1. 匿名 2020/03/01(日) 16:56:34
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、日本相撲協会は1日の臨時理事会で、今月、大阪市で予定されている大相撲の春場所について、観客を入れずに開催することを決めました。
2件の返信2. 匿名 2020/03/01(日) 16:57:13
今場所くらい中止でいいのに... 2件の返信3. 匿名 2020/03/01(日) 16:57:44
コロナコロナって、どこも大袈裟すぎる 小学生じゃあるまいし、もう少し冷静にならないと 2件の返信4. 匿名 2020/03/01(日) 16:57:53
まぁそうなるだろうね 東京マラソンがおかしかっただけ5. 匿名 2020/03/01(日) 16:58:05
力士同士は完全に濃厚接触するよね 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2020/03/01(日) 16:58:15
どすこい7. 匿名 2020/03/01(日) 16:58:38
まーた馬鹿なことやってらぁ8. 匿名 2020/03/01(日) 16:58:39
さーwwwヒステリーキチが暴れるよwww9. 匿名 2020/03/01(日) 16:58:40
親方衆、力士には持病持ちもいるだろうに、いくら無観客とは言え、大丈夫なのだろうか? 1件の返信10. 匿名 2020/03/01(日) 16:58:46
開催するの?一番取っただけでうつりそう11. 匿名 2020/03/01(日) 16:58:51
正直、不安を焚き付けてる人が多い コロナなんて、そこまで気にする必要もない 3件の返信12. 匿名 2020/03/01(日) 16:59:09
お客さんは爺さん、婆さん多いしねー13. 匿名 2020/03/01(日) 16:59:23
相撲ってほぼ全裸でお互いにしがみついて押したり倒したりするんでしょ? まさに濃厚接触じゃん14. 匿名 2020/03/01(日) 16:59:24
YOSHIKI、無観客断った「スタッフ及びメンバーの安全も大切」 YOSHIKI 無観客断った「スタッフ及びメンバーの安全も大切」/芸能/デイリースポーツ onlineX JAPANのYOSHIKIが29日、ツイッターに<略>「もし、この“2週間”の間に自分のコン...
2件の返信15. 匿名 2020/03/01(日) 16:59:29
>>2 無観客でも仕事が出来るならやってもいいんじゃない? どこもかしこも中止してたら経済が回らなくなる。16. 匿名 2020/03/01(日) 16:59:47
中止にしろよ。 そんなに興業が大事かよ。 1件の返信17. 匿名 2020/03/01(日) 17:00:09
ほんと、色々大変やろうに立派やと思う。 好きな人にとっては、家での娯楽にはなるやろうし。 尊敬に値すると思う。18. 匿名 2020/03/01(日) 17:00:28
大阪場所会場にファンが出待ちしそうで。 握手やサイン、一緒の写真撮影など禁止にしてもらいたいな。 2件の返信19. 匿名 2020/03/01(日) 17:00:32
感染を気にするくせに、不必要な検査を受けたがる馬鹿が多い 医療現場の負担になるし、よっぽど感染リスクも上がるのに20. 匿名 2020/03/01(日) 17:00:34
>>9仕事休めない一般人の方がかなり人数多いよ21. 匿名 2020/03/01(日) 17:01:34
ヒステリックになって気にしすぎ笑22. 匿名 2020/03/01(日) 17:01:41
>>2 力士も仕事であって中止だと収入減なのよ23. 匿名 2020/03/01(日) 17:01:53
東日本の時は中止にしたよね だから無観客でもやって欲しいと思ってた よかったよ、本当に、、、、 1件の返信24. 匿名 2020/03/01(日) 17:02:15
選抜高校野球は前売り券発売してるけどこれも無観客になるんかなぁ 4件の返信25. 匿名 2020/03/01(日) 17:03:03
コロナガーって言ってる人はお祭り気分で楽しんでない? 本気で不安になってるならアホすぎる26. 匿名 2020/03/01(日) 17:03:12
力士は日々鍛えているアスリートだから免疫力も高いんじゃない?それに、ほとんど外に出られない人達のためにテレビを通して相撲で元気づけるんだっていう気持ちも免疫力に良い影響が出そう。 3件の返信27. 匿名 2020/03/01(日) 17:03:30
赤字だからイライラして、またお弟子さんを虐めないでね28. 匿名 2020/03/01(日) 17:04:21
>>24 高校野球こそ中止でいいよ 部活の延長でしょあんなもん29. 匿名 2020/03/01(日) 17:04:34
>>18 絶対集まる人いるよね。気持ちは分かるけど自重してほしい…30. 匿名 2020/03/01(日) 17:05:51
中継はやるの?31. 匿名 2020/03/01(日) 17:06:22
>>16 興業ではなく仕事です 1件の返信32. 匿名 2020/03/01(日) 17:06:26
>>23 あれは八百長で中止になったんだよ。震災前から中止は決まってた。 1件の返信33. 匿名 2020/03/01(日) 17:08:09
>>24 無観客だと赤字になるから無観客はしないけど人数の規制はすると思うよ あとブラスバンドは無いだろうね34. 匿名 2020/03/01(日) 17:08:18
マスクして取組するのかな35. 匿名 2020/03/01(日) 17:08:19
力士も関係者も細心の注意をはらうだろうし、なんでもかんでも中止になったら気が滅入る こういう時こそ頑張っている人達の姿を見せてほしいよ36. 匿名 2020/03/01(日) 17:09:38
コロナとかしょうもないし、気にしなくていいのに37. 匿名 2020/03/01(日) 17:09:39
中止にしてもいいんじゃない?って思ったけど、どこかのニュースで、家にこもってるお年寄りにテレビの中継でいい取り組みを見せて欲しいって人がいて、なるほどって思った。 突然学校も休みになった子どもたちのためにもテレビ局もお昼間にアニメの放送をやってあげてくれないかなぁ。ジブリの映画やドラえもんやコナンの映画とか。ゴールデンタイムじゃないとスポンサー問題で難しいかもだけだ、ここは国民一致団結で乗り越えよう!って事でさ。 1件の返信38. 匿名 2020/03/01(日) 17:10:42
テレビではやるんだよね?相撲を楽しみにしてる年寄り多いし、むしろフラフラ出歩かんと家で大人しく相撲観ててくれるんじゃない?39. 匿名 2020/03/01(日) 17:11:20
>>11 極端なんだよ。 ヒステリックなのも困るけど、貴方みたいなのも困る。40. 匿名 2020/03/01(日) 17:12:23
>>11 でも咳するならマスクはして欲しいわ41. 匿名 2020/03/01(日) 17:12:25
なんでも中止を求める奴は、家に引きこもっとけばいい42. 匿名 2020/03/01(日) 17:13:43
初めて大阪場所行く予定だったから残念だけど、こればっかりは仕方ない。 無観客だと普段聞こえない音とか聞けてそれはそれで新鮮かも。 力士のモチベーションはどうだろうね。多少やりにくさはあるかもしれないね。 1件の返信43. 匿名 2020/03/01(日) 17:14:44
>>37 前半は同意だけど後半は各々dアニメやNetflix契約すればいいでしょうよ。 Netflixはおかあさんといっしょとかのファミリーコンサートも見られるようになってた。 1件の返信44. 匿名 2020/03/01(日) 17:15:26
もう神事とかの要素は薄くて興行なのだから、無観客のところで取り組む必要性はあるのか?と思ったが、NHKから放映料を貰っているのかな。 お年寄りでTVでみるのを日課にしている人も多いだろうからいいのでは。45. 匿名 2020/03/01(日) 17:16:22
まーたコロナで中止か しょうもないな 2件の返信46. 匿名 2020/03/01(日) 17:17:10
最近お相撲さんをよく見かけるのはそういうことだったのか47. 匿名 2020/03/01(日) 17:17:49
>>24 でも休校で練習とかもできないし、どうするんだろうね 1件の返信48. 匿名 2020/03/01(日) 17:18:12
>>26 うーん、でもお相撲さんは短命の人が多いよね。あの体型を維持するのに循環器など内臓には負担がかかっているよね。 まあ、無理せずに、すこしでも体調不良なら休場してほしい。49. 匿名 2020/03/01(日) 17:18:42
>>45 あんたみたいなのがウイルスばらまくんだろね50. 匿名 2020/03/01(日) 17:20:52
どこも大げさだなあ51. 匿名 2020/03/01(日) 17:21:13
>>45 無観客と中止の違い分かる?52. 匿名 2020/03/01(日) 17:21:31
大阪は検査しないから気をつけてね 力士のみなさん あ、大阪市以外なら検査してくれるから大丈夫か53. 匿名 2020/03/01(日) 17:21:32
>>3 こういう人って自分が感染しても考え方は変わらないのかな?54. 匿名 2020/03/01(日) 17:22:00
>>26 本当に元気もらえるんだよ。 手術して、自宅療養で1ヶ月寝たきりになったんだけど、 ワイドショーやドラマ、バラエティは見る気力がなくても、淡々と同じことやってる相撲は何故か見れた。 何にも考えずぼんやり相撲の勝敗を見てると、元気を貰って、1時から夕方まで時間潰せるし、療養中にはとても楽しみな時間だった。55. 匿名 2020/03/01(日) 17:22:19
>>24 政府を散々こき下ろしてる朝日さんが、どんな判断するのか楽しみにしていま〜す。 1件の返信56. 匿名 2020/03/01(日) 17:22:56
>>11 なんでそう思うの?57. 匿名 2020/03/01(日) 17:24:20
>>14 金持ち喧嘩せず58. 匿名 2020/03/01(日) 17:26:27
永谷園は懸賞出すのだろうか。 味ひとすじ永谷園 海苔茶漬け永谷園 梅茶漬け永谷園 鮭茶漬け永谷園 鯛茶漬け永谷園…59. 匿名 2020/03/01(日) 17:27:18
>>1 NHKの圧力ハンパない。60. 匿名 2020/03/01(日) 17:27:48
>>5 そんなこと言ったら相撲部屋では一緒にご飯食べたり寝たり風呂入ってるよ61. 匿名 2020/03/01(日) 17:29:08
うちには2ヶ月に一度の大相撲を楽しみにしている年寄りがいるので、正直ありがたい もしかして中止かなと思っていたので62. 匿名 2020/03/01(日) 17:29:24
>>42 せっかくチケット取れてたのに残念でしたね。力士の健闘を期待しましょう。 1件の返信63. 匿名 2020/03/01(日) 17:29:56
ぶっちゃけ中止でもよかったけど。コロナ心配だし怪我力士休めるし やはり放映権料は欲しいか64. 匿名 2020/03/01(日) 17:29:59
>>32 知ってるよ そうじゃなくて、相撲は祭祀でもあるからさ、、65. 匿名 2020/03/01(日) 17:35:38
>>31 興行でもあり神事なんだよ相撲は66. 匿名 2020/03/01(日) 17:37:31
病院で働いている者です。 入院中のお年を召した患者さんが相撲中継のテレビを観ている姿をよく見ます。 男性女性にかかわらずです。 稀勢の里が優勝した時などは喜んだ女性患者さんの笑顔と興奮を今でもよく覚えています。 たかが相撲と思う方もいるでしょう。 こんな時に相撲なんて…と思う方もいるでしょう。 ですがその相撲で元気になる方がいるのです。 毎日楽しみにしている方がいるのです。 特に病院内は娯楽がありません。 テレビと食事だけが楽しみだと言っても過言ではありません。 今回の無観客での開催、私は本当に最善だと思います。厳重な対策と管理は必要だと思いますが、この異様な状況の中でこそ、最低限の「普段」を感じたいものです。 どうか春場所15日間が無事に終わること、 相撲を楽しみにしている方が笑顔になるような取り組みが沢山見られることを願っております。 1件の返信67. 匿名 2020/03/01(日) 17:37:44
無観客ならば安心だけど盛り上がりには欠けるね 優勝してもお客も声援もないしね 力士同士はキスする位密着してしまうよね68. 匿名 2020/03/01(日) 17:37:58
>>5 力士同士は毎日いっしょに生活も稽古もしてるからね そこじゃなくて観客同士とか観客からの感染を防止するためでしょう69. 匿名 2020/03/01(日) 17:39:51
NHKからの放映権料は大切な収入なんだから良かったよ 視聴率凄いだろうね 視聴率良いからって収入は同じなんだろうけど70. 匿名 2020/03/01(日) 17:42:53
>>43 そっか、確かにね。 今の時代に追いついてなかった。反省。71. 匿名 2020/03/01(日) 17:43:04
>>18 出待ちなんてしなくてもお相撲さん電車通勤だから場所中は良く会うよ😃 1件の返信72. 匿名 2020/03/01(日) 17:49:22
神事だからこういうときに中止したくないんだろうね。 1件の返信73. 匿名 2020/03/01(日) 17:54:35
>>47 学校は休みでも出場する所は時間を短縮して練習してるみたいよ74. 匿名 2020/03/01(日) 17:59:15
>>62 ありがとうございます。チケット取った時はこうなるとは思いもしませんでした。 残念ですがテレビの向こうからでも精一杯応援したいと思います。75. 匿名 2020/03/01(日) 18:02:11
>>1 無観客開催を強行した結果、関係者に感染者が 出ると思う→+ 出ないと思う→-76. 匿名 2020/03/01(日) 18:13:16
誰も感染者が出ない事を祈る77. 匿名 2020/03/01(日) 18:19:03
観客いなかったら練習してるみたいよね?78. 匿名 2020/03/01(日) 18:23:15
>>72 いや、放映料……79. 匿名 2020/03/01(日) 18:28:43
初日に行く予定でした。 1年1度の大阪場所残念ですが仕方ないですね。 早くコロナが終焉しますように!80. 匿名 2020/03/01(日) 18:30:52
無観客は慣れてる81. 匿名 2020/03/01(日) 18:33:03
関係無いけど 八角親方みたいな赤ちゃんっているよね82. 匿名 2020/03/01(日) 18:54:49
客席、プロジェクションマッピングで観客いるみたいに演出したらいいのに。83. 匿名 2020/03/01(日) 18:55:01
春場所の後にある巡業は、どうなるんだー チケット取ったのにー! 1件の返信84. 匿名 2020/03/01(日) 18:57:13
無観客、仕方ないよね 歓声のない中、めっちゃ盛り上がる力士が優勝したりしてね85. 匿名 2020/03/01(日) 19:02:46
>>83 本場所より巡業の方がお客さんと力士の距離も近いし接触も多いから、本場所が無観客なら巡業は中止になるんじゃないかな? 1件の返信86. 匿名 2020/03/01(日) 19:07:21
いつの日程かにも寄りますよね、巡業。 早めに収束すれば開催出来るかもしれないし。 中止にならないことを祈ります。87. 匿名 2020/03/01(日) 19:23:44
>>3 何言ってんの?88. 匿名 2020/03/01(日) 19:30:12
無観客ならいっそのこと「本日は〇〇部屋からの中継です」とかやってほしい。89. 匿名 2020/03/01(日) 19:30:57
椎名林檎は休まない90. 匿名 2020/03/01(日) 19:35:18
勝昭氏、舞の海さんがどこから解説するのか気になる。 まさか遠く離れたいつもの解説ブースじゃないよね? 2件の返信91. 匿名 2020/03/01(日) 20:07:23
けが人が多いんだから休めばいいのに92. 匿名 2020/03/01(日) 20:10:14
今回は中止にすればいいのに...93. 匿名 2020/03/01(日) 20:40:05
ぬっるー 大相撲こそ濃厚接触だし休業しないとだめでしょう 付き人さん、髪結いさん、上に出てるけど親方衆なんて(力士も) 糖尿予備軍、持病持ちばっかなのに94. 匿名 2020/03/01(日) 21:01:16
>>85 ですよね( ´Д`) 写真とかも一緒に撮ってくれるくれるもんね そうですよねー95. 匿名 2020/03/01(日) 21:06:55
日本相撲協会は1日、大阪市で臨時理事会を開き、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて大相撲春場所(3月8日初日、エディオンアリーナ大阪)の無観客開催を決定した。… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
1件の返信96. 匿名 2020/03/01(日) 21:49:19
>>26 免疫力w あなた相撲見てないでしょ? 力士はむしろ免疫力低いから ことごとく皆短命で現役力士でも糖尿病とか持病持ってる人もたくさんいるからね ほとんど皆怪我持ちだし97. 匿名 2020/03/01(日) 22:17:05
>>90 それはそれでシュールそうだから見てみたいわw98. 匿名 2020/03/01(日) 23:06:08
>>90 確かに!どれぐらいの距離感が正解なんだろう(笑)99. 匿名 2020/03/01(日) 23:10:32
>>71 相撲協会が用意するバスで移動みたいだよ 公共交通機関に乗ってたら感染予防出来ないしね100. 匿名 2020/03/01(日) 23:19:07
>>95 マカロンとか各トロフィー無しか 仕方ないよね101. 匿名 2020/03/02(月) 00:03:43
>>55 センバツ高校野球の主催は毎日新聞 朝日は夏の高校野球の主催102. 匿名 2020/03/02(月) 00:19:58
いい意味でやる側は集中はできるんじゃない? すごい音がテレビ越しに伝わってきそう(°▽°)103. 匿名 2020/03/02(月) 00:27:55
プロ野球の無観客試合。テレビで観たけど、まるで、練習みたいで、面白くなかった。場内アナウンスの後の沈黙。なんとも言えない間があり、わびしさを感じた。104. 匿名 2020/03/02(月) 01:25:56
でも力士や関係者の中から一人でも感染者が出たら場所中止になるんでしょ?もし感染者が出たら第一号で感染した人めちゃくちゃ非難されそう。もういつ何処で誰がかかるかわからない状況なんだから中止でもよかったとも思う。お相撲さんたちは公共の乗り物使う人多いし、集団生活だし、外食も外出も多そうだし。入り待ち出待ちするファンもいるだろうし。うーん、でも引きこもってるんで相撲見れるのはありがたいけど。誰も感染者が出ずに無事に場所終わってほしい 2件の返信105. 匿名 2020/03/02(月) 01:31:29
>>14 この考えが一番正しい判断だと思う106. 匿名 2020/03/02(月) 03:55:16
いやいや、今回ばかりは中止にしておこうよ 他のスポーツも軒並み中止してるのに 毎場所実況に参加するほどの相撲ファンだけどさ、見て勇気付けられる人がいるから開催してほしいとかそういうこと言ってる場合じゃないと思うよ 震災ならそれでいいと思うけど 東京マラソンも沿道に七万人が詰めかけたっていうのも危機意識なくて呆れたけど、無観客でも国技館周辺にファンが来て出待ちして力士に接触するだろうし 場所中力士に観戦者出たら中止とのことだけど今まで相撲協会の自浄能力の無さ散々見せつけられたから、そうなった場合の対処法とかまでちゃんと考えてなさそうなんだよね 観戦者が出てからでは遅いんだよ107. 匿名 2020/03/02(月) 03:59:12
>>104 その通りだよ 少なくともここ二週間くらいがコロナ拡散防止の山場で3月15日くらいまでの活動自粛を首相が求めてるんだし、力士だけじゃなくて運営に関わる色々な人達の命だってかかってるんだから 中止がベストだったよ 結局テレビ放映権を手放せなかったんだろうな 1件の返信108. 匿名 2020/03/02(月) 07:15:08
>>66 いいこと言っているようで呑気すぎない?109. 匿名 2020/03/02(月) 08:46:35
どうせお客さん入れないなら休止でいいのに… みんな満身創痍だから、怪我直して万全の体制で臨む夏場所待ってるよ… 1件の返信110. 匿名 2020/03/02(月) 09:04:00
>>104 公共の乗り物は使わせない バスを用意するって尾車親方言ってたけど😁 1件の返信111. 匿名 2020/03/02(月) 09:05:21
>>109 NHKからの放映権5億円だからね NHKからもやって欲しいとも言われるだろうし112. 匿名 2020/03/02(月) 10:02:39
ご、5億!!そんなに? そりゃあ是が非でもやりたいわな 結局力士ファーストじゃなくお金ファーストなんだよね113. 匿名 2020/03/02(月) 12:34:34
でもチケットの払い戻しで10憶円だからね114. 匿名 2020/03/02(月) 18:40:54
うーん、インフルエンザが流行っていても大相撲は普通にやってたよね ここまで徹底するなら春節前に渡航禁止にして欲しかったわ ある程度やばいこともわかってたのにさー115. 匿名 2020/03/02(月) 19:47:47
巡業なしで延期って無理なのかな?😅 2週間ぐらいでしょ相撲って116. 匿名 2020/03/02(月) 20:57:34
>>107 ありがとうございます、どちらにせよ難しい判断ですよね117. 匿名 2020/03/02(月) 20:58:43
>>110 バスを用意するんですね、それはよかった(゚∀゚) 2件の返信118. 匿名 2020/03/02(月) 22:17:55
>>117 タクシーになったみたいです😊 1件の返信119. 匿名 2020/03/03(火) 17:12:43
若手にも車移動許可、外出は最小限に…師匠会で対策確認
120. 匿名 2020/03/04(水) 09:35:42
お茶漬けなどで知られる永谷園が、無観客開催となる春場所でも通常通り懸賞を出すことが3日、分かった。同社の担当者によると、無観客開催が発表された翌日の2日に会議… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
121. 匿名 2020/03/04(水) 21:13:48
https://www.news-postseven.com/archives/20200304_1545259.html?DETAIL 1件の返信122. 匿名 2020/03/04(水) 21:15:18
>>121 ↑ 史上最強の横綱1000人アンケート 白鵬6位、双羽黒15位123. 匿名 2020/03/04(水) 23:04:13
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、無観客で開催する大相撲春場所(8日初日、エディオンアリーナ大阪)の懸賞が、昨年比で半減することが確実となった。4日、日本… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。