2021年12月31日

三浦知良、エキシビジョンマッチで4年9カ月ぶりとなるゴール&カズダンスを披露

情報元 : 三浦知良、エキシビジョンマッチで4年9カ月ぶりとなるゴール&カズダンスを披露ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3755361/


1. 匿名 2021/12/26(日) 23:22:24 

横浜FCのFW三浦知良(54)が26日、現役とOB選手が混合で戦う「ジャパンオールスター2021」に電撃参戦。前半20分にはゴール左45度から鮮やかなゴール。直後には腰をくねらせ、最後に右手を夜空に突き上げる「カズダンス」も披露し、チームを2―0の勝利に導いた。

試合後のカズは「ちょうどリラックスした感じで、力が抜けてたから入ったかなと思います」と笑った。今季終了後も22日まで大阪府内で自主トレを続けており、コンディションは良好。左サイドで代名詞のシザースを披露するなど圧倒的な存在感を放った。

2. 匿名 2021/12/26(日) 23:23:25 

ゴールはお情けかもしれないけど。 第一線で活躍する人は素晴らしい

3. 匿名 2021/12/26(日) 23:24:13 

引き際を間違えたね。今はただの痛い人 5件の返信

4. 匿名 2021/12/26(日) 23:25:55 

引き際を助言できる人が周りにいないのか…

5. 匿名 2021/12/26(日) 23:26:40 

うーん…前はすごいなぁって尊敬してたけど、いまは なんというか… アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2021/12/26(日) 23:27:12 

サッカー詳しくないけど、約5年もゴールしてない選手って在籍してるのも珍しいのでは…? 3件の返信

7. 匿名 2021/12/26(日) 23:27:27 

もう54歳か。周りの選手が気を遣うと思います。 2件の返信

8. 匿名 2021/12/26(日) 23:27:53 

ゴンさんは今何をやられているんだろうか 1件の返信

9. 匿名 2021/12/26(日) 23:27:55 

野球だったらとっくに戦力外通告きてそう 1件の返信

10. 匿名 2021/12/26(日) 23:28:18 

>>6 そもそも今季全試合合計で1分しか試合出てないからね

11. 匿名 2021/12/26(日) 23:28:45 

>>7 若い高卒の選手からしたらお父さんより年上だよね?

12. 匿名 2021/12/26(日) 23:29:20 

現役選手じゃなくて育てる側に回らないのかな。、

13. 匿名 2021/12/26(日) 23:29:37 

広告塔だとしても広告塔にちゃんとなってるの?

14. 匿名 2021/12/26(日) 23:29:42 

カズを見てると「まだまだ出来るでじゃん」「まだまだ見たいよ」って言われてるうちに辞めるのが1番いいのかもしれない 1件の返信

15. 匿名 2021/12/26(日) 23:30:33 

あんまりサッカー詳しくないんだけど、今日のゴールは詳しい人から見たらどうなの?

16. 匿名 2021/12/26(日) 23:30:41 

>>14 引き際って本当に難しいよね でも客観的に自分を分析するしかないのかな

17. 匿名 2021/12/26(日) 23:30:46 

鬼滅の刃の実況は?

18. 匿名 2021/12/26(日) 23:30:53 

有馬記念トピにカズトピ ガルちゃんで立てたところでコメント延びると思ってんのかな運営

19. 匿名 2021/12/26(日) 23:31:22 

それより鬼滅の刃始まってんだけどトピまだなの?

20. 匿名 2021/12/26(日) 23:31:33 

>>6 プロスポーツはエンターテイメントだから、チームからしたら集客というメリットはあるのかもしれないけど…

21. 匿名 2021/12/26(日) 23:31:44 

流石カズ

22. 匿名 2021/12/26(日) 23:32:07 

60までサッカー続けてください

23. 匿名 2021/12/26(日) 23:32:20 

管理人それより鬼滅の刃のトピまだ?

24. 匿名 2021/12/26(日) 23:32:47 

中山ゴンは引退したっけ?

25. 匿名 2021/12/26(日) 23:33:55 

>>9 サッカーでも忖度なしならとっくに戦力外だよ 54ってどんなスポーツでもありえない 現役続けるのはかっこいいと思うけど、なぜプロにこだわるのか 地域のサッカーチームとかでいいじゃん カズならどこでも輝けたのに 1件の返信

26. 匿名 2021/12/26(日) 23:34:06 

果たして若い選手達にとってプラスになっているのだろうか。

27. 匿名 2021/12/26(日) 23:34:23 

コメ延びなそうなトピばっかり

28. 匿名 2021/12/26(日) 23:36:15 

>>7 息子の友達がプロに行ったけどお父さんはカズより10近く下だよ、、

29. 匿名 2021/12/26(日) 23:36:42 

キングカズファンの皆さんすみません 鬼滅は40分からでした💦 荒らしてしまい申し訳ございませんでした

30. 匿名 2021/12/26(日) 23:37:12 

周り気使うだろうしやりにくいだろね

31. 匿名 2021/12/26(日) 23:37:58 

カズ好きだから気になって一応トピが立つと除くんだけど必ずカズの姿勢を絶賛してマイナス食らってる人がいる ここまでしてもそんなファンがいるのはキングゆえか

32. 匿名 2021/12/26(日) 23:39:27 

>>8 ビュピロ磐田のコーチやってなかった? 3件の返信

33. 匿名 2021/12/26(日) 23:39:48 

動画見たらわかるけど、スペースへの動き出しとシュートはやっぱり1流だよ

34. 匿名 2021/12/26(日) 23:39:55 

>>32 入力ミス ジュビロ磐田

35. 匿名 2021/12/26(日) 23:40:12 

もう集客力もないと聞いて悲しくなった 1件の返信

36. 匿名 2021/12/26(日) 23:46:43 

>>3 合っているか間違っているかは、本人が考えることでしょ 3さんみたい人の方が、よっぽど痛い人だと思うけどな 1件の返信

37. 匿名 2021/12/26(日) 23:49:34 

>>25 プロスポーツ選手はスポンサー引っ張れるのも力なんだよね 1件の返信

38. 匿名 2021/12/26(日) 23:49:49 

>>3 そういう誹謗中傷をするなら、ガルちゃんから身を引くべきでは? 2件の返信

39. 匿名 2021/12/26(日) 23:52:16 

>>38 一年間で1分しか試合でない人が引き際間違えてないんだったら逆になんなの 3件の返信

40. 匿名 2021/12/26(日) 23:52:49 

>>6 純粋な戦力補強要員じゃないからね。点の取れないFWと契約するチームの方が珍しい。

41. 匿名 2021/12/26(日) 23:52:53 

>>35 それを言うなら日本サッカー自体がレベルは高くなってるのに集客力は厳しい サラリーマンくらいの給料でやってる凄い選手いっぱいいる その人たちの集客力はカズ以下

42. 匿名 2021/12/26(日) 23:53:14 

>>36 横だけど、周りに迷惑かけてるからでは? 真剣なサポーターほど怒りを感じてる チームは今、戦力にならない忖度選手を抱えてる余裕なんてないんだよ 個人競技なら自分で引き際を考えればいいと思うけどサッカーはチーム競技 昔は誰よりもチームのこと見えてる人だったのに 3件の返信

43. 匿名 2021/12/26(日) 23:54:05 

>>3 自分がやりたいと思うことを、行動に起こせるのは素晴らしいよ 痛いコメントをする暇があったら、貴方も少しは努力をしてみたらどう

44. 匿名 2021/12/26(日) 23:56:10 

>>42 横だけど、サッカー知らない私はニュース見てすごい!って思ったけど、周りが気を遣ってるお荷物さん?って事は知らなかったからなんか複雑な気分だわ。 素直にすごいってだけのニュースじゃなかったんだね。

45. 匿名 2021/12/26(日) 23:57:05 

>>42 それは別に選手の責任じゃないでしょ 1件の返信

46. 匿名 2021/12/26(日) 23:57:35 

>>39 何分以上だったら良くて、何分以下ならダメだと思うの? 1件の返信

47. 匿名 2021/12/27(月) 00:00:18 

>>39 1分?すごいね 続けられるモチベーションはなんだろう 試合に出れないのに

48. 匿名 2021/12/27(月) 00:00:58 

>>45 カズの場合選手の責任だよ Jリーグの創成期を支えたキングだからこそ誰もやめろと言えない だからカズが自分でやめるというしかない 普通に考えて54で現役って異常だよ 日本代表を率いるカズが見たかったよ 1件の返信

49. 匿名 2021/12/27(月) 00:02:16 

カズは永遠にキングだわー

50. 匿名 2021/12/27(月) 00:04:19 

>>42 暴行や脅迫を用いて契約や出場を迫っているなら問題だけど、そうじゃないでしょ あなたの言う通り迷惑がかかっているのだとしたら、それは経営陣の責任で、一選手に押し付けるのはイジメと同じだと思うよ

51. 匿名 2021/12/27(月) 00:04:20 

W杯落選した時点でキングではない 1件の返信

52. 匿名 2021/12/27(月) 00:05:11 

>>46 詳しくないので純粋な疑問なのですが、サッカーの場合試合に出られなくても在籍している選手はけっこういるんですか? 1件の返信

53. 匿名 2021/12/27(月) 00:05:56 

>>37 集客できてないからもうそろそろ厳しいと思う ほぼ試合にでない、出てもマークさえされない空気のカズを見て喜ぶファンは少ない 子どもに至ってはカズを知らない世代も多い サッカーイベントとかに来れば喜ぶファンも多いと思うけどね

54. 匿名 2021/12/27(月) 00:07:40 

54歳って野球の山本昌より普通に凄いじゃん

55. 匿名 2021/12/27(月) 00:11:51 

やっぱりキング。 サッカー界に貢献したのはこの人。 ワールドカップに出れなくてもキングだよ

56. 匿名 2021/12/27(月) 00:12:25 

>>48 言えないからといって、選手の責任に転嫁しちゃダメだよ 1件の返信

57. 匿名 2021/12/27(月) 00:15:06 

>>56 近年の試合見た? 見ても本当にそう思えるの? 上が言えないのをいいことに実力もないのに居座ってるんだよ キングじゃないよ、もう 1件の返信

58. 匿名 2021/12/27(月) 00:16:16 

>>39 何分以下なら引き際になると考えているの? 具体的な数字を教えてよ

59. 匿名 2021/12/27(月) 00:16:43 

どこにも出没するカズ上げの人は逆にアンチなんじゃないかと思えてきた イラついてるサポーター煽ってさらに嫌わせてる 1件の返信

60. 匿名 2021/12/27(月) 00:18:45 

>>57 だから、それは選手が考えることではないんだよ 2件の返信

61. 匿名 2021/12/27(月) 00:20:10 

>>60 カズの場合発言力は監督以上 カズは良くも悪くも普通じゃないの だから54歳で現役でいられる もう通じなさそうだけど、カズが引退しないのはカズの責任だよ

62. 匿名 2021/12/27(月) 00:20:25 

>>3 私は好きやよー

63. 匿名 2021/12/27(月) 00:20:44 

この年代ってしがみつくよね。 引き際の美学とかないの? 確かに第一人者かもしれないけど。 この人のせいで若いJリーガーが1人出れないし周りがどれだけ気を遣ってるのか。 中田英寿とか、まだまだやれると惜しまれつつ引退してサッカー以外にもやりたいことあるからって。 かっこいい辞め方。 2件の返信

64. 匿名 2021/12/27(月) 00:21:08 

>>59 多分一人でめちゃくちゃ書き込んでる 取り合っても仕方ないから去るわ

65. 匿名 2021/12/27(月) 00:23:24 

>>63 周りのせいもあると思う。 ここにもいるけどカズはすごい!カズはカッコいい!という妄信的な信者がカズの価値を下げてる。 プロスポーツ界の世代交代がなぜ必要なのか理解できないんだと思う。 1件の返信

66. 匿名 2021/12/27(月) 00:23:42 

何が普通で何が異常なんだろね。 辞めても辞めなくてもいいと思うけど。何歳で引退って決めてない協会が悪いことにしましょうよ。 ここで揉めてもしゃーない

67. 匿名 2021/12/27(月) 00:26:47 

アンチも一人で書き込んでるような… 1件の返信

68. 匿名 2021/12/27(月) 00:30:48 

>>67 そんなムキになって非難されるようなことかね

69. 匿名 2021/12/27(月) 00:32:57 

エキシビションじゃなくて エキシビジョンなんだ?

70. 匿名 2021/12/27(月) 00:33:43 

>>52 J2下位チームの自分のクラブだと今年は32人在籍で1年で1分も出てない人は10人いた でもそういう選手でも地元の子供向けのスクールの講師やったりしてるから試合以外の場所で仕事はあったな 2件の返信

71. 匿名 2021/12/27(月) 00:34:11 

>>32 これはこれでOKでいい感じ

72. 匿名 2021/12/27(月) 00:34:34 

>>65 全然スポーツじゃないけど、前職の社長もまさにそんな感じだった。周りが取り巻きイエスマンだらけで、世間の感覚とずれてた。 ウケてると思って時代錯誤な発言ばかりして、新しく優秀な人から続々と辞めていく。でも取り巻きが持ち上げるから、本人は自分のやり方がずれていることに気付けない。 そう思うとチームや周りの人の責任もありますね…

73. 匿名 2021/12/27(月) 00:37:30 

>>70 52です!詳しくありがとうございます。 けっこういるにはいるんですね…!そうなると年俸と活躍のバランス、将来性や人気などでチームは判断するのでしょうね。 1件の返信

74. 匿名 2021/12/27(月) 00:43:52 

カズ やはりJFL鈴鹿が最有力!各クラブと交渉終え、8クラブ争奪戦決着へ

 横浜FCのFW三浦知良(54)の移籍先としてJFL鈴鹿が最有力となったことが25日、分かった。複数の関係者が明かした。カズ争奪戦には、J2から関東2部まで8クラブが参戦。カズはほぼ全てのクラブと交渉の席に着き、この日までに海外を含む複数のクラブに「断り」を入れたことも判明した。 今でも需要がある 1件の返信

75. 匿名 2021/12/27(月) 00:48:36 

>>74 見たい人も多いしね。 カズのせいで出れなくなる人がいるって、カズそんな出てないし、選ばれない人は厳しい世界の実力だよね 1件の返信

76. 匿名 2021/12/27(月) 00:50:10 

何はともあれ、カズの努力は立派 なかなかできるもんじゃない

77. 匿名 2021/12/27(月) 00:54:28 

エキシビジョンって大概の日本人が間違ってて エキシビションが正しい 子供(中学生)の英単語に出て来てる

78. 匿名 2021/12/27(月) 00:55:04 

>>75 あの年齢だからこそカズはプレミアムな存在なのかな 今のサッカー界での立ち位置はどんな感じなんですか? サッカー詳しい人がいたら教えてほしい

79. 匿名 2021/12/27(月) 00:57:59 

>>32 可愛い

80. 匿名 2021/12/27(月) 00:58:00 

>>3 人の頑張りを嘲笑う奴が一番嫌い。貴方は努力したり挫折した事が無いの? 身体ケアや食生活管理もストイックでそれだけでもかっこいいのに私はカズが地元に来てくれたら観に行くし 憧れなんだよ

81. 匿名 2021/12/27(月) 01:02:21 

>>73 海外なんて高い年棒でチームのお荷物なのにゴルフで怪我したり夜遊びしたり二試合でて怪我する。 レアルのアザールやベイルという高給取りがいる。バルサのデンベレもすぐ怪我する。バルサは経営も危うい

82. 匿名 2021/12/27(月) 01:04:58 

>>51 あの後 チームは崩壊。城は胃痛に耐えられず絶不調 心理的エースは残すべきだった。マスコミにやられた。

83. 匿名 2021/12/27(月) 01:07:34 

エキシビジョンって大概の日本人が間違ってて エキシビションが正しい 子供(中学生)の英単語に出て来てる

84. 匿名 2021/12/27(月) 01:11:41 

試合に1分とか出場するだけでも対戦クラブサポも喜ぶ日本サッカー界のレジェンド。 選手じゃなくなった時の争奪戦を見てみたいな。 その時を考えての確保なんだと思う。 引退した時の在籍チームは最後まで付いてくるからクラブが辞めさせないし離さないのかもしれないね。

85. 匿名 2021/12/27(月) 01:22:19 

サッカー詳しくないし試合も観てないけど昨今の状況からああ忖度ねって反射的に脳が反応した

86. 匿名 2021/12/27(月) 01:29:34 

>>70 サッカープロダクション的な?

87. 匿名 2021/12/27(月) 01:35:53 

>>60 スポンサー欲しさにカズを切れないとしたらスポーツクラブ的にもう色々と終わってるよね 1件の返信

88. 匿名 2021/12/27(月) 02:58:54 

>>87 営利企業なんだから現実見なさいなwドリーマーばかりで困る

89. 匿名 2021/12/27(月) 03:02:56 

>>63 辞め方に美学とかw受け手がどう思うが勝手だけど 誰かのせいにし続けるのって本当に誰が好いてくれるの? 勝手な価値観って害悪だよねぇ

90. 匿名 2021/12/27(月) 04:14:47 

外れるのは、、カズ   三浦カズ 1件の返信

91. 匿名 2021/12/27(月) 04:33:59 

監督と年が近いから呼び捨てで喋って若手にドン引きされたり、予選でも監督の指示に従わず勝手な事して交代させられた時に「俺??」とか言ってる人は若手のお手本にもなれない可哀想な人だよ。 1件の返信

92. 匿名 2021/12/27(月) 04:45:41 

良くも悪くもサッカーしかない人 それでも痛い

93. 匿名 2021/12/27(月) 05:09:20 

>>91 あと名波浩さん(現松本山雅監督)が暴露してたけど、岡田監督の頭をポーンと叩いたこともあったんだってね 俺のほうが選手として上と言わんばかりに、完全に岡田監督をなめてたんでしょう。そりゃ外されるわ

94. 匿名 2021/12/27(月) 06:37:30 

>>90 わかってない

95. 匿名 2021/12/27(月) 07:49:16 

選手として可能な限りサッカーを続けたいのは当然だから別にいい。でもJリーグにはもっと実力本位でサッカー文化を尊重すべきだと思う。例え1分であろうと明らかに実力不足の者が試合に出すのはサッカーへの冒涜だし本気で応援するサポーターにも失礼。

96. 匿名 2021/12/27(月) 08:04:47 

>>38 誹謗中傷と批判の線引きをきちんと考えるほうがいいと思う。

97. 匿名 2021/12/27(月) 08:50:47 

現役を続けるって大変なことだし、凄いなって思うけど、カズを見たいという人がどれぐらいいるのかなって思うし、試合に出てなくて集客力になっているのか疑問。

98. 匿名 2021/12/27(月) 13:38:10 

4年w やめちまえよw雑魚www


posted by ちぇき at 22:55| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

有馬記念制覇「エフフォーリア」が世界トレンド1位獲得 ネット上では「年度代表馬」の行方も話題に

情報元 : 有馬記念制覇「エフフォーリア」が世界トレンド1位獲得 ネット上では「年度代表馬」の行方も話題にガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3755347/


1. 匿名 2021/12/26(日) 23:12:49 

中央競馬(JRA)2021年の総決算「第66回有馬記念」(芝2500メートル)は26日、中山競馬場で行われ、ファン投票1位の1番人気エフフォーリア(牡3=鹿戸)が人気に応えて快勝。

皐月賞、天皇賞・秋に続きG1・3勝目を飾ると、ツイッターでは「エフフォーリア」が世界トレンド1位を獲得。ネット上では「これで年度代表馬はエフフォーリアで決まり」「もう年度代表馬は確定かな」「今年の年度代表馬はエフフォーリアとラヴズオンリーユーの一騎討ちか」と2021年の年度代表馬選出についても話題となった。 1件の返信

2. 匿名 2021/12/26(日) 23:13:51 

千鳥ノブが的中させてたやつね 1件の返信

3. 匿名 2021/12/26(日) 23:14:10 

エフフォーリアも感動したし、土曜のオジュウチョウサンに泣いた!

4. 匿名 2021/12/26(日) 23:14:12 

エフフォーリアダントツでかっこよかった!!! クロノジェネシスもお疲れ様!!! 1件の返信

5. 匿名 2021/12/26(日) 23:14:36 

強かったですね㊗️ アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2021/12/26(日) 23:14:38 

絶対エフフォーリアくると思った。今年初めて有馬記念みたけど入場する時のこの子が一番凛としていた。一番人気と聞いて納得した。

7. 匿名 2021/12/26(日) 23:15:36 

エフフォーリア、来年がまた楽しみ! クロノ、キセキはお疲れ様でした。

8. 匿名 2021/12/26(日) 23:15:52 

さむかあ

9. 匿名 2021/12/26(日) 23:16:01 

クロノジェネシス本命。馬単全流しで勝負。 見事に馬券は散りました笑 でも相手が強すぎた。負けて納得!

10. 匿名 2021/12/26(日) 23:16:06 

アサマノイタズラ応援してたけど調子悪かった。 エフフォーリア含め皆お疲れさま 1件の返信

11. 匿名 2021/12/26(日) 23:16:47 

>>10 アサマ記念にはならず。。。

12. 匿名 2021/12/26(日) 23:18:06 

エフフォーリアってウマ娘化したっけ?

13. 匿名 2021/12/26(日) 23:19:06 

名ばかり三冠馬のコントレイルみたいに弱体化しないでね。 6件の返信

14. 匿名 2021/12/26(日) 23:20:57 

有馬終わっちゃったね。なんかさみしい 1件の返信

15. 匿名 2021/12/26(日) 23:22:04 

>>13 古馬2勝してるからコントとは違うよ 衰えてもグランプリから逃げないはず ファン投票1位には理由がある

16. 匿名 2021/12/26(日) 23:22:24 

コンクリート馬場の日本で強くてもなあ 凱旋門賞かキング・ジョージあたりで勝たないと

17. 匿名 2021/12/26(日) 23:23:58 

エフフォーリアおめでとう!! クロノもお疲れ様😭頑張ったね!

18. 匿名 2021/12/26(日) 23:24:40 

>>13 コントレイルを悪く言うのはよしなよ

19. 匿名 2021/12/26(日) 23:26:04 

年度代表馬は当然でしょうね。 クラシック+3歳で古馬G1を2タイトル いやあ、来年も楽しみだわ!

20. 匿名 2021/12/26(日) 23:27:50 

馬券的には面白く無かったわ。三連複で1440円だから~ふ~・ 1件の返信

21. 匿名 2021/12/26(日) 23:28:36 

年度代表馬はエフフォーリアかなぁ。 ダービー取ってたら文句なしだったんだけどなー。 2件の返信

22. 匿名 2021/12/26(日) 23:30:19 

>>20 3連複とったけど、確かにつかなかった!かたかったー!

23. 匿名 2021/12/26(日) 23:33:21 

ゴルシの子 ウィンキートス応援してました。 1件の返信

24. 匿名 2021/12/26(日) 23:35:46 

タイトルホルダーきて欲しかった

25. 匿名 2021/12/26(日) 23:36:29 

コントレイルはかわいそうな馬なんだよ タイトルホルダーとエフフォーリアとシャフリヤールのいない世界線のステラヴェローチェが三冠達成したようなもの 責めてやるな、馬自身に責任はない 1件の返信

26. 匿名 2021/12/26(日) 23:44:15 

今日初めて競馬というものに参加した 何もわからずでユーキャンスマイルにしてみた 結果は残念だったけど楽しかったです

27. 匿名 2021/12/26(日) 23:48:31 

来年の有馬記念は武志が笑顔でエフフォーリアと勝ってほしいよ。 2件の返信

28. 匿名 2021/12/26(日) 23:50:22 

競馬廃止して欲しい 2件の返信

29. 匿名 2021/12/27(月) 00:01:12 

3連単GETしました! よい年末です!

30. 匿名 2021/12/27(月) 00:09:32 

こんな寒いのにムチ打たれて痛そう 1件の返信

31. 匿名 2021/12/27(月) 00:17:50 

キセキって仔は引退だよね 1件の返信

32. 匿名 2021/12/27(月) 00:31:37 

今日は抽選でスタンディングパスが当たったので久しぶりに現地観戦出来ました ディープボンドの走りを生で見たくて見たくて 週中の予想は和田さんの単複2点だったけど実際は 和田さん→武史 馬単10000円 和田さんー武史 馬連20000円 和田さんー武史 ワイド50000円 払い戻し 456000円 有馬記念だからいつもの10倍ぐらい張りました 和田さんは7Rでも最高方から道中のまくりで魅せてくれたね!もう大満足で帰りました

33. 匿名 2021/12/27(月) 00:33:47 

>>23 だったらウインキートスの画像貼れよ 1件の返信

34. 匿名 2021/12/27(月) 00:34:03 

みん無事走り切ってくれてよかった

35. 匿名 2021/12/27(月) 00:34:24 

>>28、>>30 アイゴーアイゴー

36. 匿名 2021/12/27(月) 00:36:37 

>>25 エフフォーリアが強すぎたけど天皇賞もいい走りだったよ 有終の美で引退でよかった ステラもどこかで勝って欲しい

37. 匿名 2021/12/27(月) 00:37:06 

>>33 横だけど。馬券ハズレて機嫌悪いのかい? コメ主さんはゴルシの大ファンなんだよきっと。 1件の返信

38. 匿名 2021/12/27(月) 00:41:46 

>>27 謝罪会見みたいだったよねw 武史まじめでええ子や

39. 匿名 2021/12/27(月) 00:42:45 

競馬が全然分からなくて興味無かったけど、空気階段のもぐらさんと岡野さんが生配信で有馬記念の馬券買うやつ見てたら買ってみたくなった! 馬券てネットでも帰るの?? 1件の返信

40. 匿名 2021/12/27(月) 00:48:10 

予想通りでしたね! 本音は荒れて欲しかった! 皆さん良いお年を。

41. 匿名 2021/12/27(月) 00:57:04 

>>13 コントレイルのどこが弱体なんだ。この節穴め。

42. 匿名 2021/12/27(月) 00:59:05 

>>4 オジュウはもうレジェンドだと思う。オジュウが顕彰馬にならなかったら、顕彰馬の意味がない。 1件の返信

43. 匿名 2021/12/27(月) 01:02:26 

>>28 じゃあサラブレッドが生き残られる代替案を言ってみな。

44. 匿名 2021/12/27(月) 01:17:14 

>>21 ダービー取ってたら無敗で3才の有馬記念馬か。凄い偉業だったよね。 ああでもダービー取ってたら菊花賞に行ってたのかな?

45. 匿名 2021/12/27(月) 01:22:30 

>>37 横じゃなく本人だろあんたw 応援してるレスなら対象の馬の画像貼るのが基本だろ 引退済のゴルシはこのレースに何の関係もない 1件の返信

46. 匿名 2021/12/27(月) 01:44:47 

個人的にはメロディーレーンちゃんを応援してました! みんなお疲れ様👏

47. 匿名 2021/12/27(月) 02:05:08 

キセキとクロノお疲れ様でした 寂しい泣 

48. 匿名 2021/12/27(月) 02:16:12 

>>39 買えるよ🐎 即PATで検索してみて!

49. 匿名 2021/12/27(月) 05:32:41 

>>1 有馬込みで、年内3勝なら確実かな しかもそのうち、古馬相手に2勝してるから

50. 匿名 2021/12/27(月) 06:57:18 

>>13 自分は走れない癖に、コントレイルにいちゃもんつけんな。コントレイルは立派だった!

51. 匿名 2021/12/27(月) 07:36:38 

>>13 ジャパンカップ知らないアホっすかwww

52. 匿名 2021/12/27(月) 07:40:06 

クロノ若干直線位置が窮屈になったのが残念だったけど相手も強かった

53. 匿名 2021/12/27(月) 07:48:52 

>>13 ジャパンC、大阪杯、天皇賞秋とG1を3連敗していたのはどこの馬?今年のジャパンCは勝ててもメンバーがねえ。 エフフォーリアはダービーこそハナ差で惜敗したけれど3歳で天皇賞秋も有馬記念も勝ってすごいよね。

54. 匿名 2021/12/27(月) 08:01:00 

エフフォーリア強すぎて惚れ惚れするね リアルタイムでこんな強い馬見れて嬉しい 1件の返信

55. 匿名 2021/12/27(月) 08:23:26 

2019/5/26令和元年!! 日本ダービー 騎乗ジョッキー紹介の現地映像です。2019 https://youtu.be/YHju-1WjdCQ2018 https://youtu.be/mNKiIfQYU1g2017 https://youtu.be/kwd5zAp0dAc2016 https://youtu...'>

1件の返信

56. 匿名 2021/12/27(月) 08:28:08 

>>42 グランドマーチスの成績完全に超えてるから顕彰入り確実だと思う 障害馬なのにぬいぐるみ出てかつめちゃ売れたしね

57. 匿名 2021/12/27(月) 08:40:53 

世界トレンド一位ってどういうこと?

58. 匿名 2021/12/27(月) 08:48:52 

::::::::        ┌─────────────── ┐ ::::::::        | クロノがやられたようだな…   │ :::::   ┌───└───────────v───┬┘ :::::   |フフフ…奴は四天王の中でも最弱 …    │ ┌──└────────v─┬────────┘ | F4ごときに負けるとは   │ | 牝馬最強世代の面汚しよ   │ └────v────────┘   |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、   |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!   `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡 T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='| /人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ / /  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\     グラン        ラヴズ     カレン

59. 匿名 2021/12/27(月) 09:03:50 

>>54 エフフォーリアは強いだけじゃなくて馬体も大きくて綺麗なんだよね 王者の馬って感じ ディープインパクトは小さかったから妖精みたいなイメージだった

60. 匿名 2021/12/27(月) 09:07:16 

>>14 うん、有馬が終わると、今年も終わると実感します

61. 匿名 2021/12/27(月) 10:34:43 

ファンファーレの時、観客のオイ!オイ!の掛け声が聞きたい 来年は聞けるかな~? 1件の返信

62. 匿名 2021/12/27(月) 11:45:54 

>>61 うるさいからいらんよ 1件の返信

63. 匿名 2021/12/27(月) 12:10:43 

>>31 とうとうキセキが奇跡起こすことはなかったね 京都大賞典のときもマカヒキが奇跡起こしてたし 個人的にはキセキの奇跡が観たかったわ

64. 匿名 2021/12/27(月) 12:38:51 

>>45 負けてグダがらみしてんじゃねえよジジイ、みっともねえw 1件の返信

65. 匿名 2021/12/27(月) 12:47:16 

>>2 粗品もエフフォーリアって言っといてキセキに100万単勝ぶっこんでたよ 1件の返信

66. 匿名 2021/12/27(月) 16:08:17 

>>65 動画には絶対出せないけど実はエフフォーリアにも単勝100万賭けていて実質プラマイゼロだといいけどねw芸人としては最高に面白かったw

67. 匿名 2021/12/27(月) 16:12:00 

>>55 武史のはっちゃけてるのいいよね!才能もある若手だし競馬界を盛り上げてほしいよ!いい馬乗れてちゃんと結果も出してるし。真面目な子なんだろうな 1件の返信

68. 匿名 2021/12/27(月) 16:15:04 

>>64 質の悪いゴルシヲタ婆が本性あらわしてて草

69. 匿名 2021/12/27(月) 16:38:58 

>>62 んじゃ見なきゃいいじゃん 偏屈ババァ!邪魔くさっ 1件の返信

70. 匿名 2021/12/27(月) 17:27:27 

>>69 横ですが。馬は音に敏感なので、オイオイのかけ声はよくない行為と見られています。 JRA側も集客が減っているので大きな声では言えませんが、遠回しに注意喚起をしていますよ。 1件の返信

71. 匿名 2021/12/27(月) 17:54:06 

>>67 現地観戦組が12着に入った横山典弘(武史の父)がラスト100m地点でオーロラビジョンガン見してたって言っててなんかほっこりした 1件の返信

72. 匿名 2021/12/27(月) 18:17:31 

>>71 父兄参観に来た父ちゃんかいw

73. 匿名 2021/12/27(月) 19:33:05 

て言うかあのオイオイいつの間にかやるようになってたけど普通にダサいんだよね。 2件の返信

74. 匿名 2021/12/27(月) 19:37:21 

>>73 オイオイのリズム取らせないN響最高

75. 匿名 2021/12/27(月) 23:42:55 

>>73 私が競馬場行く様になった2008年には既にオイオイやってた。 なんだこりゃとか思ってビックリした。

76. 匿名 2021/12/28(火) 19:53:36 

>>70 それなら禁止にして欲しい

77. 匿名 2021/12/30(木) 03:42:13 

>>21 ダービーはハナ差で惜しかったので、ほぼ1着のようなものだと思いますよ。 ハナ差負けのダービー以外は今のところ無敗なのでダービー馬シャフリヤールよりも力があるなと感じます。


posted by ちぇき at 08:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月30日

スポーツ(やったことのある+)(ない−)

情報元 : スポーツ(やったことのある+)(ない−)ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3753913/


1. 匿名 2021/12/26(日) 00:20:36 

水球+ 授業で水球をやったことがありますが、深さ2mのプールでボールを投げるなんて無理でした。水球やる機会ってふつうないですよね。 1件の返信

2. 匿名 2021/12/26(日) 00:21:12 

バレーボール

3. 匿名 2021/12/26(日) 00:21:28 

ドッヂボール。

4. 匿名 2021/12/26(日) 00:21:38 

ソフトボール

5. 匿名 2021/12/26(日) 00:21:40 

クリケット アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2021/12/26(日) 00:21:40 

エアロビ 1件の返信

7. 匿名 2021/12/26(日) 00:21:46 

バドミントン

8. 匿名 2021/12/26(日) 00:21:47 

剣道

9. 匿名 2021/12/26(日) 00:21:49 

ゴルフ

10. 匿名 2021/12/26(日) 00:21:58 

硬式野球

11. 匿名 2021/12/26(日) 00:22:04 

弓道 2件の返信

12. 匿名 2021/12/26(日) 00:22:11 

リングフィットアドベンチャー

13. 匿名 2021/12/26(日) 00:22:16 

ボルダリング

14. 匿名 2021/12/26(日) 00:22:22 

バスケ

15. 匿名 2021/12/26(日) 00:22:24 

バスケットボール

16. 匿名 2021/12/26(日) 00:22:35 

2件の返信

17. 匿名 2021/12/26(日) 00:22:45 

ポートボール 1件の返信

18. 匿名 2021/12/26(日) 00:22:46 

ベンチプレス スクワット デッドリフト 3件の返信

19. 匿名 2021/12/26(日) 00:22:51 

キックベース

20. 匿名 2021/12/26(日) 00:23:08 

テニス

21. 匿名 2021/12/26(日) 00:23:09 

サーフィン

22. 匿名 2021/12/26(日) 00:23:14 

フィギュアスケート

23. 匿名 2021/12/26(日) 00:23:15 

ゴルフ

24. 匿名 2021/12/26(日) 00:23:24 

卓球

25. 匿名 2021/12/26(日) 00:23:51 

水泳

26. 匿名 2021/12/26(日) 00:24:04 

ハンドボール

27. 匿名 2021/12/26(日) 00:24:04 

セパタクロー 1件の返信

28. 匿名 2021/12/26(日) 00:24:43 

バレーボール

29. 匿名 2021/12/26(日) 00:25:10 

キックベース

30. 匿名 2021/12/26(日) 00:25:12 

フットサル

31. 匿名 2021/12/26(日) 00:25:19 

セックス 2件の返信

32. 匿名 2021/12/26(日) 00:25:21 

カバディ

33. 匿名 2021/12/26(日) 00:25:41 

リュージュ

34. 匿名 2021/12/26(日) 00:25:54 

スキューバダイビング

35. 匿名 2021/12/26(日) 00:26:11 

バトン

36. 匿名 2021/12/26(日) 00:26:12 

ポートボール

37. 匿名 2021/12/26(日) 00:26:29 

陸上 長距離

38. 匿名 2021/12/26(日) 00:26:42 

>>31 この時間だし書く奴いると思った

39. 匿名 2021/12/26(日) 00:26:44 

ラクロス

40. 匿名 2021/12/26(日) 00:27:03 

社交ダンス

41. 匿名 2021/12/26(日) 00:27:05 

サッカー

42. 匿名 2021/12/26(日) 00:27:55 

カーリング

43. 匿名 2021/12/26(日) 00:29:19 

空手

44. 匿名 2021/12/26(日) 00:29:22 

ハードル走

45. 匿名 2021/12/26(日) 00:32:50 

ラグビー(タッチラグビー含む)

46. 匿名 2021/12/26(日) 00:34:31 

インディアカ (何故か中学の授業でありました)

47. 匿名 2021/12/26(日) 00:35:03 

近代五種

48. 匿名 2021/12/26(日) 00:35:38 

スキー

49. 匿名 2021/12/26(日) 00:35:40 

相撲

50. 匿名 2021/12/26(日) 00:35:53 

ペタンク

51. 匿名 2021/12/26(日) 00:36:00 

スノーボード

52. 匿名 2021/12/26(日) 00:36:24 

なぎなた

53. 匿名 2021/12/26(日) 00:37:04 

モルック ちょっとやってみたい

54. 匿名 2021/12/26(日) 00:37:33 

>>11 かっこいい、弓道部とかあったら入ってみたかった

55. 匿名 2021/12/26(日) 00:37:45 

馬術 4件の返信

56. 匿名 2021/12/26(日) 00:38:06 

ヨット

57. 匿名 2021/12/26(日) 00:38:11 

トライアスロン

58. 匿名 2021/12/26(日) 00:39:47 

乗馬

59. 匿名 2021/12/26(日) 00:39:59 

カヌー

60. 匿名 2021/12/26(日) 00:41:01 

新体操

61. 匿名 2021/12/26(日) 00:41:14 

eスポーツ

62. 匿名 2021/12/26(日) 00:41:43 

ボクシング

63. 匿名 2021/12/26(日) 00:42:37 

器械体操

64. 匿名 2021/12/26(日) 00:42:44 

新体操

65. 匿名 2021/12/26(日) 00:43:06 

相撲

66. 匿名 2021/12/26(日) 00:43:37 

アーチェリー

67. 匿名 2021/12/26(日) 00:43:58 

射撃

68. 匿名 2021/12/26(日) 00:46:03 

>>6 バブル期なのでハイレグTバックレオタードでやってました。

69. 匿名 2021/12/26(日) 00:47:52 

>>55 さすがにやる機会ないよね。

70. 匿名 2021/12/26(日) 00:48:55 

登山

71. 匿名 2021/12/26(日) 00:49:43 

ビーチバレー

72. 匿名 2021/12/26(日) 00:57:20 

カバディ

73. 匿名 2021/12/26(日) 01:00:38 

>>55 大学時代、やっていました。懐かしい。

74. 匿名 2021/12/26(日) 01:17:45 

>>17 ガードマンめっちゃ得意だったw

75. 匿名 2021/12/26(日) 01:29:16 

柔道 体育でやったことあるかな?! 1件の返信

76. 匿名 2021/12/26(日) 01:56:20 

>>55 わりと本格的にやってた。

77. 匿名 2021/12/26(日) 02:02:00 

合気道

78. 匿名 2021/12/26(日) 02:10:56 

>>18 スクワットはやったことある でも他はやったことない こういう時どっちを押せばいいのかな

79. 匿名 2021/12/26(日) 02:22:50 

セパタクロー

80. 匿名 2021/12/26(日) 02:43:48 

>>18 あるわ。 特に海外のジムだとやる気満々になってしまう。

81. 匿名 2021/12/26(日) 03:12:17 

>>11 高校生の時に弓道部でした。補欠だったけどw

82. 匿名 2021/12/26(日) 03:28:53 

>>16 何の舞い?

83. 匿名 2021/12/26(日) 03:49:14 

軍手ひろい

84. 匿名 2021/12/26(日) 04:14:45 

>>31 マイナス多いね。 やっぱりガル民にはバージンが多いのか

85. 匿名 2021/12/26(日) 04:35:10 

>>18 ベンチプレスは60kg、スクワットは100kg挙がった。デッドリフトはやったことがない。

86. 匿名 2021/12/26(日) 05:59:16 

ソフトボール

87. 匿名 2021/12/26(日) 07:06:40 

バスケ

88. 匿名 2021/12/26(日) 07:07:17 

砲丸投げ

89. 匿名 2021/12/26(日) 07:07:45 

アーチェリー

90. 匿名 2021/12/26(日) 07:08:48 

スケート

91. 匿名 2021/12/26(日) 07:08:53 

ボーリング🎳

92. 匿名 2021/12/26(日) 07:09:40 

スノーボード

93. 匿名 2021/12/26(日) 07:10:48 

綱引き

94. 匿名 2021/12/26(日) 07:11:01 

ウインドサーフィン

95. 匿名 2021/12/26(日) 07:34:45 

>>1 エッチ

96. 匿名 2021/12/26(日) 07:53:45 

カポエイラ

97. 匿名 2021/12/26(日) 08:16:50 

日本拳法

98. 匿名 2021/12/26(日) 08:24:33 

>>75 体育で武道やってたのは男子だけ。 その間、女子は水泳とダンスでした。

99. 匿名 2021/12/26(日) 08:38:57 

グライダー

100. 匿名 2021/12/26(日) 09:22:13 

>>55 今やってみたいのがこれ

101. 匿名 2021/12/26(日) 12:44:30 

>>16 ドンドンドン!ボルシチ♫ ドドンガドン!ピロシキ♫

102. 匿名 2021/12/26(日) 16:07:09 

スポレック

103. 匿名 2021/12/26(日) 23:52:16 

>>27 難しいよね


posted by ちぇき at 12:10| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大坂なおみ、錦織圭の所属先が日清食品からフリーに変更…来年1月1日から

情報元 : 大坂なおみ、錦織圭の所属先が日清食品からフリーに変更…来年1月1日からガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3756318/


1. 匿名 2021/12/27(月) 18:55:30 

日本テニス協会は27日、男子テニスの錦織圭、綿貫陽介と女子テニスの大坂なおみの所属先が、来年1月1日より「日清食品」から「フリー」に変更されると発表した。

大坂なおみの肌が実際より白いと批判 日清が動画広告めぐり謝罪 大坂なおみの肌が実際より白いと批判 日清が動画広告めぐり謝罪 - ライブドアニュース【ニューヨーク時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は22日、ハイチ出身の父と日本人の母を持つ女子テ...

3件の返信

2. 匿名 2021/12/27(月) 18:56:02 

胡散臭い人だよね

3. 匿名 2021/12/27(月) 18:56:41 

なおみちゃんはその方がよさそうだね

4. 匿名 2021/12/27(月) 18:56:42 

宣伝効果が皆無なら当然だよね 2件の返信

5. 匿名 2021/12/27(月) 18:56:43 

日清側にとって、メリットが少なかったんだろうね 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2021/12/27(月) 18:57:01 

どちらもそろそろ…ね

7. 匿名 2021/12/27(月) 18:57:01 

>>1 なんか納得

8. 匿名 2021/12/27(月) 18:57:13 

二人とも不調だよね 持ち直してほしいけど、どうなるやら

9. 匿名 2021/12/27(月) 18:57:21 

錦織はユニクロのイメージが強い

10. 匿名 2021/12/27(月) 18:57:42 

>>5 何かをやらかすデメリットの方がデカそう。 1件の返信

11. 匿名 2021/12/27(月) 18:58:08 

だいたいプロアスリートがカップ麺食うか? 1件の返信

12. 匿名 2021/12/27(月) 18:58:12 

日本国籍を選んだけどメンタリティがアメリカ黒人だからまったく親近感がわかないわ 6件の返信

13. 匿名 2021/12/27(月) 18:58:13 

元々今年いっぱいだったんだろうね

14. 匿名 2021/12/27(月) 18:58:52 

大坂なおみなら分かるけど、錦織でも宣伝効果ないんや 2件の返信

15. 匿名 2021/12/27(月) 18:59:24 

更新されなかったのか

16. 匿名 2021/12/27(月) 19:00:08 

テニス界の新しいスター出てこないかな

17. 匿名 2021/12/27(月) 19:00:30 

大坂なおみはイメージよくない

18. 匿名 2021/12/27(月) 19:00:34 

企業イメージアップにならないもんね

19. 匿名 2021/12/27(月) 19:01:24 

錦織は頑張れ

20. 匿名 2021/12/27(月) 19:01:32 

日清にはひよこちゃんがおるやん。 スポンサー料使わずに麺多くして下さい。 1件の返信

21. 匿名 2021/12/27(月) 19:02:38 

日清のアニメみたいなCMで肌の色で一悶着あったし、使いにくいキャラだよね 1件の返信

22. 匿名 2021/12/27(月) 19:02:48 

錦織がやってたドリームマッチもなくなるのかな あれ面白かった

23. 匿名 2021/12/27(月) 19:03:06 

>>1 双方にプラスになりにくいと感じたら賢明な判断だと思う

24. 匿名 2021/12/27(月) 19:04:58 

パナソニックのCMも出てるよね。誰か知らないけど女の子が「ハッとした」とか言ってるやつ。

25. 匿名 2021/12/27(月) 19:04:59 

なんで運営もこんなトピ承認するんだろ。。 絶対たたきトピになるに決まってるやん。 運営いい加減ガルの民度の低さ分かれよ。 1件の返信

26. 匿名 2021/12/27(月) 19:05:20 

>>12 日本人の血が入ってるよ、大坂なおみ 日本人の血が一滴も入ってないのに日本人として活動してる人より全然良いよ 1件の返信

27. 匿名 2021/12/27(月) 19:06:47 

>>10 スポーツエリートは理性より本能で動くタイプそうだから、この人の場合テニスが無くなったら何かやらかす予感がします。 アスリートはスポーツばかりやって一般常識を養う機会なかったから引退後ヤバい方向行く人多いイメージ。 1件の返信

28. 匿名 2021/12/27(月) 19:06:56 

>>4 それどころかマイナスかも……

29. 匿名 2021/12/27(月) 19:08:42 

>>12 メンタリティが黒人だけならまだしも、反日とも受け取られる発言は良くないよなぁ。 1件の返信

30. 匿名 2021/12/27(月) 19:11:30 

緊急事態宣言下の日本で日本には関係ないデモを扇動したからね あれで完全に応援する気が無くなったわ

31. 匿名 2021/12/27(月) 19:12:13 

情緒不安定だしもう伸び代なさそう。 若くて上手い子たくさん出てきてるし。

32. 匿名 2021/12/27(月) 19:12:28 

五輪の時のどっかの記者の「早く帰れメンヘラゴリラ」には笑った

33. 匿名 2021/12/27(月) 19:12:47 

錦織さん以降なかなか次の選手出てこないなぁ 日本人が上位で活躍してたのって本当に奇跡みたいな感じだったんだと今になって思う。もっと応援しとけば良かった 2件の返信

34. 匿名 2021/12/27(月) 19:14:34 

日本がコロナで不安に包まれて必死に自粛している中で、日本でのデモを呼び掛けた人だよね?やめてくださいと丁寧にお願いした一般人女性にも色々言った人だよね?

35. 匿名 2021/12/27(月) 19:14:50 

>>29 取られるじゃないまんまだわ それに対してお金を払うのは本意じゃない と常々思っていたので良かったです

36. 匿名 2021/12/27(月) 19:15:09 

>>12 プレーが上手くいかないとラケットを叩きつけるのを見てから嫌いになった。ラケットのせいじゃないし。自分が選んだラケットでしょう。 4件の返信

37. 匿名 2021/12/27(月) 19:16:25 

アメリカ企業のスポンサーも続々とこの人から撤退中だね 1件の返信

38. 匿名 2021/12/27(月) 19:17:33 

日清の最近の宣伝好きじゃない。狙い過ぎ。ひよこちゃんの方がいいと思う。株主優待の箱に入ったセットに書かれてるひよこちゃんが好き。

39. 匿名 2021/12/27(月) 19:19:59 

キレッキレの時のプレイは素晴らしいと思うけど人としてリスペクト出来ないのよね

40. 匿名 2021/12/27(月) 19:20:19 

🐥

41. 匿名 2021/12/27(月) 19:21:18 

>>26 マイナスだね、じゃあ在日とかのさばってても構わないんだね 2件の返信

42. 匿名 2021/12/27(月) 19:22:11 

クリスマス過ぎたし《金の切れ目が縁の切れ目》彼氏が距離を置きそう

43. 匿名 2021/12/27(月) 19:24:05 

>>1 大阪なおみはもう一生遊んで暮らせるだけ稼いでるでしょ

44. 匿名 2021/12/27(月) 19:24:24 

>>12 そうそう、この人が優勝しても全然嬉しくないんだよね むしろ対戦相手の方を応援したくなっちゃう

45. 匿名 2021/12/27(月) 19:24:38 

日清食品の広報、SΝS見たんだろうな

46. 匿名 2021/12/27(月) 19:24:55 

2人とも大会あんまり出ないしね

47. 匿名 2021/12/27(月) 19:24:59 

日清ラーメンのぶっとんだCM好き 芸人さんや無名役者さんでいいよ 1件の返信

48. 匿名 2021/12/27(月) 19:26:45 

>>47 あのブサイクな中学生たちのうまいうまいうまいってのは好きじゃない あともう終わったみたいだけど有名アニメレ○プのアオハルシリーズ

49. 匿名 2021/12/27(月) 19:29:29 

>>37 神様は見てる 崇めた悪い人の絵には天罰で雷落ちたし 本当に正しい事が認められるように 来年こそなってほしい

50. 匿名 2021/12/27(月) 19:33:51 

>>41 血がどうだろうがメンタルが日本人じゃない人は嫌って意味でマイナスでしょ

51. 匿名 2021/12/27(月) 19:42:05 

>>14 ほんとは錦織残したくても、大坂なおみだけ切るとまた差別だ何だ言われそうだからかな。 4件の返信

52. 匿名 2021/12/27(月) 19:45:22 

>>5 政治的な発言、行動はイメージダウンに繋がるよね。

53. 匿名 2021/12/27(月) 19:46:13 

単にお金がないんだと思う。 2件の返信

54. 匿名 2021/12/27(月) 19:46:51 

>>20 カップ麺、少し麺減ってる気がしたの私だけじゃなかったんだね!安心した。

55. 匿名 2021/12/27(月) 19:48:47 

>>27 この人は付き合う男にモロ影響されてるのよね。 今のラッパー彼氏がねぇ… 1件の返信

56. 匿名 2021/12/27(月) 19:50:06 

変に政治的偏向してる人は使えないよね、食べ物なのに。

57. 匿名 2021/12/27(月) 19:50:40 

>>41 在日を一括りで攻撃するあなたもどうかと思う。

58. 匿名 2021/12/27(月) 19:51:16 

>>51 絶対言われる 笑

59. 匿名 2021/12/27(月) 19:57:53 

当時も思ったけど、この人が東京五輪の最終聖火ランナーと点火役だったことが今でも本当に悔やまれる あんな歴史的なイベントのしかも自国開催なんだから、もっと日本にずっと昔から貢献してきた適役が絶対にいたはず 2件の返信

60. 匿名 2021/12/27(月) 19:59:04 

>>36 商売道具だからね。 道具を大切にする人間から見たら、この上なく不快。 まずは自身の努力不足を悔いよ、と言いたい。

61. 匿名 2021/12/27(月) 20:01:09 

>>4 八村塁の方が良さそうだし 2件の返信

62. 匿名 2021/12/27(月) 20:07:48 

>>11 キムタクんちも奥さんはオーガニック命で娘もマヨネーズ食べると吐き気が(次女)ってインスタライブで言ってたのに、お父さんマクドナルドのCMして共演者にはマクドナルド差し入れてるのはすごく不思議 1件の返信

63. 匿名 2021/12/27(月) 20:09:11 

>>51 つうか一旦契約切れても また錦織さんだけ再契約なら文句言われない気がする 1件の返信

64. 匿名 2021/12/27(月) 20:11:30 

>>63 いや言われるよ 黒人差別だぁって

65. 匿名 2021/12/27(月) 20:14:28 

日本人ならラケット壊したりはやめてほしいな 道具は大切に

66. 匿名 2021/12/27(月) 20:14:29 

>>62 あの持ち方流行らす気かな

67. 匿名 2021/12/27(月) 20:21:24 

>>33 国枝さんがいるじゃないか! 1件の返信

68. 匿名 2021/12/27(月) 20:24:40 

大坂なおみは国籍は日本だけど日本人って感じが全然しないから親近感わかない

69. 匿名 2021/12/27(月) 20:40:36 

黒人差別にはいち早く反応するけどアジア人差別はだんまりなイメージなんだけど私が知らないだけで何か発言あったっけ? 2件の返信

70. 匿名 2021/12/27(月) 20:57:59 

大坂なおみの髪型良く見ると怖い

71. 匿名 2021/12/27(月) 21:05:51 

>>14 日清と長いこと契約してる錦織もなぜ?と思ったが、絶対理由これだわww 1件の返信

72. 匿名 2021/12/27(月) 21:07:53 

>>51 >>71 ごめんなさい、アンカー間違えました。 >>51さんに返信したかったの。

73. 匿名 2021/12/27(月) 21:16:39 

>>36 ラケット提供してくれるスポンサーさんに失礼だよね。

74. 匿名 2021/12/27(月) 21:17:21 

もう応援しない

75. 匿名 2021/12/27(月) 21:17:57 

>>69 ないないないない 年寄りとか子供が被害受けても アジア系はスルー こいつの性根はこれかって大嫌いだわ 1件の返信

76. 匿名 2021/12/27(月) 21:29:00 

日清の商品て下手な芸能人やアスリートに頼らなくても 十分キャラが立ってるんだよね

77. 匿名 2021/12/27(月) 21:41:54 

>>53 私もそれだと思う。日清のここ数年のCM変じゃ無い? 気持ち悪いアニメだったり、ふざけ過ぎたバカみたいなので。昔は日本らしいカッコいいCMだったのに。日清も「汚鮮」されたようで最近避けるわ。

78. 匿名 2021/12/27(月) 21:46:57 

え~錦織選手は何故?? 1件の返信

79. 匿名 2021/12/27(月) 21:50:38 

>>55 初心な人ほど交際相手に良くも悪くも影響受けやすいってのはあるよね…

80. 匿名 2021/12/27(月) 21:52:44 

>>36 ゴリラみたいだよね。

81. 匿名 2021/12/27(月) 21:55:24 

>>53  10年くらい前にお家騒動があったような(兄弟喧嘩)

82. 匿名 2021/12/27(月) 21:56:31 

>>36 あれはだいたいのプロがやるやつ。 1件の返信

83. 匿名 2021/12/27(月) 21:58:43 

>>61 うん、塁さんはちゃんとお父さんの国とお母さんの国を、RESPECTしてくれて入団会見の時のスーツの裏生地にスンゴイ昔のツッパリ彷彿させる様な刺繍してくれてたよね。こう言う人にCMとか金使って欲しい。大谷君とかね。日産もGT-R塁さんとか大谷君にもあげればいいのに。

84. 匿名 2021/12/27(月) 22:02:09 

グランドスラム優勝しても全然嬉しくなかったよ

85. 匿名 2021/12/27(月) 22:13:43 

>>61 テニスからバスケにってことらしいね。

86. 匿名 2021/12/27(月) 22:14:47 

>>82 そうやって擁護するから伸びないんだよ。 1件の返信

87. 匿名 2021/12/27(月) 22:23:56 

>>12 本人も日本に興味ないしね。 なんか無理強いしてごめんなさいってかんじ。自由に、なさってください。

88. 匿名 2021/12/27(月) 22:24:48 

>>86 擁護じゃなくて事実。別に大阪選手好きじゃないし。気に食わないのはなんでも擁護って、視野が狭過ぎよ?

89. 匿名 2021/12/27(月) 22:27:10 

所属とCM契約だと全然動くお金が違うんだろうね。 錦織くんは日本航空とかと契約しそう 大坂さんは向こうの会社の方が本人のために良さそう…💦 そもそもIMG所属じゃダメなの?

90. 匿名 2021/12/27(月) 22:42:49 

錦織は女関係はともかくなんだかんだ勝つと嬉しい なおみちゃんは一応日本代表なのに勝っても全然嬉しくないんだよな、安藤美姫も同じだったんだけど、なんでだろー笑

91. 匿名 2021/12/27(月) 22:54:15 

>>12 ネットで虐めしてるあなたは「日本人のメンタリティ」ってヤツがあってやってるわけ?

92. 匿名 2021/12/27(月) 23:09:17 

さよなら、なおみ マジで大嫌い

93. 匿名 2021/12/27(月) 23:12:22 

>>59 あの時のガッカリ感は本当に物凄かったわ… 通りすがりのゴリ押しに大役持って行かれた感じだったよね 海外からも「彼女はほとんど日本で暮らした事のない人なのに」って言われてた。

94. 匿名 2021/12/27(月) 23:14:51 

>>78 4: 12/27(月)19:59 ID:NtyCFLc50 コレ、錦織ってとばっちりじゃねーの? 「大坂、どうするよアレ?」 「切ったほうがいいな、あんなの」 「でも差別だ何だめんどくせーぜ」 「じゃあ錦織も一緒に種目ごと切るか」 って感じでw

95. 匿名 2021/12/27(月) 23:28:50 

 毎年恒例で大手広告代理店がおこなう「好きな芸能人・嫌いな芸能人」調査。アンケートは視聴者1800人に対し実施。3人まで順位をつけて挙げてもらい、1位=3ポイント、2位=2ポイント、3位=1ポイントとして集計している。今回は、視聴者だけでなく、芸能人を “使う...

毎年恒例で大手広告代理店がおこなう「好きな芸能人・嫌いな芸能人」調査。 <中略>今回は、視聴者だけでなく、芸能人を “使う側” であるスポンサー企業550社にも、「使いたくない芸能人」についてアンケートを取った。 その女性部門でトップになったのは、大坂なおみだった。「ちょっと今は使うのが怖い」「もともと出演料が高いので」と、どこも及び腰。出典:up.gc-img.net「視聴者の『嫌い』というのはたんなる感情ですが、実際に起こした問題、つまり “事実” がビジネスの世界では勘案されます。使うタレント次第ではその企業のイメージがダウンしたり、商品の売り上げに影響するからです。そういう意味では、広告を出す企業側のタレントへの視線は、視聴者よりもさらに厳しいものです」(前出・代理店担当者)

96. 匿名 2021/12/28(火) 00:13:48 

>>51 あー、ありそう 日本は黒人差別する国だって叩かれそう 1件の返信

97. 匿名 2021/12/28(火) 00:21:14 

>>25 直接、運営さんにメールして下さい

98. 匿名 2021/12/28(火) 02:04:49 

鬱はどうなった?

99. 匿名 2021/12/28(火) 02:35:15 

パナソニックも大坂選手のスポンサー降りたほうがいいと思う

100. 匿名 2021/12/28(火) 06:02:39 

>>67 国枝は錦織の年上じゃん。国枝の後は出てるの?

101. 匿名 2021/12/28(火) 07:30:41 

なおみは応援したくないどころか、むしろ負けてほしいと思っちゃう

102. 匿名 2021/12/28(火) 07:51:23 

>>21 でもあれはちょっとどうかな。と思ったけどね。

103. 匿名 2021/12/28(火) 07:54:17 

運営は眞子さん同様、大坂なおみのトピも採用しないでほしいわ。 1件の返信

104. 匿名 2021/12/28(火) 09:27:58 

>>103 ほんとその通り。 悪口ばっかり。 日本人じゃないとかのコメント酷すぎる。反日になってほしいのかな。 こう言う人達が、知らない土地から来た人を村八分にして排除するんだろうな。

105. 匿名 2021/12/28(火) 09:44:00 

>>69 ありますよ。 コロナ禍アメリカでアジア系が差別されて襲撃されている時に、言及してましたよ。日本では取り上げているのはネットだけで、TVガイドのなとでは取り上げてない。 アメリカで起こった暴力絡む差別について彼女は物申すんでしょうね。 >>75 あなたの性根は匿名で有名人を叩くことですね。

106. 匿名 2021/12/28(火) 10:20:46 

>>96 いや、八村塁君とかはちゃんと応援してるよ。 人柄やはり生き方なんじゃないかな。 メジャーになってからとか皆みてるし。

107. 匿名 2021/12/28(火) 10:24:49 

>>59 ギャラ発生するであろう、開会式の式典はしっかりこなして、金にならない試合は体調悪いだか言って華麗にスルーしてとっとと帰国しちゃって、日本馬鹿にされまくりって笑えた。

108. 匿名 2021/12/28(火) 18:20:44 

それでも今までいっぱい稼いだんだろうしなぁ‥

109. 匿名 2021/12/28(火) 19:56:33 

>>33 錦織は数十年に一度の逸材 後進なんてほいほい出てくるわけないでしょ


posted by ちぇき at 09:50| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月29日

三浦知良と「キャプテン翼」高橋氏が面会 “翼君との化学反応”期待 南葛SC入り熱望

情報元 : 三浦知良と「キャプテン翼」高橋氏が面会 “翼君との化学反応”期待 南葛SC入り熱望ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3747891/


1. 匿名 2021/12/21(火) 22:34:01 

サッカー横浜FCの元日本代表FW三浦知良(54)が21日、大阪府内で自主トレを行った。練習後には関東2部の南葛SCと面会。同チームの代表理事を務め、漫画「キャプテン翼」の原作者・高橋陽一氏(61)が直接訪れ交渉した。

高橋氏は交渉後に取材に応じ、「チームの価値を上げるためにもカズさんにぜひ来て欲しいと思った」と話し、「キャプテン翼という作品の世界観でやっているので、翼君とカズさんの化学反応ですごいことが起きるのではないかなと、漫画で言うとわくわく感、おもしろいことができるなと。あと今シーズンはカズさんが出番があまりなかった。カズさんのゴールがカテゴリーは違うけど来年は見たい。話題にもなるし、葛飾区も盛り上がる」と獲得へ乗り出した理由を明かした。

2. 匿名 2021/12/21(火) 22:34:22 

これが本当の地獄の傀儡師

3. 匿名 2021/12/21(火) 22:35:50 

ボールはトモダチだよ! 1件の返信

4. 匿名 2021/12/21(火) 22:36:10 

キャプテン翼の原作者この人なんだね、印税凄いだろうね

5. 匿名 2021/12/21(火) 22:36:41 

渇望されている場所に行ったほうが楽しくプレーできるのでは…。 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2021/12/21(火) 22:36:52 

スカイラブカズダンス見てみたい

7. 匿名 2021/12/21(火) 22:38:10 

何頭身よ?これ凄いよね 3件の返信

8. 匿名 2021/12/21(火) 22:39:40 

>>7

9. 匿名 2021/12/21(火) 22:44:14 

日本のサッカー人口増える最大のキッカケは、キャプテン翼だと言われている。日本代表クラスの選手達もこの漫画見てサッカー始めたってさ… そう言う意味合いでは漫画家の高橋先生こそ、評価される存在価値…

10. 匿名 2021/12/21(火) 22:50:28 

>>5 選手としてのプレーではなくて個人スポンサーや客寄せパンダ的存在として渇望されてる気がする… まず45分も走れず5分走って負傷交代・プロサッカー選手なのにパスを出すのも受けるのも下手という致命的選手だから

11. 匿名 2021/12/21(火) 23:26:06 

>>7 出てくると思ったw 等身狂ってるよね

12. 匿名 2021/12/21(火) 23:31:00 

この人ほど時が経つたびに絵が下手になる漫画家を知らない

13. 匿名 2021/12/22(水) 00:28:14 

>>7 サザエさんキャラと足して人数分割ると丁度よくならないかな?

14. 匿名 2021/12/22(水) 15:22:19 

>>3 ボールがトモダチ


posted by ちぇき at 21:30| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大坂なおみ、赤の編み込みヘア&ミニスカ姿でヘルシーな美脚あらわ!バカンス満喫ショット公開

情報元 : 大坂なおみ、赤の編み込みヘア&ミニスカ姿でヘルシーな美脚あらわ!バカンス満喫ショット公開ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3742871/


1. 匿名 2021/12/18(土) 14:10:17 

女子テニスで世界ランク13位の大坂なおみ(24)が18日までに、インスタグラムを更新。ミニスカート姿で健康的な美脚を披露した。

この日、大坂は「脚の写真を投稿しているのは私じゃないからね(笑)」と英文でつづり、赤の編み込みヘアで白いミニスカートのセットアップを着こなし、健康的な美脚やウエストラインがあらわになっている写真を投稿。ギリシャ・ミコノス島でバカンスを過ごした際に撮影した写真のようで、元プロ選手の姉・まりさんらと写っているショットもある。 出典:taishu.jp 9件の返信

2. 匿名 2021/12/18(土) 14:10:48 

元気そうで草 1件の返信

3. 匿名 2021/12/18(土) 14:10:52 

ヘルシー?

4. 匿名 2021/12/18(土) 14:11:16 

メンタル弱い人か。 2件の返信

5. 匿名 2021/12/18(土) 14:11:24 

美しい!!!!! テニス姿とは違ってモデルみたい アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2021/12/18(土) 14:11:55 

矛盾しまくっている人か 都合のいい鬱は治ったの? 1件の返信

7. 匿名 2021/12/18(土) 14:12:01 

この洋服、着るの大変そう 4件の返信

8. 匿名 2021/12/18(土) 14:12:09 

いろいろと矛盾しすぎ

9. 匿名 2021/12/18(土) 14:12:36 

金と名誉を得た女性って、必ず次は美人アピールするよね。 2件の返信

10. 匿名 2021/12/18(土) 14:12:53 

この方が東京オリンピックの最終聖火ランナーなんだよ 5件の返信

11. 匿名 2021/12/18(土) 14:13:24 

この人が全米と全豪で優勝した時に、あるテニスプレーヤーが、「これからは信じられないほどのお金とたくさんの人が近寄ってくるから、自分をしっかり保たないと大変」みたいなコメント出してた。その通りだなと思う。先輩の意見は大切なのね。 2件の返信

12. 匿名 2021/12/18(土) 14:13:27 

いろいろとキツイ

13. 匿名 2021/12/18(土) 14:13:28 

>>1 いいなあ。素敵。サンダルもかわいい

14. 匿名 2021/12/18(土) 14:13:44 

テニスだけでいい…

15. 匿名 2021/12/18(土) 14:13:47 

>>7 腕を通す場所を2回くらいは間違えそう。 1件の返信

16. 匿名 2021/12/18(土) 14:14:17 

ヘルシーな美脚って初めて聞いたよw 2件の返信

17. 匿名 2021/12/18(土) 14:15:13 

久しぶりに見ました。

18. 匿名 2021/12/18(土) 14:15:28 

わがまま病のイメージしかない。鬱症状であって鬱ではなかったよね。

19. 匿名 2021/12/18(土) 14:15:29 

メンタルが強いんだか弱いんだか。 15件の返信

20. 匿名 2021/12/18(土) 14:16:36 

嫌いだわぁ、トリも辞退して欲しかった

21. 匿名 2021/12/18(土) 14:16:39 

反日のくせに都合よく日本人になるな! 1件の返信

22. 匿名 2021/12/18(土) 14:17:17 

>>7 頭からかぶるのか、足から通すのか…

23. 匿名 2021/12/18(土) 14:17:31 

メンタル崩壊w

24. 匿名 2021/12/18(土) 14:19:12 

同情できない

25. 匿名 2021/12/18(土) 14:19:19 

>>11 ほんと、その通りだね

26. 匿名 2021/12/18(土) 14:19:56 

こいつ もうえぇって 不快

27. 匿名 2021/12/18(土) 14:20:08 

>>1 中国の女子テニス選手の性的接待強要・行方不明で緊迫してるのに… やっぱり馬鹿だわ。日本のスポンサーの逆鱗に触れるのも間近だと思う

28. 匿名 2021/12/18(土) 14:20:47 

>>15 正面の丸い穴からイソギンチャクみたいに指出しておばけごっこやりたい 1件の返信

29. 匿名 2021/12/18(土) 14:20:52 

>>1 脚の写真を投稿しているのは私じゃないからね(笑) この文章の意味がどうしても分からないw 誰か教えて。 1件の返信

30. 匿名 2021/12/18(土) 14:21:31 

この人好き、かわいい

31. 匿名 2021/12/18(土) 14:22:02 

元々の顔つきだろうけど、いつも困ってるような雰囲気

32. 匿名 2021/12/18(土) 14:22:32 

>>19 ええ~…

33. 匿名 2021/12/18(土) 14:23:04 

>>2 www

34. 匿名 2021/12/18(土) 14:23:53 

>>1 これはタイプ

35. 匿名 2021/12/18(土) 14:23:59 

ギリシャって思ったら当たった。いいな行きたいな

36. 匿名 2021/12/18(土) 14:23:59 

ずっと永遠にバカンスしてろ 不要です 1件の返信

37. 匿名 2021/12/18(土) 14:24:16 

>>1  小さい子が、プレゼントされた箱の包装紙をビリビリ破く光景が浮かんだ

39. 匿名 2021/12/18(土) 14:27:29 

今度からこの人の試合を中継してたらみんなで対戦相手を応援しよう! 日の丸背負ってるけど日本嫌いな人に勝ってほしくないし 2件の返信

40. 匿名 2021/12/18(土) 14:27:52 

>>4 が、我々よりはずっと強い。

41. 匿名 2021/12/18(土) 14:28:44 

税金は日本に? 父方の国?

42. 匿名 2021/12/18(土) 14:28:58 

パナソニックのCMが意味わからない 2件の返信

43. 匿名 2021/12/18(土) 14:29:16 

すごい毛量だね

44. 匿名 2021/12/18(土) 14:29:33 

注目される人は鬱になりやすいよ 1件の返信

45. 匿名 2021/12/18(土) 14:30:17 

>>11 一気にプラスついてて笑った 私も押したw

46. 匿名 2021/12/18(土) 14:30:19 

>>7 ハンガーにかけるか、平置きするか

47. 匿名 2021/12/18(土) 14:30:20 

>>39 子どものいじめかw

48. 匿名 2021/12/18(土) 14:30:53 

>>21 反日なの? 1件の返信

49. 匿名 2021/12/18(土) 14:30:55 

>>36 なおみちゃん、なんかした? 1件の返信

50. 匿名 2021/12/18(土) 14:30:59 

私は大坂なおみ選手が好きだよ。 現代の多様性を尊重する生き方を体現していて、これからもずっと応援したい。

51. 匿名 2021/12/18(土) 14:31:17 

>>19  テニスウェア着たら、人格が変わるんでしょ。暴力的で怒りっぽいけど、引っ込み思案で泣き虫なワタシへと。切り替えが早すぎて唖然とする

52. 匿名 2021/12/18(土) 14:33:23 

>>19  頭の中も体も弛みきってる。むっちりとは違うブヨブヨ感

53. 匿名 2021/12/18(土) 14:35:49 

ここまで日本語不自由で外見も日本人じゃないなら、もはや国籍どうのこうの関係なく根本的に日本人じゃないと思う。

54. 匿名 2021/12/18(土) 14:37:15 

>>28 独特な遊びだね。

55. 匿名 2021/12/18(土) 14:37:51 

>>19 これは強メンタル

56. 匿名 2021/12/18(土) 14:38:26 

目汚し

57. 匿名 2021/12/18(土) 14:38:44 

鬱で休職してた頃に、この人が鬱公表したタイミングで「あなたもやっぱり都合がいい時だけ調子悪くなるの?」って言ってきた職場の人がいたなあ 手続きのために体ひきずって出社した時に言われたから頭が真っ白になって固まってしまった 1件の返信

58. 匿名 2021/12/18(土) 14:44:14 

>>42 この人に何か言われてはっとした とかいうやつ?

59. 匿名 2021/12/18(土) 14:44:54 

>>44 会見ボイコットしてSNSでも強気に逆ギレ投稿したりしてたけど 世間や同じ選手からも「それは間違ってる」って声が上がり始めた途端 「実は鬱っぽい症状が〜」と責められない弱者アピールしだしただけで 都合の悪いときにだけ病気を盾にしてる 病院で診断も出てない「自称鬱っぽい症状」だよ そもそも病院でも鬱はそんな簡単に診断出ないし

60. 匿名 2021/12/18(土) 14:45:34 

ごめんなさい気い強そうだわ

61. 匿名 2021/12/18(土) 14:46:30 

>>57 あなたはちゃんと病院で鬱の診断もらったんだろうけど 大坂なおみはそうじゃないから

62. 匿名 2021/12/18(土) 14:48:34 

>>7 ボレロとスカートを真ん中のバックルで止めてるんじゃない?

63. 匿名 2021/12/18(土) 14:50:12 

>>1 こいつ嫌いだし日本人とも認めてない。 だからこいつのトピ要らない

64. 匿名 2021/12/18(土) 14:50:46 

この人イブニングドレスとかも露出度高めのデザインが多いよね。

65. 匿名 2021/12/18(土) 14:54:56 

>>49 コロナ禍の日本国内にBLMデモしろ〜と焚き付けた。 まだワクチン接種もいつから始まるのか分からない状態でマスク不足の中、皆んな一生懸命感染拡大しない努力をしている最中にね。 日本国内でアメリカみたいな黒人差別はないわ! 1件の返信

66. 匿名 2021/12/18(土) 14:56:19 

>>1 太ももが完全にスポーツ選手。 膝下まで隠した方がいいと思いますが。

67. 匿名 2021/12/18(土) 15:00:08 

おばさんのヒガミコメントが多いな。

68. 匿名 2021/12/18(土) 15:07:33 

>>19 親近感湧くね

69. 匿名 2021/12/18(土) 15:09:21 

>>65 そして大坂なおみが日本でもデモやるべき!と 焚き付けた場所の現地住民で小さなお子さんがいる女性が このコロナ禍にデモを煽らないでほしいと 至極真っ当で丁寧な文章のリプライしたら 「私の母親があなたのような人じゃなくてよかった」と 強烈な嫌味コメント付きで引用RTして自分のフォロワーに晒し上げてた 3件の返信

70. 匿名 2021/12/18(土) 15:10:26 

>>19 顔が関口メンディーにしか見えなくて、ビキニ着たメンディーにみえちゃいました 2件の返信

71. 匿名 2021/12/18(土) 15:10:40 

>>48 反日つうかイエローが嫌いみたいよ だから絶対応援しない 2件の返信

72. 匿名 2021/12/18(土) 15:10:52 

うつ病の治療にはラケットを地面に叩きつけて客席にボールをぶつけるのが効果的だよね。 2件の返信

73. 匿名 2021/12/18(土) 15:13:12 

>>1 この服の注目点はウエストのくびれ部分。 ちゃんとくびれある人が着るべきだと思う。

74. 匿名 2021/12/18(土) 15:13:28 

>>19 この顔アントニーと似てる。

75. 匿名 2021/12/18(土) 15:13:49 

>>19 これはロバート秋山のクリエイターズファイル、プロテニスプレーヤーの回の写真ですか?

76. 匿名 2021/12/18(土) 15:14:27 

>>19 激弱だと思ふ

77. 匿名 2021/12/18(土) 15:18:19 

>>16 でぶ=ぽっちゃり AV女優=セクシー女優。に通じるものがあるわ

78. 匿名 2021/12/18(土) 15:18:40 

パナソニックとかも、この人のスポンサーを続けるのは ちょっと考え直したほうがよさそうな気が

79. 匿名 2021/12/18(土) 15:19:57 

>>19 テニスは優勝する位成長したけど、心の成長を忘れた人かな?

80. 匿名 2021/12/18(土) 15:20:48 

>>70 誰かに似てると思ったら

81. 匿名 2021/12/18(土) 15:22:41 

>>72 なぜテニスはこうも激しいの?他の人もやるよね 1件の返信

82. 匿名 2021/12/18(土) 15:24:45 

太いって言ってる人いるけど、手足長いし、胴やおしりに肉付きいいのって黒人系じゃない? そんなにスタイル悪いと思わないけどなー。

83. 匿名 2021/12/18(土) 15:25:40 

>>1 さすが大坂さん、パリコレモデル並みですね! 是非ともパリコレやTGCをこの格好で闊歩してください。

84. 匿名 2021/12/18(土) 15:26:09 

もう既に負けようがない程の勝者に 口だけで懸命に攻撃を仕掛けるガル民は愛らしい 1件の返信

85. 匿名 2021/12/18(土) 15:27:16 

>>10 あれはね…未だに納得出来ない。 って言うか、10さんに言われるまで、この人が最終ランナーって事忘れてた

86. 匿名 2021/12/18(土) 15:31:51 

アメリカ国籍に変更して欲しい 黒人差別には抗議するのに、日本人が差別されててもスルーする人に日本人だと言って欲しくないです

87. 匿名 2021/12/18(土) 15:32:51 

>>4 我は強い

88. 匿名 2021/12/18(土) 15:33:20 

>>70  メンディーに失礼だよ。大坂と違って、礼儀もわきまえてるし愛想もトーク力も有る

89. 匿名 2021/12/18(土) 15:33:22 

似合ってないとか言っちゃうと、またメンタル盾にして反撃してくるやつ?

90. 匿名 2021/12/18(土) 15:38:28 

>>71 イエロー嫌いって自分も半分イエローだよね?

91. 匿名 2021/12/18(土) 15:39:30 

>>72  ヒステリー起こした挙げ句、相手選手への恫喝にしか見えない。こんな事しでかしても【鬱】って言えば見逃して貰えるんだから、魔法のコトバだわ 1件の返信

92. 匿名 2021/12/18(土) 15:44:30 

>>91 誰かさんの複雑性PTSDみたいだよね。 本当に精神的な病で苦しんてる人に失礼だと思う。 1件の返信

93. 匿名 2021/12/18(土) 15:45:08 

>>16 ヘルシーかなんだかわからないけど、足にあるシミ?アザ?は加工して無くしてあげなよと思った😂

94. 匿名 2021/12/18(土) 15:45:42 

ミュンヒハウゼン病の勘違い女

95. 匿名 2021/12/18(土) 15:46:46 

>>10 自分自身も炎上させてる

96. 匿名 2021/12/18(土) 15:47:14 

>>84  本業のはずのテニスはさっぱりな成績で、鬱と言いながらパーティーとバカンス三昧で同業者から嫌われ始めた勘違い女。これ以上、日本を利用させない為に情報拡散してるだけですよ

97. 匿名 2021/12/18(土) 15:48:18 

この人見るとなんか分からないけど秋山を思い出すんだよねw

98. 匿名 2021/12/18(土) 15:48:56 

>>19 なにしとんねん笑

99. 匿名 2021/12/18(土) 15:58:32 

サーシャ・バインさんがコーチしてた頃は 応援してたんだけどな…

100. 匿名 2021/12/18(土) 15:59:08 

>>6 精神病というよりただメンタル弱いだけにみえる そこも鍛えてトータルでプロテニスプレイヤーを名乗ってね

101. 匿名 2021/12/18(土) 16:07:56 

>>69 海外では普通に使われているらしい、猿が見て見ぬふりをするミームも貼ったよね。

102. 匿名 2021/12/18(土) 16:16:06 

あんなに可愛い可愛い言ってたのに、みんな手のひら返しすごいやw

103. 匿名 2021/12/18(土) 16:17:11 

>>71 じゃなんで日本国籍とったんだろうね?意味わからん テニスするのに都合がいいとか理由があったんだろうか 変なの 1件の返信

104. 匿名 2021/12/18(土) 16:18:32 

>>69 英語は苦手? 黒人の夫がいる人とのやり取りはそんなんじゃなかったよ 1件の返信

105. 匿名 2021/12/18(土) 16:23:50 

>>19 こんな格好するならメイクもしたらいいのに

106. 匿名 2021/12/18(土) 16:25:29 

>>81 やる人多いからハードル下がってる

107. 匿名 2021/12/18(土) 16:27:06 

>>69 大阪なおみさんて相手の気持ちとか考えられない人なのね 自己中心的

108. 匿名 2021/12/18(土) 16:29:05 

>>10 東京五輪最大のミステリー。正直日本人とは言い難いし五輪のメダリストでもないのに何故最終ランナーだったのか? 多様性って便利な言葉よね…今一番嫌いな言葉だけど。

109. 匿名 2021/12/18(土) 16:30:54 

>>42 PanasonicのCMってキコとか使ったり大坂なおみ使ったり、ちょっとなー。って思う。 製品は好きだけど、広報の方はネットとかサーチしないのかな。

110. 匿名 2021/12/18(土) 16:41:16 

背景めっちゃ羨ましい ギリシャ行ってみたい…海眺めたい

111. 匿名 2021/12/18(土) 16:41:32 

>>10 アフリカ系は守るのに日本人の件は何も言わないよね Panasonicは水原といいCM起用する人を考えてほしいわ ずっと不買してる 2件の返信

112. 匿名 2021/12/18(土) 16:42:00 

>>104 横です。 正しい知見をしたいので、どんなやりとりだったか教えて下さい。

113. 匿名 2021/12/18(土) 17:03:06 

ご病気なんだよね?たしか

114. 匿名 2021/12/18(土) 17:08:53 

>>9 だめなの?お金あるから綺麗にできるんだし、別にいいと思うけど。 1件の返信

115. 匿名 2021/12/18(土) 17:13:59 

メンタル弱いけど自意識は元気

116. 匿名 2021/12/18(土) 17:16:30 

>>111 まあ日本で育ってないしね

117. 匿名 2021/12/18(土) 17:32:00 

>>19 メンタルも不安定だけど、ワガママもあると思う 会見もテニスのギャラの一つなのに、前の日にやらないって宣言してやらないとか。 もし、メンタル的に会見出来ないなら不戦敗にすれば良いし、会見が試合の後辛いなら嘆願書出して会見出来る人だけできるようにルール改善に働きかければ良い 会見ボイコットして、終わり!可笑しいよ。

118. 匿名 2021/12/18(土) 17:33:37 

>>103 表向きは「日本の企業にお世話になったから、日本国籍取得した方が良いと」父親が言ったから。 その心は…察してね? 1件の返信

119. 匿名 2021/12/18(土) 17:35:31 

>>92  誰かさんのトピも立ってるね  自業自得で窮地に立った人の鬱って、「肌の露出が大好き・パーティー(異性の居る所)大好き・本業落ち目」の3つが揃ってる

120. 匿名 2021/12/18(土) 18:03:54 

>>19  どんなに目を凝らしても、チープな三流グラビアタレントにしか見えない

121. 匿名 2021/12/18(土) 19:48:05 

>>10 多様性がテーマになったが為に選ばれたんだろうね

122. 匿名 2021/12/18(土) 19:58:13 

>>9 どちらかというと、いい女アピール

123. 匿名 2021/12/18(土) 22:29:14 

>>29 私も意味わからなかった 原文はNot me posting feet pics for free lolなんだよね 英語得意じゃない私は「この脚の写真、タダじゃないよ笑」だと思ったんだけど違うかしら

124. 匿名 2021/12/18(土) 23:24:07 

>>111 コロナ禍NYの地下鉄で黒人に暴行受けた日本人ピアニストに対してなんか発信したっけ? 1件の返信

125. 匿名 2021/12/18(土) 23:38:53 

>>19 漂うおばさん感

126. 匿名 2021/12/19(日) 01:20:01 

ビジネス鬱か?と思うくらい元気 治ったのかな

127. 匿名 2021/12/19(日) 05:51:40 

この人メンタル激弱なのに自己主張強いよね

128. 匿名 2021/12/19(日) 08:31:42 

>>114 一般論として本当に美人ならいいんじゃない?

129. 匿名 2021/12/20(月) 12:45:22 

>>39 日本が嫌いなら五輪で日本代表で 出るわけないでしょ?

130. 匿名 2021/12/20(月) 12:47:13 

>>124 もちろんしましたよ。 アジア系ヘイトはやめて! とつぶやいてました。

131. 匿名 2021/12/20(月) 12:49:53 

>>118 米国は二重国籍認めてるが 日本は二重国籍を認めてないから。


posted by ちぇき at 20:10| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本ハム、栗山英樹前監督がプロフェッサーに就任 選手、チーム育成を推進

情報元 : 日本ハム、栗山英樹前監督がプロフェッサーに就任 選手、チーム育成を推進ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3745704/


1. 匿名 2021/12/20(月) 15:14:50 

日本ハムは20日、栗山英樹前監督(60)が22年シーズンから、プロフェッサーに就任することが決定したと発表した。同ポストは、23年に「北海道ボールパーク F ビレッジ」の開業を控え、“世界がまだ見ぬボールパーク”でプレーするにふさわしい選手づくり、チームづくりを推進していくことを目的に新設された。

球団は「現役生活や監督としてチームを率いたプロ野球での経験、さらにはスポーツキャスター、大学教授として培った豊かな知見とたぐいまれなキャリアに基づいて選手教育の指揮を執ります。<略>」 1件の返信

2. 匿名 2021/12/20(月) 15:15:36 

プロフェッサーってなに? 2件の返信

3. 匿名 2021/12/20(月) 15:15:50 

またどこかで栗山さんに会えるかな 合えるなら楽しみだな

4. 匿名 2021/12/20(月) 15:17:09 

栗山さん、メガネ姿が飯尾さんに見えてきたのは私だけかな? 1件の返信

5. 匿名 2021/12/20(月) 15:18:01 

育つのか? アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2021/12/20(月) 15:18:08 

監督が新庄剛志じゃ頼りないからサポート役を置くってことかな。 2件の返信

7. 匿名 2021/12/20(月) 15:18:49 

>>2 >プロフェッサー(教授)として選手を対象に定期的に講義を行う と記事に書いてありますよ。

8. 匿名 2021/12/20(月) 15:19:33 

>>4 あなたも橋田壽賀子さんに似てきたんじゃない?

9. 匿名 2021/12/20(月) 15:20:57 

監督、コーチ経験がなく選手としても二流で終わった人が今では大谷を育て大きな怪我なくメジャーに送り出すという今後も球界に語り継がれる偉業を成し遂げて今では日本代表監督だもんね。すごいよ

10. 匿名 2021/12/20(月) 15:24:46 

この人・・・いろいろうまいんだろうなと思ってしまう

11. 匿名 2021/12/20(月) 15:31:37 

日ハムファンだけど栗山さんはもうお腹一杯

12. 匿名 2021/12/20(月) 15:35:17 

稲葉の上?下?

13. 匿名 2021/12/20(月) 15:44:05 

中田選手が問題起こした時の対応や、日本監督就任の記者会見見て何か苦手になった感じ。 1件の返信

14. 匿名 2021/12/20(月) 15:48:29 

大谷を育てた功労者で北海道住みだし、これからも何か日ハムに関わる事をするとは思ってた

15. 匿名 2021/12/20(月) 15:52:47 

日ハムに残るんだね まあ球場の規模がデカくて前例がないからそれに伴って色んな役割の人が必要でしょうね

16. 匿名 2021/12/20(月) 15:53:36 

>>1 育つか育たないかは選手次第です

17. 匿名 2021/12/20(月) 15:55:28 

>>13 栗山さん、中田の件で新球場建設地の北広島市長に怒られたらしいよね

18. 匿名 2021/12/20(月) 16:05:24 

ファイターズって色んな問題を新庄で誤魔化そうとしてる印象。栗山さんも結局は中田や西川のような問題児をお山の大将化させただけで、根っこの部分は更生できなかったし、稲葉GMの嫁の件も球団から厳重注意してもいいレベルの問題なのに、とある方が問い合わせたら、時間が経ってるのに現在調査中が続いてるとか…

19. 匿名 2021/12/20(月) 16:10:02 

嬉しい!

20. 匿名 2021/12/20(月) 16:29:04 

栗山さんは面白い人だし、優勝二回してるからそんな叩く事もないけど、 また新庄が悪口言いそう。 新庄さんて球界や他人の悪口大好きな人なんだって分かったし。 1件の返信

21. 匿名 2021/12/20(月) 16:42:10 

またお気楽野球クラブ作るの?

22. 匿名 2021/12/20(月) 17:27:27 

栗山の悪口言ってるのって新庄のファンなの? 新庄のファンっていろんな選手の事下げるよね。

23. 匿名 2021/12/20(月) 17:38:56 

>>6 間違いない やっぱボスは向いてないなー

24. 匿名 2021/12/20(月) 17:46:40 

新庄本人は、俺は完璧みたいな態度だけど、フロントはサポート入れないとやばいの分かってるよね。 新庄は、自分自分で、選手のこと全然考えてないイメージ。

25. 匿名 2021/12/20(月) 17:55:16 

退任させた監督やコーチに よくわからん役職与えてしばらく球団に置いておくのはどこもやってるでしょ 中日与田のエグゼクティブ・アドバイザーとか 巨人宮本の球団社長付アドバイザーとか 情報流出対策なのか功労金がわりなのかは知らんけど

26. 匿名 2021/12/20(月) 18:48:39 

>>20 どう言うこと?悪口言わない人じゃないの?

27. 匿名 2021/12/20(月) 19:05:01 

>>2 X-MENのしか知らない

28. 匿名 2021/12/20(月) 19:27:44 

婚約までしてたのに別の女に乗り換えて弓子を捨てた男 2件の返信

29. 匿名 2021/12/20(月) 21:39:30 

>>6 私は、ばっさり切るわけにいかなかったから役職与えたのかな?って思ってしまった😵💧

30. 匿名 2021/12/21(火) 01:39:11 

選手育成とかは監督の仕事じゃない? 球団のプロデューサーなら今新庄監督がしてるじゃん。 1件の返信

31. 匿名 2021/12/21(火) 08:24:00 

>>30 新庄に選手育成って無理じゃないの? 本人も球団もそれは分かってるでしょ。 1件の返信

32. 匿名 2021/12/21(火) 08:26:58 

>>28 野村監督が栗山さんの悪口ばかり言ってたのは知ってる。 野村って性格根暗だから、自分と育ちが対照的な栗山とか嫌いだったよね。 小賢しいタイプは嫌われる。

33. 匿名 2021/12/21(火) 10:13:39 

>>31 それだったら最初から栗山か稲葉が監督がやり新庄が球団全般の宣伝やら企画をすれば良い。 選手の育成や能力を把握できないとオーダーを組めない。

34. 匿名 2021/12/21(火) 16:56:28 

>>28 ‘’別の女に乗り換えて‘’っていうのは間違った情報だと思う


posted by ちぇき at 09:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月27日

平野歩夢が“人類史上初”の超大技に成功 北京五輪金へ スノーボード招待大会

情報元 : 平野歩夢が“人類史上初”の超大技に成功 北京五輪金へ スノーボード招待大会ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3745510/


1. 匿名 2021/12/20(月) 12:32:53 

スノーボードのスーパーパイプ(ハーフパイプ)決勝で、冬季五輪2大会連続銀メダルで今夏の東京五輪スケートボード代表の平野歩夢(23=TOKIOインカラミ)が、実戦では史上初めて斜め軸に縦3回転、横4回転する「トリプルコーク1440」を成功させた。

逆転優勝へ後がない3回目、最初のトリックでトリプルコーク1440に成功。その後に転倒して得点は24・25点にとどまったものの、95・50点で今季初めて公式戦に優勝した戸塚優斗(20=ヨネックス)も「クレイジー。僕も(今後)決めたい」と絶賛した。 1件の返信

2. 匿名 2021/12/20(月) 12:33:21 

すごい!!

3. 匿名 2021/12/20(月) 12:33:34 

新潟県民の誇りです! めっちゃ応援してます 1件の返信

4. 匿名 2021/12/20(月) 12:33:42 

どんなのか見たい! 1件の返信

5. 匿名 2021/12/20(月) 12:33:48 

三度目の正直で今度こそ金メダルとれますように! 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2021/12/20(月) 12:33:50 

期待してます!!

7. 匿名 2021/12/20(月) 12:34:00 

この子本当にストイック

8. 匿名 2021/12/20(月) 12:34:14 

夏もオリンピック出てたよね。すごい!

9. 匿名 2021/12/20(月) 12:34:16 

冬季五輪でも成功お願いします!

10. 匿名 2021/12/20(月) 12:34:16 

五輪反対派はボイコット求めないの? 1件の返信

11. 匿名 2021/12/20(月) 12:34:48 

北京にはショーン・ホワイト出場するのかな? 次こそは平野くん五輪金いけるといいな 1件の返信

12. 匿名 2021/12/20(月) 12:35:10 

スケボーもやってたのに、スノボでもしっかり大技決めるなんて…凄すぎる出典:www.jiji.com

13. 匿名 2021/12/20(月) 12:35:23 

飛んでる高さがいつも凄いよね平野くん

14. 匿名 2021/12/20(月) 12:35:44 

頑張れ!応援してる!

15. 匿名 2021/12/20(月) 12:35:44 

めちゃくちゃかっこいい

16. 匿名 2021/12/20(月) 12:36:16 

優勝は戸塚くんだったんだよね 有望な2人。頑張ってほしい 1件の返信

17. 匿名 2021/12/20(月) 12:36:23 

>>10 それこそ政治的問題に選手は関係なく無い? 日頃努力を重ねた結果をオリンピックという大きな舞台で披露したいのはアスリートとして当たり前のことだと思う それなのに選手を使って政治的な講義に出るのは間違ってると思う 1件の返信

18. 匿名 2021/12/20(月) 12:36:46 

顔がタイプすぎる

19. 匿名 2021/12/20(月) 12:37:07 

イケメンさんで出来る男なので応援してる

20. 匿名 2021/12/20(月) 12:37:09 

チィッ

21. 匿名 2021/12/20(月) 12:37:50 

>>11 ショーンは北京を最後に引退するみたいですよ 3件の返信

22. 匿名 2021/12/20(月) 12:38:08 

かっこいいなー 夏季も冬季もオリンピック目指すなんて尋常じゃない努力と精神が必要だよね

23. 匿名 2021/12/20(月) 12:38:45 

>>21 じゃあ最後か 楽しみだな 1件の返信

24. 匿名 2021/12/20(月) 12:38:46 

戸塚って選手なんか苦手

25. 匿名 2021/12/20(月) 12:38:56 

>>17 自分も関係ない派だけど ガル民は選手もボイコットしろ派も多いからさ

26. 匿名 2021/12/20(月) 12:39:01 

タイプです!!

27. 匿名 2021/12/20(月) 12:39:07 

戸塚くんは平昌で演技中に事故っちゃってそのまま終わっちゃったんだっけ 平野くんはもちろん、戸塚くんも北京でいい結果残せるといいな

28. 匿名 2021/12/20(月) 12:39:18 

かっこいいわ…出典:www.seventietwo.com 1件の返信

29. 匿名 2021/12/20(月) 12:39:56 

この人は調子いいけど平岡?って人は全然見なくなっちゃったね。 1件の返信

30. 匿名 2021/12/20(月) 12:40:23 

飲酒ひき逃げ平岡は?

31. 匿名 2021/12/20(月) 12:42:01 

>>21 ラストランに何をもってくるのか超楽しみ!その日は会社休も。

32. 匿名 2021/12/20(月) 12:42:23 

>>3 日頃から男をバカにしていえうガル民、こういう時だけ都合より男女の性を取っ払って自分の事のように歓喜するご都合主義 5件の返信

33. 匿名 2021/12/20(月) 12:42:51 

なんかサムライだよね

34. 匿名 2021/12/20(月) 12:44:54 

平野選手は喋りすぎない感じと自分らしさを持ってるのがいいよねーカッコいいわ スケボーやってスノボの新しい発想や体感を得たのかしら。スノボ楽しんでるね〜

35. 匿名 2021/12/20(月) 12:45:07 

>>32 どした? フラれた?

36. 匿名 2021/12/20(月) 12:47:04 

>>32 何があったの?大丈夫かい?

37. 匿名 2021/12/20(月) 12:47:12 

儚いかんじがキンプリの平野くんに似てる。

38. 匿名 2021/12/20(月) 12:47:22 

>>32 生きづらそうね、あなた なんか嫌なことでもあったの? 美味しいもの食べてリフレッシュしてね

39. 匿名 2021/12/20(月) 12:49:02 

背が低い人は苦手だけど平野くんだけはめちゃくちゃタイプ

40. 匿名 2021/12/20(月) 12:50:12 

>>1 怪我しないで〜

41. 匿名 2021/12/20(月) 12:50:58 

この子は漫画に出てきそうなかっこよさがある

42. 匿名 2021/12/20(月) 12:55:06 

かっこいいです。 スッキリで先日インタビューに応じられていましたが、凄く落ち着いていて、内に秘めた強さのようなものを感じました。 落ち着いた話し方のギャップに驚きました。

43. 匿名 2021/12/20(月) 12:56:30 

この大会、夜中に頑張ってライブで見てた。ダブルコーク1440の2連続も初めて決めたのは平野選手だし、今回はトリプルコーク1440からダブルコーク1440に繋げようとしてた。トリプルからダブルコーク1440を飛んで着地で転んだけど繋げて飛んだのがすごすぎる。失敗してもいつも転んでもただでは起きないって感じで何かしら残すし、どんな精神力なんだろ?技が決まってもいつも控えめだけどとてつもなくかっこいい。

44. 匿名 2021/12/20(月) 12:58:34 

>>16 戸塚君って性格どうなの? 立ち振舞がなんか苦手

45. 匿名 2021/12/20(月) 13:03:01 

お母さん可愛いよね

46. 匿名 2021/12/20(月) 13:04:24 

歩夢くんが甥っ子にデレデレの動画見たら癒やされた

47. 匿名 2021/12/20(月) 13:08:17 

>>4 Dew Tourの公式Twitterにあがってますよ。

48. 匿名 2021/12/20(月) 13:13:29 

>>32 ODでもやってんの?

49. 匿名 2021/12/20(月) 13:18:31 

>>29 平岡くんは、平野くんと違って楽しめる自分スタイルのスノボーがしたかったと。 平野君は、上を目指すのが目標。 平岡くんの言うことはわからなくもないけど、それ思っちゃう人は大会には向いてないんだと思った。 2回目の五輪では全然だったし。 それに飲酒運転で捕まったよね。確か

50. 匿名 2021/12/20(月) 13:19:35 

平野選手って、スノーボード界では凄い人はわかるけどすごく控えめだし自分から目立とうってタイプではないけど、勝手に目立ってしまう主人公気質な人だなと思う。力があるからはもちろんだけど何か見てしまうみたいな。

51. 匿名 2021/12/20(月) 13:22:37 

>>5 本当!!! 怪我しないことが一番だけど、本人も金メダルを目指して頑張ってるから、次こそは絶対取って欲しい!!!

52. 匿名 2021/12/20(月) 13:26:16 

初めてテレビで見たときに一目惚れしてしまった。 なんかもう無条件に好き。 夏のオリンピック見てたら何故か涙が溢れてしまった。

53. 匿名 2021/12/20(月) 13:28:15 

>>21 ショーンホワイトさんもイケメンよな

54. 匿名 2021/12/20(月) 13:30:21 

平野選手はもちろん、若くして世界の舞台で戦ってるスポーツ選手って本当にかっこいいな

55. 匿名 2021/12/20(月) 13:30:26 

今日本人スノボハーフパイプは強豪揃いなんだよね。とりあえず五輪行けて良かった。ケガしないでやりたいことやれるように願ってる。 1件の返信

56. 匿名 2021/12/20(月) 13:33:29 

イケメンとかプレイが上手いのはもちろんだけど、平野歩夢くんは生き様が素敵なんだよね。 スケボーとの二刀流を目指した時も「一度スノボから離れたことで挑戦する楽しさに気付けた」とか「怖いもの、不安なものを受け入れる強さを得た」とか。 スノボ界のトップにいるのに、おごらずさらに上を目指す姿が本当にかっこいい。 怪我せずにオリンピックで本人が満足する技を披露できることを願ってる。

57. 匿名 2021/12/20(月) 13:34:13 

ポム、カッコいいよね

58. 匿名 2021/12/20(月) 13:34:42 

>>23 ショーン楽しみだし好きだけど、実力が果てしないのは事実だしスノボ界の神なのは勿論だけどビッグネームすぎて優勝に初めから限りなく近いからなぁ〜 平野が凄技を連続で決める、高さも凄い、ミスなし<ショーンが凄技決める、場の雰囲気かっさらう圧倒感 って感じになりそうで ショーンのカリスマ感がすごい

59. 匿名 2021/12/20(月) 13:38:50 

冬季オリンピックにも出場したら、1年の間に2回オリンピックに出た唯一の人物になりそう。 もう今後オリンピックの時期がずれるってことはなさそうだしね。

60. 匿名 2021/12/20(月) 13:39:44 

スノーボードもスケートボードも小さい頃からずっとやってて何十年も努力し続けることができるのが羨ましい。ずっと好きなことを飽きずにできるって才能だと思う。そんなに夢中になれるものになかなか出会えない。

61. 匿名 2021/12/20(月) 13:42:34 

10年くらい付き合ってる彼女がいそう そして浮気しなさそう 1件の返信

62. 匿名 2021/12/20(月) 13:43:34 

>>55 スノボはまだ決まってないよ?

63. 匿名 2021/12/20(月) 13:45:11 

>>61 長く付き合ってる人いるよね 週刊誌に撮られてたよ

64. 匿名 2021/12/20(月) 13:50:22 

>>28 両隣りの女性たちも、めちゃくちゃ美人!!

65. 匿名 2021/12/20(月) 13:54:53 

本当すごいと思うしプロだから大丈夫なんだって分かってるけど、ハーフパイプ系の競技は転倒とか頸椎損傷が心配でハラハラしてしまう どうか怪我には気をつけてください

66. 匿名 2021/12/20(月) 14:04:35 

怪我がこわい。この前のワールドカップでは片山來夢選手がリップにあたって落ちて運ばれて棄権したし、今回優勝した戸塚優斗選手は平昌オリンピックで同じように運ばれて棄権した。平野歩夢選手も肝臓と足も痛めて選手生命危うくなったし、みんな命懸けでやってると思う。いつもヒヤヒヤしながら見てる。 1件の返信

67. 匿名 2021/12/20(月) 14:55:40 

>>32 生理前かな?

68. 匿名 2021/12/20(月) 20:11:20 

>>66 平野くんも怖い、楽しいとは思えないと言ってたね。 音楽聴いて無理やりテンション上げてるって。 オリンピック後地元でファンからの質問に答える場か何かで「今何がしたいか」って質問に対して、「ただご飯を食べて寝れる場所があったらそれでいい、それ以外何も求めない」みたいなことを話してて、そのストイックさがあの技の完成度の高さに繋がってるんだろうなと思った。

69. 匿名 2021/12/20(月) 20:53:32 

同郷出身として誇り!! 村上市の宝だ〜!!

70. 匿名 2021/12/21(火) 01:42:25 

スケボーの経験が今に生かしていると思う

71. 匿名 2021/12/21(火) 08:57:16 

TVで見た!本当異次元のすごさだった… でも専門家が命を落とす危険性もあるって言ってたからもうドキドキする……どうか怪我なく頑張ってほしい。。

72. 匿名 2021/12/23(木) 15:59:31 

日本ではフィギュア注目されがちだけど世界的にはやっぱスノボー アメリカで日本人ですって言うと時期にもよるけどイチローとかに並んで平野くんの名前出る 怪我に気をつけて頑張ってほしい!


posted by ちぇき at 09:55| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月26日

元ソフトバンク 斉藤和巳氏も怒「この類いの話は昔から耳にする」「そんな奴らに言いたい」

情報元 : 元ソフトバンク 斉藤和巳氏も怒「この類いの話は昔から耳にする」「そんな奴らに言いたい」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3753664/


1. 匿名 2021/12/25(土) 21:26:29 

ソフトバンクOBで野球評論家・斉藤和巳氏が25日、インスタグラムのストーリー機能を更新。前日、ソフトバンクの後輩となる古谷優人投手(22)が同僚の私物を窃盗したとして自由契約になったことを受け、「どれだけバカタレやねん」と怒りをにじませた。

プロ野球・ソフトバンク 球場内ロッカーでまた盗難被害 古谷優人投手を私物窃盗で来季契約せず 今シーズンの途中に、選手1人から被害の申し出があり、調査したところ、事実が判明したということです。 三笠GMは何が盗まれたかについても「高価な私物という...

2件の返信

2. 匿名 2021/12/25(土) 21:27:17 

スザンヌの元夫?

3. 匿名 2021/12/25(土) 21:27:21 

スザンヌの元旦那さん?

4. 匿名 2021/12/25(土) 21:28:09 

この人も人のこと言えないよね まあ、それ狙いのトピだろうけど 1件の返信

5. 匿名 2021/12/25(土) 21:28:17 

言ってることは正論なんだけど、いろいろイメージ悪すぎてイマイチ共感出来ない アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2021/12/25(土) 21:28:24 

本当にどうして窃盗なんかするんだろ

7. 匿名 2021/12/25(土) 21:28:24 

ロッカーから金目のもの盗んで 生涯稼げたであろう年俸を台無しにしちゃうんだから 本当にバカなんだろうな

8. 匿名 2021/12/25(土) 21:28:44 

若い頃ハンサムだったよ和巳さん 2件の返信

9. 匿名 2021/12/25(土) 21:29:41 

人格者・斎藤

10. 匿名 2021/12/25(土) 21:29:50 

窃盗で人生を棒に振るなんて勿体ないよね

11. 匿名 2021/12/25(土) 21:30:01 

この人あちらの方っぽい顔立ち 2件の返信

12. 匿名 2021/12/25(土) 21:30:17 

あなたは黙っとれ

13. 匿名 2021/12/25(土) 21:30:50 

ずっと真っ当に生きてきた人が言うなら分かるんだけどね。 おっと!

14. 匿名 2021/12/25(土) 21:30:59 

シンプルに、自分にも稼ぎがある中でなんで盗んじゃうんだろう。

15. 匿名 2021/12/25(土) 21:31:00 

アスリートのロッカーで窃盗って、単なる金品目的じゃなくて性的な目的の可能性もあるような…

16. 匿名 2021/12/25(土) 21:33:03 

クズの人

17. 匿名 2021/12/25(土) 21:33:04 

高価な私物って腕時計とかかな? まさかチームメイトが盗むなんて思わないよね

18. 匿名 2021/12/25(土) 21:33:31 

ヤフオクでもあり得ないものが売りに出てた。 使い古しのアンダーシャツとか。 ゴミ箱漁ってるのかロッカーから盗んでるんだか。

19. 匿名 2021/12/25(土) 21:33:58 

おまいう 正々堂々と不倫しといて? 2件の返信

20. 匿名 2021/12/25(土) 21:34:07 

なんで自由契約になるの?追放で! 1件の返信

21. 匿名 2021/12/25(土) 21:34:16 

リンク先の元記事読んだら、「俺では説得力がないのは百も承知」と書いてあった 自分でも自覚してるんだね

22. 匿名 2021/12/25(土) 21:34:30 

プロ野球界の玉置浩二 1件の返信

23. 匿名 2021/12/25(土) 21:34:44 

言ってる事は間違ってないんだけど、クズ男に言われても、、って感じ

24. 匿名 2021/12/25(土) 21:36:21 

古谷って北海道出身の選手で応援してたし、来シーズンは更に活躍すると思ってたからめっちゃショックだわー

25. 匿名 2021/12/25(土) 21:37:15 

誰が偉そうに言うとんねん

26. 匿名 2021/12/25(土) 21:38:07 

ロッカーの盗難って昔からあったりするよね。 最近は警察に届けたり防犯カメラあったりバレやすいのに、なんでゼロにならないんだろ。

27. 匿名 2021/12/25(土) 21:38:23 

「この類の話はプロ野球の世界でも昔から噂を耳にする」っていうのがものすごく気になってる。 どこの球団でもちょいちょい起こってたけど内々に処理してたってこと? 企業イメージを守るために「弁償の上懲戒解雇で刑事事件にはしない」というのは一般企業でも同じなんだろうけど、誰のためにもなってないように思う。 4件の返信

28. 匿名 2021/12/25(土) 21:38:45 

>>8 顔自体は普通。 ただ筋肉質な肉体美は群を抜くものがあったと思う。長身にも恵まれたよね。 1件の返信

29. 匿名 2021/12/25(土) 21:38:58 

離婚の時のスザンヌを思い出す…辛かっただろうに… 3件の返信

30. 匿名 2021/12/25(土) 21:41:41 

>>27 大企業のウツ自殺なんて、表に出てる10倍だよ。 1件の返信

31. 匿名 2021/12/25(土) 21:41:42 

>>29 正直「自業自得」としか・・・。 「よりによってなんでこの人と結婚するの?!」としか思えなかったし、身近な人達からも散々忠告受けたはず。 1件の返信

32. 匿名 2021/12/25(土) 21:42:57 

>>30 いきなりウツ自殺の話を出されても・・・。 「企業内の窃盗も表沙汰になるのは氷山の一角」って言いたかったの? 1件の返信

33. 匿名 2021/12/25(土) 21:44:12 

>>19 この人不倫の話ってあったっけ? DV疑惑は週刊誌に書かれてたけど。 1件の返信

34. 匿名 2021/12/25(土) 21:44:44 

 球団内では「まさかアイツが」とショックを受けた者も多いという。  24日、ソフトバンクは5年目左腕の古谷優人(22)の自由契約を発表。今年夏場、ロッカールームで同僚選手の装飾品を盗んだことが発覚

ソフトバンクは昨季から今季にかけて、清掃員によるグラブなどの盗難があったばかり。実は数年前も、選手による窃盗があったという。 「その選手は古谷と異なり、手癖の悪い常習犯。彼が球団を去ったときは、ナインも『これでいちいちロッカールームの金庫に預けずに済む』と喜んだほど。もともと金庫を使う選手は少ない。高級腕時計や貴金属をロッカールームのそこらに放り出し、フルチンで闊歩する選手もいる」 3件の返信

35. 匿名 2021/12/25(土) 21:46:07 

この動画は YouTube 動画エディタ(http://www.youtube.com/editor)で作成しました'>...

36. 匿名 2021/12/25(土) 21:47:03 

手癖の悪い人いるんだよね 学校でも職場でも 衝動的なのかな

37. 匿名 2021/12/25(土) 21:49:46 

その時プロ野球史は動いた 2006年プレーオフ第2戦 ホークスの炎のエース・斉藤和巳が熱投の末に力尽きる出典:sportiva.shueisha.co.jp出典:hochi.news

38. 匿名 2021/12/25(土) 21:49:49 

>>32 窃盗なんて懲戒なり左遷なり、可愛いものw 企業イメージを守るためなら、大企業ほどお金もかけられるしブラックボックスだと言いたかった。

39. 匿名 2021/12/25(土) 21:50:06 

>>34 フルチン…

40. 匿名 2021/12/25(土) 21:50:13 

>>29 スザンヌの前の奥さんの方が もっと辛かったと思うよ。 1件の返信

41. 匿名 2021/12/25(土) 21:50:33 

ホークス関連のトピってめっちゃ立つ気がするんだけど管理人がホークスファンなのかな 1件の返信

42. 匿名 2021/12/25(土) 21:50:57 

転売目的で同僚選手の野球用品を100点以上盗んで巨人に契約を解除され、8日には窃盗容疑で神奈川県警多摩署に逮捕された元外野手、柿沢貴裕容疑者(23)。実は以前か…

43. 匿名 2021/12/25(土) 21:51:14 

ガルちゃんって野球トピですら野球知らない人しか来ないから プライベートの話しか出ないよね 元プロ野球選手なんだから野球のこと語りたいのに 3件の返信

44. 匿名 2021/12/25(土) 21:51:24 

>>11 正解!彼方の方よ

45. 匿名 2021/12/25(土) 21:54:32 

>>20 犯罪者が同僚って嫌だよね

46. 匿名 2021/12/25(土) 21:55:12 

自分に甘く他人には厳しいのね

47. 匿名 2021/12/25(土) 21:58:11 

>>11 どちら?

48. 匿名 2021/12/25(土) 22:00:06 

>>33 スザンヌの前の奥さんは不倫からの離婚じゃなかったっけ。 1件の返信

49. 匿名 2021/12/25(土) 22:01:33 

名前は忘れたがメジャーに行った日本人野球選手が 日本のスポンサーからバットやダンボールを送ってもらって ロッカールームに置いといたら すぐに半分くらい盗まれたらしい。 日本でもアメリカでもありがちということかな。 1件の返信

50. 匿名 2021/12/25(土) 22:02:25 

ホークスに昔も盗人いたよ 寮の自分の部屋に戻ったらなんとカーテンの裏に隠れてたらしい その人は公にならずに普通に戦力外になったけど 病気なんだろうな

51. 匿名 2021/12/25(土) 22:03:21 

素行が悪い話しか出ないけど 斉藤和巳は松坂大輔の日本球界時代の唯一のライバル的存在だったよ

52. 匿名 2021/12/25(土) 22:03:55 

>>43 わかるよ。 スザンヌとか不倫とか割とどうでもいい。沢村賞を取った実力者だからこそ、同じピッチャーとして野球能力が惜しいんだと思う。

53. 匿名 2021/12/25(土) 22:04:08 

>>29 もっといい人いたんだろうけどね

54. 匿名 2021/12/25(土) 22:07:03 

でも年俸700万の選手じゃ月50万ぐらいの月収だから贅沢出来ないよね 奥さんも居るしマンションとか車とか独身なら全部使えそうだけど・・・

55. 匿名 2021/12/25(土) 22:10:48 

>>43 斎藤のプライベートを揶揄するトピでもないけど 別に今さら斎藤の偉業を語るためのトピでもないでしょ 3件の返信

56. 匿名 2021/12/25(土) 22:11:09 

初めて聞いたけど日本でもある事なの ? 1件の返信

57. 匿名 2021/12/25(土) 22:12:58 

>>55 偉業よりスザンヌの方が関係ないと思うw 1件の返信

58. 匿名 2021/12/25(土) 22:15:15 

スポーツマンって窃盗を軽く考えてる層マジでいるよね? 日本代表レベルのとあるスポーツの身内いるけど、寮で窃盗なんてしょっちゅうだし、みんな慣れてて報告もしないで「うわーまたやられた」でおわり。 練習試合とかで有名な学校やらチームのユニホームとかチーム名入ったタオルとかの備品を盗んで記念にする…みたいなのが横行してたりする。 密に生活しすぎて、自分のものと他人のものとの境界がわからなくなってんのかと思う。 4件の返信

59. 匿名 2021/12/25(土) 22:24:16 

選手2人の私物を窃取したとして、西武から10月31日付で契約解除された平尾博嗣2軍打撃コーチ(44)。一体何が盗まれ、いかにして発覚したのか。本紙の取材で衝撃の…

この記事のこれもどこのチームなんだろう 30代野手だから今回のホークスは関係ないし 球界関係者は「ある球団の30代の野手も怪しいウワサが絶えない」と証言。「メーカーがある主力選手のために、ロゴを入れたオリジナルのネックレスをプレゼントしたんですが、それを何食わぬ顔で自分のもののように身に着けていた。『特注品だから』と問い詰めても、『もともと自分が持っていました』の一点張り。大きなもめ事にしたくない主力選手は、泣き寝入りせざるを得なかった」と明かす。 1件の返信

60. 匿名 2021/12/25(土) 22:25:14 

>>34 「数年前」だったら思い当たる元選手いるよ。 高卒で入ったのに1年でクビになって球団から「契約金も返せ」でゴタゴタしたらしい。 翌年入った独立リーグも1年で退団。 その後4回窃盗で逮捕されてる。 「忘れられる権利」とやらがあるから(wikiからも前科に関して削除済み)実名書かないけど有名な話。

61. 匿名 2021/12/25(土) 22:26:41 

>>58 スポーツマンじゃなくても一般の職場でもちょいちょいあるよ。 めちゃくちゃ狭い私の人間関係だけでも何度かそういう人に出くわしたことがある。

62. 匿名 2021/12/25(土) 22:27:20 

>>56 最近5年でも何度かあったよ

63. 匿名 2021/12/25(土) 22:27:23 

>>57 だからスザンヌも関係ないし沢村賞だの松坂のライバルだのも どっちもこのトピでは関係ないって言ってんの 2件の返信

64. 匿名 2021/12/25(土) 22:28:57 

>>49 海外はもっとすごいとアメリカ留学経験のある子が言ってた。 名前を書いていても共用スペースに置いてたら当たり前に盗られるって。

65. 匿名 2021/12/25(土) 22:34:26 

>>41 ファンだったらこんなネガティブ案件はトピ採用しないよ

66. 匿名 2021/12/25(土) 22:36:13 

>>43 女子に野球知識でマウント取りたいじいさんはなんJにお戻りください スレあるんでしょ? 1件の返信

67. 匿名 2021/12/25(土) 22:38:18 

この人は不倫だけ?

68. 匿名 2021/12/25(土) 22:40:09 

>>63 なるほど。 古谷って人の窃盗について、まともな見解を聞きたいわw

69. 匿名 2021/12/25(土) 22:40:44 

スポーツマン=爽やか、明るいなんて幻想だよ。 あの故野村監督だって「人柄のいい野球選手なんて1人もいない」て言ってるし。 2件の返信

70. 匿名 2021/12/25(土) 22:42:33 

>>22 玉置浩二も相当あれな人だけど、なぜかガル民は大好きだよね。 ASKAも好きな人多そう。 年齢層が分かるね。 2件の返信

71. 匿名 2021/12/25(土) 22:43:20 

>>69 どうした、いきなり? 誰も「爽やかで明るいイメージだからそんなことするなんて思わなかった」なんて言ってる人いないのに。

72. 匿名 2021/12/25(土) 22:57:25 

>>58 盗る方は盗られる状況にしてあるのが悪いと思ってるからね。 学生時代は常になんでも名前を書くようにしてた。 盗られたら「それ私のでしょ?名前書いてあるはずだから」と言ったことよくあるよ。

73. 匿名 2021/12/25(土) 23:07:53 

「......この類の話はプロ野球の世界でも昔から噂を耳にする」 そんなに盗人いるのか?びっくりだよ。 1件の返信

74. 匿名 2021/12/25(土) 23:13:59 

うるせえなDV不倫男が

75. 匿名 2021/12/25(土) 23:16:30 

>>55 さっさと野球について冷静かつ深く語ってみろやw 1件の返信

76. 匿名 2021/12/25(土) 23:19:41 

>>28 ananじゃないけど、ヌードっぽい写真見てなるほどキレイだなーと思った。 スザンヌとか中身はよく知らないw

77. 匿名 2021/12/25(土) 23:20:12 

手癖が悪い人を女癖が悪い人がどうこう言える立場じゃないと思いますけど

78. 匿名 2021/12/25(土) 23:26:19 

>>48 しかも結構鬼畜だったよね 養育費も渡さないとか、月数千円の幼児教材のお金すら払いたくなくて勝手にストップしたとか 元奥さんのお父さんが怒り心頭で雑誌のインタビューに答えてた 当時まだ現役でお金は唸るほどあっただろうに 1件の返信

79. 匿名 2021/12/25(土) 23:28:38 

あー、不倫したり子供おろせっていうのが昔からよくある話って言ってるのかと思ったー でもこの人、まだ球界に残れてるし、人望はあるんだね 2件の返信

80. 匿名 2021/12/25(土) 23:28:40 

>>73 極端な話、年俸数億円の人と数百万の人のロッカーが隣り合ってるような世界だから、つい出来心でっていう心の弱い人も中にはいるのかもしれない。 1件の返信

81. 匿名 2021/12/25(土) 23:30:08 

叩かせるためのトピだね。 そこまで注目のニュースでもないのに。

82. 匿名 2021/12/25(土) 23:39:46 

>>40 スザンヌが略奪したってコト?

83. 匿名 2021/12/25(土) 23:41:00 

>>70 歌と人格は違うんだな~の例

84. 匿名 2021/12/25(土) 23:58:56 

>>63 盗人の話だもんね この人の偉業はホント関係ない スザンヌも今更離婚のこと蒸し返されて巻き込まれてかわいそうよね

85. 匿名 2021/12/26(日) 00:00:14 

>>4 元々嫁と子供ボロ雑巾みたいに捨ててスザンヌを後釜に据えて全く金も寄越さず貧乏暮らしに追いやったってのは地元でもみーんな知ってるもんね 一時は野球の妻ですってセレブ生活してたところから真っ逆さまにボロアパート暮らしにって辛すぎ

86. 匿名 2021/12/26(日) 00:01:54 

>>27 楽天だかロッテにもこんな話、なかったっけ? いや、間違えてたらゴメンだけど。

87. 匿名 2021/12/26(日) 00:02:00 

>>1 人相に卑劣で平気で嫁と子供ををゴミクズ扱いできる経済DV野郎なのがバリバリ 目付きが悪いもん

88. 匿名 2021/12/26(日) 00:03:02 

>>80 え、数100万の奴らも同じロッカー使えんの?笑

89. 匿名 2021/12/26(日) 00:03:55 

>>79 斉藤子供おろせとか言ったん? 経済DVのみならず? 1件の返信

90. 匿名 2021/12/26(日) 00:04:41 

>>70 ミスチルもコブクロもお忘れなくー 1件の返信

91. 匿名 2021/12/26(日) 00:06:14 

>>89 お腹蹴ったんだよ 1件の返信

92. 匿名 2021/12/26(日) 00:06:40 

下半身だらし無い奴に限って自分の所業は棚上げで偉そうに他人のことを糾弾するのは何でなんだぜ

93. 匿名 2021/12/26(日) 00:07:04 

流産キックの人だっけ? 1件の返信

94. 匿名 2021/12/26(日) 00:09:17 

>>91 元嫁の? コイツはマジで人の形をした何かって感じだわ 怖い、怖すぎる 離婚してるのもスザンヌの再婚も知ってたし多分テレビとかでも流れてたはずだけどこのこと忘れちゃってたみたい 1件の返信

95. 匿名 2021/12/26(日) 00:10:00 

>>90 玉置さんはDVだし顔○形してるし不倫しまくりだし、いつもテンションおかしいから、ミスチルコブクロを軽く凌駕する物件だよ。 1件の返信

96. 匿名 2021/12/26(日) 00:13:50 

>>93 すごいよね、野球って脚使わないのに

97. 匿名 2021/12/26(日) 00:20:31 

>>95 玉置ってテレビ出てる時は異様に元気だしニコニコ喋るけど、怒りのスイッチがどこにあるか分からなくてこわい。 元彼女の石原真理子や、元妻の薬師丸とのエピソードもなかなか怖い。

98. 匿名 2021/12/26(日) 00:26:31 

あなたもどれだけバカタレやねん 隣の非常識な旦那に似てる

99. 匿名 2021/12/26(日) 00:44:07 

>>8 イケメン扱いだったのは知ってる

100. 匿名 2021/12/26(日) 00:45:26 

>>75 >>55みたいなことを言ってる人に限って野球知らないから無理でしょ

101. 匿名 2021/12/26(日) 00:46:05 

Kがヤバイことをしていたのを見て見ぬ振りしてたGとBの選手達もどうかと思うが。

102. 匿名 2021/12/26(日) 00:48:27 

>>69 そもそも野村克也こそ人格的に問題視されてた人じゃん… 他人の功績を自分の功績にしたり(クイック投法、古田&赤星獲得など)ほら吹きの名人 嫁を現場介入させて南海ホークスを混乱させたし そんな人の言ってることなんてアテにならん 野球知らないにわかは黙ってなよ

103. 匿名 2021/12/26(日) 00:50:03 

>>66 サッカートピや歴史トピでは凄い詳しい人が普通にいるけど? そんなことで文句を言われるのは野球だけだよ 野球だけ専門的知識で語っちゃいけないってそれこそおかしいでしょ… 1件の返信

104. 匿名 2021/12/26(日) 00:55:20 

>>58 ユンソナがテレビで言ってたけどお友達が来るときは大事なものは隠しておく お友達を泥棒にしては申し訳ないからだと 日本では考えられない思考 そういえば韓国でカメラ盗んだと言われていた男子水泳選手その後どうしたのか ? 日本人が韓国で窃盗などしようものなら大変な騒ぎになるはずなのに…

105. 匿名 2021/12/26(日) 00:55:30 

>>79 解説者とかやってたら「球界に残れてる」に入るの? 監督・コーチとして働いてる人が「球界に残ってる」って言うと思ってた。

106. 匿名 2021/12/26(日) 00:57:32 

>>103 だったら野球総括のトピに行きなよ トピズレしつこい 1件の返信

107. 匿名 2021/12/26(日) 01:25:30 

>>106 あなたがいけばいいだけの話 トピズレしてるのは自分でしょ

108. 匿名 2021/12/26(日) 01:33:38 

>>1 「義父が天国でも俺の背番号がわかるように、あえて背番号そのまま」ってエピソードってこの人だっけ?

109. 匿名 2021/12/26(日) 01:50:50 

どの口が

110. 匿名 2021/12/26(日) 04:25:10 

>>31 その前の奥さんとの離婚理由も酷かったよね。

111. 匿名 2021/12/26(日) 04:40:19 

全く関係ないけど、友達で斉藤和美って子がいた。しかも斉藤和巳さんと同い年。

112. 匿名 2021/12/26(日) 05:10:57 

>>34 フルチン情報要るか?

113. 匿名 2021/12/26(日) 08:00:20 

>>94 人の物を盗むのも最低だけど 子供の命を奪おうとしたのはこの人なのにね 胎児は人間と思ってないのかしら? スザンヌもあの時は脳内お花畑で『うちの家族も大事にしてくれる人』って言ってたからね 自分の家族を大事にしないで離婚した男が他の家族に優しいわけないじゃんって思ったよ

114. 匿名 2021/12/26(日) 08:53:18 

>>78 この方、福岡や九州の芸能ニュースで話題があがると井上公造さん達が必ずといっていいほど言うのは「申し上げにくいけど斉藤さんはそもそも子供、子育てが好きじゃない」なんですよね。じゃなぜに子供作るの?と毎回思っしまう。女性側から自分で育てるから作って!とでも言われるのか何なのか・・・

115. 匿名 2021/12/26(日) 09:10:58 

>>19 スザンヌとは勿論不倫からじゃなかったけど、スザンヌが子どもにかかりっきりになってかまってもらえなくなったら旦那が帰ってこなくなったんだよね マジ学習すれよ何人女性と子ども傷つけて歩いてんだよ

116. 匿名 2021/12/26(日) 09:17:28 

>>59 学生時代の上下関係が厳しすぎて ジャイアンかヤクザ的思考なんじゃない⁉️…

117. 匿名 2021/12/26(日) 09:35:12 

この人も「手癖の悪い人」ってイメージしかない。

118. 匿名 2021/12/26(日) 10:09:48 

妊婦さんに和己がしたこと考えたらマジでお前が言うことかって思う。かたや生命、かたや窃盗やで。

119. 匿名 2021/12/26(日) 10:36:18 

前妻や実子への仕打ちが鬼畜な男の話も昔から耳にするよね どんだけバカ以前に人としてありえない そういう男とわかってて「前妻にひどいのはどうでもいい。私の事は大切にしてくれるはず」 と思いあがって結婚する女もどうかと思うけど


posted by ちぇき at 11:35| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月25日

長野オリンピックについて語ろう

情報元 : 長野オリンピックについて語ろうガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3730402/


1. 匿名 2021/12/10(金) 13:04:41 

東京オリンピックに北京オリンピックと、今年来年で続いていますがあえて長野五輪を振り返りましょう。 前にテレビで開会式のブルーインパルスのドキュメントがやっていて感動しました! 6件の返信

2. 匿名 2021/12/10(金) 13:05:05 

>>1 船木〜 1件の返信

3. 匿名 2021/12/10(金) 13:05:12 

船木〜

4. 匿名 2021/12/10(金) 13:05:43 

フクロウみたいなキャラいたよね 6件の返信

5. 匿名 2021/12/10(金) 13:05:57 

子供ながらにキャンデロロ選手の演技に魅入ったわ。 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2021/12/10(金) 13:06:05 

3、2、1、ナガーノー!

7. 匿名 2021/12/10(金) 13:06:06 

なんでこのトピが採用されたんだろう。 2件の返信

8. 匿名 2021/12/10(金) 13:06:07 

記念硬貨の五百円玉とかなかった? 1件の返信

9. 匿名 2021/12/10(金) 13:06:11 

フィギュアのタラ・リピンスキーは伝説。 5件の返信

10. 匿名 2021/12/10(金) 13:06:11 

舟木書こうとしたらもう書かれてたw

11. 匿名 2021/12/10(金) 13:06:30 

何も言えない!気持ちいい

12. 匿名 2021/12/10(金) 13:06:35 

フィギュアスケート男子のキリン柄の選手が本当に王子様みたいで恋に落ちかけた。衣装以外は完璧だと今でも思っている。 3件の返信

13. 匿名 2021/12/10(金) 13:06:47 

ふなきーは鉄板だね

14. 匿名 2021/12/10(金) 13:07:12 

>>7 たしかにw

15. 匿名 2021/12/10(金) 13:07:13 

生まれた年です

16. 匿名 2021/12/10(金) 13:07:37 

キャンデロロの三銃士 大した技術はないけど演技力で銅メダル 4件の返信

17. 匿名 2021/12/10(金) 13:07:39 

多分『笑う犬』でやってたコントで、うっちゃんが気弱そうに「船木ィ〜ふなきぃ〜」しか言わないコントが面白くて何故か今でも頭に残ってるw

18. 匿名 2021/12/10(金) 13:07:46 

>>4 スノーレッツ 1件の返信

19. 匿名 2021/12/10(金) 13:07:57 

>>8 あるよ てかどの大会でも作られてる 出典:tshop.r10s.jp 1件の返信

20. 匿名 2021/12/10(金) 13:08:20 

WAになっておどろう 1件の返信

21. 匿名 2021/12/10(金) 13:08:23 

ヤマザキパン祭りの長野五輪の皿は今も現役 絵は剥げちゃってるけど

22. 匿名 2021/12/10(金) 13:08:27 

その頃のゲーム持ってた! 64のハイパーオリンピックin長野ってやつw ハーフパイプとかボブスレーとかも楽しめて面白かった。

23. 匿名 2021/12/10(金) 13:08:59 

開会式の浅利慶太の演出がトラウマレベルだった。いろいろな意味で…

24. 匿名 2021/12/10(金) 13:09:13 

エムウェーブってまだあるの? 2件の返信

25. 匿名 2021/12/10(金) 13:09:25 

>>16 キャンデロロめちゃんこカッコ良かったね!!

26. 匿名 2021/12/10(金) 13:09:54 

小6で先生が授業なしでテレビつけてくれた スキーのジャンプリアルタイムで見たと思う 2件の返信

27. 匿名 2021/12/10(金) 13:10:07 

聖火の点灯が伊藤みどりさんだった、、、 変な衣装だったねかで嫌でも覚えてる、あーあ 4件の返信

28. 匿名 2021/12/10(金) 13:10:41 

>>1 北京オリンピックボイコットを表明している国=アメリカ、イギリス、豪州

29. 匿名 2021/12/10(金) 13:10:46 

船木選手好きだった

30. 匿名 2021/12/10(金) 13:11:22 

>>16 これだよね〜 ほんとかっこよかった!

31. 匿名 2021/12/10(金) 13:11:55 

上村愛子、キラキラしてて笑顔がステキだった! 里谷多英が金メダルとったのもすごかった

32. 匿名 2021/12/10(金) 13:12:48 

オリンピック直前に長野市内を荒らした中国人の 暴走集団のニュースをわざと報道しなかったマスコミ には不信感しか残らなかった。 1件の返信

33. 匿名 2021/12/10(金) 13:13:08 

スピードスケートの岡崎朋美さん? 脚の筋肉凄かった

34. 匿名 2021/12/10(金) 13:13:32 

何気にショートトラックでも金と銅取ってるんだよなぁ 2件の返信

35. 匿名 2021/12/10(金) 13:13:43 

ふなきぃ

36. 匿名 2021/12/10(金) 13:14:00 

>>4 いま思えばお洒落だよね。東京2020のキャラよりすき

37. 匿名 2021/12/10(金) 13:14:04 

私の中でオリンピックのキャラはコビーくんが1番印象に残ってる

38. 匿名 2021/12/10(金) 13:14:05 

個人的すぎる思い出 当時の彼氏(付き合うす少し前)がジャンプを見にいってた 泊まった旅館で旅館の人の好意もあり枕カバーで急遽横断幕を作った それがジャンプするとき映った 「跳べ!船木!葛西!原田!!」みたいなやつ その後、オリンピック感動ビデオみたいな放送でも静止画的に映ったから もっとちゃんとしたのを作って行けばよかったと言ってた 1件の返信

39. 匿名 2021/12/10(金) 13:14:23 

>>4 うちにTシャツとお皿があったわ、懐かしい。 当時まだ小さかったけどあのキャラ結構好きだった。

40. 匿名 2021/12/10(金) 13:14:37 

>>16 この三銃士プロの60mステップが表現力の最高峰だと私は思う

41. 匿名 2021/12/10(金) 13:15:02 

>>1 キャンデロロ 後に、浅田真央ちゃんのこと、大好きでめちゃくちゃ応援してくれたよね

42. 匿名 2021/12/10(金) 13:15:24 

モーグル女子決勝の日に北海道のスキー場にいたんですが、ゲレンデを滑っている人は誰もおらず皆テレビに釘付け。金が決まった時は歓声が轟いて皆が一つになった、って感じでした。

43. 匿名 2021/12/10(金) 13:15:33 

>>9 同い年だったからよく覚えてるわ すぐにスケートやめちゃったんだよね 1件の返信

44. 匿名 2021/12/10(金) 13:16:19 

長野オリンピック後に生まれた人とか長野でオリンピックやってたこと知らない人も結構いるよね

45. 匿名 2021/12/10(金) 13:16:20 

>>32 それ!すごく覚えてる!! 日本人のことはおさえたのにね

46. 匿名 2021/12/10(金) 13:16:43 

長野オリンピックで使われたジャンプ台は今使われてないけど上までリフトで登れたりオリンピックに関係する資料とか絵とかメダルとかが展示されたりしてる

47. 匿名 2021/12/10(金) 13:16:59 

>>9 この人が理由でフィギュアの年齢制限できたんだよね 1件の返信

48. 匿名 2021/12/10(金) 13:17:02 

閉会式の欽ちゃんには正直、もうやめて!と いう印象しかない。 これ今でもタブーなの?誰も触れないのが 気持ち悪い。 1件の返信

49. 匿名 2021/12/10(金) 13:17:15 

だいぶ記憶は曖昧なんだけど、ダウンタウンの何かの番組で中継で映った先にスノーレッツの着ぐるみたちがいて、浜ちゃんが「うわっ、なんやこれ。むっちゃかわいくない」ってつぶやいてる声だけ聞こえてきて、かわいそうだけど笑ってしまった。

50. 匿名 2021/12/10(金) 13:17:43 

長野オリンピックに合わせて長野新幹線(今は北陸新幹線)が開通したんだよね

51. 匿名 2021/12/10(金) 13:18:42 

>>38 あの瞬間を見ていた方がいたのは羨ましい。私はテレビで見ていました。その前のオリンピックで原田選手がやらかしてしまって本人がプレッシャーを感じていたのですよね。責めているわけではありません。それを乗り越えての金メダルに何度も泣きました。

52. 匿名 2021/12/10(金) 13:18:48 

>>4 4件の返信

53. 匿名 2021/12/10(金) 13:19:59 

>>24 まだあるよ。スピードスケートの大会やってるよ。

54. 匿名 2021/12/10(金) 13:20:05 

長野ではめちゃくちゃメダル取ったのに次のソルトレークではスピードの清水くらいしかメダル取れてなくて拍子抜けした思い出 五輪のたびに注目されて可愛いって言われてたモーグルの上村愛子は確か長野から出てるんだよね 1件の返信

55. 匿名 2021/12/10(金) 13:21:05 

>>16 あれは大した技術ではないのね 技術のことは素人にはよく分からないけど、表現力がすごいことは分かった! 剣が見えるような気がした!

56. 匿名 2021/12/10(金) 13:21:24 

長野オリンピックといえば、おかげで新幹線ができたって感じ

57. 匿名 2021/12/10(金) 13:22:19 

主は長野県民?

58. 匿名 2021/12/10(金) 13:22:50 

フィギュアペアのロシアの女の人がお人形さんみたいでめちゃくちゃ可愛かった ブロンドのショートカットの人

59. 匿名 2021/12/10(金) 13:23:30 

地元で当時小学生だったけど招待されたのかクラスで観覧した思い出がある ボブスレーかなんかだった 1件の返信

60. 匿名 2021/12/10(金) 13:23:49 

>>12 クーリック?

61. 匿名 2021/12/10(金) 13:23:56 

地元が競技開催地だったけど、競技会場まで行くのに作ったバイパス、今もオリンピック道路って呼ばれてるよ。 1件の返信

62. 匿名 2021/12/10(金) 13:25:03 

>>59 私も、スノボー見に行ったよ。

63. 匿名 2021/12/10(金) 13:25:28 

>>1 小澤征爾氏の指揮の話?

64. 匿名 2021/12/10(金) 13:26:15 

>>27 この記憶からメダリストが最終点火かなって思ってたから、今回まさかの大阪なおみでびっくりだった

65. 匿名 2021/12/10(金) 13:27:13 

>>61 スキーに行きやすくなった 1件の返信

66. 匿名 2021/12/10(金) 13:27:37 

>>48 なにかしたんですか?覚えてない 1件の返信

67. 匿名 2021/12/10(金) 13:27:58 

このトピ、長野県民集まってそう笑

68. 匿名 2021/12/10(金) 13:28:46 

>>54 地元の学校 白馬高校出身でしたね 愛ちゃんのホームゲレンデ 出身は神戸かな?

69. 匿名 2021/12/10(金) 13:29:31 

フィギュアスケートのシングルが男子は2つ、女子は1つしか枠がなかった 当時高校生の荒川静香が初々しかった 1件の返信

70. 匿名 2021/12/10(金) 13:29:55 

>>7 北京が近いからでしょ

71. 匿名 2021/12/10(金) 13:30:39 

>>4 オリンピックの後でも長野のお土産物屋さんに置いてあったよ笑 そう考えると今回のミライトワ、ソメイテイ本当にかわいい

72. 匿名 2021/12/10(金) 13:31:41 

終わった後長野が大不況に陥ったと聞いたが。 2件の返信

73. 匿名 2021/12/10(金) 13:31:41 

長野オリンピックも開会式が酷い一方で、パラリンピックの開会式が良い出来だったんだよね パラの方は久石譲プロデュースでテーマソングも久石譲作曲だった 2件の返信

74. 匿名 2021/12/10(金) 13:32:07 

>>65 良かったー。今年も良かったら来てね

75. 匿名 2021/12/10(金) 13:32:26 

>>69 その時の候補って荒川さんの他だと誰がいたの? 村主さんとか佐藤さん、恩田さん? 1件の返信

76. 匿名 2021/12/10(金) 13:32:36 

1件の返信

77. 匿名 2021/12/10(金) 13:35:15 

>>72 選手村だったところはマンションになってるけど どんな感じなのかな? 鉄道が通っていて駅から近いよね 1件の返信

78. 匿名 2021/12/10(金) 13:36:13 

>>52 フクロウだったのか。 ムーミンみたいな妖精のような存在かと思ってた。 スケートの群舞見たかったな。

79. 匿名 2021/12/10(金) 13:36:46 

地元だった。外国人すごいいたな。オリンピックのための期間限定マックはとんでもなく外国人で混んでた。

80. 匿名 2021/12/10(金) 13:37:27 

開会式の評判がめちゃめちゃ悪いけど私は結構好きだな〜 長野で開催するオリンピックを地元の人たちが我が街へようこそ!って盛り上げている姿が正に平和の祭典って感じでホッコリした 伊藤みどりの衣装はちょっと謎だったし外で寒そうだなとは思ったけど笑 1件の返信

81. 匿名 2021/12/10(金) 13:37:35 

>>76 船木〜も感動的だけど、テストジャンパーの西方さんの話もNHKが番組作ってくれて すごく感動した 今年田中圭さんが主演で映画になった話 テストジャンパーの皆さんが暴風だけど記録出してくれたおかげで2回目が実施されて日本が金メダル取れた やらなければ4位だった

82. 匿名 2021/12/10(金) 13:38:05 

当時小学生で、ちょうど長野県松本市に住んでたなぁ〜。盛り上がってた記憶。 1件の返信

83. 匿名 2021/12/10(金) 13:38:54 

長野五輪で船木筆頭に日本勢が無双しすぎたせいでスキージャンプの板の長さの制度が変わっちゃって身長低い日本人には不利になったんだよね そのせいで14年のソチまで全くメダル取れなくなった 1件の返信

84. 匿名 2021/12/10(金) 13:38:54 

スキージャンプの団体と、フィギュアの清水とかが印象に残ってる

85. 匿名 2021/12/10(金) 13:41:15 

>>26 すてきな先生 途中から体育にしてくれたのね

86. 匿名 2021/12/10(金) 13:42:42 

>>83 その前の大会ではメンバーだったのに、長野で団体外れて金メダル取れなくて、ソチで個人銀とったのが葛西さん

87. 匿名 2021/12/10(金) 13:43:31 

>>82 私は中学生だった 授業中にテレビつけてオリンピック見てたよw

88. 匿名 2021/12/10(金) 13:44:22 

長野県民です 子供だったけど、今思えば地元でオリンピック開催&見れるなんてすごいよなって思うw そうそうできない事だから

89. 匿名 2021/12/10(金) 13:46:40 

>>27 あえての発表なのかバレたのかは分からないけど、事前に伊藤みどりさんが最終点火者と公表され、「最終点火者は最後まで極秘だからもう彼女には頼めない、別の人にしなきゃ」という話になった 演出サイドは「もう、みどりさん以外考えられない」と言って揉めてたなぁ 当時のフィギュア銀メダルは快挙だったから適役だとは思うけど

90. 匿名 2021/12/10(金) 13:48:23 

伝説すぎた。

91. 匿名 2021/12/10(金) 13:50:07 

開会式は振り返らないで、、、 東京のがやっと癒えて来た頃だから

92. 匿名 2021/12/10(金) 13:50:35 

これしか覚えてない。

93. 匿名 2021/12/10(金) 13:52:23 

開会式がすごいダサくて若干黒歴史だと思ってたけど、東京五輪の開閉会式が日本の恥さらしみたいな出来だったせいで逆に長野が全然良く見えるようになった 閉会式の欽ちゃん司会が叩かれがちだけど、私は好きだよ 『故郷』の歌唱とか割と感動的だったし 今見たらYouTubeに開閉会式の動画上がってるね 1件の返信

94. 匿名 2021/12/10(金) 13:52:42 

>>75 事実上、村主さんと荒川さんの一騎討ちでしたね 佐藤さんはもう引退してたのかな? 恩田さんはまだ若手だったと思う 1件の返信

95. 匿名 2021/12/10(金) 13:54:21 

ジャンプの這い上がり?はいつ見ても感動する 這い上がりしか浮かばなかったけどこういう場合何て言うんだったっけ。繰り上がり? 1件の返信

96. 匿名 2021/12/10(金) 13:54:40 

2030年に札幌でオリンピック決まりそう… 昔はオリンピックが日本で開催する!ってなるとかなり盛り上がったのに、今はこの前東京でやったのにまたか…って罰ゲームみたいになったよね 1件の返信

97. 匿名 2021/12/10(金) 13:57:22 

>>2 船木の写真や新聞記事、切り抜いて集めてたわ。笑

98. 匿名 2021/12/10(金) 13:57:25 

>>5 キャンデロロの色気は凄かった。 フランス選手団の旗手もやってたんだよね。 「日本で人気がある選手だから」というのが選ばれた理由らしい。

99. 匿名 2021/12/10(金) 13:58:59 

八方尾根(スーパー大回転)の会場に登山に行ったんだけど、こんなところならスキーで降っていくとか凄すぎる…!と恐れおののいた。選手の皆さん本当にすごいな。オーストリアとかスイスはもっと凄いコースがたくさんあるんだろうか…?

100. 匿名 2021/12/10(金) 13:59:13 

当時高校3年、入試真っ只中。 女子フィギュアのアメリカ人同士の対決が凄かった。 あれは審査員の好みだね。 たまにYouTubeで今でも見てるよ!

101. 匿名 2021/12/10(金) 14:00:10 

>>20 アガルタのが好き。角松敏生の。

102. 匿名 2021/12/10(金) 14:03:26 

モーグルの里谷多英とかいたね 2件の返信

103. 匿名 2021/12/10(金) 14:04:00 

>>66 私もよく覚えてないけど、チャップリンのような 衣装でひとりボケをするつまらないトークを長い 時間やった。 すべてが滑りまくり、会場にいる外国の選手団に 申し訳ないと思いながら、しらけて見ていた記憶が ある。 これをいじった芸能人は今まで誰もいないと思うの で業界では禁句なのでは。 1件の返信

104. 匿名 2021/12/10(金) 14:05:19 

>>94 横だけど、 荒川さん、笑わない少女だったんだよね。長久保先生が苦労されたらしい。 演技もほんとに棒で・・(本人も言ってる) 優雅なトリノの演技を、あの時はまったく想像できなかったなー。 1件の返信

105. 匿名 2021/12/10(金) 14:07:10 

>>102 たえ、すげー!の解説とか話題になった。 今でいうゴン攻めの人みたいな。

106. 匿名 2021/12/10(金) 14:07:48 

フィギュアスケートでメダルは夢のまた夢の時代だったんだよね 右が前回大会 左が長野 2件の返信

107. 匿名 2021/12/10(金) 14:08:37 

伊藤みどり   ↓ 荒川静香   ↓ 浅田真央 これを見ると日本人の体型の変化を すごい感じる。 1件の返信

108. 匿名 2021/12/10(金) 14:12:15 

>>12 当時、松岡修造が 「クーリックさんは氷上のディカプリオ!いやディカプリオよりもかっこいい!!」 と熱く語ってて、その頃は熱血キャラがあまり周知されてなかったから周りは「お、おう…」て感じだったのを覚えてる。

109. 匿名 2021/12/10(金) 14:12:58 

>>34 意外に知られてないよね

110. 匿名 2021/12/10(金) 14:15:08 

>>4 スッキーノッキーレッキーツッキー

111. 匿名 2021/12/10(金) 14:16:32 

>>72 誘致と謎の使途不明金、 県の帳簿紛失と怪しいウワサが駆け巡った IOC委員でもある国土計画(西武)堤オーナーは 西武の冬季観光施設を税金で整備した格好だった 1998年バブル崩壊後、最大の経済大不況もあった かくて「なんとなくクリスタル」田中知事が誕生 財政赤字脱却、温泉表示の改革、冬季以外の観光開発 脱ダムなど耳目を集める政策を断行した 1件の返信

112. 匿名 2021/12/10(金) 14:17:23 

>>1 当時は小学生以下だけで49万人インフルエンザ患者がいたらしい。 当時の新聞が実家の倉庫にあったら読んだ。

113. 匿名 2021/12/10(金) 14:17:46 

>>95 追い上げ、じゃなくて? 1件の返信

114. 匿名 2021/12/10(金) 14:21:14 

幕内力士総出で土俵入りして、横綱土俵入りは曙だった。 (本当は貴乃花の予定だったけど、体調不良で曙に交代) 真冬の長野だからめちゃくちゃ寒そう。 あと、選手団の先導も幕内力士がやってたよね。

115. 匿名 2021/12/10(金) 14:23:24 

スキーのノーマルヒル用のジャンプ台を作る時、うちの父親もクレーン車で参加したよ 船木が飛んだジャンプ台の隣にある小さい方のジャンプ台w

116. 匿名 2021/12/10(金) 14:26:59 

オリンピックきっかけで長野県内の天気予報が日本語と英語の両方で表記されるようになって、オリンピック後も地デジ化するまではそれが続いてた

117. 匿名 2021/12/10(金) 14:27:17 

長野オリンピックがきっかけでフィギュアスケート見るようになった。 一番印象的だったのはスルヤ・ボナリー選手のバク宙。

118. 匿名 2021/12/10(金) 14:29:08 

>>96 もっと経済力がある国にお譲りしたほうがいいよ

119. 匿名 2021/12/10(金) 14:30:57 

元長野市民で当時小学生だったわ 実家が開会式会場にメチャクチャ近いから、家の近くの堤防からブルーインパルスをリアルで見たよ 地元だからもちろん盛り上がっていたけと、全国の熱気はどんな感じだったんだろう

120. 匿名 2021/12/10(金) 14:31:33 

閉会式 花火が上がって真ん中の大きな白い布がバッと外されたら、AGARUTAいてwaになって踊ろうが始まる 回りで子ども達のダンスや太鼓の演奏 そのうち、子どもと一緒に踊る選手、太鼓叩かせてもらう選手、子ども肩車してオオハシャギの選手 なかなかないエンティングだった こんな盛り上がりをもう一度見たかったな…

121. 匿名 2021/12/10(金) 14:36:55 

>>113 多分それだ

122. 匿名 2021/12/10(金) 14:39:40 

>>52 このキャラのお皿が現役 1件の返信

123. 匿名 2021/12/10(金) 14:48:22 

>>9 長野で金メダルとったとき 15歳だよね 出典:i.imgur.com 1件の返信

124. 匿名 2021/12/10(金) 14:52:10 

当時長野駅前に住んでいたけど、新幹線高速道インフラが発達したのは冬季オリンピックならでは、スピードスケート清水宏保選手の金メダルから一気に盛り上がって行った、街中は夜でも賑わい駅前にドイツのゲストハウステンボスがあっという間に出来て大騒ぎしてたし聖火リレーにキムタクが走るデマが流れたり、天皇両陛下が会場までの移動に寒い中、車の両窓を全開にして手を振って下さったのには感動、その時どちらから来たか今は亡き田宮五郎さんにインタビューされたんだけど長野駅前まで徒歩5分と答えたので採用される事はなかった、、、1時間は掛けて来ましたって聞きたかったんでしょう?分かるよ、開会式は恥ずかしい演出ばかり閉会式の神田うのさんのバレエは綺麗だったな〜。 1件の返信

125. 匿名 2021/12/10(金) 14:59:51 

スピードスケート女子500 銅メダル争いは日本人直接対決 岡崎朋美選手vs島崎京子選手 結果 岡崎選手勝利 朋美スマイル大人気! なんか明暗、だよね・・

126. 匿名 2021/12/10(金) 15:00:04 

>>124 神田うのが出たのってパラの開会式じゃなかった? オリンピックの方に神田うのが出た記憶ゼロ

127. 匿名 2021/12/10(金) 15:01:48 

長野電鉄 路面電車の地方私鉄にも関わらず 一部地下化した

128. 匿名 2021/12/10(金) 15:03:14 

長野県民ですが、近所にまだ長野オリンピック仕様の車止まってるよ

129. 匿名 2021/12/10(金) 15:03:37 

>>123 誕生日は7月1日より前なんで長野オリンピックは特例では出てないのよね 五輪の1つ前の世界選手権が特例で金メダル よく間違えられてる

130. 匿名 2021/12/10(金) 15:04:46 

この五輪のおかげで栂池が読めるようになった

131. 匿名 2021/12/10(金) 15:14:21 

どこにも愚痴れないから愚痴る。東京パラ水泳の選手の母親。車の運転荒すぎ!!!!今日ぶつかりそうになって会釈もなく我先にと進んで行った。すごく無愛想。

132. 匿名 2021/12/10(金) 15:18:37 

やっぱり船木が印象に残ってる

133. 匿名 2021/12/10(金) 15:22:00 

本田武と田村岳斗を見てフィギュアにハマった

134. 匿名 2021/12/10(金) 15:27:23 

長野五輪開幕式演出が劇団四季の浅利慶太 これが唖然とするほど滑ってた。「ある晴れた日に」って何じゃこりゃ 後年、幾つかネットで拾ってみたけど開幕式貶している人ばかりだった 褒めていた人は、かろうじて閉幕式をほめ開幕式には触れない

135. 匿名 2021/12/10(金) 15:28:08 

>>102 里谷多英、そのあと色々やらかしたけど 凄く強心臓で私は好きだった。 ここぞという時に守りに入らず攻めの姿勢で、こういう人がメダル取るんだなと思ったわ

136. 匿名 2021/12/10(金) 15:29:40 

>>5 私も! フィギュアにハマりそ~と思ったけど「キャンデロロ選手は今季限りでプロスケーターになります。」って解説の人が言ってがっかりした記憶。

137. 匿名 2021/12/10(金) 15:30:39 

スプリング♪サマー♪オータムエンウィンターエンユー♪

138. 匿名 2021/12/10(金) 15:45:29 

>>34 西谷選手と植松選手ですね。 メダルの瞬間をテレビでリアルタイムで見てたな~。 1件の返信

139. 匿名 2021/12/10(金) 15:45:41 

>>103 そうなんですね 教えてくださってありがとうございます

140. 匿名 2021/12/10(金) 16:15:43 

長野県民で今長野市に住んでいます。 スノーレッツ懐かしい! あと当時小学生で、運動会でWAになっておどろうを踊りました。 今井駅のマンション?は選手村だったのかな。

141. 匿名 2021/12/10(金) 16:16:40 

カーリング男子で敦賀選手が日本代表だっけかな

142. 匿名 2021/12/10(金) 16:18:47 

船木、原田、斉藤、岡部がスキージャンプ団体で金メダル獲ったね 1件の返信

143. 匿名 2021/12/10(金) 16:20:51 

>>9 ミシェル・クワンもその時? 1件の返信

144. 匿名 2021/12/10(金) 16:36:42 

>>106 この大会で10番以内には入れなかった荒川さんが8年後に金メダル 荒川さんこの後競技離れたりしたし いろいろあってのメダルですごいと思うよ

145. 匿名 2021/12/10(金) 16:37:10 

>>143 ワンツーだったかな?

146. 匿名 2021/12/10(金) 16:43:27 

>>18 我が家はスノーレッツのパン皿、今も毎日使ってるよ! たぶん山崎パン祭りでもらったお皿。 丈夫だし、めちゃくちゃ愛着あるわ。

147. 匿名 2021/12/10(金) 16:46:24 

長野県民で今長野市に住んでいます。 スノーレッツ懐かしい! あと当時小学生で、運動会でWAになっておどろうを踊りました。 今井駅のマンション?は選手村だったのかな。

148. 匿名 2021/12/10(金) 16:47:17 

>>122 うちも!!

149. 匿名 2021/12/10(金) 16:53:16 

>>12 長野五輪の男子フィギュアは ロシアのイリヤクーリック選手 フランスのフィリップキャンデローロ選手 日本の田村岳斗選手 美形揃いだった イリヤ選手が氷上のディカプリオ キャンデローロ選手が動くフェロモン? とか紹介されてた記憶 1件の返信

150. 匿名 2021/12/10(金) 17:15:29 

>>142 斎藤さんがイケメンで好きでした。 みなさん好きだけど。

151. 匿名 2021/12/10(金) 17:16:39 

>>138 ショートトラックも日本強かった

152. 匿名 2021/12/10(金) 17:27:46 

私も地元だった。 一校一国運動?とかでそれぞれ割り当てられた国について調べたり、国歌を覚えて国旗持たされてその国の選手と日本の選手を応援に行ったりしたよ。 学校の近くにある会場が2つあったから歩いて練習を見に行ったりした記憶がある。

153. 匿名 2021/12/10(金) 17:34:12 

スピードスケート男子は清水宏保選手が強かった

154. 匿名 2021/12/10(金) 17:38:41 

>>106 その次のソルトレイクシティで男子が四位(本田)で女子は五位(村主)だった

155. 匿名 2021/12/10(金) 17:41:28 

私的には一番思い入れがあるかも。 昔バスガイドをやっていて、建設中のスタジアムをご案内してた。 その後仕事は辞めたんだけど、留学で渡米して、その時開催されたから、色んな思いで観てた。

156. 匿名 2021/12/10(金) 17:43:31 

>>9 私はタラちゃんより、ミスパーフェクトと呼ばれたミシェル・クワンのファンだったわ。

157. 匿名 2021/12/10(金) 18:09:36 

>>1 清水選手の太ももの太さ

158. 匿名 2021/12/10(金) 18:16:25 

>>80 昼間の明るいときにやったからか、良くも悪くもほのぼのしてた気が この時も広い会場を大きく使うことができてなかった印象 長ーい獅子舞(でも獅子頭は普通サイズ) 御柱立て お相撲さんたちの土俵入り あとなんだっけ

159. 匿名 2021/12/10(金) 18:38:23 

>>27 劇団四季の人が監督だっけ 東京オリンピックの開会式が批判されてたけど この人の演出も、相撲がでてきたり卑弥呼みたいな伊藤みどりが点火したりで変だったよね

160. 匿名 2021/12/10(金) 18:39:18 

私も地元です(≧▽≦) 里谷多英さんが金メダルを取ったスキーの会場は、長野市内からも近い所にあり、当時はアクセスも良かったんですが、 温暖化の為、雪が降らずそこのスキー場閉めちゃったんだよね。 今思うと、あの頃は本当に雪が沢山ありましたね!

161. 匿名 2021/12/10(金) 18:52:09 

>>43 >>47 裕福な家庭じゃなかったからすぐにプロ転向したんだよね。

162. 匿名 2021/12/10(金) 18:54:51 

裏面に漆と七宝焼きが施されたメダルは素敵だった

163. 匿名 2021/12/10(金) 19:39:57 

当時高校生だった荒川静香選手も出てたよね 男子の田村選手、本田選手達と 東北高校勢でフィギュアの代表占めてた 男子でさえ、4回転が神の領域とか呼ばれてた時代

164. 匿名 2021/12/10(金) 19:47:03 

スピードスケート 🚀 ロケットスタート

165. 匿名 2021/12/10(金) 19:59:46 

>>19 横。うち「5千円硬貨」があったよ。 なんの記念かな? 金に困った時期に使ってしまったが…相手も「もったいなくて使えない」と言ってたけど。

166. 匿名 2021/12/10(金) 20:02:32 

私の友人がマスコミ関係だったのだけど、 「オリンピックがインターネットで見られる!」と自慢された。 当時は家で見る感じではなく、テントの特設会場みたいなところでパソコンを「ピーガーゴー!」ってダイヤル式でつなぐ感じだったらしいです。

167. 匿名 2021/12/10(金) 20:33:16 

>>73 冗談で言われてた まさかその頃から、、、

168. 匿名 2021/12/10(金) 20:39:44 

長野市民ですがオリンピックのおかげで 新幹線が通ってると思うとつくづく オリンピックに感謝してます笑

169. 匿名 2021/12/10(金) 20:54:20 

>>111 当時は子供だったが このような後々のことを考えて やらなきゃいいのにと思っていた オリンピックを見た覚えもない 北海道はやめればいいのに というかもう五輪はいいよ

170. 匿名 2021/12/10(金) 21:08:05 

>>77 公務員宿舎と、一般人がいるよ。 近くに大学ができた。

171. 匿名 2021/12/10(金) 21:12:59 

選手村の入村式に行って国歌歌ったよ

172. 匿名 2021/12/10(金) 21:14:18 

雪ん子やった人いるかな。

173. 匿名 2021/12/10(金) 21:17:40 

>>149 確かタイタニックと同じくらいの時だよね? その時中学生でレオ様にどハマりしてたからクーリックもかっこよすぎて大好きだった ほっぺた赤くてかわいかったよね

174. 匿名 2021/12/10(金) 21:19:49 

白馬のジャンプが渋滞で観れなかった。

175. 匿名 2021/12/10(金) 21:20:37 

>>52 元長野県民だったけど小学生時代このキャラの名前公募に応募したよ スノーレッツシュールだよね

176. 匿名 2021/12/10(金) 21:23:34 

毎日がお祭りでした。ノルウェー🇳🇴の旗を持ったノルウェー人の人が大きな声で騒いでいたのを思い出します。 ピンバッジの交換とか流行っていて駅前とかピンバッジ売ってる人いました。懐かしい。 今は長野駅前も寂しい限りです。

177. 匿名 2021/12/10(金) 21:24:57 

妹の友達が雪んこやってた あれなんかオーディションみたいなのあったんだよね

178. 匿名 2021/12/10(金) 21:31:26 

開会式の力士、点火した伊藤みどり、小澤さんが指揮した第九が印象に残ってる。競技はモーグルの里谷さんとフィギュアスケート観てた。

179. 匿名 2021/12/10(金) 21:40:30 

>>107 みどりさんの家庭環境は複雑で山田先生のところに住んで練習していたのよ だから偏食で大変だったようです それに比べたら荒川さんは一流企業勤務のお父さま 真央ちゃんは社長令嬢と そういう違いもあるのよね みどりさんは靴が重かったあの時代にトリプルアクセルが跳べた天才だと村主千香ちゃんが言ってた 今の靴なら5回転やってしまうかもと…

180. 匿名 2021/12/10(金) 22:05:06 

御柱地元のお祭りなので開会式に登場したのは当時嬉しかったけど、外国の人はもちろん他県の人、同じ長野県でも少し離れた地域の人には意味がわからないだろうなーと子供ながらに感じてた。

181. 匿名 2021/12/10(金) 22:52:24 

>>93 日本の伝統もちゃんと出てるし閉会式最後は外国の選手も肩組んで踊ったり凄く楽しそうだったよね。 金ちゃんも世界中の人相手だから分かりやすい笑いでいいと思った。映像見るとややウケ位でそこまで滑ってないし。 他に適任も思い付かない。

182. 匿名 2021/12/10(金) 22:57:11 

確か開会式の選手宣誓は荻原健司がしたんだっけ? その荻原健司は今や長野市長です。

183. 匿名 2021/12/10(金) 22:59:22 

>>24 ビッグハットは時々いく コンサートやスケート

184. 匿名 2021/12/11(土) 00:53:13 

>>26 私も小6の時で、先生が開会式見せてくれた! 日本でもうオリンピックやることなんてないかもしれないからって。

185. 匿名 2021/12/11(土) 01:05:18 

>>104 フィギュア経験者のいしだあゆみさんが「荒川選手伸びやかで、この人はどんどんうまくなりますよ」っていうようなことをテレビで言ってたの覚えてる。 正直、ほんとかよ?って思ったのよね。実際本番では精彩欠いて転んでばかりいたような気がするし、長野のあとも消えたような感じだった。(私が知らないだけかもだけど) それがドルトムント世界選手権で優勝って‥まあ見違えるようになっててほんとびっくりしたわ。 その後はもう説明無用。 いしださん、先見の明あったんやね。

186. 匿名 2021/12/11(土) 03:47:54 

少年隊

187. 匿名 2021/12/11(土) 04:35:24 

オリンピックのロゴカッコよかった。 グッズもすごい欲しかった。 セイコーの時計とか選手ジャケットとか。

188. 匿名 2021/12/11(土) 05:28:25 

>>73 パラリンピックの開会式は本当に感動的だった。THEBOOMの宮沢さんが好きで観たけれど、会場が一体となって舞台を造っていてパラリンピックにふさわしい演出だったよ。旅立ちの時の歌も良かったから、今でも合唱でつかわれいて嬉しい。

189. 匿名 2021/12/11(土) 09:31:40 

>>27 インパクトと言う意味では最強だったと思う。 東京五輪、平昌五輪の聖火点灯は記憶が薄くなったけど長野は忘れられない。 ただ、レジェンドの伊藤みどりさんにあれをやらせたのは気の毒すぎる。日本以外の世界の感想はどうだったんだろうか?

190. 匿名 2021/12/11(土) 11:30:06 

>>52 スッキー、ノッキー、レッキー、ツッキー

191. 匿名 2021/12/11(土) 14:49:42 

世界選手権無双してた荻原健司が五輪個人ではメダル取れてないんだよね。 個人のレースが終わった直後、ソルトレイクでやらねば、ってふうに言ってたのがなんか残ってる。 そういえば長野では団体もメダル取れてないよね? どっちのレースか忘れたけど5位あたりにいる彼に「メダル取るぞ==!!」って必死に応援してる人たちが叫んでたのもなんか忘れられないな。 1件の返信

192. 匿名 2021/12/11(土) 15:19:45 

>>191 訂正 世界選手権→W杯だったかな、すみません

193. 匿名 2021/12/12(日) 22:12:56 

あいの めろどぃー あなたへの贈り物


posted by ちぇき at 23:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする