:18 

>>25 オリンピックの時は海外の選手も失格になったりしてたね。あれは審査する人によって微妙に違うらしいから厳しい人もいるしゆるい人も居るみたいね 明確な規定が必要だと思う

244. 匿名 2023/01/15(日) 19:59:45 

170cmぐらいあったら、そこまで言われてないと思う 1件の返信

245. 匿名 2023/01/15(日) 19:59:59 

>>233 競技前に たってたよ金メダルに1番近い存在て ビジュアルはほっといてあげて 欲しかっわ そっちに構いすぎてて批判だよね 可愛く綺麗になりたいのは皆一緒

246. 匿名 2023/01/15(日) 20:00:14 

>>214 なんの根拠もないけどこれちょっとあると思ってしまうw 整形でシャープになって多幸感が消えて、シンママ顔になった

247. 匿名 2023/01/15(日) 20:00:16 

顔のことは言うべきではないでしょう

248. 匿名 2023/01/15(日) 20:00:19 

>>3 なんで対策しないんだろう? ぴったりのにすれば失格にはならないんでしょ?

249. 匿名 2023/01/15(日) 20:02:09 

>>210 ジャンプの実力ではなくスーツを調整する人の実力を競う競技になってるねw

250. 匿名 2023/01/15(日) 20:03:08 

また?なんか意図的なものを感じる。飛んだ後にこういうこと言うのはずるくない?なぜ飛ぶ前にチェックしないの??完全に高梨選手を潰しにかかってるよね。

251. 匿名 2023/01/15(日) 20:03:15 

同じ失敗!これで3回目! さすがにわかるよね?

252. 匿名 2023/01/15(日) 20:03:36 

チームにスパイがいるな

253. 匿名 2023/01/15(日) 20:04:37 

昔の方が良かったなぁ 17件の返信

254. 匿名 2023/01/15(日) 20:06:12 

出典:i.imgur.com

255. 匿名 2023/01/15(日) 20:07:48 

股下1センチ下がるだけで飛距離は伸びるって記事見た そりゃ皆ぎりぎり攻めるよな〜 何か競技としてやっていくにはもっと根本的にどうにかしないといけないんじゃないか

256. 匿名 2023/01/15(日) 20:09:44 

もじもじくん並みにピッタリのスーツにすればいいのに。そしたら誰も文句ないっしょ 1件の返信

257. 匿名 2023/01/15(日) 20:09:58 

そんな生地何ミリとかで差があるわけ? 今までそんなにうるさくなかったんじゃないの?

258. 匿名 2023/01/15(日) 20:11:44 

みんな好きなスーツ着て飛べば良いんじゃない? そうすればみんな納得のスーツで飛んだ結果なら文句無いべ? 1件の返信

259. 匿名 2023/01/15(日) 20:16:44 

>>4 こんなんに12もプラスが付く闇

260. 匿名 2023/01/15(日) 20:17:09 

>>217 これはちよっと、セコいことしてる可能性あるね

261. 匿名 2023/01/15(日) 20:17:10 

てか飛ぶ前に計測するんだろうし違反ならその場で失格にすればいいのになぜ飛ばせるのか?飛んだ後実は失格でしたー残念!て酷すぎると思う。 1件の返信

262. 匿名 2023/01/15(日) 20:17:10 

毎回やってるけど何なの…

263. 匿名 2023/01/15(日) 20:18:16 

>>153 その基準が毎回のように変わってるんじゃないの?

264. 匿名 2023/01/15(日) 20:18:28 

飛ぶ前に測ってダメならハンデ付きで飛ぶとか出来ないのかね? 飛んでから失格とか心折れる。

265. 匿名 2023/01/15(日) 20:19:01 

でも「彼女ばかり狙い撃ち!可哀想」というのもちょっと言いすぎな気がする 後から計測はどの選手も平等なんだし 彼女のスーツ係がギリギリを攻めすぎなんでは?

266. 匿名 2023/01/15(日) 20:19:23 

この人を貶める謎の暗躍組織でもいるんじゃないの 1件の返信

267. 匿名 2023/01/15(日) 20:19:45 

基準が変わるというのも皆平等だしなぁ… 他の日本人選手は失格になってないんでしょ??

268. 匿名 2023/01/15(日) 20:20:10 

>>253 別人やん! 元々afterで出てきてたらかわいいかわいい言われて、美人天才アスリートで今以上ブレイクしてたよね! 1件の返信

269. 匿名 2023/01/15(日) 20:20:22 

>>266 そこまで注目されるほどこの子は強いの?

270. 匿名 2023/01/15(日) 20:20:51 

>>240 でもあのピチピチスーツは寒そう それと風圧とかあと着地出来なかった時の衝撃がヤバそう

271. 匿名 2023/01/15(日) 20:21:11 

>>158 よくそんなことが思いついて書けるね

272. 匿名 2023/01/15(日) 20:21:44 

これもう欠陥スポーツだよ

273. 匿名 2023/01/15(日) 20:21:46 

>>147 そうねどうせなら飛ぶ前にチェックして、規定違反なら飛ばすなよって思うわ 1件の返信

274. 匿名 2023/01/15(日) 20:21:47 

>>253 どっちでもいいよ

275. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:29 

>>158 あなた森元首相に似てる〜笑

276. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:48 

もう全員ピチピチタイツで飛ぶでいいのでは。 飛距離を伸ばす競技なのかスーツのシワを見る競技なのか意味わからん。

277. 匿名 2023/01/15(日) 20:26:05 

>>273 目的がもはや失格させることになってるからね 公平に競技を行うことじゃなくて

278. 匿名 2023/01/15(日) 20:26:36 

なんで全員測られないんだろう?明らかに違和感感じる選手だけ測られてるのかな? オリンピックのときも違反になっちゃったから、気にしてそうだけど…

279. 匿名 2023/01/15(日) 20:27:19 

>>253 そだね。 いじらない方がよかったのに

280. 匿名 2023/01/15(日) 20:28:55 

彼女、結構ブカブカだよね

281. 匿名 2023/01/15(日) 20:30:38 

もう大会側が公式のスーツ作って着用させれば? 全員じゃなくて抜き打ちチェックなのもモヤモヤする

282. 匿名 2023/01/15(日) 20:31:23 

また? なんでいっつもこの人ばっかりなの? このぐらいならいけるだろみたいな、ギリギリのライン攻めてるわけでもないんでしょ?

283. 匿名 2023/01/15(日) 20:31:40 

でもさ、こういう若くて可愛い子が失格となって「わ~ん」と泣き崩れると 「かわいそう…ねらい打ちされてるんじゃないの…?」って思うけど これおっさんがステテコのサイズ間違えました、なら「おいおい、しっかりしろよ」となるから 可愛いは正義だな!と思ったわ

284. 匿名 2023/01/15(日) 20:32:27 

>>253 そお?今のがかわいいじゃん 2件の返信

285. 匿名 2023/01/15(日) 20:32:38 

アジア人だから目をつけられてんの? スタッフ選びに手を抜いてるとか? それにしても変なルールの教義だよね

286. 匿名 2023/01/15(日) 20:33:19 

>>1 フィッティングの段階でメーカー側も分かるだろうに...一か八か博打しないと勝てない世界なんだろうか

287. 匿名 2023/01/15(日) 20:36:18 

>>121 ブカブカだとムササビの要領でよく飛べるのかと思った 2件の返信

288. 匿名 2023/01/15(日) 20:36:57 

水泳でも水着に指定があるように、スキーでも服指定があるのかな 服装が1mmや1g超えたらいけないとか ボクシングとかグローブをわざと重くしたり、水泳は水抵抗防ぐために水着そのものに加工したりするけど大会やケースによっては加工禁止という話聞いたことあるから、スキー服に何か細工してたってこと? 例えば加速が進むように体重増えるようなことして、試合前と試合後で体重変わったからバレたとか

289. 匿名 2023/01/15(日) 20:38:01 

>>253 激変した頃はビックリしたけど、もうそろそろいいんじゃないかな

290. 匿名 2023/01/15(日) 20:39:04 

>>121 話それるけど、私もわりと見てる。 ピンケルニッヒすごかったですね!

291. 匿名 2023/01/15(日) 20:39:46 

バレなきゃオッケー精神はあかんよ、さらちゃん

292. 匿名 2023/01/15(日) 20:40:09 

整形はバレたけども

293. 匿名 2023/01/15(日) 20:41:25 

>>253 堀北真希に似てる!

294. 匿名 2023/01/15(日) 20:41:56 

>>158 あなた見てないでしょ? やっぱり日本人選手では上位だよ 今回は開催地だから日本人多めに出られたけど、その中ではまだまださらちゃん強いよ

295. 匿名 2023/01/15(日) 20:43:17 

ん?また? 何年か前もそうだったよね?

296. 匿名 2023/01/15(日) 20:43:27 

どうにかならんのか この欠陥競技 ひとつのメーカーが規定通りのスーツ作りそれで恨みっこなしよ〜にならないの? これじゃ競技人口増えないわ。 ドーピング検査だけでもめんどくさそうなのに

297. 匿名 2023/01/15(日) 20:43:54 

>>1 毎回毎回どうしたの??? 多くない?

298. 匿名 2023/01/15(日) 20:47:55 

前回相当悔しかったはずだから普通は入念にチェックしないの?こんなんばっかだね

299. 匿名 2023/01/15(日) 20:48:04 

>>217 これ腕を広げると脇の部分もモモンガみたいに余るんだよ ジャンプしてる最中にヒラヒラしてる

300. 匿名 2023/01/15(日) 20:48:57 

アジアンヘイト

301. 匿名 2023/01/15(日) 20:49:04 

やはり、繰り返すと言うことは選手としては駄目だし、恥ずべき事です。 彼女だけ厳しく扱われているのでは無いのですから。

302. 匿名 2023/01/15(日) 20:49:21 

>>253 素朴な感じて可愛かったのに 残念だよね メイクでってレベルではない変貌 1件の返信

303. 匿名 2023/01/15(日) 20:50:01 

>>97 ガルで「身長165以下の女は舐められやすい。だから広瀬すずや橋本環奈や浜辺美波は舐められて、小松菜奈や中条あやみや米倉涼子は高嶺の花」ってコメントあったわ

304. 匿名 2023/01/15(日) 20:50:35 

>>41 分かってるならますます気をつける気がするんだけど…失格になったら元も子もないじゃんね

305. 匿名 2023/01/15(日) 20:50:49 

>>261 パラシュートみたいに、飛ぶ前と飛んだ後の差が激しい加工をしているとか? 飛ぶ前だとクリアしているけど飛ぶとダブタブになる特殊加工とか

306. 匿名 2023/01/15(日) 20:51:34 

>>3 なんなんだろうね? 何がいけないんだろう 髙梨さん潰しかな 昔は日本人が好記録だとルール変えたりとか色々あったよね

307. 匿名 2023/01/15(日) 21:01:22 

だからなんで 滑った後にスーツ違反なんだよ 滑る前に調べなよ 嫌がらせだろ… 内部調査すべき 1件の返信

308. 匿名 2023/01/15(日) 21:02:49 

>>256 ヨーロッパの選手は比較的ピタピタな全身タイツみたいな感じがある以上、高梨選手のあの服はちょっと悪目立ちする。

309. 匿名 2023/01/15(日) 21:03:59 

>>41 たしかにだぶついて見えるんだよね。

310. 匿名 2023/01/15(日) 21:08:20 

>>253 あまり変わってないと思ってたけど、こうして見ると結構変わってたんだな。

311. 匿名 2023/01/15(日) 21:08:23 

>>145 他の選手も何度も繰り返してるのか、高梨沙羅だけなのか、そこも重要だと思う

312. 匿名 2023/01/15(日) 21:08:50 

規定が曖昧過ぎるのかな 解釈が判定する人によるというか。 毎回失格というわけでなく 大丈夫なときは大丈夫なんだし。 それとも体型が変わりやすいのか

313. 匿名 2023/01/15(日) 21:10:30 

体の浮腫みとかも関係ある?

314. 匿名 2023/01/15(日) 21:10:47 

>>143 もはや規定をクリアしたら入賞みたいな状態だな…。スポーツなのに記録がどうこうじゃなくなってる。

315. 匿名 2023/01/15(日) 21:15:58 

なんで飛んでからなの?飛ぶ前にわからんの? 1件の返信

316. 匿名 2023/01/15(日) 21:18:11 

>>156 安全のためだったら誰も失格にならなくない? 流石に危険なスーツで飛べとは言われないでしょう これ以上小さくしたら危ないスーツで飛んでるわけじゃないくて、ギリギリまで大きくしてるから失格になるんだよね

317. 匿名 2023/01/15(日) 21:19:41 

>>315 飛ぶ直前に引っ張って伸ばす奴がいるかもしれないからかな? 1件の返信

318. 匿名 2023/01/15(日) 21:20:03 

飛ぶ前はフィットしてるけど、飛んだら風を受けて空気を含ませゆったりする加工でもしてるのかな

319. 匿名 2023/01/15(日) 21:22:19 

>>4 自分の頑張りでベンツ乗れるんだから、尊敬しかないわ。 この若さで。

320. 匿名 2023/01/15(日) 21:26:24 

今日スーツの規定テレビでやっていたけど、厳しすぎると思った。

321. 匿名 2023/01/15(日) 21:27:02 

何で何でなーんーで! いじめ? 放送されないだけかもしれないが、この人も失格になりましたという人を紹介して欲しいわ。この人だけで、他にいませんなんてあり得ないと思うが。

322. 匿名 2023/01/15(日) 21:28:09 

男の人で失格になった人いるの? 1件の返信

323. 匿名 2023/01/15(日) 21:30:40 

>>253 おでこ 1件の返信

324. 匿名 2023/01/15(日) 21:32:18 

今に始まったことではなく、以前から警告を受けていたけど従わなくて、いよいよレッドカードなのかと思った 素人目にはわからないけど、競技者から見れば以前から目に余る状態だったとか

325. 匿名 2023/01/15(日) 21:32:26 

>>41 今日の夕方にテレビでやってたけど、確かに股あたりが風でなびいてたよ…

326. 匿名 2023/01/15(日) 21:36:21 

>>322 小林も失格なってるよ 2件の返信

327. 匿名 2023/01/15(日) 21:36:50 

こんなの、人によるなぁ 1件の返信

328. 匿名 2023/01/15(日) 21:38:10 

>>317 飛ぶ前にどこかが痒くなっても絶対にかいちゃだめだ、と子供の頃からきつく教えられると聞いたよ スーツにほんの少し触れるだけでもわずかな余裕ができて失格になると

329. 匿名 2023/01/15(日) 21:39:12 

>>307 検査されてるのは高梨選手だけじゃないよ 1件の返信

330. 匿名 2023/01/15(日) 21:39:53 

よっぽど組織委に嫌われるような慇懃無礼な態度を取ったんじゃないのかな 競技を続けるのは構わないけど全部潰してやるくらい徹底マークされてるじゃん 何も無ければ公式競技でこうはならないよ

331. 匿名 2023/01/15(日) 21:40:32 

これは目を付けられてもしょうがないんじゃないかな 股のとこ余白有り過ぎでしょ 3件の返信

332. 匿名 2023/01/15(日) 21:42:42 

>>327 高梨沙羅さんのスーツは伸びやすい生地なんじゃないかな? でもスポンサーだから他のメーカーに頼みます!って強く言えないとか 大人の事情かも

333. 匿名 2023/01/15(日) 21:43:44 

ほんの数時間前にテレビでジャンプ特集で北京の失格のことやってたばっかりなのに…

334. 匿名 2023/01/15(日) 21:44:05 

もうスーツの競技になっちゃってるね なんでズルしてまでやるんだろう

335. 匿名 2023/01/15(日) 21:45:38 

ギリギリのラインを攻めないスーツにしたら良いというわけではないの?? 1件の返信

336. 匿名 2023/01/15(日) 21:46:51 

スポンサーからお金がっぽりで堂々と顔をお直ししてデカい四駆乗り回して日頃偉ぶってるんだから本業で潰されそうになったらそりゃ泣きも入るよね

337. 匿名 2023/01/15(日) 21:49:16 

>>173 あのスーツって着るのも脱ぐのも相当時間かかると思うよ。ピタピタでしょ?? それを測定して違反なら更衣室行って着替え直してまた測定して、、また違反なら、、、って繰り返せば競技終わらないんじゃないかな? ただでさえ風とか雪とか競技時間が限られる屋外スポーツだしね。 それに測定した後に伸ばしたりしたら意味ないよ。 陸上も水泳も今はフライングもバトン判定も競技終了後に判定して失格だよ。昔はフライングは一回目はセーフだったけど。

338. 匿名 2023/01/15(日) 21:49:43 

マラソンもクッションが入った靴の賛否とか 水泳も水着の素材とか メジャーリーグも松脂付けちゃダメとか もう人間の生身の発達は限界まできていて競技として記録を伸ばすには道具頼みなんだろうね

339. 匿名 2023/01/15(日) 21:50:12 

>>1 そもそも、規定に違反したら失格にするくらい重要なな規定なら、明確にするべき。 また、計るのも人じゃなくてそれこそデジタルでやってほしいよ。 これは連盟だかルール決めてる人間が現代にあわせろよ。 選手がこの日のためにどれだけの努力をしてるのか、バカにしてるのかと思うよ。 遊びじゃないんだよ。

340. 匿名 2023/01/15(日) 21:51:10 

>>335 記録との兼ね合い

341. 匿名 2023/01/15(日) 21:54:18 

>>326 以前、小林も失格なったよね。 すっかり忘れてた。

342. 匿名 2023/01/15(日) 21:57:33 

きっと目つけられてるんだろうからピタッとしたスーツにすれば良いのに。 前回は直前で痩せちゃったみたいだけど、同じようなこと何度も繰り返してるの見ると意図的なのかなって思ってしまう。

343. 匿名 2023/01/15(日) 21:59:09 

さすがにイジメじゃない?って思った。 何回も規定違反じゃ・・・可哀想。 沙羅ちゃん潰し?

344. 匿名 2023/01/15(日) 22:00:02 

>>4 この子がベンツに乗ってるってわかったら、5ちゃんで叩きだしたみたいね。 女性が高級車をもってると男は嫉妬する。

345. 匿名 2023/01/15(日) 22:01:04 

>>43 なってるよ

346. 匿名 2023/01/15(日) 22:01:09 

失格が多すぎない? ギリギリを攻めているとかいって、この人の場合、しょっちゅうアウトになってる印象しか無いんだけど。 どこを測るかで1cmくらい変わるから…というなら、それこそどこを測られても問題ないスーツにすべきじゃないのかな。 ギリギリを攻めてる場合じゃないと思うし、何度も違反スレスレの行為を繰り返してるからこそ、余計厳しく見られるんだと思うよ。

347. 匿名 2023/01/15(日) 22:02:15 

>>253 他人だからそう思うんだよ 自分だったら素朴と綺麗だったら綺麗って言われたい

348. 匿名 2023/01/15(日) 22:10:34 

>>253 原型全く留めて無いね、、、 ちょっと弄るくらいならまだしも親御さんはどう思ってるんだろ、、、、

349. 匿名 2023/01/15(日) 22:13:37 

>>287 だから規定が厳しいんでしょ

350. 匿名 2023/01/15(日) 22:17:04 

こないだもひっかかってたよね なんとなくこの子はパッと見ブカブカに見えるけど外国の人は割とフィットしたの着てるよね?

351. 匿名 2023/01/15(日) 22:18:51 

極論だけど連盟側が選手のスーツ作るか裸でやるしかなくない? そもそもなんで抜き打ち?

352. 匿名 2023/01/15(日) 22:23:29 

>>121 お下がりなんじゃないかな

353. 匿名 2023/01/15(日) 22:26:49 

もう嫌がらせでしょ 気の毒

354. 匿名 2023/01/15(日) 22:27:45 

反則多すぎでしょ

355. 匿名 2023/01/15(日) 22:28:50 

同じ失敗3回目。 いい加減わかるよね 1件の返信

356. 匿名 2023/01/15(日) 22:29:30 

 1月8日、札幌市・大倉山ジャンプ競技場(ヒルサイズ137メートル)にて開催されたノルディックスキージャンプ女子W杯の11戦目は、1本目に135.5メートルをマークしたシリエ・オプセト(ノルウェー)

357. 匿名 2023/01/15(日) 22:31:45 

難しいんだろうけど、検査の方法を人がやるんじゃなくて機械化しないと駄目なんじゃないの 検査する人によって違いが出るようなやり方では限界がある

358. 匿名 2023/01/15(日) 22:33:07 

>>121 そう思う。股下とかモモンガみたいだな…といつも思うけど、他の選手もけっこうモモンガになってるのをよく見かける。 1件の返信

359. 匿名 2023/01/15(日) 22:34:23 

どうして違反ギリギリで行こうとするのかなあ。 もうギャンブルみたいなものじゃん。

360. 匿名 2023/01/15(日) 22:34:33 

>>331 モモンガ!!

361. 匿名 2023/01/15(日) 22:38:27 

>>124 飛ぶ10分前とかに計ってそこから伸ばさないように監視2人とかつけるとかさ…

362. 匿名 2023/01/15(日) 22:40:29 

こんな失格ばっかりでほとんど結果だせてないのに、まだこの選手に期待できる? 1件の返信

363. 匿名 2023/01/15(日) 22:46:43 

ジャンプはよくわからないんどけどもっと飛べる選手っていないの? ずっとこの子ばっかりなイメージ。

364. 匿名 2023/01/15(日) 22:47:38 

>>362 本人の意思じゃないのかも知れないけど こんな毎回のように違反ギリギリ?なことするのってプロとしてどうなのかなって思ってしまう。

365. 匿名 2023/01/15(日) 22:48:59 

最近なぜ10位とかなの? 1件の返信

366. 匿名 2023/01/15(日) 22:52:01 

これまでも見つからなかっただけで、ルール違反してた可能性もあるのかな?

367. 匿名 2023/01/15(日) 22:54:14 

>>323 全然違うねおでこ!

368. 匿名 2023/01/15(日) 22:55:12 

この選手は選手でいたいんだよね??? 辞めたいのかな? 1件の返信

369. 匿名 2023/01/15(日) 22:58:48 

>>8 バレなかったもん勝ちになっているルールに問題があると思う。 そりゃ選手もバレないワンチャンに懸けるのは無理ない。沙羅ちゃんだけじゃないよ。

370. 匿名 2023/01/15(日) 23:01:02 

マジでこいつ学習能力ねーわ! キツイ言い方だけど、そうゆー当たり前の事が出来ないからメダル取れないんだわな 1件の返信

371. 匿名 2023/01/15(日) 23:05:58 

>>368 国やスポンサーからお金だしてもらってるんだから、続けるには本人の気持ちより結果ださないと

372. 匿名 2023/01/15(日) 23:09:37 

冬季競技はルールや評価が曖昧なものが多い もっとテクノロジー発動する部分を増やした方が本人も周りも応援する側も良い

373. 匿名 2023/01/15(日) 23:25:28 

寒さによって筋肉が縮んでフィット感が変わることがあるって聞いたことがある 全て選手が安心して競技に臨めるようになれといいな

374. 匿名 2023/01/15(日) 23:25:34 

>>253 どっちかの顔になれと言われたら私ならafterを選ぶ

375. 匿名 2023/01/15(日) 23:36:39 

>>365 前は子供体型が有利で今は大人体型になったからとかかな

376. 匿名 2023/01/15(日) 23:38:41 

>>331 股下が明らかにモモンガ状態だよね ギリギリの線で、運営と選手でいたちごっこみたいなくだらないことしてるなら、公平に身長か体重で階級制にでもすればいい。 それか、ウエットスーツみたく余白の無い公式オーダースーツを作って、全員ぴったりスーツで勝負すれば良いじゃない。 1件の返信

377. 匿名 2023/01/15(日) 23:45:07 

>>76 今日テレビでやってたけど、むささびみたいな形状になるべくしたい(二の腕や股下を大きめにしたい) ボディスーツ1cm増やすと10mくらい記録が変わったりするんだって。 でも作成時と試合計測時に全く同じ体型でなかったりするからお腹膨らませて計測させたり、色々攻防戦があるらしい。選手と計測係の。ほんと作る時もギリギリのラインを攻めてるって。 で、測る時股下大き目で作ったのにすごい上に上げて計測してくるやつに当たってしまったら、アウトになることもあったり大会の規定がコロコロ変わったり色するって先手が言ってた 4件の返信

378. 匿名 2023/01/15(日) 23:52:55 

流石に何回もあると本人やスタッフのせいではあるけどランダムで検査はやめて全員しろよとは思う

379. 匿名 2023/01/15(日) 23:54:25 

>>376 規定が+4cmまでなら写真の股下はひっかかるだろうね

380. 匿名 2023/01/15(日) 23:58:40 

競技人口減りそう。 不明瞭だし、努力が全て無駄になるリスクが大きすぎる…

381. 匿名 2023/01/16(月) 00:04:24 

測る人をジャンプ台の横に配置してて、飛ぶ直前に測ってそのまま飛んでもらうとかにして欲しい。現行だと基準が曖昧だし、ずっと一生懸命に練習してきた選手に、ある程度寄り添う様なルールじゃないと納得出来ないと思う。

382. 匿名 2023/01/16(月) 00:09:55 

制服みたいにこの服以外の人は失格って決めとけよ

383. 匿名 2023/01/16(月) 00:16:07 

>>370 そうゆー

384. 匿名 2023/01/16(月) 00:16:55 

飛ぶ前に測れ。 オッケーでたら競技開始。 それでええやん。 何着もあるんでしょ。 当日の体型に合って失格にならないものを選べる。

385. 匿名 2023/01/16(月) 00:19:26 

>>268 でも体型と合っているのはもともとの顔だなぁって思う。もともとのほうが顔と身体のバランスが良かったのに。どちらの顔も可愛いけどね。

386. 匿名 2023/01/16(月) 00:19:30 

ただこんなに失格が多いと衣装のお陰で活躍してるのかなって思ってしまう。 ギリギリ攻めてるから。 1件の返信

387. 匿名 2023/01/16(月) 00:21:14 

>>358 そうなの!確かに高梨選手がブカブカしてるのはあるけど、他にもブカブカの選手はたくさんいるから高梨選手だけ毎度失格になるのは謎。 1件の返信

388. 匿名 2023/01/16(月) 00:24:04 

>>387 ギリギリ加減が違うとか?

389. 匿名 2023/01/16(月) 00:27:57 

>>355 規定がコロコロ変わるんだよ 今年も変わってる その度に調整が必要だから、これで大丈夫!って安心ができるものがないんじゃない? 他の有名選手も度々失格になってるから、サポートチームもてんやわんやだと思う。

390. 匿名 2023/01/16(月) 00:28:40 

>>45 自分でサイズと図る訳じゃないから周りのせいって事かな?

391. 匿名 2023/01/16(月) 00:36:50 

日曜日の夕方17時頃にやってたわ、 見た人いる? スキージャンプのスーツの規定の話。 この競技やたら、 規定!規定!規定!!って感じなんでしょ? しかも競技終わって結果出てから スーツチェック。競技始まる前にしたら 良くない? 体重チェックも競技後らしいよね。 軽すぎてもアウト。 100g単位で選手はギリギリで 調整してきてるらしいのに、 競技後だと登り坂やら歩いてやら トイレやらで減ってしまえばアウトらしいし。 なんだかね、、スマートじゃない。

392. 匿名 2023/01/16(月) 00:37:42 

他の日本人は大丈夫だったの?

393. 匿名 2023/01/16(月) 00:40:24 

>>253 自己満足出来てるならいいと思うよ

394. 匿名 2023/01/16(月) 00:40:25 

>>8 3回目だもんね

395. 匿名 2023/01/16(月) 00:40:26 

>>253 ごめん。 beforeに比べたらとかじゃなくて 純粋に、 afterの顔って可愛い?

396. 匿名 2023/01/16(月) 00:41:45 

もうピタピタの着れば良いじゃん! なんで学習しないわけ?頭悪いの?

397. 匿名 2023/01/16(月) 00:44:35 

>>258 鳥人間コンテスト化するねw

398. 匿名 2023/01/16(月) 00:46:02 

オリンピックみたいに成績上位3人が計測されるんじゃないの?下位の順位の人のスーツはかっても意味ないじゃん

399. 匿名 2023/01/16(月) 00:52:29 

もうピタピタの着なよ。毎度毎度違反になるし。

400. 匿名 2023/01/16(月) 00:58:26 

>>52 きっちりと計測ルールが決まってないのはおかしいよね。 でも測る場所決めたら決めたで、それ以外の場所にゆとり持たせたりとか抜け道を探す人も出てきたりするから、敢えて決めてないのかな?

401. 匿名 2023/01/16(月) 01:00:09 

>>377 それならば他の選手も同じように何度も失格にならないといけない気がする。 1件の返信

402. 匿名 2023/01/16(月) 01:12:00 

>>41 擁護してる人多いけどさダブつきは1、2センチでもかなり有利になるんだってよ ムササビ効果で 自分でも服を摘まめば分かるんだからさ ピッタリの人もいるわけで この人また?何してるの?としか思わない 1件の返信

403. 匿名 2023/01/16(月) 01:12:21 

>>1 スーツ規定違反は盛り下がるから規定をどうにかすべきだと思う

404. 匿名 2023/01/16(月) 01:17:24 

顔変わったような、、、 1件の返信

405. 匿名 2023/01/16(月) 01:22:22 

>>253 色々違う気はするけど何をどうしたらこう変わるのかの知識は私にはない

406. 匿名 2023/01/16(月) 01:25:19 

何回もなるということは、意図的にやってるとしか…。で、計測に選出されなかったらラッキーみたいな。高梨選手クラスになればサポートも一流どころでしょ?体重に合わせてスーツも何いくつか用意されてると思うんだけど。もうそうでもしないと上にいけないのでは。

407. 匿名 2023/01/16(月) 01:25:25 

何回目やねん。

408. 匿名 2023/01/16(月) 01:26:23 

>>404 ネタが古いな。

409. 匿名 2023/01/16(月) 01:26:39 

ウェアってダブついてる方が良いって事もあるんだ?なんとなくスキージャンプってピタピタのウェアの方が風の抵抗とかないのかと思ってたよ。ムササビ効果かぁ。 まぁ、ルールだもんなぁ。

410. 匿名 2023/01/16(月) 01:43:22 

>>1 欠陥スポーツだと思う。 もうさ身長毎に規定服って決めて、各社がそれに沿って作ればいいのでは。 1件の返信

411. 匿名 2023/01/16(月) 02:13:34 

機械計測できるようになればいいのにね、 人が測るから明確な目安がなくてモヤモヤが残る。

412. 匿名 2023/01/16(月) 02:15:07 

ぎりぎりを攻めすぎなんじゃない 規定は軽くクリアできるようなスーツをつくって ムササビ効果で10センチも変わったってそれ以上跳んでやるーーってわけにはいかないのかな 高梨だけっていうコメント結構あるけどそんなこともないし 結構な人数規定違反とられてるんでしょ

413. 匿名 2023/01/16(月) 03:04:56 

ていうか予選後の検査でOK出したのに、なんで決勝で同じスーツで飛んだら違反で失格になるのよ 予選と決勝では違うスーツを着用するルールなの? 数日前には6人中5人が違反とか不自然過ぎるわ 最早言いがかりとさえ思えるし、運営側は誰かを勝たせたい為に失格者を出してるとしか思えない程ルールがあいまいだよ

414. 匿名 2023/01/16(月) 03:12:21 

相撲協会の闇じゃないけど、運営側にも選手側にもいろいろ言えないことがありそう…。 こんなゴタゴタ何度も繰り返して、なんかみっともないよ。競技自体の人気が落ちるようなことしないで、根本的に見直してクリアにやればいいのに。 おそらく、ルールとかを決めてる人達を変えないと難しいんだろうね

415. 匿名 2023/01/16(月) 03:42:14 

>>217 ピッタリなの着たくないなら辞めればいいのに そっちを考えちゃう

416. 匿名 2023/01/16(月) 03:44:47 

>>5 その他高梨沙羅がぶっちぎりで強かった時代もあったのに小柄な高梨沙羅に不利になるようどんどん規定変えてってるよね。攻略して高梨沙羅が上位になりはじめたらまたルール変更の繰り返し。なんか疑問。

417. 匿名 2023/01/16(月) 03:56:44 

これ沙羅ちゃんに限らず選手達が可哀想。 失格になることが頻繁になってきているなら、いっそのこと協会がスーツ配布をして、そのスーツに選手が体型を合わせて着用するようにしたらどうだろう。 例えば何キロ級みたいな感じにして、それにあったスーツを配布。 スーツは不正できないようにチップを埋め込んで、大会のときにチップを読み込んでOKなら出場を許可するみたいな。 何か変えていかないといけないような気がする。

418. 匿名 2023/01/16(月) 04:06:28 

二重の線クッキリだね。

419. 匿名 2023/01/16(月) 04:17:35 

>>253 ここまで変えたら、 顔が痛くなったりするものなの…?

420. 匿名 2023/01/16(月) 04:36:31 

もう、公式のムササビマントを作って、マント付けた上での飛距離を競って跳べばいいw

421. 匿名 2023/01/16(月) 04:42:20 

思いきって、いっそのことスーツ規定なくしたらいいんじゃない?各選手が自分の体型に合うベストなスーツを着るから、不平不満も出ないだろうし。余分な部分増やし過ぎても動きにくいだろうし。 1件の返信

422. 匿名 2023/01/16(月) 04:44:58 

>>4凄く叩かれていたけど、オリンピック出れるような選手が貧乏臭かったら、誰がそれ憧れてやりたいと思うんだよ 次世代を育てるきっかけとなるスター選手の存在って、ものすごく大きくて経済にも影響を与える 妬みってみっともないよ

423. 匿名 2023/01/16(月) 05:28:47 

このルール納得いかない 飛ぶ前にチェックして、そのスーツで飛べばOKってしなきゃ

424. 匿名 2023/01/16(月) 05:43:11 

>>329 そんなん皆知ってるよ

425. 匿名 2023/01/16(月) 06:06:53 

>>3 ギリギリのスーツでないと勝てなくなってきてるんでしょうね。 1件の返信

426. 匿名 2023/01/16(月) 06:50:58 

ジャンプ競技もフィギュアスケートみたいに選手側が採点などに抗議するとその後ずっと厳しい判定になったりするの? オリンピックの時はセクハラまがいのウエアの計測をされたとかかなり話題になったよね

427. 匿名 2023/01/16(月) 07:05:08 

>>377 1cmで10メートルも違うの?! そりゃ〜ブカブカにしたくなるよね。 でも何度も失格になるようなら、そのスーツのサイズは駄目でしょ。

428. 匿名 2023/01/16(月) 07:05:52 

>>425 今年の成績悪いもんね、、、

429. 匿名 2023/01/16(月) 07:06:01 

この人もそうだったけどオリンピックで失格になった人達の皆スーツの規定違反はしていないじゃなくて計り方がいつもと違ったって言っていたわ。 1件の返信

430. 匿名 2023/01/16(月) 07:15:27 

>>386 みんなギリギリせめるんだよ。 本人の技術、メンタルだけじゃなく大事な要素だよ。 2件の返信

431. 匿名 2023/01/16(月) 07:18:27 

>>430 それにしてもギリギリ過ぎるんじゃないの?

432. 匿名 2023/01/16(月) 07:25:14 

1/8の試合観てきたけど、 (札幌大倉山) この日も女子の外国人選手が 数名スーツ規定違反になってたわ。 私は、スキージャンプよりスケート(フィギュアやスピード)の方が好きなので、あんまりスキージャンプには詳しくないから、スーツ違反のルールがよくわからない素人がみてもわかるようなルールにしてくれたら、皆納得できるよね~。

433. 匿名 2023/01/16(月) 07:31:40 

>>377 服でそんなに記録変わるならいっそ鳥人間コンテストみたいに色々なスーツで飛ばせばいいのに。 スーツの作成力込みの競技にするというか。それはそれでまた規定うるさそうだけど。

434. 匿名 2023/01/16(月) 07:38:59 

また? わざと落選してないこの子

435. 匿名 2023/01/16(月) 07:46:55 

全員が主催指定の同じスーツを着ることにすれば? 計測の手間も省けるし。

436. 匿名 2023/01/16(月) 07:53:08 

>>1 徐々に顔戻ってきてる?

437. 匿名 2023/01/16(月) 08:01:10 

>>20 こんな見ててイライラする競技誰も応援しなくなるよ このルール改正しないのが変だわ AIで判断とかもう出来るでしょ

438. 匿名 2023/01/16(月) 08:03:06 

オリンピックでも失格になってるのに また規定違反だからさすがにファンも擁護するの苦しいね チームがどうのこうのって言う前にこれは本人が規定をしっかり守る考えが欠落して「この程度ならいいだろう」って甘い認識してるんじゃないかと感じる いくらなんでもオリンピックで失格になってたら二度と同じミスはしないってくらいの覚悟で挑むべきなのに 目をつけられてるなんて言ってる人は そもそも考え方がおかしいんだよ 別にこの人がちゃんと規定守ったスーツを着用してれば失格になる事もないし 2cmオーバーしてるのが事実なわけで それを何かの圧力で失格になったかのような擁護する事自体間違ってる

439. 匿名 2023/01/16(月) 08:28:18 

>>169 飛ぶ前に測ったとして、どうするの?? 違反なら更衣室行って着替え直して、また測定するの??競技の時間を考えても無理じゃない?? 風とかの影響でワザと最初は違反になるように仕向ける人もいるかもしれない。 飛ぶ前に測ってそこで失格ならいいと思うけど、、、。 それこそ、飛びたかった!になるかもしれないよ。 それに、飛ぶ前にオッケーでも、飛んだ後にスーツが故意か不慮で伸びてアウトになったら??

440. 匿名 2023/01/16(月) 08:35:27 

なんで? 予備で良くて 二時間でサイズかわる? メーカーのせいじゃないの?

441. 匿名 2023/01/16(月) 08:36:22 

>>8 韓国みたいだと思った

442. 匿名 2023/01/16(月) 08:45:23 

>>3 かなり目をつけられてるよね。

443. 匿名 2023/01/16(月) 08:46:28 

>>17 スーツ頼み、運良く指摘をスルーした選手が勝つ、こんな競技になりつつある。 選手もある意味気の毒だと思う。 モモンガスーツは全員禁止して、ピッタリスーツ必須の競技にすれば公平。 1件の返信

444. 匿名 2023/01/16(月) 08:49:01 

>>217 元の顔に戻ってるね

445. 匿名 2023/01/16(月) 09:15:30 

>>3 今季から測定変わったけど以前の規定でも引っ掛かってること考えると潰しに変えたわけではなさそう。今季式も今回が初めてじゃない 他の日本選手やランキングが良い選手みんなが測定にあたっても合格してるからやるにしてもわざと狙いうちしたらバレる

446. 匿名 2023/01/16(月) 09:19:46 

>>49 でも他の日本人選手は問題ないぽいし、海外選手も引っ掛かってるから日本が特別狙われてるわけでもないんじゃない?

447. 匿名 2023/01/16(月) 09:23:53 

>>377 スーツに頼る競技って…と思ったけど、水泳の水着や陸上の厚底シューズ・ゴルフクラブなんかも高級品は見た目や握った瞬間に分かるもんね

448. 匿名 2023/01/16(月) 09:51:33 

>>443 もうそれか全員モモンガスーツOKにして世界記録バンバン出して盛り上げるとかね 手足短い日本人は不利か 1件の返信

449. 匿名 2023/01/16(月) 10:12:49 

もう誰がどうみてもピッタピタの全身タイツみたいなので飛んでみたら?それで失格なら競技やめたほうがいい。

450. 匿名 2023/01/16(月) 10:14:07 

>>215 他にもいるけど、知名度が低い選手を記事にしてもスルーされるから、知名度が高い高梨選手が記事にされやすいんじゃない?

451. 匿名 2023/01/16(月) 10:15:46 

>>430 道具に頼らず実力や技術で勝負すればいいのに。狩に優勝したらスーツのおかげですって言うの? 2件の返信

452. 匿名 2023/01/16(月) 10:18:54 

>>1 こんなに何度もスーツ違反で失格してたら、イヤになってしまいそう。なんとか対策できないのか。

453. 匿名 2023/01/16(月) 10:19:37 

>>451 スーツ作ってるメーカーも 記録が出る→多くの選手に選んでもらえる って方がいいからギリギリで頑張るんだろうね 特に高梨選手なんて広告塔としては逃せないし 今頃失格にならずに記録が出るスーツを必死で考案してると思うよ だから負けずと協会もルール変更する イタチごっこだよね

454. 匿名 2023/01/16(月) 10:37:04 

>>121 規定違反ギリギリじゃないと記録出せないなら最早選手としての適性がなくなってきてるんじゃないの?

455. 匿名 2023/01/16(月) 10:42:12 

>>402 飛び終わった後腰パンみたいにびっくりするくらい股間ダブダブしてるよね 昔のスキージャンプもこんなだったっけ? 記録が落ちようが一旦股間ダブダブにできるようなスーツは全面禁止にして(ウエットスーツみたいなぴったりした感じにしか着られないもの)スーツ失格の選手が出ないように改定とか出来ないのかね

456. 匿名 2023/01/16(月) 10:43:54 

もう勝てないとわかった試合には失格して降りるという手を使っただけですね

457. 匿名 2023/01/16(月) 10:56:37 

>>302 地に足つけて身の丈に合ったところで頑張るタイプというよりは、アグレッシブで上昇志向も我欲も強いタイプなんだろうなあとは思う まあ五輪選手だから当然かも知らんけど だからスーツも規定違反攻めてでも勝ちたいのかなと

458. 匿名 2023/01/16(月) 10:58:09 

整形しても不自然ブスで思い上がってたから天罰だよ♫嬉しい 2件の返信

459. 匿名 2023/01/16(月) 11:11:34 

本人もなんだろうけど、そういうのって周りのスタッフもしっかりしなきゃなんじゃないの?

460. 匿名 2023/01/16(月) 11:12:37 

>>458 と金のない整形すらできないブスが言っております♪

461. 匿名 2023/01/16(月) 11:18:40 

主催者側で用意した物を選手全員が平等に着用するってルールにしたら。 規定ギリの自前スーツで失格よりその方がマシじゃない?

462. 匿名 2023/01/16(月) 11:24:07 

飛んだ後全員にやれよ。 ランダムに測定する人を選んでるとか公平性に欠く。ルールとして不公平でしょうよ。

463. 匿名 2023/01/16(月) 11:38:31 

人種差別されてるな

464. 匿名 2023/01/16(月) 11:42:22 

>>458 ブスだとか、人の顔を貶すのは今どきナンセンスですぜ 2件の返信

465. 匿名 2023/01/16(月) 12:02:10 

>>464 458です。昔の自然な顔が好きだったんですが、整形に夢中になり迷走しだしてから振る舞いなど含め苦手に、、

466. 匿名 2023/01/16(月) 12:17:04 

>>7 ギリギリを超えてくるんだよ彼女は。 顔見たらわかるでしょ。もう少し手前でやめればいいのに その線を越えてきちゃう。

467. 匿名 2023/01/16(月) 12:19:53 

>>1 ヤフコメで彼女を無条件で擁護してるのは ほとんどキモいオジサン。 若くて顔がかわいいなら無条件で味方する中高年のオジサン

468. 匿名 2023/01/16(月) 12:23:37 

あなたと458は別人だね 466、467は同じ人だけど 1件の返信

469. 匿名 2023/01/16(月) 12:39:40 

>>468 いちいち指摘するなんてつまらない人生。 自分の意見と違う意見を何が何でも許さないネットの陰キャらしい人生だな 1件の返信

470. 匿名 2023/01/16(月) 12:49:44 

>>156 なんでぴったりか大きすぎるかしかないと思ってるのか…

471. 匿名 2023/01/16(月) 12:52:17 

>>4 あんた男でしょ

472. 匿名 2023/01/16(月) 12:53:39 

>>410 そのスーツを黙ってこっそり良いように変えちゃう選手もいるだろうから、どっちにしろ測定は必要だろうね

473. 匿名 2023/01/16(月) 13:11:07 

違反してても見逃されれば入賞出来たりオリンピックだとメダル貰えてなんだかなあ。 過去の分も調べられるなら調べてほしいわ。

474. 匿名 2023/01/16(月) 13:14:21 

>>217 股どころか横もだぶついてるように見える。 これじゃ目をつけられても仕方ないのでは。 ちゃんとルール守ってほしい。

475. 匿名 2023/01/16(月) 13:17:49 

五輪で違反して、確かその後も1回違反して、今回また!? 同じことを何回も繰り返すなんて、何だかなぁ~ この人、こんなんじゃ、そのうちまた違反するんじゃない?

476. 匿名 2023/01/16(月) 13:29:03 

>>121 大会前に調整して良くても、大会入ると痩せちゃうのかしらね。体重軽い方がいいから、ダイエットが癖になってそう。

477. 匿名 2023/01/16(月) 13:29:26 

>>94 高齢差別すんなw やってること>>60と同じだわ

478. 匿名 2023/01/16(月) 13:37:35 

>>464 芸人の事はブスって言ってもいいのに スポーツ選手の事はブスと言ってはいけないのはなんで? 1件の返信

479. 匿名 2023/01/16(月) 13:47:00 

オリンピックの時 涙が出てきた!私がこの子守る!私が守らなくて誰が守る! って深夜に吠えてた主婦の人今何してるのかな 思い入れ凄すぎて若干引いた 1件の返信

480. 匿名 2023/01/16(月) 13:47:55 

>>478 誰の事もブスとか言ったらいかん

481. 匿名 2023/01/16(月) 13:55:11 

何度も同じことを繰り返して、懲りない子だわね

482. 匿名 2023/01/16(月) 14:04:29 

>>231 昔は死刑だったかなんかの罰でやってたって見たよ。

483. 匿名 2023/01/16(月) 14:29:24 

採点競技ってこんなのばっかで見る気なくす フィギュアとかスノボとかも採点のさじ加減でいくらでも順位かわるしスッキリしない

484. 匿名 2023/01/16(月) 14:35:27 

>>284 気が強そうになった

485. 匿名 2023/01/16(月) 14:44:09 

高梨沙羅ちゃん、前回のスーツ違反失格にものすごく自責の念を感じてて、この間番組で絶対やってはならないことをして国民のみなさんを裏切ってしまったと話していて、今回また違反になって精神的に大丈夫かな…と心配になった。国民の期待、スポンサー、日本を代表する選手っていろんなもん背負わされてるよね。 2件の返信

486. 匿名 2023/01/16(月) 14:50:31 

AIとかで計測出来たらいいね

487. 匿名 2023/01/16(月) 15:12:16 

>>469 自分の外見が他人に見えないのをいい事に、ネットで他人の外見をやいやい言ってるあなたもつまらない人生送ってる陰キャじゃない。 1件の返信

488. 匿名 2023/01/16(月) 15:20:54 

もうすっぽんぽんで跳べってことか⁈てイライラしてきそう

489. 匿名 2023/01/16(月) 15:26:35 

>>448 横。 それかモモンガ部門とピタピタ部門に分けるとかね 1件の返信

490. 匿名 2023/01/16(月) 15:28:20 

>>64 ピッチピチの伸びない服着ればええやん

491. 匿名 2023/01/16(月) 15:36:40 

>>485 あまりにも違反回数が多い様な気がするんだけど、ここまで多いと一体何やってるの?って感じる 記録無しになるわけでしょ?

492. 匿名 2023/01/16(月) 15:40:19 

スピードスケートみたいなピッタリした服にしたらいいのにと思ったけどそれだと空気抵抗がなくて落ちやすくなって危ないみたいだね 難しいなあ

493. 匿名 2023/01/16(月) 15:50:03 

毎回思うのは、なんでこの子のスーツは 毎回毎回ブカブカなんだってこと

494. 匿名 2023/01/16(月) 16:01:32 

>>487 正義のミーハーおばさんだね。 ジャニーズとか韓国アイドル好きでしょ? 1件の返信

495. 匿名 2023/01/16(月) 16:02:07 

汗かいたりおしっこやウンコでも体重変わってしまうってきいたよ。なるべくトイレにいかないとか。スキー担いで登っていると汗かいて体重減るって。

496. 匿名 2023/01/16(月) 16:05:02 

ボクシングの軽量みたいな感じで、すべる直前に検査して 合格したらすべるっていうのは時間的に不可能なの??

497. 匿名 2023/01/16(月) 16:06:31 

>>479 陰キャやオタっぽい人、しかも50代60代で専業主婦の人は ミーハーで怖いくらいに思い込むと突っ走る。 自分の人生を生きず、他人の人生に金をつぎ込むような オタが高齢となり、スポーツ選手やアイドルに興味が無くなると 今度は宗教にのめり込む。 韓国人はそういう日本人の特徴を件きゅし知ってるからこそ アイドルと宗教で日本に進出するんでしょうね 1件の返信

498. 匿名 2023/01/16(月) 16:07:16 

また北京のアタオカ委員か

499. 匿名 2023/01/16(月) 16:10:27 

>>485 違うでしょ、あれは表向きの演技だと思うよ。 勝つためなら手段を選ばないだけ。顔見ればわかるでしょ

500. 匿名 2023/01/16(月) 16:14:52 

私単に高梨さんがかなりグレーとか黒なこと常習的にやってるんじゃない?と思っちゃうんだけど 日本人は不正しないなんて話もないし


posted by ちぇき at 19:27| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月29日

楽天田中将大の「WBC選外報告」にネットも驚き 「本当は悔しいと思う」「ダルとのやり取り見たかった」

情報元 : 楽天田中将大の「WBC選外報告」にネットも驚き 「本当は悔しいと思う」「ダルとのやり取り見たかった」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4413215/


1. 匿名 2023/01/25(水) 20:05:00 

ヤクルトの球団公式マスコット「つば九郎」が25日、東京・北青山の球団事務所で契約更改交渉を行い年俸5万円プラスヤクルト1000飲み放題でサインした。

敏腕代理人?のおかげで前回交渉からヤクルト1000飲み放題を勝ち取ったことを明かし、ピースサインを見せた。出典:obs.line-scdn.netドアラへのギャラはヤクルトの青汁 出典:obs.line-scdn.net 8件の返信

2. 匿名 2023/01/25(水) 20:05:41 

良いなぁ

3. 匿名 2023/01/25(水) 20:05:44 

ドアラとつば九郎ってめっちゃ仲良しだよね 5件の返信

4. 匿名 2023/01/25(水) 20:05:48 

リアルなところを知りたいな

5. 匿名 2023/01/25(水) 20:05:56 

つば丸可愛い!!😊 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/01/25(水) 20:06:03 

ヤクルト1000飲み放題いいなー 3件の返信

7. 匿名 2023/01/25(水) 20:06:05 

飲み放題 お腹壊さないでね

8. 匿名 2023/01/25(水) 20:06:09 

ドアラ、スタイルいいなw 1件の返信

9. 匿名 2023/01/25(水) 20:06:18 

ってかマスコットって男の子ばっかりだよね。女の子のマスコットがいないのは時代錯誤だし女性差別だと思う 6件の返信

10. 匿名 2023/01/25(水) 20:06:22 

ドアラって30年近く現役だし結構高齢だよね? 体型維持してて偉いね 8件の返信

11. 匿名 2023/01/25(水) 20:06:24 

ドアラへのギャラはヤクルトの青汁 自分は飲み放題勝ち取ったのに青汁3本とは搾取やね 1件の返信

12. 匿名 2023/01/25(水) 20:06:32 

いつものプロレス グッズの売上も半端なさそうだし本当はいくら貰ってんのかな

13. 匿名 2023/01/25(水) 20:07:00 

>>9 つばみもいるのに………

14. 匿名 2023/01/25(水) 20:07:01 

ドアラへの報酬はヤクルト1000じゃなくて青汁なんだw 4件の返信

15. 匿名 2023/01/25(水) 20:07:02 

>>9 女の子のマスコットめちゃくちゃいるじゃん

16. 匿名 2023/01/25(水) 20:07:08 

可愛い世界

17. 匿名 2023/01/25(水) 20:07:24 

つば九郎って中日ファンからめちゃくちゃ嫌われてる印象なのになんでこんなにマスコット同士は仲良くしてるんだろうか 需要ないんじゃない? 4件の返信

18. 匿名 2023/01/25(水) 20:07:29 

ドアラだけが癒しby中日ファン 1件の返信

19. 匿名 2023/01/25(水) 20:07:31 

このコンビにはいつも癒される(о´∀`о)

20. 匿名 2023/01/25(水) 20:07:31 

>>6 ぐっすり眠れるね

21. 匿名 2023/01/25(水) 20:07:35 

つば九郎は都内一等地(神宮外苑内)に家あるからな!

22. 匿名 2023/01/25(水) 20:08:22 

つまんないよねこのネタ 平和だから良いんだけど

23. 匿名 2023/01/25(水) 20:09:05 

つば九郎に会いたい。 因みに私のLINEはつば九郎

24. 匿名 2023/01/25(水) 20:09:10 

>>17 比較的ドラゴンズとヤクルトはファンも仲良いしドアラ×つば九郎のペア推しも多いよ?

25. 匿名 2023/01/25(水) 20:09:12 

ドアラ姿勢いいなー!見習いたい

26. 匿名 2023/01/25(水) 20:09:21 

>>17 中日ファンだけど、全然嫌ってないけどw 中日ファンの掲示板もつば九郎とドアラさんの絡みは皆大喜びだよ。

27. 匿名 2023/01/25(水) 20:10:24 

ヤクルトって乳酸菌のメリットより糖分のデメリットの方が大きそうな気がする

28. 匿名 2023/01/25(水) 20:10:31 

>>14 本当はユーカリをあげたいところ 近そうなところで青汁とか? 1件の返信

29. 匿名 2023/01/25(水) 20:10:36 

野球全く知らないのに一時期つば九郎の言動やパフォーマンスにハマって延々調べてたわ やきう速報お世話になりました

30. 匿名 2023/01/25(水) 20:10:39 

ドアラ顔と体のバランスわろた

31. 匿名 2023/01/25(水) 20:10:43 

>>10 え!ずっと同じ人なんだ けどあんなバク転とかできる人なかなかいないよね 2件の返信

32. 匿名 2023/01/25(水) 20:10:44 

>>9 わたしたちがいるわよ 1件の返信

33. 匿名 2023/01/25(水) 20:11:03 

>>17 マスコット慣れ?してるからファンも選手も他球団マスコットに優しいイメージ

34. 匿名 2023/01/25(水) 20:11:23 

>>6 一家で来て1人2本ずつ持って、何回もレジ並んでるのを見たわ。 1件の返信

35. 匿名 2023/01/25(水) 20:11:26 

この界隈の茶ば・・・世界観めっちゃ好き

36. 匿名 2023/01/25(水) 20:11:28 

>>10 さすがに前よりは回数セーブしてるけど、それでもいまだにバック転やれるのすごい

37. 匿名 2023/01/25(水) 20:12:16 

中に入っているひとは年俸550万円 1件の返信

38. 匿名 2023/01/25(水) 20:12:40 

>>1 ドアラの立ち姿からイケメン感が漂ってくるのだが 2件の返信

39. 匿名 2023/01/25(水) 20:12:43 

つまんね 1件の返信

40. 匿名 2023/01/25(水) 20:14:14 

>>34 つば九郎一家がヤクルト1000買ってるところを想像してしまった

41. 匿名 2023/01/25(水) 20:15:15 

>>31 同じ人だから去年からバク転やらなくなった たまーにやってるけど

42. 匿名 2023/01/25(水) 20:15:35 

>>9 シャオロンかわいいよ💞 3件の返信

43. 匿名 2023/01/25(水) 20:16:07 

ドアラの青汁地獄やん

44. 匿名 2023/01/25(水) 20:18:31 

>>3 同い年だよね

45. 匿名 2023/01/25(水) 20:19:02 

>>9 各球団にいるよ

46. 匿名 2023/01/25(水) 20:19:42 

>>14 ドアラは健康に気を使ってるのかも つば九郎と比べて細身だし

47. 匿名 2023/01/25(水) 20:20:36 

>>17 ヤクルトと対戦するのは勝てないから嫌だけど、つば九郎はそんなに嫌われてないと思うよ 2件の返信

48. 匿名 2023/01/25(水) 20:21:23 

ドアラのスーツ姿を年明けも見られるとは思わなかった 尻尾を出すためにズボンは前後ろ逆なんだっけ

49. 匿名 2023/01/25(水) 20:21:34 

契約更改に遅刻して貼紙が貼られてたの去年か一昨年だっけ? 遅刻は社会鳥としてダメだよみたいなことが書かれてたの 1件の返信

50. 匿名 2023/01/25(水) 20:23:19 

>>3 ビジネスパートナー

51. 匿名 2023/01/25(水) 20:23:45 

>>6 消費者に届かないといけないから自粛しそう

52. 匿名 2023/01/25(水) 20:24:22 

1000は糖分多いからダメ 1件の返信

53. 匿名 2023/01/25(水) 20:24:45 

>>31 2011年境で一回変わったと言われてる 1件の返信

54. 匿名 2023/01/25(水) 20:28:00 

畜ペン好き💞

55. 匿名 2023/01/25(水) 20:28:03 

去年はヤクルト優勝で、ヤクルトレディさんから内祝のつば九郎学習ノートをもらったよ!可愛くて使えない! 2件の返信

56. 匿名 2023/01/25(水) 20:29:13 

>>3 友情を感じる 2件の返信

57. 匿名 2023/01/25(水) 20:29:23 

>>42 シャオロンの鼻の穴に何してんので

58. 匿名 2023/01/25(水) 20:31:26 

ヤクルトは投手も野手も若いし村上くんがいるうちは強いだろうな…

59. 匿名 2023/01/25(水) 20:32:56 

>>1写真のつば九郎、くちばし荒れてない?乾燥してるのかな?

60. 匿名 2023/01/25(水) 20:35:29 

>>1>>3>>11>>14>>18 つば九郎の威を借る腰巾着コアラw 中日ファン(名古屋人)の生き様を象徴しているよね。 毎回本当にご苦労様w by燕 3件の返信

61. 匿名 2023/01/25(水) 20:37:06 

野球興味ないけどつば九郎ドアラはめちゃくちゃ好き かわいい

62. 匿名 2023/01/25(水) 20:37:17 

>>60 なりすましやめて ヤクルトファンだけど燕って自称してるヤクルトファンなんて見たことない 1件の返信

63. 匿名 2023/01/25(水) 20:41:12 

こんな辺鄙な場所まできて争わないでね 巣に戻ってどうぞ

64. 匿名 2023/01/25(水) 20:45:28 

2年連続だね。 毎年ドアラ先生呼んじゃえ笑

65. 匿名 2023/01/25(水) 20:45:41 

>>38 スタイルいいよね!

66. 匿名 2023/01/25(水) 20:46:22 

>>37 あんだけ働かされてそんな安いの?! 1件の返信

67. 匿名 2023/01/25(水) 20:46:53 

>>14 違う商品を出すなんて宣伝上手だな

68. 匿名 2023/01/25(水) 20:46:56 

1000万以上は貰っていい。

69. 匿名 2023/01/25(水) 20:47:35 

特捜部が追い込む「三浦瑠麗の夫」弁護士はあの統一教会弁護人だった!《肉声入手》 京都地裁で清志氏とA社の訴訟では福本修也弁護士が代理人として立っていた。 昨年9月22日、旧統一教会が開いた記者会見で、教団の顧問弁護士として記者会見に臨んだ人物だ。テ...

70. 匿名 2023/01/25(水) 20:47:49 

タフマンスーパー飲み放題も つけてね

71. 匿名 2023/01/25(水) 20:48:13 

>>28 ドアラの年俸って確か食パン○○枚とかだよね 1件の返信

72. 匿名 2023/01/25(水) 20:49:25 

グッズ売り上げ村上に抜かれたぞつば九郎!

73. 匿名 2023/01/25(水) 20:49:36 

>>10 いつかイチローがやっているんだよ!って騙されたわ!!

74. 匿名 2023/01/25(水) 20:50:07 

>>53 落合監督が辞めた時か…

75. 匿名 2023/01/25(水) 20:50:33 

>>71 食パン〇〇グラムだよ

76. 匿名 2023/01/25(水) 20:50:36 

>>47 ヤクルトに勝ち越してますけど

77. 匿名 2023/01/25(水) 20:51:29 

ヤクルト1000ってどんな味なの?

78. 匿名 2023/01/25(水) 20:51:34 

>>39 まぁ、茶番だよね。

79. 匿名 2023/01/25(水) 20:56:02 

>>42 チアドラキッズやってた時に発表会でステージ裏で待機してたら、横でシャオロンとパオロンがパイプ椅子に座ってて可愛かった。 椅子が埋まってるの

80. 匿名 2023/01/25(水) 20:56:48 

スーツ着てるだけなのにいつもよりイケメンに見える

81. 匿名 2023/01/25(水) 20:57:25 

>>62 勝手に「なりすまし」とか、勝手に「ファンじゃない」みたいに、勝手に決めつけないで下さいね。 本当にお里が知れちゃうコメントになってますよ。 「ヤクルトファンになりすましている」のは あなたの方だと思いますし、毎回こうした陰湿なコメントしているのは中日ファンだけですよ。

82. 匿名 2023/01/25(水) 20:57:38 

>>60 いつもドラゴンズトピにあらわれるね(笑) 1件の返信

83. 匿名 2023/01/25(水) 21:03:49 

>>56 つば九郎がコロナに罹ってしまって行けなくなったんだよね 1件の返信

84. 匿名 2023/01/25(水) 21:05:13 

>>10 マスコット界のイチローやん笑

85. 匿名 2023/01/25(水) 21:05:43 

>>52 成分見たら、いろんな糖類まみれだった。

86. 匿名 2023/01/25(水) 21:05:53 

何年か前に遅刻して締め出されてたの笑った

87. 匿名 2023/01/25(水) 21:06:56 

この鳥、すごい悪ガキなんだっけ?コアラの方だっけ?

88. 匿名 2023/01/25(水) 21:07:33 

>>82 やはり、つば九郎トピなのを自覚出来てないみたいな痛い姿が露ですね... 1件の返信

89. 匿名 2023/01/25(水) 21:08:53 

つば九郎の中身って複数人いるって噂あるけど本当ですか? 1件の返信

90. 匿名 2023/01/25(水) 21:09:36 

>>10 森野あたりと同年代だっけ

91. 匿名 2023/01/25(水) 21:09:51 

>>42 それパオロンだよー

92. 匿名 2023/01/25(水) 21:10:10 

>>88 名古屋とドラゴンズを憎んでる人だぁ! 毎度毎度わかりやすいよー 1件の返信

93. 匿名 2023/01/25(水) 21:10:56 

>>10 今は松坂世代の人じゃないっけ うろ覚えだけど

94. 匿名 2023/01/25(水) 21:12:30 

>>60 ドアラって美味しんぼの富井副部長に似ているねw 2件の返信

95. 匿名 2023/01/25(水) 21:13:44 

>>32 可愛いー! つばみちゃんの服、ジョアみたい!笑

96. 匿名 2023/01/25(水) 21:16:28 

>>10 つば九郎もドアラもネタが39歳の私よりも少し上な感じだから、40代前半〜半ばくらいかなと思ってる。 2件の返信

97. 匿名 2023/01/25(水) 21:18:33 

>>89 どうだろう?字はかなりクセがある字だよね。 1件の返信

98. 匿名 2023/01/25(水) 21:19:46 

>>8 しかもやり手代理人w カッコイイわ〜♫

99. 匿名 2023/01/25(水) 21:20:22 

>>1 真面目な話、ドアラとつば九郎の中の人って給料いくらくらいなんだろう。

100. 匿名 2023/01/25(水) 21:22:51 

>>55 私も持ってる!

101. 匿名 2023/01/25(水) 21:31:42 

>>96 ブログに載っけてる言葉遣いや好きなミュージシャンなどを見るに、もう少し上かな?50歳ぐらいなのでは(52歳の私とすごく時代が被ってるような気がする) 1件の返信

102. 匿名 2023/01/25(水) 21:36:08 

ふたりで稼ぐよね〜©️はるな愛 クリスマスディナーショー、ちょっと高くて手が出ませんでした。 昔、「つばさんぽ」ってのに行ったことがあります。 選手もいないのにつば九郎好きのスワローズファンが集まりました…柴又とか行ったな…

103. 匿名 2023/01/25(水) 21:47:39 

>>10 中の人ってやっぱり元野球選手とかなんだろうか?

104. 匿名 2023/01/25(水) 21:47:52 

ヤクルト1000うらやまし

105. 匿名 2023/01/25(水) 22:05:24 

>>94 その例えピッタリw

106. 匿名 2023/01/25(水) 22:07:25 

>>56 エア肩組みもジーンときた

107. 匿名 2023/01/25(水) 22:15:06 

>>101 旦那が50歳 つば九郎ってプロレスが好きで旦那もプロレス好きで ブログに書いてあるプロレスの昔の話ネタがドンピシャみたい。私も50代前後だと思ってる。

108. 匿名 2023/01/25(水) 22:17:15 

契約更改の助っ人に呼ばれるドアラww 1件の返信

109. 匿名 2023/01/25(水) 22:25:04 

>>94 ピャーうまい!

110. 匿名 2023/01/25(水) 22:25:56 

>>47 ヤクルトは中日になかなか勝てなくて苦しんでるよ。

111. 匿名 2023/01/25(水) 22:27:48 

>>97 選手やマスコットがそれぞれ好きな言葉を直筆で書いたグッズがあったけど明らかにつば九郎の字ではない真似して書いた?疑惑の商品が売り出せれてつば九郎ファンの中で話題になった事あります😅

112. 匿名 2023/01/25(水) 22:31:14 

>>3 どっちも大好き! 野球興味無くても興味持ったくらい好き。

113. 匿名 2023/01/25(水) 22:31:25 

ヤクルト1000の宣伝無料でできて敏腕やな

114. 匿名 2023/01/25(水) 22:40:29 

>>49 あれ笑った あと随分前だけどFA宣言した時も面白かったな 1件の返信

115. 匿名 2023/01/25(水) 22:47:25 

>>1 ヤクルトのファンではないけど つば九郎は好きです!

116. 匿名 2023/01/25(水) 22:59:48 

最近飽きてきて、滑ってるなぁーって思うようになってきた

117. 匿名 2023/01/25(水) 23:45:10 

>>96 宮本さんは6様、稲葉さんはなっぱと呼んでるから、50~51歳ぐらいなのかなと予想

118. 匿名 2023/01/25(水) 23:51:44 

>>1 なんて巨大なシャチハタw

119. 匿名 2023/01/26(木) 01:44:18 

>>114 FC東京のサポーターなんですが 2012年末にFA宣言した時にうちからもオファー出して、当時のうちの社長が野球ガチ勢で(早大野球部主将・東京ガス野球部で選手・監督経験あり) 日ハムが大谷との入団交渉に作成した球団資料を真似た「つば九郎君 夢への道しるべ」なる分厚い冊子を作って、マスコットと選手の二刀流契約、当時の年俸の3倍を提示して口説いてて笑った スワローズも好きだし、何よりつば九郎が結構いい足捌きしてたから来てくれたら良いな〜って思ってたw 1件の返信

120. 匿名 2023/01/26(木) 03:05:15 

>>108 てゆーか、つば九郎ストーカー、 金魚のフ💩にしか見えないけどね。

121. 匿名 2023/01/26(木) 03:38:47 

>>55 私もらってないんだが…

122. 匿名 2023/01/26(木) 03:56:55 

>>119 おなかのおにくがカワイイ

123. 匿名 2023/01/26(木) 04:10:17 

>>92 横だけど、当然だろうね ガルちゃんでも名古屋は「ブ」は勿論、 卑しく、陰湿、「性根が腐ってる」と毎回毎回叩かれてる民だから。 1件の返信

124. 匿名 2023/01/26(木) 04:46:37 

かわいい

125. 匿名 2023/01/26(木) 07:17:03 

>>83 着ぐるみなのに誰でもいいわけじゃないのか!

126. 匿名 2023/01/26(木) 07:24:15 

>>123 横だけどって本人やん

127. 匿名 2023/01/26(木) 08:47:23 

>>1 >>38 ドアラほんっとにスタイルいい!カッコいい!!

128. 匿名 2023/01/26(木) 10:56:04 

中の人…? 着ぐるみ? 何のこと??

129. 匿名 2023/01/26(木) 17:38:58 

>>9 タイガースのキー太くん、ラッキーちゃんの中の人は女性ですね

130. 匿名 2023/01/26(木) 17:42:34 

>>66 年俸五万円は、1試合の日給とイベントのギャラ(時給)


posted by ちぇき at 20:10| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ヨガマットのおすすめ教えてください

情報元 : ヨガマットのおすすめ教えてくださいガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4415642/


1. 匿名 2023/01/27(金) 10:15:00 

いろんな動画を見ながら軽い家トレをやり始めたら意外に楽しく、今後も続けたいと思っています 主にストレッチ系を行ってますが、動画の先生たちが大抵ヨガマットを使用していて、自分も欲しいと思うようになりました ヨガマットを購入するのは初めてです おすすめを教えてください! ちなみにヨガワークスの3.5mm、スリアの4mmなんかが気になっています 5件の返信

2. 匿名 2023/01/27(金) 10:16:37 

そんなに大差無いのでは…

3. 匿名 2023/01/27(金) 10:17:20 

ホムセンで買ったやつをずっと使ってる 1件の返信

4. 匿名 2023/01/27(金) 10:17:22 

楽天で安いやつ買ったけど特に問題はない

5. 匿名 2023/01/27(金) 10:17:50 

主はまず形から入るタイプ アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/01/27(金) 10:18:01 

家でやるならいらない持ってるけど使わない 1件の返信

7. 匿名 2023/01/27(金) 10:18:43 

寝具じゃないので 正直どれも変わらないよ ただ、自分のテンションの上がるカラーにしとけばいいよってだけ

8. 匿名 2023/01/27(金) 10:18:46 

スリアの6mm使ってる やや厚めの方が個人的には好き 出典:360life.ismcdn.jp 1件の返信

9. 匿名 2023/01/27(金) 10:19:12 

10. 匿名 2023/01/27(金) 10:19:20 

カタログギフトでもらったどこのメーカーか分からないもの使ってるけど普通に使えるよ。ストレッチくらいなら何でもいいと思う。膝付いたりするようなヨガのポーズだと薄いと痛いから、最初から少し厚みのあるもの買っとけば間違いないと思います。

11. 匿名 2023/01/27(金) 10:19:28 

マンドゥカ ヤモリみたいなマークのおすすめだよ 2件の返信

12. 匿名 2023/01/27(金) 10:19:36 

ディスカウントショップで買った1000円くらいの薄いペラペラのやつとヨガのショップで買った8000円超えのもの、正直変わらん。。しっかりはしてるけどね。

13. 匿名 2023/01/27(金) 10:20:25 

>>8 もうこれがいいやん!よかったよかった

14. 匿名 2023/01/27(金) 10:21:32 

4ミリじゃ薄いと思う 1件の返信

15. 匿名 2023/01/27(金) 10:22:13 

安くてもいいやと思ってAmazonで1000円ぐらいの買ったらビニールとかゴムのツンとする匂いがきつくて涙が出てきて何回も干したら拭いたり洗ったりしたけどしばらくは臭過ぎた

16. 匿名 2023/01/27(金) 10:25:13 

ラバのマットずっと使ってます いいのかはわからない! 2件の返信

17. 匿名 2023/01/27(金) 10:26:04 

>>11 初心者には高価すぎるかも 一生ものにはなるけど 1件の返信

18. 匿名 2023/01/27(金) 10:26:41 

>>6 フローリング直でやってるの?痛くない?

19. 匿名 2023/01/27(金) 10:27:02 

>>1 私も主さんと同じで、動画を見ながらストレッチをするために張り切ってマンドゥカのマット買っちゃいました! 全くの初心者だけど形から入るタイプなので笑 高かったしすごく良い物なので、やるたびに気分上がって今のところ続けられています! そしてフォームローラーも購入したので、やっぱりヨガマットあったほうがやりやすかったですよ。 1件の返信

20. 匿名 2023/01/27(金) 10:27:03 

>>11 ヤモリじゃなくて蛙だよ

21. 匿名 2023/01/27(金) 10:28:11 

>>17 すり減って買い替えたわ

22. 匿名 2023/01/27(金) 10:28:56 

定番体操マットの幅広タイプがついに登場しました!ヨガやストレッチ、エクササイズに最適の折り畳みスポーツマットです♪極厚で身体が痛くならない!!。【エントリーでP5倍&割引クーポン有】 体操 マット 折りたたみ リングフィット ストレッチ エクササイズ トレー...

1件の返信

23. 匿名 2023/01/27(金) 10:28:58 

フローリングに敷いてやっていますが、エアロビとかボクササイズとか激しい動きすると床からずれちゃう😰 ずれにくいものオススメあれば知りたいです!

24. 匿名 2023/01/27(金) 10:29:48 

>>14 4ミリは扱いやすいし(軽さとか)初心者の1枚目にはおすすめだけどな suriaの4ミリは良品だよ 1件の返信

25. 匿名 2023/01/27(金) 10:29:56 

ルルレモン可愛い

26. 匿名 2023/01/27(金) 10:31:03 

ヨガマットをキツく巻かないと布ケースに上手く入らなくて何度かやり直して大変

27. 匿名 2023/01/27(金) 10:31:03 

楽天で1200円くらいの買って3年毎日使ってるよ。そないに拘らなくても大丈夫。ヨガマットにお金かけるより、可愛いウェアそろえた方が気分上がる

28. 匿名 2023/01/27(金) 10:33:02 

素材NBRってすぐボロボロになりますか? 10mm700円で安売りしているので買おうと思ったのですが… 1件の返信

29. 匿名 2023/01/27(金) 10:34:31 

100均のやつ

30. 匿名 2023/01/27(金) 10:37:09 

>>28 NBRって素材については知りませんが、700円で買えちゃうものは劣化早いと思うよー まして10ミリで700円は。 1件の返信

31. 匿名 2023/01/27(金) 10:38:24 

Amazonで1000円くらい出せば十分。 ダイソーのは薄すぎてあんまり意味なかった。

32. 匿名 2023/01/27(金) 10:38:54 

ヨガ教室で買わされたもの。高かったけどやはり使い心地はよい。

33. 匿名 2023/01/27(金) 10:44:09 

ダイソーで¥600のを買いました。買って満足したらしく、まだ使ってない。

34. 匿名 2023/01/27(金) 10:44:33 

>>16 もう退会したけど私もLAVAのマット使ってます。 マット+ラグで5年位使ってるけどヘタれません。 逆にニトリのマットは1ヶ月も経たないうちにボロボロになった。

35. 匿名 2023/01/27(金) 10:45:14 

ヨガマット 家族がコロナ自宅療養中の時にお世話になった 寝袋の下にこれを敷いたら寝やすくなった 持つべきものはヨガマット

36. 匿名 2023/01/27(金) 10:51:31 

上下わかるように何かマーク(模様)が付いているものを選んでる。足をよく置く所にあまり頭は置きたくないので。

37. 匿名 2023/01/27(金) 10:54:15 

>>1 結構動いたりするならズレにくいとか拘って選んだ方が良いけど、ストレッチ系メインなら安いので良いと思う 正直、形から入ろうとするタイプは続かない人多いし 最初はお金掛けない方が良いよ

38. 匿名 2023/01/27(金) 10:59:44 

安いマットは一見弾力性があるようでなかったり、柔らかいだけでクッションの役割なかったりするよ(体が沈む) あと表面の素材感も、安いのとヨガブランドの製品とでは違っていてヨガブランドのはやっぱり心地良いです

39. 匿名 2023/01/27(金) 11:01:41 

ヨガマット使ってると必ず猫が来て、爪とぎからの香箱座り〜のゴロンとねっ転がりで結局マットを明け渡すことになるんだけど、渡したら渡したでもう興味がなくなるらしくどっか行っちゃう。猫的にはごろんとしてるのを避けながら私がちまちまストレッチしてるのがベストらしい 3件の返信

40. 匿名 2023/01/27(金) 11:02:50 

>>1 色々使ってみたけどadidasのやつがコスパ良かったよ 特別安いわけじゃないけど、滑らないしグリップ力もしっかりあって安全性 安いマットは滑るし使ってて怖いんだよね 1件の返信

41. 匿名 2023/01/27(金) 11:07:17 

>>39 可愛すぎるww

42. 匿名 2023/01/27(金) 11:11:45 

ドンキホーテで買った10ミリのやつあるけど、厚すぎるのはおすすめしない。 足を置くと上だけグニャッと滑るというか。 マット自体が滑るわけではないんだけど、足をピタッと置けないんだよ もっぱら夏の昼寝布団代わりになってる 暑くもなく冷たくもなくほどよいクッションになってちょうどいい

43. 匿名 2023/01/27(金) 11:17:04 

>>3 私もカインズで買った6mmのやつ 1件の返信

44. 匿名 2023/01/27(金) 11:18:30 

100均で600円で買ったやつ使ってる 高いの使ったことないから分からないけど、普通にマットだよ

45. 匿名 2023/01/27(金) 11:21:03 

今まで2,000円くらいまでのしか使ったことないけどダウンドックのポーズで手のひらが滑る 一万以上とかの高いのは滑らないのか使ってる人にぜひ聞きたい

46. 匿名 2023/01/27(金) 11:32:38 

ニトリの4mm 貯まってたポイントで買いました。バンドがついててうれしい。

47. 匿名 2023/01/27(金) 11:35:41 

元ヨガインストラクターです 軽いストレッチとか自宅ヨガだとニトリやホームセンターで買えるマットでも充分な気がします 本格的にやるならマンドゥカのブラックマット、 yogaworksプラネットサダナのマットがオススメ 何年使ってもボロボロにならないし、グリップ力あるから安心、ただしお高め Byoga、スリア、イージーヨガなどのゴム100%のマットも持ってるけどゴムの匂いがキツくて苦手 ゴム100%のマットは肌が弱いとゴムアレルギー発症する場合もあるから気を付けて 1件の返信

48. 匿名 2023/01/27(金) 11:36:42 

厚すぎても足元がふわつく。あと、滑らないの大事かも。

49. 匿名 2023/01/27(金) 11:47:58 

>>47 コロナ禍前まで通ってたヨガ教室の先生のおススメで一生ものと言われてるプラネットサダナのマット買いました。お値段だけあって、やっぱり薄目の安いマットと比べると足のホールド感が全然違いますね。ただ、教室まで持ち運ぶのがちょっと重かったです。何度も洗って染み込ませてある油分を抜いていくと軽くなるそうですね。コロナが明けたらまた再開したいなと思いつつ、家ではなかなか出来ずサボってしまって、すっかり身体が硬くなっちゃいました((^_^;)

50. 匿名 2023/01/27(金) 11:54:22 

>>39 あるよね笑 ヨガマット敷くとやってくる まずバリバリ爪研いで猫も気合い入れてからポーズ中の妨害 ダウンドッグしてるとお腹の下を行ったり来たり しばらくすると気がすんだのか去っていくけど 1件の返信

51. 匿名 2023/01/27(金) 12:24:30 

Amazonで3000円くらいで買ったやつ、数年したら表面がポロポロ剥がれてきてしまった

52. 匿名 2023/01/27(金) 12:26:21 

以前スポーツ店で購入したものが使えなくて捨てて以来欲しいのに買えないでいる 何度洗っても外に干して風通しても匂いが取れなくて駄目だった 匂いの少ないものとかないかな

53. 匿名 2023/01/27(金) 12:32:59 

主です 参考になりますありがとうございます!! >>19 同じような方!マット買って良かったんですね! そうです完全に形から入ってますwストレッチが楽しくやれているので更に気分が上がればいいなあと思います😊 購入が楽しみになるコメントありがとうございます~

54. 匿名 2023/01/27(金) 12:40:27 

>>24 スリアの4ミリマット良いんですね! 先日店頭で実際に見て、いいなと思っていたので嬉しいです

55. 匿名 2023/01/27(金) 12:43:20 

>>40 adidas良いんですね 調べてみますありがとうございます!

56. 匿名 2023/01/27(金) 12:44:01 

Ggumbi ヨガマット 4cmの安心の厚み トレーニングマット 180×70cm ってのを買った。18200円 部屋に敷きっぱなしにしてる。 品質はかなり良い。 半分にしか折れないのでヨガ教室に持っていくには向かないけど、 部屋に敷いておくにはすごく良かったです。 ヨガ以外の運動しても下に足音が響かないし寝てても暖かい。 2件の返信

57. 匿名 2023/01/27(金) 12:51:17 

>>16 lavaって勧誘しつこいし物販もノルマあるみたいでうざいけど、物は普通に良いよね ウェア使ってる

58. 匿名 2023/01/27(金) 12:53:13 

15ミリの大判の買ったけど、ジャンプしても平気。 上で寝るのもいける 3,980円だった

59. 匿名 2023/01/27(金) 12:55:05 

>>56 部屋に敷きっぱなしにしてて良いのは、ちょっとした時間にいつでもストレッチできること。 敷きっぱなしにしてても違和感ないやつだと運動量が増えるね。 これだと踏んだ感触が良くて、いつもこの上に座ってたりストレッチするようになりました。 1件の返信

60. 匿名 2023/01/27(金) 12:59:40 

>>50 ひととおり絡みたいんですねww可愛い

61. 匿名 2023/01/27(金) 13:00:16 

初心者ならドンキの1000円のやつで十分 慣れてきてからじゃないとヨガマットの違いとか、高いやつの良さを分からないし、自分に合うのはどれなのかわからないと思う

62. 匿名 2023/01/27(金) 13:00:52 

>>1 プラネットサダナ使ってるけど文句なしにいい。

63. 匿名 2023/01/27(金) 13:04:09 

>>39 うちのも爪とぎされるから高いの買えないわ

64. 匿名 2023/01/27(金) 13:41:42 

>>56 >>59 すごく良さそうだけど、た、高い!! でもやっぱり良いものは良いんだね。それだけ使いがいあったり、満足できるならお値段相応だよね。よいお買い物されたと感じる。 1件の返信

65. 匿名 2023/01/27(金) 14:11:11 

詳しい人教えて ぶっちゃけヨガマットって何色がおすすめ? カラー選ぶの迷いまくるわ 1件の返信

66. 匿名 2023/01/27(金) 14:23:23 

>>64 高いですよね。 だからこれ買う前は、五千円くらいの4センチの厚さの三つ折りの体操マットを買ったんですが、最初は厚みがあって使い心地も良くて気に入ってましたが、1ヶ月くらいで潰れて凹んできて、最初からカバーにゆとりがあって少しシワがあったし。 その後これを買ったのですが、作りがキレイだし凹んでこないし、全然、品質が違いました。 これは気に入って2つ買って1階のリビングと2階の私の部屋に敷きっぱなしにしてます。 敷物とかラグ?座布団?のかわりに敷いてて気持ちいいです。

67. 匿名 2023/01/27(金) 14:30:10 

これからヨガマットを購入しよう!という時に悩むのが、ヨガマットの色じゃないでしょうか?私も、いざ購入しよう!という時に、色を何色にするか?はとても悩みました。色によって、なんとなくヨガの効果が違ってくるんじゃないかなぁ?とか思って、どの色が

このページが参考になるかも。 私は部屋に敷いておくので白っぽいベージュのものにしました。

68. 匿名 2023/01/27(金) 15:31:22 

ハガーマガーの6mmがおすすめ

69. 匿名 2023/01/27(金) 16:31:59 

千円くらいの踏ん張る所がボロくなる 高いのはならないの?

70. 匿名 2023/01/27(金) 17:06:10 

ダイソーで買ったの使ってるわ

71. 匿名 2023/01/27(金) 18:01:34 

>>30 やっぱり安すぎますかね もう少し他のものを探してみようと思います お返事ありがとうございました!

72. 匿名 2023/01/27(金) 20:06:15 

100均で買ったのは薄くて背中が痛くなったので2000円位の厚目のに変えました ヨガもいづれ考えているなら、なるべく厚目がいいかと思います

73. 匿名 2023/01/27(金) 20:13:13 

>>1 折りたたみタイプが便利! 収納しやすくて丸まらないからいいよ~

74. 匿名 2023/01/27(金) 20:50:24 

>>43 自分はコメリでかったやつ 約5年使っているけどいまだに現役

75. 匿名 2023/01/29(日) 17:26:18 

>>22 ごめん厚さ5cmでした


posted by ちぇき at 17:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

慶応、清原氏の次男・勝児が歓喜 父と2代で甲子園へ「お父さんは凄いけど、自分は自分」

情報元 : 慶応、清原氏の次男・勝児が歓喜 父と2代で甲子園へ「お父さんは凄いけど、自分は自分」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4417871/


1. 匿名 2023/01/28(土) 16:57:13 

慶応、清原氏の次男・勝児が歓喜 父と2代で甲子園へ「お父さんは凄いけど、自分は自分」 | THE ANSWER

第95回センバツ高校野球(3月18日開幕・甲子園)の選考委員会が27日に開かれ、記念大会の今年は例年より4校多い出場36校が決定した。昨秋の関東大会4強・慶応(神奈川)は5年ぶり10度目の出場が決定。プロ野球・巨人などで活躍した清原和博氏の次男・勝児(かつじ、1年)内野手も同校で取材に応じ「素直に嬉しい。自分は夢の舞台が甲子園だったので、プレーできるのが嬉しく思いつつ、これから改めてスタートするという気持ち」と喜びを語った。 父はプロ野球で通算525本塁打を放った和博氏。高校時代は大阪・PL学園で1年夏から4番に座り、5季連続で甲子園に出場。2度の全国制覇を経験している。桑田真澄氏との「KKコンビ」で名を馳せ、通算13本塁打は今も破られていない歴代最多記録。「甲子園は清原のためにあるのか!」の名実況も生まれるなど、まさに聖地のヒーローだった。 出典:the-ans.jp 11件の返信

2. 匿名 2023/01/28(土) 16:57:52 

がんばれー!

3. 匿名 2023/01/28(土) 16:58:17 

すごく整った顔だね 兄とはまた違う系統 3件の返信

4. 匿名 2023/01/28(土) 16:58:18 

慶應っていまだに学ランなんだ 3件の返信

5. 匿名 2023/01/28(土) 16:58:24 

顔似てるね! アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/01/28(土) 16:58:26 

顔立ちはあんまりお父さんと似てないかな? まぁ親は親、子供は子供の人生を歩んだらいい

7. 匿名 2023/01/28(土) 16:58:38 

お父さんは凄いか。息子にとっては良いお父さんなのか。 8件の返信

8. 匿名 2023/01/28(土) 16:58:41 

頑張れよ!

9. 匿名 2023/01/28(土) 16:58:44 

他の子も注目してやれよ 1件の返信

10. 匿名 2023/01/28(土) 16:58:44 

慶應大に進学して4年後ジャイアンツが育成10位で獲得しそう

11. 匿名 2023/01/28(土) 16:58:49 

清原喜んでるだろうな

12. 匿名 2023/01/28(土) 16:59:44 

甲子園出場!すごいね。ここはお母さんも息子さんたちも立派だな!お父さんの存在を気負わず、自分らしく頑張って欲しい!

13. 匿名 2023/01/28(土) 16:59:44 

キヨ頑張れよ! 9件の返信

14. 匿名 2023/01/28(土) 16:59:47 

吹奏楽部はとんぼの演奏を練習してるとかしてないとか

15. 匿名 2023/01/28(土) 17:00:42 

長男も慶應野球部だよね。 兄弟でプロ入りするのかな。 頑張れー 1件の返信

16. 匿名 2023/01/28(土) 17:00:51 

>>4 ボタンがペンマークだよ〜。 出典:www.hs.keio.ac.jp

17. 匿名 2023/01/28(土) 17:01:21 

巨人の重圧に勝手に潰されてシャブに走ったお父さんの真似しないでね てか紹介文おかしいでしょ 巨人なので活躍した清原和博って キャリアの中で寧ろ汚点じゃん 3件の返信

18. 匿名 2023/01/28(土) 17:01:38 

ヤク中の父親って、まわりからからかわれたりいじめられたりしなかったのかな 8件の返信

19. 匿名 2023/01/28(土) 17:01:42 

坊主にしなくていいの良いね!

20. 匿名 2023/01/28(土) 17:01:55 

>>13 この男の子がこんなに大きく…!

21. 匿名 2023/01/28(土) 17:02:01 

>>3 母親が美人だもんね 目元だけ清原にした感じ

22. 匿名 2023/01/28(土) 17:02:11 

いくら注目されても実力が全て!スポーツの2世は本当に大変だと思うわ。それに比べ政界と芸能界よ… 2件の返信

23. 匿名 2023/01/28(土) 17:02:14 

>>15 無理に決まっているでしょ 体格が小さいくてセンスもない アホモデルと結婚するとそうなる 2件の返信

24. 匿名 2023/01/28(土) 17:02:26 

凄くはないよ。入れ墨と薬物で過去の栄光は無しになった。😖 3件の返信

25. 匿名 2023/01/28(土) 17:03:38 

>>23 両親と長男はデカいよね。 この子はそこまで大きくないから不思議。

26. 匿名 2023/01/28(土) 17:03:42 

>>18 慶應で野球とラグビーは特別な存在 大物の元野球選手の息子ならむしろチヤホヤされる 1件の返信

27. 匿名 2023/01/28(土) 17:03:49 

清原ジュニア、上田ジュニア、宮本ジュニアとセンバツはプロ野球選手の息子さん達のご活躍も楽しみ

28. 匿名 2023/01/28(土) 17:04:44 

ガルちゃん民て、不倫浮気には犯罪者かのような叩き方で一斉にたたくのに クスリで捕まった人、本当の犯罪には凄く優しいコメントだらけだよね 犯罪より不倫が許せないんだね 3件の返信

29. 匿名 2023/01/28(土) 17:04:45 

父はシャブ中 嫌すぎる 2件の返信

30. 匿名 2023/01/28(土) 17:05:35 

>>13 良い写真〜

31. 匿名 2023/01/28(土) 17:05:54 

プロなって長嶋一茂みたいになるなかな

32. 匿名 2023/01/28(土) 17:05:58 

“マルディーニ家”が、親子三代で名門ACミランでのセリエA通算1000試合出場という快挙を成し遂げた。現地時間6日のセリエA第16節ユベントス戦(1-3)でイタリア人FWダニエル・マルディーニがピッチに立ったことで大記録に到達した。10シーズンぶりのセリエA制覇に向け...

33. 匿名 2023/01/28(土) 17:06:22 

>>4 むしろ伝統校はだいたい学ラン。特に各都道府県の公立トップ進学校は学ランだね 2件の返信

34. 匿名 2023/01/28(土) 17:06:51 

父の面影あるね〜。 出典:cdn.mainichi.jp

35. 匿名 2023/01/28(土) 17:06:52 

清原姓なんだ

36. 匿名 2023/01/28(土) 17:07:43 

>>33 ?公立トップ校は自由な校風で私服校も多いけど? 1件の返信

37. 匿名 2023/01/28(土) 17:08:26 

>>28 私は犯罪も不倫もどっちも許せないけどこのトピは息子さんのトピだよね 子の罪は親の責任なことはあるけど親の罪は子供に背負わせる必要はないと思う 私は独身だし子供いないけどそう思う

38. 匿名 2023/01/28(土) 17:08:30 

すごいなー 頭もいいんだね あの父親からよく、、、 3件の返信

39. 匿名 2023/01/28(土) 17:09:51 

>>38 幼稚舎上がりだから あと言っとくけど清原のお父さんは国立大出身でお姉さんは京大出身 元々頭の良い家系 2件の返信

40. 匿名 2023/01/28(土) 17:10:46 

子供が父親にこう言えるのは多分お母さん(清原の元奥さん)が清原の悪口を言わなかったんだろうな それはすごく立派だわ 1件の返信

41. 匿名 2023/01/28(土) 17:11:28 

>>38 留年してしまったみたいよ 2件の返信

42. 匿名 2023/01/28(土) 17:12:33 

>>1 お父さんの清原さんは9月に東京ドームで行われた巨人戦で高橋由伸と一緒に野球解説を行ったり、沖縄キャンプを視察して鵜飼や根尾の打撃を指導するなど順調に球界に復帰しているみたいだけど、今でも通院に付き添っている元奥さんや一緒にキャッチボールをしている息子さんの支えも大きいと思う。応援している野球ファンやご家族のためにも、再びグラウンドに戻ってこれるように頑張って欲しいな 2件の返信

43. 匿名 2023/01/28(土) 17:12:34 

>>28 多分清原本人のトピが立ったらケチョンケチョンに叩かれるよ

44. 匿名 2023/01/28(土) 17:13:30 

>>41 幼稚舎組で大学までストレート卒業は6割です 4割は途中で留年や放校 森三姉妹も卒業できたのは1人だけ 他2人は成績不振で途中で追い出されている 2件の返信

45. 匿名 2023/01/28(土) 17:13:59 

>>38 「お父さんは」とか言ってる時点で、国語は勉強してないんじゃない? 小学生のときから気をつけてるよ、賢い子は 3件の返信

46. 匿名 2023/01/28(土) 17:14:11 

>>42 犯罪者は2度とプロのグラウンドを踏むべきではない 2件の返信

47. 匿名 2023/01/28(土) 17:14:57 

>>45 一流大出身のタレントがメディアでパパママ呼びしているから

48. 匿名 2023/01/28(土) 17:17:24 

>>1 金の苦労を経験したことない男たちって感じ 1件の返信

49. 匿名 2023/01/28(土) 17:17:36 

>>7 野球は凄いってことじゃない?

50. 匿名 2023/01/28(土) 17:17:41 

そもそも卒業できるの? 留年していると大学への内部推薦は厳しくなる 行けても人気のない文学部行きだわ 3件の返信

51. 匿名 2023/01/28(土) 17:17:44 

>>45 高校野球を取材してる記者ていつも同じだから顔馴染みになってフランクに話したりしちゃうみたいだね 彼に取材しに行ってる記者が友達だから「こういう風に言われるよ」て伝えておくよ!

52. 匿名 2023/01/28(土) 17:18:39 

>>9 左の見切れた人ちょっと暑苦しいけど良いヤツ層そうとか、右下の人はお堅い職につきそうとか勝手にイメージしてしまう

53. 匿名 2023/01/28(土) 17:19:15 

>>18 恵まれた家庭育ちで優秀な学校の子たちは気遣いしてくれるよね。からかわれたりはしただろうけど。 1件の返信

54. 匿名 2023/01/28(土) 17:19:25 

>>48 塾高生の多くは中学組か高校組で一般家庭出身です 清原息子のように幼稚舎組が野球部にいることは珍しい 幼稚舎組の運動部員はだいたいラグビー部所属だから 2件の返信

55. 匿名 2023/01/28(土) 17:20:13 

>>36 都会はそうなんでしょうね。県立は学ランだよ。 1件の返信

56. 匿名 2023/01/28(土) 17:20:15 

>>28 清原は過ちを犯してしまいましたが、今は罪を償い終えておりプロ野球の解説やアマチュアの指導者資格を取り都内の小学校で野球チームの指導者を父兄から任されるほど更生しているみたいなので過去の過ちを今も非難する必要はないでは?過去だけでなく今のk清原の言動を見て評価しても良いのではと思う 2件の返信

57. 匿名 2023/01/28(土) 17:20:32 

>>53 ZEEBRAはいじめられた 3件の返信

58. 匿名 2023/01/28(土) 17:20:36 

>>7 野球やってるこからしたら清原は凄いよ。 1件の返信

59. 匿名 2023/01/28(土) 17:21:23 

>>55 北海道の公立トップ校も長野の公立トップ校も私服

60. 匿名 2023/01/28(土) 17:21:56 

>>58 今の高校部員は清原の現役時代を知らないよ

61. 匿名 2023/01/28(土) 17:22:00 

>>41 ここは留年が割と多い。簡単に進級させないということ。 1件の返信

62. 匿名 2023/01/28(土) 17:22:18 

クソババアしかいないからヤケに持ち上げられてるな よかったなキヨ 好きに生きていいけど野球には関わってくるなよ 1件の返信

63. 匿名 2023/01/28(土) 17:22:54 

>>54 へ〜 今年の慶應大学のキャプテンの廣瀬君も幼稚舎からだよね? プロ注だし幼稚舎からのプロ野球選手て今までいたのかな? 1件の返信

64. 匿名 2023/01/28(土) 17:24:27 

>>44 まぁ幼稚舎入試って親の職業や出身で決まる部分あるし、本人の実力以前が大きいもんね。 2件の返信

65. 匿名 2023/01/28(土) 17:24:47 

>>63 だからレアだよ ラグビー部は幼稚舎組だらけだけど他は違う

66. 匿名 2023/01/28(土) 17:25:10 

>>46 元阪神の江夏は清原の数百倍の薬物を使用して実刑判決を受けたけど、解説者やコーチとして活動しているので清原が更生しているなら復帰を受け入れても構わないのでは?また宮本や小久保も清原と同じく執行猶予判決を受けたけど、心を入れ替えてプロの指導者となり球界に貢献しているので 彼だけ排除するのは理に合わないと思う

67. 匿名 2023/01/28(土) 17:25:40 

>>64 ただし階級の世界だから幼稚舎組がカーストトップ

68. 匿名 2023/01/28(土) 17:25:45 

>>7 高校球児で清原に憧れない人なんている? 2件の返信

69. 匿名 2023/01/28(土) 17:26:13 

>>40 美味しそうなお弁当も作ってもらえるし、大事にされて育ってそうでほっとした

70. 匿名 2023/01/28(土) 17:26:24 

>>68 ほとんどの高校球児は清原の現役時代のプレーを見たことがない

71. 匿名 2023/01/28(土) 17:27:02 

>>57 野球選手はすごいってなるけど ラッパーの父すごい!ってなりづらいもんなあ 2件の返信

72. 匿名 2023/01/28(土) 17:27:38 

球児からすればプロ野球選手は大谷翔平とその他大勢という認識 メディアがそういう報道をしてしまった弊害

73. 匿名 2023/01/28(土) 17:28:30 

>>13 捕まる前から反省頭で草

74. 匿名 2023/01/28(土) 17:28:45 

父ちゃんに似てる

75. 匿名 2023/01/28(土) 17:29:29 

KKコンビが懐かしい

76. 匿名 2023/01/28(土) 17:29:36 

>>71 ?ラッパーなのはZEEBRA本人 ZEEBRAはいいとこのボンボンだったけど義父の不祥事でイジメられた 家柄も階級も清原息子より上でしたよ 2件の返信

77. 匿名 2023/01/28(土) 17:29:44 

>>68 YouTubeでいくらでも見れる 1件の返信

78. 匿名 2023/01/28(土) 17:29:57 

>>7 息子はお父さんのような野球選手になりたいと言っており、今でも清原に野球を教えてもらっているみたいだから、良いお父さんなのでは? 3件の返信

79. 匿名 2023/01/28(土) 17:31:35 

>>1 清原と高学歴でもないモデルの遺伝子ベースでも慶応の学業をこなしていけるんだね やっぱり学力に知能指数はあまり関係ないんだな。性格、環境、教育が重要なんだね 2件の返信

80. 匿名 2023/01/28(土) 17:31:43 

>>77 いちいち昔のプロ野球選手のプレーは見ない うちの長男がサッカーやっているけど中田英寿に興味ないし野球やっている次男も清原や古田などは名前を知っているだけで一切興味ない 2件の返信

81. 匿名 2023/01/28(土) 17:32:44 

>>39 知らなかった!電器店の店主が国立大卒なんだ。 1件の返信

82. 匿名 2023/01/28(土) 17:32:51 

>>79 清原の父は大阪府大卒で姉は京大卒 2件の返信

83. 匿名 2023/01/28(土) 17:33:11 

>>1 さわやか

84. 匿名 2023/01/28(土) 17:33:17 

>>81 公立だよ 旧大阪府立大

85. 匿名 2023/01/28(土) 17:34:36 

そもそもスポーツやっている子は毎日学校と練習で忙しくてプロの試合を見る時間があまりないんだよね

86. 匿名 2023/01/28(土) 17:36:03 

>>80 そうやって海外ナイズされてる子って、 だいたいたいしたことないのよね… 高校までは全日本〜とかで勘違いしてたりね。 親も勘違いしちゃって。 1件の返信

87. 匿名 2023/01/28(土) 17:36:48 

>>76 横井英樹の孫って言っても、今は誰もわからないかも(汗)。 1件の返信

88. 匿名 2023/01/28(土) 17:37:21 

元木ジュニアはベンチ入り出来るかなぁ

89. 匿名 2023/01/28(土) 17:37:43 

>>18 色々な家庭が多いからあまり騒ぎ立てないと思う

90. 匿名 2023/01/28(土) 17:39:07 

>>71 実業家の孫だよ

91. 匿名 2023/01/28(土) 17:39:10 

>>86 今のトッププロでも小さい頃憧れていた選手はメッシやロナウドとかだよ? ロナウドに憧れていた選手がプロになっている もうそれくらいの年月が経っている 1件の返信

92. 匿名 2023/01/28(土) 17:39:56 

>>87 ZEEBRAがいくつだと思っているのか 幼稚舎に通っていたのは40年以上前

93. 匿名 2023/01/28(土) 17:40:14 

>>57 33人が亡くなった火災事故だしね… 原因が宿泊客の寝タバコの不始末とはいえ、杜撰な防火管理体制があったのは事実だし

94. 匿名 2023/01/28(土) 17:40:52 

>>44 どこにいったの? 1件の返信

95. 匿名 2023/01/28(土) 17:41:15 

>>24 タトゥーっていうより入れ墨っていう表現の方が合う感じのがガッツリ入っていたよね。足のふくらはぎとかに。あれは除去したのかな?薬もやってて愛人疑惑もあったし、離婚はしたものの元奥さんよく見捨てずにいるよね。 息子達の為にこれ以上罪を重ねてほしくないって思っているんだろうね。

96. 匿名 2023/01/28(土) 17:41:31 

>>18 当時、登校拒否になったって記事あったよ。 どっちの子かわからないけど。

97. 匿名 2023/01/28(土) 17:41:35 

元木ジュニアは肩、腰の故障でベンチ入りは厳しいのか、、 残念

98. 匿名 2023/01/28(土) 17:42:00 

>>80 清原はYouTubeやってるし石橋貴明のYouTubeにも出てる。関連動画で現役時代の動画も上がってくるから興味持つ若い子もおるよ。 1件の返信

99. 匿名 2023/01/28(土) 17:42:29 

>>91 だから海外があたりまえ! 日本なんて〜  jリーグなんて〜 ↑馬鹿丸出し(笑)

100. 匿名 2023/01/28(土) 17:42:54 

>>78 離婚&別居しててもこういう空気作れるのがすごい 亜希さんのおかげだね

101. 匿名 2023/01/28(土) 17:42:57 

>>94 森泉のwiki 成績不振で慶應女子高の上げてるもらえず放校 クラークへ >松濤幼稚園、慶應義塾幼稚舎、慶應義塾中等部からクラーク記念国際高校を経て、米国の高校兼ボーディングスクールであるパットニースクール(The Putney School、バーモント州ウィンダム郡)へ留学した。

102. 匿名 2023/01/28(土) 17:43:40 

>>98 しょせん昔の選手じゃん 今の少年青年が憧れるのは現役の一流野球選手でしょ 1件の返信

103. 匿名 2023/01/28(土) 17:43:54 

>>29 清原は過ちを犯してしまったけどそれでもご家族は清原が好きなんじゃない?じゃないととっくに縁切っていると思う。奥さんは清原の個人事務所の社員になり私生活の体調管理にも協力するなどして今も清原を支えているみたいだけど愛情が残ってないなら手を差し伸べたりはしないのではないでしょうか? 2件の返信

104. 匿名 2023/01/28(土) 17:44:00 

>>56 人命救助もしたしね 復帰後の貴重な野球の仕事に向かう途中、雨の中車を飛び出して事故に遭った男性を知人とともに担いで安全な路肩へと移動 破片も片付け雨に打たれながら交通整理して男性が運ばれると名乗らず立ち去った 1件の返信

105. 匿名 2023/01/28(土) 17:44:36 

>>3 まだお子さんたちが小さい頃テレビで「息子たちはオレと違ってセレブな顔立ち」と話してた 1件の返信

106. 匿名 2023/01/28(土) 17:45:51 

清原のプレーを知らない子は多いだろうけど、甲子園通算ホームラン数の記録はまだ持ってるし塗り替えられそうもないから甲子園に出る様な子は記録を知ってすげーてなりそう 1件の返信

107. 匿名 2023/01/28(土) 17:45:57 

>>24 仲の良い大魔神やイチローに勧められて入れ墨は除去しているみたいですよ。順調に更生していると思います

108. 匿名 2023/01/28(土) 17:47:17 

>>104 3件の返信

109. 匿名 2023/01/28(土) 17:47:22 

>>22 Mattとか落合さんの息子さんも大変だっただろうね… 有名人の子供は金持ちで得することも多いだろうけど、色々苦しむことも多そう。 1件の返信

110. 匿名 2023/01/28(土) 17:48:18 

>>106 ふーんって感じで冷めている 科学的な筋トレもしていないレベルの低い時代の記録 2件の返信

111. 匿名 2023/01/28(土) 17:48:40 

>>108 人命救助は人並みじゃない

112. 匿名 2023/01/28(土) 17:49:22 

>>110 じゃあレベルの高い今の時代の選手が早く抜けばいいのにね。 あなたの息子は何本くらい打ったの? 1件の返信

113. 匿名 2023/01/28(土) 17:50:27 

>>110 じゃあ誰が好きなの? 大谷翔平? ガル民大谷翔平だ〜い好きだよね(笑) 1件の返信

114. 匿名 2023/01/28(土) 17:50:44 

>>112 投手のレベルも上がっているんですが? スピード威力が全然違う 1件の返信

115. 匿名 2023/01/28(土) 17:51:02 

>>18 お父さんのような野球選手になりたいと言っていたよ。清原を尊敬しているみたいだしまっすぐ育ったみたいね 4件の返信

116. 匿名 2023/01/28(土) 17:51:10 

>>113 ほとんどの子は大谷翔平と答えるでしょう 1件の返信

117. 匿名 2023/01/28(土) 17:51:39 

>>115 ステロイド常用者に憧れるのか

118. 匿名 2023/01/28(土) 17:51:57 

>>7 お父さんが凄いというよりドン底時代も見捨てなかった子供の方が凄い。しかも丁度思春期ぐらいじゃない?

119. 匿名 2023/01/28(土) 17:52:13 

>>109 マットと、こっちなら こっちのほうがいいなぁ。長男も大学で 野球部だしね。 正直、入団の時から色々あったけど 奥さんや子供は清原の方が恵まれたね。 1件の返信

120. 匿名 2023/01/28(土) 17:53:16 

>>114 打者のレベルも上がってるんではないの? 私の甥っ子は割と近年、甲子園でホームラン打ったけど清原の記録は異次元すぎるわ!て言ってたw 冷めてる息子さんかっこいいね 1件の返信

121. 匿名 2023/01/28(土) 17:53:48 

>>116 子供じゃなくて自分ね。 ガル民ね(笑)

122. 匿名 2023/01/28(土) 17:54:14 

>>57 おじいさんは戦争成金と呼ばれて戦後もえげつない買収などで財界から疎まれてたんだよね ホテル火災だって人命より利益重視でスプリンクラーなど設置してなかった 1件の返信

123. 匿名 2023/01/28(土) 17:54:22 

>>120 だから現代の高校球児にとって清原の高校時代のバッティングはレベルが低い

124. 匿名 2023/01/28(土) 17:55:25 

>>46 野球界は清原よりヤバい奴が多いから追放は出来ないよ

125. 匿名 2023/01/28(土) 17:55:26 

>>1 私は大阪出身だから今回も大阪桐蔭と履正社を応援するけど神奈川も全力応援する ガルでは不人気だけど私は清原さんの実家の近くに住んでるし清原さんからプロ野球好きになったから嫌でもそうなってしまう 東京のチームには宮本さんの息子さんが1年の2番手ピッチャーらしいからPL学園の先輩後輩の清原Jr.vs宮本Jr.の対決も見逃せないね 1件の返信

126. 匿名 2023/01/28(土) 17:55:40 

>>50 元々幼稚舎が取った経緯は野球でも早稲田に勝つために 東尾のところも同じ理由 それが大学なのか高校の話なのか分からないけど、大学でもって話なら何とか進学させるかもね 3件の返信

127. 匿名 2023/01/28(土) 17:56:13 

>>122 現在の財界の上の方は戦後の成金の子孫だよ トヨタ創業家だって戦後潰れかかってから急成長 戦後成金が旧華族の令嬢を奥さんにしていた

128. 匿名 2023/01/28(土) 17:56:53 

>>18 とりあえず長男は185cm90キロあるから (次男は175、80) いじめはないね。

129. 匿名 2023/01/28(土) 17:57:06 

>>125 履正社の元木の息子も見たかったけどセンバツは厳しそうだね 残念 1件の返信

130. 匿名 2023/01/28(土) 17:57:19 

>>126 全然違うから 慶應はそこまで野球を強化していない 6歳の時点での時点でうまいかどうかわからない 1件の返信

131. 匿名 2023/01/28(土) 17:58:27 

>>108 必要以上に持ち上げているのはマスコミであり、清原自身が自分の更生を武勇伝のように語っているわけではないので叩く必要はないのでは?過去の罪は消えないけど、清原本人が背負っていくものだと思います

132. 匿名 2023/01/28(土) 17:59:10 

>>50 男子で文学部いないけどね。(絶対とは言わないけど) 商学部でしょ普通 1件の返信

133. 匿名 2023/01/28(土) 17:59:51 

慶應大学は甲子園で活躍した投手でさえAOで容赦なく不合格にするし高校では野球がうまくても内申点が38ないと推薦入学は無理 野球バカは入学させないのが慶應のポリシー

134. 匿名 2023/01/28(土) 17:59:55 

>>7 長男も次男もお父さん大好きだよ 離婚してからも野球の練習やったり次男なんか清原さんのYouTubeのカメラ役で登場した事もあるよ やっぱり間違った事をしたとしても息子さんからすれば偉大なるお父さんなんだと思う 世間一般の両親も息子さんや娘さんが警察沙汰になっても見捨てずに全力で愛すように清原さんの息子さんはそんな大人の考えの出来た息子さんなんだと思う 2件の返信

135. 匿名 2023/01/28(土) 18:00:27 

>>62 清原は既に球界に復帰してるよ

136. 匿名 2023/01/28(土) 18:00:50 

>>129 それ大阪出身なのに知らなかった 履正社に元木さんの息子さんが居たんだ 1件の返信

137. 匿名 2023/01/28(土) 18:00:58 

>>126 野球が上手くなるかも分からないのにそんな長期計画で取るもんなの? シニアから上手い選手をなかなか強引に入れてるから早稲田に勝ちたいならそれでいいじゃんね 2件の返信

138. 匿名 2023/01/28(土) 18:01:35 

>>132 小出恵介と原辰徳の息子が文学部 商学部は人気が上がっていて難しくなった

139. 匿名 2023/01/28(土) 18:01:36 

>>13 こんなヤクザまがいの男でも子供は可愛くて仕方ないんよね 息子のために真人間になってくれよほんと

140. 匿名 2023/01/28(土) 18:02:32 

>>17 清原さんが最初に薬物に手を出したのは、96年オフに西武から巨人にFA移籍する直前だったと思う。95年に右肩を脱臼した影響で、この年も2年連続で打率が2割台半ばに低迷。96年は4年ぶりに本塁打が30本の大台を超えたものの、FA取得で報道陣から追っかけ回されたこともあり、ずっとイライラしていた。そんな時、他球団の助っ人経由で怪しげな錠剤をもらったのです。

141. 匿名 2023/01/28(土) 18:02:49 

>>137 だから126は嘘

142. 匿名 2023/01/28(土) 18:02:54 

>>126 単に(親が)有名スポーツ選手の枠があるだけでしょ

143. 匿名 2023/01/28(土) 18:03:13 

>>136 神奈川の桐光中学から履正社に行ったよ 履正社の近くに祖父母が住んでてそこから通ってるんだって 内野手なんだけどこれまでベンチ入りしたことないからプレーはまだ見たことないなー 1件の返信

144. 匿名 2023/01/28(土) 18:03:51 

>>119 けど、桑田はマットと清原の息子交換してやるといわれても絶対イエスと言わないだろうな

145. 匿名 2023/01/28(土) 18:05:24 

>>50 確か留年したのは理由なかったかな? 甲子園出場決めた次男はジャイアンツのJr.リーグで活躍してたから海外遠征や何かで遅れたと見たような、、、 2件の返信

146. 匿名 2023/01/28(土) 18:05:42 

>>45 最近男性の局アナで自分の父親を堂々とお父さんがーって言ってる人見たわ 中高生に「お父さんて呼んで何が悪いの?」って言われても反論できない大人も多くて、だんだん父呼び廃れてきてるよ…

147. 匿名 2023/01/28(土) 18:07:33 

>>82 なら逆にベースがよいはずの清原本人は生き方も話ぶりも全く知性がないから、遺伝と実際の知性には関係性は低そうということになるね

148. 匿名 2023/01/28(土) 18:07:54 

幼稚舎組ってどこかの時点で留年する人多いんじゃなかったっけ 嵐の櫻井君みたいにストレートで進学して経済に入る人って実は幼稚舎の中ではかなり優秀って言われてたよ 1件の返信

149. 匿名 2023/01/28(土) 18:08:07 

>>145 高校で留年するほど遠征するはずないじゃん ヴィッセル神戸の武藤は慶應高校時代FC東京のユースにいたけど遠征で忙しかったのにきっちり3年で卒業して大学も経済学部をストレートで卒業 慶應高校の一般入試組だから清原の息子と違って学力がある 3件の返信

150. 匿名 2023/01/28(土) 18:08:47 

>>148 それでも幼稚舎上がりの6割は大学までストレートで卒業するのよ

151. 匿名 2023/01/28(土) 18:08:47 

>>143 そうなんだ 初耳だったし元木さんの息子さんも頑張ってると聞けて嬉しかった♪ 今までも有名選手の息子さん達が甲子園出場目指したのも多かっただろけど、甲子園へのキップ掴んで尚且つレギュラーになれるのはほんの一握りだろうね 元木さんの息子さんがもし今年2年生になるのならまだ2年間あるからベンチ入り目指してほしいね♪ 1件の返信

152. 匿名 2023/01/28(土) 18:10:01 

>>145 ジャイアンツジュニアは小学生だしその後も海外遠征があるような代表には選ばれてないから違うんじゃないかな 1件の返信

153. 匿名 2023/01/28(土) 18:10:24 

>>149 なんだこのアホ 武藤なんか出してワロタ 1件の返信

154. 匿名 2023/01/28(土) 18:11:52 

>>151 今年が最上級生なのよー 怪我を治して悔いのない高校野球生活になるといいね

155. 匿名 2023/01/28(土) 18:12:14 

>>153 野球選手もサッカー選手を見習ってちゃんと勉強しないとね 2件の返信

156. 匿名 2023/01/28(土) 18:12:24 

>>149 武藤さん大好きっ子さんですか? ストーカーみたいで気持ち悪いですよ 1件の返信

157. 匿名 2023/01/28(土) 18:13:50 

>>102 当たり前のことを何をドヤって言ってるの? 流行り廃りで憧れるスターは時代で変わるけど清原が残した実績は野球界の歴史に残ってて、歴史的な実績を残した人への憧れはいつの時代にもあるやろ。歴史に何の実績も残せてない一般人が、清原が野球界の偉人であることを否定すんな。 1件の返信

158. 匿名 2023/01/28(土) 18:13:53 

>>7 良いとは言ってない。 凄いとは言ってる。ほんと色んな意味で凄い。 子からは、才能だけは認めてくれているから、まぁいいんじゃないかと思ったよ。

159. 匿名 2023/01/28(土) 18:13:59 

>>1 お父さんの清原和博さんは現在テレビで野球解説をしたり、現役選手を指導するなどして野球界に復帰しているけど、依存症は社会的に孤立することが良くないので今のように野球を通して社会復帰していくのが本人にとって良いと思う。頑張ってほしい

160. 匿名 2023/01/28(土) 18:14:28 

>>155 藤浪晋太郎、根尾、その他にも頭の賢い子は山ほどいるよ 高校生で髪の毛染めたりするサッカーとは比較にもならない 2件の返信

161. 匿名 2023/01/28(土) 18:14:33 

>>155 塾高から留年せずにプロ野球選手になる人も多いから野球がサッカーがとかではなく個人の問題では?

162. 匿名 2023/01/28(土) 18:15:13 

佐藤友亮は、どう結論づけているのだろう。決して順風満帆とは言えなかった12年間の現役生活を。西武の佐藤が先日、引退を発表した。

1件の返信

163. 匿名 2023/01/28(土) 18:16:42 

>>160 そのクラスはサッカー界にいくらでもいる 東大も野球部は留年浪人だらけの落ちこぼれ部員だけどサッカー部は現役組にエリート揃い 2件の返信

164. 匿名 2023/01/28(土) 18:18:22 

>>17 巨人時代は汚点ではないのでは?高橋松井清原の並びは脅威だったし、清原が打席に立った時のファンの歓声は本当に凄かったよ 1件の返信

165. 匿名 2023/01/28(土) 18:18:23 

>>160 代表選手を比べて見よう 取材でもサッカーの代表選手の方が自分の言葉でしっかり伝えられる人ばかろ 野球選手は知性がないから子供のような受け答え 4件の返信

166. 匿名 2023/01/28(土) 18:20:58 

一部のサッカーファンて野球トピにいつも現れて煽ってて面白いねw

167. 匿名 2023/01/28(土) 18:21:52 

>>76 >ZEEBRAはいいとこのボンボンだったけど義父の不祥事でイジメられた >家柄も階級も清原息子より上 横だけど、どっちが上だか下だか知らないが違うと思う。 そもそも横井家自体が、祖父の横井英樹が戦後のドサクサで"アレ"して一代でのし上がった成金。 祖父・秀樹は、DV &無職かつ学問を憎む父親のせいで、極貧家庭・問題家庭に育ち学歴は小卒。 その反動なのか、白木屋乗っ取りなどなど、反社と組んだ悪質な乗っ取り屋で知られ、金儲けに執念を燃やした。 儲け第一で安全性無視のホテルニュージャパン火災事件で死者多数を出したのも有名。 大金は握っていたが、横井家は階級上!家柄上!いいとこ!ではないね... 昭和史をやった人ならば常識なんだけどね...

168. 匿名 2023/01/28(土) 18:24:10 

>>162 なら佐藤を参考にする?までは読んだ あまりに長すぎてそこからは読まなかったよww

169. 匿名 2023/01/28(土) 18:26:04 

>>163 根尾くん東大の医学部目指すか迷ったぐらいだけどサッカーってそんな頭のいい子ばかりなの知らなかった 1件の返信

170. 匿名 2023/01/28(土) 18:26:11 

>>1 まだ野球部で坊主の高校ってある?

171. 匿名 2023/01/28(土) 18:27:19 

>>163 トピズレ消えて サッカー好きは熱くなるから嫌いなんだよ

172. 匿名 2023/01/28(土) 18:28:05 

>>169 恥ずかしいからやめなよw 根尾くんは優秀だけど東大医学部なんて目指してないからw ご両親はお医者さんで慶應からリクルートきたのは事実だけど本人はプロ野球選手がずっと夢だったよ 1件の返信

173. 匿名 2023/01/28(土) 18:30:19 

>>165 ごめん、マウント取らせてもらうね 頭の事ばかり言うけど日本代表に大谷翔平クラスのサッカー選手って誰かいるかな? 大谷翔平は世界一どころか今後100年現れないとまで言われてるけど、バロンドール獲得しまくりのサッカー選手のメッシやクリロナ以上とまで言われてるんだけど(笑)

174. 匿名 2023/01/28(土) 18:31:48 

>>165 おいおい、高校生から代表選手になってるぞ どんだけサッカー選手持ち上げたいんだよ

175. 匿名 2023/01/28(土) 18:32:00 

高1には見えないしっかり顔だね 1件の返信

176. 匿名 2023/01/28(土) 18:33:07 

サッカーファンなのに野球選手のインタビューまで見るとかは最早、野球ファンだろw

177. 匿名 2023/01/28(土) 18:35:09 

>>172 は?根尾くんは同じクラスで東大目指してましたが?それ報道で言ってただけで根尾くんは2018年のドラフトに掛からなかったら東大目指すのは桐蔭では有名でしたけど?あなたそれ知らないなら根尾くんの友達じゃないし報道そのままを言ってるだけだよね 2件の返信

178. 匿名 2023/01/28(土) 18:36:07 

>>1 薬物治療の一番の鍵は環境だからな 薬物に手を出すより楽しいことを見つけるのが効果的、それは清原にとっては野球でしょ

179. 匿名 2023/01/28(土) 18:36:33 

宮本さんの息子さんも楽しみ 優しいお顔立ちで上品そう😀

180. 匿名 2023/01/28(土) 18:37:47 

事件後連絡取ってなかったけど この次男がお父さんに野球教えてもらいたいって言ったんだよね。 この言葉のお陰で清原さん救われたんじゃないかな

181. 匿名 2023/01/28(土) 18:38:00 

写真の他の子もなんとなく上品な感じあるね。

182. 匿名 2023/01/28(土) 18:38:18 

>>177 あなたも三類なら分かるでしょ?東大を目指せるカリキュラムじゃないじゃん。本当に同じだったのかなあ? 根尾くんはAクラスじゃないときもあったよね?

183. 匿名 2023/01/28(土) 18:39:25 

>>165 伝えられる人ばかろ←あなたが先に勉強と日本語やり直した方がよいよ なんであなたが野球選手の取材やヒーローインタビュー見てるわけ?私ですらそこまで見ないよw

184. 匿名 2023/01/28(土) 18:39:41 

>>33 いやいや旧制一中みたいな各地域のトップ高は私服でしょ 1件の返信

185. 匿名 2023/01/28(土) 18:39:47 

>>175 本当なら高2だからね。

186. 匿名 2023/01/28(土) 18:40:32 

>>3 動いてる姿テレビで流れてたけど、清原に似てるけど、爽やかな感じだった 色んな意味で父親の事がプレッシャーになるだろうけど、頑張って欲しいね

187. 匿名 2023/01/28(土) 18:43:53 

>>149 武藤さんって日本代表で活躍すら出来なかったあの武藤さんですか⁉️ 比較対象出すなら完全な代表選手お願いします 日本代表で大活躍した清々しいをきよきよしいと読むと思ってた本田さんも頭は賢いのですか?

188. 匿名 2023/01/28(土) 18:46:21 

>>13 この時もヤク中の父親なのに良い父親ぶってんなぁ

189. 匿名 2023/01/28(土) 18:49:34 

>>1 私はメガネを応援します!!

190. 匿名 2023/01/28(土) 19:04:31 

>>152 ジャイアンツジュニアでは4番1塁だったね 中学の日本選手権は6番だね ただ当時のNPBジュニア選手はスター選手揃いだったから息子さんは凄いよね ジャイアンツカップでも優勝してるけど息子さんは高校受験勉強だったみたいね 留年は頭でだったみたい 勘違いでごめんなさい

191. 匿名 2023/01/28(土) 19:06:27 

>>134 お母さんの育児の賜物だと思う 父親=悪みたいな刷り込みする母親もいるからな

192. 匿名 2023/01/28(土) 19:08:45 

>>1 野球推薦で高校入学しても留学するんだ 確か大阪桐蔭はアホな子ばかりで野球専念で卒業してるけど慶応は頭でもクリアしないといけないから大変だね

193. 匿名 2023/01/28(土) 19:10:46 

>>165 なんで比較対象がサッカーなんだ?

194. 匿名 2023/01/28(土) 19:23:01 

>>7 元奥さんの影響も大きいと思う。 悪口とか言ってなかったんだろうね、今も支えてて本当に出来た女性だと思う。 1件の返信

195. 匿名 2023/01/28(土) 19:32:08 

専門家が言ってたけど御家族という近い関係性の人が(親や兄弟、子どもや離婚してたとしても妻とか友達でも)とにかく、連絡もよそよそしくしたり会って腫れ物に触る感じを出さないのが再犯を抑えるんだってね。 あと仕事した場合とかも犯罪歴知った人でも挨拶して笑顔で何もなかったかのように受け入れ食事呼んだり他愛のない会話したりするのが大事で無視したり犯罪の過去あるから食事呼ばなかったりとかあると疎外感でまた再犯しちゃうんだと。何でこんな周囲が気を遣わなきゃ…と思うけど息子さん素敵なことだよね

196. 匿名 2023/01/28(土) 19:33:15 

>>13 清原が現在表舞台に復帰出来ているのは今でも清原の通院に付き添っている亜紀さんや、親父のような選手になりたいと一緒にキャッチボールをしている息子さんの支えも大きいと思います。応援している野球ファンやご家族のためにも、これからの野球人生も頑張ってほしいな

197. 匿名 2023/01/28(土) 19:38:23 

>>137 >>130 言葉足らずでごめんね 息子たちの素材というよりも親や祖父の野球へのコネクションに期待してって話ね

198. 匿名 2023/01/28(土) 19:40:45 

>>134 あんなことがあった父のことを、子どもたちにとって尊敬する父のままでいさせてくれた奥さんがすごいと思うわ。

199. 匿名 2023/01/28(土) 19:57:41 

>>17 素敵な後輩に出会えたから汚点ではないんじゃない?巨人時代の チームメイトの小田は清原が捕まった後、バラエティー番組に出演していたけどコメンテーターがボロクソに非難していた際に清原を必死に擁護して最後には泣きながら清原さんが罪を償い終えたら僕の知っている優しい清原さんとまたお会いしたいですと言ってたのを覚えてる。また清原が捕まった時も差し入れを何度も送ったり、名古屋にスポーツバーを開いた際に真っ先に清原を呼ぶほど仲が良いみたいだけど、現在清原が社会復帰出来ているのは小田の力も何割かはあると思う

200. 匿名 2023/01/28(土) 20:10:35 

>>78 とても良い写真だね。 お薬にもう手を出すなよ。 何回も逮捕されてる有名人いるからちょっと心配だけど。

201. 匿名 2023/01/28(土) 20:21:14 

>>105 あーわかるw 亜希さん、鼻がツンと高くてモデルって感じの顔 次男は清原似かと思いきや骨格がいいんだな

202. 匿名 2023/01/28(土) 20:22:40 

>>56 これ今の清原?? すごい痩せたねー 顔つきもいい意味で一般人になってる

203. 匿名 2023/01/28(土) 20:24:31 

>>1 清原の息子は負のオーラを感じないし、世の中を恨んだり父親を嫌ったり一切していないのが凄いね。息子を育てあげただけでなく、清原の個人事務所の社員になり私生活の体調管理にも協力するなどして今も清原を支えているようだし凄い優しい人だと思う 1件の返信

204. 匿名 2023/01/28(土) 20:41:35 

>>103 確かに人は口先ではいくらでも嘘をつくけど、行動はその人の本心を表していると思う。 SNSで頑張ってくださいと言うだけなら誰でも出来るけど、実際に清原を支えるのは大変だし 愛情が残ってないと手を差し伸べられないと感じる。ご家族は清原のことを邪魔だとは思ってないよ

205. 匿名 2023/01/28(土) 20:49:14 

>>115 あら!イケメンじゃん

206. 匿名 2023/01/28(土) 20:50:07 

>>39 お姉さんすごいんだね

207. 匿名 2023/01/28(土) 20:57:16 

>>18 奥さんがすぐ離婚したし、離婚したのも報道されたからからかう空気はまず出なかったと思う 父親のこと尊敬しているようだし母親が賢かったからこの子たちは父親を軽蔑せずに済んだんだろうなと思う

208. 匿名 2023/01/28(土) 21:15:40 

>>18 騒動の時、慶應のニューヨーク校?みたいなとこに留学させてなかったっけ

209. 匿名 2023/01/28(土) 21:55:03 

>>164 河合も忘れないで! マルティネスも忘れないで! 仁志も! 二岡は忘れよう。 1件の返信

210. 匿名 2023/01/28(土) 21:56:44 

>>209 自己レスなんだけど、こんときってまだ工藤も現役だったっけ? なんか昨日のことみたいだなー。お父さんといつか酒飲みながら野球見て、仕事の話とか聞いてほしいと思ってたよ。 なんか泣けてきたな

211. 匿名 2023/01/28(土) 22:10:38 

>>115 どっかの局アナになりそうなルックス。

212. 匿名 2023/01/28(土) 22:15:43 

>>54 30数年前だけど、中等部も普通部も関東私立中の中で学費高い方だし寄付金多めで、一般家庭のわが家は二の足踏んだよ。慶応卒になれる権利金とはいえ、これをさらっと払える家庭ばかりなんだろうなって。中等部と迷ってJGにしたよ。

213. 匿名 2023/01/28(土) 22:16:02 

>>29 今は違うんだからいいじゃん

214. 匿名 2023/01/28(土) 22:18:35 

>>13 弟くんはお兄ちゃんの顔を見上げているけれど、お兄ちゃんはパパの引退を理解しているのか泣いてるっぽいね。 すごくいい写真。

215. 匿名 2023/01/28(土) 22:34:08 

>>108 この女性、批判している男子を正しい道に導けなかった自身の未熟さを痛感し後悔 結果的には許して再度門下生として受け入れるし、男子は全国大会で活躍してチームを団体優勝に導くから結果的には更正賛美なのよね

216. 匿名 2023/01/28(土) 22:45:18 

>>79 清原、PL時代の成績は良かったよ

217. 匿名 2023/01/28(土) 22:57:27 

>>82 お姉さん大阪府立大学で中国語教えてる人。

218. 匿名 2023/01/28(土) 23:05:48 

>>24 何故か薬物をやってる人は入れ墨入れがちなんですよね。脳内で何が起こっているのか。

219. 匿名 2023/01/28(土) 23:11:37 

>>157 高卒一年目でホームラン30本超えの記録は、そうそう破られないでしょうね。

220. 匿名 2023/01/28(土) 23:58:34 

>>42 息子も同じ背番号なのね。 感慨深いわねぇ 清原嬉しいだろうなー!

221. 匿名 2023/01/29(日) 00:08:50 

>>4 うちの子も神奈川だけど学ランだよ おしゃれなブレザーにすごく憧れてる

222. 匿名 2023/01/29(日) 00:17:18 

>>64 幼稚舎はそんなに甘くないよ お金もコネも能力もあって当然の世界 清原の息子(の身体能力)だけではなく2人とも優秀だったんだよ 今の姿を見れば分かるよね

223. 匿名 2023/01/29(日) 00:23:05 

>>203 言い方は悪いけど、お父さんのようにダークサイドに落ちてもおかしくないよね でも、お子さんも前妻さんもまっすぐ頑張っていらっしゃる その上、清原へのリスペクトも忘れないなんてすごいよね

224. 匿名 2023/01/29(日) 00:25:22 

>>61 普通部の労作展の発表は見応えがありましたよ! 中学生とは思えないような作品も多くありました。 先生方の要求するレベルがとても高くて、提出してもつき返されるらしいです。「もっと良いものができるでしょ?」と。

225. 匿名 2023/01/29(日) 00:44:57 

>>78 ここは本当に奥さんがすごいよね。 自分だって仕事に多大な迷惑をかけられたのだから、「父親とは二度と会わない!野球は辞める!」って息子たちが思うように仕向けることだって、いくらでもできたはずなのにね。 息子二人は父親が本当に大好きらしいから、自分たちの存在が父親のストッパーになっていることも分かっているだろうね。 清原のことを好きでも嫌いでもないけど、もう二度と本当に裏切ったらダメだよ、って心から思うわ。

226. 匿名 2023/01/29(日) 01:12:04 

>>22 次男は元々、注目されてるよ。 才能がすごいって。

227. 匿名 2023/01/29(日) 02:25:08 

元妻の亜紀さんて立派だよね。 子供達に父親を悪く言わず接する機会も設けてあげていたから、子供達が父親を尊敬し疎遠にもならずに済んだものね。 しかも離婚後も通院中付き添ったり清原を支えていたし。 亜紀さん大した人だ。

228. 匿名 2023/01/29(日) 05:51:19 

>>103 復縁再婚までありそう

229. 匿名 2023/01/29(日) 06:00:32 

>>194 離婚はしたけど、見捨てたり、子供らに悪口言ったりしなかったもんね。よく会わせてたみたいだし。清原も、一人でいると悩み苦しみ、薬の離脱症状で未だに悩むけど、家族のことだけ考えると落ち着くみたいな記事をみたよ。

230. 匿名 2023/01/29(日) 08:59:05 

>>26 心のなかでは軽蔑されてるだろうな

231. 匿名 2023/01/29(日) 10:02:09 

>>177 横だけどあなたが本当に桐蔭生だったら三類の女の子て本当に頭がお花畑というか素直というか…息子が一類に通っていたけど一類であの勉強の量でも東大に行ける子なんてほとんどいないのにいくら根尾君が賢いとはいえドラフト後に東大理三を目指すなんて野球はすっぱり辞めて浪人するつもりだったの?

232. 匿名 2023/01/29(日) 12:02:05 

>>184 母校が旧制一中の制服ありの私服可 中学の制服やら私服のシャツに制服のスカートとか物凄くカオスだった

233. 匿名 2023/01/29(日) 13:06:09 

>>23 亜希さんアホじゃないし清原があんなことしても子供達がこんなにいい子に育ってすごく素敵な人だと思う

234. 匿名 2023/01/29(日) 14:07:19 

>>115 シンジローを賢くしたようなお顔だな

235. 匿名 2023/01/29(日) 14:23:41 

>>13 このときも薬物してたんかな?

236. 匿名 2023/01/29(日) 15:19:38 

>>13 あんなことあっても自慢の父ちゃんだもんね プロ野球選手で名前も上げられることの多い選手、子供たちにとってはそらもう大スターだわ 頑張ってね、息子たちも清原も


posted by ちぇき at 15:25| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月28日

つば九郎が年俸5万円プラスヤクルト1000飲み放題でサイン 代理人ドアラのおかげでヤクルト1000飲み放題を勝ち取る

情報元 : つば九郎が年俸5万円プラスヤクルト1000飲み放題でサイン 代理人ドアラのおかげでヤクルト1000飲み放題を勝ち取るガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4413148/


1. 匿名 2023/01/25(水) 19:32:49 

米大リーグ、エンゼルスの大谷翔平(28)が24日、自身のインスタグラムを更新。

写真は「HUGO BOSS」とタグをつけて紹介され、ブランドの広告撮影と思われるスタジオでの一コマを紹介。スーツ姿を撮影したこの投稿から8時間で、約15万2000の「いいね」が押され、1200件を超すコメントが寄せられた。フォロワーからは「もはや、アートの域」「カッコ良すぎて鼻血でちゃう」「結婚して!」「HAT SHOULD BE ME(私のものになるべきよ)」「Shohei Ohtani is so handsome. That's so cool(ショウヘイ・オオタニはすごいハンサム。本当にかっこいい)」といった称賛の声が寄せられた。 7件の返信

2. 匿名 2023/01/25(水) 19:33:32 

誰と結婚するかな 29件の返信

3. 匿名 2023/01/25(水) 19:33:38 

WBC楽しみ

4. 匿名 2023/01/25(水) 19:33:42 

この方、IKKOさんのスッピンにしかみえない 3件の返信

5. 匿名 2023/01/25(水) 19:33:44 

特注かな? サイズ的に既製品は合わなそうだよね 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/01/25(水) 19:34:03 

私の旦那さんだわ 4件の返信

7. 匿名 2023/01/25(水) 19:34:27 

はなじ か はなぢ か 4件の返信

8. 匿名 2023/01/25(水) 19:34:31 

手前の人はスタイリストさん? 1件の返信

9. 匿名 2023/01/25(水) 19:34:39 

>>2 ガッフェ

10. 匿名 2023/01/25(水) 19:34:41 

11. 匿名 2023/01/25(水) 19:34:42 

スポーツやってる大柄な女の人と結婚しそう。

12. 匿名 2023/01/25(水) 19:34:53 

誰と結婚するのかとかいうババアは黙って欲しい 6件の返信

13. 匿名 2023/01/25(水) 19:35:01 

サッカーの三笘とどっちが人気かな 1件の返信

14. 匿名 2023/01/25(水) 19:35:01 

>>6 何が魅力なんですか?全然分からないから教えてください。

15. 匿名 2023/01/25(水) 19:35:10 

>>2 同級生

16. 匿名 2023/01/25(水) 19:35:20 

彼女いたっけ? 娘の婿第2候補 1件の返信

17. 匿名 2023/01/25(水) 19:35:32 

>>12 私と結婚するのに余計なお世話だよね 1件の返信

18. 匿名 2023/01/25(水) 19:35:35 

>>2 私は無理だわ… 大谷さんと結婚と考えると色々荷が重い プロポーズされても多分断るわ 12件の返信

19. 匿名 2023/01/25(水) 19:35:45 

大谷くんといえばロスペラ 1件の返信

20. 匿名 2023/01/25(水) 19:36:33 

>>2 私よ!!

21. 匿名 2023/01/25(水) 19:36:34 

童貞っぽいよね 2件の返信

22. 匿名 2023/01/25(水) 19:36:36 

でも俺は若い子が好き 5件の返信

23. 匿名 2023/01/25(水) 19:36:40 

長身は正義 1件の返信

24. 匿名 2023/01/25(水) 19:36:48 

>>12 誰と結婚するんだろ

25. 匿名 2023/01/25(水) 19:37:00 

この画像でそこまで…?

26. 匿名 2023/01/25(水) 19:37:52 

稼ぐ額の桁も違うし、多少自分に自信があるくらいじゃ 恐縮しちゃって嫁になりたいとも思わない。姑にはなりたい。 2件の返信

27. 匿名 2023/01/25(水) 19:37:59 

>>22 若い子どこー

28. 匿名 2023/01/25(水) 19:38:23 

>>8 スタイリストも大きそうだよね

29. 匿名 2023/01/25(水) 19:38:24 

>>7 血(ち)なんだから はなぢ でしょ

30. 匿名 2023/01/25(水) 19:38:28 

>>13 私は三笘くんが好み 1件の返信

31. 匿名 2023/01/25(水) 19:39:07 

>>22 ATM(意味深) 1件の返信

32. 匿名 2023/01/25(水) 19:39:12 

人種を問わずモテるんだねぇ。 さすが。 なんかうれしいよ。

33. 匿名 2023/01/25(水) 19:39:24 

全米で人気という設定の人か 1件の返信

34. 匿名 2023/01/25(水) 19:39:27 

大谷君と八村塁君は日本の宝

35. 匿名 2023/01/25(水) 19:39:52 

>>21 200%違う

36. 匿名 2023/01/25(水) 19:40:11 

>>23 でもこの人ただの長身じゃないよね 背高くても胴が長いだけの頭デカ短足居るし 1件の返信

37. 匿名 2023/01/25(水) 19:40:22 

>>19 体格はリアル五条悟

38. 匿名 2023/01/25(水) 19:40:30 

インスタのフォロワーがもうすぐ香川真司を抜く! 大谷君大好きだよ❤️❤️❤️

39. 匿名 2023/01/25(水) 19:40:35 

>>4 それは坂本~

40. 匿名 2023/01/25(水) 19:40:43 

>>2 吉田沙保里 3件の返信

41. 匿名 2023/01/25(水) 19:41:01 

>>2 知的で家系もちゃんとしてる可愛いアナウンサーがいいな

42. 匿名 2023/01/25(水) 19:41:31 

>>2 なんでもいいけどただ綺麗なだけとかじゃなくてちゃんとアスリートを支えられる人であってほしいよな〜 1件の返信

43. 匿名 2023/01/25(水) 19:42:25 

ちょっと前にテレビで連日、大谷大谷で、 せっかく実力あるすごい選手なのに、もういいよって じゃっかん大谷の話題に拒否反応を起こしてしまう。

44. 匿名 2023/01/25(水) 19:42:53 

>>4 ちょっとだけわかる

45. 匿名 2023/01/25(水) 19:43:10 

>>5 当たり前に特注でしょ。スポーツマンなんかとくに。 サラリーマンですらオーダーが普通の時代なのに

46. 匿名 2023/01/25(水) 19:43:14 

>>31 wwwよく気がついたねw 顔だけコラで変えたら無限に使えそうな素材w

47. 匿名 2023/01/25(水) 19:43:44 

>>30 脱毛通ってくれたらいいけどね。 口周りが黒すぎる。 3件の返信

48. 匿名 2023/01/25(水) 19:43:55 

ウチが結婚するもん👰‍♀️ ショーヘイオータニ! wbcは怪我しないでね

49. 匿名 2023/01/25(水) 19:44:27 

好きです

50. 匿名 2023/01/25(水) 19:44:34 

>>18 私もw絶対ないけどwww けど、もっと素敵な人と結婚してと思うね。 大谷さんと結婚したら毎日胸が張り裂けそう

51. 匿名 2023/01/25(水) 19:44:49 

世界的なスーパースターかのように報道してるけどこの人の動画日本人以外だーれも再生してないよね 1件の返信

52. 匿名 2023/01/25(水) 19:44:53 

野球選手は年上と結婚した選手の方が大成するよ! 若い子はわがままばっか言って足引っ張られるからやめておいた方が賢明だよ! 1件の返信

53. 匿名 2023/01/25(水) 19:44:54 

>>21 女ネタ報道されへんからやろ笑 普通に高校時代からバンバンやってるやろ 2件の返信

54. 匿名 2023/01/25(水) 19:44:56 

>>18 ガルでいっぱい悪口言われそうやもんな笑 3件の返信

55. 匿名 2023/01/25(水) 19:45:46 

>>47 髭生えてた方がヨーロッパ人の女性にモテるし   一応残してるんじゃない?

56. 匿名 2023/01/25(水) 19:46:41 

>>2 アスリート

57. 匿名 2023/01/25(水) 19:47:25 

速水もこみちと並んでほしい

58. 匿名 2023/01/25(水) 19:48:25 

>>2 女子アナ

59. 匿名 2023/01/25(水) 19:48:52 

>>52 メジャーでMVP取ったんだから既に大成してるでしょw

60. 匿名 2023/01/25(水) 19:51:49 

>>6 イタタタ(>_<)

61. 匿名 2023/01/25(水) 19:52:04 

もう30近いしそろそろ遺伝子残してほしいわ

62. 匿名 2023/01/25(水) 19:52:42 

>>18 わたしも泣いて身を引くと思う 幸せになってほしいわー

63. 匿名 2023/01/25(水) 19:52:52 

>>7 濁点取って意味が通る方

64. 匿名 2023/01/25(水) 19:52:57 

>>18 なんで?お似合いだと思うよ! 1件の返信

65. 匿名 2023/01/25(水) 19:54:07 

>>18 同じく野球もできて凄いし尊敬はするけど、顔はタイプではない 1件の返信

66. 匿名 2023/01/25(水) 19:55:26 

>>22 ソフトボールの投手なんだよね出典:up.gc-img.net綺麗だね出典:up.gc-img.netそして大谷は風俗へ 2件の返信

67. 匿名 2023/01/25(水) 19:56:17 

>>2 きっと色んな女子から狙われてるよね。 どうか変な女に捕まりませんように。

68. 匿名 2023/01/25(水) 19:56:38 

>>47 すげえ余計なお世話でワロたww

69. 匿名 2023/01/25(水) 19:56:46 

>>6 こっちのショウヘイで我慢しな 3件の返信

70. 匿名 2023/01/25(水) 19:58:14 

>>2 なんやかんや女子アナかモデル

71. 匿名 2023/01/25(水) 20:03:36 

>>2 アタシはやっぱり女子アナなら許してあげる 

72. 匿名 2023/01/25(水) 20:04:13 

>>2 あのバレーボールの綺麗な人は彼女じゃないの? 2件の返信

73. 匿名 2023/01/25(水) 20:04:51 

ネクタイ無いからダメだね ネクタイ緩めるシーンが想像できないんじゃ わかってないねスタイリストは

74. 匿名 2023/01/25(水) 20:05:32 

>>4 スギちゃんにも似てるかも 1件の返信

75. 匿名 2023/01/25(水) 20:05:45 

>>40 ダルビッシュ路線で行くとそうなるね

76. 匿名 2023/01/25(水) 20:06:30 

SHOHEIなら多妻でもみんな得するのに 1件の返信

77. 匿名 2023/01/25(水) 20:07:43 

あほくさ

78. 匿名 2023/01/25(水) 20:07:47 

>>18 短期間でも結婚して、高額な養育費と背の高い子供がいてくれたらそれだけでいい

79. 匿名 2023/01/25(水) 20:08:11 

この人の人気見てたらそりゃ世にステマが蔓延るよなーと思うわ

80. 匿名 2023/01/25(水) 20:08:32 

先日、空港でファンと写真撮ってた いつも思うけど、アメリカ人デカい 大谷さんと並んでも違和感ないのがすごい 1件の返信

81. 匿名 2023/01/25(水) 20:09:44 

>>53 デートプランについての質問の答えを見て、童貞だな…と思った 今は知らないけど、あの時点では間違いなく童貞 2件の返信

82. 匿名 2023/01/25(水) 20:09:53 

>>76 前澤社長のところみたいに未入籍家庭いくつか作って不満が出ないくらい金渡すスタイルだね

83. 匿名 2023/01/25(水) 20:12:01 

インスタ見たら、1週間前にもう渡米してたんだね。

84. 匿名 2023/01/25(水) 20:12:38 

>>12 ババア黙ってられないのよ。黙ってると死んじゃう。 ちなみに私はねー芦田愛菜ちゃんが良いかな。

85. 匿名 2023/01/25(水) 20:12:55 

誰にも愛されないアレがイライラしとる

86. 匿名 2023/01/25(水) 20:13:06 

>>74 スギちゃんの顔も好きだけど既婚者になっちゃったからなぁ

87. 匿名 2023/01/25(水) 20:13:21 

ほっぺの感じが小学生の息子と似ていて、野球興味ないけど応援してる。

88. 匿名 2023/01/25(水) 20:13:40 

>>7 鼻血ははなぢ 地震はじしん

89. 匿名 2023/01/25(水) 20:13:49 

>>18 あなたの想像力には負けるわwww

90. 匿名 2023/01/25(水) 20:15:11 

>>81 おばさんの妄想って吐き気がする。セクハラおじさんと全く同じ。 1件の返信

91. 匿名 2023/01/25(水) 20:15:18 

今年の総年収70億だっけ アプローチされて断る美女いないわ 選び放題ってすごいな… 住む世界違うぜぇ

92. 匿名 2023/01/25(水) 20:15:19 

>>40 もはやこのくらいのアスリートと結婚してくれたら子供はサラブレッドだなと思えるかも

93. 匿名 2023/01/25(水) 20:15:30 

>>54 悪口言われてもいい程の収入よ 1件の返信

94. 匿名 2023/01/25(水) 20:17:38 

>>2 ダルビッシュみてると、嫁さんもアスリートの方が食事管理やメンタル面もわかってくれるのかなぁとは思ったわ 王道の女子アナの可能性もあるけどさ

95. 匿名 2023/01/25(水) 20:17:49 

大きなお世話だけど、この方お金めちゃくちゃ使わなくて服も車も全部支給品らしいから、そういう人って他人にお金使うの? ガル民は金目当てが多いけど 1件の返信

96. 匿名 2023/01/25(水) 20:19:54 

>>12 マジでトピ立つ度にそういう話題にしかならないよね まぁ批判されるようなこともしてないし成績凄くても凄い以上に言うことないけど 1件の返信

97. 匿名 2023/01/25(水) 20:20:23 

>>69 せめて火野正平を・・

98. 匿名 2023/01/25(水) 20:23:27 

>>18 メンタル強い人間じゃないと無理。 だから、スポーツ選手や有名人の奥さんってプロ彼女出身多いもんね。

99. 匿名 2023/01/25(水) 20:25:02 

>>69 髪型腹立つ

100. 匿名 2023/01/25(水) 20:25:25 

>>1 どう見てもイケメンじゃない 童顔で顔が潰れている ホークスの柳田の方がイケメン 1件の返信

101. 匿名 2023/01/25(水) 20:25:27 

>>93 そう言う考えの人とは結婚してほしくない笑

102. 匿名 2023/01/25(水) 20:26:23 

大谷選手って全然キャラが分からない。控え目なタイプなのかな 2件の返信

103. 匿名 2023/01/25(水) 20:26:26 

>>54 大谷さんと結婚出来るなら全然耐えられるわ 1件の返信

104. 匿名 2023/01/25(水) 20:27:07 

>>96 野球に興味ない内容わからないくせにプライベートには興味津々のバカが多いから 藤井聡太や三苫にもそういうバカがいる 将棋やサッカーの内容は語れないくせに 1件の返信

105. 匿名 2023/01/25(水) 20:27:54 

>>18 プロポーズされたら絶対OKする。 ただ、栄養管理についてめちゃくちゃ勉強するし 教室にかよう。

106. 匿名 2023/01/25(水) 20:27:57 

>>103 メジャーのパーティに出席したり他の選手妻を呼んでホームパーティーできる? 3件の返信

107. 匿名 2023/01/25(水) 20:28:12 

>>53 野球一筋だったよ

108. 匿名 2023/01/25(水) 20:29:00 

>>104 ヨコだけど 内容語れないとファンになっちゃダメなの? そんなの個人の自由だよね 1件の返信

109. 匿名 2023/01/25(水) 20:29:17 

>>18 大谷選手だけは一夫多妻でいいって国会で議論すべきだわ 2件の返信

110. 匿名 2023/01/25(水) 20:30:05 

>>106 大谷さんに選ばれた!!という事実が私を自信満々に変えてくれると思うのでイケる!!

111. 匿名 2023/01/25(水) 20:30:55 

>>17 強メンタルでワロタww

112. 匿名 2023/01/25(水) 20:33:02 

>>2 色んな女子アナが狙ってそう 1件の返信

113. 匿名 2023/01/25(水) 20:34:31 

>>66 さすがに風俗店にサインは書かんだろ。オーナーとかがどっかで貰ったのを飾ってるだけでは?もし本当に野球選手が来るお店なら、もっと管理しっかりしてるだろうし。来てますよー!なんて言うお店に行かんだろー。 1件の返信

114. 匿名 2023/01/25(水) 20:34:36 

>>112 有名どころの女子アナはもうスポーツ選手に興味ない 高学歴の同僚や経営者の方が人気 学歴も家柄も合うし結婚後も働きやすい ミタパンのように

115. 匿名 2023/01/25(水) 20:35:37 

そもそも大谷翔平って本当に人気なの? ガルでちょくちょくトピが立つけど最近は100ちょっとしかコメントがつかない 一時期より全然伸びない 3件の返信

116. 匿名 2023/01/25(水) 20:36:26 

インスタのコメ欄見たら、 外国人にもガチ恋っぽいファンがいるからびっくりした。 スタイル良くて顔が可愛くて才能に溢れててお金持ちのハイスペックだからモテモテだね。 大谷さんは賢いから見合った素敵な女性を見つけるだろうね。 結婚または彼女とツーショット撮られたら、どれぐらいのファンが離れるかな。 1件の返信

117. 匿名 2023/01/25(水) 20:38:53 

大谷にサイン貰った男が風俗の店長で店に飾ったから噂になっただけで球団からも誤解を招いて迷惑だから止めてくれって言われてただけの話なのに今更なに言ってんの?

118. 匿名 2023/01/25(水) 20:40:16 

そういえばあの匂わせは結局何もなかったってこと?

119. 匿名 2023/01/25(水) 20:40:17 

大谷の話題になると、シュバってくるアンチ必ず湧くよな

120. 匿名 2023/01/25(水) 20:40:30 

>>116 ほんの一部でしょ 海外では童顔は全く人気ないよ

121. 匿名 2023/01/25(水) 20:44:23 

>>16 因みに第一候補は? 1件の返信

122. 匿名 2023/01/25(水) 20:44:34 

>>108 お前ツイッターにいるガチ恋ファンだろ。 2件の返信

123. 匿名 2023/01/25(水) 20:44:57 

>>2 ここのコメ見てると、女子アナとか美人はマイナスで、アスリートとかブスはプラスなの笑うわ。ガルって本当に哀れだなwww

124. 匿名 2023/01/25(水) 20:46:46 

日本人アスリートで海外の女性からイケメン揃いだと高評価だったのはこの時のサッカー代表 ちなみに大谷翔平と同じく童顔系の稲本はブサイクすぎるとイギリスメディアから言われていた 野球選手だとイケメン扱いされていたのは井口

125. 匿名 2023/01/25(水) 20:48:19 

>>113 今度だよね訴えられるよ こういうのわざと出す長谷川って人嫉妬? 2件の返信

126. 匿名 2023/01/25(水) 20:49:09 

>>1 最後の4割打者テッド・ウイリアムス この人の凄い所は打撃だけではない 私生活ではネクタイを締めなかった 大谷だけでなく他のスポーツアスリートも 見習って欲しいね

127. 匿名 2023/01/25(水) 20:49:12 

鼻血って大げさな表現がいかにもだなって思ったけど、インスタのコメ欄見に行ったら、やはりおばさん率高めだったわ。 ツイッターの高齢おばさん達も良く鼻血言いがちよね。

128. 匿名 2023/01/25(水) 20:49:22 

>>125 法的には全く問題ないんだけど? 1件の返信

129. 匿名 2023/01/25(水) 20:50:51 

>>125 その人はネットで有名なチンフェって人だよ 1件の返信

130. 匿名 2023/01/25(水) 20:56:33 

自分に厳しい人なのはインタビューとかでわかるけど、他人に求める水準も高いのかな?

131. 匿名 2023/01/25(水) 20:57:17 

>>2 女子アナとかはやめてほしい

132. 匿名 2023/01/25(水) 20:57:56 

>>128 なに開き直ってんだ 馬鹿が(っ・д・)三⊃)゚3゚)

133. 匿名 2023/01/25(水) 21:00:46 

>>106 無理。 部屋でガルさせてくれる旦那に感謝や

134. 匿名 2023/01/25(水) 21:03:17 

大谷さん、野球の実力もう出てこないかの実力、高身長、顔良し性格よし。洋服に合うの派大谷はうれしがってないと思うな。

135. 匿名 2023/01/25(水) 21:03:37 

>>115 キャラ的にもつまらんしイケメンでもないしたいして人気ない 2件の返信

136. 匿名 2023/01/25(水) 21:04:55 

>>2 プロ彼女ってやつ

137. 匿名 2023/01/25(水) 21:13:36 

>>1 そりゃ来期メジャー1の60億円プレーヤーですからね 世界中の美女が狙いますよhttps://www.instagram.com/reel/CkUJBGbvhV5/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

138. 匿名 2023/01/25(水) 21:19:47 

>>106 メディアへの顔出しなければたえられる、と思う。今の時代難しいかもしれないけど。それぐらい結婚相手は顔出しNGの一般人のほうが幸せだろうなと思う。

139. 匿名 2023/01/25(水) 21:24:00 

まーたアンチの男が暴れてんのか いっつも来るね 嫉妬で辛くなるなら来るなよ… あんたがどんなにネガキャンしても、あんたの価値は何も変わらないし、大谷さんはMLBで大活躍してる選手って事は変わらないんだよ? 幼稚な事いい加減やめなさいよ

140. 匿名 2023/01/25(水) 21:28:42 

>>5 以前のスーツは 全然サイズあってなかったもんね ツンツルテンで オオタニサン 着てる服について質問されると スポンサーブランドをはっきり言って そちらのを着ていると答えてる スポンサーからしたらありがたい存在 なのにそこのブランド フィッティングいいかげんなのよ

141. 匿名 2023/01/25(水) 21:30:05 

>>12 ねー誰と結婚するのかな。

142. 匿名 2023/01/25(水) 21:30:54 

>>2 プロ彼女ってやつ

143. 匿名 2023/01/25(水) 21:32:01 

>>36 tictocで見たんだけど、あそこも巨大 (ユニフォームでもわかった)

144. 匿名 2023/01/25(水) 21:34:40 

>>135 あんた大谷下げコメント複数してるけどどーせ5ちゃんのサカ豚でしょ?笑 はやく就職したら?

145. 匿名 2023/01/25(水) 21:37:05 

>>1 プロ野球選手特有?のチャラさがなくて好きだわ

146. 匿名 2023/01/25(水) 21:39:55 

>>69 ショウヘイ…ヘーイ!!!

147. 匿名 2023/01/25(水) 21:40:05 

>>72 確か、大谷翔平が、 背が高い人が好みって 何かで言ってたんだよね?? 彼女じゃないのかな??

148. 匿名 2023/01/25(水) 21:48:57 

>>47 日焼けするから無理じゃない?

149. 匿名 2023/01/25(水) 21:52:10 

>>22 いや、何お尻触ってんの?kimoi この女性はお尻触られて平気なの? Ohtani, you creepy!:( 1件の返信

150. 匿名 2023/01/25(水) 21:52:49 

>>42 海外の有名金持ちアスリートなんかは別に嫁が支えなくても専属シェフがついてるから大丈夫だよ お金があるから何でも外注すればよろしい。嫁さんは一緒にいるだけでOK 1件の返信

151. 匿名 2023/01/25(水) 21:53:31 

>>2 いっそ、外国の女性がいいなあ。 アスリートとかキャスターとか本人も努力をしている何かしらのプロフェッショナル。

152. 匿名 2023/01/25(水) 21:55:51 

>>26 自信…?そんなの要らないよ! 必要なのは図々しさよ!!

153. 匿名 2023/01/25(水) 21:59:50 

>>51 何の動画? 英語のコメントも沢山あるけど

154. 匿名 2023/01/25(水) 22:00:17 

>>2 芸能人(元芸能人も含む)じゃなくて 英語が話せて 大企業や士業等のきちんとした定職に正社員でついてて ご両親も身元のしっかりした人で 変な人との付き合いも過去現在もなくて 身長170cm以上でそれなりに綺麗で 恐らく玉の輿を虎視眈々と狙わないで 私を見て見て!等のインスタアピールもしない女性か 4件の返信

155. 匿名 2023/01/25(水) 22:04:24 

>>154 やだ、私のこと…? 1件の返信

156. 匿名 2023/01/25(水) 22:05:19 

>>154 後同い年~一歳上くらいか

157. 匿名 2023/01/25(水) 22:06:15 

>>109 横だけど、ある意味少子化対策にもなるもんね。どこかの国の一夫多妻制は、旦那の収入が何千万以上とかあって、家庭をいくつ持ってもOKな場合に許可されるって聞いたことある。

158. 匿名 2023/01/25(水) 22:06:57 

>>155 がるちゃんをしていない、も追加で笑 1件の返信

159. 匿名 2023/01/25(水) 22:07:09 

>>2 お父さんが品のある人

160. 匿名 2023/01/25(水) 22:10:14 

>>54 言われようがなんとも思わないでしょ。 お金ありまーーーーーーーすwwwどんどん叩いて庶民たち!ってなりそう。 1件の返信

161. 匿名 2023/01/25(水) 22:16:30 

>>33 全米ではないけど仕方がない エンゼルスの試合ってカリフォルニア州内でしか放送されないから NBAやNFLのスターの試合は全米で何試合も中継されるけど、MLBの試合は基本的に球団の地元テレビ局でしか中継されない そのかわり地元での人気はMLB球団が同じ本拠地のNBA球団やNFL球団を上回っていることが多い メジャーリーグはすでに40年前にはどの球団も、広島カープみたいに地元密着で盛り上がる形だったみたいだよ ピート・ローズもシンシナティでは神様扱いだったし 10年前だとイチローはシアトルでどの野球選手よりも人気で マウアーはミネソタでどの野球選手よりも人気で プホルスもセントルイスで人気が絶大だったけど いずれも全国区ではそこまで人気がなかった 野球人気の低迷よりも、放送形態の違いが大きい

162. 匿名 2023/01/25(水) 22:17:30 

>>100 ギータもそりゃイケメンだけど、大谷君の顔が潰れてるなんて見方をするのは貴女だけでは?

163. 匿名 2023/01/25(水) 22:18:57 

>>160 そして空いた時間はがるちゃんでレスバ、、 最高かよ😤

164. 匿名 2023/01/25(水) 22:19:04 

>>2 マイコ 1件の返信

165. 匿名 2023/01/25(水) 22:20:29 

>>66 自己管理徹底してるのに どこぞの分からない病気貰いに行かないでしょ

166. 匿名 2023/01/25(水) 22:20:57 

>>115 オフの時期はこんなもんでしょ サッカー日本代表選手だってワールドカップの直後は盛り上がっているけど、 いつもその1年後には全然トピ伸びなくなる そもそもガチの野球ファンからしたら、結婚とかどうでもいい人が多いよ こういうの騒いでるの野球興味ない人が多いし このトピだって大したことのない内容なのに、伸びる方がおかしい

167. 匿名 2023/01/25(水) 22:22:04 

>>158 ごめんなさい、私こちら初めてなんです。 がるちゃん、さん?迷い混んでしまって… 失礼しました 1件の返信

168. 匿名 2023/01/25(水) 22:22:12 

>>135 人気アスリート調査で1位の大谷が人気ないのであれば 日本に人気があるアスリートは存在しなくなるね

169. 匿名 2023/01/25(水) 22:24:41 

低身長の男さんの嫉妬コメントで溢れてるトピ 臭

170. 匿名 2023/01/25(水) 22:24:55 

>>1 おい60億円男! うちの娘と結婚してくれ! https://www.instagram.com/reel/CkUJBGbvhV5/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

171. 匿名 2023/01/25(水) 22:25:01 

>>154 概ね理想はこの通りだと思うんだけど マイナス押してる人は一つでも取りこぼしててキレてる感じ?

172. 匿名 2023/01/25(水) 22:25:02 

>>2 バレーボール選手かバスケットボール選手の背が高くて綺麗な女性が彼女って噂じゃなかった?名前忘れてしまった

173. 匿名 2023/01/25(水) 22:36:53 

>>121 去年、結婚してしまいました。残念。

174. 匿名 2023/01/25(水) 22:38:29 

>>81 そんな風には思わないけど 彼女に対して何かしてあげたり、 どこか連れて行ってあげたいって気持ちがなくて 自分中心でデートを考えるタイプなんだなとは思った。 女心何も分かって無いなって感じの。

175. 匿名 2023/01/25(水) 22:39:31 

>>12 口悪いと大谷君に嫌われちゃうよ

176. 匿名 2023/01/25(水) 22:44:30 

>>150 横ですが、この方が料理はシェフ任せでずっと自分の横に居るだけの女性を選ぶのは想像つかないんだよね😅 もちろん上手にシェフ雇うとかシッター雇うとかそういうのは状況によってあると思うけど

177. 匿名 2023/01/25(水) 22:45:02 

>>164 マイコ押す人の心理が知りたいんだけど インスタ匂わせしかしてない35のおばさんの 何がいいの? 2件の返信

178. 匿名 2023/01/25(水) 22:48:59 

>>167 白々しいぞ!笑

179. 匿名 2023/01/25(水) 22:51:44 

>>115 朝からHR 速報入ればコメ伸びると思う(^_^;)

180. 匿名 2023/01/25(水) 22:54:52 

>>122 怖っ何この人 私Twitterもやってなければ大谷さんのファンでも無いけど 話題作りに記事読んだりするくらい そんなにムキになるってあなたこそガチ恋ファン?とかなんじゃないの

181. 匿名 2023/01/25(水) 22:57:00 

>>122 ていうか赤の他人にお前呼ばわりされる覚えないんだけど 謝れよ

182. 匿名 2023/01/25(水) 22:57:28 

アメリカ人女性とは結婚しないと思うなあ それこそ女が襲って既成事実作りに来るレベルじゃないと 日本語絶対喋らない、喋れない 死ぬまでアメリカってこともないだろうから日本に帰りたいってなったときに絶対日本なんて未開の国に行きたくないって喧嘩になる というか、女子アナ芸能人が可愛くなるレベルでアメリカ人女性は気が荒いから

183. 匿名 2023/01/25(水) 23:06:25 

>>177 噂が本当なら付き合って5.6年経つのに結婚の雰囲気がないのが怖くない? 女子の29歳からの5年間交際で大谷の怪我を支えたはずの彼女なのに何故結婚してあげないのかな、、って考えてしまう。 同じバレーの大山加奈さんが怪我が原因で5年不妊治療した話とか聞くと余計にその年齢でケジメをつけてくれないのは可哀想じゃ無いのかな。 3件の返信

184. 匿名 2023/01/25(水) 23:09:22 

>>102 かなり賢い人だと思う 不用意な主張が入った発言しないのも自己コントロールの上でだと思うので プライベートで気安い相手と絡んでる姿見ると、ごく普通の体育会系ノリなふざけるのが好きな男子という印象だったけど

185. 匿名 2023/01/25(水) 23:10:26 

>>109 そうだね それでその法案満場一致で可決されるべきだわ

186. 匿名 2023/01/25(水) 23:10:32 

外国人と結婚して欲しいって人は体格とか遺伝とかじゃなく 嫉妬の対象にならないからでしょw 日本人女性だったら烈火の如く叩きまくられそう 1件の返信

187. 匿名 2023/01/25(水) 23:21:39 

>>183 結婚する気がないのかもよw? 人生で1番モテる時だし、まだまだ遊びたいでしょ普通 支えてあげたとか烏滸がましい 1件の返信

188. 匿名 2023/01/25(水) 23:35:37 

>>187 君に池江璃花子のありがたいお言葉置いとくね。 『自分が調子いい時にだけ声をかけてくれるのは当たり前であり、他人。 自分が調子悪くて落ち込んでる時に近くに居てくれるのが仲間であり、本当に大切にしたい人、大切にしてくれる人。 そばに居続けてくれた人は、一生私の心の中にいる。』 1件の返信

189. 匿名 2023/01/25(水) 23:46:40 

>>129 これチンフェの本当の垢? 1件の返信

190. 匿名 2023/01/26(木) 00:03:24 

>>2 ジョージクルーニーと結婚したアマニさんだっけ?めっちゃ美人で弁護士の頭良い人。あんな感じの人が良いな

191. 匿名 2023/01/26(木) 00:03:43 

>>90 部屋で映画鑑賞だってwww ダメですか?って聞いてる時点でもうヤバいwww 自信を持って答えるならまだしも、インタビュアーにお伺いw

192. 匿名 2023/01/26(木) 00:06:27 

>>186 このトピあの子持ちストーカーいそうw 外国人なら諦めつくのかな 2件の返信

193. 匿名 2023/01/26(木) 00:06:36 

>>2 プロ彼女ってやつ

194. 匿名 2023/01/26(木) 00:07:46 

>>188 なべおさみとか大切なんだろうね 1件の返信

195. 匿名 2023/01/26(木) 00:10:18 

>>192 自分の手の届かないレベルだと諦め着くんだと思うよ 金髪美人だと嫉妬すら起こらない 医師女性だと嫉妬するのも馬鹿らしいとか すっぱいぶどうみたいな感じ 逆に日本人女性で大企業勤めのエリートOLレベルだと多少手が届きそうだから嫌なんだと思う

196. 匿名 2023/01/26(木) 00:11:38 

>>154 そういう人はワンオペ育児になる結婚はしないだろうね アスリートって結婚相手としてはカーストトップでは無いのに、ファンは分かって無いのよね 選び放題の女性はアスリートを選ばないんだわ 1件の返信

197. 匿名 2023/01/26(木) 00:13:22 

>>149 お尻じゃなくて腰じゃない? それに一般には抱きつく方がセクハラに当たるよ

198. 匿名 2023/01/26(木) 00:15:41 

>>194 病気を治してくれたなべおさみと病気がわかる2ヶ月前から付き合ってた彼氏のことじゃない?週刊誌に書かれてたやつ

199. 匿名 2023/01/26(木) 00:21:31 

>>64 ヨコだけど、こんな国宝級の人の奥さんが、ガルやっていて低スペで高齢でおまけに顔も可愛くなかったら間違いなく叩かれるよ、もったいないもん!!!※決して18さんの事ではないです 高スペにはやっぱり高スペの奥さんでいて欲しい。あぁ−あの人ならっていう人が良いな…勝手な押し付けだけどね

200. 匿名 2023/01/26(木) 00:22:02 

>>2 プロ彼女ってやつ

201. 匿名 2023/01/26(木) 00:31:13 

×大谷と釣り合いの取れるスペック高い人がいい 〇私に嫉妬すら起こさせないスペックの女にしろ が深層心理

202. 匿名 2023/01/26(木) 00:36:20 

>>192 まあ少なくともバツイチ子持ちが選ばれることは絶対ないだろうな ご両親が芸能人はやめろって言ってるのも素直に聞きそうだし WBCの時はホテル前にプロ彼女たちが選ばれるために必死の形相で待ち構えてそう

203. 匿名 2023/01/26(木) 00:58:44 

>>183 噂が本当だと思えない… というか思いたくない自分がいるけど、いい加減誰か否定してくれないかな?ってぐらいずっと彼女の名前が出るよね。 本当ならビックカップルなのにネットと週刊誌だけで一切テレビで言わないのがよくわからない😅

204. 匿名 2023/01/26(木) 01:19:41 

ネタも可の大谷翔平選手の彼女に立候補するトピ申請してるのに全然採用されないよー

205. 匿名 2023/01/26(木) 01:31:19 

>>2 先日の会見みて、なんとなくだけど すでに結婚してるか決まってるか もしくは子供ができたのか、と思うような顔つきだなとおもった 根拠なんて全くないけど

206. 匿名 2023/01/26(木) 01:40:40 

愛者

207. 匿名 2023/01/26(木) 02:09:24 

>>22 お似合いだと思う。 ぱっと見まーくんと里田まいみたい。

208. 匿名 2023/01/26(木) 02:13:22 

>>7 要するに、ばかってことねー

209. 匿名 2023/01/26(木) 02:55:40 

>>1 バトンもカッコ良かったな。

210. 匿名 2023/01/26(木) 03:21:51 

>>80 単体で見ると特別イケメンだとは思わないけど、こういう入念に準備したわけでもなければ取り直しもできない写真でも小綺麗な顔してるのを見るとイケメンなんだろうなと感じる 2件の返信

211. 匿名 2023/01/26(木) 03:26:24 

>>183 結婚って「してあげる」ものなの? 仮に付き合ってるなら結婚についての展望は双方で話し合うことだし、納得して付き合ってると考えるのが普通では。 女性が自ら離れるという選択肢だってあるのに。 1件の返信

212. 匿名 2023/01/26(木) 07:52:16 

伊良部みたいにならないように気をつけるのよ

213. 匿名 2023/01/26(木) 08:02:29 

>>177 匂わせっていうから前にインスタ見てきたけど、ヤバいファンの言いがかりにしか思えなかった あれだけしつこく言いがかりつけられたらキレるのも仕方ないわ 何度かアメリカ行ってるのも現地の女性アスリートと遊ぶためでしょ?宮里藍とか 大谷の好みに合致するタイプが野球観に行くだけで中傷されるって事が広まったから もうまともな女性は誰も近寄らないだろうなぁ 可哀想~ 1件の返信

214. 匿名 2023/01/26(木) 08:06:11 

>>18 いらん心配で草wwww

215. 匿名 2023/01/26(木) 08:07:17 

>>211 これ相手が一般人なら男側が絶対叩かれるやつでは?5年も付き合って〜彼女が34歳なのに〜 結婚しなかったら長年支えた彼女を捨てて〜 と言われるタイプのことだと思うけど… 大谷と噂になったら女性側に 厳しいコメントばっかりだね 結婚はしないけど付き合い続けるなんて 割り切って付き合える人がどれくらいいるんだろうか。 匂わせあれだけするぐらいだから少なくとも相手は結婚したがってるように見えるし これだけ騒がれて、自分で出た番組でも玉の輿だと言われたのに結婚しなかったらメンタル狂いそう。 でも結婚の話が出てたら匂わせなんかしないのではないか?とも思う。 1件の返信

216. 匿名 2023/01/26(木) 08:21:29 

>>213 匂わせがファンの妄想なら他に噂になった 海外のソフトボール選手みたく 否定のコメントあげべきじゃない? テレビにでても熱愛は触れずに 大谷さんは凄い人って褒めたりするのはどうなの? 熱愛報道あった話題の人だから仕事のオファーが 沢山来てるの自分でも理解してるだろうし、 付き合ってないって否定しないなら "大谷さんの名前使ってお金を稼いでる ただの女"ってことになると思うのだけど?? 1件の返信

217. 匿名 2023/01/26(木) 08:35:22 

>>189 アホやなぁ

218. 匿名 2023/01/26(木) 10:13:04 

>>6 おばあちゃん、こっちで暖かくして休みましょ~ね~

219. 匿名 2023/01/26(木) 11:24:03 

>>2 わたしです。

220. 匿名 2023/01/26(木) 11:28:40 

>>196 くやしいのうくやしいのうwww

221. 匿名 2023/01/26(木) 12:09:53 

>>215 結婚しなかったら紗栄子みたいになるかも 日本にいずらい・大谷の奥さんと比べられる・哀れな目線と生活環境の差を目の当たりにするわけだから

222. 匿名 2023/01/26(木) 12:44:46 

まぁ、しがない一般人には全く縁のない人よ😩 スポーツ番組やってる女子アナやタレントか、JALのCAか、スポンサーやってる大企業か、DM送ってアピる肉食系インスタグラマーくらいしか、大谷さんと接点できる人いないもん そういうアグレッシブな女がかっさらっていくのかなと思うと…😫 1件の返信

223. 匿名 2023/01/26(木) 13:25:41 

>>222 そうなってほしいんだねw

224. 匿名 2023/01/26(木) 13:27:55 

ここインスタグラマーや野球選手の遠征時のホテルに来るような女が「お前らには!無理だから!」で牽制してそうw そういう人が好きなら既に撮られてるし 何より仲間内の野球選手からタレコミ来てるでしょ

225. 匿名 2023/01/26(木) 14:11:47 

>>1 Instagramのフォロワー数が、サッカーの香川を抜いたけど、コメ欄はBBAで埋め尽くされてるのか。何か複雑。 三笘や久保のInstagramのコメ欄の方がフレッシュで良いね…。 2件の返信

226. 匿名 2023/01/26(木) 14:23:01 

>>40 凄すぎる遺伝子

227. 匿名 2023/01/26(木) 14:25:31 

>>225 三占さん残念だね

228. 匿名 2023/01/26(木) 14:29:10 

ガル民の皆さん! 大谷君の話題だけではなくjリーグや、海外サッカーのトピも立ててあげて! サカ豚が嫉妬してる🐖

229. 匿名 2023/01/26(木) 15:16:17 

>>102 大谷翔平 細川 で検索して 本性が分かるから キャラ設定無理あるんよ 1件の返信

230. 匿名 2023/01/26(木) 15:22:49 

>>216 言いがかりで中傷されてムカついてるんじゃないの 中傷してる人達に対してそこまで配慮しないでしょ そもそも大谷が否定してるんだから 狩野が否定しなくてもオタは問題ないはず 1件の返信

231. 匿名 2023/01/26(木) 15:27:29 

>>210 オタフィルター凄いっすね 私服上下ジャージなんだ…って引いてしまったわ… 1件の返信

232. 匿名 2023/01/26(木) 15:42:10 

>>225 そこはまじでネック MLBだからしゃーない部分はあるけど、やはりファンは若い野球ファン中心のが見栄えが良い

233. 匿名 2023/01/26(木) 15:45:45 

>>65 私も顔とストイックなところが合わず、お母様とお姉様と上手くやっていける気がしない。。

234. 匿名 2023/01/26(木) 15:50:19 

>>95 あんま報道されてないけど結構な額を寄付してるよ

235. 匿名 2023/01/26(木) 15:55:27 

この前、ツイッターのコラおばさん&イラストおばさんとMLBキッズ達が揉めてたんだけど、学生でMLB見てる子が意外に結構いるんだなって思ったんだよね。 でも強いチームか人気チームのファンなんだよな〜。 ああいう本当にMLB好きの若い子達が中心にコメ欄を埋め尽くしてくれるのが理想だわ。ガチ恋系のおばさんのキモいコメはおまけ程度で良いのよ。 1件の返信

236. 匿名 2023/01/26(木) 16:04:34 

>>231 NBAの選手とかもジャージ私服で着てる人多いから、あなたはアスリートをもう見ない方がいいかもね 1件の返信

237. 匿名 2023/01/26(木) 16:44:33 

【ニューヨーク22日(日本時間23日)】米大リーグのフリーエージェント(FA)市場で歴史的な大型契約が決まっていく中、ニューヨーク・ポスト紙が来季オフにFAとなるエンゼルスの大谷翔平投手(28)の契約内容を予想する特集記事を展開した。

238. 匿名 2023/01/26(木) 17:59:02 

>>236 オタが偉そうだから新規ファンが増えないって理解できない野球脳 大谷凄い=大谷の良さがわかってる私偉いwww 他のアスリート見てたら大谷好きにならないでしょw 訴状起こされてる現役アスリートw

239. 匿名 2023/01/26(木) 18:02:21 

この人のオタってずっとお金の話してるよね 金への執着は誰に似たんだろ 他のアスリートのファンで毎回毎回お金の話してる人いる? ちょっと異様だわ…

240. 匿名 2023/01/26(木) 18:19:18 

>>18 私も。 心配し過ぎて安眠出来なさそうだし自分をよく見せようとして何一つ本音を言えなさそう。 自分のままで生きていきたいから申し訳ないけど辞退させていただきます。

241. 匿名 2023/01/26(木) 18:53:05 

https://www.uml.edu/docs/esports-crosstabs-aug_tcm18-288114.pdf

242. 匿名 2023/01/26(木) 18:54:24 

>>210 さらっと撮影したやつなんてフツメン以下だと普通に事故るよね

243. 匿名 2023/01/26(木) 19:06:43 

>>230 知らなかったんだけど大谷は否定してたんだ!? 否定されてるのに匂わせで仕事もらうってなんかすげぇ。フォロワー増えてサプリの案件やったり始球式やったりテレビの仕事増えてたからやっぱ相当儲かるのかな。だから嘘でも否定しないみたいな?

244. 匿名 2023/01/26(木) 19:48:12 

>>72 引退して仕事欲しくて匂わせたんだよ 話題になれば何でもよかったんだろうね 会ったこともないみたいだしTVで下ネタ話すような女性とはないでしょ

245. 匿名 2023/01/26(木) 23:07:59 

>>229 キャラ設定も何も、今だって嫌な事されたらしっかり返してるよ。 めちゃくちゃ強気だし、畜翔平ってNPB時代からネタにされてたじゃん。

246. 匿名 2023/01/27(金) 14:00:11 

1件の返信

247. 匿名 2023/01/27(金) 18:28:26 

>>246 佐藤勝利のタワマン熱愛みてたらあれだけゴルフ行って出歩いてる185cmの女が湾岸のタワマン近くでは撮られないなんてありえないと思ったわ


posted by ちぇき at 18:20| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

八村塁がレイカーズデビュー&初得点! スパーズ戦の第1Qでいきなり出場、本拠地歓声

情報元 : 八村塁がレイカーズデビュー&初得点! スパーズ戦の第1Qでいきなり出場、本拠地歓声ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4415536/


1. 匿名 2023/01/27(金) 08:49:14 

米プロバスケットボール(NBA)でウィザーズからレイカーズにトレード移籍した八村塁が25日(日本時間26日)、本拠地スパーズ戦で新天地デビューを飾った。

2. 匿名 2023/01/27(金) 08:49:49 

かっこいい!!!

3. 匿名 2023/01/27(金) 08:49:55 

八村くん、がんばれー✌️

4. 匿名 2023/01/27(金) 08:50:13 

ルイ・ハチムゥルァ〜!!

5. 匿名 2023/01/27(金) 08:50:14 

黄色のユニが似合う! アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/01/27(金) 08:51:07 

一瞬カレーライスデビューに見えた

7. 匿名 2023/01/27(金) 08:51:59 

レイカーズってハリウッドスターがよく見に行ってるよね

8. 匿名 2023/01/27(金) 08:51:59 

最近はレイカーズの試合にジャックニコルソンは見に来てるの? 1件の返信

9. 匿名 2023/01/27(金) 08:52:27 

日本人の誇りだわ(*^^*)

10. 匿名 2023/01/27(金) 08:52:38 

この子はバスケの才能がある、 って見抜いた先生すごいよね 世界で活躍するように英語の特訓した先生も 2件の返信

11. 匿名 2023/01/27(金) 08:52:42 

凄い。 頑張って

12. 匿名 2023/01/27(金) 08:52:42 

すごいなぁ。頑張ってほしい。

13. 匿名 2023/01/27(金) 08:52:49 

14. 匿名 2023/01/27(金) 08:53:53 

レイカーズに入れるなんてすごい。 しかもあのメンバーの中で試合に出て点も取るって。3もいっちゃうし。 1件の返信

15. 匿名 2023/01/27(金) 08:55:24 

令和のルイルイだね

16. 匿名 2023/01/27(金) 09:03:11 

やっぱりユニフォーム似合うね! 怪我に気をつけて大いに暴れてください!!

17. 匿名 2023/01/27(金) 09:08:14 

>>10 私でも見抜ける自信ある 1件の返信

18. 匿名 2023/01/27(金) 09:11:14 

トピずれなんですけど、彼は黒人から見たらアジア人なのかな? 1件の返信

19. 匿名 2023/01/27(金) 09:13:35 

NBA楽天がサーバーダウンしてリアルタイムで初得点を見ることができませんでした…

20. 匿名 2023/01/27(金) 09:15:10 

声は低くてかっこいいし、お茶目なとこもあって可愛いし、大好き! 1件の返信

21. 匿名 2023/01/27(金) 09:19:31 

こっちのルイは頑張ってるね! 1件の返信

22. 匿名 2023/01/27(金) 09:21:48 

>>10 そうだよ、しかも最初から「お前ならNBA行ける」って言ったんだよね。

23. 匿名 2023/01/27(金) 09:23:30 

>>18 そうみたいよ、でも見た目より性格がアジア人と言われたとか。あんまり自己主張しないからね。 1件の返信

24. 匿名 2023/01/27(金) 09:23:47 

>>17 笑 まあ身長飛び抜けてたもんね 昔から背高いとバスケ向いてるんじゃない?って言われるのあるあるだし

25. 匿名 2023/01/27(金) 09:24:45 

>>21 もうひとりのルイとは?英王室の次男しか思い浮かばんw 2件の返信

26. 匿名 2023/01/27(金) 09:25:24 

今、nbaですごいのって誰? ザイオンなんとかさん?カリー? 1件の返信

27. 匿名 2023/01/27(金) 09:26:17 

>>25 巨人のルイだよ 1件の返信

28. 匿名 2023/01/27(金) 09:37:25 

>>25 オコエ瑠偉 1件の返信

29. 匿名 2023/01/27(金) 09:59:36 

>>20 声ほんといいですよね

30. 匿名 2023/01/27(金) 10:29:49 

レイカーズファンは厳しいから 塁のメンタルが心配… 良い時はいいけど成績悪ければ 家族に殺害予告とか暴走するので 1件の返信

31. 匿名 2023/01/27(金) 10:35:18 

>>26 カリーは凄いよ! 塁と同じチームのレブロンや ヤニス、ヨキッチ、エンビード KD、ドンチッチ、ハーデン… たくさんスーパースターが居る 塁と同年代だとザイオンも凄いけど ジャ・モラントの方がエグい 2件の返信

32. 匿名 2023/01/27(金) 10:46:04 

>>31 詳しくありがとう

33. 匿名 2023/01/27(金) 11:33:52 

>>14 本当これ レイカーズ移籍ってだけでも驚いたけど、ちゃんと活躍できるって本当に凄い

34. 匿名 2023/01/27(金) 11:47:50 

>>30 八村さんの家族って日本にいるのなら安心だけど、八村自身がメンタル弱そうだから心配

35. 匿名 2023/01/27(金) 12:25:00 

うちの母親が八村さんの事はっちゃんって呼んでる

36. 匿名 2023/01/27(金) 13:14:41 

腕痛めてるの? テーピングぐるぐるや

37. 匿名 2023/01/27(金) 15:45:25 

昨日はコービーの命日 遂に日本人がレイカーズでプレイするまでになったなんて凄いよね!

38. 匿名 2023/01/27(金) 17:11:38 

コービーの命名は コービーのお父さんが 日本で食べた神戸牛に感動して KOBEからコービーに なのでコービーはかなりの親日派だったから もしコービーが生きてたら 八村塁のレイカーズ入りを歓迎したと思う

39. 匿名 2023/01/27(金) 17:19:19 

>>28 >>27 なるほど❗

40. 匿名 2023/01/27(金) 17:53:18 

>>8 そしてニックスの試合はスパイク・リー

41. 匿名 2023/01/27(金) 17:56:09 

>>23 仕草やゼスチャーからして違うもんね 見た目や運動神経は黒人だけどふるまいは日本人って最高の組み合わせだと思う

42. 匿名 2023/01/27(金) 22:00:59 

>>31 よこ ジャはプレイに華があるから、暫くnba見てない人には是非みて欲しい選手ですよね!!🏀

43. 匿名 2023/01/28(土) 00:12:57 

かっこいいし美しい! スター性あるよね


posted by ちぇき at 13:27| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

斎藤佑樹がパパに!妻が第1子妊娠「その子に何をしてあげたらいいだろうと、ふと想像している」と喜びのコメント

情報元 : 斎藤佑樹がパパに!妻が第1子妊娠「その子に何をしてあげたらいいだろうと、ふと想像している」と喜びのコメントガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4412500/


1. 匿名 2023/01/25(水) 12:32:26 

ベルギー代表ルカクを推してます。 Jリーグは清水エスパルスです! 1ヶ月語りましょう! 6件の返信

2. 匿名 2023/01/25(水) 12:33:03 

1件の返信

3. 匿名 2023/01/25(水) 12:33:30 

ジダンの頭突き何回見ても笑える

4. 匿名 2023/01/25(水) 12:33:48 

5. 匿名 2023/01/25(水) 12:34:09 

イギータ語れる人いる? 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/01/25(水) 12:35:13 

史上最高のCBはファンダイク 異論ある? 4件の返信

7. 匿名 2023/01/25(水) 12:35:27 

>>2 160センチのチビは恋愛対象外 1件の返信

8. 匿名 2023/01/25(水) 12:35:40 

最近毎日のように三笘選手がヤフーニュースにあがってる 2件の返信

9. 匿名 2023/01/25(水) 12:35:41 

アン・ジョンファン😡 2件の返信

10. 匿名 2023/01/25(水) 12:35:56 

昔海外サッカーよく見てて離れてたけど三笘選手のおかげで最近また見始めました ブライトンの試合が毎週の楽しみです

11. 匿名 2023/01/25(水) 12:35:58 

ベルマーレサポ。 今年は5位以内狙いたい 2件の返信

12. 匿名 2023/01/25(水) 12:36:15 

4件の返信

13. 匿名 2023/01/25(水) 12:36:34 

1件の返信

14. 匿名 2023/01/25(水) 12:36:36 

「アルシンドになっちゃうよ」 当時笑ってたけど、 そろそろ現実味をおびてきた。

15. 匿名 2023/01/25(水) 12:36:46 

三笘に抱かれたい 何あのカッコ良さ 何あの可愛さ 存在がズルい笑

16. 匿名 2023/01/25(水) 12:37:01 

>>6 全盛期のネスタ、チアゴシウバには劣る 1件の返信

17. 匿名 2023/01/25(水) 12:37:01 

キソンヨン 3件の返信

18. 匿名 2023/01/25(水) 12:37:12 

みとまくん頑張ってるよね この前も点決めてたよ

19. 匿名 2023/01/25(水) 12:37:18 

女子サッカーもいい?

20. 匿名 2023/01/25(水) 12:37:26 

中1からサッカー始めるのって遅いけど大丈夫かな 1件の返信

21. 匿名 2023/01/25(水) 12:37:35 

カズはほんとすごい

22. 匿名 2023/01/25(水) 12:37:37 

私はずっと湘南サポです! 欧州サッカーは分からない

23. 匿名 2023/01/25(水) 12:38:45 

>>9 アンジョン・ファンかと思ってたわ

24. 匿名 2023/01/25(水) 12:38:45 

>>6 バレージとかのプレイを見たうえで、言ってるのかコイツ。 GOATではないだろう、流石に。 2件の返信

25. 匿名 2023/01/25(水) 12:38:59 

久保とイガンインのラブラブエピソード好き

26. 匿名 2023/01/25(水) 12:39:24 

三占さんは大谷を越えたよね?? この活躍wwww

27. 匿名 2023/01/25(水) 12:40:17 

>>1 バペ兄推しです プレミアかリーガでみたい! 2件の返信

28. 匿名 2023/01/25(水) 12:40:25 

三笘より上のWGはムバッペだけだと思ってる。 確信してる。 1件の返信

29. 匿名 2023/01/25(水) 12:40:44 

レアル・ソシエダとバルサの試合見たい! どうやったら見れる? 1件の返信

30. 匿名 2023/01/25(水) 12:41:32 

>>5 攻撃的GK いきったプレーしててロジェミラに得点されたのは知っている

31. 匿名 2023/01/25(水) 12:41:41 

>>24 こいつとか誰に言ってんの。 調べたけどそんなおっさん知らねえし、お前の世代では有名だったの?

32. 匿名 2023/01/25(水) 12:41:51 

>>16 ないない

33. 匿名 2023/01/25(水) 12:43:11 

2002年あたりのサッカーの知識しかないけど、いい?

34. 匿名 2023/01/25(水) 12:43:25 

>>24 お前絶対プロ野球歴代No.1投手は金田正一とか言うタイプだな

35. 匿名 2023/01/25(水) 12:44:30 

>>1 ルカクは終わった選手

36. 匿名 2023/01/25(水) 12:44:56 

三笘効果でまんまとブライトン好きになりました ありがとうございます 1件の返信

37. 匿名 2023/01/25(水) 12:44:56 

38. 匿名 2023/01/25(水) 12:46:26 

>>7 あちらもあなたは願い下げだと思われる。

39. 匿名 2023/01/25(水) 12:47:23 

三笘くんと田中碧と一緒に旗手くんも応援してください 1件の返信

40. 匿名 2023/01/25(水) 12:49:31 

>>27 この人は名前の呼び方をハッキリさせてくれw

41. 匿名 2023/01/25(水) 12:50:56 

セルティック行く人多い。 ホステコグルーだっけ。 旗手と古橋を推してる

42. 匿名 2023/01/25(水) 12:51:43 

この前高校サッカーに出ていた子がクラブチームを経由することなくダイレクトでブンデスリーガに行くことにビックリした。 こんな辺境の国にスカウトが来てるのだろうか…。 下部組織所属とかならわかるけど、高校サッカーなんてどうやって選手のこと知るの? 3件の返信

43. 匿名 2023/01/25(水) 12:51:46 

自分の中では歴代最高の選手はジダン 誰が見てもわかる極上のスキル ハゲてるけどあの優雅さは不世出

44. 匿名 2023/01/25(水) 12:51:54 

サッカー全然まったく詳しくないけど、セルティックにいたときの中村俊輔のこのゴールが大好き ゴール、好プレー集とかずっと見ていられる 2件の返信

45. 匿名 2023/01/25(水) 12:52:08 

>>6 現役の選手達はラモスって人が多いね 2件の返信

46. 匿名 2023/01/25(水) 12:52:26 

ああ〜^_^

47. 匿名 2023/01/25(水) 12:52:44 

>>17 結局負けたし、自国民から「おめぇもサルだろうが!」って言われたしざまみろだわ。

48. 匿名 2023/01/25(水) 12:54:45 

>>42 高校選抜が海外遠征行ったりしてるし アンダーの大会でチェック出来るんじゃないの 1件の返信

49. 匿名 2023/01/25(水) 12:57:35 

>>6 足がクソ速いよね笑 普通はライン合わせるのにあいつ(ダイク)は合わせないって対談で聞いて笑った 1件の返信

50. 匿名 2023/01/25(水) 12:58:04 

>>12 スアちゃん可愛いよ

51. 匿名 2023/01/25(水) 12:58:54 

6件の返信

52. 匿名 2023/01/25(水) 12:59:16 

>>12 憎めないよね 1件の返信

53. 匿名 2023/01/25(水) 12:59:20 

>>48 気になって調べてみたら、ずっとU-18とかの日本代表に入ってる選手みたい。 なるほど、こういうところから顔を知ってもらえるわけね。

54. 匿名 2023/01/25(水) 12:59:20 

>>1 味方の猛攻から敵ゴールを守る鉄壁のガーディアン

55. 匿名 2023/01/25(水) 13:00:02 

>>45 ラモスだったらまだわかる。

56. 匿名 2023/01/25(水) 13:00:08 

>>49 凄い勢いで劣化始まってて悲しい

57. 匿名 2023/01/25(水) 13:01:09 

>>44 軌道がエグいよね

58. 匿名 2023/01/25(水) 13:03:26 

>>27 プレースタイルがあまり得意じゃなかったけどW杯決勝のハーフタイムのロッカーでのスピーチ聞いて凄いと思った。

59. 匿名 2023/01/25(水) 13:05:16 

エムバペのお顔をじーと見ると不思議になる。 でも,なんか可愛い。 怪物エムバペ。

60. 匿名 2023/01/25(水) 13:05:18 

>>8 ヤフーニュースってアプリ? 自分がよく見る傾向の記事が優先的に出るんだと思ってた

61. 匿名 2023/01/25(水) 13:05:49 

出典:up.gc-img.net 2件の返信

62. 匿名 2023/01/25(水) 13:07:39 

いえーい!(^^)/

63. 匿名 2023/01/25(水) 13:14:56 

>>17 この件から旭日旗がとか言いだしたイメージ

64. 匿名 2023/01/25(水) 13:16:38 

>>44 今でもよく見てる 実況の「ナカムゥーラァーーー!!」が脳内再生されるw 1件の返信

65. 匿名 2023/01/25(水) 13:19:38 

私的ワールドカップのハイライト 数年前まで代表合宿で黒人と白人が違うテーブルで食事とってて、だからイングランドは勝てないと叩かれてた フランス相手に沈んだけどプレミアの差別反対のニーダウンは続けてほしい

66. 匿名 2023/01/25(水) 13:20:57 

>>12 悪質ってよりガキって感じ

67. 匿名 2023/01/25(水) 13:21:12 

>>42 辺境じゃないと思うよ。

68. 匿名 2023/01/25(水) 13:21:30 

レイソルが好き

69. 匿名 2023/01/25(水) 13:22:27 

恒さま 専務理事とか、、

70. 匿名 2023/01/25(水) 13:24:32 

ハーランドすごー でもW杯出られてないの世知辛いよね 3件の返信

71. 匿名 2023/01/25(水) 13:25:13 

地方Jサポだけど ヴェルディとジェフが昇格したら 絶対泣く!

72. 匿名 2023/01/25(水) 13:25:25 

>>29 DAZN 1件の返信

73. 匿名 2023/01/25(水) 13:37:26 

>>64 「ナカムゥーラァーーー!!」←めっちゃ分かるww どんどんそのフレーズが欲しくなっちゃうやつ ナカムゥーラァッ ハッチューウリック!!(ナカムラ ハットトリック)

74. 匿名 2023/01/25(水) 13:39:53 

>>70 私もハーランド好き、次のW杯48ヵ国出れるからノルウェー代表として見てみたい。

75. 匿名 2023/01/25(水) 13:46:05 

>>51 ベンゲルの戦いはこれからだ

76. 匿名 2023/01/25(水) 13:56:37 

>>39 川崎サポーターなので昔から応援してます!

77. 匿名 2023/01/25(水) 14:00:57 

>>51 アーセン ベンゲル監督名言 「私はサッカーへの情熱があるかぎり、どんな場所でも、たとえ何の交流がなくとも、情愛の温もりがなかろうとも、生きていける」 私にもそう思える何かがあればなあ。

78. 匿名 2023/01/25(水) 14:02:32 

ワールドカップから今プレミアリーグに興味が出てるけど、有料配信の契約も安くないし凄い迷ってる(汗)

79. 匿名 2023/01/25(水) 14:03:34 

>>12 噛んだ?

80. 匿名 2023/01/25(水) 14:24:40 

三笘と田中碧いたときの川崎フロンターレ見れた人羨ましい

81. 匿名 2023/01/25(水) 14:52:27 

三笘のチームメイトのカイセドっていうボランチが 素人が見てもわかるくらいめちゃめちゃうまい ボール奪取率が高くて、前線に正確な高速ロングパスも出せる もちろん三笘もうますぎるけど、カイセドは別格。2年後にばビッグクラブの不動の中心になってる 1件の返信

82. 匿名 2023/01/25(水) 15:02:34 

>>13 ノイアー前は世界一のGKだったけど今はバイエルンサポから批判の的になっちゃって

83. 匿名 2023/01/25(水) 15:37:09 

ディバラが好きです!!!! 怪我でW杯あんまり出てなかったけど、交代で出てきた時は、やっと出てきた感でめちゃくちゃテンション上がって嬉しかった!!! DAZNで追っかけてます!

84. 匿名 2023/01/25(水) 15:38:34 

三笘選手をAbemaTVで見ています。

85. 匿名 2023/01/25(水) 15:44:28 

>>11 オリンピックで谷晃生を知ってベルマーレを応援しているうちにベルマーレ全体が好きになってしまった。 でも晃生がガンバに帰っちゃったからガンバも応援しなくちゃだし今年は忙しいなw

86. 匿名 2023/01/25(水) 15:52:36 

>>45 ラモスはバロンドール以外は全部持ってるからね。 プレースタイルは型破りだけど、基本的には万能な選手ではある。

87. 匿名 2023/01/25(水) 15:55:27 

ベイルの引退残念 ゴルファーとして応援するわ

88. 匿名 2023/01/25(水) 15:57:13 

世界のガーシー先生 出典:image.dailynewsonline.jp

89. 匿名 2023/01/25(水) 16:04:55 

DAZN高過ぎ!なのでABEMAプレミアムでプレミアリーグだけ見てるわ。全部は見れないけど。 1件の返信

90. 匿名 2023/01/25(水) 16:10:30 

>>5 サソリキックの人かな?

91. 匿名 2023/01/25(水) 16:11:38 

>>9 横浜マリノスにいたよね

92. 匿名 2023/01/25(水) 16:13:18 

Jリーグ全マスコットの頂点に立つのは!?ファン・サポーターの投票でマスコットの頂点が決まる!Jリーグマスコット総選挙2023の特集ページです。

93. 匿名 2023/01/25(水) 16:14:47 

>>81 カイセドに チェルシーから88億円でオファーが来て ブライトンは160億円を要求したらしい 高すぎる要求は、今は出す気がないという意味だろうけど 今月中が移籍の締切だから もしかしたらあるかも

94. 匿名 2023/01/25(水) 16:19:34 

>>1 トピ主です。 主はベルギーなため日本語が難しいくすまないです ×人種や国籍悪口はやめてください ×選手、として試合のダメ出しはOKです ○Jリーグどんどん語りましょう! ○たくさん平和にサッカーを語れるトピにしましょう 2件の返信

95. 匿名 2023/01/25(水) 16:19:38 

>>89 今週末のカップ戦のブライトンVSリバプールはDAZNじゃないと見れないね

96. 匿名 2023/01/25(水) 16:30:16 

>>17 朴智星は止めている。 今はサンガFCだが、10代だった京都パープルサンガ時代、カズにお世話になったカズは尊敬していると朴智星は話してたんだよ。 朴智星は親日だったから家を燃やされた。 朴智星はわりと親日だよ。

97. 匿名 2023/01/25(水) 16:42:55 

J2は清水ぶっちぎりは素人予想でもそう思うけど 噂のいわきはどうなんでしょ? いきなりプレーオフ圏内行けそう? 3件の返信

98. 匿名 2023/01/25(水) 16:48:57 

>>97 清水エスパルス( ; ; ) 主は最近セランテスことJohn推しなので、今治に応援にいきたいですね!

99. 匿名 2023/01/25(水) 16:52:08 

>>52 母国でも憎めないやんちゃ坊主的キャラでめちゃくちゃ好かれてるよねw

100. 匿名 2023/01/25(水) 17:15:32 

ベルギーのアザールって岡田准一に似てるよね

101. 匿名 2023/01/25(水) 17:37:54 

出てる人古すぎる、、がるちゃんの年代層が分かります。 ベンゲルといえばアーセナルだけど、今はアルテガ監督で富安が所属している。 韓国人だとアンなんちゃら選手は昔で、今はソンフンミンという凄い選手がいる。 ラモスって、、、おじいちゃんだし。 3件の返信

102. 匿名 2023/01/25(水) 18:18:25 

中島翔哉スタメンから試合出てたけどあんまり連携できてなかった。 日本に帰ってくればいいのに。

103. 匿名 2023/01/25(水) 18:37:45 

>>20 プロを目指すとかじゃなくスポーツとして楽しむなら全然あり

104. 匿名 2023/01/25(水) 18:39:37 

>>61 このあとカード出したの?出さないの?気になるw

105. 匿名 2023/01/25(水) 18:50:54 

>>101 アルテガて誰やねんw アルテタなら知ってるで 1件の返信

106. 匿名 2023/01/25(水) 18:55:00 

>>105 そうそう、、間違えました!

107. 匿名 2023/01/25(水) 19:00:33 

>>94 ベルギー人なんですね。 メルテンスとかカラスコ好きでしたよ。 ミランにいった若いイケメン選手もいましたね、注目してます。 1件の返信

108. 匿名 2023/01/25(水) 19:15:23 

>>8 活躍してるけどそれにしても多い。

109. 匿名 2023/01/25(水) 19:19:07 

リーガを見ている。 ソシエダあれだけ怪我人多いのに3位は本当凄い。ビジャレアルもエメリ去ってから2列目の人たちがイキイキし出して面白くなってきた。 1件の返信

110. 匿名 2023/01/25(水) 19:28:35 

>>72 国王杯はどこも配信しない

111. 匿名 2023/01/25(水) 19:30:37 

>>42 ブンデス日本人多いしドイツと提携してるから全然辺境じゃないよ

112. 匿名 2023/01/25(水) 19:36:06 

>>94 主さんベルギーなんだね デ・ブライネが好きで恐ろしい視野とパスセンスに惚れ惚れしてる ブレーメンファンなのでその時代から応援してるよ ルカクも今回残念だったけどユーロでもう一回見せてほしいなと思っている 1件の返信

113. 匿名 2023/01/25(水) 19:41:27 

プレミアとアーセナル好き 今季めちゃ楽しい 苦節長くてしんどかったけどこういうシーズンのために応援してるんだなぁとしみじみ 1件の返信

114. 匿名 2023/01/25(水) 20:05:03 

>>97 いわき強そうだよね。怖いw

115. 匿名 2023/01/25(水) 20:05:25 

>>11 上位じゃなくてもJ1にいる姿は、 ビッククラブじゃないよそのクラブの手本になるよ

116. 匿名 2023/01/25(水) 20:06:31 

>>101 ここに上がっているラモスはまだ現役だけどおじいちゃんか?瑠偉の方? 1件の返信

117. 匿名 2023/01/25(水) 20:07:24 

>>116 ルイさんの方!

118. 匿名 2023/01/25(水) 20:07:45 

Jリーグしか見たことないから海外のサッカーも見てみたいけど沢山チームありすぎて選べない 1件の返信

119. 匿名 2023/01/25(水) 20:09:26 

>>61 赤でもいいよ

120. 匿名 2023/01/25(水) 20:11:01 

>>97 あまくないよ! ご存じでしょ

121. 匿名 2023/01/25(水) 20:14:41 

>>109 ソシエダ皆足元上手くて驚いた。

122. 匿名 2023/01/25(水) 20:25:14 

wowowでリーガ見てるよ~ 話変わってぶつかりおじさんや物騒な強盗事件が多発してるから自分がファンダイクやハーランドの 体格なら襲って来ないんだろうなと思ってる まあ襲われた事ないけど

123. 匿名 2023/01/25(水) 20:28:25 

>>1 プレミアから逃げたよね

124. 匿名 2023/01/25(水) 20:30:44 

>>28 ルイスディアス

125. 匿名 2023/01/25(水) 20:40:02 

>>118 WCで気になった選手追ってみるとかABEMA無料で探してみるとか

126. 匿名 2023/01/25(水) 21:21:25 

>>107 ありがとう!Jリーグもだいすきですね楽しく話せたらいいですね!

127. 匿名 2023/01/25(水) 21:25:53 

>>112 ルカクをだいすきなのでルカク悲い残念でした。ルカクは優しい日本人は優しい私は日本人に教えてもらいルカクのジャニーズうちわをルカクに顔をしたお土産にした ルカクは喜んでくれた幸せですね

128. 匿名 2023/01/25(水) 21:27:41 

>>70 ハーランド凄すぎて良くも悪くもシティの戦術が活かされないのがもどかしいね。守備も頑張るし。 1件の返信

129. 匿名 2023/01/25(水) 21:36:32 

>>51 ベンゲルの戦いは続く 出典:arsenal-koramu.com

130. 匿名 2023/01/25(水) 21:42:54 

>>51 ベンゲル監督の名前「アーセン」とチーム名「アーセナル」が似ているのは偶然ですか?という知恵袋の質問がありましたが、まあ偶然らしいんですが、でも「必然です」という回答もあって、そうだよなあと思いました。でもフランス人なのでフランス語での発音だとアルセーヌになるそうです。

131. 匿名 2023/01/25(水) 21:52:07 

>>51 ベンゲルの戦いは終わらない 戦いの場がアップで注目されてた 出典:i0.wp.com

132. 匿名 2023/01/25(水) 22:07:59 

>>51 勝利した! 出典:www.sbs-zipper.com

133. 匿名 2023/01/25(水) 22:12:09 

>>70 ウーデゴールとかもいるし次は出られるかもね

134. 匿名 2023/01/25(水) 22:14:31 

>>128 横だけど戦術ハーランドにしないとチームが活きないよね。ハーランド獲得にあたって唯一の懸念材料かも。 あれだけゴール決めれるのに勿体無い。ただまだ若いから経験値上げていくしかないね。

135. 匿名 2023/01/25(水) 22:24:33 

>>101 古い選手、監督のが正確に認識できてて草

136. 匿名 2023/01/26(木) 00:48:54 

板倉選手大好き。 いつの間にか好きになってた。

137. 匿名 2023/01/26(木) 10:26:10 

>>1 ルカクはチェルシー行ったのが失敗だったと思う ローンだから帰ってくるだろうけどいざこざがあったしどうなるか心配だわ

138. 匿名 2023/01/26(木) 10:30:56 

>>113 アーセナル強いね! アルテタの戦術がようやく開花した気がする サッカーの監督ってすぐ解雇するイメージだったけどよく耐えたよ 富安がちょっと怪我がちなのが気になる 日本人がプレミアで頑張ってるのはわくわくするし頑張ってほしい 1件の返信

139. 匿名 2023/01/26(木) 19:43:11 

2018年W杯でクロアチア代表とモドリッチが好きになりました 前回もだったけど、W杯の疲れでモドリッチの調子が悪くて辛い 近い将来マドリーを去る前にまた輝きを取り戻してほしい

140. 匿名 2023/01/26(木) 19:52:07 

>>36 三笘の移籍金が4億で安すぎると海外で驚かれてるね もし三笘がヨーロッパ人なら10億以上になるんじゃないかな

141. 匿名 2023/01/26(木) 22:56:13 

142. 匿名 2023/01/27(金) 15:09:23 

>>138 私も去年はだいぶ懐疑的だったw 選手が揃ってペップ式とベンゲル式の融合にやっと成功した ただ簡単なリーグじゃないから多くは望まず今季は悔いなく出来ればいいなと思ってるよ 冨安の怪我はねー元々スペが多いチームだしそこは長年の課題なんだが 出たらちゃんと仕事してくれるし頼りにしてる ティアニーとセルティックの試合一緒に見てるらしい、チームメイトと仲良しなのはほっこりするわ

143. 匿名 2023/01/27(金) 23:15:15 

PSGの新練習場に訪れた選手たちだって。かわいい。


posted by ちぇき at 11:30| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする