1. 匿名 2020/08/04(火) 13:40:59
競泳の東京五輪代表・瀬戸大也(26)=ANA=が3日、来年に延期になった五輪に、複雑な心境を吐露した。
近況を尋ねられ、「練習は再開しているが、身が入らない日々が続いている。やらないといけない気持ちもありつつ、気持ち的には難しい、苦しい日々が続いている」と話した。 「完全にはスイッチを入れられていない。自分を少し見失っていて、何を考えていて、何を目指しているのかも正直分かっていない状況」と、胸の内を率直に漏らした。 出典:hochi.news 7件の返信2. 匿名 2020/08/04(火) 13:42:10
自分だけじゃないよ 世間の皆が苦しいよ 正直来年オリンピックやられても迷惑だよ・・・ 11件の返信3. 匿名 2020/08/04(火) 13:42:15
今世界中が不安です4. 匿名 2020/08/04(火) 13:42:37
だって延期じゃないの、わかってるもんね… 2件の返信5. 匿名 2020/08/04(火) 13:42:39
そりゃそうだと思う アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2020/08/04(火) 13:42:42
そうだよね、、7. 匿名 2020/08/04(火) 13:42:45
アスリートの方ってオリンピック延長されたら収入とかどうなるのかな?この前フェイシング?の選手がUberEATSで働いてたけど 2件の返信8. 匿名 2020/08/04(火) 13:42:47
もはや出きるかも分からんからね。 有名人だからピックアップして報道されるけど、 もう日本中が不安の中で生きてる。9. 匿名 2020/08/04(火) 13:42:52
まあもう誰も延期とは思ってないよ 中止10. 匿名 2020/08/04(火) 13:43:00
オリンピックは中止でしょう11. 匿名 2020/08/04(火) 13:43:04
>>1 経済が死ぬんだよ! 来年は開催するべき! コロヒス消えろ! 7件の返信12. 匿名 2020/08/04(火) 13:43:04
来年ほんとにオリンピックやるのかねぇ13. 匿名 2020/08/04(火) 13:43:16
彼がそうだとは言わないけど、コロナ鬱が増えていて、私の周りにもいる。 1件の返信14. 匿名 2020/08/04(火) 13:43:44
テレビでよくお見かけします。15. 匿名 2020/08/04(火) 13:43:46
薬が開発されない限り、来年になってもオリンピックはムリだと思う。 1件の返信16. 匿名 2020/08/04(火) 13:44:02
バカ政府が期待をもたせるからいけない やれるわけないのに 2件の返信17. 匿名 2020/08/04(火) 13:44:06
>>11 予選も出来ない。選手も来ない。 日本が収まってても集まらないと思うよ 馬鹿なのお前だろ18. 匿名 2020/08/04(火) 13:44:10
>>1 来年のオリンピックは勿論、北京オリンピックもできるの?って感じだけどね 2件の返信19. 匿名 2020/08/04(火) 13:44:39
来年も無理かもね。 でも、辛いのはアスリートだけじゃない。 みんな、苦しいよ。 2件の返信20. 匿名 2020/08/04(火) 13:44:42
>>2 そういう事言うなよ21. 匿名 2020/08/04(火) 13:44:55
中止だろうね22. 匿名 2020/08/04(火) 13:45:00
すごく調子上がっててメダルも取れそうな時期に延期になったしね23. 匿名 2020/08/04(火) 13:45:04
>>11 例え開催したとしても外国人は呼ばないで欲しい 感染力強いコロナとか持って来られたら嫌じゃん 外国人来ないオリンピックなんて経済効果無さそうだし 結局意味ないじゃん。24. 匿名 2020/08/04(火) 13:45:37
さっさと中止にしないから 延期費用まで無駄にかかる 1件の返信25. 匿名 2020/08/04(火) 13:45:44
>>19 そういう事じゃないんだよなぁ26. 匿名 2020/08/04(火) 13:45:48
みんなコロナで何かしら不安な生活してるんだけど アスリートにとってはオリンピックは人生みたいなもんだろうから そこへ打ち込んだ分だけ、虚無感が凄そう・・・ 2件の返信27. 匿名 2020/08/04(火) 13:46:08
>>11 開催出来ても世界中から観客もこないだろうし無観客でやっても経済はボロボロですけど28. 匿名 2020/08/04(火) 13:46:15
もう来年だけじゃなくてオリンピック自体もうなくなっていいよ29. 匿名 2020/08/04(火) 13:46:24
>>2 そうだけど、これはこれで瀬戸さんの本心だから。。。 こんなに素晴らしいアスリートではないけど、気持ちは想像できるよね。30. 匿名 2020/08/04(火) 13:46:34
>>15 薬は永久に無理だよ31. 匿名 2020/08/04(火) 13:46:57
>>11 もう死んでんじゃんw32. 匿名 2020/08/04(火) 13:47:20
>>2 アスリートは主戦場は一般社会と違う。33. 匿名 2020/08/04(火) 13:47:34
どこにピークを持っていったらいいかわからないもんね。 瀬戸くん、ずっと調子良かったし34. 匿名 2020/08/04(火) 13:47:36
そうだと思うよ、、、 あと1年は長いよね、、、35. 匿名 2020/08/04(火) 13:47:48
オリンピックできると思ってる人なんているの?? 2件の返信36. 匿名 2020/08/04(火) 13:47:51
一生に一度あるかどうかの大舞台が消えるかもしれない。そりゃ自分を見失うのも無理はないよ。選手たちのメンタルケアが必要だと思う。37. 匿名 2020/08/04(火) 13:47:59
来年やるか分からないけど27になるよね。 選手としては年齢的にも厳しそう 北島さんもメダル取れなかったし38. 匿名 2020/08/04(火) 13:48:06
<幻の20年夏> 競泳男子400メートル個人メドレーで五輪連覇を目指している萩野公介(25=ブリヂストン)は、16年リオデジャネイロオリンピック(五輪)の栄光から一転、苦しい4年間を歩んできた。2
2件の返信39. 匿名 2020/08/04(火) 13:48:15
>>11 いやいや、あなたもヒステリーだよ。40. 匿名 2020/08/04(火) 13:48:37
オリンピック以外の試合とかも中止だもんね 目標がないから辛いよなあ41. 匿名 2020/08/04(火) 13:48:40
>>35 出来ようが出来まいが想定してやるしかない。 アスリートの人々はそういうのを常々考えながら日々過ごしてる 2件の返信42. 匿名 2020/08/04(火) 13:48:48
東京五輪、やったとしても 一年前に選考が終わってるから その時の最高の選手が見れないんだよね。43. 匿名 2020/08/04(火) 13:49:15
>>11 オリンピックの経済効果はすごいからね。今の状況だと難しそうだけど、中止になっても経済的に日本がヤバイ。 1件の返信44. 匿名 2020/08/04(火) 13:49:16
選手のためにも早く中止を発表してあげるべきだと思う 2件の返信45. 匿名 2020/08/04(火) 13:49:38
しかも、もしかしたらまた次も延期か中止になったらメンタル耐えられるかな。46. 匿名 2020/08/04(火) 13:49:44
>>4 延期とは言ってるけど、望み薄だよね やる気満々の政府関係者ですら、心の中では「無理かも」とか思ってそう47. 匿名 2020/08/04(火) 13:49:44
オリンピック、中止かなぁ。 日本は戦争でも中止になったし。。。 オリンピックに恵まれないね 1件の返信48. 匿名 2020/08/04(火) 13:49:45
>>2 お前の意見はどうでもいい 瀬戸選手のトピだから 1件の返信49. 匿名 2020/08/04(火) 13:49:47
>>41 アスリートの気持ちは知らないけど 出来るわけないよねこの状況で 1件の返信50. 匿名 2020/08/04(火) 13:49:51
>>2 悩んでる人に対して あなただけじゃないよ、とかよく言えるわ51. 匿名 2020/08/04(火) 13:49:59
>>2 気持ちはわかるけど、 この人もインタビューに答えただけじゃないの?52. 匿名 2020/08/04(火) 13:50:03
来年本当にオリンピックやるのかな 成田空港近いとこに住んでるから不安でしかない 1件の返信53. 匿名 2020/08/04(火) 13:50:12
>>44 それが本当に選手の為とかは分からない 全員が全員出たくないとは思わないから54. 匿名 2020/08/04(火) 13:50:30
>>43 世界中から集まればの話でしょ どっちにしても観客こなければ経済効果なんてないよね? きてくれると思う? 2件の返信55. 匿名 2020/08/04(火) 13:50:39
このままじゃスポーツ選手になりたがる子供も少なくなりそう56. 匿名 2020/08/04(火) 13:50:45
あなただけじゃない、みんな苦しいってコメントしてる方が何名か居るけど、 瀬戸さんはこのインタビューではオリンピック選手としての苦しみを語ってるんだよ。 あなたの苦しみ、世間の苦しみ、瀬戸さんの苦しみはそれぞれ感じ方や考えが違う。 苦しいのは皆一緒なのに、何故比べようとするの? 2件の返信57. 匿名 2020/08/04(火) 13:50:59
>>48 じゃあ皆何も言えないじゃんw 2件の返信58. 匿名 2020/08/04(火) 13:51:21
心身共にモチベーションを2020年に合わせて調整してきたのに、直前で延期なんてされたんだから… そりゃそうなるよ。 子供の頃からオリンピックを目指してきた人達の苦しみは一般人の想いとはまた違うんだろうね。59. 匿名 2020/08/04(火) 13:51:22
>>38 奥さんもかわいそうだね 本人の問題なのに 奥さん子供のためにがんばらんかい、とは言われないよな男はさ60. 匿名 2020/08/04(火) 13:51:42
>>47 1964年に開催できたのは逆に奇跡だったのかもね 56年ぶりだ!って張り切ってた人も多かっただろうに61. 匿名 2020/08/04(火) 13:51:43
>>56 じゃあ何をここで語るのが正解なの? そうよね、大変よねとか?? 3件の返信62. 匿名 2020/08/04(火) 13:51:43
>>2 世間のみんなと同じではないよね?オリンピックは アスリートにとってのこの数年の努力を、みんな同じだから簡単に切り替えろみたいな発言はひどい 1件の返信63. 匿名 2020/08/04(火) 13:51:52
>>19 そうだよ。 でも瀬戸さん気持ちだから。 瀬戸さんも皆苦しいのは分かってるでしょう。 アスリートは競技によっては選手生命短いしね64. 匿名 2020/08/04(火) 13:51:52
>>2 オリンピックを目指してきた一流アスリートは、一般人とはまた違う苦しみがあるんじゃない?65. 匿名 2020/08/04(火) 13:52:11
>>49 だからできるかできないか関係なく練習を毎日する。 それがモチベーションの上下に関わっていたとしても アスリートという職業が故にそうするしかない。 現実を突き付ける方が野暮ってもん 1件の返信66. 匿名 2020/08/04(火) 13:52:12
>>62 じゃあアスリートしかコメント出来ませんね 2件の返信67. 匿名 2020/08/04(火) 13:52:39
>>65 アスリートじゃないから関係ないしわかりません 1件の返信68. 匿名 2020/08/04(火) 13:53:05
>>52 不安だよね。 でも政府は意地でもやる方向で進みそう。 1件の返信69. 匿名 2020/08/04(火) 13:53:10
>>57 みんなそうとか意地悪で稚拙な意見はどうでもいいと言っているのよ? 1件の返信70. 匿名 2020/08/04(火) 13:53:15
オリンピック選手も気の毒と思うけど高校野球中止になった時に男の子たちが泣いてるのを見て胸が痛かった 甲子園を目指してひたすらやってきたのにね これで野球とは最後になる子達もたくさんいただろうし、また次回ってチャンスもないんだろうし なんかコロナのせいで皆の人生とか生活とかめちゃくちゃになったね 2件の返信71. 匿名 2020/08/04(火) 13:53:19
>>66 そうだねそうなるね というよりオリンピックはアスリートの祭典だから 私も僕も苦しいと言われても、、その苦しみはベクトル違い72. 匿名 2020/08/04(火) 13:53:20
>>2 オリンピックを糧にしている方にかける言葉ではないと思う73. 匿名 2020/08/04(火) 13:53:20
>>2 さんざ五輪バブル味わったんだから それでいいだろウルセーなだよね 全く関係ない県で税金だけは無駄に使われ あまつさえまだやろうとする五輪の利権関係者には吐きけがするわ 絶対やらせないコロナ対応の方が先 その後に経済だわ こんなものこれから先2度とやるなとしか思えない74. 匿名 2020/08/04(火) 13:53:48
すごく気の毒だと思うけど ぶっちゃけ仕方ないよね75. 匿名 2020/08/04(火) 13:53:50
>>57 言うにしても比べる事が違う。76. 匿名 2020/08/04(火) 13:54:03
>>69 お前にアスリートの気持ちわかるのか?? 1件の返信77. 匿名 2020/08/04(火) 13:54:17
日本より酷い状況の今の欧米で大規模なスポーツ大会が開催され始めたから、来年夏の五輪は開催でしょう。 というか五輪も開催出来ない状況じゃ、他の経済活動もまともに出来ないので、日本経済沈没するしね。78. 匿名 2020/08/04(火) 13:54:38
これ程のトップアスリートでも、モチベーション保つの苦労するんだね79. 匿名 2020/08/04(火) 13:54:56
>>61 想像力が欠如してるはるわ80. 匿名 2020/08/04(火) 13:55:03
でも仕方ないじゃん コロナを持ってきた中国を恨め 1件の返信81. 匿名 2020/08/04(火) 13:55:04
アスリートの気持ちと、子供を持つ親としての不安な気持ちも色々混ざって練習だからじゃないかもしれないよね。 苦しいね。82. 匿名 2020/08/04(火) 13:55:09
>>67 じゃあコメントするのはなぜ? 俯瞰として気持ちを察するなら分かるものじゃない? 1件の返信83. 匿名 2020/08/04(火) 13:55:31
>>82 めんどくせー 2件の返信84. 匿名 2020/08/04(火) 13:56:00
>>54 開催か中止しかないだろうね。 中止にしてこれ以上経済悪化したら悲惨な未来になるのがわかるけど、今の状況で観客入れて開催できるとは思えない85. 匿名 2020/08/04(火) 13:56:04
オリンピックなんて出来るわけない アスリートの皆さんはお気の毒だけど無理でしょう86. 匿名 2020/08/04(火) 13:56:07
>>61 そうだよ、大変だよねだよ 至極単純87. 匿名 2020/08/04(火) 13:56:10
アスリートってただ競技してればいいだけじゃなくって、そこにモチベーションとか集中力とか色々な物がないとオリンピックに出れるような選手にはなれないと思うんだよね。そして4年に1度しかないオリンピックに出てメダルをとることを目標にして、小さい頃から遊びもせず練習してる。そんな事を考えたら、辛いのはあなただけじゃないとかオリンピックは中止で当たり前とか軽々しく言えないよ。 1件の返信88. 匿名 2020/08/04(火) 13:56:50
>>76 頭の悪い可哀想な人 想像力のないなあってしか思わないわ 1件の返信89. 匿名 2020/08/04(火) 13:57:04
コロナが悪いんだから仕方ない90. 匿名 2020/08/04(火) 13:57:09
前向きな事言う人が多いけど、こういう風に練習に身が入らないくらいマイナスになっちゃう人も結構いるよね 胸の内を明かすのって、なかなか出来ないよね 個人競技のアスリートなんて、特に不安や孤独を感じやすいと思うわ91. 匿名 2020/08/04(火) 13:57:19
>>88 ブーメラン92. 匿名 2020/08/04(火) 13:57:42
かわいそうに 大変ねー93. 匿名 2020/08/04(火) 13:58:23
>>83 じゃあコメントしなければ?ただのやっかみってなるから94. 匿名 2020/08/04(火) 13:59:03
すべて中国が悪いね 1件の返信95. 匿名 2020/08/04(火) 13:59:37
どのスポーツもかな? 普通はこの大会に向けてってそこに合わせて、逆から計算してトレーニングするからね。 今は本来ならシーズン真っ最中だからパフォーマンスが一番いい時期だけど、大会もないし、アスリートは気持ち難しいよね。 内定もらっててそうなら、まだの選手はメンタル大丈夫かな。96. 匿名 2020/08/04(火) 13:59:50
スルーできないわけ? 意味のないアンカー合戦に応戦してるだけでどっちもどっち 低レベル 1件の返信97. 匿名 2020/08/04(火) 13:59:58
>>1 モチベーションを保ち続ける事は本当に難しい 野球やサッカーみたいに直ぐに試合が出来るわけじゃないからね 皆んなオリンピックに標準を合わせてきてるわけだから それが一年延びるのはかなり辛い スポーツを徹底的にやった事がない人達にはわからないだろうね 1件の返信98. 匿名 2020/08/04(火) 14:00:20
>>70 全国高校生そば打ち選手権大会なるものも延期なったってTwitterで見て、そんな選手権があること全然知らなかったけど、それに出たいと頑張ってきた子たちもいるんだよね。 高校野球も高校そば打ちも吹奏楽部も高校総体も、みんな青春の1ページを奪われてるんだよね。 それなのに一部の馬鹿な大人がホストだキャバクラだって全国に散らばせやがって。 行き場のない怒り。99. 匿名 2020/08/04(火) 14:01:17
>>96 そういう中立めいた事書いたとしても意味ないから 良い悪いとかじゃなくて 疑問に思った事看破出来ない事があればアンカーだろうが引っ提げる100. 匿名 2020/08/04(火) 14:01:19
>>2 死ぬ気で、今までの全人生を懸けるつもりで努力してる人間によく言えるな。 同じようなレベルで命を懸けて取り組んだ事ある? 1件の返信101. 匿名 2020/08/04(火) 14:01:26
気持ちはわかるけど誰にもどうにもできません 1件の返信102. 匿名 2020/08/04(火) 14:01:43
ワクチンはよ 今年にピークを合わせてトレーニングして来ただろうし、来年も開催出来るかどうか怪しいしモチベーションを保てないよね そこで大スランプ中の荻野くんが俄然パワーアップしてきたりして103. 匿名 2020/08/04(火) 14:01:48
>>35 国としては何としてでも開催するつもりだから、コロナの感染者増やしたくない為、PCR検査を受けさせないような気がしてならない。オリンピック向けての印象操作? もっと感染者いると思うから…104. 匿名 2020/08/04(火) 14:01:58
>>101 だから吐露しているんです105. 匿名 2020/08/04(火) 14:02:43
>>56 これが日本人の底意地の悪さ、、。 頑張ってるから苦しくてそれを吐き出しただけなのに「苦しいのはアンタだけじゃない!!!!💢」って口を封じる。 だから誰にも相談出来ず首を吊って死んで行く人間が多いんだわ。 3件の返信106. 匿名 2020/08/04(火) 14:03:20
>>83 言い返せなくなったら、めんどくせー、ですか あなたのおつむは所詮そんなものです 恥ずかしいね、ほんと 1件の返信107. 匿名 2020/08/04(火) 14:03:32
>>105 別に日本人だけじゃないと思うけど108. 匿名 2020/08/04(火) 14:03:49
目標がなければやる気がでないんだね。 泳ぐのが好きのレベルじゃないからか 1件の返信109. 匿名 2020/08/04(火) 14:03:50
去年からすごく調子よかったもんね 今年オリンピック開催されてたらきっとメダル獲得してたと思うと本人も悔しいと思う 開催されるかわからないものを目標に頑張れないよ いってん気持ちの糸が切れたら戻らない110. 匿名 2020/08/04(火) 14:03:59
>>106 スルーできないあなたも同レベル111. 匿名 2020/08/04(火) 14:04:28
>>1 わかる 自分もはっきりしないと動けないタイプだわ112. 匿名 2020/08/04(火) 14:04:28
>>66 バカだなあ。立場が違うのを踏まえてコメントして欲しいって言ってるんだよ。 総理大臣を経験した人しか政権批判したらいけないわけじゃないだろ。 1件の返信113. 匿名 2020/08/04(火) 14:04:50
可哀想だけど仕方ないよ 高校生だってそう言われてたじゃん114. 匿名 2020/08/04(火) 14:05:07
>>94 クソチャイナは世界の害悪。 美しくて日本も憧れてたのは清朝の頃まで。 1件の返信115. 匿名 2020/08/04(火) 14:05:17
>>97 87のコメントを書いたものです。 スポーツ苦手で部活もイヤイヤしてたけど、アスリートの大変さは想像出来ます。 食事も制限されてるし、私には大抵無理です。116. 匿名 2020/08/04(火) 14:05:24
いい年して遊んでないで真面目に働け 2件の返信117. 匿名 2020/08/04(火) 14:06:11
中国が悪いんです!すべて!118. 匿名 2020/08/04(火) 14:06:12
>>112 世間知らずで学もないクソババアはバカだからすぐこうやって「じゃあ誰もコメントできませんね!!」って極端なこと言う。 1件の返信119. 匿名 2020/08/04(火) 14:06:29
2ちゃんねるの創始者(いやもともとあったのを騙して強奪した?(の ひろゆきってひとが、瀬戸大也に似てるってのを数年前に見て すごく納得したけど、最近はどんどん両者の間が離れていく 1件の返信120. 匿名 2020/08/04(火) 14:06:52
>>118 言葉悪過ぎてあなたも相当なあれね 1件の返信121. 匿名 2020/08/04(火) 14:07:48
でもさ、瀬戸さんに勇気づけられた人はたくさんいるんだよ それだけでもありがたいよ122. 匿名 2020/08/04(火) 14:08:07
>>116 は?? スポーツで生計立ててるプロの選手に向かって何言ってんの? お前みたいに下らない誰でも出来る仕事だけが世間の仕事だと思うなガルババア。 1件の返信123. 匿名 2020/08/04(火) 14:08:12
誰が悪いってなったら中国だし誰も悪くないよ124. 匿名 2020/08/04(火) 14:08:26
もう、中止といってあげた方がええ。125. 匿名 2020/08/04(火) 14:09:06
>>120 痛いとこ突かれると今度は学級委員ぶって言葉遣いの批判か。126. 匿名 2020/08/04(火) 14:09:27
>>7 よりによってスポンサーはANA 家族もいるしオリンピック以外にも色んな不安と戦ってるんだろうね 1件の返信127. 匿名 2020/08/04(火) 14:10:00
>>122 私も同じ意見だけどアンカーつけて反論しようと思わない なんでわざわざ反論するの? スルーすればいいのに 2件の返信128. 匿名 2020/08/04(火) 14:10:44
>>127 コロナトピはいつもそれでコメント数が多いよね 無駄な争い129. 匿名 2020/08/04(火) 14:11:18
今は25歳(26かも)。ピークが今年だったら、と思うとつらいよ130. 匿名 2020/08/04(火) 14:11:39
>>68 そりゃそうでしょ。 計算によると経済損失29兆だからね。簡単に中止にされてもこれは誰が責任とるの? 1件の返信131. 匿名 2020/08/04(火) 14:12:10
>>130 中国は知らんぷり132. 匿名 2020/08/04(火) 14:12:20
来年あるかもしれないし、中止の可能性もあると考えながら、 練習するって難しいよ。133. 匿名 2020/08/04(火) 14:12:32
>>127 アンカー機能ある中でスルーすればいいのにとかはあなたの個人的な意見だし 余計な御世話 だれしもしたきゃするし現にあなたもアンカーつけている それが反論とかじゃなくてもね あくまであなたはあなた 3件の返信134. 匿名 2020/08/04(火) 14:12:48
>>108 バカじゃないの? この人らはこれで飯食ってんだよ。 メダル取れるか取れないかでスポンサーのANAからの扱いだって変わるんだよ。 オリンピックも無くなって、賞金もスポンサーからのお金もないけどとにかく泳げば楽しーーー! とか言ってられるわけないだろ。 仕事クビになるのと変わらねーんだよ。 1件の返信135. 匿名 2020/08/04(火) 14:12:51
>>116 結果出して、結婚して子供2人いるわ! 1件の返信136. 匿名 2020/08/04(火) 14:12:52
>>133 不快だわー 1件の返信137. 匿名 2020/08/04(火) 14:13:40
>>133 じゃあみんな好き勝手に何書いても自由じゃんw 文句ばっかり 1件の返信138. 匿名 2020/08/04(火) 14:13:58
>>119 似てるかもしれないけど一緒にしてやるなよこんなのと139. 匿名 2020/08/04(火) 14:13:59
>>134 こんなとこでストレス発散するな140. 匿名 2020/08/04(火) 14:14:11
>>7 フェンシングな? 2件の返信141. 匿名 2020/08/04(火) 14:14:17
>>24 世間知らずちゃん142. 匿名 2020/08/04(火) 14:14:19
え、めっちゃ荒れてるやん143. 匿名 2020/08/04(火) 14:14:21
>>136 それをあなたが反応しなければいいだけ 反応している相手に対して言った所で意味ないし 私もあなたに対して、いわゆる‘スルー’していない。 あなたも‘スルー’していない 1件の返信144. 匿名 2020/08/04(火) 14:14:54
>>133 ばかみたい 1件の返信145. 匿名 2020/08/04(火) 14:15:30
>>143 アホとアホの戦いみるの辛いんだよね まぁ勝手にずっとやってな 1件の返信146. 匿名 2020/08/04(火) 14:15:38
>>137 そうだよ、自由だよ 文句なり称賛なりいろいろ 今の今さら何を言っているんだか147. 匿名 2020/08/04(火) 14:16:03
>>38 miwaもボロクソに言われて可哀想だったわ。 あのmiwaだし、 あざとい行けたらmiwaだし、 miwaサゲマンだとか。148. 匿名 2020/08/04(火) 14:16:05
>>135 可哀想な子供149. 匿名 2020/08/04(火) 14:16:27
>>145 辛がってんの?wウケるんだけどww 1件の返信150. 匿名 2020/08/04(火) 14:17:11
>>144 そう思うのは勝手 でもそれが掲示板としてのあり方151. 匿名 2020/08/04(火) 14:17:13
綺麗事無くしたら何の為にトレーニングしたんだってなるよね、アスリートに限らず企業なんかも何ヶ月か先の仕入れとか事業を計画してるんだろうけど、この状況だと毎日前向きは無理152. 匿名 2020/08/04(火) 14:17:23
荒れてるじゃんww コロナ関連は必ず荒れるな 1件の返信153. 匿名 2020/08/04(火) 14:18:01
>>41 ただ練習するだけでなく、日頃から色んな事を我慢して節制してるんだよ? 練習だって自分を追い込むような本当に苦しい練習だよ。 期限、目標がないと出来ないよ。 簡単に言わないで。154. 匿名 2020/08/04(火) 14:18:09
>>152 特に荒れてないよ155. 匿名 2020/08/04(火) 14:18:15
2.3人が書きまくってるだけのトピ156. 匿名 2020/08/04(火) 14:18:50
彼にとってはきっと今年のオリンピックのタイミングが 素人目に見ても乗っててコンディションも一番よかったはずだろうし、 仕方ないことでも延期になって、それもどうなるかわからない見えない目標目指してトップレベルでモチベーション保つのも大変だろうなぁ。 皆それぞれで大変だけどね。 1件の返信157. 匿名 2020/08/04(火) 14:20:07
アスリートのモチベーションは目標を立ててからそこに行きつくまで研鑚するから 短期であって長期でもあるけど 先行き不透明の場合だと可哀そうだよね 安定した職業ってわけでもないから158. 匿名 2020/08/04(火) 14:23:50
>>105 狭い島国の同調圧力がすごいね。 出る杭は打つ、右へ倣え、長いものに巻かれろ。 まあ島国じゃなくても世界中の閉鎖的な田舎は同じとも思う。 皆同じだ、って追い詰めるときと救われるときとあるね。 追い詰める言葉の使い方しないように気をつけたい。159. 匿名 2020/08/04(火) 14:27:04
>>140 フェンシングって絵文字あるんだ160. 匿名 2020/08/04(火) 14:28:39
スポーツ選手はモチベーションの維持が本当に大変だと思う… 練習したくてもできない時期も長かっただろうし、とにかく怪我のないよう気を付けて欲しいです161. 匿名 2020/08/04(火) 14:29:08
>>149 やっぱりアホだな162. 匿名 2020/08/04(火) 14:29:43
辛い苦しい時に正直に言って何がいけないんだろう。 特定の誰かや何かを責めてるわけじゃないし。 気持ちを吐露するだけでやたら批判するのは何でなのかな? 批判したって言ってる本人含めて誰も幸せになれないのに。 アスリートは人生の全てを競技、大会に向けて懸けてきた、普通の人が楽しんできた青春も遊びもなく節制とトレーニングの十数年間で急に目標失う、いやもしかしたら開催されるのか…?って微妙なところで浮いてたら苦しくて悲しくて当然だよね。163. 匿名 2020/08/04(火) 14:30:22
辛い時に辛いと言って悪いって書いてなくない?コメントにある?164. 匿名 2020/08/04(火) 14:31:51
頑張ってとしか165. 匿名 2020/08/04(火) 14:32:12
>>16 多くの人に影響が出ることなので、簡単に中止と言って終わることではないと思うよ たとえば今は壊滅的な航空会社やJRなどもオリンピックがあれば今の状況を乗り越えられる可能性もあるし、オリンピックに合わせて作られた施設やホテルが沢山ある それらへの影響も考えなくてはいけないんだよ 1件の返信166. 匿名 2020/08/04(火) 14:33:25
よく「今は生きるのも大変なんだからオリンピックなんかどうでもいい」と言う人いるけど、アスリートからしたらこの日のために人生かけてやってるんだから、そんな言い方ないだろ…って思っちゃう 4件の返信167. 匿名 2020/08/04(火) 14:33:58
>>44 外野が言うことじゃない168. 匿名 2020/08/04(火) 14:34:45
>>1 彼はおそらく競技人生のピークが東京五輪にドンピシャだったしね 去年も上り調子だったし、家族も増えて順風満帆だったもんなあ また4年後このモチベーション維持するのはかなり厳しいよね169. 匿名 2020/08/04(火) 14:36:14
>>165 わかるけど今何の対策もできてないでただ流されるだけの中オリンピックやりたいように見えないよね すでに飲食店大打撃でまた営業短縮にしてるけどもっと感染者数多い街や飲食店街にスポット当てて休業要請して補償してあげた方がいいのかと思う オリンピック始まる前にすでにボロボロ170. 匿名 2020/08/04(火) 14:41:35
そりゃあ来年開催される根拠も無いのに頑張るの辛いよね 拠り所が無いまま向上心を維持し続けるのは難しい171. 匿名 2020/08/04(火) 14:43:18
本当に気の毒。。。 精神的にキツイよね。。172. 匿名 2020/08/04(火) 14:45:57
>>140 お恥ずかしい!すみません!訂正ありがとうございます<(_ _)>173. 匿名 2020/08/04(火) 14:46:45
コロナ無かったらきっと今頃本当に金メダル取ってたかもしれない そう考えたら色んなものを死なせてしまったよね 中国が…174. 匿名 2020/08/04(火) 14:47:58
>>166 何かに人生をかけているけど上手くいかない人なんてそこら中にいますよ 確かに四年に一度の大会にピントを合わせてきた人からしたらやる瀬無いとは思いますが、どう考えてもオリンピックどころじゃないです175. 匿名 2020/08/04(火) 14:48:24
>>80 奥さんがだったっけ、両親がだったっけ、中国からの帰化人だよね。 2件の返信176. 匿名 2020/08/04(火) 14:49:15
>>100 平日でこんな時間にガルちゃんやってる人間は、命賭けて取り組んだことなんてないはず 多分誰かの一生懸命やってることに茶々入れたいだけ ゲスやな177. 匿名 2020/08/04(火) 14:50:12
>>175 え?そうなの? なんだか、急いで結婚してたよね 選手としてコレからってときに 1件の返信178. 匿名 2020/08/04(火) 14:50:50
早く中止決定した方がいいよ アスリート達の今後の人生があるんだから 決定されない以上諦めるわけにいかない179. 匿名 2020/08/04(火) 14:52:34
>>175 奥さんの両親が中国帰化人 奥さんは飛び込みの日本代表だったよね 張本君もそうだけど、両親が中国人でも日本代表になれるのなんか変 まあ特に隠してもいないしインスタで中国で親戚に会えた〜とか言ってたこともあるけどね180. 匿名 2020/08/04(火) 14:53:13
>>1 瀬戸パール181. 匿名 2020/08/04(火) 14:54:41
せっかく今年の夏に向けて頑張ってたんだもんね。 水泳だけじゃないけど、年齢が大きいやつは延期キツイね。182. 匿名 2020/08/04(火) 15:00:59
>>61 とくに言いたいことがないトピなら、黙ってるが正解。183. 匿名 2020/08/04(火) 15:07:36
次元が違うんだけど、小学生時代から野球に一途に打ち込んできて今年甲子園に行くチャンスだったうちの息子も気落ちが半端じゃない…。オリンピック選手になれるまで努力しつづけた人の今の虚無感は相当なものだろうと思う。コロナみたいなことで延期や中止になるなんて、誰も想像出来なかったよね…。簡単には言えないことだけどら立ち直って元気を取り戻して欲しい。184. 匿名 2020/08/04(火) 15:08:34
>>87 優しいね。 そういうことを考えてなお、今夏のオリンピックは延期してくれて本当に良かったと思うし、来夏のオリンピックは頼むから中止してくれと思う。 オリンピアンでも観光業でもない医療職だから、本当にこの状況でオリンピックされようものなら、安全と経済両方とも脅かされるもん。 これは自分本位なのは百も承知だけど、こういう医療従事者の不安や疲弊は、そのサービスを受ける人にはね返ってくる。 来年の夏、国民全体が病院からの受け入れ拒否を覚悟してもらうくらいでないと、オリンピック開催なんてしちゃいけない。 狂気の沙汰だよ。185. 匿名 2020/08/04(火) 15:17:58
もし終息してもどの国も経済的に困窮してるからオリンピックみたいなスポーツ大会やる余裕なくない?そんなことよりも自国を気にかけたいでしょう。186. 匿名 2020/08/04(火) 15:19:44
>>166 そう思う。思考や意見は人それぞれだけど、口に出すのは考えた方がいいよね。人の立場に立ってみないと分からないことばかりだから。正論でバッサリいかれるのって相手は辛いもの。思いやりのない人が増えたなと感じるよ。187. 匿名 2020/08/04(火) 15:21:49
>>177 アスリートはサポートが必要だから早く結婚する人が多い。「94年会」で知り合って広島カープの鈴木誠也も元新体操の畠山愛理さんと瀬戸さんの嫁からの紹介で昨年結婚した 1件の返信188. 匿名 2020/08/04(火) 15:24:26
>>166 東京は、日本はオリンピックのためにあるの? オリンピック開催後、感染症的にも経済的にも火ダルマみたいになった国内で大変な思いをしなければいけないのはみんな一緒だけど、オリンピックでなんらメリットなくデメリットだけを引き受けなければならない人がほとんどで、有事の際の平和の祭典なんてというのは当然だと思う。189. 匿名 2020/08/04(火) 15:27:40
>>1 何となくこの人は王者になれない人って感じがする ライバルが調子落ちたタイミングで調子上がったり運も見方してない感じが190. 匿名 2020/08/04(火) 15:28:22
>>166 オリンピックに人生かけてきたアスリートは本当に気の毒だと思うけど、何かに人生かけてる人が世の中にゴマンといる中で、こうやって堂々と口に出せて同情までしてもらえるアスリートはぶっちゃけ恵まれてるなと思う 1件の返信191. 匿名 2020/08/04(火) 15:34:58
>>156 一方で桃田選手目線で考えたら延期で良かったとも思ってしまう 1件の返信192. 匿名 2020/08/04(火) 15:38:57
>>190 そうなんだよね。 個人的な不幸、運の悪さに過ぎないんだけど、歴史に残るコロナ禍、オリンピックというキーワードが付いたとたんに国民代表の不幸!みたいな扱いになる。 でもマイナー競技とか有名でない選手に対する同情は薄い。 瀬戸さんにはANAや電通なんかが付いて、奥さんコミで盛り上げようとしてたけど、このままリオの銅メダリスト(幻の東京オリンピック日本代表)が肩書きになった場合、どんな扱いになるんだろ?193. 匿名 2020/08/04(火) 16:06:26
>>26 可哀想だよね。 みんなそこに全部注いで頑張ってきたんだもん。 自分の不注意で怪我したとかの方がまだ諦めつくかも。本当に気の毒としか言いようがない。194. 匿名 2020/08/04(火) 16:07:43
>>191 でも、結局来年できるかもわからないよ…。 できればいいけど、たぶん中止だよね…。195. 匿名 2020/08/04(火) 16:10:22
>>11もヒス起こしてる196. 匿名 2020/08/04(火) 16:39:40
>>54 誰かが占いで2023年世界中で日本だけがアゲアゲになると言ってた。信じたい!!197. 匿名 2020/08/04(火) 16:47:05
>>126 ANAの今期の決算散々だったよね…198. 匿名 2020/08/04(火) 16:51:28
>>114 そう言うのも辛いんじゃないかな、この人の嫁、中国人だよね。家族で帰化してたと思うけど。199. 匿名 2020/08/04(火) 17:15:51
他の仕事の人も、終わりの無いコロナでみんな不安なんだからさ。 スポーツだけが特別じゃない200. 匿名 2020/08/04(火) 17:22:59
>>18 北京はコロナというより政治的に無理そう…ウイグル問題とかで201. 匿名 2020/08/04(火) 17:40:46
24年のパリすらどうなるやら202. 匿名 2020/08/04(火) 18:08:36
>>70 そんな興味はないんだけど、今頃高校野球盛り上がってたんだろうなと思う。 一応毎年、出身地の出場校見るから。 本当今年は色々狂っちゃったよね。203. 匿名 2020/08/04(火) 18:23:49
私も突然解雇されてお先真っ暗204. 匿名 2020/08/04(火) 19:14:42
この人、前からグチグチうるさい オリンピックが中心に地球が回ってんじゃないのに偉そうにコロナについて文句言わないでよ 1件の返信205. 匿名 2020/08/04(火) 19:33:26
文句あるなら嫁の母国に言え。206. 匿名 2020/08/04(火) 20:18:45
みんな苦しいんだよ207. 匿名 2020/08/04(火) 20:19:22
税金使われて迷惑208. 匿名 2020/08/04(火) 20:30:04
>>4 無駄金(税金)の垂れ流し209. 匿名 2020/08/04(火) 20:49:14
こいつら責任取れよ まともな日本人喜んでなんかいない210. 匿名 2020/08/04(火) 20:54:51
仮にワクチンと治療薬の開発が間に合ったとして 他の国も含めてオリンピアンを優先しろとはならないしね もうスパっと中止にした方がいいよね 1件の返信211. 匿名 2020/08/04(火) 20:57:11
>>210 他の国は日本より貧乏のとこなんて選手団派遣どころじゃないよ。薬も買えないんじゃないかな212. 匿名 2020/08/04(火) 21:00:06
八村塁の父親はベナン人だがベナン国籍のNBA選手はいない サニブラウンの父親はガーナ人だが サニブラウンの記録はすでにガーナの国内記録を超えている スポーツなんて所詮ある程度 富のある国の余剰でやってる遊びだと気づいてほしい213. 匿名 2020/08/04(火) 21:01:01
泳いでもビーバーさんやイルカさんより遅いんでしょ 意味ないじゃん214. 匿名 2020/08/04(火) 21:10:43
>>18 てか、こんだけ日本が中国のせいで苦しんでるのに北京オリンピックをしれっと開催しやがるとか許せないからコロナおさまってても北京でなんか開催しないでほしい。215. 匿名 2020/08/04(火) 23:37:00
>>13 鬱ではないけどもうしんどいよね。楽しくない行事がなにもない。夏のお祭り大好きだったのに いつまで常にマスクと消毒しつづけなきゃいけないんだろう。216. 匿名 2020/08/05(水) 00:29:16
>>16 悪いのはシナでしょ217. 匿名 2020/08/05(水) 00:56:08
>>26 脂の乗った年齢で自国開催。 無念だよなー…218. 匿名 2020/08/05(水) 01:47:26
>>187 でも中国の嫁もらわなくてもね… まあ中国嫁の方はもらったもらわないで考えてないから全然普通に暮らしてるんだろうな〜219. 匿名 2020/08/05(水) 01:48:09
>>204 水泳の選手って結構アレな人多いよね 1件の返信220. 匿名 2020/08/05(水) 01:53:37
早く五輪中止を発表してあげてほしい。 選手たちが早く次に進むためにも。 直前になっての中止発表は選手が気の毒。221. 匿名 2020/08/05(水) 02:34:00
そりゃ、やる気も起こらないし本当にあるのかよって思ってしまうと練習もしたくない。延ばし延ばし練習ばかり、 本当なら今年のこの夏はオリンピックだったのにね222. 匿名 2020/08/05(水) 03:43:41
ニュース速報「オリンピック中止決定」 これが出る日は近いと思う。223. 匿名 2020/08/05(水) 04:03:50
新体操の畠山さんがサンデースポーツで「私はロンドンとリオオリンピックで物凄い歓声を浴びて宝物のような時間を経験したから頑張ってきて本当に良かったと思いました。絶対に東京オリンピックも開催してほしいです!」って言ってて瀬戸くんは苦笑いしてた。無理に近いって分かってる気がして辛くなった。224. 匿名 2020/08/05(水) 08:57:13
もう無理やろ225. 匿名 2020/08/05(水) 10:05:50
>>219 たしかに226. 匿名 2020/08/05(水) 11:50:41
>>105 それで死んだら死んだで 「大家や近所に迷惑」 「死ぬなら迷惑かけないところでやって」 だの冷たいこと言い出すからね 気遣いや協調性の使い方間違えてる