
【動画】LSG vs RCB: Match Day | The Eliminator | IPL 2022
続きを読む
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
1. 匿名 2022/05/29(日) 09:06:28
元フジテレビアナウンサーの久慈暁子(27)と27日に結婚したNBAプレーヤー・渡邊雄太(27)が、6月5日放送のMBS・TBS系『情熱大陸』(毎週日曜 後11:00)に登場することが発表された。
世界のバスケットボールプレーヤーが500人しか立つことのできない「NBA」で、日本人として初めて4シーズンを戦い抜いた姿に迫る。今季は、カナダのトロントを本拠地とするラプターズと正式契約を結び、前半はチームの主力として自己最多得点をあげるなど大活躍。しかし後半は、新型コロナウイルス感染から調子を崩し、ベンチから仲間を見守ることが多くなるなど、“天国と地獄”を味わった。カメラの前で語ったこととは…。 出典:contents.oricon.co.jp 4件の返信2. 匿名 2022/05/29(日) 09:07:01
最近よくこの二人のトピ立つようになったねー 3件の返信3. 匿名 2022/05/29(日) 09:07:30
優しそうー 1件の返信4. 匿名 2022/05/29(日) 09:08:01
叩きトピになるのわかっていて採用したな5. 匿名 2022/05/29(日) 09:08:31
なんか包容力ありそう アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2022/05/29(日) 09:08:41
東京オリンピックはあんまり調子良くなかったよね。 次回のオリンピックは頑張ってほしい!!7. 匿名 2022/05/29(日) 09:08:54
>>1 久慈アナトピ大変なことになってたね 6件の返信8. 匿名 2022/05/29(日) 09:09:02
日本人でNBAってすごいことだよね 1件の返信9. 匿名 2022/05/29(日) 09:09:15
情熱大陸は2人のこと知ってたのかな?10. 匿名 2022/05/29(日) 09:09:34
野獣でも秀でたことがあれば美女と結婚できる。 1件の返信11. 匿名 2022/05/29(日) 09:09:48
>>7 そうなんだ… 叩く人うんざりする12. 匿名 2022/05/29(日) 09:09:55
すごい背が高い人特有の顔立ちだね 10件の返信13. 匿名 2022/05/29(日) 09:10:20
前の彼女の写真を見ると、かなりの面食いだよね 2件の返信14. 匿名 2022/05/29(日) 09:10:28
結婚おめでとう!15. 匿名 2022/05/29(日) 09:11:28
206cmだって!16. 匿名 2022/05/29(日) 09:11:45
香川県の奇跡17. 匿名 2022/05/29(日) 09:12:12
>>12 アゴのあたりがやたらゴツいよね 猪木とかみたいな18. 匿名 2022/05/29(日) 09:12:24
>>13 男も女も美しい顔の人が好きなのは普通のことでは? 実際に美しい顔の人と付き合えるかどうかはその人の魅力次第だけど 別にブサイクの方が心優しいなんてことはないんだしね19. 匿名 2022/05/29(日) 09:12:30
>>10 女のアスリートはイケメンと結婚できないのに… 8件の返信20. 匿名 2022/05/29(日) 09:13:41
>>7 身長マウンターが来てて変な流れになってたね 1件の返信21. 匿名 2022/05/29(日) 09:14:00
>>13 久慈さんより好きな顔だわ 8件の返信22. 匿名 2022/05/29(日) 09:14:38
>>19 確かに。たまにブスとイケメン見るけど、森3中の小さい人みたいな感じ。23. 匿名 2022/05/29(日) 09:14:56
>>21 左下のドヤ顔がなんかヤダw24. 匿名 2022/05/29(日) 09:15:35
>>19 男は女に金や名誉を求めないってことだね それより外見重視 女は男に金や名誉、地位を求める傾向があるってこと 1件の返信25. 匿名 2022/05/29(日) 09:15:38
>>12 わかる 顎、輪郭、額の骨の感じとか、高身長の人特有だなと思ってた ジャイアント馬場、チェホンマン、篠原信一と同じカテゴリー 2件の返信26. 匿名 2022/05/29(日) 09:15:44
>>2 叩かせてアクセス数稼ぎたいのかな?27. 匿名 2022/05/29(日) 09:15:57
27歳同士の結婚か。いいやん。 1件の返信28. 匿名 2022/05/29(日) 09:15:57
>>19 確かに。自分の記憶では聞いたことないな~。 男性サッカー選手は女性モデルと結ばれたりするけど、その逆はないよね。29. 匿名 2022/05/29(日) 09:16:12
>>19 体操とかフィギュアとか綺麗めのスポーツだけだね 水泳陸上バレーとかも人気あるみたいだが30. 匿名 2022/05/29(日) 09:16:21
>>21 この人の方が美人だけど、結婚相手の方が可愛い31. 匿名 2022/05/29(日) 09:17:46
>>21 ワタナビはすごく嬉しそうなのに、元カノちっとも楽しそうじゃないね 2件の返信32. 匿名 2022/05/29(日) 09:18:02
>>25 声も低いのかな 1件の返信33. 匿名 2022/05/29(日) 09:18:19
背が高いから歩きながら話するの大変そうだね34. 匿名 2022/05/29(日) 09:18:19
>>21 でも国際結婚は大変やない? 両親日本やし 英語たぶん話せないし 1件の返信35. 匿名 2022/05/29(日) 09:18:51
情熱大陸も予定されてたんだ! ポップアップでやまさきさんとか佐野さんが知らなかったのは恐らく演出かな!36. 匿名 2022/05/29(日) 09:20:10
>>12 医療界隈で聞いたけど、ある種のカテゴリーに入るみたい 1件の返信37. 匿名 2022/05/29(日) 09:20:13
>>21 座ったら座高があまり変わらないのすごいなー 足が長いんだね 1件の返信38. 匿名 2022/05/29(日) 09:21:05
>>31 本当だwww この元カノはNBA選手と付き合える自分が好きだっただけだったのかもね 1件の返信39. 匿名 2022/05/29(日) 09:21:44
私の隣町の方で、私もバスケしてたんだけど もっとちゃんと見とけばよかった… 絶対に会ってるはずだもん!! 1件の返信40. 匿名 2022/05/29(日) 09:22:31
>>34 元彼女は日本人じゃないの?たしかにエキゾチックな感じする 1件の返信41. 匿名 2022/05/29(日) 09:23:14
>>19 モナコ王妃は元アスリートだっけ でも旦那がゴツいな 1件の返信42. 匿名 2022/05/29(日) 09:24:06
>>37 2件の返信43. 匿名 2022/05/29(日) 09:24:17
>>40 よこだがラテン系の外人に見えるわ 表情とかも含めてハーフとかでもなさそう これ1日デートしてみただけって感じに見えるがちゃんと交際してたのかな 彼女の表情が44. 匿名 2022/05/29(日) 09:24:45
>>12 ある程度の身長のラインを超えると、みんな似たような骨格や顔立ちになるよね 骨が目立つようなゴツゴツした感じ ここまで身長があるとある種、〇〇だと思う… 1件の返信45. 匿名 2022/05/29(日) 09:25:23
>>31 ワタナビってニックネームなの? なんでそんなニックネームなの? ニックネームを認知されてるほど有名なんだね 2件の返信46. 匿名 2022/05/29(日) 09:26:01
>>12 大谷翔平は例外だよね。純日本人で193㌢もあるのに顔は童顔で170㌢でもいそうな顔。 3件の返信47. 匿名 2022/05/29(日) 09:26:08
>>42 これ見ると左のアナと脚はあまり変わらないけど座高が全然違うように見えるな 座った時の画像はアナと同じ座高だったけど、ひょっとして画面に収めるためにお互い椅子の高さ調整してたか?48. 匿名 2022/05/29(日) 09:26:09
>>39 この人はノンエリートだよ 身長以外目立つ存在ではなかった 強豪の北陸高校のセレクションに落とされて尽誠学園に進学した人 第一志望の大濠高校からはセレクションに参加させてもらえず門前払いにされている 1件の返信49. 匿名 2022/05/29(日) 09:26:14
>>36 >>44 ある種ある種ってなんやねん はっきり言いや 2件の返信50. 匿名 2022/05/29(日) 09:26:49
>>46 でも渡邊は顔小さいしこっちのほうがスタイルは良い 1件の返信51. 匿名 2022/05/29(日) 09:27:19
>>45 あ、違うんよw わたなべだから勝手にワタナビって呼んだだけ なべさんとかそんな感じのノリで52. 匿名 2022/05/29(日) 09:27:54
>>20 何それ笑 1件の返信53. 匿名 2022/05/29(日) 09:28:23
>>49 ある種(たね)って読む可能性もあるし何かのタネの話なのだろう 1件の返信54. 匿名 2022/05/29(日) 09:28:56
>>52 いつもの高身長はハイスペの人が暴れてたw55. 匿名 2022/05/29(日) 09:29:32
バスケの渡邊、野球の大谷、サッカーの冨安 世界のトップの舞台で活躍する日本人も190以上の高身長が増えたな チビには辛い現実 2件の返信56. 匿名 2022/05/29(日) 09:31:08
>>46 大谷選手と似てると前から思ってた。 1件の返信57. 匿名 2022/05/29(日) 09:31:52
両親が長身なのよ58. 匿名 2022/05/29(日) 09:32:08
>>55 大きい人が強いスポーツはそらそうなるやろ 小柄は体操フィギュアとかで活躍してるよ スポーツできなくても頭脳職に就いたりね アスリートになるのが全てじゃないから 1件の返信59. 匿名 2022/05/29(日) 09:33:01
>>2 最初のトピが炎上したから味をしめた感じだよね。 1件の返信60. 匿名 2022/05/29(日) 09:33:05
>>21 左下、中学聖日記の岡田くんに似てる!61. 匿名 2022/05/29(日) 09:33:45
>>27 うん、適齢期62. 匿名 2022/05/29(日) 09:34:07
>>24 それは思った。男のプライドがあるだろうから、自分より稼ぎも名誉もあったらおもしろくないんじゃない? かわいくてちょっとおバカなくらいがちょうどいいのかもね63. 匿名 2022/05/29(日) 09:34:26
>>8 純日本人でフィジカルで負けないのがすごすぎる64. 匿名 2022/05/29(日) 09:34:52
>>32 なんとなくくぐもった声のような気がする65. 匿名 2022/05/29(日) 09:35:05
久慈さんって男ファンいる? 渡邊ロスになっているというのは見たけれど 1件の返信66. 匿名 2022/05/29(日) 09:35:31
>>48 そうなんですね。初めて知りました。 ということは、すでに中学生の頃から挫折を味わい、努力の塊だったってことですね。 改めて凄い!67. 匿名 2022/05/29(日) 09:35:49
>>53 笑68. 匿名 2022/05/29(日) 09:36:04
>>58 総合商社とか超一流企業のサラリーマンって高学歴でなおかつガタイが良い人が多いんだよ 公立トップ校なんてまさにそういう何もかも恵まれている人の巣窟 2件の返信69. 匿名 2022/05/29(日) 09:36:17
介護大変、、 医療従事者だからそっち考えるちゃう。 でも、介護ロボもあるし、お金ありそうだから高級施設に預けちゃうか。 洗濯も、料理も大変。大きいし。70. 匿名 2022/05/29(日) 09:37:08
>>55 最近のメジャースポーツは長身が有利 バスケって小柄な方が動き速いイメージだけど、NBAとか2メートル以上なのに動きめちゃくちゃ速い(笑) 1件の返信71. 匿名 2022/05/29(日) 09:37:49
>>70 PGは180後半から190いるよ72. 匿名 2022/05/29(日) 09:39:22
久慈さんへの僻みがすごい。73. 匿名 2022/05/29(日) 09:39:29
ミスター慶応74. 匿名 2022/05/29(日) 09:39:39
>>59 私はまたまたポップアップ見ててはじめて久慈さんのトークをちゃんと聞いて (ネットニュースでしか知らなかった) 場を凍らせる元アナウンサーなんだなぁと思ってたら、 急に婚約発表しだして、お互いの時期を見て結婚しますとか言ってたのに、その日に入籍したり、 旦那さんになる人のこと「ご存じですかぁ?」とかいったり、 不思議すぎて、ある意味久慈さんにハマってしまった… 3件の返信75. 匿名 2022/05/29(日) 09:40:28
八村は中学時代から超有名なスターで全中制覇とか華々しい だけど渡邊は北陸高校や大濠などトップ級の強豪からは相手にされず格落ちの高校に進学した人 共にアメリカの大学に通っていたけど八村の母校は名門中の名門だが渡邊の母校は無名 1件の返信76. 匿名 2022/05/29(日) 09:40:55
>>12 チェホンマンに激似! 1件の返信77. 匿名 2022/05/29(日) 09:41:20
>>7 あそこは地獄 なんでアナウンサーがあんなに嫌われるんだろう? 不倫したわけでもないのに 1件の返信78. 匿名 2022/05/29(日) 09:43:33
昔バラエティー番組出演時とかなり印象変わったなぁ 確か、空港で大谷翔平選手と間違われてサインを求められたエピソード話されていた けど、今現在は顔全く似てない なんか渡邊選手プロレスラーみたい79. 匿名 2022/05/29(日) 09:43:45
スラムダンクやん 3件の返信80. 匿名 2022/05/29(日) 09:44:31
>>68 あぁラグビー閥とかあったりね でもごめん私は士業とか医者の話をしてた(もちろんそっちにもいるだろうスポーツできる奴) 言葉足らずだったね 1件の返信81. 匿名 2022/05/29(日) 09:45:34
>>76 えっ?!立ち姿だと小顔長身イケメンとか言われてるけど 顔、コワい 格闘技やってる感じの顔面 本当チェホンマンだ!!82. 匿名 2022/05/29(日) 09:46:03
>>77 久慈さんが一発逆転満塁ホームラン打ったからやない? 批判してる人は何歳なんやろね? 下手したら娘くらいの人いるわ 3件の返信83. 匿名 2022/05/29(日) 09:46:25
>>79 バケモノ?!進撃の巨人 怖い84. 匿名 2022/05/29(日) 09:46:34
>>79 本当ごめん 股間(別に何もないけど)と脇毛が気になるw85. 匿名 2022/05/29(日) 09:48:28
>>82 久慈暁子元アナウンサーは普通にかわいいしアナウンススキルは素人目には判断出来無い ただこのNBAの選手のビジュアルコワい 2件の返信86. 匿名 2022/05/29(日) 09:49:43
顔もデカさも“チェ・ホンマン”じゃん87. 匿名 2022/05/29(日) 09:49:49
>>80 士業や医者もそうだよ 橋下徹と吉村府知事も公立進学校でラグビー経験のある弁護士だから 橋下徹は北野高校のラグビー部首相として花園に出ているから極め付け 医師もスポーツマンタイプが多い88. 匿名 2022/05/29(日) 09:50:22
>>50 大谷さんも足は長いし、少なくとも180cm以上とかはもう好みの問題じゃない?理想身長も好み分かれるし。 1件の返信89. 匿名 2022/05/29(日) 09:51:42
見た目恐いこの人家にいたらマジでビビる恐怖90. 匿名 2022/05/29(日) 09:52:49
>>1 美木良介とチェ・ホンマンを 足して2で割った感じ91. 匿名 2022/05/29(日) 09:53:30
子供が産まれて こんなに巨大に、万が一女の子でなったら 大変だろうな 普通サイズが良いな 1件の返信92. 匿名 2022/05/29(日) 09:53:49
>>7 あれだけ美貌あれば誰とでも結婚できるよ 1件の返信93. 匿名 2022/05/29(日) 09:54:31
>>79 怖い94. 匿名 2022/05/29(日) 09:54:47
さっきから同じ人ばかり書き込んでるね95. 匿名 2022/05/29(日) 09:55:14
>>1 わたしは翔平派だわ 1件の返信96. 匿名 2022/05/29(日) 09:56:26
>>82 翔平ではないから、痛くも痒くもないわ97. 匿名 2022/05/29(日) 09:57:02
>>88 渡邊の方が長いよ 1件の返信98. 匿名 2022/05/29(日) 09:57:13
>>85 久慈さんはアナウンススキルなかったしこの人は別に怖くない 1件の返信99. 匿名 2022/05/29(日) 09:57:27
>>19 ほんとにねー。野球選手とかあんなダサくてもどこで見つけて来たの?ってくらいかなりの美人とばかり結婚してるよね。 女性アスリートはそうもいかず…独身も多いし。100. 匿名 2022/05/29(日) 09:58:03
>>68 公立トップ校に夢持ちすぎ。実際はチー牛だらけだよ。 1件の返信101. 匿名 2022/05/29(日) 09:59:51
>>97 脚も長ければ長いほどいいってわけじゃないと思う。 ワタナベさんはスタイルいいと思うけど。102. 匿名 2022/05/29(日) 10:00:44
この2人見てると中島美嘉と清水選手を思い出す 1件の返信103. 匿名 2022/05/29(日) 10:02:40
>>7 ガルちゃん好きだけど、こういうとき 本当にうんざりする。汚い 1件の返信104. 匿名 2022/05/29(日) 10:04:10
>>95 さぁ女たちのSHOW TIMEの始まりだ105. 匿名 2022/05/29(日) 10:04:30
>>103 運営の炎上狙いが解りやすい106. 匿名 2022/05/29(日) 10:04:33
>>21 綺麗すぎる、でもキツそう 久慈アナの顔のがいいわ107. 匿名 2022/05/29(日) 10:05:29
>>74 見てたけど、人をイライラさせる才能がある人だと思った108. 匿名 2022/05/29(日) 10:08:56
>>74 いちいち長文でネチネチ悪口書くおばさんが多いから、運営も採用してるんだろうね。ガル民のこの人に対する反応がひどすぎて、この時代にすごいなぁと思うわ。なんか哀れ109. 匿名 2022/05/29(日) 10:16:11
>>19 女性アスリートは、自分よりも身体能力の低い男性には惹かれなさそう。だから見目麗しいだけの人には興味無いのでは?110. 匿名 2022/05/29(日) 10:18:49
>>38 すげー、下世話。写真一つでそこまで邪推。 写真撮られるの好きじゃない人からしたら、とっさに笑顔出来ない人いるわ。 1件の返信111. 匿名 2022/05/29(日) 10:18:53
>>2 もうお腹いっぱいですー112. 匿名 2022/05/29(日) 10:24:53
>>110 写真3枚…113. 匿名 2022/05/29(日) 10:33:51
>>92 麻耶もこうなると思ってたのに💧 人生勝ち組みたいな114. 匿名 2022/05/29(日) 10:35:25
>>75 へーそうなんだ、腐らず努力したんだな すごいね115. 匿名 2022/05/29(日) 10:40:33
>>45 横から失礼するけど、渡辺って名前の人海外でちょいちょい「ワタナビ」って発音で呼ばれてたりするよ。 この人と同じ名前のバドミントンの渡辺勇大選手も、有名になる前までは主審や実況の人に「ワタナビ」って言われることあった。116. 匿名 2022/05/29(日) 10:48:45
>>91 バスケとかバレーやりたがったら有利だし良いじゃん。117. 匿名 2022/05/29(日) 10:50:04
>>49 横だけど成長ホルモン亢進症のこと言ってるのかなって思った。 成長ホルモンの分泌が多くなる病気で、これが原因で先端巨大症とか巨人症になるって言われてるから。 1件の返信118. 匿名 2022/05/29(日) 10:54:33
>>42 こういう背の高い人のスーツ、縫った人ちょっと大変だったろうなw 袖とかズボン裏返すの面倒くさそうって思っちゃった。119. 匿名 2022/05/29(日) 11:08:06
>>65 インスタ見てみ コメントが男だらけ120. 匿名 2022/05/29(日) 11:09:17
遠目で見たらチェ・ホンマンにみえた笑121. 匿名 2022/05/29(日) 11:09:58
>>12 顔の骨だけ成長しないのは 難しいことなんだね。122. 匿名 2022/05/29(日) 11:15:11
>>3 結婚式の時に「新郎さん優しそう」って言われたら、それは カッコよくないってことだからね!って旦那に念を押したなぁ。 案の定、みーんなが、すごく優しそうな旦那さんで良かったねって 親戚も友達も言いまくってきたわ!! 2件の返信123. 匿名 2022/05/29(日) 11:17:15
>>100 チー牛?って検索してみちゃった。 チーズ牛丼、陰キャってことなのか!! ありがとう!!賢くなったわ。124. 匿名 2022/05/29(日) 11:21:59
>>122 かっこいいですね!というにはかっこよすぎない新郎さんに優しそう!って言ったことあるな… そして彼はスーパーモラハラクソ野郎だったことがわかりすぐに離婚してた125. 匿名 2022/05/29(日) 11:29:15
>>102 あの2人の方が普通に祝福されてたような126. 匿名 2022/05/29(日) 11:30:16
>>82 この人そんなに凄い全身なの?127. 匿名 2022/05/29(日) 11:34:54
>>12 男性で高身長の人は 顔もゴツくなって、猪木や チェホンマン顔になる人多いけど 女性で高身長の人で 顔がゴツい人、見ない。 これは男性と女性の違い? 詳しい方、ご説明お願いします。128. 匿名 2022/05/29(日) 11:46:14
>>56 全然似てないけど。129. 匿名 2022/05/29(日) 11:50:55
206cmのチンチ〇ンてどのくらいの大きさなのか気になる130. 匿名 2022/05/29(日) 12:13:50
あんまり活躍してないのに情熱大陸か131. 匿名 2022/05/29(日) 13:29:37
情熱大陸は同時に何十人も取材進めて、結婚や優勝など世間的に話題になったタイミングで放送することが多いよ。ボツになった企画たくさんある。132. 匿名 2022/05/29(日) 13:49:41
>>7 そうか?? 顔が可愛い女子アナが結婚しただけじゃん。 しかも渡辺選手そこまで給料高くないしw 大谷翔平、錦織、ダルビッシュ、鈴木誠也の20分の1以下。133. 匿名 2022/05/29(日) 13:51:13
>>117 渡邉選手はお父さんが190cmお母さんが177cmらしいから遺伝だよ。 1件の返信134. 匿名 2022/05/29(日) 13:57:05
>>1 >>12 遺伝って凄いなぁ135. 匿名 2022/05/29(日) 17:02:12
>>74 根っからのエンターテイナーってことだよ。 こういう女子アナは定期的に現れてくれなければ つまらないじゃないか。136. 匿名 2022/05/29(日) 17:10:39
>>46 190センチ代だと元々そんなにいない。 2m超えるってやっぱり、多少はそういうゴツさみたいの出てくるんだよね。 1件の返信137. 匿名 2022/05/29(日) 17:11:29
久慈さんはこれで知名度一気にアップしてバラエティや雑誌の仕事が増えると思うよ138. 匿名 2022/05/29(日) 18:06:08
>>25 あとジャイアント白田139. 匿名 2022/05/29(日) 18:07:18
>>136 顔が長くなるのだったら、180cm後半から出てくるよ、一般人だったら。小顔のまま長くならないって芸能人ぽい。140. 匿名 2022/05/29(日) 19:06:08
スタイル抜群でカッコ良いなぁ141. 匿名 2022/05/29(日) 19:07:31
努力家で素敵142. 匿名 2022/05/29(日) 19:49:57
>>98 スキルがない上に、ご祝儀も読めないしすぐ泣くしね… 1件の返信143. 匿名 2022/05/29(日) 20:51:55
>>85 アナウンススキルと言っても、客寄せパンダみたいに、とりあえる華がある子 をアナウンサーにして、チャンネルを可愛い女子アナ目的で合わせてもらおうって テレビ局の採用基準こそ問題なんだよ。この時代に。 小林麻耶も、恋のから騒ぎでキャッキャッと甲高い声で恋愛談義してた 可愛い前列のぶりっ子ちゃんが、れっきとしたTBSの局アナだもん。 軽くモデルとか子役とか芸能活動してから女子アナは今は王道で、アナウンススキル なんて後からあってもなくても別にいい枠がちゃんと存在している。144. 匿名 2022/05/29(日) 22:50:17
タイミング悪いなぁ。純粋にバスケットボール選手として見たかった。145. 匿名 2022/05/29(日) 22:53:01
>>21 こういうの載せちゃうタイプなんだ。ちよっとガッカリ😮💨146. 匿名 2022/05/29(日) 22:55:28
>>41 王妃ではなく公妃ですよ147. 匿名 2022/05/30(月) 00:02:07
>>122 え、本人に言ったの?ちょっと可哀想 しかも言われるたびにダメージうけたんじゃ148. 匿名 2022/05/30(月) 02:12:36
>>19 え?ダルビッシュのとこは?奥さん元アスリート ダルビッシュはイケメンだよね149. 匿名 2022/05/30(月) 05:14:45
>>12 巨人症ではないのかな150. 匿名 2022/05/30(月) 06:01:52
チェ・ホンマンとか篠崎に似ていると思う151. 匿名 2022/05/30(月) 06:03:26
デカいとデカいで色々大変だよねー152. 匿名 2022/05/30(月) 14:26:35
>>133 成長ホルモン亢進症が遺伝してる場合もあるから、親御さんの身長だけでそうかそうじゃないかはわからないよ。 それに身長以外に症状がなくて本人も困ってないなら病院に行かないケースもあるし。153. 匿名 2022/05/31(火) 10:40:02
>>142 可愛いって言っても整形だしね。 目をしてる。 高校の時の写真と全く違う。 キャンペンガールやってた時とも違うから入社前に整形してる。1. 匿名 2022/05/22(日) 22:09:54
騎手の武豊(53)が22日放送のフジテレビ「ボクらの時代」(日曜前7・00)に出演。量子夫人(53)の趣味について語った。
(抜粋) 武は「(略)フィギュアスケートですね。今も。もう10年…毎日のように(滑りに)行ってます」と告白。「競馬終わって、G1レース乗って、勝ったり負けたりですけど、家に帰ったら、2日間調整ルームって寮に入ってるので、まあ久しぶりな感じじゃないですか。毎週ね。スケートの話とか凄いしてくるんですよ」と明かすと、「“俺さっきG1乗ってきたんだけどなあ”みたいな」と苦笑した。 5件の返信2. 匿名 2022/05/22(日) 22:10:58
不倫してたくせに 2件の返信3. 匿名 2022/05/22(日) 22:11:02
不倫してたからじゃない?4. 匿名 2022/05/22(日) 22:11:02
夫婦2人してストイックそう5. 匿名 2022/05/22(日) 22:11:20
別れずに長いね 3件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2022/05/22(日) 22:11:21
⛸️見る側じゃなくて 滑る側なのか! 1件の返信7. 匿名 2022/05/22(日) 22:11:24
佐野量子さん本人がフィギュアスケート滑るってすごいな8. 匿名 2022/05/22(日) 22:11:26
もうおにぎりは作らないんですか? 1件の返信9. 匿名 2022/05/22(日) 22:11:27
好き勝手に外に女作ったんだから、それくらい付き合ってやれよ。10. 匿名 2022/05/22(日) 22:11:54
誰だっけ?不倫相手 金持ちとデキ婚したよね 3件の返信11. 匿名 2022/05/22(日) 22:11:58
あら?不倫してたのに奥さんのエピソードとか…12. 匿名 2022/05/22(日) 22:12:03
>>1 不倫13. 匿名 2022/05/22(日) 22:12:19
>>8 それ、畠田理恵じゃない? 2件の返信14. 匿名 2022/05/22(日) 22:12:24
あ。不倫した人だ!15. 匿名 2022/05/22(日) 22:12:40
騎手としての才能が凄いんだよね。将棋で言えば全盛期の羽生善治さんみたいな感じ? 1件の返信16. 匿名 2022/05/22(日) 22:12:50
>>1 馬娘に乗って来たなんて正直には 言えないからね。17. 匿名 2022/05/22(日) 22:13:07
不倫してたの? みんなよく知ってるね笑 1件の返信18. 匿名 2022/05/22(日) 22:13:24
昔何かの番組で弟の幸四郎が語ったエピソード 「兄貴の部屋に入ってエロ本を調達しようと思ったら、どこ探しても競馬血統書、競馬雑誌、競馬・競馬・競馬の本しかないですよ。で、ベッドの下見たら1冊だけあったんですけど、それがねぇ…"佐野量子写真集"で…ボロボロになるまで読んでたのかと…流石の僕もそれを盗むことはやめましたけどね(笑)」 6件の返信19. 匿名 2022/05/22(日) 22:13:33
あれから女遊びはやめましたか? 2件の返信20. 匿名 2022/05/22(日) 22:13:54
どんな人か知らないけど白いダウンコート着てそう21. 匿名 2022/05/22(日) 22:14:09
裏切りの時点でATMとしか思われてないだろ22. 匿名 2022/05/22(日) 22:14:11
武豊の血を受け継いだ子を見たかったな。息子だったら騎手になっていたかもね。 5件の返信23. 匿名 2022/05/22(日) 22:14:23
不倫してたけど生涯獲得賞金700億とかでしょ? そりゃ別れんわな。 2件の返信24. 匿名 2022/05/22(日) 22:14:48
不倫してたのに大丈夫なの?25. 匿名 2022/05/22(日) 22:15:08
>>5 不倫しようとも、いや不倫したからこそ。こんな稼ぐ夫絶対離さないよね 1件の返信26. 匿名 2022/05/22(日) 22:15:14
若い時から比べてさらに斜視がひどくなってるよね。 こないだテレビに顔のアップが写った時に、片眼がかなりズレてて気になった。 1件の返信27. 匿名 2022/05/22(日) 22:15:50
子供もいないし、互いの生活に干渉しないんじゃない? いろいろな女とずっと不倫してるし、量子さんはブランド爆買い 半ば仮面夫婦だと思う28. 匿名 2022/05/22(日) 22:15:55
趣味くらい好きにさせてやれや29. 匿名 2022/05/22(日) 22:16:01
>>22 そりゃ優秀な騎手になれたやろな〜。ま〜仕方ないね。 1件の返信30. 匿名 2022/05/22(日) 22:16:24
>>6 お住まいの京都はフィギュアスケートが盛んな土地でスケートリンクも多いからね 京都出身の神田川俊郎氏も子供時代フィギュアスケートの教室に通われていたそう31. 匿名 2022/05/22(日) 22:16:37
>>18 そんなに大ファンだった人と結婚できたのに不倫しちゃうんだね… 1件の返信32. 匿名 2022/05/22(日) 22:17:32
>>13 言われてみれば畠田りえかも〜33. 匿名 2022/05/22(日) 22:18:47
絵に描いたような『お互い自由な子無し夫婦』だよね、ここは。34. 匿名 2022/05/22(日) 22:19:25
>>26 斜視だから騎手として強いのかもよ?他人が気がつかない所を見てる可能性があったりして? 知らんけど 3件の返信35. 匿名 2022/05/22(日) 22:19:52
>>18 マジかw 歌舞伎の人の亡くなった父ちゃん 息子の部屋からエロ本拝借しようとしたら 前田愛の旦那は持っていたけど 弟の方は一切ないからゲイだと思ったとか 1件の返信36. 匿名 2022/05/22(日) 22:20:28
>>23 でも財産分与も相当な額になるよね37. 匿名 2022/05/22(日) 22:20:40
>>29 武家は体格的に騎手にむかない家系だから分からないよ お兄様方の息子さんたち全員背が高すぎて競馬学校受験は無理だったらしいし そもそも武家の人間でなかったら幸四郎も競馬学校受験で落とされてた可能性もある38. 匿名 2022/05/22(日) 22:20:52
よくリンクでお会いしてました。私はもう行かなくなったけど、武さんは元気そうで何より39. 匿名 2022/05/22(日) 22:21:13
>>34 それはないと思う しらんけど40. 匿名 2022/05/22(日) 22:24:30
家に帰ると外商の人がおかえり〜って走って迎えにくるでって言ってたの笑ったw41. 匿名 2022/05/22(日) 22:24:34
長年活躍してて大ケガしたことある? 馬の気持ちが読めるんだろうな。 1件の返信42. 匿名 2022/05/22(日) 22:24:41
奥様のこと量子さんと呼んでるらしいね ちょっと気持ちに距離があるのかな43. 匿名 2022/05/22(日) 22:24:42
>>10 フェリス卒業の人ってことしか覚えてない44. 匿名 2022/05/22(日) 22:25:08
>>15 野球のイチローだね 1件の返信45. 匿名 2022/05/22(日) 22:25:18
実際、武豊はモテるだろうなぁ。お金も実力もあるけどトークが面白いもん。 3件の返信46. 匿名 2022/05/22(日) 22:25:42
ガーシーが大ネタあるって言ってた 妻側か本人かは知らんけど 1件の返信47. 匿名 2022/05/22(日) 22:25:42
最近、競馬関連トピ多いな。運営さんにUMAJOでも入ったのか?48. 匿名 2022/05/22(日) 22:25:54
昼は🐴にのり 夜は不倫🌉👱♀️にのる49. 匿名 2022/05/22(日) 22:26:13
>>45 紳士な人だからそりゃモテるでしょ。50. 匿名 2022/05/22(日) 22:27:24
>>34 知らんけどって面白いと思ってる? 調子乗りしか言わないでしょ 2件の返信51. 匿名 2022/05/22(日) 22:27:30
>>18 若い頃真面目過ぎて爆発しちゃったのかな。にしてもそんなに好きだった人と結婚出来たなんて凄い。52. 匿名 2022/05/22(日) 22:28:28
旦那は不倫で 妻はホスト53. 匿名 2022/05/22(日) 22:28:44
コメ、初っぱなから不倫不倫言われてて笑ろてまう54. 匿名 2022/05/22(日) 22:28:45
>>45 武豊主催のジョッキー新年会 幸四郎、池添、独身時代の福永の組み合わせが最高に面白かったわ 2件の返信55. 匿名 2022/05/22(日) 22:28:47
姉が質流れ品大バザールみたいな会場でバイトしてたら何故かこの人が5人くらいの取り巻きのおじさんを引き連れて来たらしい。聞きもしないのにおじさんが、この人羽生さんの奥さんだよって教えてくれたって。 何か買ったかどうかは知らないけど、あんな豪邸に住んでていくらでも新品買えるだろうに何故あの会場に来たのか謎…って言ってたの思い出した。 1件の返信56. 匿名 2022/05/22(日) 22:29:40
>>54 池添さんは武豊大好きなんだっけ57. 匿名 2022/05/22(日) 22:30:08
>>10 馬が名字にあった人 武豊の誕生日に結婚発表したんじゃなかった?58. 匿名 2022/05/22(日) 22:31:27
>>55 羽生さん? この人は騎手の武豊さんですよ 1件の返信59. 匿名 2022/05/22(日) 22:31:49
武豊はクリアだと思ってたんだけど、まさか不倫という爆弾投下するなんて予想外だったよ。は?不倫?ってなったの覚えてる 1件の返信60. 匿名 2022/05/22(日) 22:32:11
不倫してたからお互い好きな事しようっていう考え方に変えた可能性があるよ。61. 匿名 2022/05/22(日) 22:33:21
>>44 みんな子梨だ 1件の返信62. 匿名 2022/05/22(日) 22:35:34
>>34 馬の気持ちがよく分かるんじゃない 知らんけど63. 匿名 2022/05/22(日) 22:35:52
知ってる 佐野量子さんのホームリンクではないけど 自分の通っていたリンクで見たことある 常連のじい様が、武豊の奥さんが来てるよって教えてくれて 私の当時のレベルが低かったので見方が甘いんだけど、まあまあうまかった 数種のステップを混ぜて周回してたよ めちゃくちゃかわいかった 1件の返信64. 匿名 2022/05/22(日) 22:37:50
皆んな不倫してるのに なんで武豊にだけこんなに当たりが強いの笑笑65. 匿名 2022/05/22(日) 22:38:52
>>58 あれ? 佐野さんの事書いたのに、旦那さんの名前間違えました💦ごめんなさい💦 1件の返信66. 匿名 2022/05/22(日) 22:42:06
>>10 美馬怜子 1件の返信67. 匿名 2022/05/22(日) 22:42:26
何で離婚しないんだろ?すごく不思議。お互いにもう解放されたほうが楽だろうに。 3件の返信68. 匿名 2022/05/22(日) 22:43:08
>>41 ザタイキとの毎日杯での大怪我はヤバかった。69. 匿名 2022/05/22(日) 22:43:22
>>5 最高のATMと思えばいい 子供もいないし70. 匿名 2022/05/22(日) 22:45:07
>>13 畠田理恵さんのとこは娘さん2人がフィギュアしてたよね。フィギュア、めちゃくちゃお金かかるから良家の子女がやるイメージ。71. 匿名 2022/05/22(日) 22:45:33
佐野さんってすごく金遣い荒いんだよね?だから別れちゃったら生活レベル落ちちゃうし、武豊の不倫をチラつかせて離婚しないように引き留めてるだけなのかなぁと思ったりはする。72. 匿名 2022/05/22(日) 22:50:00
羽生さん夫婦と武さん夫婦ってイメージ被るな 2件の返信73. 匿名 2022/05/22(日) 22:55:23
>>67 長年夫婦でいた絆もあるでしょうよ74. 匿名 2022/05/22(日) 22:56:13
みんな不倫不倫ってコメントばかりで笑うw75. 匿名 2022/05/22(日) 22:57:28
>>18 もともと武豊が佐野量子の大ファンで結婚したんだもんね。76. 匿名 2022/05/22(日) 22:57:51
>>18 兄弟なの?77. 匿名 2022/05/22(日) 23:03:31
>>31 三田寛子の旦那さんの中村芝翫も三田さんの大ファンだったと聞いた 1件の返信78. 匿名 2022/05/22(日) 23:08:59
>>63 何様 1件の返信79. 匿名 2022/05/22(日) 23:09:33
選択子無しなの?80. 匿名 2022/05/22(日) 23:09:44
この人浮気性な上にモラハラっぽい 私も子供がいないから思うんだけど、奥様は唯一の家族がこんな人で本当に孤独だろうな。孤独を紛らわせる為の健康的な趣味があって良かったよね でもめっちゃリッチだからそこは物凄く羨ましいけど!81. 匿名 2022/05/22(日) 23:09:50
>>67 死ぬ程余計なお世話82. 匿名 2022/05/22(日) 23:10:19
>>35 息子の部屋からエロ本拝借しようとする父ちゃんってwwwえ?あるある? 男兄弟いないからわからないけど、父親息子で凄く仲良さそう。 学生時代の男友達で動画はダメで、紙面じゃないと一切無理って人いたなあ。83. 匿名 2022/05/22(日) 23:12:52
>>5 「金」だけ84. 匿名 2022/05/22(日) 23:15:56
>>18 すんごい良い話なのに不倫しちゃったのがなぁ〜… 別れずにやり直してるんだし今は反省して仲良し夫婦だと思いたい85. 匿名 2022/05/22(日) 23:21:53
>>78 佐野さんが滑っているところ見たことあるの?86. 匿名 2022/05/22(日) 23:27:34
>>50 そこは流れで知らんけどってコメントしてほしかったです。真面目なんだけど少し面白い感じで。87. 匿名 2022/05/22(日) 23:29:30
何回不倫してるのか分からないけど、もう信頼関係は壊れてるし、奥さんは一生許す事は無いと思う 一緒にいるのは情か金だね もうこの歳だから別れて貧窮になるよりも、好き勝手して暮らしたいのかも88. 匿名 2022/05/22(日) 23:31:11
>>1 奥さんは不倫男のお世話なんてしたくないんだろうね89. 匿名 2022/05/22(日) 23:32:59
>>50 真面目か‼️90. 匿名 2022/05/22(日) 23:33:14
渡辺徹も榊原郁恵のファンで結婚したけど浮気したよね⁈91. 匿名 2022/05/22(日) 23:35:15
>>61 羽生さんのところは娘が2人いるよ92. 匿名 2022/05/22(日) 23:35:41
>>2 それな。93. 匿名 2022/05/22(日) 23:36:02
奥さまアイドルだった時代 天然の大ボケキャラだったわ 浮気された代償に散財しまくったとか 言われてるけど桁が違うだろうな 1ヶ月で1000万くらい普通に買い物 してたかも94. 匿名 2022/05/22(日) 23:36:35
>>1 労いの言葉がなくて自分の話ばっかりなんだね。 体操の内村さんの妻みたい。 1件の返信95. 匿名 2022/05/22(日) 23:37:50
めっちゃ怒ってる人いますやん(笑)怖いよ〜96. 匿名 2022/05/22(日) 23:48:03
すべらない面白い話をしても、嫁は滑ってきてるからね。97. 匿名 2022/05/22(日) 23:48:11
>>72 でも羽生さんって不倫してないよね?98. 匿名 2022/05/22(日) 23:49:39
佐野量子50代よね? フィギュアしてるなんてスゲーー99. 匿名 2022/05/22(日) 23:49:41
>>23 騎手がもらえるのは賞金の5%な。 1件の返信100. 匿名 2022/05/22(日) 23:50:25
>>72 元アイドルのホンワカした嫁だからかな101. 匿名 2022/05/22(日) 23:58:34
>>59 それ言うならクリーンじゃない?102. 匿名 2022/05/22(日) 23:59:44
>>22 うわあ、時代錯誤な発言。103. 匿名 2022/05/23(月) 00:04:26
>>45 しかもものすごく優しい方です104. 匿名 2022/05/23(月) 00:06:27
>>1 そんなことより、大人でもフィギュアスケート習えるのなら私もやりたいから詳細教えてと言いたい 1件の返信105. 匿名 2022/05/23(月) 00:06:42
アヤパンと付き合ってた頃に週刊誌に撮られてたけど、すごく幸せそうに2人手繋いで笑ってる写真で微笑ましかったな 1件の返信106. 匿名 2022/05/23(月) 00:13:47
>>105 それ武豊じゃなくて 弟の武幸四郎じゃないの?107. 匿名 2022/05/23(月) 00:23:29
ガーシーが晒すって108. 匿名 2022/05/23(月) 00:23:51
>>19 ガーシーがネタの予告してたはず 1件の返信109. 匿名 2022/05/23(月) 00:49:55
>>108 ひゃっ😫110. 匿名 2022/05/23(月) 01:12:24
>>22 でもこの夫婦の場合、問題は奥さん側じゃないよね? 1件の返信111. 匿名 2022/05/23(月) 01:18:51
>>104 ヨコだけど私、フィギュアスケートの選手でした。是非、大人の方にスケートを習ってほしいと思っています。 お住まいの近くにスケート場があって週に1〜2回通えれば始められると思います。選手のようなジャンプ飛ぶのは目指さず、ステップが踏めるようになってアイスダンサーを目標にしてはいかがでしょうか? 1件の返信112. 匿名 2022/05/23(月) 01:25:59
>>22 こういうコメントほんと気持ち悪い113. 匿名 2022/05/23(月) 01:45:34
>>111 探してみます、どうもありがとう!114. 匿名 2022/05/23(月) 02:04:10
佐野量子さんブレイクのきっかけになったナマコの小芝居、腹痛くなる程笑ったな。「はいナマコ💖」「まだ生きてるの」115. 匿名 2022/05/23(月) 02:30:57
不倫女は次は裏切られる番だね 相手の男もまともな奴じゃないし116. 匿名 2022/05/23(月) 02:32:13
>>77 なのにアイツは何度も何度も😡117. 匿名 2022/05/23(月) 02:58:52
>>110 問題が奥さん側(旦那さんは問題なし)なら、他の女に産ませてそうだよね 1件の返信118. 匿名 2022/05/23(月) 03:51:44
>>99 それでも35億だし、他にも騎乗手当とかテレビ番組への出演料等色々ある。119. 匿名 2022/05/23(月) 04:21:42
>>117 ホント、とっくに産ませてドロ沼になってたね120. 匿名 2022/05/23(月) 04:34:35
見てみようと思ったら他のゲストが微妙121. 匿名 2022/05/23(月) 08:07:37
>>2 しつこ~ 1件の返信122. 匿名 2022/05/23(月) 08:15:15
>>54 私は、池添と佑介とルメールの会が面白かった。 ルメールが遅れて来るんだけど、レースのスタートは出遅れないよなって話w123. 匿名 2022/05/23(月) 08:17:08
>>46 いや、そいつもういいって!名前見るだけでうっとーしいわ。 ええおっさんが他人の事ペラペラペラペラほんま気持ち悪いわ124. 匿名 2022/05/23(月) 08:19:47
>>67 え?放っといたら?他人のあなたに何がわかるの?125. 匿名 2022/05/23(月) 08:20:47
>>25 私なら高額な慰謝料を要求する126. 匿名 2022/05/23(月) 08:21:19
>>121 一生言われてもしょうがないと思うけど 1件の返信127. 匿名 2022/05/23(月) 08:25:43
>>126 嫁に言われるならわかるけど、他人が言うのは余計なお世話でしかない。 1件の返信128. 匿名 2022/05/23(月) 08:33:28
武豊に限らず不倫の話題の時に自分と重ね合わせてずっと怒ってる人めんどくさ過ぎるわ 武豊にじゃなく旦那にキレれば?んで別れりゃいいじゃん イライラして一生過ごすよりずっといいよ129. 匿名 2022/05/23(月) 09:05:29
>>66 この方も奥さんと同じ名前の「りょうこ」なんだよね 見た目も小動物的な可愛さが共通してる 1件の返信130. 匿名 2022/05/23(月) 09:17:35
10年もフィギュアスケートにはまってるから不倫されたんじゃないの131. 匿名 2022/05/23(月) 09:22:23
>>19 逆にジョッキーで女遊びしない人なんているのかなって認識 1件の返信132. 匿名 2022/05/23(月) 09:30:16
>>17 その時に自宅前に来た報道陣を追い払う佐野量子が格好よすぎて惚れた、私、女だけど 結婚以来カメラの前に出たのは、あの時ただ1度だと思う133. 匿名 2022/05/23(月) 09:53:45
>>94 熟年夫婦だよ もういいでしょ134. 匿名 2022/05/23(月) 09:55:04
>>65 横 なんとなく間違える同ジャンルの奥さんだよね笑 天才の旦那にフワッとした奥さん135. 匿名 2022/05/23(月) 11:05:26
>>131 そうですか136. 匿名 2022/05/23(月) 11:56:51
>>127 一般人ならね 表に出る仕事してるんだもん、テレビに映る度に不倫って言葉がよぎるわ 1件の返信137. 匿名 2022/05/23(月) 13:31:48
>>129 奥さんの佐野量子さん 芸名は「りょうこ」だけど 本名は「量子」と書いて「かずこ」だったと思う。138. 匿名 2022/05/23(月) 13:55:31
>>22 批判でるコメだけど競馬自体がブラッドスポーツなんだから仕方ないしファンの期待する気持ちもわかってしまうなぁ 武豊本人じゃなくても親戚で誰か騎手になってくれたら嬉しいよね 武豊だけじゃなくて武邦彦の血でもあるわけだからね 1件の返信139. 匿名 2022/05/23(月) 14:54:38
美馬さんのあとにも何かあったよね?140. 匿名 2022/05/23(月) 15:04:09
>>138 横 典の息子たち活躍してるもんね、そういうの期待されちゃうよね141. 匿名 2022/05/23(月) 23:15:17
>>136 え?当事者でもないのに毎回そんなん思うの? 健康上、テレビ見ない方が良くないか?142. 匿名 2022/05/25(水) 09:10:12
武なんて出てないだけでもっと何回も不倫してるよ 奥さんも知ってて別れないんだし別にいいんじゃないの お金は好きなだけ使えるしね1. 匿名 2022/05/25(水) 20:45:21
日本スケート連盟の伊東秀仁フィギュア委員長が25日、都内で取材に応じた。北京五輪に出場したフィギュア女子のワリエワ(ROC)のドーピング問題などで議論となった、シニア大会の年齢制限引き上げについて、日本は賛成する意向を示した。
出典:i.daily.jp 1件の返信2. 匿名 2022/05/25(水) 20:45:58
ドーピング厳格化よろしく 1件の返信3. 匿名 2022/05/25(水) 20:46:35
引き上げっていくつになるの?4. 匿名 2022/05/25(水) 20:46:36
フィギュアは年齢制限とかより他にやらんといけない事ありそうよ 3件の返信5. 匿名 2022/05/25(水) 20:47:18
トピ画だれ?めっちゃかわいいね 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2022/05/25(水) 20:47:48
ジュニアの方がレベル高くなりそう7. 匿名 2022/05/25(水) 20:48:27
幼児体型の方が足首の負担とか有利だからね 体の小さい日本人有利だろうから日本は賛成でしょ8. 匿名 2022/05/25(水) 20:48:43
勝てなくなったらルールを変える いつものこと9. 匿名 2022/05/25(水) 20:48:43
フィギュアにババアはいらないよ 1件の返信10. 匿名 2022/05/25(水) 20:49:47
ロシアが反対して結局引き上げは無かったことになりそう。 4件の返信11. 匿名 2022/05/25(水) 20:49:56
と言うことは今有望株の彼女は10代のうちに五輪は叶わぬのか12. 匿名 2022/05/25(水) 20:51:14
ジャンプ大会みたいだったもんねジャンプならより子供の方が有利だもん ロシアの選手も食事制限大変そうだったしね13. 匿名 2022/05/25(水) 20:51:51
>>4 ドーピングの事?14. 匿名 2022/05/25(水) 20:52:05
ロシアいないししばらくは日本勢優位なのかな? 坂本さんは来シーズンも世界女王連覇しそう15. 匿名 2022/05/25(水) 20:52:07
>>4 スポーツで一番採点基準が曖昧よね 5件の返信16. 匿名 2022/05/25(水) 20:52:30
ドーピングの責任を選手自身がとれる年齢に引き上げてもらいたいもんだよね。 2件の返信17. 匿名 2022/05/25(水) 20:52:46
>>10 そもそもこの状況じゃロシアは国際大会出れんでしょ 1件の返信18. 匿名 2022/05/25(水) 20:54:25
>>15 一番なの?19. 匿名 2022/05/25(水) 20:54:46
ロシアのようなみんな巻き込んで子供にドーピングさせて勝つ方式を認めてはほしくないから年齢あげてもいい気はする。 ジャンプの質は落ちるかもだけど表現力は豊かになりそうよ。20. 匿名 2022/05/25(水) 20:54:57
>>9 と、ババアが申しております 1件の返信21. 匿名 2022/05/25(水) 20:55:23
そもそもドーピングしたら4回転出来る訳でもないんだけどね。 3件の返信22. 匿名 2022/05/25(水) 20:55:51
>>5 ドーピングで話題になったワリエワちゃん 1件の返信23. 匿名 2022/05/25(水) 20:56:01
浅田さんが年齢制限に引っ掛かっていた頃は下げろ下げろの大合唱だった気がする 2件の返信24. 匿名 2022/05/25(水) 20:56:31
>>20 ジジイかも。25. 匿名 2022/05/25(水) 20:56:54
>>15 昔よりマシになってる気はするんだけどどうなのかな? もっと前は審査員がジャッジしてたからどうしても黒人やアジア人の点が辛めになったりしてなかったっけ。あれ、これフィギュアの話じゃなかった? 1件の返信26. 匿名 2022/05/25(水) 20:57:20
>>15 採点競技の中では曖昧さが少ないんだけどね もっとざっくりしてる競技も多いよ27. 匿名 2022/05/25(水) 20:58:53
>>21 ドーピングで心肺機能の爆上げをして練習させる それでも4回転飛べない子は振り落とされるんじゃないの? 選手層が厚いロシアはメダリストも使い捨てなんだし 1件の返信28. 匿名 2022/05/25(水) 20:59:41
仕方ないんだろうけど 日本でも四回転跳べる選手が出てきた所なのになぁ29. 匿名 2022/05/25(水) 20:59:51
勝てないのでルール変えます キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!30. 匿名 2022/05/25(水) 21:00:02
>>22 こんな生娘をシャブ漬けにするおそロシア31. 匿名 2022/05/25(水) 21:00:08
>>15 スノボのハーフパイプのいい加減さの方が上だと思った 1件の返信32. 匿名 2022/05/25(水) 21:00:57
で、ドーピングは何歳なら許されるんですか?33. 匿名 2022/05/25(水) 21:01:07
コストナーさんや宮原知子さんみたいにスケーティングの技術が高い選手も評価されるようになってほしいね。 2件の返信34. 匿名 2022/05/25(水) 21:01:16
>>4 プレロテ対策35. 匿名 2022/05/25(水) 21:01:34
>>27 横 使い捨てって表現が微妙 金メダル獲ったら引退なんてアメリカあるあるだったのに ロシアだと問題視されるの謎 2件の返信36. 匿名 2022/05/25(水) 21:03:09
>>35 ドーピングで体に壊してそのあとの選手生命切れてたらそりゃ言われるわw 2件の返信37. 匿名 2022/05/25(水) 21:04:49
>>10 ロシアはこのままだと 未来永劫ロシア選手権しか出られないよ。 ロシア国内で年齢制限無視して 好き勝手やるんじゃない? 1件の返信38. 匿名 2022/05/25(水) 21:05:15
17才以上になると初五輪が21才になっちゃう選手も出てくるのか… 日本だと島田麻央ちゃんがそうなってしまう仕方がないけどさ ますます運が必要になってくるな…真央ちゃんの時は何で出れないの!?と日本中で騒いでたのが懐かしい 1件の返信39. 匿名 2022/05/25(水) 21:06:45
>>36 フィギュアスケートの女子シングルなんて 結構な頻度で金獲ったら引退してたじゃん 何故かキム・ヨナは続けてたけども 1件の返信40. 匿名 2022/05/25(水) 21:10:33
>>5 あたいに似てる41. 匿名 2022/05/25(水) 21:12:06
>>1 えー...せっかく若くて上手な選手沢山いるのに、実力関係なく年齢達してないからって理由で見られないのは残念。 それより、選手を長い目で育成する方針を世界的に強化したり、ドーピング等の薬物の取り締まりを強化した方がいいのに。 実力者が年齢のせいで出られなくなるのは勿体無さすぎる42. 匿名 2022/05/25(水) 21:12:14
>>39 でもまともに技が出来なくなってアイスショーに出られなくなる体になってないじゃん。その違いは大きいよ。 1件の返信43. 匿名 2022/05/25(水) 21:12:25
>>23 真央ちゃんは「最初からバンクーバーを見据えてた」って言ってたのに余計なお世話だよね44. 匿名 2022/05/25(水) 21:13:22
ロシア女子は18、9くらいで体がどっしりしちゃうから相当厳しくなるね もともとワンシーズンしか使わないようだけど45. 匿名 2022/05/25(水) 21:14:29
島田麻央選手は?? せめて16歳くらいにしてほしいよ それか次の次のオリンピックから適用とか 次に向けて頑張ってる選手がかわいそうだ46. 匿名 2022/05/25(水) 21:15:47
>>36 選手生命切れるのは体型変化で太ったり身長伸びて跳べなくなるからだよ~ ロシアはどうせ短期間だからいいだろとか思ってそう47. 匿名 2022/05/25(水) 21:19:20
>>35 その時代知ってる人が少ないみたいやからな(私は見てないけど情報として知ってる) まぁでもロシアは点数操作で上位選手を多数輩出して、その連中が毎年のように入れ替わるのを見せてたわけだから サイクル早いなと思われるのは仕方ないかと トシコ()だってコストルナヤがOUTだし、悪エワがとっ捕まらなければずっとトップだったシェルは金じゃなかったわけだし48. 匿名 2022/05/25(水) 21:20:09
>>10 ロシアは意外と反対でもなさそうだよ 上げたければ上げればってスタンス49. 匿名 2022/05/25(水) 21:22:56
>>10 クスリ国の意向は無視で|(-_-)|50. 匿名 2022/05/25(水) 21:25:11
これでハマコーのところの島田麻央ちゃんはオリンピックは無理になりそう? ノービスながら全日本ジュニアで優勝したクワドジャンパーの子51. 匿名 2022/05/25(水) 21:26:13
ワリエワのドーピングに気づけてよかったね あのまま放置してたらタケノコで宇宙まで飛んでいきそうな勢いだったから52. 匿名 2022/05/25(水) 21:26:54
>>42 そもそも本人は、そんなにフィギュアが好きではなさそう CMに出る方が何倍も稼げるし楽だからね53. 匿名 2022/05/25(水) 21:27:07
>>23 あの時代は今よりまだ選手が長く続けている選手が多かったから良かったけど 今はロシアっ子の選手ばかりがトップになり短命の選手が増えただけで無く怪我など増えたからね 時代時代でスポーツ界もどんどん変わる この先何年も経てばフィギュア界も変わり北米欧州などからまた更に年齢上げろか年齢は下げろとか意見が出てくるだろうね54. 匿名 2022/05/25(水) 21:28:07
>>38 オリンピックに固執する風潮を変えたほうがいいと思う、金の無駄遣いだし一部の不動産ブローカーが得するだけだって オリンピックで優勝した他国の選手なんて私覚えてないや 1件の返信55. 匿名 2022/05/25(水) 21:29:35
ロシアは選手を大事にしていないと言うか 使い捨て感が凄いし、ドーピングもあるし スポーツ精神を一から教育し直したらは56. 匿名 2022/05/25(水) 21:31:40
>>15 勝手なこと言わないでね 採点競技の中でもかなり厳格だから57. 匿名 2022/05/25(水) 21:32:27
>>21 安藤がそれ言ってたね58. 匿名 2022/05/25(水) 21:36:30
>>17 >>37 戦争が今後終われば国際大会にロシア選手が出れる様になるのいつからだろう? 国籍変更して出てくるロシア女子も出てきそうな気がする59. 匿名 2022/05/25(水) 21:39:12
>>16 本当これ 「成熟前の軽い体でやたら高難度のジャンプを連発させて無理な負担をかけて使い捨て」が良くないってのも、自分はすごく共感するけども 『お子さまだからお薬の事は分かんなーい』 『お子さまのした事だから許してあげて』 が許されない年齢に引き上げてほしいわ60. 匿名 2022/05/25(水) 21:47:09
年齢制限よりもドーピング制限だよ。61. 匿名 2022/05/25(水) 21:51:32
ジャンプばっかりで見てて白けちゃうから、もっと違う技を見たいんだよね。ジャンプの回数制限とかはダメなのかな? あんなに高得点のジャンプばっかりだったら、そりゃ一部だけ有利に決まってる62. 匿名 2022/05/25(水) 22:02:05
>>25 今は審査員がジャッジしていないの?63. 匿名 2022/05/25(水) 22:08:36
ロシアには聞かんでええぞ 国内で年齢、薬フリーの大会やってりゃいいのよ 個人での参加も不可にしてくれ ウクライナでオリンピック目指してた子供何人殺した?64. 匿名 2022/05/25(水) 22:19:33
賛成なのか 浅田真央も羽生結弦も15歳からシニアに上がって結果出してたけどね65. 匿名 2022/05/25(水) 22:44:34
スケボーはいいの?みんな中学生ばかりになるよ 体重が軽いのが有利なのはわかる 1件の返信66. 匿名 2022/05/25(水) 23:12:29
>>16 私もこれに賛成。 オリンピックのときの憤りは高難度ジャンプ大会になったことよりも、ドーピング見つかっても「子供だから」を理由に有耶無耶な対応、メダル授与式は中止とかグダグダになってたことの方だわ。67. 匿名 2022/05/25(水) 23:24:53
>>65 いずれそういう議論は出てくるだろうと思うけど、年齢制限を設けるのは意識モチベーションの低下による早期引退を防ぐためだとか、競技に対しての身体的負担と精神的負担を防ぐためだから スケボーの場合年齢制限ないけど、フィギュアと違って技は競うけどよりエンタメに沿ってるから趣は違うかなぁって思う。失敗したとしても褒め称え崇めるしね68. 匿名 2022/05/26(木) 00:33:40
摂食障害が増えないといいけど。69. 匿名 2022/05/26(木) 00:43:17
>>31 平野くんのやつね。あれ誰がどう見てもおかしかったもん70. 匿名 2022/05/26(木) 01:25:15
>>33 コストナーと宮原を並べて語られてもね コスはジャンプもいいし表現力も素晴らしかった 爆走娘と言われるぐらいスピードもあった71. 匿名 2022/05/26(木) 01:47:49
>>2 まっどうせあの国は制裁として二年後、四年後のオリンピックは出れないよ。早くてウク○イナがちゃんと復興しはじめて六年後だよ。 戦争仕掛ける国に平和の象徴のオリ・パラリンピックに出場する資格なし。72. 匿名 2022/05/26(木) 16:19:45
>>33 ものすごい評価されてたよ〜。納得いかないくらいに。個人的には今のルールがバランスよくていいと思うんだけどなぁ。(エッジと回転不足ももう少しだけゆるくてもいいと思う) 1件の返信73. 匿名 2022/05/26(木) 16:22:56
>>54 運要素が強すぎるのに大会の中で頂点みたいになってるのはどうなのかなと思うよね。普通に世界女王とファイナル女王なってたら世界一の選手ってことでいいと思うよ。74. 匿名 2022/05/26(木) 16:26:41
>>21 ロシアンやエテリン門下が全員跳べるわけではないからね。おくすり使用することで練習を長くやれたり、体重調整うまくキープできたり、筋力云々で跳べる確率が上がるっていうのはあるかもしれないけど。75. 匿名 2022/05/26(木) 16:30:49
>>72 補足。エッジと回転不足、認定少しゆるくしてあげた方が無理な練習での怪我を防いだりとか、とべてると思ったのに判定でガッカリしてメンタル病んだりそういうのを減らしてあげたいなぁ〜という気持ちからです。個人的には。76. 匿名 2022/05/27(金) 11:06:26
オリンピック規定の全競技14歳でいいと思う 水泳とか体操は変更なしなんだよね? 競技ごとにこれはOKこっちはダメとかややこしい77. 匿名 2022/05/27(金) 11:10:12
そもそもフィギュアスケートはなんでシニアに上がる年齢が個人ごとにバラバラなの? 男子は遅い選手多いし 1件の返信78. 匿名 2022/05/28(土) 20:51:24
>>77 たしかある年齢までは自分で決められるんじゃなかった?シニアでもトップクラスに行けそうなら早めにシニアに上げられるよね。もう少しジュニアで実績積んだ方が箔がつきそうならジュニア少し長くなったりしてる。男子は女子よりピークが後にくるからこのパターンが多いね。1. 匿名 2022/05/27(金) 18:53:56
選手名鑑をめくってみると、通り一遍でない読み方の選手のなんと大勢いることか
・ロッテの松川虎生選手(18)、DeNAの中川虎大選手(22)はいずれも「コオ」と読みます ・オリックスの佐野晧大選手はコウダイ、佐野如一選手はユキカズ、楽天の鈴木大地選手は読めますが鈴木翔天選手はソラ! 交流戦が始まるとスポーツアナは選手名鑑が手放せなくなるのです。 14件の返信2. 匿名 2022/05/27(金) 18:54:30
ペットネーム3. 匿名 2022/05/27(金) 18:54:33
という連絡ですか?4. 匿名 2022/05/27(金) 18:54:52
ふりがな書けばいいんじゃないの?キラキラネーム多いし。 2件の返信5. 匿名 2022/05/27(金) 18:54:53
スポーツアナは選手の名前くらい覚えてると思ってた アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2022/05/27(金) 18:55:02
アナウンサーならそのくらい調べなよ!甘えるな7. 匿名 2022/05/27(金) 18:55:03
阪神ファンですか?8. 匿名 2022/05/27(金) 18:55:12
名づけってさ、漢字しばりはあるけど読み方なんでもオッケーっていうのがね、意味ないと思うわけよ 6件の返信9. 匿名 2022/05/27(金) 18:55:18
キラキラまでいかなくても、変わった名前多くなったね 5件の返信10. 匿名 2022/05/27(金) 18:55:18
パ・リーグの選手知らないってこと? 1件の返信11. 匿名 2022/05/27(金) 18:55:27
ってか今の若い子名前読めない人多いよ12. 匿名 2022/05/27(金) 18:55:32
礼都 これもキラキラになるかな? 10件の返信13. 匿名 2022/05/27(金) 18:55:43
コオみたいな名前でも被るんだね 2件の返信14. 匿名 2022/05/27(金) 18:55:51
ためになったねぇ〜15. 匿名 2022/05/27(金) 18:55:55
トラオ コウダイ ニョイチ って読んだ 3件の返信16. 匿名 2022/05/27(金) 18:55:57
幼稚園の名簿も「はぁ?」って言いたくなる名前がいっぱいある みんな読みは普通なのにどう考えても読めない漢字当てるんだよね 2件の返信17. 匿名 2022/05/27(金) 18:56:11
>>1 まあまさか「こ」と読むとは思わないよね。とらだい、て打ち込んだら虎大って出るくらいだし。 4件の返信18. 匿名 2022/05/27(金) 18:56:23
キラキラネームの人たちももう社会人なんだね。 これから私も関わることになってくるのか。。。 1件の返信19. 匿名 2022/05/27(金) 18:56:27
>>12 あやとくん? 1件の返信20. 匿名 2022/05/27(金) 18:56:30
佐野晧大選手は音読みで読めると思うけどな 3件の返信21. 匿名 2022/05/27(金) 18:56:35
それを間違えずに読むのが仕事でしょ笑 学校じゃあるまいし 本人の希望でキラキラになったわけじゃないし「泣かせ」という表現はどうなの 2件の返信22. 匿名 2022/05/27(金) 18:56:52
虎が付いてる二人の親御さんは阪神ファンなのかな 1件の返信23. 匿名 2022/05/27(金) 18:57:04
>>4 キラキラじゃなくても読み方複数ある名前もたくさんあるし、なんでもフリガナあったほうが便利だよね。 3件の返信24. 匿名 2022/05/27(金) 18:57:38
>>8 そのうち平仮名片仮名でも ひかりと書いてきらりんとか出てきたりしてねw 3件の返信25. 匿名 2022/05/27(金) 18:58:05
>>10 セ・リーグの選手も混ざってるよ26. 匿名 2022/05/27(金) 18:58:06
>>12 イチローや高橋由伸みたいにライトを守る選手にはスターが多いからそういうふうになるようにライトって名付けたって昨日のテレビ中継で言ってたね 5件の返信27. 匿名 2022/05/27(金) 18:59:00
>・オリックスの佐野晧大選手はコウダイ、佐野如一選手はユキカズ、楽天の鈴木大地選手は読めますが鈴木翔天選手はソラ! 鈴木大地『おれ、この中に入れる必要ある?』 2件の返信28. 匿名 2022/05/27(金) 18:59:12
晧大と如一は読めるでしょ。漢字力の問題。 1件の返信29. 匿名 2022/05/27(金) 18:59:19
別にキラキラネームじゃなくても、人名には必ず振り仮名をつけるべきだと思うけどね 難読苗字もたくさんあるし。 地域によって、読み方が異なる苗字もあるよね。 金原きんぱら(静岡)とか、平原ひらばる(九州)とか 1件の返信30. 匿名 2022/05/27(金) 18:59:33
「コオ」ってかぶるほどその世代では人気の名前なのか…? 1件の返信31. 匿名 2022/05/27(金) 19:00:03
ひらがな表記でいいと思う。32. 匿名 2022/05/27(金) 19:00:04
4件の返信33. 匿名 2022/05/27(金) 19:00:11
例えば野球ファンなら梵は読めるでしょ 単純に知名度の問題じゃないの 2件の返信34. 匿名 2022/05/27(金) 19:00:35
ありの~ままの~ 読み方でいいのよ35. 匿名 2022/05/27(金) 19:01:04
>>32 親がデスノート世代?36. 匿名 2022/05/27(金) 19:01:57
>>8 加てジェンダーレスとかいろいろで太郎と書いてハナコと読みますみたいな時代がきそう37. 匿名 2022/05/27(金) 19:02:18
選手名鑑見りゃ、ええやん38. 匿名 2022/05/27(金) 19:03:19
ササキロウキの名前よく見かけるけど いつも佐々木希が思い浮かぶ39. 匿名 2022/05/27(金) 19:03:29
寅威だけはどうかと思う 虎の威を借る狐じゃん... 4件の返信40. 匿名 2022/05/27(金) 19:03:30
>>24 近い将来あり得そうで怖いわ41. 匿名 2022/05/27(金) 19:03:33
>>28 えーー前情報なしでちゃんと読めるかなぁ?? 漢字や名乗りバリエーションを知っていればなおさら… 読みってひとつじゃないからこそさ。 それこそ色んな名前がある時代だし。42. 匿名 2022/05/27(金) 19:03:54
>>23 昭和の頃も 純子で じゅんこ すみこ 剛で ごう たけし つよし とか色々あったしね 2件の返信43. 匿名 2022/05/27(金) 19:03:56
山崎福也 1件の返信44. 匿名 2022/05/27(金) 19:05:01
子供にガル子ってつけたら毒親になるかな 1件の返信45. 匿名 2022/05/27(金) 19:05:03
>>1 ふりがな打てばいい話だし、実況アナ泣かせと言えば昔から競馬と相場が決まっておる46. 匿名 2022/05/27(金) 19:05:19
>>39 狐要素ないけどね名前には… 連想しちゃうのはわかるけど。47. 匿名 2022/05/27(金) 19:05:23
>>33 梵は名字だからねぇ…名付けとはまた違う48. 匿名 2022/05/27(金) 19:05:42
今の20才前後がいちばん酷い世代だと思う キラキラなんてもんじゃない、ただのDQNネーム それより下は懲りたのかまともなのに回帰してる また戻るかもしれないけど 6件の返信49. 匿名 2022/05/27(金) 19:06:03
読み方「コオ」ってなんかふざけた名前だと思った。50. 匿名 2022/05/27(金) 19:06:11
佐野如一選手はさにょって呼ばれてるよ 2件の返信51. 匿名 2022/05/27(金) 19:06:31
>>22 中川選手も松川選手もお父さんが阪神ファンだって。 松川選手は2003年生まれだから阪神優勝の年に生まれたのであやかったてのもあるみたい。52. 匿名 2022/05/27(金) 19:08:08
>>39 父親がラグビー選手だったからその名前らしい 2件の返信53. 匿名 2022/05/27(金) 19:08:12
>>26 >>12 ライトかぁ。キラキラだね。54. 匿名 2022/05/27(金) 19:08:22
>>9 ここ数年はだいぶ落ち着いたと思う。 キラキラネームの生きづらさが、浸透してきたのかわからないけど、小学校でも特異な名前はごく一部。 3件の返信55. 匿名 2022/05/27(金) 19:08:50
>>17 いや「こ」って読めるよ 騎虎の勢いって言葉もあるくらいだし 1件の返信56. 匿名 2022/05/27(金) 19:08:52
子供が、親がインテリな家庭がよく進学する学校に在籍していたけど、キラキラネームとはまた違う、知識や教養に裏付けされた唯一無二ネームのお子さんがたくさんいたよ サンスクリット語由来の名前とか、キリスト教由来の名前とか 漢文愛好家が付けそうな名前とか キラキラネームって親が見識狭く無教養だから付けるというけど、インテリ世帯の凝った名前も同じように不便だと思う 1件の返信57. 匿名 2022/05/27(金) 19:10:12
>>52 ラグビーにしてもtryするにしても意味は良いのに何故その漢字にした?って感じよね 1件の返信58. 匿名 2022/05/27(金) 19:11:15
>>30 コオって名前、本当に初めて見た。 コウくんなら子どもの同級生にはいるけど。 キラキラネームではないのかもしれないけど、結構衝撃的。 2件の返信59. 匿名 2022/05/27(金) 19:13:43
スターになれば皆がフルネームで呼ぶようになるので覚えられる ハードル高すぎるけど60. 匿名 2022/05/27(金) 19:13:45
>>42 純子も剛もその選択肢の中の読みで有名人の名前なら、ある程度の慣れで覚えられるけど、キラキラだとなかなか覚えにくいと思うわ。 目が滑るというか、下手に漢字が書かれてると邪魔になるというか。 1件の返信61. 匿名 2022/05/27(金) 19:14:14
>>1 コウじゃなくてコオなの?62. 匿名 2022/05/27(金) 19:14:21
>>17 虎 は 「こ」はまぁ普通 虎穴(こけつ)に入らずんば虎子(こじ)を得ずとか龍虎(りゅうこ)ってあるくらいだし63. 匿名 2022/05/27(金) 19:14:37
>>21 2018年にパリーグ最多勝投手だった多和田真三郎(たわたしんさぶろう)とか、キラキラネームじゃないけど、アナに結構間違われてたよ。 ただ、キラキラネームでなくてもアナウンサー『泣かせ』の名前はあるよね。64. 匿名 2022/05/27(金) 19:14:45
若いオリンピック選手も読めない名前が多くなった65. 匿名 2022/05/27(金) 19:15:37
>>17 虎を「こ」と読むのは全くおかしくないし、ほとんどの人が読めると思う。 問題はその後の漢字の読みでは?66. 匿名 2022/05/27(金) 19:15:37
苗字が地名で、名前の漢字が「照」と書いて「てらす」と読む知り合いがいる。 例えば、所沢てらす。みたいな感じ なんか、ショッピングモールみたいなお名前だなと思ってしまった。67. 匿名 2022/05/27(金) 19:15:38
柳田ですらまだ正確な読み方が浸透してない 1件の返信68. 匿名 2022/05/27(金) 19:16:12
>>4 キラキラネームはもうカタカナでいいんじゃないかな69. 匿名 2022/05/27(金) 19:16:15
>>60 横だけど、めちゃわかる! 純子…おとめ 剛…ゆうき みたいに意味不明な読み方させる名前があるのよね 1件の返信70. 匿名 2022/05/27(金) 19:16:58
>>43 ふくや?ふくなり? 1件の返信71. 匿名 2022/05/27(金) 19:16:58
20年前くらいからキラキラネームが流行りだしたんだね。逆に今は落ち着いた名前の子が多いかも72. 匿名 2022/05/27(金) 19:17:23
>>67 「ギータ」って愛称あるのにね おじいさん解説者は「ヤナギダ」って言ってる人多い 5件の返信73. 匿名 2022/05/27(金) 19:18:54
鈴木翔天選手はソラ しょうてんとしか読めなかった74. 匿名 2022/05/27(金) 19:19:12
>>48 私の済んでる地域では20歳前後から中学生くらいまでが酷い。 小学生でもまだまだキラキラな子いるけど、減ってよかったねと思う程度の数。75. 匿名 2022/05/27(金) 19:19:38
>>72 ヤナギダの方が言いやすいのもあるのかも?76. 匿名 2022/05/27(金) 19:21:02
甲子園に出てくる子も読めない子多いよね。 ふりがなつけて欲しい。 3件の返信77. 匿名 2022/05/27(金) 19:21:16
>>72 解説者は愛称では呼ばないでしょ 1件の返信78. 匿名 2022/05/27(金) 19:22:10
愛を「あ」とか心を「ここ、こ」って読ませるぶった切りよみならまだ読めなくもないけど、黄熊でぷぅとか愛でラブとかそういうのはなるべく規制してほしい 読み仮名無きゃ、難読漢字より読めないかもw79. 匿名 2022/05/27(金) 19:22:42
キラキラネームを見下すトピか… 退散します80. 匿名 2022/05/27(金) 19:23:10
>>1 トピ画 現役で唯一名前に「男」が入る糸井嘉男。らしい。81. 匿名 2022/05/27(金) 19:23:44
ロッテの松川虎生選手、DeNAの中川虎大選手。 どっちも虎が入ってるのに阪神じゃないのね。82. 匿名 2022/05/27(金) 19:24:41
>>42 キラキラネームは、漢字の音訓読みを無視してもはやクイズだからね。 親が作ったクイズだよ。 1件の返信83. 匿名 2022/05/27(金) 19:26:13
>>1 阪神の原口。 誰が文仁(ふみひと)て付けたんだろう。 2件の返信84. 匿名 2022/05/27(金) 19:26:26
>>76 試合開始直前の選手紹介も名字だけだもんね。85. 匿名 2022/05/27(金) 19:26:47
>>26 でもショート86. 匿名 2022/05/27(金) 19:26:56
>>70 福也で“さちや”だよ 1件の返信87. 匿名 2022/05/27(金) 19:27:39
ジャイアンツのライト?も笑ったわ。夜神かよ88. 匿名 2022/05/27(金) 19:27:46
>>12 ライト君私も最初読めなくて最近知ったよ。 今日も日ハム戦活躍してるね89. 匿名 2022/05/27(金) 19:27:59
翔天でソラってどんだけ でも中高生から20歳くらいの人ってキラキラネーム多いし、当て字のソラ多いよね 2件の返信90. 匿名 2022/05/27(金) 19:28:09
>>33 苗字だと梵も下水流さんも読めなかったよ 下水流さんはその地域では多いのかな ってか、金子千尋が改名した時のが読めなかったわ 1件の返信91. 匿名 2022/05/27(金) 19:28:30
>>48 20歳前後の世代の子が酷いんじゃないよ その親世代が酷いんだよ…92. 匿名 2022/05/27(金) 19:28:52
>>77 横だけどそういうことじゃなくて ギータって相性からヤナギタが正しいのがわかるはずなのにってことだと思うよ ギーダならヤナギダになるけど 1件の返信93. 匿名 2022/05/27(金) 19:29:11
>>1 確かに野球ずっと見てるけど読めない選手増えてきた。 たまに渋い名前の選手もいるけど。 1件の返信94. 匿名 2022/05/27(金) 19:29:23
>>58 ヒロミの息子がりょおだよね 1件の返信95. 匿名 2022/05/27(金) 19:29:42
福也とか知一郎とかも素直に読むと間違いだから混乱しそう96. 匿名 2022/05/27(金) 19:30:41
>>27 思った思った とばっちりも良いとこだよね97. 匿名 2022/05/27(金) 19:31:01
>>76 前に騎士と書いてナイトと読む子が甲子園出てた 2件の返信98. 匿名 2022/05/27(金) 19:31:21
>>18 会社の営業所は違うけど、新入社員に普通に読んだら、違ってた名前の人や、名前はありがちだけど漢字が当て字だったり。99. 匿名 2022/05/27(金) 19:31:23
球児が1番驚いたけどさ 3件の返信100. 匿名 2022/05/27(金) 19:31:27
ちょっと親の顔を見てみたいと思ってしまった…101. 匿名 2022/05/27(金) 19:32:09
>>12 キラキラじゃなさそうだけど田口麗斗は読めなかった102. 匿名 2022/05/27(金) 19:33:16
高橋光成(こうな)もぶった切り系のキラキラ103. 匿名 2022/05/27(金) 19:33:20
>>29 難読名字の私もそう思う 正解があるから間違われないようにその都度伝えてるけど繰り返し間違われるし、電話口で説明する時とか毎度同じやり取りに本当に時間がかかるし104. 匿名 2022/05/27(金) 19:33:21
>>19 ライトって読みます ジャイアンツの選手ですよ 1件の返信105. 匿名 2022/05/27(金) 19:33:22
>>89 ソラの多様性は計り知れない。 晴空、蒼空、宇宙、昊、奏良、蒼天、空良 etc... 無限に出てくる 1件の返信106. 匿名 2022/05/27(金) 19:33:55
>>12 普通に読めば「れいと」ですよね 逆に翔人(ショート)だったら守備と一緒でわかりやすかったのになぁ。 1件の返信107. 匿名 2022/05/27(金) 19:35:07
>>99 父親が草野球でノーヒットノーランした翌日に産まれたらしい。 うちの母親はよく球児ていう名前で運動神経悪くなくて良かったねと言ってる。108. 匿名 2022/05/27(金) 19:35:24
>>76 コロナ前、応援の時に「かっとばせ~○○」が昔は名字が多かったのにいつの間にか名前を言うのが主流になったから、自分が座っている側を一緒に応援する時に戸惑う事が増えた。 名字だったら球場全体を巻き込んで大声援に持っていける可能性もあるのにもったいない。 1件の返信109. 匿名 2022/05/27(金) 19:37:13
>>97 水泳選手でもいたよー。 オリンピック出てた。 1件の返信110. 匿名 2022/05/27(金) 19:37:20
>>20 何とか読めるけど、晧の字は初めて見た。111. 匿名 2022/05/27(金) 19:38:04
キラキラでもなんでもないけど、最初ジャイアンツの大城選手、たくみをたくぞうってガチで読んだ笑 1件の返信112. 匿名 2022/05/27(金) 19:38:57
>>97 もうそのくらいじゃ全く驚かないし「ナイトくんだろうな」って予想もつく113. 匿名 2022/05/27(金) 19:40:08
娘の学年にモンドって名前の子2人いた。 漢字はそれぞれ違う 日本人らしい 3件の返信114. 匿名 2022/05/27(金) 19:41:12
>>48 弟が大学で勤務してるんだけど、本当に今の大学生読めない名前ばっかだよって連休に帰って来て話し聞いたばかりだよ。20歳前後の親御さん達が、名前付けた時、個性的な名付け流行ったのかな115. 匿名 2022/05/27(金) 19:42:01
>>106 翔斗っていうキャッチャーいるよね116. 匿名 2022/05/27(金) 19:43:33
>>72 お年を召した解説者だと、そういうのよくあるよね。まあ、他のプロスポーツ選手に『やなぎだ』さんって選手もいるし・・・なんとなく間違えてしまう心理はわかる気がする。 元西武の監督だった東尾が、ライオンズでの解説の時に、外崎修太(とのさきしゅうた)を何度も、『そとざき』『そとざき』って言ってたのも笑えた。117. 匿名 2022/05/27(金) 19:47:01
>>54 じゃあここ最近産まれた子に変な名前つけてる人は距離おいた方が良さそうだね118. 匿名 2022/05/27(金) 19:47:40
広島カープの森下選手の下の名前は初見じゃ読めなかった。暢仁でまさとって119. 匿名 2022/05/27(金) 19:48:00
>>32 よく読んだら源田さんも下の名前読めないかもw 源田!としか思ってなかった 1件の返信120. 匿名 2022/05/27(金) 19:49:58
>>89 あの金足農業で一番かっこよかった子は「天空」と書いて「たく」だったの思い出したわ。天空の城ラピュタからきてるらしい 2件の返信121. 匿名 2022/05/27(金) 19:49:58
>>1 如一はゆきって読めるかどうかはキラキラと言うより名のりだから知識の問題だと思う よしかずとか他に読めるけどキラキラではない 2件の返信122. 匿名 2022/05/27(金) 19:50:05
>>119 たまたまだけど、息子と同じ名前だ! そうすけ 読めない名前なのか、、😭 2件の返信123. 匿名 2022/05/27(金) 19:50:17
>>44 自分がガル子って名乗ればいいじゃん?124. 匿名 2022/05/27(金) 19:50:35
森本稀哲がひちょりって呼ばれてるのあだ名だと思ってたけど本名がそういう読み方なんだね 4件の返信125. 匿名 2022/05/27(金) 19:50:42
>>24 平仮名、カタカナは表音文字だから音を表してるから大丈夫。126. 匿名 2022/05/27(金) 19:50:53
>>1 トラオとトラヒロの方が自然だしかわいくない? 猫の名前みたいだけど。127. 匿名 2022/05/27(金) 19:50:59
>>8 ほんとそうだね。当て字やめてほしい128. 匿名 2022/05/27(金) 19:51:46
>>52 親が何々だったから、好きだから、という名付けって子ども無視もいいとこ。子どもの事何も考えてない。 1件の返信129. 匿名 2022/05/27(金) 19:51:50
>>122 失礼しました! そうすけさん! 言われたら分かるのだけどもアホなので漢字だけ見たら読めませんでしたw カッコいい名前だと思います♪130. 匿名 2022/05/27(金) 19:52:37
>>32 更家?131. 匿名 2022/05/27(金) 19:52:52
>>16 幼稚園の名簿、うちの息子がどノーマルな名前過ぎて(鈴木和也みたいな普通すぎる名前) 親バカだけど逆に映えててこういう名付けしてよかったってめっちゃ誇らしい気持ちになったよw 3件の返信132. 匿名 2022/05/27(金) 19:54:16
>>120 「バルス」言われたら宇宙までぶっ飛んじゃうのか…133. 匿名 2022/05/27(金) 19:55:29
>>15にょいちw私もにょいちって読んだ。同じ人いたw134. 匿名 2022/05/27(金) 19:55:52
>>90 ファンしかわからんね 井生とか鞘師、畝…135. 匿名 2022/05/27(金) 19:57:02
>>72 真っ先に柳田国男(やなぎだくにお)が頭に浮かんだ…と思って調べたら、やなぎただった!衝撃。136. 匿名 2022/05/27(金) 19:57:11
>>32 うまい内野手だよ! 覚えておいたほうがいい137. 匿名 2022/05/27(金) 19:57:14
男性の名前の読み方って昔からある普通の名前でも読み方のパターンが複数あって一発で読めないことわりとある 拓也たくやかと思ったらひろやみたいな138. 匿名 2022/05/27(金) 20:03:09
>>86 知らんかった。ありがとう。 1件の返信139. 匿名 2022/05/27(金) 20:03:34
>>57 翔来 杜頼 十礼 ちょっと考えてみた 1件の返信140. 匿名 2022/05/27(金) 20:06:22
>>1 翔天は昇天を連想してしまって微妙。141. 匿名 2022/05/27(金) 20:06:44
>>39 寅威選手の名誉の為に書いておきますが、寅威選手はちゃんと活躍している良い選手です。142. 匿名 2022/05/27(金) 20:07:13
>>12 藤川球児の分かりやすいことw 2件の返信143. 匿名 2022/05/27(金) 20:08:27
>>24 平仮名できらりんは笑うしかないw144. 匿名 2022/05/27(金) 20:09:01
和田「恋」は読めるけど珍しいよね145. 匿名 2022/05/27(金) 20:09:04
オリックスの伏見寅威もトライって読むのびっくりした146. 匿名 2022/05/27(金) 20:10:23
>>139 翔来ってなんとなくラグビーっぽい。字面も綺麗だし。147. 匿名 2022/05/27(金) 20:10:57
>>50 かわいい148. 匿名 2022/05/27(金) 20:11:13
>>128 親がプロ野球ファンの子は大輔めちゃくちゃいるけど、よくある名前だもんね。笑 1件の返信149. 匿名 2022/05/27(金) 20:11:37
キラキラじゃなくても昔から読みが難しい名前は多いよ 流行はめぐるとかいうから女の名前はカタカナのみとかいう時代が来るかも150. 匿名 2022/05/27(金) 20:11:55
>>1 こういうのがあるから幼稚園や小学校の先生には本当に頭が下がるわ。151. 匿名 2022/05/27(金) 20:12:54
>>99 ソフトバンク風間球打もなかなか 野球一家だからみんな球がつくんだよね152. 匿名 2022/05/27(金) 20:12:54
上沢直之さん…今では一発変換なのか うえさわって打って出してたよ うわさわさん 大瀬良大地さんもおおせよしって打って出してた 下の読み方難しい選手は変換で出せないね でも活躍してたら覚えるからオケ! 1件の返信153. 匿名 2022/05/27(金) 20:13:08
>>148 荒木大輔~松坂大輔かな? 1件の返信154. 匿名 2022/05/27(金) 20:13:30
>>1 他人に読んでもらおうという配慮の欠如した名付けだね…全員を管理する側からしたら、迷惑でしかない。155. 匿名 2022/05/27(金) 20:16:27
キラキラネームはふりがな打ったり覚えたらいいと思う それより競馬中継アナウンサーさんがカタカナでも変なややこしい名前の馬が猛スピードで順位入れ替わりまくりなのにすらすら名前言うのがすごいと思う 1件の返信156. 匿名 2022/05/27(金) 20:16:37
まつかわ こうってウィキペディアに書いてあるけど 1件の返信157. 匿名 2022/05/27(金) 20:16:57
>>153 そうそう。笑 松坂大輔は荒木大輔からきてるらしいしね。笑158. 匿名 2022/05/27(金) 20:18:27
私、息子の名前○太ってよくある名前なんだけど 地元の同級生から「うわ、普通〜」って笑われた 誰が見ても読めない名前より断然良いわ!と心の中で悪態吐いてた 2件の返信159. 匿名 2022/05/27(金) 20:20:01
トラオじゃだめなんですか?160. 匿名 2022/05/27(金) 20:20:31
>>13161. 匿名 2022/05/27(金) 20:23:02
>>92 なる程ね。理解した。162. 匿名 2022/05/27(金) 20:25:00
SNSで交友関係が広がって、 本来ならもう忘れてるはずの友達も SNSで流れてきたりすると おんなじ名前だと嫌だなぁとか思うんだよね。。 そして友達のこどもと同じ名前で被るのも 真似されたと思われそうで嫌だし‥ つけたいと思った名前の候補を旦那に相談したら 全部俺の友達でいるから嫌だと言われたり‥ 逆に古風な名前だと変だと言われたり もしかしたらいじめられるかも?なんて 考えたり‥ ほんと名づけって難しいと思うんだよ‥163. 匿名 2022/05/27(金) 20:25:29
>>109 オリンピック競泳リレーメダリストの江原騎士選手だよね「がんばらナイト!」 国際表記はKnightじゃなくてNaitoなんだけど164. 匿名 2022/05/27(金) 20:26:40
>>12 礼讃でらいって読むの知ってる人多いし読めないこともないよね 1件の返信165. 匿名 2022/05/27(金) 20:27:19
>>58 2人目の子はよめないけど、1人目ならがんばれば コウ となら読めるな166. 匿名 2022/05/27(金) 20:29:15
>>156 選手名鑑も まつかわ こう になってた。 虎生で こう なら普通に読めるじゃんね167. 匿名 2022/05/27(金) 20:30:47
>>27 本当そうw168. 匿名 2022/05/27(金) 20:32:59
>>158 失礼、悪態は「つく」かと 1件の返信169. 匿名 2022/05/27(金) 20:33:20
二文字でアとかオで終わる名前は好きじゃないな。なんか締まらない感じ。170. 匿名 2022/05/27(金) 20:33:36
>>23 真子(まさこ)ですが95パーセント(まこ)と間違えられる 2件の返信171. 匿名 2022/05/27(金) 20:34:19
>>94 なんかれおくんが普通に見えてしまう。 れおくんも今じゃ珍しくないけど、15年くらい前にはびっくりしたけどな。172. 匿名 2022/05/27(金) 20:36:27
ふーん。変な名前。173. 匿名 2022/05/27(金) 20:37:59
苗字めちゃくちゃ平凡やな174. 匿名 2022/05/27(金) 20:40:08
晧大と如一をキラキラネームだとは思わない 2件の返信175. 匿名 2022/05/27(金) 20:40:20
>>155 というか、潔く下の名前すべてをカタカナにしたらいいんだよ。競馬の馬みたいに。 そんな読み方ほぼしない完全に当て字な漢字が、かえって邪魔をしてるんだから。176. 匿名 2022/05/27(金) 20:43:31
日本ハムの金子千尋は『かねこちひろ』、さてドラフト4球団競合の西武ルーキーの隅田知一郎は『すみだ』何って読むと思う? 2件の返信177. 匿名 2022/05/27(金) 20:46:44
>>176 ちひろ‥? 1件の返信178. 匿名 2022/05/27(金) 20:50:32
>>1 なぜ アナウンサーだけ特別扱いしなくてはならないの?179. 匿名 2022/05/27(金) 20:52:28
>>177 正解。 知一郎でちひろはあれ??ってなるよね。 1件の返信180. 匿名 2022/05/27(金) 20:53:33
>>176 隅田さんはインパクトがあり過ぎて一回で覚えた ちひろ選手! 応援歌に漢字入れてくれたりしてる球団もあるよね それで漢字覚える♪181. 匿名 2022/05/27(金) 21:05:07
このトピ見て芝草宇宙を思い出して検索したら 「ひろし」だった 間違えて「うちゅう」って記憶してたわ 元祖キラキラネーム選手かな? 1件の返信182. 匿名 2022/05/27(金) 21:09:52
>>121 ユキカズ別におかしくないよね ここにソラと同じレベルで載ってるの?ってなった183. 匿名 2022/05/27(金) 21:11:56
>>120 ラピュタではないのね。184. 匿名 2022/05/27(金) 21:17:54
>>9 一時期のように画数多い漢字を読み方に当てはめる明らかなキラキラは少なくなって、最近では一見読めそうな漢字なのに全くそんな読み方しない平仮名を当てはめてくる擬態ネームが多い。 2件の返信185. 匿名 2022/05/27(金) 21:19:03
>>142 柔道って名前のおじさん知ってる笑 1件の返信186. 匿名 2022/05/27(金) 21:20:32
>>17 虎太郎(こたろう)とかいるし虎は読めるけど187. 匿名 2022/05/27(金) 21:22:19
>>21 気を遣って「泣かせ」って言葉にしてあげてるのに… 正直に言っていいなら「手間取らせ」「業務妨害」「時間泥棒」だわ。188. 匿名 2022/05/27(金) 21:33:42
>>1 如一 「ジョー」かと思ってしまった私は毒され過ぎか189. 匿名 2022/05/27(金) 21:48:17
>>104 そらキラキラですわ190. 匿名 2022/05/27(金) 21:50:34
普通に読めるんだけど小野寺暖くんはドラマででてきそうな名前と思った 1件の返信191. 匿名 2022/05/27(金) 21:55:08
>>26 デスノートを思い出す192. 匿名 2022/05/27(金) 21:55:12
>>124 ひちょりは私も驚いた! たしか韓国の人だよね、それで納得〜193. 匿名 2022/05/27(金) 21:56:00
>>105 なんでそんなに被らない?凝った漢字にするんだろう 呼び方は結局ソラなんだし漢字なんてそんな見ることあるかな194. 匿名 2022/05/27(金) 21:58:25
>>99 甲子園って名前いなかった? 誰かの息子だったような…芸能人かな? 1件の返信195. 匿名 2022/05/27(金) 22:01:42
>>194 ダンカンだよ。飯塚甲子園って名前なんだね。196. 匿名 2022/05/27(金) 22:25:48
>>26 ライトではないけど、プロ野球選手になったからすごいよね197. 匿名 2022/05/27(金) 22:37:38
キラキラの真逆だけど朗希くんてびっくりした。198. 匿名 2022/05/27(金) 22:41:26
>>164 仏教学校だったから「礼都らいと」普通に読めた199. 匿名 2022/05/27(金) 22:44:02
>>131 映えてないよ200. 匿名 2022/05/27(金) 22:48:52
>>9 子供幼稚園だけど全然いない。いまの中高生くらいなのかな?201. 匿名 2022/05/27(金) 23:24:08
>>168 はい、悪態を吐くです 1件の返信202. 匿名 2022/05/27(金) 23:24:42
>>184 よみはありきたりなのに漢字で個性出してくるパターン多いよね。 子どもが小2なんだけど男女共にハルキ・ハルナ・ハルトみたいな感じでハルがつく名前多いし今はもう定番化されたありふれた名前けれど私達親世代だと読みからは春樹・遥希・春菜・遥人みたいな漢字イメージするけど今は違うもんね。 永季・光葵・陽葵菜・天人とかだもん。 ストレートに晴樹・春奈みたいな漢字充ててるのあまり見ない。 2件の返信203. 匿名 2022/05/27(金) 23:27:42
>>55 も、猛虎魂… 1件の返信204. 匿名 2022/05/27(金) 23:30:25
村上宗隆と佐藤輝明とか逆に新鮮よねもはや205. 匿名 2022/05/27(金) 23:39:50
>>108 応援の子が前でフリップ出してるよ 1件の返信206. 匿名 2022/05/27(金) 23:42:16
>>15 かなりトピずれで申し訳ないが、花田虎上もトラオと読むの? 1件の返信207. 匿名 2022/05/28(土) 00:20:34
>>184 年長の娘がよくハルト君とケイタ君と遊ぶって言ってて名簿みたら悠杜、肇太だったわ。ふりがななかったら分からなかったかも。 1件の返信208. 匿名 2022/05/28(土) 00:31:47
>>26 せめて1発でライトって読める漢字にすれば良いのに 2件の返信209. 匿名 2022/05/28(土) 00:32:34
>>185 卓球っておじさんも210. 匿名 2022/05/28(土) 00:33:47
>>170 あとの5パーはちゃんと読めるのも凄い211. 匿名 2022/05/28(土) 00:34:59
>>174 にょいちって読んでしまう212. 匿名 2022/05/28(土) 00:36:55
>>202 あからさまなキラキラより何か嫌だ213. 匿名 2022/05/28(土) 00:38:13
>>124 え!? 外人、しかもいかつ目の黒人さんだと思ってた214. 匿名 2022/05/28(土) 00:44:00
なんでサムネが糸井なんだろと思ったら、12球団で唯一名前に「男」が入る選手と紹介されてた。215. 匿名 2022/05/28(土) 00:44:27
>>131 子供からしたら嫌かもね216. 匿名 2022/05/28(土) 00:52:30
キラキラネームってほどじゃないけど、40年後にソラって名前のおっさんが増殖するかと思うと正直気持ち悪い 4件の返信217. 匿名 2022/05/28(土) 01:30:56
トピタイはキラキラネームなのにサムネは嘉男という普通の名前218. 匿名 2022/05/28(土) 01:32:03
>>124 韓国の人だからね 今は帰化してるらしいけど219. 匿名 2022/05/28(土) 01:34:52
>>152 筒香も昔は「筒」と「香り」で打ってたけど 一発変換できるようになってめっちゃ楽220. 匿名 2022/05/28(土) 01:38:19
>>122 いや、読めるよ221. 匿名 2022/05/28(土) 01:47:01
>>20 なんか、キラキラが多すぎて「こうだいって書いて何て読むのかな?」って思っちゃう。 佐々木朗希も「ろうきって書いて何て読むのかな」で、まさかのろうきだったw222. 匿名 2022/05/28(土) 02:39:26
今の20歳前後の子たちの誕生あたりからキラキラネームが流行り出したんじゃないかな。数年前の高校野球見てて選手の名前が読めない漢字ばかりで驚いた記憶あるわ223. 匿名 2022/05/28(土) 03:26:52
>>13オンリーワンを狙って付けても、同じような感性の人はたくさんいるってことだね 昔からある定番ネームの方がかぶらない時代になった224. 匿名 2022/05/28(土) 03:29:35
>>131少なくても就職が受験で名前落ちしないのは確実だよ 読めない書けない迷惑ネームは書類選考ではじかれるところもある まだまだ社会のトップの人たちは保守的だからね225. 匿名 2022/05/28(土) 03:32:15
>>23読み方が複数あるといってもせいぜい2種類だよね 最大でも二回言えば当たる226. 匿名 2022/05/28(土) 03:37:26
>>54今はまだ過渡期で一時ほど酷くはない程度だよ 読みは普通でも漢字がトンチ系か画数が多いのがまだまだいる227. 匿名 2022/05/28(土) 03:42:40
>>56インテリと低学歴、関係なく読めない書けない名前を付ける親は社会の迷惑が見えてない 由来が高尚かアニメ由来かに関係なく、親がつまらない現実生活から逃避したがっている228. 匿名 2022/05/28(土) 03:45:46
>>82なんでクイズを出したいのだろうね 子供の名前当てクイズをして何の得があるのか 私はバカな親ですと顔に書いてあるようなもの229. 匿名 2022/05/28(土) 03:49:09
>>113絶対にかぶらないと親は思って付けてもすぐ近くにいたりする 親同士は目も合わせないくらい仲が悪い230. 匿名 2022/05/28(土) 03:52:39
>>216 40年後の若者はなんでおじさんおばさん世代は、変な名前が多いのかとネットでトピが立つかもね231. 匿名 2022/05/28(土) 05:30:16
>>48 甥がミレニアムベビー 同級生の名前、読めないキラキラ多すぎ それ名前じゃないってひとも、けっこういる…232. 匿名 2022/05/28(土) 06:48:56
>>203 も、もうとらこん…233. 匿名 2022/05/28(土) 07:01:13
>>9 キラキラネームを付けられた世代が社会に出て来る時代になった ハデな名前だと外見や能力が無意識にチェックされやすいから大変ではある234. 匿名 2022/05/28(土) 07:09:27
>>201 横ですが勉強になりました。 1件の返信235. 匿名 2022/05/28(土) 07:17:16
>>113 中村主水からとったのかなぁ?236. 匿名 2022/05/28(土) 08:18:34
クソダサい 恥晒し237. 匿名 2022/05/28(土) 08:37:30
>>208 それでは夜神月になってしまう😅238. 匿名 2022/05/28(土) 08:42:52
>>83 何で?普通にふみひとで読めるよね? 1件の返信239. 匿名 2022/05/28(土) 08:51:26
>>234 いいえ、私もここでいろいろ勉強させてもらってます!240. 匿名 2022/05/28(土) 09:19:02
選手名鑑片手にやるしかない241. 匿名 2022/05/28(土) 09:20:27
>>113 モンドセレクションしか思い浮かばない…242. 匿名 2022/05/28(土) 09:20:30
>>216 松尾芭蕉の横にいたやつもソラだし…243. 匿名 2022/05/28(土) 09:20:46
>>206 あれはマサルだよ 2件の返信244. 匿名 2022/05/28(土) 09:22:53
>>174 見る側の知性の問題だと思う245. 匿名 2022/05/28(土) 09:23:49
>>190 マーガレットあたりの漫画のヒーローにいそうな名前246. 匿名 2022/05/28(土) 09:24:47
たまに少女漫画みたいなネーミングの人もいるけど、それはそれで大変そうだなと思う 少し前の楽天でいうと榎本葵とか聖澤諒とか247. 匿名 2022/05/28(土) 09:26:02
中日ファンとしては、根尾くんと石川くんには予測変換ですぐ名前が出てくるくらいに活躍して欲しい 変換で大変なの… 1件の返信248. 匿名 2022/05/28(土) 09:27:08
>>111 わかるw 角野のイメージが強いもんね249. 匿名 2022/05/28(土) 09:27:26
よくある名字ほどキラキラネームが多い気がする。250. 匿名 2022/05/28(土) 09:28:17
まだプロ野球選手になってるだけ、変な名前をつけた意味もある気がする ただの一般人で珍名はきつい251. 匿名 2022/05/28(土) 09:39:54
>>8 心愛でココアって読ませる名前が流行って、 今度は心春でコハルでしょ? ココロがどんどん減っていってる…… 1件の返信252. 匿名 2022/05/28(土) 11:04:25
>>9 今の中学生〜大学生くらいがピークだった気がする。ここで挙げられている選手たちもそのくらいの年代よね。 とにかくギラギラした漢字でデコりまくり、特殊な読み方を創作するのがカッコいいみたいに思っている人が多かった。 今は「普通の響きでちょっと読みにくい」くらいの名前が多い気がする。漢字はキラキラ系よりもほっこり自然系が増えた。253. 匿名 2022/05/28(土) 11:17:13
つい最近のEXILEの事務所のオーディション番組では、10代前半でも未だにヤンキーセンス全開のキラキラネームが主流だった 地方のそういう層にとっては時代も流行も関係なくこの手のネーミングが定着してるんだろうな そういう意味では区別はできるね254. 匿名 2022/05/28(土) 11:21:04
>>243 確実に読めんw 1件の返信255. 匿名 2022/05/28(土) 11:35:58
最近では、日ハムの田宮裕涼(ゆあ)選手が個人的に一番驚きました。 2件の返信256. 匿名 2022/05/28(土) 11:58:51
>>238 皇室と同じ 1件の返信257. 匿名 2022/05/28(土) 11:59:46
>>170 昔はまさこ一択だったよね 古風な名前も逆に読み難い世の中258. 匿名 2022/05/28(土) 12:16:39
>>93 甲子園の時、もっと読めない259. 匿名 2022/05/28(土) 12:23:57
>>54 でも、パッと見て読めない名前が大半だよね。 いまだに心愛 ココア みたいな名前が多い。 男子か女子か、判断できない名前も増えている。260. 匿名 2022/05/28(土) 12:35:14
>>8 美嘉って書いて読みはみひろちゃんの子がいるけど 名前の訂正人生なんだろうなって不憫に思うよ。 1件の返信261. 匿名 2022/05/28(土) 12:40:16
>>20 友達の子でもこの晧の字の子いるけどさ 「晧」っていう字、こどもの名付け考えるまでに何かで書いたことあるのかな?って思っちゃう。 1件の返信262. 匿名 2022/05/28(土) 12:50:57
うちの子の校区のリトルリーグは、やんちゃな家庭が比較的多いので、野球にキラキラネームが多いのも何となくわかる。サッカーもだけど。263. 匿名 2022/05/28(土) 13:10:44
>>12 ライトだけど守ってるのはショート264. 匿名 2022/05/28(土) 13:14:48
>>48 大学職員だけど、ここ数年が本当にひどい265. 匿名 2022/05/28(土) 13:24:20
>>158 ◯太ではなく◯汰の字が使われている子を見るとかわいそうになる。 画数の関係なんだろうけど、淘汰とかあまり良い意味の字ではないと思うので… ◯太くんは常識的な親御さんなんだろうなと思います。 1件の返信266. 匿名 2022/05/28(土) 13:30:40
>>1 キラキラ自体批判するつもりないけど、読めない名前つける親は子供の人生何も考えてないと思ってる 私自身苗字がいつも間違われて訂正する人生だったから、子供は絶対に読める名前にこだわって名付けた267. 匿名 2022/05/28(土) 13:33:17
巨人の大勢はお母さんが難産で中々出て来れずおおぜいの人に見守られて 生まれたので大勢と名付けられたと何かの記事で読んだ。 いまの活躍と名前合ってると思った。268. 匿名 2022/05/28(土) 13:37:38
>>50 佐野如一選手はゴツい感じの顔で佐野皓大選手の方が「さにょ」って感じの顔してると思った269. 匿名 2022/05/28(土) 13:48:45
>>255 アとは思わないね😅270. 匿名 2022/05/28(土) 13:52:42
>>69 聖がこうき なんてまだマシなんかな?271. 匿名 2022/05/28(土) 13:53:55
>>255 読めないし男か女かもわからんし 本当に迷惑だと思う。 1件の返信272. 匿名 2022/05/28(土) 13:54:56
>>251 心をコ 愛をアっていつからなんだろう? うちのスマホでコって打っても心は出てこないわ(^_^;)273. 匿名 2022/05/28(土) 13:58:42
>>216 たくさんいると思うけど よぼよぼのおじいさんになっても 元気とかもつらいような。 元気に育ってほしいとの願いがあるのはよくわかるし変な名前ではないんだけど。 1件の返信274. 匿名 2022/05/28(土) 14:02:03
>>271 でもなんとなく男って感じはする。なんとなくね… 最近あんまり裕って女の子に使わない気がする。 優 結 とか多い。275. 匿名 2022/05/28(土) 14:02:18
>>265 淘汰とか、凌駕、陵辱、鬱蒼、とかね…276. 匿名 2022/05/28(土) 14:25:04
>>273 名前のようにいつまでも元気でいてね!とかが励みになる人ならない人はいるだろうね。277. 匿名 2022/05/28(土) 14:31:53
読めないわ。普通に読める名前をつけてほしいよね。コオとかペットみたい278. 匿名 2022/05/28(土) 14:34:14
>>208 雷人 来人 これならまだ読める。 れいとと読んでしまいそう279. 匿名 2022/05/28(土) 14:50:34
>>48 その世代の犯罪者の名前がすごくて度々話題になるよね れもん、え夢(えむ)、梨寿武(りずむ)、瑠音(るのん)、風翔(かける)とか280. 匿名 2022/05/28(土) 15:22:36
>>138 いえいえ! 私も初見の時、ふくやかと思った笑 福で“さち”って読むのすごいよね281. 匿名 2022/05/28(土) 16:14:16
>>216 亀井静香が違和感ないから そらくん程度なら平気かも282. 匿名 2022/05/28(土) 16:17:18
>>83 皇室と被ってるよね? ポルノグラフィティの昭仁も最初見た時はビックリした283. 匿名 2022/05/28(土) 16:42:42
ソフトバンクの田中正義、「たなかまさよし」ではなく「たなかせいぎ」なんだよね 読みは普通だけど名前としては珍しい284. 匿名 2022/05/28(土) 16:44:17
松川選手は『こう』だよね285. 匿名 2022/05/28(土) 17:24:21
>>254 占いかなんかで決めた当て字の芸名だからね286. 匿名 2022/05/28(土) 17:30:59
名前もそうだが、珍しい苗字も多い 八百板とか三ツ俣とか287. 匿名 2022/05/28(土) 17:36:22
>>205 球場全体ってコメにあるし、フリップ見えない位置もあるよ。288. 匿名 2022/05/28(土) 17:45:33
>>179 知→ち 一→ひとつ→ひ 郞→ろ(う) …? 無理がある。289. 匿名 2022/05/28(土) 17:51:40
>>243 本名が勝だから、漢字を無理やり持ってきた芸名だね。290. 匿名 2022/05/28(土) 18:54:45
>>15 個人的にはトラオがいいな(笑)291. 匿名 2022/05/28(土) 18:56:28
>>16 みんな読めるっしょ!と思ってるのか、読めなくてもいいや〜と思ってるのか どっちだろ?!292. 匿名 2022/05/28(土) 20:11:55
>>261 人名漢字ってそんなものでしょ? 似たような浩、皓も日常会話で使われる機会そうそうないし意味も悪くないのに文句言ってたらキリないよ おじいちゃんからもらった字かもしれないし293. 匿名 2022/05/28(土) 20:29:07
>>247 iOS出たよ294. 匿名 2022/05/28(土) 20:33:28
>>39 珍しい名前だけど、読みはストレートでわかりやすいと思う。 ちなみに寅威くんはオリックスの看板キャッチャーです。 オリックスファンかつ寅威ファンより。 2件の返信295. 匿名 2022/05/28(土) 21:11:24
>>294 えっ、看板キャッチャーは若月くんじゃないの?296. 匿名 2022/05/28(土) 21:23:05
>>72 私もそんな感じ。西日本は濁点なしの名字が多いのは社会人になってから知った。未だにしょっちゅう間違われる。 例えば、中島美嘉はなかしまだけど、実際に東日本ではなかじま読みだもんね(カツオの友達もなかじまくんだし) 出身地より親のルーツによるけど、ギータはオリンピックにも出たし、ベテラン選手。ユニフォームにも書いてあるじゃん!とは思う。 スコアボードにローマ字表記すれば間違われなくなるだろうけど、それだと読めない人が出てきそう。297. 匿名 2022/05/28(土) 21:32:35
>>294 >>12 巨人に礼都でライトと読む選手がいるみたい。 漢字を逆にしたらトライになるね。298. 匿名 2022/05/28(土) 21:35:24
>>256 あー、なるほど! 阪神ファンだけど今の今まで気づかなかったw299. 匿名 2022/05/28(土) 22:00:03
>>181 転職前の会社に宇宙=コスモさんが入社してきた。 名前を見て「まさか、コスモじゃないよね〜」と同僚と冗談で話してたら、そのまさかだった。 私も同僚も世代的に浮かんだのは芝草宇宙だった。 あの人は「ひろし」さんで宇宙は広いみたいな意味だったような気がするけど ちなみにコスモさんは2年位で退職したらしいけど、 キラキラネーム採用が初めてだったから、みんな印象に残ってるらしいけど、それ以降キラキラネームは採用してないらしい。300. 匿名 2022/05/28(土) 23:13:16
>>142 野球選手になれたから良いけど、一般人だったらキツいよ 1件の返信301. 匿名 2022/05/28(土) 23:53:00
斐紹 って読める? 1件の返信302. 匿名 2022/05/28(土) 23:57:20
>>301 あやつぐ303. 匿名 2022/05/29(日) 07:16:18
>>260 正直、明らかに読めなくてすぐに確認するキラキラネームより迷惑なタイプよね304. 匿名 2022/05/29(日) 08:01:41
>>300 親の期待とか趣味とかそういうのを名前に込めるのやめてほしいよね 藤川球児は一流プロ野球選手になれたからよかったけど305. 匿名 2022/05/29(日) 10:40:40
>>124 哲は韓国語だと「チョル」だよね 日本語には存在しない発音です306. 匿名 2022/05/29(日) 10:51:19
名前で葵という漢字は韓国でよく見る307. 匿名 2022/05/29(日) 13:05:32
>>121 如一の「ゆき」は野坂昭如の「ゆき」ですって言われたら「あー、はいはい」って納得するわ308. 匿名 2022/05/29(日) 15:28:20
コオ選手は実況の時「コオ」って発音するの?それとも「コー」でOKなの? コウキ選手だとしたら「コーキ」だよね。309. 匿名 2022/05/29(日) 15:59:31
>>202 はるじゃなくて永ではるかは昔見たことあるけど、その時はめずらしいなって思ったよ はる=春、晴、治 はるか(漢字一文字の場合)=遥、遙、遼 って印象だったから 個人的に、陽(はる)も元AKBの人が出てくるまで知らなかったし >>207 漢字が出てこないときは1文字ずつ変換かな 杜(もり)、肇(はじめ)、310. 匿名 2022/05/29(日) 16:05:35
>>8 あまりに本来の漢字の読みとかけ離れてるものは規制するって話が出てたような ふりがな表記にするとか何とか