2022年12月31日

男子バレーボールを語ろう!!Part39

情報元 : 男子バレーボールを語ろう!!Part39ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4361688/


1. 匿名 2022/12/23(金) 23:24:41 

2件の返信

2. 匿名 2022/12/23(金) 23:25:28 

不倫してシラを切ってたおっさんがいたイメージしかない

3. 匿名 2022/12/23(金) 23:25:32 

強くてめちゃめちゃ見応えある 嬉しい!!!応援してる

4. 匿名 2022/12/23(金) 23:25:53 

川合俊一は海老蔵が大嫌い。

5. 匿名 2022/12/23(金) 23:25:56 

ゴッツ、清水、ノブコフなら知ってる アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2022/12/23(金) 23:26:14 

山本選手の顔が好きでした! 3件の返信

7. 匿名 2022/12/23(金) 23:26:31 

ボールが速すぎて目で追えないのが悩み。笑

8. 匿名 2022/12/23(金) 23:27:26 

ビーチバレーではビキニパンツかフンドシでやってほしい

9. 匿名 2022/12/23(金) 23:28:43 

>>6 喋ると残念だったな〜

10. 匿名 2022/12/23(金) 23:32:24 

「ゴリ」こと清水選手の大ファンです!! あのクシャってなる笑顔がたまらなく好きです!! 1件の返信

11. 匿名 2022/12/23(金) 23:32:57 

バレーボーイズ

12. 匿名 2022/12/23(金) 23:33:55 

男子代表の集団街で見かけた事あるけど異次元のデカさにビビる 1件の返信

13. 匿名 2022/12/23(金) 23:38:24 

高橋藍選手が好きです 2件の返信

14. 匿名 2022/12/23(金) 23:42:24 

>>6 ものすごいイケメン扱いされてたよね 本人もだんだん調子乗ってきてるのがテレビ越しでも分かった 今の男子バレーはイケメンがほんと増えた

15. 匿名 2022/12/23(金) 23:46:05 

>>13 サッカー選手で、高橋選手に似ている人がいない。 1件の返信

16. 匿名 2022/12/23(金) 23:50:01 

私の男子バレーの思い出は、石川選手ツーでバックアタックみせかけーのトスからーの西田選手バックアタックを春高バレーで高橋藍選手が再現していたことと、おたけの伝説のオーバーサーブ。

17. 匿名 2022/12/23(金) 23:51:24 

アニメのハイキュー大好きで実際の試合はあまり見た事ないけど、リアル日向翔陽みたいな小さめでジャンプ力の凄い方いてビックリしたのを覚えてる うわ、日向みたいな人って実際いるのか!!まじか!ってなった

18. 匿名 2022/12/23(金) 23:51:28 

西田選手好き。 石川選手とタッグ組むと最強ペア。 1件の返信

19. 匿名 2022/12/23(金) 23:51:32 

こないだのワールドカップ?なぜ男子は地上波無かった💢

20. 匿名 2022/12/23(金) 23:54:17 

>>12 私はプロバスケの選手が練習後にコンビニでゾロゾロ買い物に来る時に出会って、囲まれた事があるので気持ちわかります!笑 バレーもバスケも高身長で身体が大きいので囲まれると捕らわれた宇宙人のような気持ちになりますよね。笑

21. 匿名 2022/12/24(土) 00:01:11 

先日たまたまテレビ見たら男子バレやってて、めちゃめちゃチャラぽい人がいた。アタック決めたら自分の腕にキスしてた。見た目通りで笑った。 あの人有名なの? 1件の返信

22. 匿名 2022/12/24(土) 00:04:06 

先日の天皇杯決勝 東レvsジェイテクト 西田選手がサーブやスパイクをきめると会場の女子達の拍手が凄かったなぁ

23. 匿名 2022/12/24(土) 00:07:30 

ジェイテクトのセッター関田選手 いい意味でバレーボール選手っぽくない美容師さんにいそうな感じに見える

24. 匿名 2022/12/24(土) 00:08:44 

>>21 西田選手の事かな?w

25. 匿名 2022/12/24(土) 00:16:17 

>>15 田中蒼くんかな?似てるよね! 1件の返信

26. 匿名 2022/12/24(土) 00:17:34 

川合の1人時間差 好き

27. 匿名 2022/12/24(土) 00:20:50 

>>18 その二人が好き

28. 匿名 2022/12/24(土) 00:52:12 

出典:up.gc-img.net 出典:up.gc-img.net

29. 匿名 2022/12/24(土) 01:54:07 

>>1 前トピが終わっててびっくりしてたら新トピがもう!ありがとうございます

30. 匿名 2022/12/24(土) 02:05:32 

>>13 龍神ファンだし藍くんも好きだが、イーロン・マスクさんを見ると藍くんを思い出す(笑) 親子か親戚みたいな感じで、目元の雰囲気が似てるんだよな~。

31. 匿名 2022/12/24(土) 04:42:08 

ID:5K4aMMRHlE  西田選手って海外チーム? 1件の返信

32. 匿名 2022/12/24(土) 05:02:09 

インドネシアだかカンボジアだかですごい人気じゃなかった? 一瞬ホームゲームかと思ったよ

33. 匿名 2022/12/24(土) 05:12:13 

ID:5K4aMMRHlE  西田選手って海外チーム?

34. 匿名 2022/12/24(土) 06:57:40 

ガイチの時代で止まってる…

35. 匿名 2022/12/24(土) 07:00:42 

トピが立つたびに書き続けてるけど藤井ちゃんの大ファンです!大好きです。今頃どうしてるだろうと毎日だ思ってる。あれからもうすぐ、一年だけど、元気に体調良く過ごせてるといいなあ。 藤井ちゃん!いつまでもすきだよー応援してるよー! 李選手も体調気になります。 1件の返信

36. 匿名 2022/12/24(土) 07:43:22 

いつも思うのだけど、あのボールを受けたら腕が死ぬな、といつも思ってる。 1件の返信

37. 匿名 2022/12/24(土) 07:44:31 

>>35 セッターとしてはもちろん、ワールドカップのドヤ顔ブロックが大好きだった! ほんと楽しく過ごせてるといいよね

38. 匿名 2022/12/24(土) 07:45:42 

>>10 NEWSの増田くんに似てない?

39. 匿名 2022/12/24(土) 07:55:33 

トピ立てありがとうございます! また1ヶ月よろしくお願いします。 明日のオールスターの配信楽しみです!

40. 匿名 2022/12/24(土) 08:11:48 

トピ立てありがとうございます!画像もテクト好きなので嬉しい〜オールスターもあるし無事にトピ立ってよかったです。 名古屋行かれる方いるのかな?楽しんできてください!

41. 匿名 2022/12/24(土) 08:20:32 

>>31 今は国内ジェイテクトのチームにいるよ

42. 匿名 2022/12/24(土) 08:59:26 

>>6 山本さんの◯◯ですよね〜とか語尾に「ね〜」って言う優しい試合解説が好きです

43. 匿名 2022/12/24(土) 09:05:17 

>>36 腕に当たるのも怖いし顔に当たったらどうなっちゃうんだろうなと思うとゾッとする

44. 匿名 2022/12/24(土) 09:07:00 

>>25 田中 碧 だよー!

45. 匿名 2022/12/24(土) 09:08:32 

久原くんの体調も心配です。無理にSNS発信しなくていいけど、ご飯食べられてるかなとか眠れてるかなとか心配してます 1件の返信

46. 匿名 2022/12/24(土) 09:26:04 

トピ立てありがとうございます! またよろしくお願いします☺️

47. 匿名 2022/12/24(土) 11:16:45 

名古屋は今日雪ですね エントリオに行かれる方、お気をつけて行ってらしてくださいね

48. 匿名 2022/12/24(土) 20:52:59 

トピありがとうございます。 皆様 よろしくお願いします!

49. 匿名 2022/12/24(土) 20:55:24 

>>45 私もずっと気になってる。 いつかあの笑顔がまた見れるといいな。

50. 匿名 2022/12/24(土) 22:14:59 

出典:up.gc-img.net出典:up.gc-img.net出典:up.gc-img.net 1件の返信

51. 匿名 2022/12/25(日) 07:42:35 

ピアノさんのインスタに石川くんのサンタ姿があるよー! 1件の返信

52. 匿名 2022/12/25(日) 08:11:13 

>>51 見てきました! とっても楽しそう! 情報ありがとうございます。

53. 匿名 2022/12/25(日) 10:16:51 

もう引退してるけど八子大輔がイケメンすぎた

54. 匿名 2022/12/25(日) 13:45:17 

>>1 トピたてありがとうございます。 いい写真ですね。 Vリーグ後半戦も楽しみです。

55. 匿名 2022/12/25(日) 15:55:32 

オールスター見た方いますか? 楽しかったー😁 2件の返信

56. 匿名 2022/12/25(日) 16:35:42 

>>55 見ましたー。 クレクが可愛かった

57. 匿名 2022/12/25(日) 20:31:16 

>>55 現地はどんな感じでしたか? サントリー小野選手が思いきりツーで打ってネットだったり、サンタの帽子かぶってプレイしたり、いつもと違う姿も見れて良かった。 集合写真も楽しそう。 戸嵜君、あと1人隣に行けば良かったのに。

58. 匿名 2022/12/25(日) 23:27:05 

ミラノのクリスマス動画楽しい!チビ選手達が踊ってる。石川いないけど(笑) 1件の返信

59. 匿名 2022/12/26(月) 00:30:45 

>>58 最後まで期待してたら出なかった!w 1件の返信

60. 匿名 2022/12/26(月) 00:53:41 

>>59 トリはピアノか石川か、まさかのピアッツァさんか!?と期待してラスト…出なかった~ でも面白かった!ロセルとパトリィがノリノリに見えますねー 1件の返信

61. 匿名 2022/12/26(月) 01:42:12 

>>60 あの電飾?を付けたダンス動画の答え合わせまだですね〜ずっと待ってる!

62. 匿名 2022/12/26(月) 13:52:30 

戸嵜くん柳田くんからもRTされて良かったね。 中学生の戸嵜くんが辛いリハビリとか頑張ったから今夢が一つ叶ったんだと思うとちょっと涙が出たよ。 1件の返信

63. 匿名 2022/12/26(月) 18:25:15 

>>62 対人もやったし柳田のトスでスパイクも決めたしサーブの時にカメラマンもやってたねw 1件の返信

64. 匿名 2022/12/26(月) 21:44:15 

>>63 火野さんのカメラ貸りて、撮影してましたね!プロが使うカメラの性能の良さもあるとは思うけど、戸嵜くんが撮った柳田くんの写真素敵。 昨日は現地組でしたが、柳田くんに対人誘われた時の戸嵜くんめちゃくちゃ嬉しそうで、声出せない代わりに思わず拍手してしまいましたw

65. 匿名 2022/12/27(火) 01:36:23 

ミラノ×モンツァはロンバルディアダービー!ドキドキしてきた~ 石川がテレビ番組の企画調査で、彼氏にしたいアスリートランキング1位になったみたいですね!番組は見てないので詳細わかりませんが 1件の返信

66. 匿名 2022/12/27(火) 02:00:57 

モンツァはOPグロゼルがベンチアウトか…。情報追えてないんだけど、ずっと調子悪そうだった

67. 匿名 2022/12/27(火) 02:38:24 

ミラノ第1セットはダヴィスキバのサーブにやられた!でも後半上がってきたから、第2セットがんばれー 石川ブロック!?

68. 匿名 2022/12/27(火) 03:10:11 

ミラノ頑張れ~ モンツァはサーブいいね

69. 匿名 2022/12/27(火) 03:14:42 

ミラノ頑張れ!リベロにコロンボ君イン。初A1だね!! と書いていたらポッロがエース2連発!

70. 匿名 2022/12/27(火) 03:14:51 

3セット目も石川メルガレホでいくんだね そしてリベロはコロンボくん?

71. 匿名 2022/12/27(火) 03:29:16 

石川大活躍だー!ポッロもよく石川にバックアタックをセットしたと思う。フェイクセットもファンタスティックプレイって言われてたね!あれはラインを越えないようにした動きのことだと思うけど

72. 匿名 2022/12/27(火) 03:36:52 

メルガレホー!OPフォローのバックライト!

73. 匿名 2022/12/27(火) 03:45:47 

よっしゃー!取り返した! フェイクセット久しぶりに見た!

74. 匿名 2022/12/27(火) 03:49:29 

パトリィも上がってきた!スロースターターでヒヤヒヤだけど、第4セットも頑張れ!

75. 匿名 2022/12/27(火) 04:13:34 

モンツァのミスでもダヴィスキバのサーブ回したの大きい!このチャレンジ成功も大きい!! ミラノまだまだ!がんばれー

76. 匿名 2022/12/27(火) 04:25:23 

ミラノ残念! ホームで勝てないねー 切り替えて次ですね 個人的には久しぶりのフェイクセットや倒れ込んでからのバックアタックがカッコよかったので満足します 1件の返信

77. 匿名 2022/12/27(火) 04:30:27 

なんでミラノはホームで勝てない…。モンツァは徹底的にサーブで石川狙いだったね。他のアタッカーは決定率に苦しんだ。サーブも走らなかった。切り替えて、コッパイタリアのルーベ戦頑張れ! >>76 石川が良かっただけに勝ちたかったよー!誰が活躍しても嬉しいんだけど、ちょっとミラノは苦しみ過ぎた

78. 匿名 2022/12/27(火) 04:39:44 

トレント3×0ヴェローナもすごく気になる。得点力の塊みたいなヴェローナなのに、二桁得点誰もいなかったみたい 年末忙しくて、見たい試合が溜まっていきます

79. 匿名 2022/12/27(火) 05:14:30 

TBS FREE

80. 匿名 2022/12/27(火) 09:53:26 

ミラノ試合あったのかー!知らず調べず寝てしまった フェイクトス見たかった 1件の返信

81. 匿名 2022/12/27(火) 11:03:40 

>>80 次は日本時間30日4時30分からコッパイタリアルーベ戦です 都合つかれるようならぜひ! あれ?コッパイタリアも配信ありますよね? 1件の返信

82. 匿名 2022/12/27(火) 12:26:13 

>>81 ありがとうございます!カレンダーにチェックしました! しかし4時!2度見しましたw 2時の時はギリギリ起きてましたが、今回は早起きしなければですね 1件の返信

83. 匿名 2022/12/27(火) 19:28:14 

>>82 81です VBTVのスケジュール確認したのですがコッパイタリアの予定を見つけられず… もしかしたら配信無いかもです ぜひなんて言っておきながらすみません! 見つけたら共有させていただきます! 配信ありますように🙏 2件の返信

84. 匿名 2022/12/27(火) 20:09:03 

>>83 セリエAの公式にはVBTVでライブ配信と載ってますが、VBTVの方は試合も迫ってるのに何処にもないですね 1件の返信

85. 匿名 2022/12/27(火) 20:14:44 

>>83 セリエA公式ではVBTVの案内出てるから大丈夫だと思います!LIVEからいけば見つかるかな? 心なしかミラノのインスタのコメント欄が少し気が立ってきたような…。パトリィの調子が上がってこず、ちょっと心配 2件の返信

86. 匿名 2022/12/27(火) 20:32:56 

>>85 もう半分以上試合消化してこの順位だから現地ファンが苛立つのも仕方ないね 昨シーズンミラノがコッパイタリアとか含めて5連勝したのって確か年明けの1月だったかな? あの時はチームの雰囲気も良かったし、見ていて楽しかった 今シーズンもそんなミラクル起きないかな…

87. 匿名 2022/12/27(火) 20:50:47 

>>84 >>85 お二人ともありがとうございます! 公式にあるのなら配信大丈夫かな このために1日早く休みを取ったので無かったらショックです😅 なかなかホームで勝てないのはなんなんでしょうねー💦

88. 匿名 2022/12/27(火) 21:12:26 

実現しないのは分かってるんだけど、今のテクトとミラノで対戦したらどったが勝つかなー?やっぱりなんだかんだ言ってもミラノかな。

89. 匿名 2022/12/27(火) 22:45:03 

李さん、誕生日おめでとうございます! 元気な姿見られる日、待ってます😊

90. 匿名 2022/12/27(火) 23:44:23 

>>50 かっこつけとるw

91. 匿名 2022/12/28(水) 05:45:17 

おはようございます。 めざましおばさんです。 5:41に石川、高橋藍 どちらの試合の様子も流れましたよ。 2件の返信

92. 匿名 2022/12/28(水) 06:39:53 

>>91 おはようございます!今日も見逃しました〜涙 でもいつもお知らせ下さってありがとうございます フジはワールドカップがあるからかな…?とか思いつつですが、メディアに忘れられない事って重要ですよね

93. 匿名 2022/12/28(水) 07:58:14 

>>91 THE TIMEでも石川選手が今年活躍したアスリートのコーナーで紹介されてました。安住さんにスパイク打ち込んだシーンが3回も流れて朝から笑ったw

94. 匿名 2022/12/28(水) 21:32:36 

年末だから? コメントの伸び悪いね

95. 匿名 2022/12/28(水) 22:41:43 

96. 匿名 2022/12/28(水) 22:42:26 

ピアツェンツァが大変だ。 モデナに敗れたピアツェンツアでは、スポーツディレクターのズラタノフさんと、監督のベルナルディさんら3人のコーチが対立し、緊張感が漂っているそう。コッパイタリアでのヴェローナ戦後、監督変更もあるかも、と。 ピアツェンツァのルカレリ(手術明け)は数週間後、レアルは数時間後にコートに立つことが話題になっているそう。ただ、肩のケガは軽くないそうで、起用するかどうかは最後に決める、などなど ピアツェンツアは去年も不振が続き中盤に監督交代の話題が出ていた。今季はケガ人が続出していて…。ミラノもピアツェンツアもまだまだこれからだと思うんですけどね 出典:dal15al25.gazzetta.it 1件の返信

97. 匿名 2022/12/28(水) 23:06:18 

VBTVにvabo channelってあったんだね!今まで知らなかった もし知らない方いましたら、VBTVアプリのトップ画面をスクロールしていくとありますのでぜひ

98. 匿名 2022/12/28(水) 23:31:20 

ミラノもちょっと不穏。ピアッツァさんのコメントをかなり意訳抜粋 ミラノ監督のピアッツァさんは批判的で、自己批判的で、断固としていた。 「モンツァ戦は期待した反応ではなかった。あるポイントでは魂の抜けたチームだった。コーチとして自分が与えているものが、チームが必要としているものではないのかもしれない。選手と対面(対決か、直面かも)する必要があるだろう。でなければ、シーズン終了まで確実にみんなと共に過ごすことができない。なにかの覚悟が必要だ。モンツァ戦の第1セットは恐怖があった。その恐怖がどこから来るのか、自分の責任なのか、できるだけ早く突き止める必要がある」などなど ただこのコメントを受けた会長のフサロさんは「ミラノは難しい状況に直面しているけれど、チームにもテクニカルスタッフにも全幅の信頼を寄せている。まだ半分近く残っているので、自分たちを奮い立たせれば目標に到達できるだろう」などなど ミラノもピアツェンツァもまだまだ。頑張れ 出典:dal15al25.gazzetta.it

99. 匿名 2022/12/29(木) 03:14:32 

藤井ちゃんもっと具合が悪くなってしまったんだろうか。OBで同期の佐野さんや富士通の後輩(藤井ちゃんと仲良し)の栁田くんも「頑張れ」ってだけ自分のストーリーやツイで言ってる それしか情報ないけど、とにかく祈るしかできない。 1件の返信

100. 匿名 2022/12/29(木) 04:19:09 

>>99 本当だ…💦 そうなんだとしたら祈るしか出来ないけど… 頑張れ!!

101. 匿名 2022/12/29(木) 12:17:50 

ちょっとー。ミラノコロナ大丈夫? まじで勘弁だよー 1件の返信

102. 匿名 2022/12/29(木) 13:13:04 

>>101 ミラノにコロナ出たんですか? 1件の返信

103. 匿名 2022/12/29(木) 15:02:04 

>>102 中国発ミラノの便の飛行機が機内の半分コロナ陽性で今大騒ぎ。 イタリアは対応に追われてる。 やっと落ち着いてきたのに。

104. 匿名 2022/12/29(木) 18:33:53 

ミラノインライやってる。元気そう。 1件の返信

105. 匿名 2022/12/29(木) 18:40:20 

>>104 お知らせありがとうございます! おかげで見れました 石川くんの声がよく響いてましたね!

106. 匿名 2022/12/30(金) 00:01:29 

おたけがインスタライブやってるよー!

107. 匿名 2022/12/30(金) 01:11:18 

4時半起きれるかな、心配

108. 匿名 2022/12/30(金) 04:22:38 

2022年最後の4時半起きだと思えば、辛くない。辛くなんてないぞー 頑張れミラノ!

109. 匿名 2022/12/30(金) 04:25:29 

起きました!まだショボショボしてますがすぐにテンション上がるのがいい目覚めになるかと 応援頑張りましょう!

110. 匿名 2022/12/30(金) 04:31:37 

メルガレホがスタメンですね

111. 匿名 2022/12/30(金) 04:32:26 

相手にザイツェフいるんですね!

112. 匿名 2022/12/30(金) 04:32:27 

起きれたぁー! ミラノ頑張れー(^o^)

113. 匿名 2022/12/30(金) 04:34:23 

ルーベをあまり見てない人いたら、11番OHニコロフにぜひ注目してほしい!一昨年はミケレット、去年はモジッチのような感じで、今年はニコロフだと思う! 1件の返信

114. 匿名 2022/12/30(金) 04:35:49 

ひー出だし💦頑張れ!

115. 匿名 2022/12/30(金) 04:36:32 

>>113 了解です!

116. 匿名 2022/12/30(金) 04:40:24 

立ち上がり~💦ミラノがんばれー ロセルとポッロ君がまだ合わない💦💦

117. 匿名 2022/12/30(金) 04:56:53 

立ち上がりが苦しかったね まだまだここから!

118. 匿名 2022/12/30(金) 05:05:52 

よし~!ミラノにリズムが出てきたー!!

119. 匿名 2022/12/30(金) 05:11:03 

追いつけ追い越せ!

120. 匿名 2022/12/30(金) 05:13:04 

石川エース!!

121. 匿名 2022/12/30(金) 05:13:09 

いえーい! 石川サービスエース!

122. 匿名 2022/12/30(金) 05:22:39 

サイドアウト大事にしたい!

123. 匿名 2022/12/30(金) 05:24:07 

よっしゃー!ミラノ取り返した! 石川サーブでの連続ポイントが大きかった!

124. 匿名 2022/12/30(金) 05:27:48 

やったー!第2セット取り戻したぞー! パトリィの突っ込んで煽り気味に打つストレートが出てくれば、パトリィはもう大丈夫だと思える。このまま第3セットも頑張れ!

125. 匿名 2022/12/30(金) 05:30:54 

メルガレホー!エースー!!いいぞー!!

126. 匿名 2022/12/30(金) 05:36:26 

石川くんアタック調子いーね。 いけいけー!

127. 匿名 2022/12/30(金) 05:42:38 

あれ?サーブのローテ途中でメルガレホアウトでエバディイン。どうしたんだろう

128. 匿名 2022/12/30(金) 05:48:10 

なんと!ブレンジーニさんのやけくそチャレンジかと思ったらネットタッチあった!なのにガビガルシアがライン踏んでチャンスを生かせなかった

129. 匿名 2022/12/30(金) 05:51:01 

第3セットもミラノ! ミラノ凄い!石川も全開だー このまま勝ってくれー!

130. 匿名 2022/12/30(金) 06:04:49 

ちょっと席を外してましたが、スーパーメルガレホは出ましたか? 1件の返信

131. 匿名 2022/12/30(金) 06:09:05 

石川OPフォローのバックライト!ピアノもナイス反応だった!! >>130 メルガレホは今日もスーパー!

132. 匿名 2022/12/30(金) 06:11:18 

石川ブロックーー! 石川くんのMVPみたいなぁー!

133. 匿名 2022/12/30(金) 06:11:43 

ここで出た!石川のOPキルブロック!!

134. 匿名 2022/12/30(金) 06:15:25 

このセット絶対取る!

135. 匿名 2022/12/30(金) 06:17:57 

ファビュラス石川!

136. 匿名 2022/12/30(金) 06:17:58 

集中力を切らさず…このまま走りたい!

137. 匿名 2022/12/30(金) 06:18:40 

勝てる!勝てるぞミラノ!!ボローニャに行くぞ!!

138. 匿名 2022/12/30(金) 06:20:21 

やったぁ!やったぁ!!ミラノ!!コッパ・イタリアセミファイナル進出おめでとう!!

139. 匿名 2022/12/30(金) 06:22:10 

石川MVPおめでとう!! でもミラノはみんなよかった

140. 匿名 2022/12/30(金) 06:23:09 

やったーーー!ミラノ勝ったーーー! 去年の感動再びだ! 泣きそう

141. 匿名 2022/12/30(金) 06:25:42 

やったやった!おめでとうミラノ石川くん! 旅行中、旅行先だけど頑張って起きてよかった。 石川くん今年もお疲れ様でした。 たくさん楽しい試合を見せてくれてありがとう! 来年も楽しく満足のいくバレーをしてね。 頑張ってね。応援してますよー!  2件の返信

142. 匿名 2022/12/30(金) 06:32:25 

>>96 裏のヴェローナ×ピアツェンツァに移動したよー。タイブレークになりそうな熱い展開。ピアツェンツァが負けたら監督交代の動きがあるのかな? 1件の返信

143. 匿名 2022/12/30(金) 06:33:32 

>>141 旅行中なのにお疲れ様でした! 旅先お気をつけて!

144. 匿名 2022/12/30(金) 06:35:22 

コッパイタリア次はトレントだね! そんなに何度も勝てる相手ではないのは承知ですが、今シーズン勝ってるし次も勝って決勝行きたいな

145. 匿名 2022/12/30(金) 06:38:31 

勝ちましたね!嬉しい!1セット目はどうなることかと… いや〜石川くん凄かった!MVPおめでとう!ちょっと早いけど良いお年を迎えてねー! ところで一時帰国するのかな?ゆっくりしてほしい

146. 匿名 2022/12/30(金) 06:39:12 

石川くんMVPおめでとう🎉

147. 匿名 2022/12/30(金) 06:39:57 

>>141 早起きがんばってよかったよね 美味しい朝食が待ってるのかな?楽しく過ごしてね

148. 匿名 2022/12/30(金) 06:56:23 

>>142 ヴェローナ2×3ピアツェンツァ。ベルナルディさんは続投ですかね。 頭から見てないので試合見るの楽しみだけど、MBシモンが24得点でピアツェンツァのトップスコアラー!

149. 匿名 2022/12/30(金) 07:04:35 

連投ごめん。ペルージャ3×0チステルナの、ジャネッリのvotoが8.7…。votoは気にしなくていいと教えてもらい実際気にしていないんだけど、8.7は初めて見たかもしれない。今季トップスコアは同じペルージャのプロトニツキで8.1。ジャネッリはついに全盛期というか、成熟期に到達した?

150. 匿名 2022/12/31(土) 07:01:45 

151. 匿名 2022/12/31(土) 12:57:48 

今年1年もみなさまとバレーを楽しめて嬉しかったです!来年もパリに向けて盛り上げて楽しみましょう!

152. 匿名 2022/12/31(土) 13:09:26 

西田くん結婚発表したねー!

153. 匿名 2022/12/31(土) 13:10:13 

西田おめでとう🎉🎊

154. 匿名 2022/12/31(土) 13:14:15 

西田選手古賀選手 おめでとうございます🎉

155. 匿名 2022/12/31(土) 13:17:11 

西田くんおめでとー!!

156. 匿名 2022/12/31(土) 13:18:55 

付き合ってるという噂は本当だったんだね。 二人共好きな選手だからめちゃくちゃ嬉しいわ! お互い現役だから色々大変そうだけど、温かい家庭を築いてねー!

157. 匿名 2022/12/31(土) 13:20:35 

西田おめでとう🎉❗ お幸せに❤️

158. 匿名 2022/12/31(土) 13:25:34 

西田くん、古賀ちゃんおめでとう🎊 2人とも大好きな選手なので本当に嬉しい!末永くお幸せに☺️

159. 匿名 2022/12/31(土) 13:26:02 

嬉しいお知らせきたね!おめでとう バレーファンにはたまらないカップルだわ

160. 匿名 2022/12/31(土) 13:31:59 

西田は若くして結婚しそうな感じはあったよね〜 おめでとう!

161. 匿名 2022/12/31(土) 13:38:46 

西田くんと古賀ちゃん、意外な組み合わせでびっくり!西田くんは一般人?の彼女さんかと思ってた。 おめでとうございます!

162. 匿名 2022/12/31(土) 13:41:11 

西田くんおめでとうございますー!!

163. 匿名 2022/12/31(土) 13:42:13 

びっくりした!おめでとーーー!

164. 匿名 2022/12/31(土) 13:49:53 

噂通りだったんだね〜!嬉しい!おめでとうございます㊗️


posted by ちぇき at 13:50| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

紀平梨花「何のために練習してきたんだ…」。全日本フィギュア11位で次戦の夢が断たれるも噛み締めた「幸せ」

情報元 : 紀平梨花「何のために練習してきたんだ…」。全日本フィギュア11位で次戦の夢が断たれるも噛み締めた「幸せ」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4364456/


1. 匿名 2022/12/26(月) 00:09:19 

紀平梨花「何のために練習してきたんだ…」。全日本フィギュア11位で次戦の夢が断たれるも噛み締めた「幸せ」

「ショートは自分の滑りではまったくないような演技になってしまい、何のために練習してきたんだと思いました」と話す紀平。 結局、最終順位はSPからは上げられず11位。10位までにジュニアが5人も入ってくる結果になったが、紀平は四大陸選手権も選考条件の「全日本選手権10位以内」をクリアできず、次への夢は絶たれた。 「ショートを終えてから不安もあるなか、2年ぶりの戻ってこられた全日本の舞台で、自分の滑りをできたのは本当に幸せなことだなと、今はすごく感じています。でも、演技や点数にはぜんぜん満足していない。もっともっと点数や構成を上げて、『いつでもミスはしない』という自信を持って挑めたらいいなと思うので。また新たに生まれ変わったかのような自分を見せていけるように頑張りたいです」出典:sportiva.shueisha.co.jpじっくり怪我を治して、元気な姿を見せてほしいです! 2件の返信

2. 匿名 2022/12/26(月) 00:10:10 

キレイな腋 1件の返信

3. 匿名 2022/12/26(月) 00:11:08 

衣装近くで見ると凄いね こういうのは全部手で刺繍してるのかな? 2件の返信

4. 匿名 2022/12/26(月) 00:11:28 

かわいそうだけどこの子はもうダメだね 坂本花織ちゃんにポジション取られた

5. 匿名 2022/12/26(月) 00:11:33 

なんだかんだで華があるしスケーティングも美しい。早く怪我完治させて、また3Aや4S見せて欲しい。 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2022/12/26(月) 00:11:37 

紀平さんのパフォーマンス好き

7. 匿名 2022/12/26(月) 00:11:37 

来年また頑張ってください

8. 匿名 2022/12/26(月) 00:11:49 

大切なのはオリンピックシーズンだから 頑張って

9. 匿名 2022/12/26(月) 00:12:20 

残念無念

10. 匿名 2022/12/26(月) 00:13:37 

私は梨花ちゃんのスケートと笑顔が見れただけで幸せだけど本人はやっぱり悔しいよね

11. 匿名 2022/12/26(月) 00:13:38 

怪我ってホント選手生命に関わるよね 特に選手寿命短いスポーツだと 4件の返信

12. 匿名 2022/12/26(月) 00:15:33 

やはり女子のピークは15前後くらいかね 2件の返信

13. 匿名 2022/12/26(月) 00:15:38 

この子は美しいからプロでやっていける 1件の返信

14. 匿名 2022/12/26(月) 00:15:42 

紀平さんのスパッて感じのキレのあるジャンプ好きだし、動きもメリハリあって片手側転とか見応えある まだ若いしこれからこれから

15. 匿名 2022/12/26(月) 00:16:03 

>>11 まさか翌シーズンまで完治しないとは思わなかったけど北京出たくてめっちゃ無理して悪化させてたから辛い

16. 匿名 2022/12/26(月) 00:16:22 

実力があるのは、皆知ってるからね。

17. 匿名 2022/12/26(月) 00:16:27 

別格だったよ。坂本選手と紀平選手はやはり世界でトップ争いを繰り広げて来ただけの事はあると感じます。

18. 匿名 2022/12/26(月) 00:16:49 

全日本12位の選手が世界選手権代表ってマジ?!!! 2件の返信

19. 匿名 2022/12/26(月) 00:17:28 

紀平さんの演技は卓越してる。 ジャンプありきのフィギュアだけど、高難度ジャンプ無くても紀平さんの演技は引き込まれる。 足をはやく治してまた日本のエースに返り咲いて欲しい。

20. 匿名 2022/12/26(月) 00:19:46 

何のために練習して来たんだの言葉が気持ち思うと切なくなる

21. 匿名 2022/12/26(月) 00:21:22 

頑張れとは頑張りすぎなくらいの人にかける言葉では無いから応援してると強く思っておきます

22. 匿名 2022/12/26(月) 00:22:05 

有名野球選手でも、これからという時に怪我してなかなか治らない方が居る。何だか痛々しい。

23. 匿名 2022/12/26(月) 00:22:51 

>>18 彼女はファイナルに出場して坂本に勝ったから 今季のワールド選考はファイナル出場選手中日本人上位2名は選考に考慮すると明記されている 全日本もジュニア選手を除外した中でのワールド選考対象順位にギリギリ入った 1件の返信

24. 匿名 2022/12/26(月) 00:23:03 

>>1 大丈夫大丈夫w 本田真凜とかフリーに進めてないしw 宇野とちちくりあってる暇があるなら練習しろよw 1件の返信

25. 匿名 2022/12/26(月) 00:23:42 

ワリエワとかロシア勢が凄かったから無理をしてたみたいな話って本当? 3件の返信

26. 匿名 2022/12/26(月) 00:27:27 

A Beautiful Stormの演技がずっと記憶に残っている。また完全復活したら、チャレンジして欲しいプログラム。

27. 匿名 2022/12/26(月) 00:28:04 

>>23 全日本2位の人も並みいる強者倒してるんだよね それでも選ばれない矛盾 しかも12位でって前代未聞 1件の返信

28. 匿名 2022/12/26(月) 00:28:19 

紀平と鍵山はしっかり怪我を治して また戻ってきてほしい

29. 匿名 2022/12/26(月) 00:29:36 

>>25 ジュニア時に骨折した箇所の疲労骨折だし 痛めた原因は4回転じゃなくて3lzだよ 2件の返信

30. 匿名 2022/12/26(月) 00:31:09 

>>27 今回は上位にジュニア勢が居すぎて、また事情は微妙に違うかなとは思ったけども。 吉田か千葉か渡邉かって感じだったから、今季GPS優勝あり、ファイナル進出の渡邉にしたんだろうね

31. 匿名 2022/12/26(月) 00:36:42 

>>25 あり得るよね テネルもそうじゃないかと言ってるアメリカ人がいた

32. 匿名 2022/12/26(月) 00:39:51 

>>1 パーツ一つでも氷上落下したら減点なるから全て手作業 重いとジャンプに響くしデザインも評価の内入るから凝ったものでなきゃ太刀打ちできない だから物凄く高くなる

33. 匿名 2022/12/26(月) 00:42:00 

フィギュアスケート、ほんとに過酷な競技だな。 紀平さん、応援している。応援することしかできないけど。 復活を信じています。

34. 匿名 2022/12/26(月) 00:58:33 

>>3 外注してる子もいるだろうけど、一着50万とか平気でするらしいね。荒川静香のうちはサラリーマンで、お母さんとおばさんがで何百のスパンコール付けて手作りしてたってね。 1件の返信

35. 匿名 2022/12/26(月) 01:19:35 

男子女子一位が今回ずば抜けてたね

36. 匿名 2022/12/26(月) 01:21:12 

早く怪我が治りますように。応援してる。

37. 匿名 2022/12/26(月) 01:23:40 

衣装手作りしてる人は荒川に限らずいっぱいいる 中野ゆかりの母親の衣装はすごかったプロ並み

38. 匿名 2022/12/26(月) 01:25:39 

フィギュアは世代交代が激しいスポーツだから残酷だよね 3A2本とか4回転飛んでくる若手が日本からも出てきてるから熾烈競争になったのは間違いないね

39. 匿名 2022/12/26(月) 01:38:16 

かわいい

40. 匿名 2022/12/26(月) 01:43:34 

>>25 ロシアの子って怪我の回復すごいんだよね。シェルもトゥルもペトロシャンとかも 1件の返信

41. 匿名 2022/12/26(月) 01:55:37 

>>29 島田麻央も同じことにならないだろうか不安 早くちがうクラブに移籍して体を守って欲しい 1件の返信

42. 匿名 2022/12/26(月) 02:05:22 

>>34 えっ荒川静香の家ってお金持ちだよ 4件の返信

43. 匿名 2022/12/26(月) 02:32:15 

彼女は一番華がある。

44. 匿名 2022/12/26(月) 02:36:09 

>>42 お父さんがたしかNTTあたりのお偉いさん。あなたがいう荒川が金持ちって、どの程度のことを言ってるのかわからないけど、だけどしょせんサラリーマン。スケート靴だけで20万ぐらいを2ヶ月ぐらいで履き潰す。有名コーチについたら年間600万でも安いほう。 今、毎年有望な子供たちを集めて選抜する合宿やってるけど、未来の有望選手を見つけてスケート協会が援助するため。その第一回は荒川静香が選ばれた。一説では、続けられない荒川を救うために協会が開催を決めたとかなんとか。 髙橋大輔もコーチが寝食を共にして才能にかけたから花が開いた。 2件の返信

45. 匿名 2022/12/26(月) 02:49:30 

>>12. 荒川さんは16歳で挑んだ長野五輪で惨敗、エースの座を村主さんに奪われるなどしながら長野から6年後に世界選手権優勝、そしてさらに2年後24才でトリノ金だったけどね 3件の返信

46. 匿名 2022/12/26(月) 02:53:18 

今期はいい結果出せなかったけど、どの試合でもニコニコしててスケート楽しいんだろうなと思った。 来期は怪我完治しておもいっきり滑れますように。

47. 匿名 2022/12/26(月) 02:59:01 

>>45 トリノ前年まで旧採点だから選手の肉体的負担が全く違う グランプリシリーズだって長野の頃にはまだなかった 1件の返信

48. 匿名 2022/12/26(月) 03:07:55 

>>11 更に女性は、脂肪がつきやすく、筋肉がつきにくい。元々、選手寿命が短い女性の怪我は、男性より引退が近くにある。

49. 匿名 2022/12/26(月) 03:08:38 

>>40 そりゃまぁねぇ…

50. 匿名 2022/12/26(月) 03:11:37 

>>47 ああ単なる年齢考察じゃなく、今の選手が消耗させられる環境踏まえての考察ね でもかおちゃんは22才?の現在までずっと進化の一途じゃない?10代の時より何段もレベルあげて女王の座についてる

51. 匿名 2022/12/26(月) 03:22:59 

>>12 女の子は大人になればなるほど脂肪がつきやすく、男の子は筋肉が付きやすくなる。特にフィギュアでは成長が女子にとっては不利になりやすいよね

52. 匿名 2022/12/26(月) 04:30:07 

>>11 フィギュア、ましてや女子なんて10代がピークなんて言われるもんね...。頑張って結果が「それ」ならば諦めも付くだろうけど、怪我によるものだと...見ているこっちですら辛いよね。。。

53. 匿名 2022/12/26(月) 05:51:48 

モロ関西系の顔

54. 匿名 2022/12/26(月) 07:11:47 

>>44 こういう具体的な数字を目にすると、金持ちの道楽に見えてしまうひねくれた自分に気付く 才能ある人への救済策があるのは救いだけど 伊藤みどりさんはコーチに援助されていたね 現役を退いたらあっけなく捨てられたと言っていたけど 1件の返信

55. 匿名 2022/12/26(月) 07:57:35 

>>54 昔はプロとか無かったからね あのアクセルジャンプの高さは すごかった 1件の返信

56. 匿名 2022/12/26(月) 08:06:48 

華があるのはやっぱり紀平梨花ちゃんだよ

57. 匿名 2022/12/26(月) 08:21:07 

>>29 でも四回転の練習も響いてたんじゃない? クソロシアが薬使って無双してたらそりゃ、練習やらなきゃ勝てないってなるよ。

58. 匿名 2022/12/26(月) 08:50:57 

>>24 無関係な選手引っ張り出してきて普通に悪口。プラスの数にも引くわ

59. 匿名 2022/12/26(月) 08:51:01 

>>42 お金持ちではない

60. 匿名 2022/12/26(月) 08:58:28 

>>18 女子マラソンで有森が選ばれて松野が落選した的なやつか 有森は本番でメダル獲得したけれど

61. 匿名 2022/12/26(月) 09:15:34 

>>44 たしかNTT現業の組合幹部 収入はそれなりにでしょうね 村主は日航だから比べれば苦しかったと思うよ それでも村主は長く頑張ったから家計は大変だったでしょうけど

62. 匿名 2022/12/26(月) 09:20:42 

世界最高得点 何度も出してたのにね オリンピック出れないと 失敗者みたいな風潮やだ 今でも充分 素晴らしいスケーターだよ✨

63. 匿名 2022/12/26(月) 09:21:47 

>>11 怪我しない強い体でもトップになれるわけでもないし 怪我してもトップに這い上がる人もいるし 怪我してやめてしまう人もいるし 才能、努力、運すべて持ってる人が勝つんだろうね

64. 匿名 2022/12/26(月) 09:50:14 

>>3 ここまでのクオリティの高いのはプロへ発注してると思うよ。 手作り衣装はやっぱり手作り感が出てる。 1件の返信

65. 匿名 2022/12/26(月) 09:52:17 

ロシアっ娘がお薬で4回転バンバン飛ばなければ紀平さんも4回転飛ばずに居られて結果怪我もしなかったかもしれない。

66. 匿名 2022/12/26(月) 10:02:49 

>>2 白磁の様な綺麗な色白だから…あまり近くで…彼女の剃りが甘いんじゃなくて色白故に。。。仕方ない

67. 匿名 2022/12/26(月) 10:19:42 

>>64 プロが刺繍してるんでしょ 紀平は大手がスポンサーしてるから資金はある

68. 匿名 2022/12/26(月) 10:43:23 

どんまい

69. 匿名 2022/12/26(月) 10:48:29 

>>45 荒川さんはピークがアマ引退後という稀有な存在。 トリノ五輪は、今思えば途上だった。 大きな海外ショーでの演技がすごすぎる。神プロばかり。 1件の返信

70. 匿名 2022/12/26(月) 10:51:51 

>>42 大学卒業のころは、家にこれ以上迷惑かけられないと就活しようとしていたはず。 履歴書書いてたよ。

71. 匿名 2022/12/26(月) 10:57:36 

>>69 紀平選手のトピで荒川さん褒めたたえる荒川信者、超うざいねー。 荒川静香のトピ立てて思う存分褒め称えたら? 1件の返信

72. 匿名 2022/12/26(月) 12:45:40 

>>13 身のこなしの美しさやセンスだけは努力だけじゃどうしようもないからね 紀平さんは技術だけじゃなく美しさにも恵まれてると思う

73. 匿名 2022/12/26(月) 14:42:31 

紀平さんの演技はキラキラしてる

74. 匿名 2022/12/26(月) 14:55:26 

>>5 シニアに上がりたての頃に、パトリック・チャンが珍しくスケーティング褒めてたからね

75. 匿名 2022/12/26(月) 16:39:03 

>>55 みどりさんのジャンプは異次元レベルだよ。3Aだけじゃなく。 空飛んでるもん、まじで。あれは唯一無二。

76. 匿名 2022/12/26(月) 16:41:01 

>>71 トピタイ見て切ない気持になって来てみれば 荒川荒川びっくりした 紀平さんの新たに生まれ変わったような演技がしたいという のぞみが叶いますように応援しています

77. 匿名 2022/12/26(月) 16:44:58 

>>41 麻央ちゃんは木下アカデミーにいて、ジスランコーチに指導を受けられるから恵まれてる 紀平さんがクリケットに移籍したのも、彼の存在が大きかったと思うよ 皮肉なことにコロナや怪我の影響で、クリケットでほとんどジスランに教えてもらえなかったね😞

78. 匿名 2022/12/26(月) 17:53:49 

>>45  私は逆に、顔とか確かにふっくらしてきたけど、体とかは以前より締まってたように見えたよ。  インタビューとか聞いてて、何か悟っているような感じがした。

79. 匿名 2022/12/26(月) 22:35:09 

ベテランというにはまだまだ若い紀平選手にとって過酷な1年だったね でも復活を喜ぶ日は必ず来るし、いつまでも応援する

80. 匿名 2022/12/27(火) 03:19:47 

坂本と同様にいい体してるから戻って来れるよ。

81. 匿名 2022/12/27(火) 22:30:06 

アスリートって辛いばかりなのかなあ、って思ってしまう。 もちろん素人には分からない喜びや達成感もあるだろうけど。 オリンピックシーズンの独白、インスタで見たけどいつもフラットな印象だったから、追い詰められてシーズン諦めたのを知って可哀想だった。 このレベルに来るとスポーツを楽しむ、とはかけ離れていて、才能に対する支援に義務感を感じて競技に取り組む、ということが少なからずありそう。 1件の返信

82. 匿名 2022/12/28(水) 23:14:27 

>>81 紀平さん、悲壮感漂ってるよね まだケガの回復途上なんだから「何のために練習してきたのか」なんて言わなくていい思うんだけどな 全日本でやれるだけやって、今後はきっぱり休むことにした鍵山とは対照的 すでに五輪とワールドのメダルがあって、男子ではまだ若い鍵山くんとは違うかもしれないけどさ

83. 匿名 2022/12/29(木) 11:32:07 

紀平さんが3Aや4回転跳んで宮原さんが芸術的な演技をしてたころが一番良かったね 今は見る気もしない 視聴率が下がったのは当然だね 4件の返信

84. 匿名 2022/12/29(木) 13:49:28 

>>83 あの低空ジャンプで芸術的って言われても 実際試合でもショーでも見に行ったらスピードもないし 丁寧ではあるけど迫力もないし 今年の全日本は荒削りながら迫力のある選手も多かったし 早くも完成されたようなスケーティングを見せる選手もいた 紀平はまだ活躍する坂本三原紀平三者三様引きつけられる 渡辺河辺らシニア勢ジュニア勢の高難度ジャンプの競演 見どころしかないわ まだ視聴率のこと言ってるなんてw

85. 匿名 2022/12/29(木) 15:02:20 

>>83 紀平さん、坂本さん、宮原さんが表彰台に乗ってた頃は私も観るのが楽しかった 三者三様で見応えがあったな スピード&ダイナミックなジャンプの坂本さん 指の先まで神経の行き届いた表現&レイバックスピンの宮原さん 高難度ジャンプが跳べるだけでなくエッジエラーも無い&踊りのセンスも抜群の紀平さん 紀平さんの完全復活が今から楽しみで仕方ない

86. 匿名 2022/12/29(木) 15:45:32 

>>83 宣言しなくていいから 見ないで

87. 匿名 2022/12/29(木) 16:02:00 

ずっと応援するよーーー 紀平さんのスケートが大好き

88. 匿名 2022/12/29(木) 17:51:14 

>>83 宮原さんのゲージツ的な演技はショーを見に行ってあげてね 視聴率も関係ないし点数もつけられないから安心して 1件の返信

89. 匿名 2022/12/29(木) 21:17:13 

>>88 アンチの底意地の悪さw

90. 匿名 2022/12/30(金) 09:28:31 

えっ何ここ ひとつブロックしたら全部消えた 1件の返信

91. 匿名 2022/12/30(金) 20:29:22 

>>42 荒川さん一般的なサラリーマン家庭だよ 大学2年くらいまではお母さんの手作り衣装着てたよ 大学時代はスケートしながらバイトもしてたそうだ(トリノ五輪時に大学時代のバイト先の上司がコメントしてた)

92. 匿名 2022/12/30(金) 20:34:51 

梨花ちゃんの演技大好き 怪我良くなりますように…

93. 匿名 2022/12/31(土) 00:11:38 

>>90 ごそっと消えたね 紀平宮原叩いてる三原オタかな


posted by ちぇき at 11:20| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月30日

宇野昌磨、フィギュア世界代表選考に珍しく苦言 島田落選、「うれしく思えない」

情報元 : 宇野昌磨、フィギュア世界代表選考に珍しく苦言 島田落選、「うれしく思えない」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4364597/


1. 匿名 2022/12/26(月) 09:16:42 

 25日のフィギュアスケート世界選手権代表の記者会見で、宇野が選考結果について「僕が言うことではないが、うれしく思えない部分もある」と苦言を呈した。

 ランビエル・コーチに師事する同門の島田が同日の全日本選手権で2位に入りながらも落選。「これ以上僕が言うことではない」と我慢したが、珍しく不満を漏らした。 8件の返信

2. 匿名 2022/12/26(月) 09:17:37 

光りと影

3. 匿名 2022/12/26(月) 09:17:49 

カッコいいすぎる

5. 匿名 2022/12/26(月) 09:18:13 

スケートに限らないけどスポーツの代表選考って不透明な部分ありすぎ 8件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2022/12/26(月) 09:18:29 

今回はよかったけど島田くんて安定感なくなかった? 仕方ないよ 1件の返信

7. 匿名 2022/12/26(月) 09:18:41 

8. 匿名 2022/12/26(月) 09:19:03 

これは私も思った

9. 匿名 2022/12/26(月) 09:19:40 

選考は妥当だったと思う 1件の返信

10. 匿名 2022/12/26(月) 09:19:43 

総合的にみたら、今回の選考で妥当だと思うけど…。 5件の返信

11. 匿名 2022/12/26(月) 09:20:22 

フィギュアって色々曖昧すぎない? 評価にしても選考にしても。

12. 匿名 2022/12/26(月) 09:20:24 

島田くんが落ちたことだけに対して怒ってるのかは記者の想像だよね ガルちゃんでも毎年選考基準がバラバラなことが積み重なった怒りでは?や女子代表のことも含めて言ったのでは?、島田くんの落選よりも友野君の選考への疑問?とか色々推測されていた 2件の返信

13. 匿名 2022/12/26(月) 09:20:34 

>>4 羽生アンチなのバレバレ

14. 匿名 2022/12/26(月) 09:20:37 

この人のそういう所があるからファンになれない。

15. 匿名 2022/12/26(月) 09:21:10 

表彰式の時も表情硬かったよね これからもトップ選手として頑張ってほしい 1件の返信

16. 匿名 2022/12/26(月) 09:21:33 

>>1 確かに島田選手は安定してきたよね。 でも友野選手と比べたらまだ波がある。 来年も全日本で2位だったら選ばれると思うよ。

17. 匿名 2022/12/26(月) 09:21:34 

偉そうに 2件の返信

18. 匿名 2022/12/26(月) 09:21:37 

選ばれた人たちは今のベストメンバーだと思うけど、宇野くんの気持ちもわかる。 草太くん、友野くんは高志郎くんの分までしっかり頑張ってきてほしいし、 高志郎くんはもうこんな思いをしなくて良いように四大陸でしっかり結果残してきて欲しい。

19. 匿名 2022/12/26(月) 09:22:14 

>>4 お前のコメントも三流以下だな。

20. 匿名 2022/12/26(月) 09:22:33 

>>10 私も

21. 匿名 2022/12/26(月) 09:22:34 

宇野あの変なネックレスみたいなんダサいから外して欲しい 2件の返信

22. 匿名 2022/12/26(月) 09:23:00 

>>1  日本スケート連盟の竹内洋輔フィギュア強化部長は今大会以外の選考項目で島田が友野を下回っていた点などを挙げ「総合的に判断した。強化部で友野を推す意見が一番多かった」と説明した。 まあそうなんだろうけど… 内部で推す声が多かったらその選手になる、というのは、不透明すぎて納得できないと思う人がいてもおかしくない 4件の返信

23. 匿名 2022/12/26(月) 09:23:06 

>>21 スポンサーだから無理だよ 3件の返信

24. 匿名 2022/12/26(月) 09:23:08 

友野くんの方が妥当だと思うよ 身内贔屓みたいに見えちゃう見出しだね

25. 匿名 2022/12/26(月) 09:24:00 

>>5 スポンサー枠なんてあるんだ…ってガッカリするよね…

26. 匿名 2022/12/26(月) 09:24:28 

>>17 そのコメントが偉そう

27. 匿名 2022/12/26(月) 09:25:12 

>>10 チームシャンペリーニで行けると思ったんだろうけど世界ランクも低いしGPS台乗り無しだし、完璧全日本だけなんだよね 選考基準は複合的な判断で枠取りに貢献できる人を選びたいってのは仕方ない これが五輪だったら四大陸出したりして世界ランク上げて〜経験枠、未来に期待枠ってできたかもしれないけど来季の枠取りかかる世界選手権に未知数で世界ランク低い選手は派遣できなかったんでしょ ただそれだけだよ 昌磨はおこだったけど、総合的みて昌磨一人にプレッシャーかかる状態じゃない方がいいと思う そんな私は高志郎くんファン😭 3件の返信

28. 匿名 2022/12/26(月) 09:25:15 

女子も坂本さん以外印象に残らない子達ばかりだからなあ

29. 匿名 2022/12/26(月) 09:26:04 

なんかこの人の言う事には、モヤモヤした納得しない感じが拭いきれない。

30. 匿名 2022/12/26(月) 09:26:25 

>>1 5位の山本が選ばれるって無いわぁ。 2件の返信

31. 匿名 2022/12/26(月) 09:27:27 

妥当だったと思うけど。なかよしこよしでやることじゃないからさ

32. 匿名 2022/12/26(月) 09:28:00 

>>30 選考基準にGPF上位二人って入ってるよ 草太くんはGPF銀メダリスト

33. 匿名 2022/12/26(月) 09:28:06 

>>10 私もそう思う ここ何年かで一番まともな気がした 4件の返信

34. 匿名 2022/12/26(月) 09:31:13 

この後にコメントしなきゃいけない草太くんの気持ちよ

35. 匿名 2022/12/26(月) 09:33:29 

選ばれた選手が気まずくなるじゃん

36. 匿名 2022/12/26(月) 09:33:41 

ジャッジ競技の闇だよなあ コーチが重なったらダメとか色々 いきなり今年から選考基準を変えたのは納得しないだろうし 変えたなら変えたなりに、周知すべき

37. 匿名 2022/12/26(月) 09:34:43 

>>10 全日本2位で世界選手権落選とか今までないでしょ? そりゃ実績云々言ったらキリがない 1件の返信

38. 匿名 2022/12/26(月) 09:34:57 

>>23 そうなんだ。可哀想に

39. 匿名 2022/12/26(月) 09:35:06 

山本くんと友野くんも頑張ってきたと 思うんだけどなぁ 草太君は骨折も乗り越えてきたり… 3件の返信

40. 匿名 2022/12/26(月) 09:36:20 

今回は有力選手たちが軒並みありえない大失敗祭りで、あり得ない2人が表彰台だった 彼のこれまで〜今季の実績見たら、その表彰台だけで十二分にご褒美でしょ 枠取り=日本の未来がかかってるのに嬉しい嬉しくないで決めることではないよ 何を思おうが自由だけど、こういうのは心にしまっておくべき

41. 匿名 2022/12/26(月) 09:36:21 

第一補欠ですらないのはスケ連やりすぎだと思う 宇野くんが一言言いたくなるのも分かる 1件の返信

42. 匿名 2022/12/26(月) 09:36:27 

試合としてみたらオカシイでしょ 落選させる気なら島田を3位にすべきだった 僅差だったんだから揉める要素を何故入れる 2件の返信

43. 匿名 2022/12/26(月) 09:36:28 

ん??? ここ何年かの中では全くモヤモヤない選考だと思うけど

44. 匿名 2022/12/26(月) 09:37:01 

というか今回特に怪我の有力選手が多い気がする 紀平さん、樋口さん、鍵山くん

45. 匿名 2022/12/26(月) 09:38:35 

ババアってなんでフィギュア好きなの? わたしも歳取るとフィギュア好きになるのかな? 5件の返信

46. 匿名 2022/12/26(月) 09:39:00 

>>39 山本草太はジュニアの頃から時期エースって期待されてたもんね

47. 匿名 2022/12/26(月) 09:39:07 

>>37 よこだけどまたあんたか そら全日本2位にGPS台乗り経験のない選手が来たことがないからだよ 今回は羽生引退鍵山怪我、それ以外のGPS優勝〜ファイナル進出の実績のあるすごい若手たちも全員総崩れの中で運良くゲットした2位 そして選考は全日本一発勝負ではない 本人もわかってるだろうし実績無視はありえないよ

48. 匿名 2022/12/26(月) 09:39:47 

>>5 レスリングの時にめっちゃ気持ち悪かったな…

49. 匿名 2022/12/26(月) 09:40:33 

>>45 イヤ私は小学生の時から好きだから… 今興味が無いんだったら歳取ってもならないでしょう

50. 匿名 2022/12/26(月) 09:41:45 

>>41 すまんけど補欠としても役目を果たせないと思う 経験を積ませる年齢でも立ち位置でもないし

51. 匿名 2022/12/26(月) 09:42:48 

今回の事は妥当な判断だったのかもしれないけど、ジャッジ系とチーム競技は実際過去に問題あったりして、色々と言われるよね。 選手自身は頑張ってるだけなのに、まわりの人間が地位やお金のためにあれこれ便宜を図ってゴリ推しして、チーム内で浮く事があったりもするし。 それ以外でも「お金あげるから次の試合わざと負けてくれ」とか対戦相手のコーチが話し持ちかけることすらあるし、腐ってる人間がいると本当迷惑。

52. 匿名 2022/12/26(月) 09:42:53 

>>45 私はみどり世代です。あと、自分がフィギュアやってたから好きっていうのもある。 ババアがフィギュア好きなのではなくて、ババア世代にならないと趣味を楽しめないからでは? 子育てが終わって、思う存分フィギュアにのめり込めるってこと(笑) 1件の返信

53. 匿名 2022/12/26(月) 09:43:22 

ダイジェスト見たんだけど 高橋大輔ペア体が小さいからリフトが力が弱くてプルプル震えて案の定最後は落とす あれで優勝?素人にはまず高橋くんペアに向いてなくない?と思うんだけど 6件の返信

54. 匿名 2022/12/26(月) 09:43:23 

>>42 いつもならそうするから、みんながそういう操作ができないくらいの出来栄えだったってことかと… それに彼の実績なら、まともな人であれば「なるほど、仕方ないね」ってなるし

55. 匿名 2022/12/26(月) 09:43:39 

>>39 いや、みんな頑張ってきたでしょ。 落選した島田君も 1件の返信

56. 匿名 2022/12/26(月) 09:44:17 

>>53 トピタイ読みなよ〜

57. 匿名 2022/12/26(月) 09:44:44 

>>39 全員頑張ってるよ。 1件の返信

58. 匿名 2022/12/26(月) 09:44:45 

>>45 あなたがすでにババアだから周囲にババアしかいなくてそう感じるんじゃない? 私はアラサーだけど、子供の頃に真央ちゃんブームで周りにも好きな子いたもん

59. 匿名 2022/12/26(月) 09:44:56 

>>53 ペア競技に向いてないのは初めからわかってるじゃん 本人も承知の上でしょ 華奢な選手が多いからシングル選手には難しい

60. 匿名 2022/12/26(月) 09:45:26 

>>53 高橋さんはペアじゃなくてアイスダンスの選手なんですが 1件の返信

61. 匿名 2022/12/26(月) 09:46:05 

>>23 確かスポンサーになる前からつけてたよ 磁気ネックレスだから羽生のファイテンと同じ感じ

62. 匿名 2022/12/26(月) 09:46:09 

>>57 >>55 みんな頑張ってきたからこそ 宇野くんが不満抱くのは どうかなと思っただけ 2件の返信

63. 匿名 2022/12/26(月) 09:46:28 

>>53 ペアじゃなくて、ダンスですよ。 競技が違う。

64. 匿名 2022/12/26(月) 09:47:07 

実績なければ全日本で2位でもワールド選出されませんと事前に告知した方がいいね コロコロ選考基準が変わるから勘違いする 山本選手だって、何故今回だけ2番手のGPF成績が考慮されるの?って話だし 4件の返信

65. 匿名 2022/12/26(月) 09:48:12 

>>62 みんなの頑張りを知ってるからの発言かと。 宇野昌磨を大須でずっと見てきたけど、もぎり前で靴履き替えて、開館と同時に一番にリンク入りする努力家なのよ。見てきた選手の中で誰よりも努力してるのは宇野昌磨。

66. 匿名 2022/12/26(月) 09:48:19 

>>23 別にスポンサーだから着用する義務とかないと思うんだけど 競技にも影響するし、必ず着なきゃいけないチームのウェアとかと違うんだからさ 5件の返信

67. 匿名 2022/12/26(月) 09:49:24 

>>64 ホントそれ。 全日本は3位は連盟による特別に功績を考慮される枠だったかと。全日本の意味が無い。 1件の返信

68. 匿名 2022/12/26(月) 09:49:48 

>>66 契約書見たの? 1件の返信

69. 匿名 2022/12/26(月) 09:49:48 

フィギュアスケート・全日本選手権最終日(25日、大阪府の東和薬品ラクタブドーム)世界選手権(来年3月、さいたま市)代表最終選考会を兼ねて行われ、男子はショートプログラム(SP)2位の島田高志郎(21)=木下グループ=が、フリーで164・87…

70. 匿名 2022/12/26(月) 09:50:29 

>>64 え、先に告知されてるというか全日本以外の要件も複数あることが毎年告知されてるし、GPF日本人2位も普通に要件に入ってるよ… GPS GPFという主要大会で今季通して成績良かったんだから当たり前じゃん 逆に今回1回で決めるって方が乱暴でしょ 1件の返信

71. 匿名 2022/12/26(月) 09:51:13 

過去にグランプリや全日本で台乗りしてもワールドや五輪でボロだった刑事くんがいるから、連盟的にそれは避けたかったのかな、って。まして島田くんは友野くんより国際大会の実績に乏しいので。 有望な選手がたくさんいる中、"「全日本2位」だけ"ではダメと判断したんだと。そこへ「全日本2位だけとはナンジャい怒」って激おこしたのが宇野くんだったのかなーって。 1件の返信

72. 匿名 2022/12/26(月) 09:51:36 

>>68 あなたこそ契約書見たの? さっき書いたように競技にも影響するから強制は難しいと思うわ 2件の返信

73. 匿名 2022/12/26(月) 09:51:39 

>>66 お世話になってるスポンサーさんの商品を一番注目を集める試合の日に付けるのは当然だと思うよ 2件の返信

74. 匿名 2022/12/26(月) 09:51:39 

>>70 1位は一発確定のはず。 1件の返信

75. 匿名 2022/12/26(月) 09:52:19 

>>72 スポンサー契約する前からコラントッテ付けてたよ(笑)

76. 匿名 2022/12/26(月) 09:52:49 

>>17 実力と実績のある選手が発言しないと誰も聞いてくれないよ。今までの宇野選手なら試合以外の事は誰か他の選手に任せておこうって感じだったのが、自他共にトップ選手って認めるからこその責任ある発言じゃない?

77. 匿名 2022/12/26(月) 09:53:15 

>>15 それとこれは違う話だと思う

78. 匿名 2022/12/26(月) 09:53:20 

>>66 スキーなんかでもスポンサーから提供された板を、すぐに外してロゴを見せるじゃない? 当たり前でしょ。

79. 匿名 2022/12/26(月) 09:53:48 

今まで選考会はアメリカ男子がよく荒れてるイメージだった。日本も刑事枠がいなくなって実力が近くなってきただけに今後荒れるだろうな。

80. 匿名 2022/12/26(月) 09:53:51 

>>53 ミスがあった分は減点されてる それでも2位の組とはNHK杯でも14点差で勝ってるし今回それよりは差が少ないけど妥当な点差で優勝

81. 匿名 2022/12/26(月) 09:55:04 

>>66 お世話になってる企業の商品は着用するよ それがスポンサー契約でもあるだろうし、スポンサーをしてくれてるのに受け取るばかりでは企業に利点がなさすぎる だからスポンサーいる人は全日本でスポンサーマーク入のジャージ着たりしてるよね 昌磨だってTOYOTAタオル見せてたし 2件の返信

82. 匿名 2022/12/26(月) 09:55:21 

>>72 前からつけてたし、競技にプラスの効果があるからつけてるんですよ。羽生結弦も類似品着けてますよね。 1件の返信

83. 匿名 2022/12/26(月) 09:55:33 

>>71 まぁ刑事の時代はほかに有力な人いなかったし、羽生宇野の化け物2人がいたから3人目は誰でもって感じだったからね 今回は候補の中にGPS優勝GPF進出者の超有力選手2人もいて(っても日本人2位以内でも全日本上位でもないから要件微妙か)全日本は怪我で沈んだけど世界ランキングの要件満たしてる鍵山(怪我だから無理なのはわかる)もいるしで、もうどうしようもないよね というか全日本2位そのものがラッキーなんだし、それ以上を望むのは贅沢よ 1件の返信

84. 匿名 2022/12/26(月) 09:56:18 

>>81 あ、そうじゃなくて義務かどうかの話でした ややこしくてすみませんが 1件の返信

85. 匿名 2022/12/26(月) 09:56:37 

>>66 荒川さんや高橋くんもプーマ着てるよ。 提供を受けました、ってTwitterでも報告してたし。 1件の返信

86. 匿名 2022/12/26(月) 09:57:36 

>>82 そうじゃなくて、合わない・邪魔に感じる人もいるかもしれないから強制はできないのでは…という意味です(ジャンプスピン中とか浮き上がってるの見るし。宇野羽生は気にならないからしてるんだろうけど) 1件の返信

87. 匿名 2022/12/26(月) 09:58:15 

>>74 そう規定されてるからね。

88. 匿名 2022/12/26(月) 09:58:34 

>>84 それは契約を見ないとわからないですよね(笑) スポンサー契約って宣伝のためだから、選手が着けないと意味がないのでは?

89. 匿名 2022/12/26(月) 09:58:54 

>>85 みんなそうしてるけど、ウェアのカテゴリだよね? ペンダントタイプのものだとまた別だから「スポンサーになったから必ず試合で着用してね」というのは無理じゃないかってこと 1件の返信

90. 匿名 2022/12/26(月) 09:59:27 

>>86 契約前から着けてるって複数コメントありますよ。

91. 匿名 2022/12/26(月) 10:01:29 

>>67 過去にも全日本で表彰台乗ったのに落選で5位の選手が選ばれたことはあったよ 1件の返信

92. 匿名 2022/12/26(月) 10:01:47 

>>89 コラントッテの宇野昌磨ページ コメント “コラントッテは体の一部みたいなものになっています” 僕の使わせてもらっているモデルは、職人さんが日本人ならではの丁寧さで、一つ一つ細部に至るまで「そこ、こだわる?」と思うほどの工程で作られています。その些細なことの積み上げが「人の心を動かす」のだと思っています。それはフィギュアスケーターとして、僕も大事に思っていることです。 1件の返信

93. 匿名 2022/12/26(月) 10:01:58 

しかし個人的にはちと心配だな 宇野だって怪我や失敗しない可能性はないし、それはワールド初出場の山本、ベテランの友野も然り 宇野と違ってスコアそこまで稼げないから、怪我や緊張で失敗したらやばいよ でも有力若手もまだ若くて安定感はついてないしな… まさか鍵山が全日本まで不調とは想像してなかったよ 2件の返信

94. 匿名 2022/12/26(月) 10:02:03 

昔表彰台に乗った小塚じゃなく高橋大輔が代表になった時にも思ったし物議をかもしたね。 あの時めちゃくちゃ擁護した高橋オタは今回の件どう思ってるんかな 2件の返信

95. 匿名 2022/12/26(月) 10:02:47 

>>92 だから、宇野選手には合ってるけど合わない人もいるかも知れないから、って書いてます でもトピ違いなのでそろそろやめるわ

96. 匿名 2022/12/26(月) 10:03:25 

>>91 えっ!そんなことがあったのですか? 誰ですか? 1件の返信

97. 匿名 2022/12/26(月) 10:03:46 

>>94 よこ レジェンドの高橋と島田では比較できないくらい実績が違うやろ… アンチしたいだけやんけ 2件の返信

98. 匿名 2022/12/26(月) 10:06:14 

>>96 2013年の小塚と高橋 1件の返信

99. 匿名 2022/12/26(月) 10:07:20 

生まれた時代が悪かったな

100. 匿名 2022/12/26(月) 10:07:33 

>>97 この場合比べるなら島田=小塚、山本=高橋じゃない? 1件の返信

101. 匿名 2022/12/26(月) 10:07:36 

なんかコラントッテに怨みでもあるのか?ってコメ、トピずれよ。本人がつけてるんだからええやん。

102. 匿名 2022/12/26(月) 10:11:03 

>>97 レジェンドとかで選ばれるって老害だね。実際ダメだったし。 小塚が出ても駄目だったかもしれないけど宇野が言うようにおかしいじゃない。 1件の返信

103. 匿名 2022/12/26(月) 10:12:20 

女子も男子も選考条件とかスコアなどの戦える部分考えると納得 ただ今までの例から全日本2位なら決まるだろうってのがなんとなく選手の中にはあったのかな 島田くんの点数出た時の勝ち取った!って表情とか友野くんのあー厳しいかもって表情とかから考えると 島田くん、友野くん、山本くんの争いかと思ってたけど山本くんはすぐに決まってて、友野くん、佐藤くん、島田くんの争いだったっていうのが少し意外だった 1件の返信

104. 匿名 2022/12/26(月) 10:13:25 

>>73 いくらお世話になってるって言っても、あんなもん付ける勇気は大したもんだよ。 2件の返信

105. 匿名 2022/12/26(月) 10:14:03 

>>81 もっとまともなもん提供してあげたらいいのにね

106. 匿名 2022/12/26(月) 10:14:37 

>>104 あなたスケートしたことあるの? コラントッテつけてジャンプしたことあるような発言してるけど。 1件の返信

107. 匿名 2022/12/26(月) 10:15:33 

ちなみにコラントッテじゃないけど、似た商品着けてスケートしてたけど、効果はわからなかったわ。 でも少なくとも邪魔ではなかったわ。

108. 匿名 2022/12/26(月) 10:16:25 

>>106 ないよ!やりたくもない! 1件の返信

109. 匿名 2022/12/26(月) 10:16:49 

>>102 選考はしょうがないけど当時の会場は高橋ファンの熱気がもの凄くて小塚可哀想だなと思った フィギュア好きおばさんは昔から空気読めない人が多い

110. 匿名 2022/12/26(月) 10:16:52 

>>73 愛用してて自前で購入していたものを、メーカーから提供されたら嬉しいし、自分モデルを作ってもらえるなんて最高かと。

111. 匿名 2022/12/26(月) 10:17:23 

>>108 (笑) 1件の返信

112. 匿名 2022/12/26(月) 10:19:24 

>>64 その時々で状況が変わるんだからある程度選考の幅を持たせておくのは必要。 実績ない選手が2位になったとしても、その演技内容が他を圧倒してるものだったり、その他の選手がそれまでにさほどの実績残してなければ総合的にワールド派遣される可能性もあるんだから。 今回の2位はスコアも正直微妙だったし他の選考対象者を上回るほどの決定打は無いと判断されただけだよ。 1件の返信

113. 匿名 2022/12/26(月) 10:19:59 

宇野選手はこの会見で発言する前か後にワンクッション置いて教会に物申すことは出来なかったのかな。発表されてすぐマスコミを通して苦言を呈すことが宇野選手にとって1番良いことだと思ったのかな。私、協会と選手の関係性が良くわからないからさ。言いたい事はすごくわかるんだけど。 2件の返信

114. 匿名 2022/12/26(月) 10:20:53 

>>111 面白かったですか?

115. 匿名 2022/12/26(月) 10:21:52 

>>94 あの時は基準が今回より明確で 羽生さん町田さんは普通に決まり、 候補2人を3つの選考基準で判断。 小塚さんが満たす基準が1つ(全日本の順位)、高橋さんが満たす基準が2つ(世界ランク、シーズンベスト)で高橋さんが選ばれた。 今回は選考基準が2枠目が3つ、3枠目が4個あって、複数の基準を満たしている候補が4、5人で全日本も混戦だった。その中から2人ということで難しかったんだろうと思います。 3件の返信

116. 匿名 2022/12/26(月) 10:23:08 

>>104 コラントッテ野球もゴルフも卓球もめちゃくちゃ着けてるんだけど知らないのか それにファイテンとかの王道磁気ネックレスよりはダサくないだろ

117. 匿名 2022/12/26(月) 10:26:38 

女子の方がもやもやする 12位て 全日本必要なかったほどの衝撃 スケオタの御高説は要らないよ お茶の間観戦者の戯言 3件の返信

118. 匿名 2022/12/26(月) 10:28:02 

>>62 いやむしろ仲間のこと思ったからこそ我慢できなかったんでしょ 普段どちらかというとドライなくらい落ち着いてるのくらいなのに 1件の返信

119. 匿名 2022/12/26(月) 10:28:13 

>>112 必要じゃないでしょ コロコロ変わるから選考でら揉めるんだから

120. 匿名 2022/12/26(月) 10:30:15 

>>27 偉いファンだなあ( ;∀;)

121. 匿名 2022/12/26(月) 10:31:56 

断トツ成績残してる人以外は、 選考基準の数なのかそのときの連盟の推しメンなのか誰が選ばれるのかわからないわね

122. 匿名 2022/12/26(月) 10:35:18 

>>60 男女組む競技の事の総称としてペア競技っていうよ 1件の返信

123. 匿名 2022/12/26(月) 10:37:58 

>>22 選考基準が曖昧で揉めたマラソンは決め方を変えたけど、フィギュアスケートもこれだけ日本人が力つけてきて実力が肩を並べてるから見直すべきかも知れない。

124. 匿名 2022/12/26(月) 10:38:31 

>>117 それも含めて、今回の選考おかしかったよ

125. 匿名 2022/12/26(月) 10:41:06 

>>113 スケート連盟でよかったかな?

126. 匿名 2022/12/26(月) 10:42:44 

>>117 じゃあ誰を出したら納得するの? 上位はジュニアばっかりで派遣できないから、3人目は辞退させたら満足? 11位の紀平さんは足が悪いからしっかり休んで欲しいし

127. 匿名 2022/12/26(月) 10:43:57 

>>12 友野くんと島田くんなら友野くんじゃない? 全日本3位、グランプリシリーズ3位、世界ランキング12位 島田くんは全日本2位の他なにかある? 世界ランキングは68位だよ

128. 匿名 2022/12/26(月) 10:45:15 

>>1 なんか友野くんかわいそうだな。 日本のエースにそんなこと思われてるなんて。 3件の返信

129. 匿名 2022/12/26(月) 10:55:26 

去年の羽生宇野鍵山が強すぎたから、今年宇野以外の2枠揉めるのはわかる ただこの発言はしない方がよかったと思うけど…

130. 匿名 2022/12/26(月) 10:57:13 

>>128 別に友野を嫌だって言ってるわけじゃないし宇野とはプライベートでも友達だからそのへんはわかってるよ

131. 匿名 2022/12/26(月) 10:58:34 

>>21 イワントッテ 1件の返信

132. 匿名 2022/12/26(月) 11:01:41 

>>122 横 アイスダンスはカップルと言う

133. 匿名 2022/12/26(月) 11:05:40 

>>128 島田くんも一緒に選ばれたらランビと三人でキャアキャアして喜べるけど、島田くんが選ばれなくて嬉しくない事で友野くん個人に対して文句がある訳でもないと思う 1件の返信

134. 匿名 2022/12/26(月) 11:08:42 

選考本当に変わったよね 昔真央ちゃんが調子悪い時、一切実績入れられなくて 全日本でダメだったら世界選手権行けないってスケ連から脅しのような事まで言われた ワールド女王でもあんな事言われちゃうのかって 今回はたかがGPSでここまで考慮されちゃうんだから 2件の返信

135. 匿名 2022/12/26(月) 11:10:07 

>>5 何で○位なのに代表?と思いきや、メダルとって結果を残す選手もいるし複雑だわ

136. 匿名 2022/12/26(月) 11:10:43 

宇野くんは言葉足らずなところがある ロシアの料理を「嫌いな野菜いっぱいで美味しかった(嫌いな物でも食べれる意味)」言うような子 島田くんが選ばれなくて残念だぐらい気持ちで言ったと思う 選考そのものに不満で言ってる訳ではないのでは? 1件の返信

137. 匿名 2022/12/26(月) 11:11:30 

>>128 宇野が言ったのは友野じゃなくて山本の方じゃないかな

138. 匿名 2022/12/26(月) 11:12:22 

今回島田くんが2位になったことの方が違和感あるなぁ 表現力はあるけど競技向きじゃないよね 2件の返信

139. 匿名 2022/12/26(月) 11:14:34 

>>134 修正してた時の真央ちゃんならGPSの成績も悪かったから台のりしないと厳しいわ 実績よりも今季のGPS優先で今と変わらくない? 1件の返信

140. 匿名 2022/12/26(月) 11:15:28 

>>138 問題はそこより、選考漏れさせるなら何故2位に入れたって感じ 2件の返信

141. 匿名 2022/12/26(月) 11:17:16 

今回は妥当だよって言ってる人が居るけど、「今回は」と言えるっていうことは今までに何回かは選考基準に不満を持ったことあるんでしょ 宇野くんも同じなんじゃない!?スケート連盟の選考基準よくわかんないって思っているんだろうね あるときは全日本の結果優先、あるときは全日本じゃなく全ての試合の結果をみて選考 その他にも客を呼べる人、今季調子が良くて伸びしろありそうな人

142. 匿名 2022/12/26(月) 11:17:24 

>>139 今より全日本重視だったよ GPFで優勝しても、全日本欠場したらワールド選考内定されなかった 基準が甘くなったのは羽生からかな 当時のスケ連は選手をこき使ってたんだよ 1件の返信

143. 匿名 2022/12/26(月) 11:19:12 

ガルちゃんでは、宇野くんは何やってもかわいいと言われて全力擁護されるところにもやもやする 4件の返信

144. 匿名 2022/12/26(月) 11:21:10 

>>93 不調と言うか…。鍵山選手は、もう怪我したから仕方がないのでは?その怪我で予定していたジャパンオープンも、グランプリシリーズ2試合も出れてなかったし。日本選手権に調子を合わせたかったかもしれないし、調整もして来たんだろうけども。ぶっつけ本番に近い感じだったと思うなあ。 遅れを取り戻す為に物凄く練習をしたとしても、いざ試合となると話しは別だろうし。試合ならではの、独特の雰囲気とか緊張感もあるだろうしね。 鍵山選手には、これからに期待したい。

145. 匿名 2022/12/26(月) 11:21:13 

>>140 スポンサーへの忖度かな

146. 匿名 2022/12/26(月) 11:22:26 

ガルちゃんで毎回選考で荒れてたから、現役選手がよくぞ言ったなって思うw 1件の返信

147. 匿名 2022/12/26(月) 11:23:25 

>>136 それはジョークみたいなもんでしょ…海外っぽいジョークだけど。そんな言葉ですら大真面目に受け取ってるなんて疲れそうだね。

148. 匿名 2022/12/26(月) 11:25:32 

怪我がなかったら宇野 鍵山 山本だよね 2件の返信

149. 匿名 2022/12/26(月) 11:26:28 

>>133 自分達がキャーキャー喜べなくての発言だったら尚更いやだな。 宇野くんはもう羽生くんいた頃と立場違うし影響力あるんだから。 1件の返信

150. 匿名 2022/12/26(月) 11:27:39 

>>148 山本はわからんわ 鍵山いるならGPF表彰台入ってないだろうし 1件の返信

151. 匿名 2022/12/26(月) 11:28:18 

羽生がいなくなったから自分が頑張らなきゃって思ってるんじゃないかな 宇野くん批判に負けるな! 1件の返信

152. 匿名 2022/12/26(月) 11:29:09 

>>146 逆に今回はガルでは妥当だと言われてたのにねw

153. 匿名 2022/12/26(月) 11:36:10 

>>143 これぞ僻みで草

154. 匿名 2022/12/26(月) 11:39:14 

>>5 アマチュアはオリンピック選考のためのポイント稼ぎが必要なスポーツだし仕方ないと思う

155. 匿名 2022/12/26(月) 11:40:15 

宇野君一応現役シングル男子のエース級で最年長なんだから 身内贔屓より冷静に日本男子の現状見て欲しかった

156. 匿名 2022/12/26(月) 11:45:30 

じゃあ宇野はどんな選出だったら喜べたの? 記者の質問に「何も言えない」って言うんだったら最初から言わなきゃいいのに。 曖昧な中途半端な言い方は1番良くないと思う。 3件の返信

157. 匿名 2022/12/26(月) 11:46:53 

>>142 本田さんの時は一強みたいなものだから全日本欠場しても大丈夫みたいだったけどね

158. 匿名 2022/12/26(月) 11:48:34 

>>5 だいぶ前の女子柔道も。 オリンピック選考会だったのに、優勝した選手じゃなくて過去の実績が評価されたとかで、優勝しなかった谷亮子が選ばれたことなかったっけ? 1件の返信

159. 匿名 2022/12/26(月) 11:49:50 

島田君はずっと前から一人で海外に行って言葉もわからず苦労しながらコツコツ頑張ってきたそうだから、今回の結果はコーチやチームのみんなもすごく嬉しいのはわかる わかるけど、二位とはいえ下と点数差がすごくあるわけでもないし、目立った実績もそれほどない 四大陸頑張って来シーズンも常に上位に入れるようになれるといいと思う あとスタイルよすぎてビビる 1件の返信

160. 匿名 2022/12/26(月) 11:50:00 

>>33 いきなりまともになったからおかしく感じるんだろうね 一貫性のない連盟が悪いわ 横

161. 匿名 2022/12/26(月) 11:56:02 

>>64 全日本の結果で決まるのは優勝だけで後は他の要件との総合判断って明記されてるじゃん。 見る側が今までの例から2位はほぼ確定だと勝手に思ってただけで。海外実績無い人が2位っていう今までに無いことが起こったからこうなったんでしょ。

162. 匿名 2022/12/26(月) 11:58:04 

>>158 柔道は特殊なんだよね 国内で日本人選手相手に勝てても、国際試合で海外選手相手だと勝てない選手がいる 逆に国内で日本人相手に負けても、国際試合で強い選手もいるから 五輪の出場枠を取るためには、国も選手も国際ポイントいくつ以上を持ってないといけないとかルールかま決まってるんだよ そのために海外選手に勝てる選手を選出しなきゃいけない 知らない人から見ると不透明に見える選考もあるけど、ルールを知っている人間からしたら大体はまぁ妥当だろうって選考だよ もちろんいろんな考えの人もいるから、そこは挑戦すべきだって考える人もいるけどね

163. 匿名 2022/12/26(月) 12:11:00 

あまり色々言うとスケ連から嫌がらせ受けるかもよ 過去に浅田真央を潰したスケ連だから 1件の返信

164. 匿名 2022/12/26(月) 12:13:16 

>>151 だったら逆にこんな空気悪くする発言しないでしょ チームランビの事しか考えてない 1件の返信

165. 匿名 2022/12/26(月) 12:15:15 

宇野鍵山のワンツーフィニッシュで三枠目が高田くんなりまだ送り出せたけど、今回のメンバーで安定してるの宇野くんだけだから、国際大会経験豊富な友野くんとGPF2位の山本くんで納得しています。

166. 匿名 2022/12/26(月) 12:15:53 

>>45 うちは夫婦揃って二十代の時からフィギュアファンだけど、ファン層の主がジジババなのは否めない。 現地で応援しようと思えばどうしても費用かかるし、若い世代のファンはお金も時間もないから、中継に映るファンはどうしても有閑マダムや隠居した高齢者になる。 1件の返信

167. 匿名 2022/12/26(月) 12:17:09 

まあ今年の選考ルールとしては一番妥当な選考なんだけど毎年選考ルールコロコロ変わるからね 中野なんてトリノがバンクーバーの選考ルールなら代表だったしバンクーバーがトリノの選考ルールなら代表だった

168. 匿名 2022/12/26(月) 12:30:30 

>>143 ここのコメで宇野昌磨カワイイなんてひとつもなかったよね? 1件の返信

169. 匿名 2022/12/26(月) 12:35:26 

>>12 宇野がスケ連の考えを分かってないとも思えないけど… 選考基準は点数出せる選手か?という事とこのメンバーで3枠取れるか?という事が主だろうし、毎年バラバラじゃんって怒るかな? 『枠取りの事だけ考えず、全日本で頑張った選手にワールド出場のチャンスを与えてほしい』と言いたいなら意味は分かる 何にせよ言いかけたなら最後まで言ってほしかった 2件の返信

170. 匿名 2022/12/26(月) 12:38:48 

>>164 今回の発言は、この大会のことだけで言ってるんじゃないと思いますよ。 それこそ羽生加点爆揚げとか、ここ数年の連盟のおかしなところも含めての流れだったと思います。 だから多くを語れなかったのかなと。

171. 匿名 2022/12/26(月) 12:39:51 

>>168 言い方悪かった 今までも会見中に居眠りしてたり、他の選手だと批判されることもおねむだねかわいい〜って風潮だから このトピでもアクロバティックな擁護してるコメントあるし 3件の返信

172. 匿名 2022/12/26(月) 12:40:29 

>>169 枠取りより頑張った選手とか言って許されんのってジュニアくらいやで 25歳のベテランが本気で思ってたらアホ 1件の返信

173. 匿名 2022/12/26(月) 12:40:46 

>>159 島田は今回の結果でチャンスはもらえるだろうから、頑張って評価を上げてほしいね 友野と山本も、この2人で正解だったと思わせるような演技を期待してる

174. 匿名 2022/12/26(月) 12:42:23 

過去の基準とブレてるから言ったのでは? スケートファンの自分でさえ、行かせたい人ありきの選考に感じる 1件の返信

175. 匿名 2022/12/26(月) 12:44:49 

宇野くん、連盟に苦言なんか呈しちゃって大丈夫なのかなぁ。 過去にもあんなドル箱スターの浅田真央ちゃんに対して、守るどころかものすごい冷遇したというか足引っ張りまくってた前科があるから心配だよ。

176. 匿名 2022/12/26(月) 12:45:14 

>>33 まとまって言い方失礼ですよ

177. 匿名 2022/12/26(月) 12:46:34 

>>1 まぁ、2位の兄弟子であり後輩である島田くんのことだろうなと思ったよ(状況的にコレしかないので) 英語が不自由でランビエールの元にきた時に島田くんがかなり手伝ってくれたしコロナ禍で帰国も難しい時もあり苦楽を共にした仲だからこそ、全日本2位という躍進は嬉しかったと思う。 宇野くんのような代表に選ばれて当然のトップ選手は選考基準について細かく知ってるとは思えないしね。 ランビも宇野くんの演技中は宇野くんに注力してたけど 終わった途端に島田くんに抱きつき泣いて喜んでた。 大会後のアドレナリンが出てる中で理性的に他に配慮しろとは思わないよ。

178. 匿名 2022/12/26(月) 12:48:24 

>>45 8割は中年層だかね(統計出てる) 昨季トゥルソワ見たさにNHK杯に行ったけど20代の観戦者なんて数えるほどしか見なかった。 1件の返信

179. 匿名 2022/12/26(月) 12:49:08 

>>156 あの場で言わずにどこでいうの?裏でスケ連に訴えたところで揉み消されるだけ。 あの場で言うことに意味があった。 2件の返信

180. 匿名 2022/12/26(月) 12:49:59 

>>6 山本くんもイマイチ安定感ないんだよね・・・ 今回の全日本がいい例だけど。

181. 匿名 2022/12/26(月) 12:50:06 

鍵山くんが万全の状態で、宇野鍵山で3枠かたいならまだしも今の状態なら友野くんだよなぁと思う

182. 匿名 2022/12/26(月) 12:50:48 

>>171 宇野くんて平昌の頃は天然とか可愛いとか言われてたけど、最近ではむしろすごい叩かれてるイメージあるな。 ヤフコメとかひどいよ 4件の返信

183. 匿名 2022/12/26(月) 12:55:00 

>>9 選考基準については毎年告知されてる事だし今回の選考は私も妥当だと思いました。 昌磨くんは怒ってたけど…申し訳ないがちょっと基準について勉強不足なんじゃないかと思ってしまいました。 まして他の山本くん、友野くんが同席してるのにちょっとなんだかな…。 1件の返信

184. 匿名 2022/12/26(月) 12:58:05 

>>182 宇野くん自身も言ってたけど、今までは羽生くんが風避けになってた部分もあったから これからは厳しく見られることも増えるだろうね

185. 匿名 2022/12/26(月) 12:59:40 

>>156 過去の選考なら悩ましいものはあったけど今回の結果だけで島田くん選ぶと思ってるなら全体見えてないと思う

186. 匿名 2022/12/26(月) 13:02:01 

宇野くんは今まで羽生くんがいたからマイペースでぶしつけな物言いも弟みたいに寛容に見られてたのはある 今はエースで最年長だから発言内容への見る目は厳しくなると思うよ

187. 匿名 2022/12/26(月) 13:04:08 

>>182 前は叩く相手がいたからね。 引退後はその叩いていた層が宇野叩きになったのかな。 トップ選手は叩かれるんだよね。残念なことですが。

188. 匿名 2022/12/26(月) 13:04:58 

>>117 10位までの人に残るように言っておいて何故12位の人が残っていたのか疑問 もう最近から決まってたということだね 1件の返信

189. 匿名 2022/12/26(月) 13:09:56 

>>188 9位の河辺さんだったら良かったの? その上の人達ジュニアだから選考対象じゃないよね?

190. 匿名 2022/12/26(月) 13:17:18 

>>174 私もそう思うよ 今シーズンの成績や実績からすれば妥当 でも昨年の選考の仕方と違う部分がある。基準が変わるのはありだけど、その基準をどう扱うか年によって違うのは混乱を招く。だったら始めから全日本優勝のみ即確定であとは基準全部フラットにしてまるっと連盟が判断しますの方が潔い

191. 匿名 2022/12/26(月) 13:35:06 

>>53 関係なさすぎて草

192. 匿名 2022/12/26(月) 13:39:45 

>>30 全日本だけ試合見たって言うライトファン以外は山本選手が選ばれたことに疑問感じる人は少ないんじゃない? 発表前も宇野山本島田か宇野山本友野って予想が多かったし

193. 匿名 2022/12/26(月) 13:45:51 

>>171 これは宇野くん違うんじゃない? って意見のコメントも「叩きコメント」「荒らし」で片付けられてるよ。 自分にとって否定なコメントは全て悪者のような扱いでした。

194. 匿名 2022/12/26(月) 14:14:58 

>>179 言うのなら何が納得いかないのかまでちゃんと言わなくちゃ。 若い選手を引っ張る立場の選手が感情だけで発言するなんて無責任だと思うよ。 2件の返信

195. 匿名 2022/12/26(月) 14:18:12 

>>1 今回は割と妥当な選考だと思う。 僕がいうべきではないとか言ってるけど 今回は宇野選手の個人的な感情すぎるわ。

196. 匿名 2022/12/26(月) 14:25:04 

>>143 無邪気で可愛いらしいのが昌磨くんの良さだったけど日本のエース、ワールドチャンピオンとしてこれからの振る舞いや言動は厳しい目で見られてくるかもしれないですね…。

197. 匿名 2022/12/26(月) 14:27:34 

>>149 自分が喜べないだけであんな発言する人ではないと思うよ ステファンとか島田くんの感情を目の当たりにしていろいろ思うことがあってそのまますぐ会見であの発言なのかなと思った 1件の返信

198. 匿名 2022/12/26(月) 14:30:52 

「僕が言うことではないが、この選考基準はどういったものかよくわからないが、嬉しく思えない部分がある。僕は頑張りたい」 「これ以上僕が言うことではないので。一時の感情で変なことを言うとあれなので、今はコメントしないようにします」と語っていた。 ハッキリ言っちゃえば良かったんじゃないの? 本人も「一時の感情」て言ってるならば他の選手たちもいる全体会見ではなく頭で整理して囲みとか単独のインタビューとかという方法もあった。ちょっと中途半端になったね。 1件の返信

199. 匿名 2022/12/26(月) 14:33:51 

>>140 今までの全日本って連盟の希望の順位になるように点数が出てる印象があったから島田くんを戦力として考えてないならPCS81とかで友野くんの下にすることもできたんじゃとか思っちゃったよ

200. 匿名 2022/12/26(月) 14:40:45 

>>42 宇野君もミスしてたし、ミス続出で 2位以下がほぼ僅差で互角だったから揉めたんだと思う。

201. 匿名 2022/12/26(月) 14:45:34 

自分も人のこと言えないでしょ…本田武史が絶句してた時あったじゃん 忘れてるんだろうけど 3件の返信

202. 匿名 2022/12/26(月) 14:53:38 

女子代表真凜ちゃんじゃないからオコなの? 2件の返信

203. 匿名 2022/12/26(月) 14:55:16 

>>198 その場ですぐにまとめられなかったのでは はっきり思っている事に個人名いれなきゃいけない言えない事かもしれないし

204. 匿名 2022/12/26(月) 14:55:49 

>>202 真凜が選ばれたらそりゃ大騒ぎよ

205. 匿名 2022/12/26(月) 14:59:54 

>>33 まともかどうかより、選考基準をしっかりしろと言いたい 変更あるなら事前にしっかりしろよと いつもは全日本重視だけど、今シーズンからはよりシーズン全体の成績重視するよ!って言うべき 4件の返信

206. 匿名 2022/12/26(月) 15:01:17 

>>1 宇野選手は選考基準が分からないとはコメントしたけど 島田落選が嬉しくないは記者の妄想だよね? 1件の返信

207. 匿名 2022/12/26(月) 15:02:33 

>>22 それならなんで補欠の1番じゃなくて2番なんだ?って問いただしたい 1件の返信

208. 匿名 2022/12/26(月) 15:03:36 

>>33 まともじゃなかった時の記憶が蘇ってイライラするのかなぁ、スケヲタは一つのミスを死ぬまで責め続ける傾向があるから

209. 匿名 2022/12/26(月) 15:04:14 

>>207 世界ランキングが62位の選手で頼りないから 1件の返信

210. 匿名 2022/12/26(月) 15:04:16 

全日本の結果で確定するのは優勝のみってあらかじめ公表されてたし、むしろ日本は全日本一発で決まったことの方が少ないと思うんだけど。 大体全日本の結果重視で決まる時ってその他の要件でも拮抗してることが多いから今回とはちょっと違うような。 島田くんが選ばれるのは全日本優勝以外なかったと思うよ。

211. 匿名 2022/12/26(月) 15:06:13 

>>143 美化したくなる気持ちはわかるけどね 日本は世界ランキング一位を男女共に取れてるから

212. 匿名 2022/12/26(月) 15:06:38 

>>205 別に今シーズンはシーズンを重視するよってなったわけじゃないでしょ。 去年も今年も全日本の順位、シーズンの戦績、シーズンベストそれぞれを加味して、去年の場合は全日本上位者が選考された、今年はシーズン通して安定的な選手の方が選考されたというだけ。 去年の三原さんは今年の山本くんのようにGPF銀という戦績もないし、逆に河辺さんは3Aを全日本で決めて勢いがあった。 2件の返信

213. 匿名 2022/12/26(月) 15:11:19 

>>22 まぁ一般的に見ても全日本僅差で2位と3位なら友野選手を押す人が多かったのはわかるよ。 それは何故なのかを話す必要があるって事なのかな? グランプリシリーズでメダルを取ってる、世界ランキング12位と68位、とかね。 1件の返信

214. 匿名 2022/12/26(月) 15:16:07 

4大陸の選び方も変わったけど今回みたいなのいけるなら今までも456の人にチャンスあげることも可能だったのかな? 少し前はトップを出さないといけないとか上位が希望してたらそのまま上位で3位の人だけ外されるって感じだったけど 世界ジュニアにも選ばれてる三浦くんは入れるけど河辺さんは入れずに派遣なしっていうのも連盟の今後の推すか推さないかが加わってそう

215. 匿名 2022/12/26(月) 15:19:29 

>>197 それじゃ自分のコーチやチームメイトしか見てない発言をしたことになる 宇野くんぐらいの立場なら出場選手全員に気を配るような発言や行動が求められるのよそれにいろいろ思うことがあるのは宇野くんだけじゃないよ 3件の返信

216. 匿名 2022/12/26(月) 15:21:59 

現役選手として、過去の選考も含めての基準の曖昧さに対して、もっと明確に表して欲しい、ブレブレでは困るよという苦言を公の場で呈したことは良いことだとは思うんだけど… じゃあ『嬉しくない』というのは何に対してなんだろう? ここでも今回の選考については妥当だという意見が多いけど、宇野くん的にはやはり人選に納得いってないということ?

217. 匿名 2022/12/26(月) 15:23:30 

<1>全日本選手権大会優勝者を選考する。 ⭐️宇野 当確!! <2>以下のいずれかを満たす者から総合的に判断して1名選考する。 A) 全日本選手権大会2位、3位の選手 ⭐️島田 ⭐️友野 B) 国際スケート連盟(ISU)グランプリファイナル出場者上位2名 ⭐️山本 ⭐️該当者なし C) 全日本選手権大会終了時点でのISUシーズンベストスコア上位3名 ⭐️山本 ⭐️三浦 ⭐️佐藤 <3>以下のいずれかを満たす者から総合的に判断して、<1>、<2>で選考された選手を含め3名に達するまで選考する。 正直なところ、宇野以外はどんぐりの背比べかな。 全日本の結果も少なからず評価してると思うけどね。

218. 匿名 2022/12/26(月) 15:25:09 

宇野くんの本音は島田君が入らないのはおかしいってこと?もし島田君が入るとしたら外れるのは草太くんだよね? 友野くんは3位なんだから上から順に3人でわかりやすいわけだし でもそれだとやっぱりコレジャナイ感があるなあ 2件の返信

219. 匿名 2022/12/26(月) 15:26:43 

>>212 北京女子の苦い記憶だね。 あの時は一部の苛烈なファンが河辺さん叩きに走って見ていられなかった。

220. 匿名 2022/12/26(月) 15:31:01 

>>218 山本は2位通過だから、はずれるなら友野だと思う

221. 匿名 2022/12/26(月) 15:33:44 

>>93 でも今男子に有力選手ほぼいないしよほどのことがない限り大丈夫じゃないかな?

222. 匿名 2022/12/26(月) 15:35:47 

>>218 私地味に2枠目が友野くんじゃなかったの何で?って思ってる 友野くん全日本台乗りして要件1つは文句なく満たしてる上に、今ISUの世界ランキングで日本人3番手(1位は昌磨で2位が鍵山くん) 順当に考えれば昌磨の次が友野くんかなと思うのになぜ…?と疑問 2件の返信

223. 匿名 2022/12/26(月) 15:36:19 

これ男子の前提ですけど、もしかしたら女子についてかも知れませんよ。

224. 匿名 2022/12/26(月) 15:41:29 

>>171 フィギュア好きだからいろんなトピ見るけど、プラマイの付き方からがるは宇野くんファンの割合かなり高いと思う 3件の返信

225. 匿名 2022/12/26(月) 15:45:50 

>>205 まあここ数年は羽生宇野の二強、最近はプラス鍵山で男子は揉める余地なかったからなぁ 今回の選考は2位以下があまり差がなくてかなり難しかったと思うけど、特に疑問はないよ

226. 匿名 2022/12/26(月) 15:49:50 

>>182 それはどうなの?って苦言は別として、その他の意味わからん叩きはあそこの信者だけでしょ 1件の返信

227. 匿名 2022/12/26(月) 15:53:25 

>>182 そもそも天然じゃないよ あんまり口に出さないだけでめっちゃ考えてる 最近は大分考えてることはっきり言うようになってきた

228. 匿名 2022/12/26(月) 16:11:06 

>>201 kwsk

229. 匿名 2022/12/26(月) 16:25:02 

>>98 あの時は五輪出たかったら小塚くんは2位にならなきゃいけなかったとかネットで言われてたよね。 あの年ワールドは出たんだっけ? 今の総合的な決め方っていうのは、選手からしたらどこに力入れていいかわかんなくて曖昧なんじゃないかな。 ずば抜けた実力でねじ伏せられる選手はそんな多くない。そういう選手だいたいメダリスト。

230. 匿名 2022/12/26(月) 16:33:55 

対象が島田くんだからというより全日本2位でも代表に入れない選考基準というもの自体がよくわからないって意味かと思った 1件の返信

231. 匿名 2022/12/26(月) 16:39:26 

>>201 なにそれ?詳しく教えて

232. 匿名 2022/12/26(月) 16:41:21 

>>230 過去もたいして実績なし、今年のグランプリシリーズでも微妙な結果で全日本棚からぼたもち2位は無理でしょ…。 全日本2位は世界選手権確実なんて基準はないからね。

233. 匿名 2022/12/26(月) 16:47:29 

>>131 座布団、1枚!

234. 匿名 2022/12/26(月) 16:49:30 

>>215 それはそう思うよ 他の選手や場の空気考えたら個人的な感情は抑えるべきだったと ただ133の自分が喜びたいからでないだろうと思っただけ

235. 匿名 2022/12/26(月) 16:56:57 

>>194 せっかくの会見の空気を悪くしたのは事実だしね。

236. 匿名 2022/12/26(月) 17:00:18 

>>222 山本が直前のGPFで銀とってSBも上だからでは?

237. 匿名 2022/12/26(月) 17:05:38 

>>100 山本≠高橋 レベルが違うから高橋に失礼

238. 匿名 2022/12/26(月) 17:12:54 

今回のこと言いたかったのなら不貞腐れた態度で言うのではなく、淡々と伝えた方が大人の対応だとは思うよ。

239. 匿名 2022/12/26(月) 17:21:00 

>>213 あと五輪シーズンだけどワールド最高5位

240. 匿名 2022/12/26(月) 17:23:52 

山本が一応二番手扱いなんだよね?個人的には大崩れしそうで不安だけど任されたからには昌磨の足引っ張らないで枠取りに貢献してくれれば、、。GPF2位に満足しちゃって全日本失敗した今回みたいなことがないように選ばれたら終わりじゃない。 3件の返信

241. 匿名 2022/12/26(月) 17:27:21 

>>215 宇野昌磨の言いたいことは世界選手権2位になったんだからチャンスを与えろ(世界選手権出場)ってこと? 1件の返信

242. 匿名 2022/12/26(月) 17:37:21 

>>224 先日プロになった某男子選手は本人は嫌じゃないけどファンが嫌なのよね 2件の返信

243. 匿名 2022/12/26(月) 17:37:45 

>>179 もみ消されるもなにも今回の選出に矛盾や八百長あった? 妥当だと思うけど?

244. 匿名 2022/12/26(月) 17:46:46 

宇野くんだって困ってるんだよ 山本くんと仲がいいのに今のコーチのおかげで強くなれたものだから あちらを立てればこちらが立たずってやつよ

245. 匿名 2022/12/26(月) 17:48:52 

>>240 山本君の不安定さもあって友野君が選出されたのに 宇野君そう言う事情全くわからないのやばくない? 1件の返信

246. 匿名 2022/12/26(月) 17:49:43 

>>242 好き嫌い言う必要ある? 1件の返信

247. 匿名 2022/12/26(月) 17:52:56 

なんかピュアというか、真っ直ぐというか、騙されやすそうな子だよね、っていつも思う。すごく良い子なんだけど。

248. 匿名 2022/12/26(月) 17:53:33 

>>246 東京ドーム楽しみにしてれば? 1件の返信

249. 匿名 2022/12/26(月) 17:57:55 

>>215 自分のコーチやチームメイトしか見てない発言したから炎上してんでしょ 宇野君が引っ張っていかなきゃいけない立場なのは本人以外わかってるわ 1件の返信

250. 匿名 2022/12/26(月) 18:14:06 

>>241 何が言いたかったのか、何がしたかったのかわからないままだね。 結局、記者会見のアーカイブが残せないほど場を凍らせただけだった。

251. 匿名 2022/12/26(月) 18:22:11 

>>178 チケット代高くなってるよね? 2014世界選手権見に行ったときは7000円くらいで見られたけど、今はもう少し高かったような… 男子を見たけど、お客さんみんなお上品で自分が恥ずかしかった…。

252. 匿名 2022/12/26(月) 18:57:25 

>>163 真央ちゃんは潰されて無くない? 最後のシーズンまで輝いてたよ

253. 匿名 2022/12/26(月) 19:00:34 

>>224 ネイサンのファンも多いよね 女子は今でも真央ちゃんファンの割合が高いと思う

254. 匿名 2022/12/26(月) 19:44:30 

>>248 勝手にあなたの嫌いな某男子選手のファン認定されたみたいだけど、わたしはただ誰のファンが嫌いとか嫌とか揉める元になりそうなことわざわざ言う必要ありますか?ってことが言いたいんだわ

255. 匿名 2022/12/26(月) 19:52:16 

>>156 この発言により、 島田くんは気にしないで!って周りに明るく振る舞わなきゃいけなくなる 友野くんは喜ぶ姿を表に出せなくなる 申し訳ないって神妙な顔するしかなくなる それを考えると言わない方が良かったのかもしれない 3件の返信

256. 匿名 2022/12/26(月) 19:56:44 

>>134 親亡くした直後にも全日本出ないと世界選手権に行かせないって言われたよね そんなこと言われなくても分かってたはずなのに連盟含め橋本聖子の性格悪って思った

257. 匿名 2022/12/26(月) 20:00:28 

>>22 「総合的に判断」するんだったら「代表最終選考会」と銘打つのやめたらいいんじゃない? そのわりに、全日本の結果重視の年があったり基準が曖昧ブレブレだから、振り回される選手たちは可哀そうだし、見てるファンは憤るわ。

258. 匿名 2022/12/26(月) 20:07:47 

>>113 表から見えないところでスケ連に直訴したって揉み消されるのが関の山だろうね。

259. 匿名 2022/12/26(月) 20:17:26 

>>118 フィギュアスケート仲間の為だね。以前からスケ連の不透明な選考基準に疑念や不満を抱いていて、今シーズントップ選手になった立場で一石投じようと発言したんだと思います。 1件の返信

260. 匿名 2022/12/26(月) 20:28:36 

>>115 ずっとぐちぐちいわれてるよね高橋 なんかそれも気の毒だわ いつも詳細出して説明してるれてる人いるのに

261. 匿名 2022/12/26(月) 20:48:12 

>>206 不満を漏らしたってのもそれっぽいんだけど

262. 匿名 2022/12/26(月) 20:56:53 

>>5 気持ちは分からないでもないけどもっと場所と言葉を選ぶべき 山本選手と友野選手を萎縮させてたよ 6件の返信

263. 匿名 2022/12/26(月) 20:58:30 

複雑‥と思った。 宇野くんはそんなつもりじゃないのは良くわかっている上で。 友野くん応援しているので、選ばれて喜んでいたもので少し複雑な気持ちになった。 だけど、点数の付け方や代表選びについて物申したい人は今までもいた中で、王者になり年長者になってこのタイミングだったのかな。島田くんだけじゃなく他のスケーターを思っての事だったんだろうね。

264. 匿名 2022/12/26(月) 21:03:12 

私は、鍵山君が選出されないのがおかしいと思ったのかと…。昨シーズンではありますがOP銀メダル、世界選手権銀メダル、ワールドランキング上位、必須である全日本出場をクリア。今回フリーは初めての御披露目なのでアレでしたけど、ショートのサルコーの美しさ含め、今まで全日本欠場でも考慮された方もいるので、ましてや出場した鍵山君が三番に入ってもいいような…。コーチから選考はずしてほしいとかって事前調整とかあるかもですが。来年の3枠確保には鍵山君がいないのはなかなかハード。選んでおいて、足ダメなら補欠繰り上げにすればいいし…。 考え方違っていたら教えてください。 m(__)m 1件の返信

265. 匿名 2022/12/26(月) 21:04:38 

>>262 自分だったら ‥なんか、すんません。きまずっ って気分になるかも。

266. 匿名 2022/12/26(月) 21:06:05 

>>27 島田選手、今回をきっかけに跳ねてほしいですね! 元々見栄えなんかは外国人選手に負けないレベルでしたし、来期からのGPS派遣などを経たら、今度こそ文句の付けようのない代表選出があると思います!

267. 匿名 2022/12/26(月) 21:14:34 

>>205 ずっとそうだったはずだけど、時々よく分からない選出もあったからね。 それこそ平昌のかおちゃんだって全日本の成績重視での選出だし、結果が出せてなければ叩かれてたと思う。 残酷だけど、やっぱり結果でどっちにも変わるのよ。

268. 匿名 2022/12/26(月) 21:22:50 

>>138 他の選手が自爆したんだからしょうがない

269. 匿名 2022/12/26(月) 21:49:08 

>>259 その仲間達にかなり気をつかわせてるんですけどね 個人的に友野君が一番気の毒 2件の返信

270. 匿名 2022/12/26(月) 21:52:16 

>>148 宇野鍵山と山本は同レベルじゃないから。怪我から復帰で嬉しいんだろうけどヲタさんの過剰評価は揉める原因。宇野鍵山で枠取りできるから3人目は将来性で佐藤もあり。

271. 匿名 2022/12/26(月) 21:52:35 

>>264 鍵山くんは今シーズン国際大会に一度も出てないから無理なのよ。今シーズンの実績結果があるからこそ過去の実績が考慮される。 全日本に出場せず選ばれた選手は必ずCSやGPSに出場してそのシーズン結果を残してるからこそ全日本出なくても過去の実績も考慮されて選ばれてるし、国際大会全休の時は全日本優勝して選ばれてる。 鍵山くんには来シーズン頑張って欲しいよね。 1件の返信

272. 匿名 2022/12/26(月) 21:53:07 

>>5 マラソンのMGCみたいに全員一発勝負ならわかりやすいのに

273. 匿名 2022/12/26(月) 21:53:13 

>>255 宇野君はそう言う事を考えられるようにならきゃならんよね もう25歳のエースなんだから 1件の返信

274. 匿名 2022/12/26(月) 21:59:50 

>>262 宇野くんは友野くんと草太くんと仲良いからなー もともと2人と選考について話したりしてたらそういう受け取り方はしないかもしれないけどどうだろ これも結局憶測の域は出ないけどね 1件の返信

275. 匿名 2022/12/26(月) 22:00:00 

>>166 夫婦でフィギュアファンっていいなー! そもそもフィギュア見る男性まわりに全然いないからなぁ。

276. 匿名 2022/12/26(月) 22:02:08 

宇野昌磨さん滑りも最高だけど 顔もかわいい顔してるよね パーマ?が良く似合ってるわ

277. 匿名 2022/12/26(月) 22:03:50 

>>271 説明していただきありがとうございます!全日本優勝以外は鍵山君はダメだったんですね。なぜ誰も鍵山君のこと言ってなかったのかわかりました。勉強不足お恥ずかしいです。 足が早く治って来季は活躍してほしいです!

278. 匿名 2022/12/26(月) 22:05:42 

>>212 昨年は①事前に公表してた選考基準には書かれてない理由(若さ)で選出したこと②五輪代表と世界選手権代表に分けなかったことの2点で批判されたんだよ ①スケ連はシーズン開始前に選考基準を公表していて、その中にはシーズンベストと技術点もあった なのにSB上位かつTES日本人選手最上位で選考基準を多く満たした三原を選ばす、全日本3位とはいえSBの低い河辺を「若い」という選考基準に書かれてない後出し理由で選んだ 河辺を選出するなら素直に全日本の結果を優先したとだけ言えば良かったのに何故か若さを理由にし、選考基準を満たした数が多ければいいというものでもないとまで言って三原を落選させた ②過去に揉めた際(2006年と2010年の3枠目や2018年の2枠目)は2人を五輪代表と世界選手権代表に分けるのが常だったのに、昨年は枠取りのかかる世界選手権に国際大会で一番技術点が高かった日本人選手(三原)を派遣しなかった

279. 匿名 2022/12/26(月) 22:06:02 

以前、羽生くんのこともあったし全日本選手権の大会意義やオリンピックも含めて選考基準、彼なりに思うところはあるかと。

280. 匿名 2022/12/26(月) 22:06:11 

>>262 草太くんは初ワールドなのにね 素直に喜べない雰囲気だったのは可哀想だった 1件の返信

281. 匿名 2022/12/26(月) 22:13:02 

>>280 5位からの選出だか宇野関係なく喜んで無いと思うよ 草太本人も5位悔しかったと思う 1件の返信

282. 匿名 2022/12/26(月) 22:21:19 

>>274 いくら仲良い間柄でも身内じゃないんだからあんな感じの空気になったら普通に気まずいと思うよ… 2件の返信

283. 匿名 2022/12/26(月) 22:27:33 

>>262 25歳のベテランの発言じゃないよね 選考方法が毎年異なるように見えるので説明はきちんとしてほしい。ただ、選ばれたメンバーは素晴らしい、このメンバーでベストを尽くしたい、くらい言えばいいのに。 2件の返信

284. 匿名 2022/12/26(月) 22:34:48 

>>281 SP3位からの5位だからなおさら悔しいだろうなって思うわ 台落ちでワールド出場は喜びよりも焦りを抱くんじゃないかな ワールドでは満足のいく演技できるといいなあー

285. 匿名 2022/12/26(月) 22:39:47 

>>282 スケオタは選手の身内の気分になって応援してる人が沢山いますがw

286. 匿名 2022/12/26(月) 22:42:25 

>>283 それを言うなら羽生選手の「氷に嫌われちゃったかな?」も27歳のベテラン選手の発言とは思えないんですが 2件の返信

287. 匿名 2022/12/26(月) 22:45:40 

>>282 もし宇野の不満が選ばれた選手ではなく選考する側へのものであって、2人がそれを知っていれば少なくとも萎縮してはなかったんじゃないかなって憶測 気まずい空気はその通りだけど

288. 匿名 2022/12/26(月) 22:52:20 

>>242 そんなの羽生に限らないじゃん 浅田さんも高橋大輔さんもネットで躍動するオタは本当に酷い 宇野さんも安藤さんも数がそれほど多くないだけで同じ

289. 匿名 2022/12/26(月) 22:56:10 

>>286 しょまも羽生もアレってことだよね 3件の返信

290. 匿名 2022/12/26(月) 22:56:26 

>>52 フィギュア経験されていたなんて素敵ですね! 羨ましいです

291. 匿名 2022/12/26(月) 22:56:49 

>>289 着地点草

292. 匿名 2022/12/26(月) 23:03:06 

>>289 どっちもどっち草 フィギュアはヲタが擁護しすぎだよな 1件の返信

293. 匿名 2022/12/26(月) 23:06:07 

>>262 山本と友野を選んだのはスケ練なだけなのにまるで彼らに罪悪感持たせるような雰囲気にさせたよね 1件の返信

294. 匿名 2022/12/26(月) 23:06:59 

>>169 本音は 「宇野、鍵山がいるなら3枠目は一発屋」でも良かったけど、今回鍵山くんがいないから3枠目の選手も枠取りに貢献できる人が必要だったのかなと思う。 項目に 「枠取りに貢献できる人」も入れてほしいわ。 5件の返信

295. 匿名 2022/12/26(月) 23:08:02 

>>262 鍵山選手が出れない今、宇野選手が枠取りのほぼ全責任を負ってるようなものだからモヤモヤした選出に発言するくらいのことあっても良いと思う。3枠守るためにワールド1位を取る覚悟で発言したと思うしレベルで追いついてない友野選手山本選手は宇野選手以上に覚悟を持って臨むべき。2人共宇野選手より年下だけどシニアでも中堅、ジュニアじゃないんだから萎縮してる場合じゃないよ。 1件の返信

296. 匿名 2022/12/26(月) 23:08:38 

このままだと宇野くんは他人の選考にケチつけただけで終わってるので何らかの説明が欲しいわ YouTubeとかいくらでも発信する場持ってるんだししっかり説明責任果たす方がこれからのためにもいいよ

297. 匿名 2022/12/26(月) 23:13:03 

昨年は「選考項目を満たした数が多ければいいという決め方ではない」と言ってSB、WS、TESを満たしていた三原を落選させ、選考項目を一つしか満たしてない河辺を選出した 今年は「選考項目を複数満たしてるから選んだ」と言って選考項目を一つしか満たしてない島田と落選させ、複数満たしている友野を選出した 昨年は河辺に対しては全日本表彰台という項目しか満たしてなかったのにそれには触れず、選考項目に書かれてすらない「若さ、将来性」で選出した 今年の島田に対しては全日本表彰台という項目しか満たしてない、WS、TESもないとハッキリ言ってる ※これを言った強化部長は昨年と同一人物 私は両年ともどちらの選手のファンというわけでもないから客観的に見てたけど こんなことしてれば選手もどうやったら選ばれるのか疑心暗鬼になりそうだとは思った 6件の返信

298. 匿名 2022/12/26(月) 23:14:44 

>>289 この二人はフィギュアスケート選手よりも最初からアイドルや俳優を目指して欲しかった気もする 宇野はジャニーズ顔だし羽生は俳優顔

299. 匿名 2022/12/26(月) 23:17:31 

>>255 会見の空気凍ったのは宇野の発言のせいだけど、全日本2位で四大陸に回された島田もGPF逃したのにワールド決まった友野も素直に喜べないのはその発言がなくても変わらなかったと思う

300. 匿名 2022/12/26(月) 23:17:38 

>>294 今回は2枠目3枠目どちらも「枠取りに貢献できる人」と言い切れないから荒れた 1件の返信

301. 匿名 2022/12/26(月) 23:20:06 

>>295 宇野くんが枠取りの全責任負うのは当たり前でしょ。後輩二人が枠取り気にせず自分の実力を発揮できるように全てのプレッシャー引き受けて当たり前の立場だよ。 覚悟をもって臨むのは宇野くんで後輩にはっぱかけてる場合じゃないよ。 3件の返信

302. 匿名 2022/12/26(月) 23:22:24 

>>294 「枠取りできる人」ってすごく難しいんだよ 毎年安定してる選手や今一番勢いがある選手でも、その年に限って直前に不調になったとか怪我明けで調整不足になったとか、何よりプレッシャーに押し潰されるとか 日本は本田武史、イタリアはコストナー、ロシアはコフトンで「枠取りできる人」として大勝負に出て大失敗して枠を減らした過去がある

303. 匿名 2022/12/26(月) 23:24:04 

>>292 今回のこともどういう意図があったのかは本人とその周りしか分からないからね 代表が決まった選手たちはもう次に向けて切り替えてるかもしれないし、外野がいつまでもごちゃごちゃしてる方が迷惑なのかもね

304. 匿名 2022/12/26(月) 23:26:07 

>>297 結局こういう曖昧さがあるから今回みたいに枠取り怪しくなると荒れるんだね

305. 匿名 2022/12/26(月) 23:28:48 

>>269 と言うと?

306. 匿名 2022/12/26(月) 23:32:28 

>>297 前回それやって結果的に河辺さんがしんどい感じになったから今回は他の選考基準も重視したのでは でも連盟としては口が裂けても前回の選考が失敗だったとは言えないでしょう 余計に河辺さんが可哀想な感じになる 私はあくまで結果論だからあの時点での女子の選考はおかしいとは思わないけどね 1件の返信

307. 匿名 2022/12/26(月) 23:34:12 

>>293 よくスケ連に噛み付いたなって思った 選手批判だとは思わなかったな 2件の返信

308. 匿名 2022/12/26(月) 23:36:41 

>>294 前に宇野くんと友野くんで3枠確保したことなかったっけ? 盤石ではないにしろ宇野くんとしては友野くんは信頼できる人選じゃない? 1件の返信

309. 匿名 2022/12/26(月) 23:39:11 

>>301 後輩でも鍵山くんだったら枠取り戦力。後輩2人も少しは枠取り気にしようよ。2人だって年齢的には後輩のために責任追う立場だよ。ずっと後輩のままジュニアに抜かされてくの待ってるの? 1件の返信

310. 匿名 2022/12/26(月) 23:47:11 

>>309 自己レス 責任追う☓→負う

311. 匿名 2022/12/26(月) 23:59:23 

>>283 選考方法について説明求めた時点で周りにはスケ連を信用してないのかなって思われるよ。 信用してたらもともと開示されてる選考基準について説明してもらう必要ないんだから。 スケ連も選考に不満あるんだなって思うから、選ばれたメンバーは素晴らしいって言っても口先だけだって思われて終わりじゃないかな。

312. 匿名 2022/12/27(火) 00:14:40 

>>301 枠取り期待されてるから選考設けられてるのに代表に責任ないわけないでしょ ていうか3枠確保って成績上位2名の合計順位じゃなかった? 仮に宇野が1位とっても他の2人のどちらかが要件満たさなきゃ3枠取れないならどうしたってプレッシャーはあるんじゃないかな 1件の返信

313. 匿名 2022/12/27(火) 00:20:57 

>>273 25どころか引退までいつも発言でザワザワヒヤヒヤさせてたのが羽生だけどな 宇野も含め他後輩勢みんな気使ってたわ 2件の返信

314. 匿名 2022/12/27(火) 00:29:55 

渡辺の選考につっこんだ記者の記事がエグイ それに竹内強化部長は法政OBなんだってね

315. 匿名 2022/12/27(火) 00:48:29 

>>103 選考基準から見ると選ばれた選手は妥当なんだけど、今まで実績が良かった選手vs全日本が良かった選手で片方が選ばれる時は2位だと全日本が良かった選手、3位だと実績が良かった選手が選ばれてたから2位ならワールド行ける!!って意識が選手間にあったんだろうね。日本の選考は割と今まで全日本重視だったし。 だから実績なかった島田くんは2位だからいけると思って、実績ある友野くんは3位だから厳しいかもって競技終了時には思ってたんだろうなって印象。 今回が「全日本2位でも僅差だったり、あまりにも実績がなかった場合は選考されない」って前例になった感じかな。 実績なかったら全米2位になってもオリンピックやワールドに選ばれないアメリカの選考に近くなったのかも 選手はみんな頑張ってるし、選考基準が年によって多少違ってるのは実際あるからスケ連は本人たちには選考基準をもう少し明確に伝えておいてあげて欲しいとは思う。

316. 匿名 2022/12/27(火) 00:50:17 

>>5 フィギュアの代表発表は毎年だけど選考基準がブレブレで曖昧なんだよね。 全日本必須と言い全日本が代表選考会と言われてるくらいだから選手たちはそれに合わせて必死に練習をしてくるが、ブレブレの選考基準に選手が毎度だが触れ回されている。 ブレブレの選考基準をそれを何年もずっと見てきた宇野選手が選手側からしたら連盟に対して一言でも言いたかったのでしょう。 今回の全日本の宇野発言についての記事で有料な部分だけどこんな感じで書いてた、連盟関係者が言うには選手には代表発表の時にこの選手を選びましたしか言わないので選手らはなぜ今回はこの選手が選ばれたのか分からない所があるそうです。 それと選手には10位以内の選手は来てくださいと言われていたらしい。けど10以内ではない選手も選ばれたんだよね。 まあしっかり連盟が選手らに代表発表で説明してあげて欲しい。 1件の返信

317. 匿名 2022/12/27(火) 01:08:04 

>>115 これめっちゃわかりやすいね。 毎回これ作って連盟が説明すればいいよ。

318. 匿名 2022/12/27(火) 01:15:30 

>>226 まぁたしかにね。すごい叩かれ方してんなーと思って過去コメ見ると大抵あの方のファンなんだよね。 もう引退したんだからファンも大人しくしてればいいのに

319. 匿名 2022/12/27(火) 01:23:09 

>>312 上位2人の合計順位が13位以下で3枠。宇野くんが1位なら2人のどちらかが12位以内で3枠取れる。最悪2人がミスしても12位以内だったら何とかなるって精神的に余裕貰えてると思うけど。 1件の返信

320. 匿名 2022/12/27(火) 01:30:14 

>>201 そんな時あったっけ?

321. 匿名 2022/12/27(火) 01:30:36 

>>202 もうこういうの本当つまらないよ。。

322. 匿名 2022/12/27(火) 01:32:24 

>>209 じゃあそもそも全日本2位でも選出されなかったってことだよね。 全日本の存在意義とは 4件の返信

323. 匿名 2022/12/27(火) 01:34:32 

>>249 他選手の名前出したわけじゃないのに炎上って意味わからんわ

324. 匿名 2022/12/27(火) 01:36:15 

>>224 現役選手では1番ファンが多いからね。単に母数が多いだけでは? 1件の返信

325. 匿名 2022/12/27(火) 01:45:02 

>>297 こういう背景があるから宇野くんが苦言を呈したのも納得できるわ。 去年はオリンピックがあったからもっと荒れてた印象だったな。 島田くんには四大陸で結果を出してきてほしい! そして草太くんと友野くんはワールドでは全日本のようなミスをしないでと祈るばかり。

326. 匿名 2022/12/27(火) 01:49:32 

>>115 これは高橋選手が選ばれた時に連盟が発表すれば良いんだよね、選手はブレる選考基準に巻き込まれるんだよ。 問題はスケート連盟が選考基準が毎回と言われるほどぶれるんだよ。 高橋大輔選手の時は小塚さんが満たす基準が1つ(全日本の順位)、高橋さんが満たす基準が2つ(世界ランク、シーズンベスト)で高橋さんが選ばれた、高橋選手の時のこれは説明されたら分かる。 しかし北京の時に三原さんと河辺さんの時は満たす基準が、川辺さんが1つ(全日本3位)、三原さんが2つ(ISU今季ベストスコア日本人上位3位以内、ワールドシーズンランキング3位以内)だった、でも河辺さんが選ばれた。その時に連盟が3枠目は「選考項目に関しては数が多ければいい、という決め方ではない。選考の土台に乗っているのが誰なのか。この中で総合的に加味した上で選出する。さまざまな議論の中で、大きなファクターとして次世代。将来性も含め、競技力も申し分ないと選出しました」「最終的にはこれから先、五輪に向けて、若い世代に頑張っていただくことも選考に必要じゃないかとなった」と選考基準にはなかった若さを入れたの。河辺さんも三原さんも他選手もはっきりしないその年によって曖昧だったり不透明な選考に振り回されてたから可哀想だと思うね。 結局はこの毎度だけどブレブレの選考基準に選手が振り回される事が宇野選手から見てて選手側からしたらしっかり説明して下さいって事だろうね、発表時に名前のみ発表で説明ないみたいですね。選手らもスケートに人生をかけている人も多いだろうから。

327. 匿名 2022/12/27(火) 02:00:18 

>>297 宇野昌磨がメディアのいる前の会見で選考基準について発言したからこれからは来年以降だけど連盟関係者が決める世界選手権などの選手代表について、世間や周りからの目が厳しくなるね。 まあ宇野昌磨に対してはいろんな意見がある人もいるだろうけど、宇野の発言が今後の後輩らのためになる事を願うよ。 記者が関係者に聞いたら代表発表は名前のみで説明ないしだそうだから待っている選手らは何でこの選手になったのだろうって選手もいるから選手たちに発表時に説明してあげたらまだ良いのでは。

328. 匿名 2022/12/27(火) 02:06:42 

https://www.skatingjapan.or.jp/common/img/info/20211215_FS_Senkokijun_revised.pdf

https://www.skatingjapan.or.jp/common/img/info/20220901_fs_senkokijun.pdf

329. 匿名 2022/12/27(火) 02:45:27 

>>240 GPF2位に満足? 自分の演技に納得していないから、更なる高みを目指して全日本挑んだんだよ。 結果は力み過ぎて5位だったけどキスクラ出た時には泣いてたし。 知りもしないのによくもまぁそんな暴言吐けるよね。

330. 匿名 2022/12/27(火) 03:15:24 

>>307 あの発言で、選手批判だって捉えるのは拡大解釈だよね。 毎年ブレてるスケ連に言ったんでしょう 1件の返信

331. 匿名 2022/12/27(火) 03:20:03 

山本は全日本表彰台に乗るような演技をすればよかった↔️島田はGPSで結果を残すべきだった結果が全てならどちらも理屈が通るから複雑な気持ちにもなるだからといって選ばれた選手達には何も非はない

332. 匿名 2022/12/27(火) 03:53:31 

>>183 宇野くんが選考について勉強不足ってことはないでしょ。 織田さんも島田くんが選ばれなかったの驚いてたよ。

333. 匿名 2022/12/27(火) 03:58:27 

>>27 高志郎くんみたいなファンだな あなたのような人を見ると選手とファンは似るという説に納得がいく。 この言葉そっくりそのまま、高志郎くんが宇野さんに言ってそうで…

334. 匿名 2022/12/27(火) 05:33:29 

>>316 つまり10位以内じゃなかった倫果ちゃんは代表発表時にはその場にいなかったってこと?!

335. 匿名 2022/12/27(火) 05:38:43 

>>306 五輪は河辺さんで納得 でも世界選手権の代表に国際大会での競技力がありSB、TESで勝ってた三原さんを選ばなかった理由をわざわざ記者が突っ込んで質問したのに、3枠目は『若手』と答えた強化部長の弁は一年経ってもやっぱりおかしいと思う 選考項目に若さなんて書かれてなかったし、それが選ばれる理由になるなら3枠目は最初から松生さんと河辺さんだけで争ってて、宮原さんと三原さんには用意されてなかったことになる 2件の返信

336. 匿名 2022/12/27(火) 06:44:49 

>>308 あの時はオリンピックの後だったからってのもある。 もちろん全く貢献できないって意味ではないけど絶大なる信頼ってレベルではない。 枠取り3って余裕を持ってメダル取る選手+6位以内の選手の二人がいないといけないから、鍵山くんがいない以上みんなで枠取りをしないといけないから、枠取りに貢献できない人は選出できなかったんじゃないかな。 1件の返信

337. 匿名 2022/12/27(火) 06:49:48 

>>313 先輩見習って同じ事してたらダメじゃん 1件の返信

338. 匿名 2022/12/27(火) 06:52:29 

>>300 より貢献できる人で考えると 一番貢献できないのはどう考えても島田君

339. 匿名 2022/12/27(火) 07:06:00 

>>322 全日本3位がジュニアや島田君より格下だったら普通に島田君だったでしょ

340. 匿名 2022/12/27(火) 07:17:30 

全日本で1位にならないと確実に代表には選ばれないのね。その時々で規則を変えるのはやめて欲しいわ。選手が可哀想。

341. 匿名 2022/12/27(火) 07:50:24 

島田くんはスケアメSP最下位だったし過去もこれといった実績もない。有力選手が軒並みボロボロの全日本だけ2位でもちょっと難しいかも これで島田くん選んでSP落ちしたらもっと荒れるでしょ。

342. 匿名 2022/12/27(火) 07:58:27 

全日本も一回だけじゃなく、何回もしたらいい 一回目は今まで通りして、二回目は上位選手だけで戦うとか 選考で悩むならもう一回試合をした方がスッキリすると思う

343. 匿名 2022/12/27(火) 08:05:56 

全日本が選考会だ、全日本の結果で決まるって認識されるのは 全日本終了後当日発表するからだから、それをやめたらいい 全日本優勝者(3枠の時)だけ内定発表で、残り2枠はテストスケートを実施するか四大陸に派遣してその結果を受けて決めたらいいのに

344. 匿名 2022/12/27(火) 08:20:40 

>>319 去年の女子はそんな考えでワールドも三原じゃなく河辺選んで新葉のケガであやうく2枠になりかけた 今回の男子はその反省もあったんじゃない

345. 匿名 2022/12/27(火) 08:25:07 

 フィギュアスケートの全日本選手権の上位者らによるエキシビション「メダリスト・オン・アイス」(大阪・東和薬品ラクタブドーム)が行われた26日、前日(25日)に混乱が生じた世界選手権(来年3月、さいたま

今まで何の説明も無くただ名前呼ばれてハイ解散って感じだったのか 最低限台乗りして落とされた選手には何らかのフォローしてると思ってたわ

346. 匿名 2022/12/27(火) 08:25:39 

そりゃ同じチームの仲間が落選したら嬉しく思えないんじゃない? それだけの話じゃないの 1件の返信

347. 匿名 2022/12/27(火) 09:03:15 

>>172 そう考えると去年の河辺(シニアデビュー年で初出場)はともかく、樋口はSP失敗で最終G落ちして枠減らすピンチに陥ってるのにFSでは「(現地入りしてから1度も成功してないけど)失敗してもいいから3A跳ぼう」とか言って本当に失敗して順位をかなり下げたのは20代選手としてどうなのよって話ではある 花織は枠取りプレッシャーめちゃくちゃ感じてたけどあの時の新葉は枠に対してどう考えてたんだ?

348. 匿名 2022/12/27(火) 09:10:23 

>>322 順当に行けば世界ランク上位陣が表彰台乗ると思うからね。スケ連はもちろん観ているこちら側も当然そうだろうと思ってたところに島田くんがわりと調子良くて(というか他が自滅して)2位になった。 なかなか前例がない事態だったから選考揉めるのは仕方ないけど、ガルでも選考基準理解してる人達は島田くんはワールド厳しいだろうと思ってたよね。 でもこれを機にワールド派遣には全日本だけじゃなくて他の試合の結果もかなり大事ってことが選手にもファンにも認識されたのは良かったんじゃないかな。 1件の返信

349. 匿名 2022/12/27(火) 09:25:27 

>>348 これを機にって言っても来年になったらスケ連がまた全日本重視、選考項目を多く満たせばいいってわけじゃないとか言い出す可能性もあるw 1件の返信

350. 匿名 2022/12/27(火) 09:51:43 

どこかで書いてる人がいたけどポイント制にするのが公平でわかりやすい 全日本何位で何ポイント、グランプリシリーズ何位で何ポイントってして全日本終わった時点の合計で判断する ただそれだとケガをおしてムリして大会たくさん出ようとする選手がいたりするかな、どうなんだろう 1件の返信

351. 匿名 2022/12/27(火) 10:26:47 

>>346 選手の事じゃなくて 「選考基準がよく分からない」って言葉が他意無く全てだと思う 宇野は山本友野とも仲良い

352. 匿名 2022/12/27(火) 10:30:51 

全日本で決まるのは優勝者だけ 2位以下は選考基準満たすものの中から総合的に判断 っていうのは常に変わってないよね その年によって選考対象者も全日本までの成績も変わるのだから同じようにならないのは当たり前だし 前年までの経緯を鑑みてフィードバックもあるだろうから変化していくのも当然と思うけどね 北京の河辺三原は前半成績がそんなに差がないと判断されたのでは? 少なくとも島田と山本ほどの差はなかった 渡辺が12位で選ばれたのも選考対象者の最上位が9位の河辺だし妥当だったと思う 選手はどうすればいいか?ってのはシーズン序盤から成績出していくしかないと思うよ 最終的には運不運もあるけどそこまではコントロールしようがないんだし

353. 匿名 2022/12/27(火) 10:54:59 

>>307 噛みついた まではいいけど そのあとが濁してしまってナアナアになってるのがな 強化部が補足して友野と島田が明るく振る舞ってくれたから良かったけど 1件の返信

354. 匿名 2022/12/27(火) 11:38:16 

>>286 氷に嫌われちゃったは何も思わなかった 他人の穴とか犯人探し始まる発言は良くなかった 3件の返信

355. 匿名 2022/12/27(火) 11:46:33 

2位で選ばれなかった事はない、みたいなコメント見るけど、過去さかのぼると、宇野・羽生・高橋・田中・町田・織田・小塚、と錚々たるメンバー。それなりに成績残してきた選手ばかりだし、今回が異例すぎた。シングルで復帰した高橋大輔が2位だった時も代表にならなかったけどね。 まあ、宇野選手のコメントは山本選手や友野選手に失礼とあるが、山本選手も友野選手ときっぱり代表なれるよう、島田選手に勝ち切らないと。 1件の返信

356. 匿名 2022/12/27(火) 11:47:48 

>>297 オリンピック選考なら去年の女子みたいに友野君より島田君だったと思うよ 枠取り関係ないし島田君に経験積ませようになると思う だから去年のワールドは三原ちゃんが良かったよね

357. 匿名 2022/12/27(火) 12:46:15 

>>313 みんないつもギリギリの状態で演技してて、その前後に毎回全方位に配慮した発言ができるとは限らないよね よほどの発言でない限りは見る側も大ごとにしないことが大切だと思う

358. 匿名 2022/12/27(火) 13:00:08 

>>222 2枠目の基準はランキングではなくてシーズンベストスコアだよ。 草太くんはGPF順位、ベストスコアが基準を満たしてる。友野くんは全日本だけだから草太くんは順当。

359. 匿名 2022/12/27(火) 13:03:49 

>>354 前に滑ったスケーターを匂わす発言は2007の東京のワールドでジュベとウィアーがしてたけど、外国選手でもそれなりに荒れた タブーとは言わないけど、ほとんどのスケーターは言わない

360. 匿名 2022/12/27(火) 13:43:29 

>>10 男子は妥当だと思います。

361. 匿名 2022/12/27(火) 13:44:28 

>>294 宇野が1〜3位、あと1人は10位以内と算段すると山本と友野どっちかは10位以内に入れそうだけど、島田は振り幅大きいし国際大会で点が伸びるか不安要素があったのかなと。 宇野鍵山が仮に決定だったら、3枠目は正直誰でもよさそう。 協会として表立っては言えないだろうけど、枠取れそうな人を選出できるように基準はぼやかしたいだろうね。

362. 匿名 2022/12/27(火) 13:47:06 

選考基準に照らし合わせても山本くん友野くんの選出は妥当なんでしょ? じゃあ宇野くんは何が嬉しくないのかな。選考基準本当に知らなかったのかな。まぁ連盟からの説明で納得してくれたらいいけど。 2件の返信

363. 匿名 2022/12/27(火) 14:07:47 

>>269 気の毒というか…友野君自身が、自分が選ばれた時に喜ぶより先に驚いてたみたいな感じの記事を見たけど。 1件の返信

364. 匿名 2022/12/27(火) 14:18:52 

>>324 演技直後のオレンジのバナータオルを掲げるファンが沢山いるね😲 高橋大輔さんもそうだけど、事務所が販売して本人にも売り上げに応じて幾らかの収入になるのかな?

365. 匿名 2022/12/27(火) 14:38:28 

>>83 島田くん自身が「今回は運が良かった」と言うのは問題ないんだけど 「全日本2位そのものがラッキーでそれ以上は贅沢」と言い切るのは…ただ見てる側の人が言うのはあまりに乱暴では?

366. 匿名 2022/12/27(火) 14:42:46 

>>363 驚くぐらいだから選ばれてすごく嬉しかったはず 友野くんは選考基準満たして選ばれてるんだしファンは嬉しいし喜んでるよ 嬉しくないと思う人はほんの一部だから気にせず胸を張って演技してほしい 2件の返信

367. 匿名 2022/12/27(火) 14:53:34 

>>353 本人なりに踏みとどまったつもりなんだろうけどこういう憶測呼ぶことになったのは確かだなって思う でもあそこで全部ぶちまけても地獄だったろうしな

368. 匿名 2022/12/27(火) 14:56:45 

>>336 そっかオリンピックの後だっけ 今回はネイサンヴィンスジェイソンロシア勢欠場だから自爆さえなければ比較的上位狙えそうだけど、確かに絶大なる信頼っては言い切れないね

369. 匿名 2022/12/27(火) 14:56:53 

>>366 彼の表現力(心)と演技内容(曲の世界観を演技を通して発信する力が凄い)は本当に人を惹きつけるし幸せにする。 今回選ばれて嬉しかった。

370. 匿名 2022/12/27(火) 15:05:13 

>>322 2位以下は確定じゃないし今回の選考も理解できるんだけど補欠2位だけはほんとにわからん そのへんわかる人いる? 2件の返信

371. 匿名 2022/12/27(火) 15:12:24 

>>245 草太くんの話でなんで宇野?

372. 匿名 2022/12/27(火) 15:13:47 

昌磨おこ問題については、賛否どちらの意見も分かるんだけど、誰も今まではっきり言えなかった疑問だったのも確かなんだよね。 大人げないという意見が多いけど、私は「昌磨、大人になったな」と思った少数派w ところで、ここで話していいか分からないけど、鍵山くんってやっぱめっちゃ凄かったし頼りになる存在だったんだ…って改めて実感したよ。 そして、骨折という大怪我って、そんな強い選手があんなに順位が落ちてしまう本当に大変なことなんだって… 草太はそんな大怪我を2度もして、乗り越えてのワールド出場だと思うとなんか涙が出そうになるよ。 1件の返信

373. 匿名 2022/12/27(火) 15:16:24 

>>240 個人的にはようやくここまで戻してきた草太くんがGPF2位で満足してるとも全日本で気が抜けたとも思えないな 1件の返信

374. 匿名 2022/12/27(火) 15:24:08 

>>255 言ってもいいとは思うけど、 配慮というか言葉選びが必要だったかなと思います。 1件の返信

375. 匿名 2022/12/27(火) 15:31:07 

>>337 そこをひとくくりにするか?! 全く逆方向だと思うけどなw そして、宇野くんがにこやか笑顔で出てきても叩く人は叩いたと思うw

376. 匿名 2022/12/27(火) 15:33:12 

>>370 去年の川辺さんみたいに、たまたま全日本で成績が良かったケースとか思われてるのかな。 フリーの点はあまり良くなかったし、それも懸念材料だったとか? よく分からないけど。 ジャンプの完成度、スケーティングの実力とか、佐藤選手と島田選手ではどちらが実力上なのですか? スケートに詳しい方、どうか教えて下さい。 1件の返信

377. 匿名 2022/12/27(火) 15:34:33 

>>362 これまでその説明がなかったか、あっても曖昧だったんじゃない? 今回も総合的な判断って言ってるけどそれだけじゃ選手は具体的に何をどれだけ達成すれば評価されるのかはっきりしないままだし。

378. 匿名 2022/12/27(火) 15:39:27 

>>366 もともと友野の選考結果を嬉しくないって言ってる人はいないんじゃない? 1件の返信

379. 匿名 2022/12/27(火) 15:41:11 

>>376 佐藤君はジュニアの頃から鍵山君と切磋琢磨してたジュニアGFにも今年のGFも出てた4ルッツ持ちの実力者だよ 怪我してなかったら島田君より確実に上 1件の返信

380. 匿名 2022/12/27(火) 15:41:37 

>>370 ワールドランキング、グランプリシリーズの成績、シーズンベスト全て佐藤くんの方が結果を残してるからかな。島田くんは全日本だけだから厳しい感じだね。

381. 匿名 2022/12/27(火) 15:41:55 

>>374 嬉しくない部分がなんなのかははっきり言っておけばよかったね

382. 匿名 2022/12/27(火) 15:43:04 

>>354 同じ場所でミリ単位の精度でジャンプ跳べるんだったよねたしか それで穴にハマったなら自分のブレードの跡と考えるよねw

383. 匿名 2022/12/27(火) 15:47:45 

>>379 そうなんですね! だから補欠1番だったのかも。

384. 匿名 2022/12/27(火) 15:50:42 

>>378 じゃあ誰の選考結果が嬉しくないの? 1件の返信

385. 匿名 2022/12/27(火) 15:58:57 

>>384 そもそも誰かの選考結果が嬉しくないって話はしてない。

386. 匿名 2022/12/27(火) 16:38:49 

>>354 氷に嫌われたを何とも思わないようじゃダメよ それならスキージャンプで結果が出なかったらジャンプ台に嫌われたって事になるわ 2件の返信

387. 匿名 2022/12/27(火) 16:41:54 

東京五輪で瀬戸選手がメダルとれなかったのも水に嫌われたからなのね

388. 匿名 2022/12/27(火) 16:58:08 

>>355 自分は全日本の台落ちして選ばれるのは、上位がジュニアか実績ある選手の救済という印象。 実績ありはワールドかオリンピックメダリストくらい。 1件の返信

389. 匿名 2022/12/27(火) 17:06:11 

>>388 今回は山本草太を救済したというより、島田くんがベストスコアでも枠とりできるか不安だから、5位が選ばれた印象だわ 2位がGPFに行った佐藤くんか三浦くんなら表彰台通りに選ばれたと思う 1件の返信

390. 匿名 2022/12/27(火) 17:07:15 

>>335 つい本音ぽろり

391. 匿名 2022/12/27(火) 17:22:31 

>>386 まぁベテランなら氷に合わせて調整しろとは思うけど失言って程でもないかな

392. 匿名 2022/12/27(火) 17:26:17 

>>389 来年の選考基準には  ただし、国際大会ベストスコア何点以下は表彰台でも世界選手権への選考は対象外とする、第一補欠は全日本の成績に関係無く選考に漏れた選手からベストスコア順とする とか全ての選手に公平な夢持たせないようにぜひ明記して欲しいね 1件の返信

393. 匿名 2022/12/27(火) 17:29:05 

今回の選出でスケ連自ら全日本の格を下げたよね

394. 匿名 2022/12/27(火) 17:35:34 

>>392 ただし、1位になるか、3位に20点差の2位になればOKとかね 1件の返信

395. 匿名 2022/12/27(火) 17:36:33 

>>362 事実としてはあの会見時点で連盟は選手達に選考理由を説明してなかったってこと 宇野も島田本人すらなぜ落とされた理由がわからなかったから宇野もあの発言に至ったんだよ あの表情からみても宇野も困惑して憤ってたでしょ どの基準を優先するか毎年変わる選考をしてて選手に当落の理由を説明してないってそんな不透明なやり方してるから連盟が不信感抱かれるんだと思うわ ましてや今回みたいな僅差の場合落とされた選手や関係者はどこが優先されて何が足りなかったのかわからないとモチベーションにも関わるよ 結果としては宇野があの場で発言することでそれが明るみになったし言ってなかったら今も連盟は説明する気なかったんだからほんと組織として怠慢すぎる 1件の返信

396. 匿名 2022/12/27(火) 17:43:59 

ずーっと言いたかったんだけど、代表発表する人のニヤニヤが気持ち悪い 自分の発言の影響力の大きさに酔いしれてて選手やファンの気持ちをもてあそんでる 悲鳴や歓声がおこるとドヤ顔するし 選手の生命を握ってるのはこの自分、選手を支配しているのは自分たち、という認識なんだろうな

397. 匿名 2022/12/27(火) 17:52:25 

>>386 ジャンプなら風に嫌われたかな

398. 匿名 2022/12/27(火) 17:55:41 

過去10年くらいの選手の成績と選考基準と選考結果と実際の試合結果をデータ化して さらに今シーズンの全日本終了までの成績をAI学習させて判定させたら?

399. 匿名 2022/12/27(火) 18:05:52 

>>373 練習は好調だったけど、本番はガチガチだったと思うよ 全日本でも昌磨くんに近づきたかったと思うよ

400. 匿名 2022/12/27(火) 18:17:04 

>>335 優勝者以外は他との比較になるからそれはわからないよ 優勝者が若手の場合もあるし そしたら精神的支柱とかキャプテンとして日本チームを引っ張るとか意味不明な余計な一言と共に選ばれてた可能性もある 2件の返信

401. 匿名 2022/12/27(火) 18:21:50 

>>400 去年の女子は坂本、樋口、もうひとりだったからね 河辺さんか松生さんが優勝してたら、3枠目は若手ではなく「経験豊富な選手を」だったかもね 1件の返信

402. 匿名 2022/12/27(火) 18:22:51 

>>1 通常の世界選手権は選考大会の結果。 オリンピックとオリンピック前の世界選手権は実績も考慮。とかが良い。 チャンスを与える事で飛躍的に伸びる子もいると思う。 1件の返信

403. 匿名 2022/12/27(火) 18:25:07 

去年さんざん全日本の結果だけで評価するなって言ってたよね いざそうなったら文句だらけ だったらどうすりゃいいのさw 表彰台通り選んだら去年より今年のがさらに全日本での評価だけになるよ 2件の返信

404. 匿名 2022/12/27(火) 18:25:48 

>>402 逆がいいかな ワールドは翌年の枠とりがあるから、確実に点数がとれる人がいい 五輪は一発屋もありだと思う 1件の返信

405. 匿名 2022/12/27(火) 18:35:56 

>>404 枠とり大切だし、フィギュア本当に好きな人はそう考えるのかもしれないけど… でも皆が一番立ちたい舞台であるオリンピックこそ、今までの頑張りを考慮して貰いたいんだよね…。

406. 匿名 2022/12/27(火) 18:49:21 

>>403 去年は全日本重視、今年は軽視 そんなブレブレな所に怒ってるんじゃ? 2件の返信

407. 匿名 2022/12/27(火) 19:04:00 

>>294 「枠取りに貢献できる人」を実績と結果を指標に明文化したのが、SBスコア、GPF・全日本順位、ランキングから総合的に判断する今の基準なんじゃない? 正直確実に枠取りに貢献できる男子選手ってここ数年だと世界でも、宇野、ネイサン、羽生くらいだし、誰が出てもリスクはある。 それなら『GPF=少なくとも2戦連続好成績、ランキング=コンスタントに世界大会に出てそれなりの結果、SBスコア、シーズンランキング=今シーズンの調子がいい』に多く当てはまる人の方が確率は高いし妥当だと思う。 五輪派遣の選考基準なら全日本1、2位+1枠とかでもいいかもだけど。 1件の返信

408. 匿名 2022/12/27(火) 19:13:28 

>>350 それは過去に失敗しているので… それこそ推したい選手をポイント稼げるアサインに出来る。

409. 匿名 2022/12/27(火) 19:14:51 

>>406 そうかな? 全日本重視した結果がどうなったのか知らないのか バカの一つ覚え とか言ってたと思うけどね

410. 匿名 2022/12/27(火) 19:29:22 

>>406 つまり去年はより良い選考のために怒っていたわけではないんだね 去年の選考は残念ながら結果がついてきたとは言い難いし それを踏まえて変わるのならむしろ評価するんじゃないの?

411. 匿名 2022/12/27(火) 19:55:20 

>>372 私も将来有望と言われてたジュニアの頃から草太くんを見てたから、世界選手権代表にまでよくなれたなぁてじーんと来てしまいます。今でも足にはボルトが入っているみたいですね。そんな状態でよく4回転やトリプルアクセルがとべるなぁと。。 怪我から復帰後は1回転からのスタートでしたよね。本当に我慢の連続だったと思います。数年でここまで戻してきたのだから、あの時の怪我さえなければもう少し早く世界で活躍してたのかなぁなんて思うこともあります。想像を越える並々ならぬ努力があったんでしょうね。

412. 匿名 2022/12/27(火) 20:14:41 

>>394 何点差なんて考慮のかけらにもしないと思うよ、だって棚ぼたとかまぐれとか他が自滅したからとか何とでも理由つけるんだから。国内採点なんて所詮参考記録だし 全日本で頑張ってもその前に公認国際大会でベストシーズンスコア出さないと選考されないらしいから シーズン前半上手くいかなかったけど選考会である全日本に合わせてベストな状態をって今までのピーキングじゃ駄目ですよって言ってるようなもんだよね

413. 匿名 2022/12/27(火) 20:23:32 

>>403 まぁ選考会の全日本2位が補欠2位はおかしいんじゃない?

414. 匿名 2022/12/27(火) 20:28:29 

>>407 私の感覚ではその人たちは「枠取りに貢献」じゃなくて「確実に枠を取る」人達だわ 2人以上出場してる国は、上位2人の順位を足して13ポイントあれば3枠確保だから、「確実に枠を取る」人が表彰台に乗り、「枠取りに貢献」するため2番手は10位以上に食い込むポテンシャルが欲しい 枠取りに貢献できる人を選べってのはそういう2番手を指すと思ってた 1件の返信

415. 匿名 2022/12/27(火) 21:08:37 

全日本の価値は間違いなく下落した 鍵山も2位の演技しても今シーズンの実績ないし 紀平も2位になっても5位に渡辺が入ったら選ばれなかった たられば過ぎたけど最低でも2位になる勝算がなければ出ない方がよかった 怪我が悪化するだけになった 今なら言える全日本に出場することにそれほどの意味はないよって 4件の返信

416. 匿名 2022/12/27(火) 21:16:59 

>>414 確かに確実に取る人達が正しかったね。 だけど今の日本の3〜5番手くらいの選手は、調子次第でワールド台乗りの可能性もあれば2桁順位の可能性もある選手達だと思うし、「枠取りに貢献」みたいな曖昧な基準より今の基準の方がわかりやすいと思うんだよね。 意味は一緒だと思うし。

417. 匿名 2022/12/27(火) 21:20:18 

>>349 言い出す可能性あるね。 スケ連のブレブレ選考、ワールドに行かせたい選手が透けて見える選考が広く知れ渡ることになっただけでも、今回の宇野の苦言は意味があったんじゃない?

418. 匿名 2022/12/27(火) 21:24:44 

中途半端にしないで全部話してほしかったよ 問題ない内容なら言えたでしょ

419. 匿名 2022/12/27(火) 22:25:19 

>>415 鍵山くんが2位に入ったら3枠目を選考を争うのは友野くんの可能性が高いと思うんだけど、宇野1位、鍵山2位、友野3位なら鍵山くんがワールド代表に選ばれた可能性はかなり高いよ。 選考基準の中で満たしてる項目は鍵山くんも友野くんも全日本と世界ランクの2つ(友野くんはシーズンランクもSBもtop3外)だし、その2つとも鍵山くんの方が上ということになる。

420. 匿名 2022/12/27(火) 22:46:41 

全日本表彰台wになっちゃった 幾ら妥当だったっていっても女子の場合 一般の人は12位で選ばれたんだってねになる それぐらい二桁順位で選出はインパクトが強かった 詳細を説明されてもなんか胡散臭ーいとしか思われないよ つくづく翌日に理由を示して発表すればよかった 2件の返信

421. 匿名 2022/12/27(火) 22:49:55 

激闘後の選手達、次の日にはエキシもあるのに あれだけ待たせてもやもやさせて これだけでもスケ連が選手を大切にしてないのがわかる 待つだけ待って選出されなかった選手の気持ちを思うと 残酷の一言しか浮かばないわ 1件の返信

422. 匿名 2022/12/27(火) 23:07:37 

>>301 宇野くんはシニア1年目のワールドが2枠だったからもの凄いプレッシャーの中3枠に貢献したよ 山本はシニア一体何年目? 記念で自国ワールドに出る訳じゃないよね 出場する3人に同じ責任はある

423. 匿名 2022/12/27(火) 23:13:55 

>>421 やたらと宇野の発言を隣で聞いてた山本友野がかわいそうって意見を見るんだけど、1番かわいそうなのは待たされた挙げ句何の説明も無しにワールド落選を知らされた島田だと思うんだよね でも労いというか応援のコメントがめっちゃ少ない 島田って満遍なくスケオタに応援されてるイメージだったけど結局は推しの選手に勝てないと思ってたからなんだろうなと 5件の返信

424. 匿名 2022/12/27(火) 23:47:43 

>>150 いや 選考基準に則るなら2枠目は山本だからね この3人だよ

425. 匿名 2022/12/27(火) 23:51:17 

>>205 ?? 毎年選考基準は事前に提示されてるよ ファンも普通に知ってるし

426. 匿名 2022/12/27(火) 23:52:27 

>>322 全日本はワールド代表の選考基準となる大会の一つだよ なんでそこまで重視してるのかわからん 3件の返信

427. 匿名 2022/12/27(火) 23:55:37 

12位の渡辺さんがあの場にいたってことは 11位の紀平さんもいたんだよね スケ連が否定したから10位以内の選手が残るようにということではなかったんでしょうけど じゃあ何位以内残るように指示したんだろう 12位っていうことだったらあからさまだし 紀平さん残ってたんだったら、いたぶってるのかって言いたくなる 1件の返信

428. 匿名 2022/12/28(水) 00:02:35 

>>426 グランプリシリーズのように派遣される試合によっての運不運とか左右されることもなく 一堂に会しての同じ条件のもとでの試合 重視して当たり前 歴代のトップ選手達も一番重要な試合独特の緊張感 夢の舞台って発言してるじゃん

429. 匿名 2022/12/28(水) 00:31:27 

>>426 3枠あるのに全日本の表彰台でワールド行けない今回が異例なの 普通ならそれで決まるから過去の選手は必死で全日本に出てた ていうか全日本を重要視しないアマチュア競技なんてどこ探しても無いと思うよ

430. 匿名 2022/12/28(水) 00:31:32 

>>426 全日本選手権って他の競技もそうだけど代表になる為に最重視される代表争い最高峰の大会だからね 本来は。

431. 匿名 2022/12/28(水) 00:47:25 

>>415 紀平さんが2位に入れる状態なら、全日本2位というだけで選ばれたと思う

432. 匿名 2022/12/28(水) 00:51:49 

>>420 渡辺さん以外のシニアも、神戸組以外はぱっとしなかったからなあ 青木さんはミニマムがない、河辺さん9位、紀平さん11位では、他に選びようがないんだよね せめて河辺さんが入賞してたら話は違ったかもしれない

433. 匿名 2022/12/28(水) 01:41:34 

>>423 それだ!! 言葉にできなかったモヤモヤの正体。 もしかして宇野くんが怒ってたのもそれなのか… 断言はできないけど

434. 匿名 2022/12/28(水) 02:10:09 

>>423 隣にいた選手が可哀想ってやってるのはまぁお察しの層だから ほんとは可哀想とか思ってないくせにただ宇野君のやることなす事気に入らないだけ だから今回1番ショックを受けたであろう島田くんに対して何も無し、むしろ下げコメまでセット

435. 匿名 2022/12/28(水) 05:17:38 

>>423 それは推しどうのじゃなく今年の選考内容自体は納得できる人多かったからじゃない? 宇野君も内容よりスケ連の説明なしの毎年ブレブレ選考に苦言したんだろうし。 島田君も落ち込むのは当然だけどもうシニア数年目ならワールド枠取りの事や自分の実力や実績なら不安視される事は理解してるでしょ。

436. 匿名 2022/12/28(水) 07:51:50 

>>423 小塚はなぜかすごく叩かれてたしその後燃え尽き症候群になったらしいから 何らかのフォローあるといいね

437. 匿名 2022/12/28(水) 07:58:23 

>>420 女子は他の選考に乗ってた人がことごとく沈んだからね  前半の成績考えたら渡辺さんで妥当だったと思うよ 1件の返信

438. 匿名 2022/12/28(水) 08:02:10 

>>415 鍵山2位なら宇野鍵山山本 紀平2位なら坂本紀平三原 になると思う

439. 匿名 2022/12/28(水) 08:36:37 

>>437 妥当!! 12位で選ばれたからシンデレラと表現している記事があったね 強烈なインパクトだったしダイオウグソクムシいじりと合わせて マスコミからも愛されそう 佳菜子ちゃんみたいな明るさもあるし一般人気も出そうだわ 1件の返信

440. 匿名 2022/12/28(水) 10:01:19 

>>415 全日本の成績が影響することは他にもいろいろあるんで

441. 匿名 2022/12/28(水) 10:04:43 

全日本を重視するのはいいんだけど、全日本出なくても代表選ばれてきた過去があるから今すぐ変更はできないんでしょう それを間近で見てきた宇野くんは思うところあって当然と思う

442. 匿名 2022/12/28(水) 10:12:40 

陸上競技みたいに、派遣標準記録を決めるとかできないのかな。 設定期間内に記録を突破した上で、全日本台乗りなら即決。それで枠が埋まらなかったら、期間内のスコアや直近の世界ランキング等の優先順位を決めておいて、その順で決める。 陸上は世界的に基準がはっきりしてて、去年の日本選手権200メートルで2位に入ったデーデーブルーノは選考漏れて(基準突破なし、世界ランキングなし)、6位の飯塚(基準突破なし)が世界ランキングで選ばれて異論はなかった。 このシステムをフィギュアにも応用できないかなって。

443. 匿名 2022/12/28(水) 11:51:46 

>>395 ワールドは枠取りが最優先て事選手はわからないものなの? 宇野君は今までの基準なら全日本2位が選ばれて当然、その結果日本男子シングル枠が3枠から2枠に減る可能性高まるのは仕方ないて思ってるの? 3件の返信

444. 匿名 2022/12/28(水) 11:59:03 

>>443 わかってるだろうけど、島田くんが枠とりには貢献できないと判断されたみたいで、そこももやるんじゃないかな? 1件の返信

445. 匿名 2022/12/28(水) 12:11:15 

>>444 それは連盟だけでなくそこそこのスケオタですら島田君が一番頼れないのわかる位だから仕方なくない? 1件の返信

446. 匿名 2022/12/28(水) 12:11:42 

枠取り枠取りって...そればっかり言うのはどうなんだ 選手って枠取りのために世界選手権出場目指して頑張ってるわけじゃないよね... もちろん枠取りが重要なのはみんなわかってるでしょうけど

447. 匿名 2022/12/28(水) 12:19:13 

まあ枠て言うのは全フィギュア選手の為のものだからね 過去二枠や一枠に減った為に選ばれなかった選手も沢山いるから その辺宇野君だけでなく他選手もわかってるとは思うよ

448. 匿名 2022/12/28(水) 12:35:53 

>>445 島田くんが1番頼れない存在ってw 試合なんてどうなるか分からないものなのに、そんなこと言い切っちゃう方がどうかしてるよ… だいたい、そこそこのスケオタなんてただの一般人じゃん 1件の返信

449. 匿名 2022/12/28(水) 13:11:00 

>>439 シンデレラ枠も三原さんから渡辺さんに世代交代

450. 匿名 2022/12/28(水) 13:19:22 

昨年の若手育成枠という括りはほんと駄目 それでなくてもフィギュアは長く続けられる競技じゃないし むしろベテラン優遇枠があってもいいくらいだわ ま、これは誰も賛成してくれないとは思うけど これほどジュニアが活躍すると紀平さんも若手ではなく 渡辺さんも来シーズンにはベテラン枠 坂本樋口三原あたりはちょっとでも成績が下がったら老がい扱いされる世界 経費のことも含めてだろうけど競技人口が激減し始めてるのも必然

451. 匿名 2022/12/28(水) 13:20:52 

渡辺さん全日本前にスポンサーついてたんだってね お金持ちの家の子かどうかは知らないけど なんにしてもよかった 友野君はどうなったかなあ 1件の返信

452. 匿名 2022/12/28(水) 13:31:32 

今回の選考はすごく納得できるものだという前提で、 それでもスケート人生で何度も世界選手権に出られる選手ばかりじゃない 人生で1度だけのチャンスかもしれない 外野は枠取りに貢献できそうもないとか簡単に言うけど、まあそんなに軽々しく言えるものでもないと思う 1件の返信

453. 匿名 2022/12/28(水) 15:41:39 

>>452 小塚君のオリンピック思い出す バンクーバー代表に選ばれるかもっていう状況の時 小塚君本人がつ僕は次のオリンピックでもいいみたいに言って みんなももし駄目でも小塚君は次は絶対だろうしねえという雰囲気だった ところがソチは出られなかった 何があるかわからない厳しい世界 だからジュニアの選手達でも誰でも 簡単に○○選手は次があるじゃんなんて言えないよね 1件の返信

454. 匿名 2022/12/28(水) 16:34:21 

>>451 大学は通信制で、リンクでバイトして、アンリムというクラファンみたいなもので寄付集めてた 一時はカナダに拠点があったからお金持ちでないことはないけど、自分でかなり頑張ってたから、スポンサーついたならよかった

455. 匿名 2022/12/28(水) 16:37:04 

>>453 次があるからと言えるのは、圧倒的な実力があるからいまはとにかく早くケガを治してほしい鍵山くんくらいだわ 紀平さんでさえ次があるとは言えなくなってきた

456. 匿名 2022/12/28(水) 18:44:46 

>>400>>401 「若手」も「精神的支柱」も「経験豊富」も選考項目に明記されてないんだから選出理由として話すのは間違い 実際にはそういう思惑やバランスで選んでるんだろうけど、少なくとも強化部は選考項目に書いてある条件で選んだと話すべきだよ 河辺は若さじゃなくて、選考項目を満たした数人の中から最終試合である全日本の結果で選んだとだけ言えば良かった ちなみにソチ五輪で高橋が選ばれた時も、精神的支柱とかわけわからんこと言わずに選考項目のうち小塚は1つだが高橋は2つを満たしてると事実だけ言えば良かった

457. 匿名 2022/12/28(水) 19:01:59 

今大会はぶっちゃけると草太が決め切って表彰台に乗らなきゃだめだったなぁと思ってる せっかく調子よかったのに全日本は既視感のある草太だった ワールドは再度ピーキング合わせて頑張ってほしい 1件の返信

458. 匿名 2022/12/28(水) 19:09:59 

>>457 うん、ケガでブランクがあるとはいえ、ジュニアから世界大会で活躍してた選手なんだから、決めるべきところだとよーくわかってるだろうに 宇野くんはGPFのあとに「スケーター仲間で一番話してる相手」と言ってたので、しっかりやれよ、と言ってやってもいいくらいだと思う 年明けのユニバーシアードに出るらしいので、そこから頑張ってほしいわ

459. 匿名 2022/12/28(水) 20:30:40 

>>427 そもそもの疑問なんだけど 派遣する選手だけその場に呼び出せばいいのに何で他の選手まで呼び出して皆の前で発表するんだろう? 1件の返信

460. 匿名 2022/12/28(水) 20:45:47 

>>459 派遣選手はワールド以外の試合も発表されるからだろうね 仕方ないとはいえ残酷な事するなとは思うよ 1件の返信

461. 匿名 2022/12/28(水) 21:02:06 

今この御時世選手達集めて待機させるって時代に逆行してる コーチ陣もずっと待機してるんだよね 難航したらあまり待たせてもなという心理が働き 充分な話し合いがなされない場合もありそう 若い選手が多いからちょっと舐められてそう これが30代前後の選手も活躍する競技なら不満の声はもっともっと上がったと思う

462. 匿名 2022/12/28(水) 21:21:50 

スケ連が選考基準ブレブレで自分達が提示した条件を守らないのはジュニアの代表もだよ ジュニアの選考基準はシニアとは別にいくつかあるんだけど 「候補選手となるには、当該年度のいずれかの競技会にて、当該年度ジュニアショートプログラムのジャンプ課題を実施し、十分な得点を獲得できる実力を示していることが必要である。」 って書いてある わざわざ「必要」だと但し書きしてるのに、ジュニアプロを滑ってない2013年の宮原、2018年の白岩、2021年の渡辺、今年の三浦をジュニアに出戻りさせてる しかもシニアのSPで3Lo選択してた渡辺は全日本後にミニマムを取りに行った試合でもジュニア課題の3Fを入れず、ぶっつけ本番で世界ジュニアで急遽投入して案の定1Fになるミス ジュニアでもない選手に一度もジャンプ課題を実施させず試合に派遣するってスケ連は一体何がしたいの? おそらく三浦も次戦(四大陸)でわざわざ4回転を抜いて基礎点が減る3Loを跳ぶわけないと思うし、そうなると昨年の渡辺同様に一度もジャンプ課題を実施しないままだよ 1件の返信

463. 匿名 2022/12/28(水) 21:33:34 

>>460 でも今年で言えば女子の7位青木、8位櫛田、11位紀平はワールド以外の試合も(現時点では)派遣はおろか補欠すらなしだよね? ワールド、四大陸、世界ジュニアに派遣が決まった選手だけを呼び出せばいいのに

464. 匿名 2022/12/28(水) 21:38:09 

>>330 そもそも常日頃「選手全員をリスペクトしてください」って言ってる宇野くんが選手批判をする訳がないんだけど、そういう事は宇野くんファンしか知らないだろうから誤解されるんだよね。

465. 匿名 2022/12/28(水) 21:53:29 

NHK杯で宇野くんは自分の演技が終わった後草太の演技を食い入るように見守って心から応援してたもんなぁ 代表の3人は周囲の声とか無視して競技に集中してもらいたいです

466. 匿名 2022/12/28(水) 22:02:15 

>>194 本当にその通りだと思う。 苦言を呈したかったのはいいとして、言うならちゃんとハッキリと述べるべきだった。 納得いかない、嬉しいとは思えない、これ以上は言えませんて…そんな中途半端なことをあの場で言われても、どうしろと?って感じ。 あの場にモヤモヤを残しただけだったと思う。 2件の返信

467. 匿名 2022/12/28(水) 22:05:03 

>>443 宇野くんはケガを押してワールドに出た時も、フリーのキスクラですぐ美穂子コーチに枠が取れたかどうか聞いてた。代打で出た友野くんはSPの後「怖かった」って泣いてた。枠取りが決まった直後、宇野くんは一緒に頑張ってくれた友野くんに「ありがとう」って言ってた。 今までも出場した選手は、枠取りの責任と凄まじいプレッシャーを背負ってやって来たよ。

468. 匿名 2022/12/28(水) 22:05:20 

>>462 ジュニアの選考基準知らなかった 出戻りした選手達の結果はどうだったんだろう かお君ジュニアに出るんなら簡単に優勝するねってもんじゃないのかな 1件の返信

469. 匿名 2022/12/28(水) 22:13:59 

>>466 いや、ちゃんとスケ連に通じたから、翌日スケ連と選手側との意見交換会がセッティングされて、コーチ及び関係者からスケ連に事前説明不足の指摘が上がったり、少なくとも風穴があいたんだよ。 穿った見方だけど、強化部長の竹内さんは元フィギュア選手だし、打てば響くかも知れないって目算が宇野くんにあったのかも知れない。 2件の返信

470. 匿名 2022/12/28(水) 22:14:21 

宇野くんって言ったらあれかもしれないけど、何か病気もってるんじゃないかと思う時がある。 身なりがだらしなかったり忘れ物多かったり、言っちゃいけないことを言ったり。 こんなこと言ったら3枠目の友野くんがどう思うか分からないの?しかも非公式に言うならまだしも、会見の場で。 島田くんは、全日本以外の条件は全て友野くんに負けてるわけで、当たり前なんだけどなぁ… 3件の返信

471. 匿名 2022/12/28(水) 22:26:27 

>>469 Twitterで見たけど、山本くんが昨日だかクラファン支援者向けのファンミーティングやって、一希と高志郎とサウナに行ったと言ってたらしい 大会後のことかはわからないけど、もし大会後だったら3人にわだかまりはないし、島田くんは連盟の説明を理解して前向きな気持ちに切り換えたんじゃないかな

472. 匿名 2022/12/28(水) 22:27:37 

常識的に言っていい事と悪い事の判断すらつかない人に応援されてる選手がかわいそう

473. 匿名 2022/12/28(水) 22:32:21 

>>469 あれだけ迅速にスケ連が動くって事は宇野以外にも何かしら苦言を呈した人物が複数いたんだろうね

474. 匿名 2022/12/28(水) 22:34:56 

>>443 草太の全日本の演技見たら枠減らす可能性だってあるけどそんな事今から言ってていいの?

475. 匿名 2022/12/28(水) 22:42:24 

>>466 横だけど 何でもかんでも全部ぶちまけるのが正解とは限らないよ 今回に限っては、あの短いやり取りだけであのスケ連が迅速に動いた事に感心した 2件の返信

476. 匿名 2022/12/28(水) 22:48:49 

昌磨イケメンだわな

477. 匿名 2022/12/28(水) 23:06:50 

>>475 普段スケ連が無茶振りしても黙って受け入れてきた宇野くんがあの場所で発言した事に驚いたのもあるだろうね

478. 匿名 2022/12/28(水) 23:17:16 

>>475 あの時宇野くん本人比でだけど結構感情的になってたし、整理のつかないまま喋ると意図せず誰かを傷つけるかもしれないって自制が働いたんだろう 中途半端なこと言うなって意見は分かるけどね

479. 匿名 2022/12/28(水) 23:19:49 

>>448 島田くん今シーズン努力してたことが実り始めて右肩上がりに伸びてる感があるのよね 頼りないなんてこと全然ないと思うわ 四大陸でいい結果が出せることを願う 1件の返信

480. 匿名 2022/12/28(水) 23:33:47 

>>479 逆に草太が調子落としてきてるのが心配 何回もNHK杯でチャンスもらってきたのに結果出せなかったイメージだったので期待されてる今シーズンは気合いで駆け抜けてほしい 1件の返信

481. 匿名 2022/12/28(水) 23:37:59 

>>480 GPFでマックスだったし、頭ひとつ抜けた点数が出たよね 全日本も練習はとてもよかったみたいだし、ワールド前にユニバーシアードのチャンスをもらえたので、また調子をあげて、ワールドでマックスにしてほしい

482. 匿名 2022/12/29(木) 01:51:45 

>>468 2013-14の女子は2枠しかなくて1枠目は全日本ジュニア優勝の本郷 2枠目を選ぼうにもJGPで安定して成績を出せた選手はいなかったのでシニアに上がったけど五輪落選した宮原に枠取り要因で戻ってもらったんだと思う 結果は宮原4位、本郷8位で3枠GET 2018-19は全日本ジュニア優勝の川畑と2番手横井がどちらも安定感に欠けるタイプだったのでわざわざ3枠目で白岩を戻した(白岩本人はシニア完全移行2年目だったからジュニア行きはショックだと語ってた) 結果は白岩5位、横井9位、川畑12位でスケ連の危機感は当たってたけどあと1ポイント足らず2枠に減った 2021-22は2枠で、全日本ジュニア優勝がノービス年齢の島田だったので世界ジュニアに出れず2位の住吉が繰り上がり 2枠目は全日本6位の渡辺がシニアから謎の出戻り(渡辺はJGP表彰台経験のある宮原白岩とは違いJGPに出場したことすらない) 結果はロシア3人がいないのに住吉8位、渡辺10位で3枠取れず スケ連の賭けは1勝2敗ってとこかな 2件の返信

483. 匿名 2022/12/29(木) 02:06:32 

>>482 渡辺さんは6位だけどシニアもジュニアもミニマムがなく、四大陸には間に合わなかったんだよね だからババリアンオープンでジュニアのミニマムをとり、それから間に合う世界ジュニアに出場した 1件の返信

484. 匿名 2022/12/29(木) 02:28:00 

>>470 あなたこそ年越しの準備とかで疲れてるんじゃない?大丈夫?

485. 匿名 2022/12/29(木) 02:44:16 

>>483 渡辺さんを(内定してたユニバが中止になったから代替試合も兼ねて)何かしらの試合に出そうという観点では、ミニマムがない→世界ジュニアに出そうという流れだと分かるんだけど そもそも世界ジュニアの候補選手になる条件を一つも満たしてない選手をなぜ優先する?という観点からは納得いかない人選だったなあと 渡辺さん個人が嫌なのではなくて選考があやふやという点においてね 去年の強化部って3Aとか4Tとか大技推してたけど、ジュニアのSPには入れられないのにっていうチグハグ感もあった 1件の返信

486. 匿名 2022/12/29(木) 07:58:15 

>>485 ほとんど国際大会の経験がない特別若くもない選手が全日本で良演技して入賞って割とよくある話だけど、大抵海外に派遣されず翌年は普通のローカル選手になってるパターンだよね 結果出した人にチャンス与えられるべきだけど何が違うんだろと思う 1件の返信

487. 匿名 2022/12/29(木) 08:07:41 

>>470 言っちゃいけないことを言う... まさにブーメラン 自分の書いたこと読み返してみてね

488. 匿名 2022/12/29(木) 08:11:02 

スケ連も選手から会見で不満が出るわ全日本全日視聴率一桁だわチケット売れないわでこれからどうするつもりなんだろうね まぁ自業自得なんだろうけど 2件の返信

489. 匿名 2022/12/29(木) 09:02:39 

今年の全日本は前段から引退した先輩推しだったから普通に試合を見たいスケオタはFODで視聴してた人多かったね まさに自業自得 あとこのご時世に視聴率視聴率騒いでるのはちょっと時代錯誤なのでは? 大人気ドラマらしいsilentさえ視聴率1桁だよ 1件の返信

490. 匿名 2022/12/29(木) 09:18:16 

>>488 視聴率もう出たんだ 羽生くんが出てた去年の視聴率が12くらいだったから、そこが抜けたら1桁ったのは想定の範囲内かな 心配しなくても今のジュニアが出てきたらまた応援する人も増えると思うよ 私も今回はFODで見てたな お得だと気づいてしまった

491. 匿名 2022/12/29(木) 09:44:26 

FOD快適だよね CM無いし煽りVTR無いし解説無いし選手がカットされる事め無い キスクラの会話や息遣いが聞こえるのも臨場感あってとても良い フィギュア好きで一度あれ見てしまったら地上波なんて見れないよw

492. 匿名 2022/12/29(木) 10:55:30 

>>489 ドラマは配信で見たい時に見るのが主流になってるから基本生で見るスポーツとはまた別じゃない? ワールドカップみたいに無料生配信無いから 視聴率でスケオタ以外の注目度測ってると思う 1件の返信

493. 匿名 2022/12/29(木) 11:15:10 

>>492 確かファイナルは10%超えてたんだよね 視聴率測ってるなら放送するテレビ局が避けられない番組内容を考えればいい事 サッカーW杯はゴリゴリの電通案件だから比べても虚しいだけだよ

494. 匿名 2022/12/29(木) 11:25:45 

ファイナルは男子フリーの日が10.0%でそれ以外が7〜8% これが良いのか悪いのかはよくわからない 2件の返信

495. 匿名 2022/12/29(木) 11:36:43 

>>482 詳細ありがたい 枠取りのためにシニアを出すのか 今は有望なジュニアたくさんいるから なんでシニア出すのよと思ったけど 男子はいまいち育っていないということなのかしら 住吉と渡辺でロシアいないのに枠取り失敗することもあるなんてびっくりした ジュニアの課題にも合わせなきゃいけないから大変な部分もあるのね 1件の返信

496. 匿名 2022/12/29(木) 11:38:12 

>>494 男子の人気は相変わらずだと思うけどな 世界フィギュアのチケットも男子フリー(同日にアイスダンスもあるからこれも関係してると思うけど)は一足先に完売になってるし 4件の返信

497. 匿名 2022/12/29(木) 11:44:51 

私は録画して後でゆっくり派 ゴールデンタイムは祖父母の時間でポツンと一軒家見てたw 家事やら何やらで9時前にゆったりできることがないので 深夜にお酒飲みながら一人で観賞

498. 匿名 2022/12/29(木) 11:44:51 

>>470 堂々と一発アウトな誹謗中傷してるあなたのほうが心配だわ

499. 匿名 2022/12/29(木) 11:54:13 

>>494 五輪前でも誰かトップ選手が引退とかもなくて羽生なしでも男子10%代ならいいほうじゃない? そもそも羽生くんファン以外は民放の放送スタイルが嫌でFODとかに流れたり録画して飛ばしながら観る勢もいたこと考えたら笑 女子は少し寂しいけどまた五輪シーズンとかになれば女子激戦だから上がるんじゃない?

500. 匿名 2022/12/29(木) 11:55:43 

>>496 売れてない、人気ない事にしたいんだよ 人気ないどうするのって心配するふりしてフィギュアというコンテンツを下げまくってる


posted by ちぇき at 08:25| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

出演オファーは殺到も…MF三笘薫が主将・吉田麻也の“メディア露出”命令に従わなかったワケ

情報元 : 出演オファーは殺到も…MF三笘薫が主将・吉田麻也の“メディア露出”命令に従わなかったワケガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4360465/


1. 匿名 2022/12/23(金) 10:21:20 

これは、12月7日におこなわれたサッカー日本代表の帰国会見で、吉田麻也主将が発した言葉だ。

…MF田中碧やDF板倉滉、MF堂安律らがニュース番組を中心に出演を重ねたが、サポーターがもっとも見たかった男の露出はなかった。“奇跡の1ミリ”で日本を救ったMF三笘薫である。 「たしかに活躍度から見れば、三笘こそが引っ張りだこになったはずです。ただ、彼はものすごく自分に厳しい男。クロアチアとのPK戦を2番手で失敗したことに、尋常ではなく責任を感じていたようです。『俺がテレビに出て浮かれるなんて許されない』と思っているんです。 露出はないなか、三笘の“評価”は高まるばかり。英メディア「90min」が「カタールW杯でブレイクしたベスト10」を発表したが、日本人でただ一人10位にランクインしたのが三笘だ。 サッカーの実力が評価されれば、広告業界も黙っていない。 出典:data.smart-flash.jp 6件の返信

2. 匿名 2022/12/23(金) 10:22:31 

それは各自の自由だしええやん

3. 匿名 2022/12/23(金) 10:24:15 

責任感じて…すごいね。こういう人はどんどんさらに伸びていくと思うし、応援したくなる! あ、、もちろんテレビに出てた選手が軽いとは思わないけど

4. 匿名 2022/12/23(金) 10:24:22 

お兄さんを気遣ってるのかと思ってた

5. 匿名 2022/12/23(金) 10:24:34 

中身までかっこいいな。 自分がメディアに出たくないなら別にいいんじゃないかな 素敵なプレイ見てサッカー楽しめたから気にしない アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2022/12/23(金) 10:24:36 

>『俺がテレビに出て浮かれるなんて許されない』と思っているんです。 本当かよ そんなことに時間使うより、身体休めたり練習したり嫁と過ごす時間持ちたかっただけでは? 3件の返信

7. 匿名 2022/12/23(金) 10:25:03 

サッカー普及のためってのもわかるけど、本業はプロサッカー選手なんだし、出たくない人を無理やり引っ張ってくるのは違うよね どうせ聞かれるのは三笘の1mmとPKだろうし しかも所属チームの試合も控えてるもんね 3件の返信

8. 匿名 2022/12/23(金) 10:25:08 

まだシーズン途中だし三笘は所属クラブに戻って早々に試合に出場してるしテレビに出るより試合の方が遥かに大事なんだろうなと思う。 1件の返信

9. 匿名 2022/12/23(金) 10:25:34 

シーズン中でしょ? 仕事のために帰っただけだろうがよ この記者バカじゃないの 3件の返信

10. 匿名 2022/12/23(金) 10:26:20 

>>8 どっちが大事とか考えるまでもなく当たり前

11. 匿名 2022/12/23(金) 10:26:27 

連日テレビに出ていた吉田や権田疲れてて気の毒だったけど、それも仕事と思って頑張ってたのか。 でも同じような質問ばかりでちょっとうんざりしてた。おつかれさまだわ。 1件の返信

12. 匿名 2022/12/23(金) 10:26:58 

>>9 最近バカな記者が多すぎる 1件の返信

13. 匿名 2022/12/23(金) 10:27:00 

何聞かれてもブラボーて言っといたらええねん 1件の返信

14. 匿名 2022/12/23(金) 10:27:04 

メディア対応得意な人が出れば良いよ 麻也も強要してないよ

15. 匿名 2022/12/23(金) 10:27:15 

😳😳😳 1件の返信

16. 匿名 2022/12/23(金) 10:27:31 

オリンピックのメダリストとかもだけどあんまり出過ぎると感動が薄れてしまう感じがする。 1件の返信

17. 匿名 2022/12/23(金) 10:27:41 

三笘はミーハーチックな騒がれ方もしてるから、 メディア出なくて正解だと思う

18. 匿名 2022/12/23(金) 10:27:44 

吉田はメディア露出大好きだからね 主将として立派に果たした役目はこれくらいでは 今の若手は意外とストイックなのが多い

19. 匿名 2022/12/23(金) 10:27:46 

三苫の所属倶楽部はブライトンホープアルビオン これ豆な 1件の返信

20. 匿名 2022/12/23(金) 10:28:12 

たしかに活躍度から見れば、三笘こそが引っ張りだこになったはずです。ただ、彼はものすごく自分に厳しい男。クロアチアとのPK戦を2番手で失敗したことに、尋常ではなく責任を感じていたようです。『俺がテレビに出て浮かれるなんて許されない』と思っているんです。 本当? 元旦に試合があるからだけやないの? 2件の返信

21. 匿名 2022/12/23(金) 10:28:35 

世界で活躍してるトップクラスのアスリートって、とてつもなくストイックだよね 三笘選手も同じ仲間だとわかって安心した

22. 匿名 2022/12/23(金) 10:28:37 

田中碧がめざまし8に出た時、三笘のことばっかりきいてて失礼だなあと思ったわ 三笘はテレビに出ないほうがいいんじゃないかなあ PKで田中が迎えに行った時に右肩が拒否してたでしょ 結構感情が出やすいんじゃないの 3件の返信

23. 匿名 2022/12/23(金) 10:30:06 

ストイックでかっこいい

24. 匿名 2022/12/23(金) 10:30:18 

オファー受けまくった柔道のウルフ・アーロンの現状見るとね... 1件の返信

25. 匿名 2022/12/23(金) 10:31:07 

吉田選手がなんとなく悪く言われてる感じで気の毒。メディア露出「命令」とかはしてないと思う。ワールドカップによって、マスコミから取材とかのオファーも普段より多くあるだろうけど、時間があるならできるだけ受けといて、ぐらいの感じなんじゃ? 2件の返信

26. 匿名 2022/12/23(金) 10:31:59 

>>6 馬鹿じゃないから? そんな本心を言わないだろうよ

27. 匿名 2022/12/23(金) 10:35:13 

>>16 マイナー競技は宣伝の為に出ないといけないから仕方ない 2件の返信

28. 匿名 2022/12/23(金) 10:36:25 

>>12 こういう競技に全く興味なさそうな人からの下らない質問も大量に対応しなきゃいけなかった選手は大変だったと思う タレントじゃないんだから ストイックとか関係ないわ

29. 匿名 2022/12/23(金) 10:36:31 

ブラボーに対してテレビでコメントいっぱいしてても興味ない

30. 匿名 2022/12/23(金) 10:36:55 

ワールドカップであんなに熱狂したのに帰国後に吉田、権田、堂安あたりはテレビ出過ぎてちょっとウザって思った 1件の返信

31. 匿名 2022/12/23(金) 10:38:12 

三笘選手がボール持つとワクワクしたもん ドリブルして1人で切り込んでいった場面とかやばかった これからも応援する

32. 匿名 2022/12/23(金) 10:38:24 

イケメンでスポーツ出来るから学生時代モテてただろうね だからそこまで目立ちたい欲がないかも

33. 匿名 2022/12/23(金) 10:38:26 

34. 匿名 2022/12/23(金) 10:39:10 

>>20 それ記者の妄想だから 本人が言った訳じゃないし、フラッシュの記者が本当にスポーツ記者に取材したかどうかすら怪しい

35. 匿名 2022/12/23(金) 10:40:11 

>>25 この書き方感じ悪いよね 吉田選手にも三笘選手にも失礼

36. 匿名 2022/12/23(金) 10:41:39 

>>25 吉田選手ラジオ聞いてるけど明るくてポジティブシンキングな感じで素敵な人だと思う 出たくない選手に命令するような人じゃないと思う

37. 匿名 2022/12/23(金) 10:41:57 

三笘さんの裏話など興味深いけど、スポーツ選手は試合中が1番魅力的に見えるから、へたにテレビ番組でない方がイメージ崩れなくていいかな

38. 匿名 2022/12/23(金) 10:43:46 

選手に聞いた話かと思ったら記者の妄想かい 素人でも書けるレベルの記事だなあ

39. 匿名 2022/12/23(金) 10:44:28 

>>30 あれだけの激闘の後に疲れてる中、出演してくれていたのに失礼。 いろいろ聞けて嬉しかったけど。

40. 匿名 2022/12/23(金) 10:46:26 

三笘は受け答えしっかりしてるし失言もないタイプだけど、バラエティー的に上手くできるタイプじゃないと思う。本人もわかってそうだし、無理に出なくても良いと思う。 長友は勿論、権田、田中、堂安あたりは上手いよね。あと板倉がめちゃくちゃバラエティー向きだと思った 3件の返信

41. 匿名 2022/12/23(金) 10:49:41 

やっぱりな、そういう理由だと思った 大学行った経緯や卒論のエピとか知ってものすごく自分に厳しい人なんだろうなぁって

42. 匿名 2022/12/23(金) 10:53:33 

>>1 逆に同じ鷺沼出身の(鷺沼兄弟ではないけど)GK権田さんをめっちゃトーク番組で見掛ける。 知名度高めてとらばーゆ(古いw)目指してるかな

43. 匿名 2022/12/23(金) 10:55:07 

個人事業主たし所属も違うから従う必要もない。

44. 匿名 2022/12/23(金) 10:56:10 

>>27 サッカーは全然状況が違う。 1件の返信

45. 匿名 2022/12/23(金) 10:57:18 

>>7 あの1㎜の瞬間の心の声っていうのを相手の田中選手がしてたね。 あれはあれで見るほうは楽しかったけど よくやってくれたなぁ、って思う。 そういうの求められるのも分かったのかもしれないしね。

46. 匿名 2022/12/23(金) 10:57:30 

メッシに比べてクラブに戻ればまだまだ不動のレギュラーじゃないだけにね、 浮かれてる場合じゃない。

47. 匿名 2022/12/23(金) 10:59:21 

>>44 でもサッカー選手なんか全く取り上げられる事ないよ。年がら年中プロ野球とメジャーリーグと時々松山英樹くらいやもん NHKはメジャーの放映権持ってるから、メジャーリーガーは毎日取り上げていたし

48. 匿名 2022/12/23(金) 11:05:40 

>>6 本当かもしれないのにそんな言い方? 体を休めてもらって練習に時間使って次勝てるように してくれるならよくないか?

49. 匿名 2022/12/23(金) 11:06:49 

イミシンより。三笘の1ミリ〜ゴールを決めたときの田中碧の心の声。 あお「あぁ出る出る、あ、出てるけど、お?おぉ、サンキュー触るだけ、オイオゥ、オォ!ラッキィィィィィィ!」 田中碧はバラエティ枠なのかな?笑 1件の返信

50. 匿名 2022/12/23(金) 11:12:18 

>>11 権田、奥さんとはどこで出会ったの?とか好きな手料理は?とかいかにもマスコミが聞きたそうなバカな質問にも真摯に答えてて好感持った

51. 匿名 2022/12/23(金) 11:15:19 

イケメンでスポーツできるから学生時代めっちゃモテてそう。モテないわけ無いか

52. 匿名 2022/12/23(金) 11:15:22 

>>19 選手の名前もクラブ名も全て間違ってておもろい

53. 匿名 2022/12/23(金) 11:16:05 

>>27 でも競技普及を建前に自分が目立ちたい、チヤホヤされたいってアスリートも結構多いような気がする。  まあオファーがあるのは本人が努力して結果を残したからなんだけど。 1件の返信

54. 匿名 2022/12/23(金) 11:16:17 

>>49 田中はユースからフロンターレ入って一年以上出場機会がなくて、応援番組とか宣伝活動で磨かれたのかも フロンターレはファンサービスやる事が契約書に書かれてるらしく、容赦なく駆り出すからw 三笘も川崎ではコントやらされてたから、やろうと思えばポテンシャルはあるんだろうけどwフリートークが上手いタイプではなさそう。

55. 匿名 2022/12/23(金) 11:17:17 

一番美味しかったものとか夜は何してたとか日本代表で付き合い選手はとか クソしょうもない質問されるくらいなら みんなゆっくり休んで欲しいよ

56. 匿名 2022/12/23(金) 11:25:56 

>>53 結果が伴ってればなんでもいいよ

57. 匿名 2022/12/23(金) 11:26:08 

三笘はすぐ海外で試合があるから帰っただけと サッカーファンなら思ってると思うけど。 記者嫌な書き方

58. 匿名 2022/12/23(金) 11:26:37 

他の選手が盛り上げてくれる事で付加価値も逆につくのかもね。 1件の返信

59. 匿名 2022/12/23(金) 11:28:22 

普通にリーグが始まるのが早いから キャンプにすぐ合流しただけなのもあるからね プレミアリーグ組は日本に帰ってきてない気がする

60. 匿名 2022/12/23(金) 11:37:55 

さすが私の薫だわ❤️

61. 匿名 2022/12/23(金) 11:42:11 

芸人とサッカー選手は見た目がよかったら変なワーキャーファンがつくのが嫌だ。 顔で売ってるわけじゃないのにアイドルみたいに私の〇〇くん〜♡とか言われて可哀想

62. 匿名 2022/12/23(金) 11:47:19 

三笘さんカラバオカップ良くなかったね 英のメディアに錆び付いているって書かれてた 1件の返信

63. 匿名 2022/12/23(金) 11:50:25 

>>9 本当それ。 アーセナルの冨安だって、日本寄らなかったし。本業優先しただけ。

64. 匿名 2022/12/23(金) 12:02:38 

>>58 その付加価値とやらを三笘本人は必要と思ってないでしょうよ

65. 匿名 2022/12/23(金) 12:07:30 

もう試合出てるよTV出る暇なんかない

66. 匿名 2022/12/23(金) 12:09:39 

権ちゃんワイドショーによくでてたね😊

67. 匿名 2022/12/23(金) 12:11:04 

>>7 でも興味持ってくれる人やサポーターが増えることは選手にとっていいことだと思うよ サッカー好きならなおさら次の世代の子たちのためにも出る意味はあるよ 2件の返信

68. 匿名 2022/12/23(金) 12:27:35 

禿げがバレるからでしょ?

69. 匿名 2022/12/23(金) 12:27:54 

>>67 だからといってオファーがあった選手全員が出る必要はないと思うよ

70. 匿名 2022/12/23(金) 12:42:44 

出てもいいけどチヤホヤして終わりっていうのが違和感 ずっとこの流れは同じ チヤホヤするしかないけどね出てきたら

71. 匿名 2022/12/23(金) 12:45:59 

>>67 その次の世代の子らはプレー見て好きになるわけで バラエティで感じよく喋ったところでサッカーやろう!とはならなくないか 誰と誰が仲良くてホッコリ()みたいな人たちが喜ぶだけでは

72. 匿名 2022/12/23(金) 12:48:29 

>>22 迎えに行った場面って感動的に報道されてた気がして、今もう一度見てみたら、確かに一瞬拒否してる感じにも見えた。 無意識に反射的にって感じだったけど。 相当悔しかったんだろうな。

73. 匿名 2022/12/23(金) 12:49:43 

メディア露出と言うのならやっぱりちゃんとしたサッカー番組を作って欲しいけどな。 毎週Jリーグや海外リーグの試合(日本人が所属しているチームメインでいいから)をしっかりと放送して欲しい。その中で三笘とか海外でプレーしてる選手の活躍を見たい。 1件の返信

74. 匿名 2022/12/23(金) 12:51:02 

ミーハーはすぐ離れるからプレーを見る、評価する人が多くなるのが一番

75. 匿名 2022/12/23(金) 12:54:22 

>>73 やべっちが地上波放送終了してDAZNのみになっちゃったからね DAZNは内田篤人の番組も面白いけど、地上波でやらないとサッカーファンを増やすのは難しそう 1件の返信

76. 匿名 2022/12/23(金) 13:14:48 

フロンターレいた時、田中碧は大先輩の中村憲剛イジったり明るく快活という感じだったけど三笘は控えめで受け答えも真面目そのものだったからそんなにバラエティ出たくないのでは。 それぞれ向き不向きがあるよ。

77. 匿名 2022/12/23(金) 13:25:45 

>>24 別に良いと思う ただ五輪選手が政治家になるのは勘弁 一見しっかりしてる様に見えるけど実際チャラいし不倫多いし その世界しか知らない人も多いから

78. 匿名 2022/12/23(金) 13:34:45 

>>75 値上がりしたよね? あの金額じゃガチのサッカー好きじゃないと観ないよね…。

79. 匿名 2022/12/23(金) 13:43:49 

>>1 こういうところも含めて三笘選手好きなので応援してる 活躍楽しみにしてます

80. 匿名 2022/12/23(金) 13:48:55 

>>6 クロアチア戦直後に「このPKの悔しさを忘れることは無責任」と言ってたよ 責任感が人一倍強いから浮かれたくないって気持ちだけは本当の事だと思うよ 悔しさをバネにして頑張ってほしい

81. 匿名 2022/12/23(金) 13:55:29 

>>1 出たい人は出ればいいし、出たくない人は無理に出なくていいよね。

82. 匿名 2022/12/23(金) 13:59:59 

2021新体制発表会見のORIHICAコーナーで話題騒然となった三笘薫選手の寸劇。一日の終わり、ちょっと疲れた時に、すぐに何度でもこのシーンだけを見たい。そんなご要望にお応えして、寸劇部分のみ編集してみました。忙しい毎日の生活のなかで、悩んだり、疲れてひと休...

83. 匿名 2022/12/23(金) 14:00:29 

選手が出てる番組いくつか見たけどバラエティ色強いのが多いしサッカーに詳しくない人がインタビューしてたり、ちょっと戸惑ってるように見えた 吉田麻也や長友は対応できるだろうけど、そんな選手ばかりじゃないからね、見てていたたまれない気持ちになったよ 出たくないなら出なくていいと思う

84. 匿名 2022/12/23(金) 14:05:35 

カタールからの帰国も 一人別便だったのも 歓迎ムードが辛くなるからだったのかな。 あれだけの神プレーを見せられて 責める人なんていないよ

85. 匿名 2022/12/23(金) 14:09:54 

>>22 MoMがあまり取り上げられなかった田中選手は気の毒だけど 三笘選手はドイツ戦、スペイン戦、クロアチア戦どの試合にもプレー技術で観客を沸かせる名場面があったしメディアからもよく取り上げられてた 本田さんも岡田さんも攻撃守備両面で注目してた 三笘選手がメディアに出たら出たで、質問の形態が田中選手との友情ばかりに集中することはないと思うよ

86. 匿名 2022/12/23(金) 14:23:18 

花束渡してる局あったけど 花束いらなくない?w

87. 匿名 2022/12/23(金) 14:27:39 

 チームは敗れたものの、評価は悪くなかった。  現地12月21日に開催されたカラバオカップ(リーグカップ)のラウンド16で、三笘薫が所属するブライトンは3部のチャールトンと敵地で対戦。スコアレスま

88. 匿名 2022/12/23(金) 14:34:09 

>>20 「たしかに活躍度から見れば、三笘こそが引っ張りだこになったはずです。」 ここは普通にその通りだと思うけど…

89. 匿名 2022/12/23(金) 15:52:39 

>>1 嫌なタイトル!吉田選手はサッカー熱が冷めない為、サポーターに感謝を伝える為にメディア露出をお願いしたんだよ。吉田さんにも三苫さんにも失礼な記事書くなよマスゴミ 1件の返信

90. 匿名 2022/12/23(金) 16:25:03 

>>89 三笘さんの名前間違えてるよ

91. 匿名 2022/12/23(金) 17:31:38 

超ストイックってかんじする。 テレビでてきゃっきゃしてたらちょっと嫌いになりそうw

92. 匿名 2022/12/23(金) 17:34:01 

>>15 ありがとうございます

93. 匿名 2022/12/23(金) 18:10:38 

>>40 三苫は変にバラエティー番組出ない方がいいよね 本当にサッカーのことだけ聞くスポーツ番組ならいいとは思うけど サッカー選手みんな受け応えしっかりしてるよね やっぱプレー中も常に色々考えてやってるんだと思うと頭の回転早いんだろうなって、そうじゃないとやっていけないだろうなって思った

94. 匿名 2022/12/23(金) 18:19:30 

>>7 ドリブル、1対1、守備、クロスの話とかいくらでも話の引き出しあるよ 1件の返信

95. 匿名 2022/12/23(金) 18:31:37 

株式会社博報堂DYメディアパートナーズのプレスリリース(2022年12月22日 14時00分)[アスリートイメージ評価調査]2022年総括特別編

96. 匿名 2022/12/23(金) 18:44:41 

こんなに活躍してるのに全然チャラチャラしてなくて余計に好きになる

97. 匿名 2022/12/23(金) 18:52:30 

>>94 ワイドショーがそんな話聞いてくるとでも? せめて夜のニュースのスポーツコーナーなら多少あるかもしれないけど 田中碧の時酷かったよ 田中だって海外でプレーしてるし、ワールドカップではMOMとってるのにその話はひとつもせずに、三笘に絡めた話ばかり 1件の返信

98. 匿名 2022/12/23(金) 19:07:53 

>>97 ワイドショーに限定するの良く分からないし、ワイドショーでも三笘さんのドリブルプレーは沢山取り上げられてたよ。この記事も三笘の1mmに限定せず90minの「カタール杯でブレイクしたベスト10」っていう最新情報に触れてるでしょ。

99. 匿名 2022/12/23(金) 20:49:17 

>>1 プレミアすぐ再開なんだから当たり前だろと思ったら 広告代理店のコメントかよ

100. 匿名 2022/12/23(金) 21:10:20 

>>9 鬼滅のアニメが流行った時、主人公の声優さんはプライベートで双子が生まれたばかりだったから、インタビューとか断ってたんだよね。 それをメディア側は「少し売れたからって仕事断りやがって!」って思ったみたいで「思い上がってる」みたいな記事書いてたの見たよ。 この記事もそんな感じかな。 1件の返信

101. 匿名 2022/12/23(金) 22:02:21 

>>100 全然違うと思う

102. 匿名 2022/12/24(土) 10:52:22 

権田は日本だし、田中.板倉はシーズンオフなのもあるんじゃ無い。プレミアムリーグはもう再開してるみたいだし、早くチームに合流したいんじゃ無い。

103. 匿名 2022/12/24(土) 10:54:57 

>>13 それ、板倉と谷口が言ってた。知らない人からLINEが凄いからブラボーで返したら返事来なくなったって😂

104. 匿名 2022/12/24(土) 10:57:13 

>>22 田中碧は逆転ゴール決めたのに、三笘の事やイケメンとか肌綺麗とかそんな事ばかり聞かれて可哀想だった 1件の返信

105. 匿名 2022/12/24(土) 11:11:09 

>>40 権田はできる営業マンって感じ。サンジャポも急なオファー出てくれて。サンジャポファミリーって言ってくれて。 板倉も面白くてよかった。

106. 匿名 2022/12/24(土) 15:11:02 

>>104 可哀想て。何て聞かれたら満足するの?「ゴールネットの真ん前に来ていて良かったですね」とか?

107. 匿名 2022/12/24(土) 15:30:10 

スペイン戦堂安選手の時速120kmミドルが高評価になるのは誰の目にもわかるし凄いシュート。 田中選手のゴールは堂安選手のクロス→三笘選手の1mm折り返し→ゴールネット前飛び込みによる最後の押し込みだから、過程を抜かして一人で話題になることは難しいでしょ。

108. 匿名 2022/12/24(土) 17:51:48 

シーズン中だしね。 落ち着いた頃に、ロングインタビューしてほしいな。


posted by ちぇき at 08:09| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月28日

W杯後の最新FIFAランキングが発表! 日本はアジア最高位の20位に浮上、モロッコが驚愕の11位アップ

情報元 : W杯後の最新FIFAランキングが発表! 日本はアジア最高位の20位に浮上、モロッコが驚愕の11位アップガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4359709/


1. 匿名 2022/12/22(木) 19:16:40 

国際サッカー連盟(FIFA)は22日、最新のFIFAランキングを発表した。

大会後初更新後のFIFAランキングでは日本が以前から4つ順位を上げて20位とアジアトップに君臨。アルゼンチンが2位、フランスが3位と1つずつ順位を上げたが、それでもブラジルが1位をキープした。 1位 ブラジル 2位 アルゼンチン(+1) 3位 フランス(+1) 4位 ベルギー(-2) 5位 イングランド 6位 オランダ(+2) 7位 クロアチア(+5) 8位 イタリア(-2) 9位 ポルトガル 10位 スペイン(-3) 11位 モロッコ(+11) 12位 スイス(+3) 13位 アメリカ(+3) 14位 ドイツ(-3) 15位 メキシコ(-2) 16位 ウルグアイ(-2) 17位 コロンビア 18位 デンマーク(-8) 19位 セネガル(-1) 20位 日本(+4) 7件の返信

2. 匿名 2022/12/22(木) 19:17:28 

絶対もっと上 2件の返信

3. 匿名 2022/12/22(木) 19:17:53 

日本が強かった ❌ ドイツ・スペインが弱かった ⭕️ 4件の返信

4. 匿名 2022/12/22(木) 19:18:26 

日本は格下に負けてるから大幅アップにはならなかったらしいね

5. 匿名 2022/12/22(木) 19:18:32 

クロアチア、5つも上がったのに7位なんだね 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2022/12/22(木) 19:18:43 

もうちょっと上な気がするけどー。 単純な順位だけじゃないからこの順位なのかな。 スタジアムがどうとかなんか違う基準もあったよね? 2件の返信

7. 匿名 2022/12/22(木) 19:18:43 

なんでいつまでもブラジルが1位に君臨してるんだ 3件の返信

8. 匿名 2022/12/22(木) 19:19:58 

9位ってトレンドに入ってたやつは単純に今回のW杯での順位か

9. 匿名 2022/12/22(木) 19:20:00 

モロッコ一気に上がったな 実力のあるダークホースで観てて面白かった ブラボーーー!!!!!!! 1件の返信

10. 匿名 2022/12/22(木) 19:20:33 

モロッコ上がりすぎやろwww こんなに上がる要素あったか? ポルトガルに勝っただけやん 3件の返信

11. 匿名 2022/12/22(木) 19:20:36 

日本は今のところアジア地域でトップ?

12. 匿名 2022/12/22(木) 19:20:43 

放置された空き家、税負担増へ政府検討 活用促す 記事によると… ・政府は全国で増える空き家について、壁に亀裂が入るなど管理が不十分な建物の税優遇を見直す検討に入った。 住宅用地を対象に固定資産税を軽減

13. 匿名 2022/12/22(木) 19:20:44 

W杯トロフィーと一緒に寝るメッシ 優勝を噛み締めてるね 3件の返信

14. 匿名 2022/12/22(木) 19:21:11 

日本が勝てたのはスペインやドイツが弱体化したのも大きいって言ってる人もいたけど 正直のところどうなの? 3件の返信

15. 匿名 2022/12/22(木) 19:21:22 

イタリアって何やってそんなに上キープしてんの? 7件の返信

16. 匿名 2022/12/22(木) 19:21:58 

>>10 何を見てたんだ?モロッコの最終成績知ってるかい?

17. 匿名 2022/12/22(木) 19:22:31 

>>7 ブラジルはワールドカップでいつも決勝トーナメント進出してるから グループリーグで落としたの50年とかそんくらい前だし、ワールドカップ最多優勝国

18. 匿名 2022/12/22(木) 19:22:47 

>>13 可愛いね。 でも、その掛け布団?の模様にチカチカして眼が行くw

19. 匿名 2022/12/22(木) 19:23:05 

>>2 >>3 これからもこいつらのようなにわかが増えると思うとうんざりだ。 サッカーに関わらないでくれ 6件の返信

20. 匿名 2022/12/22(木) 19:23:05 

>>15 今回出てないよね! 1件の返信

21. 匿名 2022/12/22(木) 19:23:11 

>>15 思った! 出場していないのにね。 ドイツなんて出場しない方が良かったんじゃない?

22. 匿名 2022/12/22(木) 19:23:42 

>>20 4年前も出てない 1件の返信

23. 匿名 2022/12/22(木) 19:23:50 

>>6 妥当だと思う。

24. 匿名 2022/12/22(木) 19:24:02 

>>13 奥さんにもトロフィー持たせてあげて良い旦那だよメッシは。 有名人とかじゃなく幼なじみと結婚してるのも好感持てる 3件の返信

25. 匿名 2022/12/22(木) 19:24:35 

デンマークめっちゃ下がってる 1件の返信

26. 匿名 2022/12/22(木) 19:24:48 

セネガルって強いんだ、意外。 1件の返信

27. 匿名 2022/12/22(木) 19:24:58 

>>19 にわか排除したら発展しないよ、スポーツは興行なんだから

28. 匿名 2022/12/22(木) 19:25:02 

>>1 ブラボー!!!

29. 匿名 2022/12/22(木) 19:25:10 

>>19 サッカー、野球、格闘技はガル男がわくから嫌なんだよトホホ

30. 匿名 2022/12/22(木) 19:25:45 

>>1 実質5位じゃないのかい?

31. 匿名 2022/12/22(木) 19:25:57 

>>1 いつもアメリカの過大評価を感じる 1件の返信

32. 匿名 2022/12/22(木) 19:26:13 

>>10 ベルギースペインポルトガルとランキング上位の国に勝ってるでしょ

33. 匿名 2022/12/22(木) 19:26:44 

>>15 21年の欧州選手権に優勝してる

34. 匿名 2022/12/22(木) 19:26:53 

16強の韓国が低すぎる 3件の返信

35. 匿名 2022/12/22(木) 19:27:00 

>>15 前回も出てないのに!

36. 匿名 2022/12/22(木) 19:27:28 

>>14 どう見ても日本が強かった 1件の返信

37. 匿名 2022/12/22(木) 19:27:33 

>>34 まぐれみたいなもんだったじゃん…

38. 匿名 2022/12/22(木) 19:27:41 

イタリア8位なの もうちょっと下でもいいんじゃ

39. 匿名 2022/12/22(木) 19:27:43 

>>34 むしろ高すぎる

40. 匿名 2022/12/22(木) 19:29:41 

近年ブラジル正直強いと思わないよね 名前だけで助けられてる 2件の返信

41. 匿名 2022/12/22(木) 19:29:53 

>>6 ランキングの出し方調べてみなよ 国際Aマッチの試合ごとに結果に応じてポイント加算or減算…細かく計算されてる メディア露出や自国の盛り上がりとは関係ないw

42. 匿名 2022/12/22(木) 19:30:31 

この中に日本人2人入れてくれたんだよね 9件の返信

43. 匿名 2022/12/22(木) 19:31:01 

英語ニュースのソースによると フランスで決勝見た人は総人口の39%ぐらいだったらしい 意外に少ないんだなと思った ラグビーの国内リーグが充実していて、ラグビー好きも多い影響かな? 日本の方が普通に視聴率取れる 1件の返信

44. 匿名 2022/12/22(木) 19:31:28 

>>10 試合見てた? かなりチームとしての力強いと思うよ ストライカーが不足してる感じはあったけど

45. 匿名 2022/12/22(木) 19:31:51 

>>13 これは、選手一人に一個あたるんか 1件の返信

46. 匿名 2022/12/22(木) 19:31:53 

>>36 身長も低いし、足も遅いし、カッコよくないのに? 2件の返信

47. 匿名 2022/12/22(木) 19:32:49 

>>15 確か又聞きだけど‥アジアカップと同じ感じのヨーロッパ最強国を決める2021年欧州選手権がイタリアは優勝だったんだよ それで順位が上がったんじゃないかな

48. 匿名 2022/12/22(木) 19:33:27 

モロッコは23億円でサッカーアカデミー設立。日本は3000億円どぶに捨てて20位。役人の質が問われる。

49. 匿名 2022/12/22(木) 19:35:02 

>>22 え、そうなんだ フィファランキングって一体何なの… 1件の返信

50. 匿名 2022/12/22(木) 19:35:48 

FIFAランクってダー騎士総理並みに当てにならんからなw 1件の返信

51. 匿名 2022/12/22(木) 19:35:50 

>>1 モロッコの+11は大躍進だね。デンマークの-8はかなり暴落。こうして見ると、ワールドカップの予選リーグF組は、クロアチア、モロッコ、ベルギーの組み合わせで最悪の死の組だったんだね。予選で準決勝レベルの戦いを強いられたんだ。カナダはボコボコにされたのか。 日本はアジアのトップになったのか。もう少し頑張って欲しい。10位台の半ばくらいまでは行ける実力が現在でもあると思う。アジアの台頭を牽引して欲しいところ。 アメリカは、いつの間にかかなり評価高くなっているね。

52. 匿名 2022/12/22(木) 19:36:58 

地味にスイス高いよねなんでだ? 2件の返信

53. 匿名 2022/12/22(木) 19:37:08 

連載中のサッカー漫画にも 尊敬する選手や戦術で影響与えるかな

54. 匿名 2022/12/22(木) 19:37:33 

>>46 はい

55. 匿名 2022/12/22(木) 19:38:12 

これってすっごい細かく計算されてるって聞いた

56. 匿名 2022/12/22(木) 19:39:27 

>>15 2020のユーロで優勝してるから FIFAランキングはワールドカップの成績だけで決まるものじゃないよ

57. 匿名 2022/12/22(木) 19:40:23 

7位あたりまでは異論ないな。 クロアチア頑張ったね。 なんかスイスもいいとこいるんだね。スイスそんなに強いイメージないけど、なんかいつも決勝トーナメントに残ったりしてるね。ユーロとかも最近はレギュラーだよね 1件の返信

58. 匿名 2022/12/22(木) 19:41:16 

>>42 お辞儀する監督と三笘の1mmね 1件の返信

59. 匿名 2022/12/22(木) 19:42:07 

>>43 ラグビーよりはサッカーのほうがかなり人気は上だよ。 ちなみに来年のラグビーワールドカップの舞台はフランス。 こちらでもフランスは優勝候補 1件の返信

60. 匿名 2022/12/22(木) 19:42:59 

>>14 否定はできないよね だって決勝でもこの組は早々に姿消したし。

61. 匿名 2022/12/22(木) 19:43:14 

>>5 わたしの中ではFIFA選手ランキングは 1位 モドリッチ(クロアチア)

62. 匿名 2022/12/22(木) 19:43:34 

W杯見て初めて堂安を知り めっちゃハマった! かっこいい!!!

63. 匿名 2022/12/22(木) 19:44:03 

>>19 ニワカ消えたらおしまい

64. 匿名 2022/12/22(木) 19:44:05 

>>34 自己評価高すぎて草

65. 匿名 2022/12/22(木) 19:47:05 

>>26 マネがいれば決勝ト―ナメント行けたぜ 1件の返信

66. 匿名 2022/12/22(木) 19:47:24 

>>19 なわかはいっぱいグッズとか買ってくれるから、社会に貢献してくれるカモだよ!

67. 匿名 2022/12/22(木) 19:48:28 

躍進のポット3 セネガル、イラン、日本、モロッコ、セルビア、ポーランド、韓国、チュニジア 低迷したポット2 メキシコ、オランダ、デンマーク、ドイツ、アメリカ、ウルグアイ、スイス、クロアチア

68. 匿名 2022/12/22(木) 19:49:14 

>>59 知ってるよ 人気が分散しているのではないかということ

69. 匿名 2022/12/22(木) 19:49:14 

>>52 赤十字病院

70. 匿名 2022/12/22(木) 19:50:11 

>>3 普通にドイツやスペインはフランス、ベルギーに勝てるよ ていうか上位はみんな拮抗してる

71. 匿名 2022/12/22(木) 19:50:18 

>>42 鳩と戯れているのはなぜなの?

72. 匿名 2022/12/22(木) 19:50:45 

>>7 W杯以外の国際試合でもほぼ負けないからね。

73. 匿名 2022/12/22(木) 19:51:32 

>>57 スイス、ユーロでフランスとスペインに勝ってるよ 1件の返信

74. 匿名 2022/12/22(木) 19:51:49 

>>42 飛んでるのはリシャルリソン? にわかだからあのシュートで知ったよー! かっこよかった

75. 匿名 2022/12/22(木) 19:52:01 

>>52 突出した成果はないけど、常に安定の成績だから

76. 匿名 2022/12/22(木) 19:52:49 

>>50 別に強さの指標じゃないし 1件の返信

77. 匿名 2022/12/22(木) 19:55:06 

日本も一瞬だけ9位まで上がったことはある 1件の返信

78. 匿名 2022/12/22(木) 19:55:36 

>>9 まさかのここで長友www なんだかんだいわれつつ彼は愛されてるよね。

79. 匿名 2022/12/22(木) 19:56:11 

>>31 言うて北中米王者だからね

80. 匿名 2022/12/22(木) 19:58:16 

>>65 マネいなくても決勝ト―ナメント行けただろ 1件の返信

81. 匿名 2022/12/22(木) 20:00:14 

>>76 なんの指標なん? 1件の返信

82. 匿名 2022/12/22(木) 20:01:18 

>>25 EURO見てたから躍進を期待してたのにガッカリだったなぁ

83. 匿名 2022/12/22(木) 20:01:32 

>>46 運がかなり高い割合だと思ってる。 W杯に出て来てる所はかなり実力も拮抗してるだろうし、選手の好不調、戦略その他諸々が有るだろうから何処が勝ってもおかしく無い試合があるんじゃ無い?

84. 匿名 2022/12/22(木) 20:02:19 

>>42 ここにもねこがw

85. 匿名 2022/12/22(木) 20:03:04 

>>19 なわかはいっぱいグッズとか買ってくれるから、社会に貢献してくれるカモだよ!

86. 匿名 2022/12/22(木) 20:09:02 

>>42 寧ろ何でサウジアラビアが前で日本人が見えるか見えないかの端っこなのよ? 明らかに差別でしょ サッカーって露骨に差別するからね アジア人選手がトロフィー掲げる瞬間にテレビで映すのやめたりとかしょっちゅうあるし 2件の返信

87. 匿名 2022/12/22(木) 20:11:56 

いつもアメリカより下なのが解せない。9月の国際親善試合では勝ったのにな。 アメリカはコンフェデ杯やコパ・アメリカで公式戦してるからかな。 2件の返信

88. 匿名 2022/12/22(木) 20:15:13 

>>86 サウジは今大会アルゼンチンに勝った唯一の国だし順当 1件の返信

89. 匿名 2022/12/22(木) 20:15:32 

>>7 ワールドカップではPKでの負けだから、公式的には引き分けになる。だから実際負けてないことになるからだと思う。

90. 匿名 2022/12/22(木) 20:16:07 

>>42 ほんとだ! めちゃ嬉しい!

91. 匿名 2022/12/22(木) 20:20:40 

>>88 単なるまぐれ勝ちだっただけで、グループリーグで敗退してるじゃん 2件の返信

92. 匿名 2022/12/22(木) 20:21:02 

>>3 じゃあ引き分けたクロアチアも大したことないね クロアチアに引き分けたブラジルも大したことない

93. 匿名 2022/12/22(木) 20:21:15 

日本のすぐ上がデンマーク、セネガルという強豪国なのがすげぇ…

94. 匿名 2022/12/22(木) 20:22:30 

>>86 アジア予選で日本はサウジアラビアに唯一負けてるし、アルゼンチンにも勝ってて、日本が唯一格上なのがサウジアラビア 1件の返信

95. 匿名 2022/12/22(木) 20:23:57 

>>87 FIFAランクは欧州と南米がポイントを多く獲得出来るようになってるしね アジアは下の下レベルの国しかないから、いくら試合やって勝っても殆どポイントにならないし 1件の返信

96. 匿名 2022/12/22(木) 20:25:27 

>>94 1度負けたくらいで格上は無い てか、その後普通に日本が勝ってるし

97. 匿名 2022/12/22(木) 20:27:31 

>>15 ワールドカップだけでしか評価しない人?

98. 匿名 2022/12/22(木) 20:29:19 

>>95 Aマッチの勝ち負け以外にも、強豪クラブチーム所属の所属がどのくらい多いかでも変わるから、そりゃヨーロッパ南米が強いよ。 特にリーガエスパニョーラはポイント高いよ

99. 匿名 2022/12/22(木) 20:30:54 

ベルギー好きだけど今大会ボロボロだったのに4位なんだね 1件の返信

100. 匿名 2022/12/22(木) 20:31:24 

>>14 全体が落ちてて日本が上がってる。 今回のもブラジルアルゼンチンベルギーフランスあたりは以前ほど圧倒するサッカーを持ってない。 ドイツとスペインはフランスベルギーイングランドとも互角だからね。

101. 匿名 2022/12/22(木) 20:31:52 

>>99 ユーロの大会で無類の強さだからね…

102. 匿名 2022/12/22(木) 20:33:23 

なでしこは今も上位かな? 1件の返信

103. 匿名 2022/12/22(木) 20:34:09 

>>91 たとえ「まぐれ」だったとしても、勝ったことは事実だよ

104. 匿名 2022/12/22(木) 20:36:40 

>>91 あの試合を見た上で、単なるまぐれ勝ちだったと思えるなら何も言うことはない 1件の返信

105. 匿名 2022/12/22(木) 20:36:44 

>>45 レプリカ贈呈です 1件の返信

106. 匿名 2022/12/22(木) 20:36:55 

>>1 アメリカの試合観てないけどアメリカってサッカー強いイメージが全く無いのだがw

107. 匿名 2022/12/22(木) 20:38:25 

>>40 頭悪すぎ

108. 匿名 2022/12/22(木) 20:39:57 

>>49 ワールドカップだけで考えてんの?ww

109. 匿名 2022/12/22(木) 20:42:38 

>>104 優勝したアルゼンチンにまぐれでなく強さで勝ったなら普通に決勝進出してるよ

110. 匿名 2022/12/22(木) 20:43:49 

昔18位だっただろ

111. 匿名 2022/12/22(木) 20:48:26 

>>81 いや、強さで合ってるよ。でもあくまで指標だから。それに10位以下はほとんど参考にならないレベル サッカーは特に力の差があまり関係なかったりジャイキリがあるしランキング気にしない人が多い 4年分だから変わりすぎるしね。 1件の返信

112. 匿名 2022/12/22(木) 20:50:28 

>>1 アメリカがドイツやメキシコよりも格上はないな 1件の返信

113. 匿名 2022/12/22(木) 20:54:56 

>>42 やっぱり世界の10番はスゴイな

114. 匿名 2022/12/22(木) 20:55:30 

>>42 端っこの黄緑はアルゼンチンのキーパーのマルティネス?

115. 匿名 2022/12/22(木) 20:56:34 

2019年爆上げじゃん

116. 匿名 2022/12/22(木) 20:58:03 

>>77 それは今回のワールドカップのみの成績

117. 匿名 2022/12/22(木) 20:59:40 

次回はイタリアに出場してほしい。アッズーリ応援してるよ! 1件の返信

118. 匿名 2022/12/22(木) 21:00:35 

>>102 女のW杯は無いの?

119. 匿名 2022/12/22(木) 21:00:39 

FIFAランキング上がると何か良い事あるの?? 移籍しやすいとか。 2件の返信

120. 匿名 2022/12/22(木) 21:00:59 

どう謙虚に見ても日本はそこそこの強豪国になった。

121. 匿名 2022/12/22(木) 21:03:10 

>>19 私もニワカだったけど、ロシアワールドカップのベルギー戦きっかけにサッカー好きになったよ。優しい先輩方から色々教えてもらってありがたいと思ってる。あなたにもそういう人になって欲しいな。

122. 匿名 2022/12/22(木) 21:03:47 

>>119 グループリーグの振り分けに影響する 1件の返信

123. 匿名 2022/12/22(木) 21:09:03 

>>111 76知ったかカヨw

124. 匿名 2022/12/22(木) 21:11:19 

>>119 グループリーグで今回のドイツとかスペインみたいなランキング上位の国と戦わずに済むようになる

125. 匿名 2022/12/22(木) 21:15:50 

>>80 そうかもしれんか迫力不足は歪めなかった

126. 匿名 2022/12/22(木) 21:20:54 

>>58 どこ?! 1件の返信

127. 匿名 2022/12/22(木) 21:28:43 

>>24 メッシ家族と仲良さそうで微笑ましい 1件の返信

128. 匿名 2022/12/22(木) 21:32:56 

>>112 何いってんの アメリカは有名クラブばっかになってきて、世界クラスの国にとっくになってるよ。 アメリカの国際大会知らないの?

129. 匿名 2022/12/22(木) 21:33:33 

すごいね! クロアチアはなんで元々低いのかな? 前回も準優勝なのに 3件の返信

130. 匿名 2022/12/22(木) 21:35:27 

>>127 可愛いな

131. 匿名 2022/12/22(木) 21:36:03 

>>122 よこ どんなふうに?

132. 匿名 2022/12/22(木) 21:36:25 

>>117 イタリアの層の厚さだけなら世界一なのに、最終プレーオフとは言えイタリアを蹴落とすのはヨーロッパやばすぎるね

133. 匿名 2022/12/22(木) 21:36:37 

次はどこで開催するのかな?

134. 匿名 2022/12/22(木) 21:37:05 

アルゼンチンのディバラって選手、メッシがいてポジション被るからフル出場できないって言われて、最後らへんのPKのために交代きたんだってね そんなプレッシャーすごいとこからPK決めただけでなく、その前のエムべへも止めてたって聞いて層の厚さを感じた…

135. 匿名 2022/12/22(木) 21:37:07 

>>42 ネイマールは?

136. 匿名 2022/12/22(木) 21:37:15 

>>129 他の成績わるいんじゃね

137. 匿名 2022/12/22(木) 21:37:39 

>>129 だから随時変更されてるやん。 クロアチアは10年くらい前から上げてきてる国だよ

138. 匿名 2022/12/22(木) 21:38:53 

>>126 監督は緑の11番の横 三笘はその少し上のスクリーンの中 1件の返信

139. 匿名 2022/12/22(木) 21:39:35 

サウジアラビアあげてあげなよねw

140. 匿名 2022/12/22(木) 21:41:05 

>>40 にわかだからよく知らないけど、あれだけマークされてコース全然なかったのにドリブルで突き進んで無理矢理コース作ってゴール決めたネイマールすごすぎた

141. 匿名 2022/12/22(木) 21:53:29 

>>138 いました! 言われなきゃ気が付きませんでした。 ありがとう!

142. 匿名 2022/12/22(木) 21:57:17 

>>24 後ろの男性の視線が気になるw 1件の返信

143. 匿名 2022/12/22(木) 22:10:27 

>>129 ネーションズリーグで下げた

144. 匿名 2022/12/22(木) 22:17:30 

>>142 アグエロってメッシとユース時代から大親友の元アルゼンチン代表選手だよ。 今回もメッシが1人部屋で寂しいから引退してるけどチームに帯同してたらしい。 メッシのメンタル安定役 1件の返信

145. 匿名 2022/12/22(木) 22:34:20 

>>73 去年のユーロ? 去年ならスイスはスペインにPKで負けてなかった?そして準決でスペインはイタリアにPKで負けたとかじゃなかったっけ?

146. 匿名 2022/12/22(木) 22:39:08 

>>87 コパアメリカは南米の大会であってアメリカは参加してないよね。コンフェデ大会も数年前になくなったんじゃなかったかな。

147. 匿名 2022/12/22(木) 22:47:32 

>>24 ただの幼馴染なのに、こんなに綺麗な人なのがすごい 私の幼馴染が何かしらの世界的スターになっても、まずパートナーに選ばれる気がしないし、絶対選ばないで欲しい…晒さないで欲しい… 転勤族で幼馴染いないけど

148. 匿名 2022/12/22(木) 23:07:02 

>>144 アベマの解説で言ってた人かな!?

149. 匿名 2022/12/22(木) 23:46:34 

>>105 でもメッシくらい大物なら本物を一晩借りれるだろ。なんなら職人雇って18Kの優勝トロフィーも作れるやろ。

150. 匿名 2022/12/23(金) 01:27:02 

>>1 21位 ペルー(+2) 22位 ポーランド(+4) 23位 スウェーデン(+2) 24位 イラン(-4) 25位 韓国(+3) 26位 ウクライナ(+1) 27位 オーストラリア(+11) 28位 ウェールズ(-9) 29位 チュニジア(+1) 30位 セルビア(-9) 31位 チリ(-2) 32位 コスタリカ(-1) 33位 カメルーン(+10) 34位 オーストリア 35位 ナイジェリア(-3) 36位 ロシア(-3) 37位 ハンガリー(-1) 38位 アルジェリア(-1) 39位 チェコ(-4) 40位 エジプト(-1)

151. 匿名 2022/12/23(金) 07:21:29 

>>2 逆だよ、もっと下だよ。一応だけど日本が嫌いでも憎い訳でもない。

152. 匿名 2022/12/23(金) 13:34:18 

>>3 2020年ユーロでスペインは3位だったから強いよ!

153. 匿名 2022/12/23(金) 15:30:53 

2023年の日本代表 キリンチャレンジカップ 3月23日(木)国立 3月28日(火)ヨドコウ 6月15日(木)豊田ス 6月20日(火)パナスタ 海外遠征 9月4日(月)~12日(火) 親善試合 10月12日(木)デンカS 10月17日(火)ノエスタ アジア2次予選 11月16日(木)パナスタ 11月21日(火)未定 2件の返信

154. 匿名 2022/12/23(金) 21:32:13 

>>153 あれ?アジアカップは? 1件の返信

155. 匿名 2022/12/23(金) 22:37:09 

>>153 キリンチャレンジカップって毎年あるの? そうだとしたらキリンさん頑張ってるな~

156. 匿名 2022/12/23(金) 23:35:45 

>>154 開催地が中国からカタール?へ変更された影響で、開催時期も変更されたはず 1件の返信

157. 匿名 2022/12/24(土) 11:14:32 

>>156 2023年6月〜じゃないの?


posted by ちぇき at 21:15| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月27日

森保一監督に続投オファー提示 日本初のW杯2大会連続指揮へ

情報元 : 森保一監督に続投オファー提示 日本初のW杯2大会連続指揮へガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4362400/


1. 匿名 2022/12/24(土) 15:13:23 

日本サッカー協会が日本代表の次期監督として、カタールW杯でチームを率いた森保一氏(54)に一本化し、就任の正式オファーを提示したことが23日、関係者への取材で分かった。契約年数をめぐり、交渉の余地が残されているものの、就任に前向きな森保氏が受諾する可能性は高い。日本協会が続投に向け、森保氏と契約交渉を開始したことが分かった。18日に閉幕したカタールW杯後、技術委員会の反町康治委員長(58)を中心に後任監督の人選を本格化させ、この日までに条件提示を済ませた。

8件の返信

2. 匿名 2022/12/24(土) 15:13:48 

いいね!

3. 匿名 2022/12/24(土) 15:14:32 

そりゃあそうだ

4. 匿名 2022/12/24(土) 15:14:41 

スペインの監督もええなぁ 1件の返信

5. 匿名 2022/12/24(土) 15:15:43 

20歳ですが森保監督大好きですよ!! とても人柄が良いのが伝わるので。 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2022/12/24(土) 15:15:47 

4年やって結果残せてないので、私は有終の美のまま終了してた方がいい気がするけど 3件の返信

7. 匿名 2022/12/24(土) 15:16:22 

はじめ100%

8. 匿名 2022/12/24(土) 15:17:01 

4年後アメリカで会おう🇺🇸

9. 匿名 2022/12/24(土) 15:17:12 

今でも自国の監督のほうが良い結果出てるし、選手にもすごく慕われてるから良かったと思う。

10. 匿名 2022/12/24(土) 15:17:45 

最後の最後で一定の結果を残したけど アジアカップでも五輪でもワールドカップでも 目標達成に失敗してるわけで 目指すところがあんまり高くないってことなんだろうね

11. 匿名 2022/12/24(土) 15:17:58 

デスノートも続投です。

12. 匿名 2022/12/24(土) 15:19:24 

>>1 岡田武史が1番悔しがってる..w もう岡ちゃんの出る番はこれで完全になくなったよ 多分、スペイン戦岡田武史だけは日本負けろ! じゃないと俺は...もう絶対に日本代表監督に選出する芽がなくなるから... これで、森保の時代があと10年は続く。森保64歳迄...岡ちゃん既に64歳.... 4件の返信

13. 匿名 2022/12/24(土) 15:20:23 

>>5 年齢あんま関係なくない?笑

14. 匿名 2022/12/24(土) 15:20:34 

同じ日本人で意志疎通も図れるし選手の話をきちんと聞いてくれる監督だから安心感がある ただ森保ファンとしてはゆっくり休んで欲しいという思いもある

15. 匿名 2022/12/24(土) 15:21:16 

安上がりだからそうしたいだけなんだけどな 予算内でまともな監督雇えないなら消去法で

16. 匿名 2022/12/24(土) 15:22:19 

 フジテレビSP解説を務める元日本代表MF中村俊輔氏(44)が17日、フジテレビ「FIFAワールドカップ クライマックス直前!超ブラボー!セレクションひるおび!」(土曜後2・30)にVTR出演。日本

自らも出場した06年ドイツ大会は1分け2敗でグループステージ敗退、10年南アフリカ大会ではベスト16進出という結果だった。「2006年のジーコ(監督)の時は自分たちの個性を出して惨敗した。2010は、どっちかというと組織的にやって耐えて、数少ないチャンスをものにしようという戦い方。どっちかというと今大会はそれ(2010年大会)に近かった。だから前(前線)の選手は自分のプレーができなかったとか多少のストレスはあるかもしれないですけど、でも、まだ日本って、やっぱりそういう戦い方が合っている。でも、そのやり方でドイツとスペインに勝ったというのは、2010の戦い方がつながっているのかもしれない」と述べた。  「僕個人は森保さんでいいと思いますし、積み上げてきたものをまたここからアップデートできる。今回は若い選手が多いし、初めてのワールドカップだった選手が多いですし、また、今大会を見たU―20や21の選手が次の中心選手にならなければいけない。また競争が生まれる。そういうのが理想だと思います」と話した。

17. 匿名 2022/12/24(土) 15:22:47 

実質の監督は遠藤&吉田麻也だから吉田麻也が抜けたらもうちょっとやりたい戦術は取れるようになる

18. 匿名 2022/12/24(土) 15:22:55 

>>12 岡田さんはとっくにs級ライセンス自ら返上してますよ もう日本代表監督はやりたくないんだと思います

19. 匿名 2022/12/24(土) 15:24:49 

でも正直今回のワールドカップは格上相手に一点ビハインドの後半に攻撃の選手どんどんつぎ込んだヤケクソ戦術が上手くいっただけのような気もするからなぁ...

20. 匿名 2022/12/24(土) 15:24:50 

>>12 意味がわからん 岡ちゃんは監督していた時に家族も自分もメンタルめちゃくちゃ大変だったのに監督なんかする訳ないやん。森保さんに対しても本当にこの4年間は家族も大変は思いをしているって言っていたし 代表監督はメンタルやられるからやりたくない人が多いよ。

21. 匿名 2022/12/24(土) 15:25:10 

監督って誰でもいい気がする 戦術とかだって結局w杯では格上ばかりで守ってのカウンターしかないんだからさ 強豪なら監督大事だけど日本レベルなら誰がやっても変わらない 1件の返信

22. 匿名 2022/12/24(土) 15:25:13 

>>6 結果残せてないのに有終の美? 1件の返信

23. 匿名 2022/12/24(土) 15:26:23 

>>1 まあ変える理由が見つからんね 人件費も安く抑えられるし

24. 匿名 2022/12/24(土) 15:26:36 

日本代表 着実に強くなっていってるけど、成績はいつもと同じだよね? 1件の返信

25. 匿名 2022/12/24(土) 15:29:02 

>>12 岡ちゃん、そんな人じゃないよ 森保さんの苦労を誰よりも理解していて、初戦ドイツに勝った時も大喜びしてた。 ぽいちがどれだけ真面目で誠実なやつか、なんとしてでも結果が結びついてほしいと思ってた!て話してたし。

26. 匿名 2022/12/24(土) 15:29:53 

>>1 待ってました❗❗❗❗❗❗❗ やっぱり、森保監督がいないとWカップは盛り上がらないよ❗❗❗❗❗❗❗❗❗ 4年後を楽しみにしています😊✌️

27. 匿名 2022/12/24(土) 15:33:31 

>>24 とういうかサッカーは強豪国が多いからね、一発勝負のワールドカップで結果を出すのは難しい。 あれだけ強かったドイツが二大会連続のグループリーグ敗退、前回大会の3位のベルギーもグループリーグ敗退になったし。ワールドカップで勝つってのは難しいのよ。

28. 匿名 2022/12/24(土) 15:33:38 

>>21 格上相手にずっと攻めれるわけないじゃん 守って守って相手が油断、疲労が見えてきた時にカウンター狙うのが今は合ってるんだと思う そりゃボールをずっと持ってゲーム支配して攻めるやり方をやりたい選手もいるけど、それじゃあまだまだ個々の力が足りないのは選手も分かってるから、まずは個々の底上げを監督も選手もこれからの目標にしてる 1件の返信

29. 匿名 2022/12/24(土) 15:35:14 

>>22 日本を率いてこの結果を評価しないとなるといよいよ日本代表監督の成り手がいなくなると思う

30. 匿名 2022/12/24(土) 15:39:30 

息子2人ともがYouTuberと知ってから正直見る目変わったな…

31. 匿名 2022/12/24(土) 15:39:49 

>>28 うん、だから今は強豪相手には守る展開になるんだから誰が監督やっても同じじゃんってことね 1件の返信

32. 匿名 2022/12/24(土) 15:42:04 

いいと思う。 選手からの信頼は厚い人だし、今回のW杯から得たものを活かして上を目指してほしい。 まぁそうなるとコーチ陣がかなり重要になってくると思うけどね。 1件の返信

33. 匿名 2022/12/24(土) 15:45:50 

>>6 うーん、私は今回いい感じだったからこそ、変にこれから外人の監督を呼んだりするよりも、今回を活かした方がいいと思うけどな。 やっぱり日本人の国民性は日本人が一番わかっているし、森保監督じゃなくてもやっぱり監督は日本人がいいよ。

34. 匿名 2022/12/24(土) 15:47:31 

反対 目標達成してないじゃん

35. 匿名 2022/12/24(土) 15:52:08 

>>31 守り方はチームによって全然違うんだけどな 今回は個の頑張りでなんとかなったけどプレスの位置も行く行かないの判断も曖昧だったし 南野も以前「このチームは守備のフィロソフィがない」って愚痴ってたし 2件の返信

36. 匿名 2022/12/24(土) 15:55:25 

私は賛成派で、反対派の人にじゃあ誰がいいの?って聞いたら本田とかクロップ、シメオネって返ってきてうーん...?って思った それ知ってる人の名前挙げてるだけやん... 2件の返信

37. 匿名 2022/12/24(土) 15:57:56 

>>6 本人も受けないでしょ 途中精神状態ヤバそうだったし

38. 匿名 2022/12/24(土) 15:59:21 

クロアチア戦はどういうつもりだったのかだけが気になる

39. 匿名 2022/12/24(土) 16:00:51 

>>35 三笘も「決めごとを作ってほしい」みたいなこと言ってたね みんな森保さんのことを人間的には信頼してるけど監督としての技量はあまり評価してないのかなって思った 1件の返信

40. 匿名 2022/12/24(土) 16:03:42 

>>36 横浜の鬼木さんとかいいんじゃない? 1件の返信

41. 匿名 2022/12/24(土) 16:05:15 

>>40 横浜は鬼木じゃないけどな 1件の返信

42. 匿名 2022/12/24(土) 16:06:34 

>>35 南野のそれ、記事消されたよね 最後は森保さんをフォローするようなこと言ってたけど結局は森保批判みたいな扱い受けちゃったからかな? 協会側が消させた説と南野側が記事書いた人にクレーム出して消させた説あるらしいけど...

43. 匿名 2022/12/24(土) 16:06:38 

日本は日本人の監督がやっぱり向いてる。

44. 匿名 2022/12/24(土) 16:08:44 

日本の監督は日本人が1番良いよ

45. 匿名 2022/12/24(土) 16:09:18 

南野、久保、三笘、田中碧、守田 この辺は戦術に苦言呈してる 田中碧以外みんな戦術的なチームでプレーしてるし森保の無策っぷりは流石に不満あるだろうね 1件の返信

46. 匿名 2022/12/24(土) 16:09:47 

>>41 間違えた 川崎

47. 匿名 2022/12/24(土) 16:16:02 

日本の監督もいいけど 森保監督のキャリア形成の一環として海外の有名クラブの監督してるのも見てみたい

48. 匿名 2022/12/24(土) 16:16:19 

海外の有名監督を招へいする話はどこに行ったの?やっぱりもうワンランク上に行くためにも外国人監督の方が良いと思うけどね。

49. 匿名 2022/12/24(土) 16:17:14 

たぶん、アジアカップで大批判が起こり退任騒動が出ると思う。

50. 匿名 2022/12/24(土) 16:22:36 

>>45 田中碧は「戦術を言語化できる人なんてほぼいない。個人が状況を見て動けばいいだけだし、それを戦術がないって言われてもね」みたいなこと言ってたからよくわからん

51. 匿名 2022/12/24(土) 16:23:20 

報酬が安過ぎるので3倍以上の4億5000~5億は提示しないと失礼だ 1件の返信

52. 匿名 2022/12/24(土) 16:25:59 

コメントが案外伸びないね 昨日の森保監督トピも他のサッカートピも落ち着き出してるし、みんなサッカー熱も冷めてきてるのかな

53. 匿名 2022/12/24(土) 16:27:58 

>>51 その額提示出来るならまともな監督呼ぶわ

54. 匿名 2022/12/24(土) 16:33:38 

大賛成だ

55. 匿名 2022/12/24(土) 16:35:50 

そんなに采配良かった?私はこの人あんまり…だと思う。

56. 匿名 2022/12/24(土) 16:37:54 

>>1 負けられない試合での謎采配や忖度采配にPKも試合と考えず選手任せにするような監督はどうかと思う。PK前にPKに備えた選手交代をしなかったのが不思議でたまらん。

57. 匿名 2022/12/24(土) 16:38:19 

>>1 森保一監督を語ろうトピでは森保さん大絶賛だったけどトピが変わるとここまで評価も変わるんだねぇ 1件の返信

58. 匿名 2022/12/24(土) 16:46:09 

>>57 W杯だけ観た人にしたら良い監督。予選や親善試合をずっと観てきた人にしたら色々と言いたいことがある監督。 1件の返信

59. 匿名 2022/12/24(土) 16:49:30 

吉田選手のインタビューを聞いて 「選手の声を聞くたびに、私がもっと強い気持ちを持って挑めば良かったと思う」みたいな事を涙ながらに言ってたよね。監督が勝ちにこだわる事は勿論なんだけど、そこに対する熱量が選手よりも足りなかったとご自身は思ったのかなぁ?そんな事なかったと思う。 最後まで選手を守る。誰のせいにもしないで 自分も足りなかったと言える監督は少ないよね。 1件の返信

60. 匿名 2022/12/24(土) 16:58:47 

うーん、もうこれは分からない これからも神がかってたドイツの采配をまたしてくれたらと思うけど、ただただ今の日本代表を違う監督が采配するのを見てみたかった 森保監督まだ他の戦術もってるのかな‥今までの采配は奇襲に近いしもう通用しないと思うから次のアジアカップも不安なんだよね どっちに転ぶのか‥

61. 匿名 2022/12/24(土) 17:01:37 

>>58 それなんだよね‥ 予選があまりにも綱渡りだったし、親善試合は勝てないし‥ でも本番のW杯が勝てたら言いわけで、予選が通ればいいし親善試合よりW杯の試合で勝つのが全てだからそれでいいのかなとも思うけど‥ あまりにも不安定なんだよねぇ

62. 匿名 2022/12/24(土) 17:02:00 

>>59 こういう精神論みたいな事しか言わないから駄目なんだよ

63. 匿名 2022/12/24(土) 17:39:37 

>>36 本田は嫌だなー。 長谷部が監督の資格を取ったら、長谷部がいい。

64. 匿名 2022/12/24(土) 17:54:56 

若手は不満ありそうだね。吉田麻也は大絶賛してたけど。4年後は久保建英が活躍するところを見てみたい 1件の返信

65. 匿名 2022/12/24(土) 17:59:14 

ふざけんなよ。またつまらなくて積み上げるものもない結果も出ない4年間。 1件の返信

66. 匿名 2022/12/24(土) 18:01:20 

>>64 麻也は自分が良ければいい人だから。感情に流されるしキャプテン向きじゃない。いい人エピソードなんかどうでもいい、欲しいのはいい監督。

67. 匿名 2022/12/24(土) 18:37:08 

>>32 選手からの信頼は厚いって言っても一部でしょ 全員じゃないよね いつも名前が挙がるのが吉田と長友のベテランコンビ 1件の返信

68. 匿名 2022/12/24(土) 18:46:03 

>>1 コスタリカ戦が一番酷い 絶対勝ちに行くべきグループ戦2戦目で監督も選手も引き分け狙いをインタビューで公言するチーム その時点でここまで勝ち進んで来れたのは森保監督の采配のおかげでも人柄のおかげでも何でもなく、勝ちたいと思って試合に出てた選手のパフォーマンスが良かったおかげでしょ

69. 匿名 2022/12/24(土) 18:49:56 

>>4 エンリケ監督いいよね 代表監督になってほしい

70. 匿名 2022/12/24(土) 20:22:50 

>>67 全員からの信頼を得るのは難しくない? それでも大半の選手は森保監督の人間性を褒めてるからそれだけでも充分すごいと思う。 人の上に立ったことがある人はわかると思うけど、性格も何もかも違う人たちをまとめあげるのって想像以上に大変だもん。 1件の返信

71. 匿名 2022/12/24(土) 20:37:07 

>>70 人柄の話はもういいよ 目標未達成、PKは選手任せ、忖度人選でターンオーバーってだけでゲンナリする 代表監督は人柄だけで務まる仕事じゃない 2件の返信

72. 匿名 2022/12/24(土) 21:06:47 

>>71 そもそも人柄が良くなきゃ選手もついてこないよ。特に日本人選手はね。

73. 匿名 2022/12/24(土) 21:16:00 

前線やサイドで得点の責任を負ってる若手が毎回選手任せの攻撃と謎采配に苦しめられながら苦労して点取ってDFのおじさんたちと監督だけが責任も負わずにヘラヘラ楽しい日本代表

74. 匿名 2022/12/24(土) 21:36:29 

>>71 PKに関しては遠藤も酒井宏樹も「森保さんのやり方で、立候補制でも良いと思う。そのとき蹴りたい人が蹴れば良い」って言ってたし、南野も「(立候補制でもそうじゃなくても)どちらでもいい。森保さんの判断は間違ってない」って言ってたけどね PKの決め方に関してどうこう言う人がいるけど選手がこう言ってるからなぁ 1件の返信

75. 匿名 2022/12/24(土) 21:40:20 

>>74 選手が監督の責任だなんて言うわけないじゃん 選手の言葉を言質に取って監督の責任を放棄してるのは何なの 1件の返信

76. 匿名 2022/12/24(土) 21:50:13 

>>75 PKを選手の自主性に託したことが監督としての責任を放棄したことになるの? 1件の返信

77. 匿名 2022/12/24(土) 21:56:32 

>>76 全ての責任 四年間の目標を何一つ達成できなかった責任 監督の責任以外に何がある? 監督って何する仕事かわかってる? 1件の返信

78. 匿名 2022/12/24(土) 22:05:42 

■12月5日/カタールW杯 決勝トーナメント・ラウンド16 日本代表ークロアチア代表(アルジャヌーブスタジアム)

 報道陣から、ベスト8は達成できなかったものの、その価値について聞かれると、 「僕からしたら正直、意味がない。いくら強豪に勝っても、歴史を変えることができなければ、すべてがゼロになるとは言いませんけど、まったく意味がないです」  とシャットアウト。

79. 匿名 2022/12/24(土) 22:14:43 

>>12 胃薬のCM出てなかったっけ?! 説得力あった。

80. 匿名 2022/12/24(土) 22:15:29 

>>77 あなたが思う監督の仕事って何?まぁもういいや、なんかあなためんどくさい。とにかく森保さんを批判したくて仕方ないんだね。 森保一監督を語ろうトピを見て心を綺麗にしたほうがいいと思うよ。あのトピ穏やかだから。 あ、返信はいらないからね。

81. 匿名 2022/12/24(土) 22:19:05 

疑問を投げ掛けといて返信はいらないからねは草

82. 匿名 2022/12/24(土) 22:21:59 

森保監督反対派の方が多いのに何言ってんだか。 責任を果たせない人のトピなんか見たくもないです。

83. 匿名 2022/12/25(日) 06:15:02 

>>39 いわゆる人としては嫌いじゃないけどねってやつね

84. 匿名 2022/12/25(日) 11:20:02 

>>1 この方は全然悪くないんだけど、とにかく進化を求めている局面だから、新しい血を入れてみてほしいなぁ。 森保的戦い方においては、戦略になる選手は明らかになったわけだし、役目は充分果たしてくれたかと。

85. 匿名 2022/12/25(日) 13:56:06 

負けたコスタリカ戦は戦略でメンバー落として取りこぼしただけ 引き分けのクロアチア戦も板倉累積と久保の病気でベストメンバーじゃなかったしな 文句なしで続投でしょ

86. 匿名 2022/12/25(日) 19:01:29 

>>1 2024年のパリ五輪にある、サッカーの監督もやってよ


posted by ちぇき at 21:18| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【W杯】クロアチア、快進撃のモロッコ撃破で3位決定戦制す! フル出場の37歳主将モドリッチを中心に有終の美

情報元 : 【W杯】クロアチア、快進撃のモロッコ撃破で3位決定戦制す! フル出場の37歳主将モドリッチを中心に有終の美ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4352758/


1. 匿名 2022/12/18(日) 08:11:14 

カタール・ワールドカップ(W杯)3位決定戦のクロアチア代表vsモロッコ代表が17日にハリーファ国際スタジアムで開催され、2-1で勝利したクロアチアが3位で大会を終えた。

この試合でもフル出場した主将のモドリッチを中心に、前回大会準優勝に続く3位という好成績で有終の美を飾った。対するモロッコは最後は連敗となったものの、アフリカ勢として史上初のベスト4という胸を張れる成績で母国に帰還する。 出典:assets.goal.com

2. 匿名 2022/12/18(日) 08:12:04 

おめでとう㊗️

3. 匿名 2022/12/18(日) 08:12:05 

有終の美?

4. 匿名 2022/12/18(日) 08:12:11 

すげーな

5. 匿名 2022/12/18(日) 08:12:34 

モロッコもすごいねアフリカ勢で初のベスト4 クロアチアもモロッコもよくやった アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2022/12/18(日) 08:13:12 

楽に勝ってもクロウアチア

7. 匿名 2022/12/18(日) 08:13:23 

日本が3位の可能性もあったわけか 9件の返信

8. 匿名 2022/12/18(日) 08:14:01 

クロアチアには頑張ってほしかったので嬉しい!おめでとうございます!お疲れ様でした!

9. 匿名 2022/12/18(日) 08:14:18 

>>7 (ヾノ・ω・`)ナイナイ

10. 匿名 2022/12/18(日) 08:14:33 

クロアチアって前回準優勝で今回3位だから実質世界ランクトップ3だね

11. 匿名 2022/12/18(日) 08:14:36 

モドリッチすごい体力だね 4件の返信

12. 匿名 2022/12/18(日) 08:15:10 

モドリッチ良かった

13. 匿名 2022/12/18(日) 08:15:56 

そうですか

14. 匿名 2022/12/18(日) 08:16:40 

>>7 そういうことではない。と吉田さんも言ってました。

15. 匿名 2022/12/18(日) 08:16:41 

日本も負けるわけだわ

16. 匿名 2022/12/18(日) 08:18:19 

2点目のゴールすごい綺麗だったな 1件の返信

17. 匿名 2022/12/18(日) 08:19:07 

実在しないクロアチア選手は次のうち誰だ? モドリッチ ペリシッチ コバチッチ リバコビッチ ドロリッチ 2件の返信

18. 匿名 2022/12/18(日) 08:19:11 

前回大会クロアチアPK戦でベスト4進出が決定する瞬間を見守っていた所に緊急出動要請が来て即出動して行った消防士さんたち。 今回は最後まで見届けられたなら良いね✨

19. 匿名 2022/12/18(日) 08:21:43 

>>7 PKまでもつれ込んだのはやっぱり力があと一歩足りなかったし、PKで外しまくりなのも実力が足りなかったからだから、3位と同等は無い。 それ言ったら、PKで負けたスペイン、ブラジルも、いくらでも負け惜しみ言えちゃうし。

20. 匿名 2022/12/18(日) 08:27:26 

>>17 リバコ? わからん

21. 匿名 2022/12/18(日) 08:29:11 

>>7 ワールドカップ以外だったら引き分けの試合だった事だしね 実力はクロアチアと同じかも 1件の返信

22. 匿名 2022/12/18(日) 08:30:22 

日本だって3位の国に負けたんだから仕方ない、って思えるしね。 1件の返信

23. 匿名 2022/12/18(日) 08:31:13 

>>21 よくある表現だけど、試合は負けたけど勝負は互角だったよね。

24. 匿名 2022/12/18(日) 08:31:34 

>>7 ねーよ!日本をめっちゃ応援してたけど、仮にクロアチアに勝ってたとして、その後のブラジルに勝てるわけがない。勝負だから時の運がある、とかいうレベルの話ではなく、ベスト8に残るような国は、ベスト8に残る事なんて目指してなくて、残って当然、決勝まで見越して戦略立ててるわけで、元々の視点が違う。 2件の返信

25. 匿名 2022/12/18(日) 08:36:56 

引き分けた日本すごい!!

26. 匿名 2022/12/18(日) 08:38:46 

>>17 正解はドロリッチ。昔あったグリコのコーヒー飲料の名前です。今は生産中止。 2件の返信

27. 匿名 2022/12/18(日) 08:42:52 

モドリッチはユーゴスラビア出身なんだよね 子供の頃は難民だったとか こんなに活躍してすごいよ 2件の返信

28. 匿名 2022/12/18(日) 08:44:02 

モロッコの選手は試合後も審判に文句言ったり終始態度が悪かった スポーツってそういうところも結果に現れるんだよね

29. 匿名 2022/12/18(日) 08:44:46 

>>7 そんなこと言ったらコスタリカの方が上ということになるよ

30. 匿名 2022/12/18(日) 08:47:31 

>>7 モロッコとクロアチアの枠に入れたとしても、難しい モロッコは超人的な運動量だし、クロアチアは試合巧者って利点がある どちらもかなりタフ

31. 匿名 2022/12/18(日) 08:57:24 

>>16 ゴールに吸い込まれるとはこの事か!みたいな美しさだったね〜

32. 匿名 2022/12/18(日) 08:58:11 

>>11 クロアチアのサッカーはモドリッチのおかげで紳士なサッカーだったから好きになりました。

33. 匿名 2022/12/18(日) 08:59:27 

>>22 選手たちはさすがに仕方ないとは思えないかも? 前回準優勝、今回3位の国とあそこまでやり合えたっていう自信には繋がるかもだけど

34. 匿名 2022/12/18(日) 09:04:59 

>>26 クロアチアの活躍でドロリッチ思い出したから、再販してほしいなあ笑

35. 匿名 2022/12/18(日) 09:22:33 

>>26 ドロリッチ ザクリッチ アロマリッチ 1件の返信

36. 匿名 2022/12/18(日) 09:24:07 

>>11 本当にすごい 最年長37歳とは思えないくらい、誰よりも走ってた スター選手だけど所謂王様プレーじゃなくて、守備面でも体張って試合を通して献身的に運動するところが、理想の10番だなって思ったよ

37. 匿名 2022/12/18(日) 09:24:53 

>>27 クロアチアがユーゴスラビアだったからね。 6つに分裂したから。

38. 匿名 2022/12/18(日) 09:26:06 

子どもたち可愛すぎ。パパの顔になってた。

39. 匿名 2022/12/18(日) 09:45:19 

だからクロアチアはヨーロッパのAマッチでは強豪国と互角に渡り合ってるって。 この成績は納得だよ

40. 匿名 2022/12/18(日) 09:48:10 

>>11 難民だったんだよね。人柄もいいというし同じような子どもたちからしたら憧れの目標だよね。メダル持って帰れてよかった。

41. 匿名 2022/12/18(日) 09:48:25 

>>24 むしろサッカーの解説者で、ブラジルフランスには戦術的に守備的な日本は勝てる見込みあったけど、世界一の守備のクロアチアには絶対に勝てないと言ってたけどね。  守備的なコスタリカにはやはり日本負けたし

42. 匿名 2022/12/18(日) 10:01:04 

と言う事はPKまでもつれて負けた日本が4位ってことだね

43. 匿名 2022/12/18(日) 10:09:00 

優勝目指してたチームが3位だったのは残念だったけど選手たちの笑顔が見れてよかった

44. 匿名 2022/12/18(日) 10:14:21 

トピタイトル、フル出場とモロッコとモドリッチがかぶってフルボッコに見えた。 実際は接戦だったのね。

45. 匿名 2022/12/18(日) 11:05:58 

昔から言われてるけど、3位決定戦があるタイプの大会って準優勝よりも3位の方が良い終わり方だよね 勝って終われるから もちろん選手は優勝目指してるだろうが、前回準優勝で今回3位なんだから凄いよね

46. 匿名 2022/12/18(日) 11:14:17 

年齢も比較的高く、ずっとスタメンがほぼ固定で延長をずっと経験してたクロアチアは不利かと思ってた。 クロアチア応援してたから嬉しいよ 3位おめでとう! モロッコも凄かったねー! 本当に快進撃だった!

47. 匿名 2022/12/18(日) 11:37:16 

>>11 最後モドリッチがニコニコで愛らしかった。

48. 匿名 2022/12/18(日) 11:42:11 

>>27 172cmで小柄なんだなと思ってた。 ここで難民だと知ってwiki見てきた。 身長コンプレックスだったんだね。 1件の返信

49. 匿名 2022/12/18(日) 11:56:31 

メンバー達がモドリッチとかわるがわる写真撮るシーンめっちゃ微笑ましかった笑 1件の返信

50. 匿名 2022/12/18(日) 11:59:28 

日本ブラジルも実質3位ね。

51. 匿名 2022/12/18(日) 12:02:32 

>>49 マイェルが撮ろうとして近寄ったけど次々他の選手来て撮れなくて、でも最後にモドリッチが気付いてちゃんと撮れてたから、良かったね〜ってなったw 1件の返信

52. 匿名 2022/12/18(日) 12:14:30 

>>51 微笑ましいね

53. 匿名 2022/12/18(日) 12:58:39 

>>24 むしろブラジルには勝てそうな感じしたけどクロアチアには勝てなそうに感じた 試合みた感じ クロアチアはほんと粘り強い ふつうブラジルに延長で点とられたら「おわった・・・」って思いそう そこから延長後半ギリギリで奪い返すのほんとすごいし、ブラジル守備雑だなって感じた

54. 匿名 2022/12/18(日) 13:04:32 

>>7 その暴論ならアルゼンチンに勝ったサウジが優勝か準優勝になっちゃう

55. 匿名 2022/12/18(日) 13:35:27 

クロアチアよくあのメンバーで3位まで行けたね モドリッチ以外雑魚じゃん 1件の返信

56. 匿名 2022/12/18(日) 14:14:16 

>>55 え、試合観てました? モドリッチ以外名前は正直分からないなけど2回もPKまで延長して、スタメンもほぼフル出場であの運動量と粘り強さ。 中々見ないよあんなチーム。 そしてキーパーも素晴らしかった。

57. 匿名 2022/12/18(日) 15:27:45 

>>7 可能性だけなら日本が優勝する可能性もゼロじゃないからねえ。

58. 匿名 2022/12/18(日) 17:06:46 

>>35 ポテリッチ

59. 匿名 2022/12/18(日) 17:31:31 

>>48 子供の頃の悲惨な環境や食糧事情が身長に影響を与えたのかもしれないね。でも背が低くても一流になれるっていうのも希望になると思う。もちろんすごい努力が必要なんだけど。

60. 匿名 2022/12/19(月) 09:25:02 

カナダ戦でサポーターが人種差別バナーを掲げて人種差別チャント&ブーイングで罰金処分を受けたクロアチア W杯やユーロで毎回やらかしてる酷い国 クロアチアなんてとても応援する気にはなれないな

61. 匿名 2022/12/19(月) 13:43:19 

戻立地 鞍馬立地

62. 匿名 2022/12/20(火) 16:05:00 

クロアチアかっこよかった。モドリッチ以外の選手の名前も色々覚える位ハマった。ブロゾヴィッチの変人エピソード笑える


posted by ちぇき at 20:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本田圭佑「本当にレベル低い」 サポーターの「手のひら返し」に持論...「本質見る目を養わないと」

情報元 : 本田圭佑「本当にレベル低い」 サポーターの「手のひら返し」に持論...「本質見る目を養わないと」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4350398/


1. 匿名 2022/12/16(金) 17:11:36 

サッカー元日本代表の本田圭佑さんが2022年12月14日のYouTube配信で、世間の「手のひら返し」について持論を...

「どこの国に行ってもそうでした。イタリア、ブラジル、ロシア、日本。どこでも本当に結果が全てなくらい、手のひらそれで変わります」とどの国でも結果で評価がすぐに変わってきたと明かした。 この現象に本田さんは、「本当にレベルの低い話」とバッサリ。「結果を出しても批判するべきだし、逆に負けても称賛すべき」と持論を展開し、「そこの本質を見る目を養わないといけないんだろうなというのは、サッカーに限らず何かを評価する時には常に思いますね」と話していた。 あくまで持論であることを強調してました。 32件の返信

2. 匿名 2022/12/16(金) 17:12:19 

ケイスケホンダ

3. 匿名 2022/12/16(金) 17:12:38 

蘊蓄サポーターばかりになったらそれはそれでウザくない? 1件の返信

4. 匿名 2022/12/16(金) 17:12:42 

私、この人大好きなのよ 8件の返信

5. 匿名 2022/12/16(金) 17:12:45 

実社会は結果が全て。 4件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2022/12/16(金) 17:12:54 

普段サッカー観ない人達の多くが、手のひら返ししたのかな… 4件の返信

7. 匿名 2022/12/16(金) 17:12:56 

きよきよしい 7件の返信

8. 匿名 2022/12/16(金) 17:13:00 

そこまで高い知識を求められるなら観ない 10件の返信

9. 匿名 2022/12/16(金) 17:13:23 

「本質」ってなんですか? 3件の返信

10. 匿名 2022/12/16(金) 17:13:25 

知識のない人がやたら批判するよね 1件の返信

11. 匿名 2022/12/16(金) 17:13:30 

伸び代や長い目で見ろ

12. 匿名 2022/12/16(金) 17:13:49 

ここで勝たなきゃいけない試合で負けたら 良い内容でも×をだす!異論は受け付けない 1件の返信

13. 匿名 2022/12/16(金) 17:14:16 

>>8 それ にわかが盛り上がらない競技は終わってる 8件の返信

14. 匿名 2022/12/16(金) 17:14:21 

評価かぁ。素人はただ楽しませてもらってるだけだよ。

15. 匿名 2022/12/16(金) 17:15:11 

お祭り騒ぎしたいだけの人が多いと思うからそれは仕方ないと思う 普段サッカーどころかスポーツ興味ない人も騒いでたし 2件の返信

16. 匿名 2022/12/16(金) 17:15:14 

ケイスケホンダのいいとこは日本大好きなこと 1件の返信

17. 匿名 2022/12/16(金) 17:15:19 

勝負の世界はキツイよ

18. 匿名 2022/12/16(金) 17:15:55 

だって私たちド素人だもん

19. 匿名 2022/12/16(金) 17:16:06 

本当にその通りだと思うわ。

20. 匿名 2022/12/16(金) 17:16:07 

3S政策(さんエスせいさく)とは、screen(スクリーン=映像鑑賞)、sport(スポーツ=プロスポーツ観戦)、sex(セックス=性欲)を用いて大衆の関心を政治に向けさせないようにする愚民政策とされている。出典:i.imgur.com出典:i.imgur.com出典:i.imgur.com出典:i.imgur.com出典:i.imgur.com 1件の返信

21. 匿名 2022/12/16(金) 17:16:08 

本田△

22. 匿名 2022/12/16(金) 17:16:30 

解説する人によって言ってること違うしプロでさえそうなんだから、ただのファンが議論したとこでなぁ

23. 匿名 2022/12/16(金) 17:16:48 

伸びしろですね!

24. 匿名 2022/12/16(金) 17:17:14 

>>15 日本戦+ドラマチック展開だから見ただけでサッカーである必要は無いって人が大半な気がする

25. 匿名 2022/12/16(金) 17:17:15 

サッカーてそんなもんじゃないの?手のひら返しのところ 礼儀も野球みたいにないしね けいすけ君は理解してると思ってたわ 1件の返信

26. 匿名 2022/12/16(金) 17:17:17 

興味無いから批判も賞賛もしてない私はセーフ

27. 匿名 2022/12/16(金) 17:17:28 

>>1 吉田も「おはよう日本! 手のひら返し」「渋谷スクランブルみせて」 国民はたのしんでるだけだよ

28. 匿名 2022/12/16(金) 17:17:31 

>>1 一方、自身の考えについて本田さんは、「でもこの考え方自体が正しいとも別に思ってないです」とのこと。「別にエンタメだし、結果だけで手のひら返す評価の仕方の方がいいんじゃないかというのも、ファンであればそういう一理あるコメントもあっていいと思ってるんで」と言い、「僕は間違ってると思ってるというだけの話」とあくまで持論であることを強調していた。 2件の返信

29. 匿名 2022/12/16(金) 17:17:53 

言いたい事は分かるけど、にわかファンを増やしてコアファンにしていかないと難しいよね まずはにわかファンがファンとして定着するように試合会場に足を運ばせることが大事

30. 匿名 2022/12/16(金) 17:18:09 

にわかにそこまで求めないで

31. 匿名 2022/12/16(金) 17:18:29 

別に「サッカーが好き」なわけじゃなくて、「日本代表が勝つかどうか」に興味があるだけなので。内容は別に。

32. 匿名 2022/12/16(金) 17:18:51 

>>1 その通り!レオさんみたいに一貫して本質を見ないとダメだよニワカは

33. 匿名 2022/12/16(金) 17:19:01 

非難は良くないと思うけど、勝てばうれしい負ければ残念と言う感じの人が大半。 手のひら返しとも違う もちろんそういう人はいるけどね

34. 匿名 2022/12/16(金) 17:19:02 

調子が良い時だけ騒いでる人が多いのは確かだけど そういう時に真面目な話をしてもおかしなファンに絡まれるから何も言わない人が多いだけだと思う 得点力不足とかパスミスとか逃げ腰とか 多くの人にもう延々言われ続けてるけど改善されないから聞く気もないだろうし

35. 匿名 2022/12/16(金) 17:19:13 

いきなり本質を見ろって無理だよね まずは興味持って、ずっと興味を引き続けられるかじゃない?

36. 匿名 2022/12/16(金) 17:19:14 

各国のサッカーファンの民度や意識についてのコメント内容なのに、ニュースでは 本田「本当に日本はレベルが低い」 みたいな見出しになってたの本当に萎える 本当にマスゴミは日本が嫌いだよね 1件の返信

37. 匿名 2022/12/16(金) 17:19:25 

そういう人は相手にしたら負けなんだけど そういう人に限ってめちゃくちゃウザくてしつこかったりするんだよね

38. 匿名 2022/12/16(金) 17:19:33 

負けても称賛とか意味分からんって

39. 匿名 2022/12/16(金) 17:19:33 

でも選手自身、インタビューでは「結果が全てなんで。いい試合しても勝たなきゃ意味ないんで」みたいなこと言うからさ…

40. 匿名 2022/12/16(金) 17:19:33 

一番の手の平返しは、アジア最終予選のアウェー戦を放送しなかった地上波キー局だと思う

41. 匿名 2022/12/16(金) 17:19:34 

>>1 どの国でもそうなら、人間とはそういうものなんだよね 勝負事なんだし、勝ったら喜ぶ、負けたらガッカリするのは当たり前だよね 1件の返信

42. 匿名 2022/12/16(金) 17:20:12 

スポーツって勝たないと…

43. 匿名 2022/12/16(金) 17:20:25 

>>25 野球って礼儀じゃなくてただのパワハラじゃん 先輩の言うこと絶対とか、日本人大好きだよね 2件の返信

44. 匿名 2022/12/16(金) 17:20:35 

本田△ 1件の返信

45. 匿名 2022/12/16(金) 17:20:43 

最終的にスペインに勝利したからよかったけど 手のひら返しというか、普通に考えたらコスタリカ戦を手抜きしてスペイン戦に真っ向勝負する戦略は違和感あるから批判も仕方ないのでは?

46. 匿名 2022/12/16(金) 17:20:45 

いや、本田好きだけどさ 結果が全てなんよー。

47. 匿名 2022/12/16(金) 17:20:52 

せっかく苦労して勝ったのに「PKがもっと良ければナンタラカンタラ」とか言われて批判されたら、私が選手だったらやる気なくす そして負けた時に「パスの繋ぎは良かったよね」とか言われたら「うるせぇ、じゃあ出てみろ」ってなる 1件の返信

48. 匿名 2022/12/16(金) 17:21:06 

えー、アレ入れれたやろー うわ、めっちゃうまー、うまー いやファウルちゃうやろ〇〇〇ッチwww ケイスケはそんでいいんやで

49. 匿名 2022/12/16(金) 17:21:37 

道具を蹴る野蛮なスポーツが何紳士ぶってるの? 試合は戦いであってごっこじゃないです。 そんななまやさしいサポーターだとチームはいつまで経っても一流にはなれないよ。

50. 匿名 2022/12/16(金) 17:22:03 

>>1 本田圭佑「本当にレベル低い」 サポーターの「手のひら返し」に持論...「本質見る目を養わないと」 生活の全てをサッカーに捧げる暇も情熱もないんだよ。応援してもらっておいて偉そうに何言ってやがる。 1件の返信

51. 匿名 2022/12/16(金) 17:22:21 

選手は本気かもしれないけど、観てる人にはただの娯楽だし

52. 匿名 2022/12/16(金) 17:22:41 

要求しすぎ。

53. 匿名 2022/12/16(金) 17:22:49 

>>6 結局、それぞれの選手の普段の頑張りとか積み上げとかバックグラウンド知らないからその時(ワールドカップ)の結果しか見れない、わからないんだよね。 でも4年に1度の祭だからにわかも参加するくらい垣根が低くないと盛り上がらないというのもあるしね。 1件の返信

54. 匿名 2022/12/16(金) 17:23:00 

>>8 知識の話してる?

55. 匿名 2022/12/16(金) 17:23:01 

面倒くさいなスポーツって

56. 匿名 2022/12/16(金) 17:23:19 

>>43 サッカーはサッカーの良さがあって野球にもあるよ 礼儀はパワハラとはまた違うw それこそ野球嫌いの発想 私はどちらも好きだから

57. 匿名 2022/12/16(金) 17:23:44 

>>47 ならんならん。 PK外すとか意味が分からん。 決めるところで決められなかったから負けた。それだけ。

58. 匿名 2022/12/16(金) 17:23:59 

選手や関係者達は日本からも応援おねがいします!とか言ってるのにサッカーファンがにわかファンに対してとるマウントがやばい Twitterで『年間〇〇〇万円かけて海外まで応援行ってる自分からしたら〜』とか言ってるのとかほんとに寒い サッカーに限らずこういった大きい試合はにわかが居ないと盛り上がらないと思うけど 2件の返信

59. 匿名 2022/12/16(金) 17:24:10 

>>1 サッカーに限らず、本質の目で見ろという意味は何にでも繋がる。今は世界情勢はずっとカオスだし、ワールドカップの熱狂の裏でいろいろ起きてる。

60. 匿名 2022/12/16(金) 17:24:31 

口だけいすけとか言われてたよね 1件の返信

61. 匿名 2022/12/16(金) 17:24:52 

>>8 高い知識持ってないのに批判するなって言ってんじゃ?

62. 匿名 2022/12/16(金) 17:24:59 

色々細かいルールは置いといて、ボールがゴールに入れば一点っていうわかりやすいスポーツだから、にわかもお祭り気分で盛り上がりやすい

63. 匿名 2022/12/16(金) 17:25:18 

見てくれるだけありがたいと思わないと。 アスリートってやっぱ傲慢だな

64. 匿名 2022/12/16(金) 17:25:24 

騒いでるうちの9割はサッカーを本格的にしたこともない素人でしょ。手のひら返しどころか、盛り上がってるから一緒に騒いでるだけよ。語るほどの知識もないし、素人は黙っとれってことならみんな離れていくんじゃない?私はワールドカップに興味なかったけど流行り物ってミーハーたちの大移動だからなあ。 なんでもそうだけどいちいちミーハーたちの声を気にしなくていいよ。どうせ来週には違うものに夢中になってますからね。

65. 匿名 2022/12/16(金) 17:25:42 

>>1 でもスポーツって結果が全てじゃない?

66. 匿名 2022/12/16(金) 17:26:07 

仕方ないよ。にわかファンがばか騒ぎしてるだけだから 本当にサッカーが好きなら手のひら返しではなく正しい見解しか言わないと思う

67. 匿名 2022/12/16(金) 17:26:23 

ミーハーを否定するような言い方したらサッカーも廃れちゃうよ〜 結局野次馬だろうとそういう人がいて盛り上がってたりするわけだし。私はサッカー見てないですけど。

68. 匿名 2022/12/16(金) 17:26:25 

>>1 ケイスケホンダはハイレベルですね

69. 匿名 2022/12/16(金) 17:26:32 

>>8 知識を求めてるんじゃないよ それとも知識なしで批判できないなら観ないの間違い?

70. 匿名 2022/12/16(金) 17:26:44 

手のひら返しくらいで文句言うなよ 小さいな

71. 匿名 2022/12/16(金) 17:27:06 

そこの本質とは? ちょっとこの人の言ってることが、分からないんだけどどういうこと?

72. 匿名 2022/12/16(金) 17:27:26 

スポーツは勝たないと意味ないよ

73. 匿名 2022/12/16(金) 17:27:39 

本田「ジャン、ケン、ポン。はい俺の勝ち。」「なんで負けたか、明日までに考えといて下さい。」 これの本質は?笑 コーラか何かのCM

74. 匿名 2022/12/16(金) 17:28:11 

そもそも、スポーツってファンスポンサーがいなけりゃ職業にはならないよね。日本代表だから見たかったし、応援してたし、喜んだし、悔しがったし。 勝手に期待しただけだけど、期待する人がいなきゃ職業にも稼ぎにもならない。

75. 匿名 2022/12/16(金) 17:28:19 

本田さんがめっちゃ怒ってるはるわ 1件の返信

76. 匿名 2022/12/16(金) 17:28:26 

偉そうだな

77. 匿名 2022/12/16(金) 17:29:17 

こうしろってごちゃごちゃ言われたらみる気も失せるわ

78. 匿名 2022/12/16(金) 17:29:47 

負けてこそ批判だろ

79. 匿名 2022/12/16(金) 17:29:53 

>>58 趣味にお金かけてるだけじゃんって話よね ただアメバ観てるだけな人の意見に優劣つけられる権限なんてないのに

80. 匿名 2022/12/16(金) 17:30:13 

めんどくせっ。 ならもう見ないわ。

81. 匿名 2022/12/16(金) 17:30:24 

いつも興味のない人が見てくれるだけありがたく思え

82. 匿名 2022/12/16(金) 17:30:44 

殺害予告してるような奴は確かにヤバいと思う どうせ選手よりサッカー下手なくせに殺害予告とか何様?って感じ

83. 匿名 2022/12/16(金) 17:30:45 

>>75 面倒くさい人だね。

84. 匿名 2022/12/16(金) 17:31:30 

>>1 がるちゃん民のことよね 試合内容も結果なのに試合内容がわからないという

85. 匿名 2022/12/16(金) 17:31:39 

何でこの人、こんな偉そうなの? ならもう勝手にやってろって思う。

86. 匿名 2022/12/16(金) 17:31:40 

>>58 言いたいこと違くない? よくわかってない人からの選手個人に向けての誹謗中傷やバッシングが激しいから言ってるのだと思うけど

87. 匿名 2022/12/16(金) 17:31:55 

当初の目標だったベスト8が達成していないから、プロジェクト的には失敗。だけど、これはサッカー協会とか選手たちが感じるものであって、観客にそこまで求めなくていいんじゃない? 日本代表チーム推しってあんまり聞いたことないし。クラブチームのサポーターだったらそういう心構えで応援しよう!ってなることもあるけど。

88. 匿名 2022/12/16(金) 17:32:21 

でもワールドカップで勝つってめちゃくちゃ難しいわ ドイツも二大会連続グループリーグ敗退、ベルギーも前回大会3位なのにグループリーグ敗退 優勝国が次の大会でグループリーグ敗退するジングスもあったらしいし ・1998年フランス大会優勝のフランス:2002年日韓大会でGL1分2敗の4位敗退 ・2006年ドイツ大会優勝のイタリア:2010年南アフリカ大会でGL2分1敗の4位敗退 ・2010年南アフリカ大会優勝のスペイン:2014年ブラジル大会でGL1勝2分の3位敗退 ・2014年ブラジル大会優勝のドイツ:2018年ロシア大会でGL1勝2敗の4位敗退

89. 匿名 2022/12/16(金) 17:32:53 

>>1 物事の表面しか見えないし理解できず雰囲気に流されやすい人って多いんだよ

90. 匿名 2022/12/16(金) 17:33:08 

>>53 そうですよね…

91. 匿名 2022/12/16(金) 17:33:25 

>>1 にわかっていなごの大群をつかめばつまらない内容でも売り上げだせるってアニメ界、アイドル界では常識 まぁそんなんでは世界と競争できなくて今の日本みたいな衰退国家になるだけだけど

92. 匿名 2022/12/16(金) 17:33:50 

そんなこといってたらサッカー人気でないそ。一般の人はサッカーで生活してるわけじゃない、サッカーがすべてじゃない。あくまでエンターテイメントとしてみてる 1件の返信

93. 匿名 2022/12/16(金) 17:33:57 

普段サッカーなんて観戦しない人が深夜のテレビ観て寝不足とか言ってた。

94. 匿名 2022/12/16(金) 17:34:13 

森保監督続投は嫌。 次のW杯までに連盟の会長変えてほしい。

95. 匿名 2022/12/16(金) 17:34:15 

>>1 なんでサッカーってサポーターの目線が厳しいんだろ 外国の猿真似?

96. 匿名 2022/12/16(金) 17:34:41 

結局この人は応援する人に何を求めてるの? 言いたい意味がよくわからないんだが。

97. 匿名 2022/12/16(金) 17:34:41 

>>1 にわかファンって口悪いよね このトピみてても思う にわかだと自覚してるなら金だけ出して口出すな、と思う

98. 匿名 2022/12/16(金) 17:35:02 

買った負けただけじゃなく、なぜ勝てたのか、どのプレーがどう良かったのか、あの時はこう守備をすれば良かったとかを知りたい どうやったら勝てるだろうって考えるのも楽しい

99. 匿名 2022/12/16(金) 17:35:08 

サッカーの知識なかったり 下手な人が野次を飛ばしてたら 何様なんだと思うよね

100. 匿名 2022/12/16(金) 17:35:53 

>>1 勝ったか負けたかでしか判断しないならじゃんけんでも見てれば?wと思うのは確か

101. 匿名 2022/12/16(金) 17:36:16 

にわかに期待してもバカらしいから にわかは所詮、W杯応援してる自分、かっけーだから いいのはそんな本質求めるよりもグッズ売りつけてにわかから金奪い取る事  もう監督の名前忘れてるのいるし

102. 匿名 2022/12/16(金) 17:36:17 

本田さんあんまり好きじゃないけど、確かにコスタリカに負けた時は責められ過ぎだと思った。 応援は良い時も悪い時もするのが筋だと思う。 昔、浅田真央ちゃん応援してて負けが続いて辛かったけど頑張って応援した。テレビだけど 1件の返信

103. 匿名 2022/12/16(金) 17:36:38 

なんか面倒くさいなって思う。ルール守りながら楽しく見てたらなんだっていいと思うんだけど

104. 匿名 2022/12/16(金) 17:36:58 

にわか認めろムーヴが本当にウザい

105. 匿名 2022/12/16(金) 17:37:44 

>>13 迷惑なんだよね。あなたみたいな人

106. 匿名 2022/12/16(金) 17:38:01 

サッカーの本質ってなんだろって思って調べてしまったよ 相手より多くゴールを決めることだって つまりは結果じゃん 負けたら批判、勝ったら称賛でいいのでは? 2件の返信

107. 匿名 2022/12/16(金) 17:38:11 

>>92 そりゃサッカー選手からしたらサッカーが全てなんだろうけど普通はWカップしか観ないよ 私みたいに4時に起きて全試合観るような人でもだしw

108. 匿名 2022/12/16(金) 17:38:43 

プロじゃないのでそこまで求められても 1件の返信

109. 匿名 2022/12/16(金) 17:38:49 

空港に出迎え行ったにわかとか最悪

110. 匿名 2022/12/16(金) 17:38:56 

スポーツは勝ち負けで判断されるの当たり前でしょう。今更観てるだけの人に何を求めているのか。

111. 匿名 2022/12/16(金) 17:38:56 

もっと気楽に観たいわぁ

112. 匿名 2022/12/16(金) 17:39:30 

>>108 観戦のプロw

113. 匿名 2022/12/16(金) 17:39:31 

だってほぼにわかでしょ 本当に好きな人は手のひら返しとかしない 1件の返信

114. 匿名 2022/12/16(金) 17:39:41 

>>106 勝負事はみんなそうなるからさ、ね

115. 匿名 2022/12/16(金) 17:40:30 

>>113 逆に無駄に褒めちぎるからウザいw 1件の返信

116. 匿名 2022/12/16(金) 17:40:45 

サポーターなんて別にサッカー知らなくてもいいよ これを言うと批判されるけどお前らの応援なんて要らんのよマジで ただブーイングもブブゼラも煩い 審判に圧力かけるのに役に立っているけど サッカーで勝ちたいならば そんな要素は不要

117. 匿名 2022/12/16(金) 17:40:53 

>>1 メッシにインタビューしてた女性インタビュアーが、カメラにずっと背を向けてひたすらメッシを見つめ感謝を伝えてた動画感動した もちろん優勝を願っている、でも結果がどうであれあなたがアルゼンチンのためにしてくれた今までの全ては決して奪えない、本当に感謝してますみたいなやつ

118. 匿名 2022/12/16(金) 17:42:02 

>>4 優しいよね

119. 匿名 2022/12/16(金) 17:42:14 

そんなの中学校の部活までだわ。勝つ事が仕事でスポーツしてお金貰っているんだから。勝てない人はその場にいることも許されないのよ。

120. 匿名 2022/12/16(金) 17:42:24 

それはエンタメとして楽しんでいる人たち ファンではない

121. 匿名 2022/12/16(金) 17:42:56 

>>13 見なくていいよ

122. 匿名 2022/12/16(金) 17:43:11 

>>4 私、焚き火会のYou Tubeでじゅんいちダビッドソン観てから、この本家の人も何となく好き

123. 匿名 2022/12/16(金) 17:43:31 

普段からフェンシング見てる人いたのかな?

124. 匿名 2022/12/16(金) 17:44:04 

手のひら返しできるのも柔軟な思考で悪くもないと思う

125. 匿名 2022/12/16(金) 17:44:38 

サッカーってもっと讃えられても良いと思ってる これ何故かサッカーやってきたヤツが言う 何故サッカーが特別視されると思ってるのか謎 昔からそう、サッカーは理不尽ありきのなかなかぶっ飛んだスポーツなので讃えられるようなもんでは無い

126. 匿名 2022/12/16(金) 17:45:34 

>>4 唯一無二の存在 サッカー上手い人とか解説できる人とかはいくらでもいるけど 本田みたいなタイプ、あと10年は出てこないだろうな

127. 匿名 2022/12/16(金) 17:46:49 

高校サッカーは観てる

128. 匿名 2022/12/16(金) 17:47:53 

>>5 それに尽きる

129. 匿名 2022/12/16(金) 17:49:03 

にわかファンなんてそんなもん サッカーが注目されない、話題にならないよりよくない?

130. 匿名 2022/12/16(金) 17:49:09 

サッカーに限らず、負けたり失敗したら叩かれまくる社会だと挑戦することができなくなる。 挑戦した上での次に繋がる負けかやミスだったらそこまで叩く必要はないし、ノープランのミスや失敗なら多少叩かれるのもしょうがないと思う。 そこの本質見て叩けよって話じゃないの?

131. 匿名 2022/12/16(金) 17:49:26 

>>106 じゃんけんと変わらないね

132. 匿名 2022/12/16(金) 17:49:28 

本田さんのYouTube見てるけど、これはニワカに向けての言葉じゃないと思うよ。まぁまぁ知識あるのに過程を見ず結果だけで選手を落としまくったり、若手の成長を見届けようとしないサポーターに向けてでしょ。 サッカー見るなら途中で来ても、途中で帰っても良い。雰囲気を楽しめば良い。って言ってるくらいだし。 1件の返信

133. 匿名 2022/12/16(金) 17:50:38 

「つねに思いますね」って最後の言葉が、じゅんいちダビットソンの口調に頭の中で変換された笑

134. 匿名 2022/12/16(金) 17:51:24 

>>50 何言ってやがる、応援してもらっておいて ずいぶん偉そうですね コメントなんてしてないで二度とサッカーに関わらない選択した方が幸せですよ? 2件の返信

135. 匿名 2022/12/16(金) 17:51:30 

アスリートは特別な存在って思ってんだろな 1件の返信

136. 匿名 2022/12/16(金) 17:51:34 

有象無象に何を期待してるんだ。

137. 匿名 2022/12/16(金) 17:52:16 

言ってることはわかる。子どもにも結果ではなく過程を褒められる親でいたい。でもやっぱりこういう勝ち負けのはっきりする競技で日本代表ってなるとやっぱり素人には結果が全てだしそれで盛り上がったりそうじゃなかったりするよね。専門家たちはちゃんと過程をみて褒めたら批判したりすればいいんじゃない?

138. 匿名 2022/12/16(金) 17:52:40 

>>6 コスタリカ戦の後やばかった 2件の返信

139. 匿名 2022/12/16(金) 17:52:51 

>>115 それにわかじゃん 1件の返信

140. 匿名 2022/12/16(金) 17:53:24 

ワールドカップ3大会連続ゴールアシスト。大会史上6人目の偉業 本田さんって発言が面白いからネタキャラになりがちだけどめっちゃ凄い選手だね

141. 匿名 2022/12/16(金) 17:53:38 

>>134 意識高い系しかサッカーには関わるなと笑 何様やねん笑 1件の返信

142. 匿名 2022/12/16(金) 17:53:49 

>>132 ニワカにまで本質云々って言い出したらサッカーを楽しめなくなってしまう 最初はニワカやミーハーから入ったっていいと思う 1件の返信

143. 匿名 2022/12/16(金) 17:54:53 

>>134 ラグビー日本代表の謙虚さを見習った方がいいのでは?

144. 匿名 2022/12/16(金) 17:54:53 

>>60 ブラジルでは本田はすごく嫌われててマイナスイメージだからね 2年前にブラジルのボタフォゴに所属してて チームが残留争いしてたのに、嫌だから辞めるって言って さっさと退団したのが決定的。チームへの貢献とか一切考えない人と思われてる

145. 匿名 2022/12/16(金) 17:55:13 

日本人はまだ負けた選手を温かく迎えてると思う。 外国と来たら、暴動暴言刑罰とひどい。

146. 匿名 2022/12/16(金) 17:55:36 

>>135 私みたいにがるちゃんでぼやいてるだけの凡人よりは特別な存在だよ…

147. 匿名 2022/12/16(金) 17:55:53 

プロは結果が全て

148. 匿名 2022/12/16(金) 17:56:33 

>>20 最近、知った東京大空襲のプランがあまりにも鬼畜過ぎてアメリカ大嫌いなんだけど! 大きな円状からどんどん小さな円になるように焼夷弾を落としていって最後真ん中に逃げた人にもドーン!! 直訳したら日本人丸焼け計画だって… 同じ人間だと思ってないよね 2件の返信

149. 匿名 2022/12/16(金) 17:57:08 

>>1 この男が言うんだからそうなんだろう

150. 匿名 2022/12/16(金) 17:57:18 

>>13 わかる。にわかファンを受け入れなれない競技は盛り上がらない。

151. 匿名 2022/12/16(金) 17:57:37 

そりゃ両方の意見はどっちにしろ 出てくるよね 仕方ないよね考え方それぞれだし

152. 匿名 2022/12/16(金) 17:57:59 

>>8 これを高い知識求めてると解釈するの? 1件の返信

153. 匿名 2022/12/16(金) 17:58:32 

うるさ偉そう

154. 匿名 2022/12/16(金) 17:58:38 

>>102 今やテレビに引っ張りだこだけど、コスタリカ戦の後の吉田麻也批判すごかった キャプテン向いてないとか老害とか… あれこそニワカだったと思う 1件の返信

155. 匿名 2022/12/16(金) 18:00:35 

>>1 要は高級レストランとかではなくお袋の手料理食べる習慣つけないと、いざ災害になった時にお袋の味を求めるよってことだと思う

156. 匿名 2022/12/16(金) 18:00:52 

>>138 手のひら返したっていうほどかね 予想じゃドイツに負けるだろうって言われてたんだから ああやっぱりそんなもんかって元の評価に戻っただけじゃないのかな むしろそこで手のひら返したって思うほうが過大評価じゃないの 1件の返信

157. 匿名 2022/12/16(金) 18:01:03 

>>141 いやいや不満なら関わらなくていいですよ あなたの押し付けもいらないです 1件の返信

158. 匿名 2022/12/16(金) 18:01:40 

>>139 いやいやガチ勢サポーターはそう にわかはガチ勢ではない あんたが思ってるのはただのサッカー分析好きだよ

159. 匿名 2022/12/16(金) 18:02:16 

結局点入れるかどうかが全てだからでしょ。 翌日のスポーツニュースとかで、ボード使って戦略の解説とか反省点とか振り返るコーナー作ればいいよ。 素人はパッと見ただけじゃわからないもん

160. 匿名 2022/12/16(金) 18:03:15 

>>4 なんでですか?

161. 匿名 2022/12/16(金) 18:04:56 

サッカー選手ごときが偉そうに。お前なんか結果出しても出さなくても応援しねーよ。

162. 匿名 2022/12/16(金) 18:05:19 

選手がいちいちサポーターやにわか達の反応を気にするなよとは思う 競技に集中してればそれでいい、こっちは勝手に応援するんだから

163. 匿名 2022/12/16(金) 18:05:22 

>>1 敬う事は大切だとは思う

164. 匿名 2022/12/16(金) 18:05:51 

じゃあ放送すんな、みないから。プロ目線で見ろというならみたい人だけ金払ってみたらいい。そしてその人達だけであーだこーだ言ったらいいよ。それで日本サッカーが強くなるならねw

165. 匿名 2022/12/16(金) 18:05:59 

手のひら返しするの日本だけかと思った 手のひら返しする日本のファンはレベル低いとか言ってる人いなかったっけ?

166. 匿名 2022/12/16(金) 18:08:01 

>>156 ドイツに勝ったからフィーバーして日本gp進出決定的な盛り上がりしててコスタリカでは勝てるムード漂ってたのが一転負けたから、めっちゃ叩かれてたよ。 その後スペインに勝って、手のひら返しまくりだったけど 2件の返信

167. 匿名 2022/12/16(金) 18:08:12 

手のひら返しを批判と受け止めればいいだけだ

168. 匿名 2022/12/16(金) 18:08:13 

>>157 いやいや不満なら関わらなくていいですよ あなたの押し付けもいらないです 押し付けで草 いきなり矛盾していくバカスタイル、好きよ笑 1件の返信

169. 匿名 2022/12/16(金) 18:08:17 

いとこが星稜高校出身なので、本田っていう人もだね、と言ったら、「あの人はサッカー留学で、石川県出身じゃないから、ちがうから」と、何やら迷惑そうだったw 1件の返信

170. 匿名 2022/12/16(金) 18:09:35 

>>154 吉田は本田が日本代表だった頃、日本代表の練習に 本田(としか読めない人物)が来ても いきなりビジネスの話を始めてサッカーそっちのけだったことを 雑誌で批判してたりしたから、本田から生意気な野郎だと思われてそう

171. 匿名 2022/12/16(金) 18:10:48 

>>148 私が当時のアメリカ国民だったら頼もしいと思っちゃうかも。 何にもできない一般人にも槍持ってとりあえず戦え!とか飛行機乗って突っ込め!とかとんでも命令する政府よりは。 同じ自国民のことすら人間だと思ってなかったんじゃ…って思う

172. 匿名 2022/12/16(金) 18:12:16 

>>169 まぁ石川県からあんなスター生まれないもんね 1件の返信

173. 匿名 2022/12/16(金) 18:12:54 

>>8 森保監督がそれでいい 手のひら返しあって当たり前とか言ってたの あれが大人の対応だわ あれでもうこの話は終わったと思ってる

174. 匿名 2022/12/16(金) 18:13:42 

>>7 まあそれは言ってやるなや・・ ホンダの意見も間違ってないと思うよ

175. 匿名 2022/12/16(金) 18:15:32 

「本質」というからたいそうな感じに聞こえるけど、要は結果だけじゃなくて試合内容を見てほしいっていうことよね? たとえどんなに優れたプレイをしても、勝てなければ散々にけなされる。 消極的で試合グダグダだったりファウル多くても、運良くボールが入って勝てば優れたチームと評される。 スポーツだから勝ち負けで一喜一憂するのは当然だと思うけど、負けたら選手個人のSNSとかに誹謗中傷を書き込むのはどうかと思う。 そういうことを言いたいんじゃないかな。 一方、勝った試合の場合は下手なプレイがあっても誰も気にしないよね。

176. 匿名 2022/12/16(金) 18:15:55 

>>166 コスタリカ戦の当時ガルの実況ずっと見てたけど、「〇〇は〇〇が嫌い」とか、「ジェネレーションギャップで年長者が若い子の曲知らないからチームワーク悪いはず👎」とかいうコメに赤文字になってた。 スペイン戦の後は、「試合が終わったらみんなでバスの中で歌歌うんだって〜可愛い!」とかがいっぱいプラスついてて 何じゃこりゃって感じだったよw

177. 匿名 2022/12/16(金) 18:18:02 

>>1 結果が全てじゃないの? 勝つチームが強いんでしょ?

178. 匿名 2022/12/16(金) 18:18:22 

>>1 ファンはファン サポと一緒にするこたない 使い分ければいいよ

179. 匿名 2022/12/16(金) 18:20:41 

たかが玉蹴ってるだけだろうが。いちエンタメに国民がなぜそこまで必死に分析して見なきゃいけないんだよ。試合を分析して強くしていくのはプロのあんたらの仕事だろ。 1件の返信

180. 匿名 2022/12/16(金) 18:23:38 

>>13 にわかが盛り上がらないと地上波でやらなくなる。

181. 匿名 2022/12/16(金) 18:26:15 

スポーツとか特に結果が全てじゃない?

182. 匿名 2022/12/16(金) 18:27:11 

>>179 本質見たら、誰もサッカー自体見ないと思う ちゃんと見るとつまらない

183. 匿名 2022/12/16(金) 18:33:03 

そして締めくくりは「日本はPKが下手」で溜飲を下げた悪口屋

184. 匿名 2022/12/16(金) 18:34:15 

>>166 森保監督への世間の評価が目まぐるしく変わったなと思う W杯前 →メンバーの人選がおかしい。勝つ気ないのか。いい加減早く辞めろ。 スペイン戦後 →優れた策士!天才的な監督。 コスタリカ戦後 →森保のせいで負けた。やっぱりダメダメだった。辞めろ。 スペイン戦後 →やはり優れた監督。ブラボー! クロアチア戦後 →(戦術はダメだけど)人格者。

185. 匿名 2022/12/16(金) 18:35:47 

>>13 ラグビーは続かなかったね 1件の返信

186. 匿名 2022/12/16(金) 18:36:29 

>>152 負けても称賛しなきゃいけないんだよ?知識なきゃ負けた時のプレー褒めるなんて出来ないよ 2件の返信

187. 匿名 2022/12/16(金) 18:37:37 

プロフェッショナルとは 2件の返信

188. 匿名 2022/12/16(金) 18:38:02 

>>41 そうそう、納得できないものってあるから。 

189. 匿名 2022/12/16(金) 18:39:22 

>>168 うん、だからいらないってあなた 1件の返信

190. 匿名 2022/12/16(金) 18:40:02 

>>186 知識なくても果敢に世界に挑んだ選手たちに拍手くらいできるんじゃないの?

191. 匿名 2022/12/16(金) 18:40:10 

>>43 横だけど、 子供の高校に用事があって行くと 野球部の子は立ち止まって「こんにちは!」って元気に挨拶してくれる。 テニス部は「こんにちは〜」って挨拶してくれる。 サッカー部は素通り(無視) うちの子の高校だけなのかな? 1件の返信

192. 匿名 2022/12/16(金) 18:40:18 

>>189 その押し付けいらないです。

193. 匿名 2022/12/16(金) 18:43:14 

>>142 私もそう思ってるよ。 結局はファンやスポンサーありきなんだもん、間口の狭い入り口じゃ人口増えないよね。

194. 匿名 2022/12/16(金) 18:44:48 

>>36 嫌いとかじゃなくて、アクセス数増えるからでは? あなたはマスコミが日本嫌いだと思いたいんだろうけど

195. 匿名 2022/12/16(金) 18:44:53 

>>5 実社会が厳し過ぎると思うの 一流のアスリートが指摘してるのだから相当なのでは

196. 匿名 2022/12/16(金) 18:45:29 

うん、グループリーグ敗退予想だったから、それよかましだったけど、監督は代えたほうがいいね

197. 匿名 2022/12/16(金) 18:46:26 

>>187 会話が成立してないし、ちゃんと検査したら何か名前付く人なのでは…

198. 匿名 2022/12/16(金) 18:48:20 

>>185 そうかなぁ ワールドカップからラグビー見るようになったし次のワールドカップめちゃくちゃ楽しみだよ 現地に行ったりまでではないけど 1件の返信

199. 匿名 2022/12/16(金) 18:49:34 

>>13 それね。にわか嫌う人いるけど、大体の人はにわかがきっかけでファンになる。興味のない人にアピール出来るチャンスなのに。にわか拒否したら勿体ない。

200. 匿名 2022/12/16(金) 18:55:07 

>>5 全てでは無いよ 出来ることは全てやって結果が出ないのか、何もやってないから結果が出ないのかで同じ悪い結果でも評価は変わる 逆に結果が良くても過程がめちゃくちゃならクビにだってなる事も有るし、過程も結果も良かったら同じ結果でも更にいい評価になるんだから

201. 匿名 2022/12/16(金) 18:59:39 

>>4 そうなんだーと思ってインスタ見てきたら充血した目を見開いてなんか舌出してマッチョな上半身裸ポーズでギョッとしたんだけれどあの写真は何のためなんだろう。。?筋肉アピール。。? 2件の返信

202. 匿名 2022/12/16(金) 19:03:29 

>>6 普段サッカーみない人は怒らないんじゃない? わたしは観ない側だけど、勝って嬉しい負けて悲しい以外の感情が湧かなかった

203. 匿名 2022/12/16(金) 19:03:57 

むしろイベント終わったら熱が冷めてしまうのは自分たちに問題があると思わないのだろうか

204. 匿名 2022/12/16(金) 19:06:24 

>>1 スポーツ選手って自分たちが社会に必要ない興行を仕事にしてる自覚が足りてないと思う

205. 匿名 2022/12/16(金) 19:17:28 

勝てば官軍負ければ賊軍

206. 匿名 2022/12/16(金) 19:28:25 

>>1 サッカーファンは無能だから。勝ったら自分の手柄にしてドヤ顔で騒ぎ、負けたら自分のせいにせず選手と監督を誹謗中傷。負けたら自分のせいにしなよ。何もしてないけどさ。

207. 匿名 2022/12/16(金) 19:32:18 

>>9 例えば、コロナ対策でみんなマスクをつけているが、マスクは本来症状がある人がつけるものであるということ、マスクをつけて感染者が減ったというデータに基づいて着用ならわかるが、そうでもないのに、本質は置いといて着用しているということ。

208. 匿名 2022/12/16(金) 19:42:20 

>>13 にわかでもさ、前評判より結果が良くて盛り上がって何が悪いのって思う 前評判よくて結果悪くて、叩かれるのなんてどのスポーツでも同じだしさ それは前評判結果、ともに良いのがベストだけど

209. 匿名 2022/12/16(金) 19:53:02 

日本は中南米や中東や欧州のノリはぜーったい無理!! 渋谷とかで騒いでる奴らの寒い事寒い事 1件の返信

210. 匿名 2022/12/16(金) 19:58:26 

>>4 実況クソおもしろかったよ 1件の返信

211. 匿名 2022/12/16(金) 20:00:59 

>>209 え 渋谷で騒いでる人達おもしろいじゃん 信号が青になる度に出てきて赤になったらちゃんと戻る おりこうさんだよ 1件の返信

212. 匿名 2022/12/16(金) 20:06:17 

>>28 ここまで読まないと誤解するよね こういう記事って有名人の一部分だけコメントを切り取られて「こんな事を言うなんて!」と全文読んだら全く違うのに批判され誤解されて終わるのが昔からあるあるなんだよね

213. 匿名 2022/12/16(金) 20:07:42 

結果だけに一喜一憂するならジャンケンでも見てろ(過激派)

214. 匿名 2022/12/16(金) 20:11:20 

本質… この人、子供を蹴ってる人を褒めてなかった?育てかたが素晴らしいとか何とか…

215. 匿名 2022/12/16(金) 20:12:37 

>>1 サッカーごときに

216. 匿名 2022/12/16(金) 20:14:30 

>>186 とにかく批判したい人なのかな?

217. 匿名 2022/12/16(金) 20:17:10 

おっしゃる通りでございます 本当に申し訳ありません

218. 匿名 2022/12/16(金) 20:17:38 

負けは負けでも過去のベルギー戦では非難は少なかったよ 格上の相手に一矢報いて全力で戦って負けたから 全力で負けたのなら労るし、不甲斐ない試合もしくは反則すれすれで勝ったとしたら非難があると思ってる 今回だって同じ負けでもコスタリカ戦は非難があっても、クロアチア戦はコスタリカ戦程の非難はなかったと思ったよ。 結果だけじゃなく内容だと思うけどな

219. 匿名 2022/12/16(金) 20:18:42 

>>8 知識を求めてるわけじゃないwww 論点ずれすぎwww

220. 匿名 2022/12/16(金) 20:34:39 

>>138 伊藤のインスタが荒れまくってたよ。ただ水をぶっ掛けるような人が居なくて良かった。私が伊藤ならもう日本に帰らずドイツに帰えって直接チーム合流しちゃうな。 1件の返信

221. 匿名 2022/12/16(金) 20:36:56 

>>44 ジュンイチダビッドソンじゃん。

222. 匿名 2022/12/16(金) 20:42:16 

にわかに言ってるわけじゃないのに…💦 ここは ほぼにわかってことか?😅

223. 匿名 2022/12/16(金) 20:43:32 

>>4 いい意味でここまで自信満々で居られる人いないし、ワールドカップではそれなりに結果出してるから。 これぐらいメンタル強い人が居ないと。PKの時にあれだけ青ざめてたらなこりゃダメだな思ったし。 2件の返信

224. 匿名 2022/12/16(金) 20:45:54 

>>187 本人も言った後半笑いしてたけど。あれ滑ったみたいな

225. 匿名 2022/12/16(金) 20:47:34 

>>172 松井秀喜のことは誇りに思ってると言ってた ま、人それぞれだね

226. 匿名 2022/12/16(金) 20:55:26 

>>191 横だけど、同じ学校でそういう対応なら そのサッカー部が挨拶とかに対して何も厳しく指導してないんじゃない? まぁ高校生なら言われなくても校内ですれ違う来客に挨拶ぐらいできなきゃいけないと思うけど😅

227. 匿名 2022/12/16(金) 20:57:39 

>>5 んな事ないよ 結果がしっかり測れないものもあるじゃん 福祉とか教育とかさ

228. 匿名 2022/12/16(金) 21:00:13 

>>6 まぁガル民もろこれだったもんね笑 勝手称賛負けてボロクソ

229. 匿名 2022/12/16(金) 21:01:06 

>>148 アメリカも元は流刑地みたいなものだから、ゴミみたいな白人の末裔だからね。 人間じゃないのはあっち。

230. 匿名 2022/12/16(金) 21:01:18 

わりと日本は結果じゃなく内容で称賛、批判してない?

231. 匿名 2022/12/16(金) 21:02:38 

>>211 横だけど、 この間のシャンゼリゼ通り見たらかわいいもんだよね。 でも朝っぱらから騒ぐだけ騒いで周辺に迷惑かけるのはなんとかならないのって思う

232. 匿名 2022/12/16(金) 21:03:39 

>>1 なんかいまいち分かるようで分からん。 ニワカがうざいってこと? ちゃんとした目で見てくれる人達を大切にすれば良い話では? スポーツに限らず、なんでもそうだよね。

233. 匿名 2022/12/16(金) 21:05:33 

>>210 こんな才能もあるなんてと思ったよ。槙野とのコンビ良かった。

234. 匿名 2022/12/16(金) 21:06:44 

ほんと我が強いバカだなこいつ。サッカーやるためのお膳立てや支援を 回りがしてくれてるって分かってるんだろうか。

235. 匿名 2022/12/16(金) 21:14:54 

>>7 一周回って 本田レベルはそれすら語録になると思うw

236. 匿名 2022/12/16(金) 21:17:28 

>>9 過程と結果、両方じゃないの 世間的には勝利して初めて盛り上がるけど 選手たちはそれまで日々、血の滲むような努力してるんだよね…

237. 匿名 2022/12/16(金) 21:21:57 

>>28 本田って、オーラあり過ぎてサッカーバカみたいな印象あるけどw よくよく話聞いてると理性的 岡ちゃんとの対談見たけど、日本サッカーの未来のために人一倍色んなこと考えてる 1件の返信

238. 匿名 2022/12/16(金) 21:23:18 

負けてもいいから面白いサッカーしてほしい

239. 匿名 2022/12/16(金) 21:23:23 

>>1 スポーツをその瞬間楽しんで、盛り上がって、文句いってみたり…。それの何がいけないんだろう。 本質なんて必要かな?スポーツはやってるもの同士が真剣に競いあって、見てる方は楽しかったり、苛立ったり。そこが面白い。でいいんじゃないの? …と思うのだけど。

240. 匿名 2022/12/16(金) 21:34:07 

今回のワールドカップで、テレビ局が対戦相手国のサポーターに「日本はどうすれば勝てますか?」と聞き回ってるの本当にバカバカしかったな。 それもこれも日本の成績が微妙なのが良くないせいだと思う。

241. 匿名 2022/12/16(金) 21:43:50 

>>1 過去一度も応援したことのない私はハイレベル?w スポーツ興味ないんだわ、悪いけど。

242. 匿名 2022/12/16(金) 21:56:56 

>>223 日本人特有の謙虚な人も好きだけど 本田みたいな圧倒的な自信家ビックマウススターもついていきたくなるよね。 1件の返信

243. 匿名 2022/12/16(金) 22:02:09 

「日々の練習が結果にでるべき」 by GPファイル世界王者 金メダリスト宇野昌磨

244. 匿名 2022/12/16(金) 22:18:56 

手のひら返しでいいとおもうけど。

245. 匿名 2022/12/16(金) 22:26:00 

>>1 本田は個人的にはあまり好きな方じゃないけど同意する スポーツは手のひら返しが当たり前というか結果が全てではある でも勝った中でもダメな選手はダメ、負けた中でも良かった選手は良かったって賞賛するのが大事だとは思う 日本は勝ったから全部いいじゃん、負けたから全部ダメじゃんって極端なのがにわかでもファンでも関係なく多すぎる クロアチアに負けた後もそうだけど、よくやった!でもPKは下手だったねを下手とかいうなってめっちゃ噛み付く人多かった

246. 匿名 2022/12/16(金) 22:37:30 

結果が良ければ好待遇。悪ければ戦力外通告。手のひら返しはサポーターだけじゃなく 企業も同じでしょ。まあ上には文句言えないんだろうけど。

247. 匿名 2022/12/16(金) 22:39:15 

真央ちゃんは叩かれなかったよ。 むしろ「期待をかけすぎてごめん」みたいな風潮だった。NHKのアナウンサーも言ってたし。 昔の選手でいうとヒデとかなら叩かれなかったんじゃない?元々才能があって功績出して人気者なら大丈夫そう

248. 匿名 2022/12/16(金) 23:06:47 

サッカーはプロになった時点が勝ちでありゴールなんだろうな。 あとは負けても買っても年俸ガッポリ確保。 練習より遊びに忙しいのかな? 結果がでとるから。 サポーターが本当に可哀想

249. 匿名 2022/12/16(金) 23:12:40 

チッ 反省してまーす

250. 匿名 2022/12/16(金) 23:14:04 

批判してもいいけどお疲れさまでしたってねぎらう言葉言えってことでは!? 1件の返信

251. 匿名 2022/12/16(金) 23:22:08 

>>250 一生懸命、ピュアに頑張っている人間って、黙ってても応援されたり好かれたりするよね。 人間、すてたもんじゃないのよ。意外に

252. 匿名 2022/12/16(金) 23:22:41 

>>242 だから本田から堂安が受け継いで嬉しい。

253. 匿名 2022/12/16(金) 23:37:02 

>>10 批判も無い無関心な環境になったら有り難さに気付くんじゃない?

254. 匿名 2022/12/16(金) 23:44:43 

本田が言ってるのは勝ったら「史上最強のチーム!監督も優しいお父さんみたいで素敵!」って持ち上げるのに、負けたら「実力無さすぎ、監督も頼んないし勝てたのなんてたまたま」って全否定するような意見を指しているんじゃないの。細かいルールを知れとかじゃなくて、勝てたら全てを絶賛、負けたら全てを否定の構図が良くないと言ってるんじゃないかと思った 3件の返信

255. 匿名 2022/12/16(金) 23:46:54 

サッカーファン独特の表現なんだろうけど試合に負けただけで監督の事を無能って言うの意味がわかんない。 酷いこと言うよね。それ言わなあかんの? 1件の返信

256. 匿名 2022/12/16(金) 23:52:16 

>>7 しつこいわ

257. 匿名 2022/12/16(金) 23:55:01 

>>254 見事な説明だと思いました。全くそのとおりだと思います

258. 匿名 2022/12/16(金) 23:56:08 

>>255 いやですよね。でもそういう事ってちゃんと見ているサッカーファンほど言わないですよ

259. 匿名 2022/12/17(土) 00:29:01 

だって私はニワカなんですもの。 レベル高い訳ないし エンタメとして見てるだけ。

260. 匿名 2022/12/17(土) 00:37:56 

>>8 >>13理解できないの頭悪すぎだろ

261. 匿名 2022/12/17(土) 00:50:07 

>>4 私も好き。私はB型の嫁一筋系の裏表なさそうなスポーツ選手に弱い。亀田興毅も同じ理由で好きw

262. 匿名 2022/12/17(土) 00:51:28 

>>9 本質=中身 だと思うな。

263. 匿名 2022/12/17(土) 01:04:29 

話し方と声の感じがずっと聞いていたいぐらい実況心地よかった 絶対あり得ないだろうけどラジオとかやらないかなー

264. 匿名 2022/12/17(土) 01:07:15 

>>15 サッカーだけに集中するほど世の中つまらないものばかりじゃないよ

265. 匿名 2022/12/17(土) 01:25:26 

>>8 それな。 見る側がどう取ろうがどう言おうが勝手。 ギャラリーあってスポンサーあって収入に繋がるスポーツなのだから。

266. 匿名 2022/12/17(土) 01:27:29 

>>1 あのドイツ選手に「馬鹿にしてる走り、性格悪い」と言ってくれてスッキリした そのあとも往生際が悪いドイツに対してちゃんとドイツ人の性悪ぶりを指摘したホンダは的確 こんなにドイツがみっともない国だったとは…ホンダによって知れて良かった

267. 匿名 2022/12/17(土) 01:32:43 

>>223 それなりにって言うけど、3大会連続ゴール&アシストの記録って世界でも数人しか達成してないんだよ 日本代表では本田以外いない ほんとにW杯に愛された男だと思う まぁ大舞台で結果を出せるのは、普段の練習も相当追い込んでやってるんだけどね

268. 匿名 2022/12/17(土) 01:34:09 

>>201 そんなあなたに若き日の本田さんを。

269. 匿名 2022/12/17(土) 01:36:25 

>>16 俺は愛国心が強いって昔から言ってたよ ゴール決めたら胸の日の丸にキスするのもずっとやってるし🇯🇵

270. 匿名 2022/12/17(土) 02:42:33 

目辛そう。体調大丈夫なんだろうか。

271. 匿名 2022/12/17(土) 03:41:17 

>>1 ウィル・スミスと共同でなんかやってるらしいね

272. 匿名 2022/12/17(土) 04:35:39 

>>1 そらそうやろ、サッカーなんて玉蹴ってゴールに入れるぐらいのことしか知らんよ。 女ならなおさらそうでしょ、サッカーボールなんて触ったことすらないのに、応援したり、選手が好き!とか騒いでる。頭おかしいで。 スポーツしてる奴も応援してる奴も頭おかしいで。何も楽しくないし。

273. 匿名 2022/12/17(土) 04:50:03 

>>201 こういうこと

274. 匿名 2022/12/17(土) 07:20:18 

>>1 初心忘れて無いんだ、やっぱり良いやつ! 12年前のW杯代表選出の時、金沢駅改札口百番街にユニフォームとシューズとボールが静かに飾られてたたずんでた。無名だった。 W杯で急に有名になって騒がれ出したけど、星稜で恵まれない泥まみれ雪の中練習試合した雑草魂のまんまなんだな!応援してる。

275. 匿名 2022/12/17(土) 08:01:17 

自国チームを応援してて負ければつまらないのは当たり前

276. 匿名 2022/12/17(土) 08:47:40 

見る目て 自分、 目 失敗してるやん

277. 匿名 2022/12/17(土) 09:08:33 

>>254 わかるー小学校の体育の時間ですら、負けると先生いないところで誰かのせいにしたがるサッカー大好きな子達が多かったもの。 サッカークラブの奴と組むとそういうのが怖かったり嫌だったの思い出したわ。 まあ今思えば周りの大人の影響だから根深いと思うわ。

278. 匿名 2022/12/17(土) 09:39:07 

要は内容なのよあんな負け方したら賞賛する人は少ないでしょ

279. 匿名 2022/12/17(土) 10:27:36 

>>198 そうだよぉ…

280. 匿名 2022/12/17(土) 10:31:33 

W杯グループ戦の解説が面白くて選手交代のタイミングとか考え方も的を射ていて本田さんに監督して欲しいなと思いながら見てました スペイン戦の2点目は入ってない方がいいと言ったところだけ除いて

281. 匿名 2022/12/17(土) 10:35:57 

>>254 コレだよね ここのババア達頭悪すぎて話にならん 普段どうやって生活してるんだろう

282. 匿名 2022/12/17(土) 11:27:26 

クロアチア戦はみてて面白くて感動しました

283. 匿名 2022/12/17(土) 12:11:36 

>>7 漢字読み書きできない 本当にレベルが低い

284. 匿名 2022/12/17(土) 13:17:09 

>>3 逆に蘊蓄も含蓄も無いサポの方が全然的外れだよ

285. 匿名 2022/12/17(土) 13:47:58 

>>8 本田は知識求めてないよ。 サッカーをただ楽しんで観てほしいって言ってるよ。

286. 匿名 2022/12/17(土) 14:27:45 

>>7 いるいる。一度の間違いや失敗を何度も批判する人。

287. 匿名 2022/12/17(土) 15:05:36 

>>1 サッカー選手っていつも何か偉そうなんだよね。トップ3に入るレベルならまだ分かるけど。 話し方も~なんでねと語尾に「ね」をつけるのも上からで嫌だった。 あと本田はさ、前に負けた後の会見に参加しないで逃げたよね。恰好悪かったよ。 今回は部外者で責められないからTwitterであれこれ発言してるけど、私はあの逃げた事があるからどの口が言うんだかと思ってる。

288. 匿名 2022/12/17(土) 15:15:47 

プロの見方だな 言わんとしてるのは分かる がしかしだ ファンとは そうものだろ 評価が揺れるもの それで良いのだと思うが

289. 匿名 2022/12/17(土) 15:36:58 

この人の世代嫌い

290. 匿名 2022/12/17(土) 15:40:51 

ボクシングだけど井上尚弥とかすごく結果残してるのにも関わらず、世間ではあんまり騒がれてないよね。あれは、なぜ❓

291. 匿名 2022/12/17(土) 15:45:10 

>>237 へぇ、そうだったのか 尊敬するわ 未来のために頑張ってるってすてき

292. 匿名 2022/12/17(土) 15:47:50 

まーでもそっかー、私はサッカー詳しくないからわかんないけど、負けたけど面白い試合だったってこともあるだろうし、逆にラッキーマンみたいにまぐれ勝ちだらけでも内容なくて飽きちゃうかー。

293. 匿名 2022/12/17(土) 16:04:15 

>>7 恥ずかしながら私もずっとそうやって読んでたから、ケイスケホンダが間違えてくれてよかったw たぶん私みたいな人も少なからずいるはずww

294. 匿名 2022/12/17(土) 16:47:50 

>>12 そのルールだと優勝しないとダメだよね

295. 匿名 2022/12/17(土) 16:47:56 

>>7 なんかでそれいじられててしばくでほんま笑 みたいな言ってて面白かったw

296. 匿名 2022/12/17(土) 16:57:16 

そりゃサッカーめちゃくちゃ分かってる人からしたら手のひら返しなんやねんてなるよね。 でもサッカーに限らず自分がこだわりある分野を持っる人は多かれ少なかれ大衆は分かってないって思うものだよ。全員がすべての分野で知識持つなんてムリだし仕方ない。 こんだけ注目されて金動くのが良いのか悪いのかは知らないけど。

297. 匿名 2022/12/17(土) 17:07:30 

>>220 ネット上だからこそ酷いことが言える奴らなんだよ 実際本人目の前にしたら何も言えない人がほとんどだろうし、その程度のアンチコメントしかできない奴らだと思ってる

298. 匿名 2022/12/20(火) 02:57:11 

スポーツバカは世界のガン


posted by ちぇき at 11:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月25日

【プロレスリング・マスター】武藤敬司さんを語ろう

情報元 : 【プロレスリング・マスター】武藤敬司さんを語ろうガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4361435/


1. 匿名 2022/12/23(金) 21:23:43 

私は、『闘魂三銃士』の中でも、武藤さんがカッコよくて好きでした。1995年10月9日の東京ドーム大会で行われた、新日本プロレスVS Uインターの対抗戦では、高田延彦選手を足4の字固めでギブアップを奪うのは感動しました。全日本プロレス社長時代は、あの三沢光晴さんとのタッグでの名勝負も凄いと思いました。 来年の2月21日の東京ドーム大会で引退するのは、寂しいですが、引退試合の相手が誰になるのかは楽しみにしてます。 後、別人格のグレート・ムタ選手も好きです。 武藤敬司さんが好きな方一緒に語りませんか? (アンチ・誹謗中傷等は禁止です。) 2件の返信

2. 匿名 2022/12/23(金) 21:24:10 

甘党だよね

3. 匿名 2022/12/23(金) 21:24:51 

よく見るとめっちゃ目鼻立ち整ってる。 1件の返信

4. 匿名 2022/12/23(金) 21:25:46 

新日で活躍してた若い頃の武藤が好きだった 光る女って映画に出てたよね? 安田成美が主演の

5. 匿名 2022/12/23(金) 21:26:17 

長州力とセット売り アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2022/12/23(金) 21:27:15 

1件の返信

7. 匿名 2022/12/23(金) 21:27:15 

ドラゴンスクリュー決めるも膝に爆弾抱えてるから辛そうだった

8. 匿名 2022/12/23(金) 21:27:24 

目がかわいいよね

9. 匿名 2022/12/23(金) 21:27:25 

>>3 若い頃はイケメンレスラーだったんだよ。 1件の返信

10. 匿名 2022/12/23(金) 21:27:34 

家がご近所さんです。 守られてる感じがする..笑

11. 匿名 2022/12/23(金) 21:27:52 

実家の直ぐ近くに住んでらっしゃる 息子中学生の時大ファンで実家帰る時武藤さん宅前通ってあげるとピッキピキに緊張してたの思い出すわ

12. 匿名 2022/12/23(金) 21:29:47 

神奈月が「武藤さんはすごく優しい人でいつも気を遣ってくれる」って言ってたな

13. 匿名 2022/12/23(金) 21:31:00 

指をさすな

14. 匿名 2022/12/23(金) 21:32:04 

レスラーの体型が好き

15. 匿名 2022/12/23(金) 21:33:37 

首に大クサリかけてる人? 1件の返信

16. 匿名 2022/12/23(金) 21:34:25 

シャイニングウィザードって響き、最高に好き

17. 匿名 2022/12/23(金) 21:34:57 

>>9 ほんとだ。若い頃の渡辺徹みたいだった。 1件の返信

18. 匿名 2022/12/23(金) 21:40:37 

>>15 それは真壁刀義さん!!

19. 匿名 2022/12/23(金) 21:40:47 

ウィーーーの人? 1件の返信

20. 匿名 2022/12/23(金) 21:43:57 

ベアーのTシャツ持ってるよ!

21. 匿名 2022/12/23(金) 21:44:17 

グレートムタがめっちゃ格好良くてすき! 1件の返信

22. 匿名 2022/12/23(金) 21:53:46 

>>19 それは、ハルク・ホーガン 1件の返信

23. 匿名 2022/12/23(金) 21:56:20 

>>22 いや、スタン・ハンセン 1件の返信

24. 匿名 2022/12/23(金) 21:58:11 

>>23 そうでしたね。すいません。

25. 匿名 2022/12/23(金) 22:03:03 

>>21 緑の毒霧吐いてたよね 毒霧の成分が気になってしょうがなかった

26. 匿名 2022/12/23(金) 22:03:40 

佐々木健介とは仲悪かったのかな 1件の返信

27. 匿名 2022/12/23(金) 22:04:57 

元旦、中邑真輔とムタの試合みにいくよ。 1件の返信

28. 匿名 2022/12/23(金) 22:20:20 

また、鈴木みのる選手と闘ってほしいなあ。

29. 匿名 2022/12/23(金) 22:24:16 

身長188センチもあるんだね。 丸顔だからかそこまで大きいイメージなかった。

30. 匿名 2022/12/23(金) 22:34:38 

>>6 こっちを思い出すw 口髭はフエルトだったんだ

31. 匿名 2022/12/23(金) 22:35:44 

お風呂でHOLD OUTを流しながら毒霧の練習をしているのは私だけではないはず

32. 匿名 2022/12/23(金) 23:09:17 

辻さんが武藤さんを「憧れのセクシーターザン!」と実況していたのが好きだった。

33. 匿名 2022/12/23(金) 23:10:30 

どの技だか名前は分からないけど 飛び蹴りの美しさに惚れ惚れしたわ

34. 匿名 2022/12/23(金) 23:18:17 

若い頃に遠征先のホテルで突然上に呼び出され とある部屋に向かうと浴槽の中に大量のウンコが! アンドレが便器の小ささにヘソ曲げて浴槽にしたウンコを 泣きながら掃除した若き日の武藤敬司

35. 匿名 2022/12/23(金) 23:20:29 

ムトちゃんが禿げるー♪ ムトちゃんが禿げるー♪ あ・た・ま・の先から禿げてくるううううーうう♪ 1件の返信

36. 匿名 2022/12/23(金) 23:40:48 

1回でいいからビルゴールドバーグとブロックレスナーとのシングル戦が見たかった

37. 匿名 2022/12/23(金) 23:59:32 

>>27 私も!楽しみ!! 1件の返信

38. 匿名 2022/12/24(土) 00:09:35 

学生の頃、闘魂三銃士が好きでした 武藤ファンの友達は武藤が結婚して東スポ一面に奥様のドアップ写真が掲載された時は号泣してました 懐かしいな 1件の返信

39. 匿名 2022/12/24(土) 03:45:43 

>>17 闘魂三銃士の橋本真也が「闘う渡辺徹」と言われてた

40. 匿名 2022/12/24(土) 03:47:25 

>>38 蝶野からの紹介

41. 匿名 2022/12/24(土) 05:16:10 

>>1 棚橋選手のファンです。師匠の武藤さんとの試合は忘れられません。武藤さんと三沢さんはリングに立った時のオーラがとにかく凄かったです。

42. 匿名 2022/12/24(土) 06:51:40 

>>1 凄い体つきだなー

43. 匿名 2022/12/24(土) 08:02:11 

6103=武藤さん

44. 匿名 2022/12/24(土) 08:03:09 

若い時は凄い照れ屋でマイクアピールも苦手だったんだよ! 

45. 匿名 2022/12/24(土) 08:04:22 

HOLD OUT がいちばん似合っている!

46. 匿名 2022/12/24(土) 08:06:17 

武藤橋本蝶野3人が揃ったのは奇跡だった? いい時代だったなー!

47. 匿名 2022/12/24(土) 08:08:43 

>>26 プロレスの話題においてその名前を出すことはお控えください。 1件の返信

48. 匿名 2022/12/24(土) 08:11:00 

>>35 橋本ー‼︎ 橋本真也のせいでテーマ曲が変わることに!

49. 匿名 2022/12/24(土) 08:12:45 

福岡ドームでの アントニオ猪木対グレートムタは忘れられない!

50. 匿名 2022/12/24(土) 10:41:39 

巷ではデブの橋本環奈って言われてるらしいけど 橋本真也が女装したらこうなりそう

51. 匿名 2022/12/24(土) 15:53:52 

>>37 ずっと待ち構えていたのに いい席とれなくて残念ですが…年明けから最高に楽しみです💖

52. 匿名 2022/12/25(日) 20:30:49 

>>47 何でwww 1件の返信

53. 匿名 2022/12/25(日) 20:57:42 

>>52 知らない人まだいるんだね 笑えないよ


posted by ちぇき at 22:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【W杯】アルゼンチン優勝賞金約59億円獲得、準Vフランスと17億円差 FIFAが最終順位発表、日本9位

情報元 : 【W杯】アルゼンチン優勝賞金約59億円獲得、準Vフランスと17億円差 FIFAが最終順位発表、日本9位ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4354406/


1. 匿名 2022/12/19(月) 11:08:28 

ルゼンチンがフランスを3―3で迎えたPK戦で下し、36年ぶりとなる優勝を果たした。W杯の集大成として臨んだFWメッシが2ゴールを挙げ、大会MVPを獲得した。

アルゼンチンは、優勝賞金として4200万ドル(58億8000万円)を獲得した。  惜しくも準優勝となったフランスは3000万ドル(42億円)。3位決定戦で勝利したクロアチアは2700万ドル(37億8000万円)、4位のモロッコは2500万ドル(35億円)を手にした。16強敗退の日本は1300万ドル(18億2000万円)だった。 *** (1~10位)〈1〉アルゼンチン〈2〉フランス〈3〉クロアチア〈4〉モロッコ〈5〉オランダ〈6〉イングランド〈7〉ブラジル〈8〉ポルトガル〈9〉日本〈10〉セネガル 3件の返信

2. 匿名 2022/12/19(月) 11:08:58 

メッシはマラドーナを越えたね 1件の返信

3. 匿名 2022/12/19(月) 11:09:20 

批判してる人いるけど、日本よく頑張ったと思う。 5件の返信

4. 匿名 2022/12/19(月) 11:09:32 

9位かぁ… 次はベスト8位以内を目指そう! 3件の返信

5. 匿名 2022/12/19(月) 11:09:35 

日本の9位も凄いよ! 3件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2022/12/19(月) 11:09:50 

日本9位凄い 1件の返信

7. 匿名 2022/12/19(月) 11:09:55 

日本よく頑張った!! どの国もおめでとう!!

8. 匿名 2022/12/19(月) 11:10:29 

いつか日本も優勝してほしい 4件の返信

9. 匿名 2022/12/19(月) 11:10:32 

1-8位の強豪国に日本が付けてるの凄い 1件の返信

10. 匿名 2022/12/19(月) 11:10:44 

日本は賞金でハイテクな技術もっと入れた方がいいよ。 リヴァプールの方が設備豪華らしいじゃん 2件の返信

11. 匿名 2022/12/19(月) 11:10:52 

日本も快挙だよ。凄い。

12. 匿名 2022/12/19(月) 11:10:55 

日本代表の皆様もお疲れ様でした✨

13. 匿名 2022/12/19(月) 11:11:20 

4年後もまた現地行って日本応援します

14. 匿名 2022/12/19(月) 11:11:34 

サッカー命、アルゼンチン人が凄すぎる W杯現地入りで「家売った」「帰国見当つかない」  30歳のオレジャーノ氏は現在、「ほとんど資金を使い果たし、ドーハの南にあるアルゼンチンファンのコミュニティに滞在している」という。記事ではオレジャーノ氏のコメント...

1件の返信

15. 匿名 2022/12/19(月) 11:11:45 

アジア人が10位以内にいるだけでも十分すごいよ

16. 匿名 2022/12/19(月) 11:11:50 

9位!凄いっ!

17. 匿名 2022/12/19(月) 11:12:04 

日本9位?どういう事?得失点差? 2件の返信

18. 匿名 2022/12/19(月) 11:12:11 

日本9位すげー

19. 匿名 2022/12/19(月) 11:12:36 

2.3.4位の賞金があまり変わらないのね

20. 匿名 2022/12/19(月) 11:12:38 

で、メインスポンサーのバドワイザーは大会運営を訴えたの?

21. 匿名 2022/12/19(月) 11:12:46 

〈1〉アルゼンチン〈2〉フランス〈3〉クロアチア〈4〉モロッコ〈5〉オランダ〈6〉イングランド〈7〉ブラジル〈8〉ポルトガル〈9〉日本 サッカー強豪国に迫る日本すごいよ 4件の返信

22. 匿名 2022/12/19(月) 11:13:00 

ベスト16敗退の日本も18億円も貰えるんだ 1件の返信

23. 匿名 2022/12/19(月) 11:13:06 

決勝面白すぎた 2件の返信

24. 匿名 2022/12/19(月) 11:13:30 

賞金って何に使われるの?

25. 匿名 2022/12/19(月) 11:13:32 

日本すごいよね? ベスト8の次ってことでしょ?

26. 匿名 2022/12/19(月) 11:13:36 

まだW杯に出場し始めて数十年の日本がトップ10に入ってるってすごいことですよ

27. 匿名 2022/12/19(月) 11:14:07 

>>2 でもマラドーナは神の手も持ってる 2件の返信

28. 匿名 2022/12/19(月) 11:15:28 

>>4 目差すのはいいことだけど 書き方に棘がある にわかですらない

29. 匿名 2022/12/19(月) 11:15:51 

>>5 ベスト16でも9位だもんね!嬉しいよー!

30. 匿名 2022/12/19(月) 11:15:54 

>>21 唯一のアジア勢やん!日本すごい!

31. 匿名 2022/12/19(月) 11:15:54 

あのポルトガルの次に名前連ねるなんて でも今回の大会でいくとポルトガルと直接戦っても勝ちに行けた感じはある 2件の返信

32. 匿名 2022/12/19(月) 11:16:59 

>>17 pk戦持ち込んだから

33. 匿名 2022/12/19(月) 11:18:48 

>>4 経済効果も結構あるらしいよ 2件の返信

34. 匿名 2022/12/19(月) 11:19:35 

ワールドカップ楽しかった 暗い話題しかなかったから9位に入って嬉しい!!

35. 匿名 2022/12/19(月) 11:19:42 

にわかだけど決勝までくるとレベチ。 両チーム個人技ともパス回しもスピードも凄くて、90分見応えあった。 1件の返信

36. 匿名 2022/12/19(月) 11:19:47 

大健闘じゃん!

37. 匿名 2022/12/19(月) 11:19:53 

>>23 前半あんな感じで先制されても後半で三点も入れれるエムバペまじですごいね。本当にどっちが勝ってもおかしくない納得のいく素晴らしい決勝戦だった。 1件の返信

38. 匿名 2022/12/19(月) 11:20:05 

元記事、数字が〈〉だったり○だったり…

39. 匿名 2022/12/19(月) 11:20:45 

9位て...今後だだ下がりしないことを願う 1件の返信

40. 匿名 2022/12/19(月) 11:22:28 

チャンピオンズリーグの優勝に比べれば必ずしも多いとは言い切れない。

41. 匿名 2022/12/19(月) 11:23:47 

9 位じゃだめなんですか!? 2件の返信

42. 匿名 2022/12/19(月) 11:24:34 

>>33 自分の国が勝ち進むごとに数十億円単位で経済効果が上がるってゴゴスマで言ってた!

43. 匿名 2022/12/19(月) 11:24:59 

>>3 え? むしろ「日本代表すごーい!〇〇イケメン!」 ばっかじゃない?笑 2件の返信

44. 匿名 2022/12/19(月) 11:25:18 

マラドーナ論争する奴って記憶力クソガバでしょ 今のムバペ同様20前半のメッシをオープンスペースでどうにか出来るか? どうにも出来ない普通に5人並んでいたら5人ともスルスル交わされる確率が相当に高いの どっちも人間の規格としておかしいから

45. 匿名 2022/12/19(月) 11:26:18 

韓国は韓日ワールドカップの時に4位だったよ、日本はまだまだだね  6件の返信

46. 匿名 2022/12/19(月) 11:27:09 

この中で9位ってすごいよね。一昔前の日本なんてW杯出られるだけで奇跡みたいな感じだったからこんなの想像さえできなかった。世界と互角に戦えるって示してくれた。これで満足はしちゃいけないけど本当に素晴らしかったよね。 1件の返信

47. 匿名 2022/12/19(月) 11:27:16 

W杯に中国が参入するとますます賞金が上がりそう

48. 匿名 2022/12/19(月) 11:28:08 

アラフォーだけど、いつか生きてるうちに優勝できたらいいなぁ

49. 匿名 2022/12/19(月) 11:28:14 

私は野球派だけど、世界的に野球人口(国)は少ないけどサッカー人口は多いもんね その中で9位って対格差も考えたら素直に凄いと思う あのドイツの選手に馬鹿にされたシーン、ちょっと衝撃的な位の差を実感した それでも勝てた日本が凄いわ 2件の返信

50. 匿名 2022/12/19(月) 11:28:30 

>>22 こういうお金って結局どこに流れて何に使われるんだろう?選手に均等に渡るのかな? 3件の返信

51. 匿名 2022/12/19(月) 11:28:31 

>>35 いや90分じゃPK戦にならないでしょ…

52. 匿名 2022/12/19(月) 11:29:48 

前半のフランス見て 全く疲れ取れてねえ これは後半もつまらない試合になるぞと思ったらとんでもなかったよね Mさんも空気だったし なのに後半はみんな躍動してて Mさんもどのプレーを見てもずっとやばいままだった終わるまでずっと なぜ前半消えていたのか(まあチームとしてシュート0なんだけど)分からないくらいに 1件の返信

53. 匿名 2022/12/19(月) 11:30:05 

アルゼンチン優勝ほんとに嬉しい!

54. 匿名 2022/12/19(月) 11:30:08 

>>41 蓮舫

55. 匿名 2022/12/19(月) 11:31:21 

>>46 現実問題、日本のレベルはアジア予選はそんなに難しくない そこでつまづくレベルで本戦勝てるわけ無いので

56. 匿名 2022/12/19(月) 11:31:46 

>>33 VAR関連の株価が上がった

57. 匿名 2022/12/19(月) 11:32:16 

>>43 にわかはそうだろうね

58. 匿名 2022/12/19(月) 11:33:53 

え、お金もらえるんだ 1件の返信

59. 匿名 2022/12/19(月) 11:34:36 

準優勝は優勝の半分とかじゃないんだね 2~4位の金額差が少なく感じる 1件の返信

60. 匿名 2022/12/19(月) 11:34:41 

アルゼンチンを倒した のは結局サウジだけ それまでもも代表36試合無敗なので! チリブラジルの8試合も含む

61. 匿名 2022/12/19(月) 11:35:24 

>>52 グリーズマン封じられるとあそこまで動きが悪くなるんだってサッカーの戦略性が改めて面白かった 戦略、メンタル、個人技のバランスが1番いいところが優勝するんだな、って。 1件の返信

62. 匿名 2022/12/19(月) 11:35:49 

>>17 日本は予選と決勝トーナメント合わせて2勝1敗1引き分け(PK戦までもつれた試合は記録上は引き分け) この成績は決勝トーナメント1回戦敗退の国の中では1番良いから9位となる  1件の返信

63. 匿名 2022/12/19(月) 11:36:09 

>>10 筑波大学が日本代表の戦術データ解析してるよね ニュースゼロの落合陽一が言ってた

64. 匿名 2022/12/19(月) 11:36:44 

>>45 その時の金、はよ返せや

65. 匿名 2022/12/19(月) 11:37:58 

>>45 色んな意味で韓国らしさ全開で手にした4位だったね

66. 匿名 2022/12/19(月) 11:39:10 

>>50 憶測発言しますw 均等に選手にまわるってことはなさそうだよね。ファイトマネーはいくらかあるだろうけど均等かどうかは微妙そう。大半はJFAに寄付?じゃない?憶測です!

67. 匿名 2022/12/19(月) 11:41:15 

>>50 下世話な話だが一人1千万円くらいは貰えるんだろうか 1件の返信

68. 匿名 2022/12/19(月) 11:41:20 

>>39 あくまでも今大会の順位だから上がるも下がるもない

69. 匿名 2022/12/19(月) 11:46:46 

>>45 モロッコが掴んだ4位と雲泥の差

70. 匿名 2022/12/19(月) 11:48:51 

>>45 テコンサッカーっていう新競技だったっけ?

71. 匿名 2022/12/19(月) 11:51:06 

決勝みたひとー? すっごい試合だったね!超面白かったねー!

72. 匿名 2022/12/19(月) 11:52:37 

納得の決勝戦だった!

73. 匿名 2022/12/19(月) 11:53:52 

>>43 活躍がイケメン

74. 匿名 2022/12/19(月) 11:54:20 

メッシにとっては只のお小遣い程度なんやろなー

75. 匿名 2022/12/19(月) 11:55:10 

>>3 ほんとに。ドーハの悲劇世代の我々にしたらドイツとスペインに勝ったなんてまだ信じられない。 2件の返信

76. 匿名 2022/12/19(月) 11:56:04 

スペインとドイツは何位下がったんだろ

77. 匿名 2022/12/19(月) 11:56:40 

>>23 アルゼンチン優勝は嬉しいけどMVPはエムバペダラーって感じったなー。若い頃のメッシみたいだった

78. 匿名 2022/12/19(月) 11:58:50 

アルゼンチンは守備力も攻撃力もすごかった! アルゼンチンは決勝戦まで中4日、フランスは中3日っていうのも試合に影響はあったのかもね。 フランス代表選手達の身体が重そうだった。

79. 匿名 2022/12/19(月) 12:00:24 

>>61 グリーズマンはベッタリ張り付かれるって仕事をやってたよ! 昔のメッシとか2人張り付いてたぞ笑笑 2点リードされて戦術を変えた てかデンベレが間違いなくダメだったよ 彼も調子の良いところを見たら割と化け物なんだけどね

80. 匿名 2022/12/19(月) 12:02:45 

>>8 自分が生きてるうちに見たい!っ思うけどさすがに優勝見届けるのは難しいかなぁ… でもベスト8は見られる!はず!

81. 匿名 2022/12/19(月) 12:06:45 

デンベレの最初の失点PKは気の毒だったね そのあと帳尻合わせが来たけどさ笑笑

82. 匿名 2022/12/19(月) 12:11:04 

>>41 いいんです(楽天カード

83. 匿名 2022/12/19(月) 12:12:40 

日本だと岸田が外国にばら撒くやろ

84. 匿名 2022/12/19(月) 12:13:00 

アルゼンチンおめでとう㊗️🇦🇷 メッシは最後のW杯と言われてるみたいだし、優勝できて良かったね🎉 国民も嬉しいよなぁ

85. 匿名 2022/12/19(月) 12:15:44 

どこの国もお疲れ様!! 次回はイタリア本戦出れますように!! また昔のように強いイタリア見たい

86. 匿名 2022/12/19(月) 12:19:59 

>>31 クリロナは次回W杯には出る可能性あるのかな?

87. 匿名 2022/12/19(月) 12:22:21 

日本すげぇじゃん!

88. 匿名 2022/12/19(月) 12:24:58 

>>75 頑張ったし今回戦ったチームとは、どこも良い経験値になる試合だった

89. 匿名 2022/12/19(月) 12:26:30 

>>75 戦い方間違えたらコスタリカみたいな点差で負ける可能性もあったからね。相手が弱いから勝てたわけじゃない。日本の選手が揃ってるから勝てた。

90. 匿名 2022/12/19(月) 12:44:10 

>>8 日本サッカー協会は『2050年までにワールドカップ優勝』を掲げてるんじゃなかった?今回の試合を見たらそれもあり得るのかもと思った。

91. 匿名 2022/12/19(月) 12:44:20 

>>3 うん進化してると思う。 でも昨日の決勝戦観てたら世界のトップとの差はまだ結構あるなとも思った。 差をどんどん縮めていって欲しい。 1件の返信

92. 匿名 2022/12/19(月) 12:48:58 

MVPどう考えてもエムバペだろって感じだったわ PKいっぱい与えてたけど得点王だけはエムバペの勢いでどうにも工作できなかったね

93. 匿名 2022/12/19(月) 12:51:31 

日本はFIFAランキング24位くらいだったよね? それが9位ってすごくない? と思うよ!

94. 匿名 2022/12/19(月) 13:01:15 

>>67 それ考えてたんだけど、もちろん選手やスタッフにはそれくらいあげてほしい。 じゃあ点を決めたら?試合に出てなくても?PK止めたら?とか色々考えたけど日本は平等なんだろうな〜 1件の返信

95. 匿名 2022/12/19(月) 13:07:26 

>>14 優勝決まった時のこの人のテンションやばかっただろうな、と興味深いw

96. 匿名 2022/12/19(月) 13:09:55 

9位で18億ももらえるんだ!すごいね!

97. 匿名 2022/12/19(月) 13:16:28 

>>5 10年20年くらい先かと思ってたから驚き

98. 匿名 2022/12/19(月) 13:22:52 

凄い!18億なんてオータニさんの来季の年俸の4分1も有るなんて。

99. 匿名 2022/12/19(月) 13:25:49 

その賞金って国庫に入るのか日本サッカー協会に入るのか?または私の口座に振り込められるのか? でも私はネットカジノしませんので。

100. 匿名 2022/12/19(月) 13:26:10 

>>45 ちなみに韓国は今回16位 決勝トーナメント進んだ国の中では最下位 1件の返信

101. 匿名 2022/12/19(月) 13:32:27 

>>21 ドイツもスペインもベルギーもいない… この強豪国の中に唯一のアジアがランクインしてる日本凄いよ。更に大きく成長した4年後期待したい。

102. 匿名 2022/12/19(月) 13:33:32 

>>10 メンタルサポーターつけた方がいい、PKになった時の度胸がほしい。

103. 匿名 2022/12/19(月) 13:34:07 

すごいじゃん日本

104. 匿名 2022/12/19(月) 13:35:50 

9位すごい!

105. 匿名 2022/12/19(月) 13:35:52 

その18億はどこに流れるの? 1件の返信

106. 匿名 2022/12/19(月) 13:48:30 

9位すご!って思った

107. 匿名 2022/12/19(月) 13:51:09 

>>58 これで優勝トロフィーじゃなくM-1みたく優勝賞金の小切手(拡大版)を表彰台で掲げたら笑う 1件の返信

108. 匿名 2022/12/19(月) 13:54:15 

>>107 なんで? そんなに珍しい風景じゃないとおもうけど

109. 匿名 2022/12/19(月) 14:11:56 

>>8 無理無理 1件の返信

110. 匿名 2022/12/19(月) 14:18:50 

ポルトガルの次に日本⁉︎ 凄すぎる‼︎

111. 匿名 2022/12/19(月) 14:21:08 

>>21 目標はベスト8だったからね 奮闘したよね

112. 匿名 2022/12/19(月) 14:21:21 

FIFAから、際立ったチーム4国のうちに日本選出 おめでとう 3件の返信

113. 匿名 2022/12/19(月) 14:23:42 

>>112 これに選ばれただけでも十分に新しい景色だよね。

114. 匿名 2022/12/19(月) 14:24:14 

ポルトガルの次点なの凄いニッポン👏

115. 匿名 2022/12/19(月) 14:29:43 

>>62 解説ありがとう。納得した。クロアチアが3位になったからだと思ってたよ 笑

116. 匿名 2022/12/19(月) 14:46:36 

117. 匿名 2022/12/19(月) 15:05:02 

9位でもすごいよ! 監督と選手、サポートしてくれてた方々にありがとうと言いたい! アルゼンチンおめでとう!

118. 匿名 2022/12/19(月) 15:12:10 

ブラジルと2つしか違わないですって⁉︎嬉しい‼︎

119. 匿名 2022/12/19(月) 15:17:52 

>>91 日本はドイツとスペインに勝ったんだから1位ともそんなに大差ないと思う。日本はトップレベルだし。

120. 匿名 2022/12/19(月) 15:27:44 

 サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)は18日(日本時間19日)、決勝でアルゼンチンがフランスと3-3で突入した延長で決着がつかず、PK戦スコア4-2で制して36年ぶり3度目の優勝を掴んだ。前

121. 匿名 2022/12/19(月) 15:29:59 

>>100 誰か大選手のじん帯切ってたのってアジアの赤い虎の国?ニュースをチラ見しかしてないけど

122. 匿名 2022/12/19(月) 15:33:27 

>>37 あれがあった事でアルゼンチン側の喜びも倍増したと思う。フランスの人も誇らしいだろう

123. 匿名 2022/12/19(月) 15:39:28 

>>1 ポルトガルの次かい 大健闘だね

124. 匿名 2022/12/19(月) 16:04:47 

>>49 サッカーがダントツで競技人口が多いけど ラグビーよりは多い ラグビーがベスト8になっただけで優勝したみたいにパレードしているんだから 野球の最初の2連覇も、やたらサッカーと比べて下げられがちだけど もっと評価されてもいいと思う ラグビーは一番多いイングランドでも競技人口200万 野球はアメリカだけでも1700万人いる イチローと大谷もMLBトップクラスだし 人口14億の中国でバスケに力入れても、トップの姚明でもNBAでこの二人ほど突出できていないし 他アメリカ四大スポーツでトップで活躍できているアジア人はいない 1件の返信

125. 匿名 2022/12/19(月) 16:15:10 

>>109 サッカーについては無知なんだけど、二十年前の日本で一つの大会でスペインとドイツに日本が勝てるなんて考えられなかったと思う。 目標を掲げることが実現への第一歩だよ

126. 匿名 2022/12/19(月) 16:52:45 

>>5 18億円稼いできたんだもんね!凄いよ!!!

127. 匿名 2022/12/19(月) 16:55:04 

>>105 そりゃ今後の日本サッカーの為に使われるんだよ! 四年後はもっと稼いでこれたら良いね 貧しい国が必死で頑張る訳がわかる サッカー凄いね

128. 匿名 2022/12/19(月) 16:59:39 

優勝したら国からも何か報酬がありそう あとは各選手のスポンサーが高額のボーナス出しそう

129. 匿名 2022/12/19(月) 17:05:05 

若手はクラブチームから高額で契約のオファーが有りそう

130. 匿名 2022/12/19(月) 17:49:14 

>>27 ならメッシはPKの申し子 一点以外全部PK貰って決めてるというある意味凄い(褒めてはない) それでも後輩と連動し躍動してたり今でも技術は凄いけど、ただ毎試合PKラッシュだった 1件の返信

131. 匿名 2022/12/19(月) 17:51:10 

>>130 いや点も決めてたしアシストエグかったわ

132. 匿名 2022/12/19(月) 17:51:58 

>>27 どう見てもメッシのが上やね

133. 匿名 2022/12/19(月) 18:20:07 

>>6 しかもベスト16行った国で、日本より国力強いの米国のみだね。 1件の返信

134. 匿名 2022/12/19(月) 18:56:47 

>>21 モロッコもすごい🙌

135. 匿名 2022/12/19(月) 19:20:05 

>>9 ◇2022 FIFAカタール ワールドカップ最終順位 ▲1位=アルゼンチン ▲2位=フランス ▲3位=クロアチア ▲4位=モロッコ ▲5位=オランダ ▲6位=イングランド ▲7位=ブラジル ▲8位=ポルトガル ▲9位=日本 ▲10位=セネガル ▲11位=オーストラリア ▲12位=スイス ▲13位=スペイン ▲14位=米国 ▲15位=ポーランド ▲16位=韓国

136. 匿名 2022/12/19(月) 21:11:24 

>>50 日当1万円×日数 勝利ボーナス200万×2 ベスト16ボーナス600万 プラスアルファ 1人1千万ちょっとかなぁ 監督やコーチに行って残りはサッカー協会と予想

137. 匿名 2022/12/19(月) 21:13:38 

>>124 いちいちこのコメントにマイナス付けてる野球アンチは何なんだよ >>49の人は野球ファンだけど、素直にサッカー凄いと認めてるのに そういう野球ファンが多いのに、こういうコメントはマイナス付けるとか意地が悪いな

138. 匿名 2022/12/19(月) 21:16:58 

>>133 アメリカはアメフトがナンバーワンスポーツ 中国はバスケがナンバーワンスポーツ インドはクリケットがナンバーワンスポーツ 欧州以外の国力ある国はそこまでサッカーが圧倒的ではないからね

139. 匿名 2022/12/19(月) 21:33:07 

>>94 やっぱり活躍した選手は多くもらえるらしいよ なんかミヤネ屋だかゴゴスマだかで見た気がする

140. 匿名 2022/12/19(月) 21:43:17 

選手1人1憶もらってもいいのに ピンハネされて100万くらいしかもらえないのがジャパンクオリティ

141. 匿名 2022/12/19(月) 21:45:39 

>>45 買収暴力プレー

142. 匿名 2022/12/19(月) 21:48:29 

>>3 FIFAの世界ランキング、大会前は24位とかだったよね。どのくらい上がるのか楽しみ。

143. 匿名 2022/12/19(月) 22:27:55 

もらえるお金 1件の返信

144. 匿名 2022/12/19(月) 23:05:50 

>>112 今、テレビ見てたんだけど、全然言わないのね 18億にも触れないし…

145. 匿名 2022/12/19(月) 23:07:44 

>>143 準備金2億ー!

146. 匿名 2022/12/19(月) 23:07:58 

>>31 本気で言ってる?ww

147. 匿名 2022/12/19(月) 23:39:04 

>>59 お金は大事だけどあくまでもお金は二の次。 選手達の目標は優勝した名誉と優勝トロフィーがお金よりも大事。 お金なんてワールドカップ活躍したらいくらでもビッグクラブからオファーが来て多額の年棒で契約でき移籍金でお世話になったチームに恩返しできる。

148. 匿名 2022/12/20(火) 00:30:31 

>>112 際立った国は アルゼンチン クロアチア モロッコ 日本 だったのね!

149. 匿名 2022/12/20(火) 01:29:47 

Jリーグもまた盛り上がるといいね

150. 匿名 2022/12/20(火) 03:13:24 

>>4 何様??

151. 匿名 2022/12/20(火) 10:05:46 

このメンツのなか9位に居る日本がすごい👏

152. 匿名 2022/12/20(火) 11:20:39 

>>8 優勝の夢はあるけどエムバペやメッシ並みの化け物が出てくるとはとても思えない 組織サッカーではベスト4が限界 日本は身体能力の高い移民やハーフをFW登録しないと厳しいかも

153. 匿名 2022/12/20(火) 16:15:32 

>>3 昨晩テレ朝でやってた総集編特番、やっと観れた~ 試合振り返るとどうしても泣きそうになる 好きな海外選手はたくさんいるけど、日本代表への思い入れは別次元だなって毎回実感する ダイジェストの最後「これからも、みんなで日本サッカーを応援しよう。」でやられたw 大会自体は終わって寂しいけど、これからも変わらずサッカーを観続ける!⚽

155. 匿名 2022/12/21(水) 19:58:49 

>>1 なおC.ロナウドの年俸は287億円の模様 C.ロナウド一人でW杯優勝5年分ぐらいある


posted by ちぇき at 20:54| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする