2020年01月30日

錦織圭&観月あこ じゃがりこパクパクお忍び「原宿デート」

情報元 : 錦織圭&観月あこ じゃがりこパクパクお忍び「原宿デート」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/2533719/


錦織圭&観月あこ じゃがりこパクパクお忍び「原宿デート」 | ガールズちゃんねる - Girls Channel - 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる スポーツ 錦織圭&観月あこ じゃがりこパクパクお忍び「原宿デート」

1. 匿名 2020/01/18(土) 08:03:49 

…昨年12月中旬の午後2時過ぎ、東京・原宿(渋谷区)の竹下通りに寒さなんて気にもとめない♡♡カップルの姿があった。世界的テニスプレイヤーの錦織圭(30)とモデルの観月あこ(28)だ。「コンビニにでも出かけるようなラフな格好で、観月さんは自転車を押していました。錦織さんは帽子を目深(まぶか)にかぶってマスクをしていましたが、観月さんは周囲の目なんて気にしていない様子。錦織さんとガッシリ腕を組んで身体をピッタリ密着させて歩いていましたよ。本当にラブラブなんですね〜」(同・女性)

8件の返信

2. 匿名 2020/01/18(土) 08:04:23 

まだ付き合ってんだ

3. 匿名 2020/01/18(土) 08:04:46 

別れないね

4. 匿名 2020/01/18(土) 08:04:51 

ブ…。

5. 匿名 2020/01/18(土) 08:05:35 

じゃがりこパクパク 4件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2020/01/18(土) 08:05:56 

何年になるっけ? 錦織ならモテるだろうになんでいつまでも付き合ってんのかな 1件の返信

7. 匿名 2020/01/18(土) 08:06:37 

じゃがりこをパクパクしたあとは? 2件の返信

8. 匿名 2020/01/18(土) 08:06:46 

自転車邪魔だろうな、周りの人からしたら。 5件の返信

9. 匿名 2020/01/18(土) 08:06:52 

まだ付き合ってるんだね… もうこのまま結婚するのかな 出典:res.cloudinary.com 1件の返信

10. 匿名 2020/01/18(土) 08:07:12 

こんな至近距離で勝手に写真撮るの?失礼じゃない?本人らが撮らせてるならともかく 3件の返信

11. 匿名 2020/01/18(土) 08:07:12 

>>5 歯磨きシャコシャコ

12. 匿名 2020/01/18(土) 08:07:40 

なんでわざわざ人混みいくんだろ 1件の返信

13. 匿名 2020/01/18(土) 08:07:52 

彼女、こんな顔だったっけ? 4件の返信

14. 匿名 2020/01/18(土) 08:07:53 

>>7 歯磨きシャコシャコ

15. 匿名 2020/01/18(土) 08:08:32 

もうそんなにラブラブではなくとも今さら別れて今の環境がかわることが嫌なのかも。 スポーツ選手だからメンタルとかルーティンとか大事だもんね。 2件の返信

16. 匿名 2020/01/18(土) 08:08:58 

あれ?まだ結婚してないんだ? 原宿のじゃがりこ美味しいよね!!!! いやぁ。もう別れないっしょ。プロい。

17. 匿名 2020/01/18(土) 08:09:07 

>>13 なんかめちゃくちゃ所帯染みてる 2件の返信

18. 匿名 2020/01/18(土) 08:09:13 

よっぽどテクニシャンなんだろうなww

19. 匿名 2020/01/18(土) 08:09:56 

関連キーワードに# じゃがりこってあるの可愛い! よろしくです

20. 匿名 2020/01/18(土) 08:09:57 

どうせ観月あこまだアイツらと関わってるだろうなぁ(あのチンピラ集団と・・・)

21. 匿名 2020/01/18(土) 08:10:01 

年収40億円の男 1件の返信

22. 匿名 2020/01/18(土) 08:10:13 

カルビーの店舗で、揚げたてくれるじゃがりこ美味しいよね〜

23. 匿名 2020/01/18(土) 08:10:21 

長いけど結婚までいかないね よっぽど周りに反対されてるんだろね

24. 匿名 2020/01/18(土) 08:10:27 

横顔とか諸あちらの顔ねやっぱり。 うーん、ハリーのようにがっちり捕獲されちゃったのね。 1件の返信

25. 匿名 2020/01/18(土) 08:10:31 

>「現在、錦織さんは右ヒジの手術を終え、リハビリ中で、徐々に練習も再開しています。結婚を公表するのは東京五輪後だと聞いています。ただ、最近の結婚ラッシュの影響で、発表のタイミングが早まるかもしれないですね」(観月の知人) あーもう結婚決まってるのかもしれないんだね 親もコーチも反対してたのに… 出典:i2.wp.com 1件の返信

26. 匿名 2020/01/18(土) 08:10:35 

>>8 竹下通りを?? 近所住みなのかな?もっと可愛いの乗れば良いのに。

27. 匿名 2020/01/18(土) 08:10:52 

じゃがりこって外で食べるもの? 1件の返信

28. 匿名 2020/01/18(土) 08:11:30 

性格も顔も…こんなしょぼい女でいいのか…錦織圭は 2件の返信

29. 匿名 2020/01/18(土) 08:11:48 

>>10 わざと撮らせてるから女が。 怖いなーやっぱこの人

30. 匿名 2020/01/18(土) 08:12:15 

この歳で原宿行きたいと思わないし、 自転車を押して竹下通りって…謎

31. 匿名 2020/01/18(土) 08:12:21 

>>27 普通、居間で食べるよね。。。 6件の返信

32. 匿名 2020/01/18(土) 08:12:36 

この人は何のモデルなの? 男顔だね

33. 匿名 2020/01/18(土) 08:13:08 

>>5 チンコをハムハム

34. 匿名 2020/01/18(土) 08:13:19 

竹下通り自転車押して歩くのは危ないよ

35. 匿名 2020/01/18(土) 08:13:34 

あこと別れなさすぎて錦織、テニス以外のスペックどんだけ低いのと思うようになってきたww 1件の返信

36. 匿名 2020/01/18(土) 08:15:17 

>>31 私もそう思います!

37. 匿名 2020/01/18(土) 08:15:30 

>>15 コレっぽいよなぁ。彼女は別れたくないだろうし。

38. 匿名 2020/01/18(土) 08:15:36 

じ、自転車????

39. 匿名 2020/01/18(土) 08:16:32 

混雑していない時間帯だったのかな?竹下を自転車押して通るって邪魔だしなかなか迷惑だと思うけど…

40. 匿名 2020/01/18(土) 08:16:45 

竹下通りなんて中学生以外でもデートで行くんだ

41. 匿名 2020/01/18(土) 08:17:04 

本人が幸せだと思ってるならいいんじゃない? ただ親が本当に反対してるならちゃんと聞いたほうがいいと思う

42. 匿名 2020/01/18(土) 08:18:02 

ごめん、お母さんかと思った・・・

43. 匿名 2020/01/18(土) 08:18:41 

両親も根負けしそうで本当に結婚してしまいそうだな

44. 匿名 2020/01/18(土) 08:19:41 

よりによって…感が否めないお相手だね ホント残念

45. 匿名 2020/01/18(土) 08:20:39 

>>13 たまたま写り悪いだけ?と思って拡大してみたけど 何だろ、眉毛が変なのかな? 17件の返信

46. 匿名 2020/01/18(土) 08:20:40 

>>8 二人乗りとかしてないよね? まさかね?

47. 匿名 2020/01/18(土) 08:20:51 

>>17 もう本妻の勢いで落ち着いてるなと思った

48. 匿名 2020/01/18(土) 08:21:17 

チョン公ごときにまんまと騙された筋肉バカ

49. 匿名 2020/01/18(土) 08:21:42 

>>15 むしろ昨季末、今まで一番長くいたコーチから離れてるから、何かしら変えたいって意志を感じる

50. 匿名 2020/01/18(土) 08:22:06 

素朴な中国人みたいだな…あこ

51. 匿名 2020/01/18(土) 08:22:31 

引退後 野球の伊良部さんや元ジャニーズの田口さんみたいにならないことを願う。もうテニスは有望な日本選手出てきたからこの人の時代ではない。

52. 匿名 2020/01/18(土) 08:22:46 

この歳でまだ竹下通り、、 昔、福原愛ちゃんと撮られたのもた確か原宿だったね。 3件の返信

53. 匿名 2020/01/18(土) 08:23:07 

敢えて自分達をしらなさそうな、若者と観光客しかいない所に行ったっぽいね、バレたら嫌だから バレちゃったけど

54. 匿名 2020/01/18(土) 08:23:19 

原宿のカルビーか 気になるけどいつも混んでてスルーしてる

55. 匿名 2020/01/18(土) 08:23:47 

へぇ〜。なんだかんだでmiwaみたいになりそう。

56. 匿名 2020/01/18(土) 08:23:53 

おじさんとおばさんは原宿歩いちゃダメなのか

57. 匿名 2020/01/18(土) 08:25:06 

>>8 自転車押してるじゃん。

58. 匿名 2020/01/18(土) 08:25:56 

>>21 そりゃ離したくないよね笑

59. 匿名 2020/01/18(土) 08:25:59 

女で身を滅ぼしてしまったアスリートの筆頭

60. 匿名 2020/01/18(土) 08:26:50 

>>45 元プロテニスプレーヤーの…伊達公子っぽい?

61. 匿名 2020/01/18(土) 08:26:57 

>>52 デート場所そこしか分からないんじゃない? 1件の返信

62. 匿名 2020/01/18(土) 08:27:05 

あこって人はどこが魅力的なの? 結構長続きしてるけど

63. 匿名 2020/01/18(土) 08:27:21 

>>45 写真の画質が悪いからなのか錦織も目シロちゃんに見えた

64. 匿名 2020/01/18(土) 08:28:20 

ガルちゃん民の大半が思う、『その女はやめなさい』

65. 匿名 2020/01/18(土) 08:28:47 

どこがいいの?

66. 匿名 2020/01/18(土) 08:29:00 

>>35 もうここまで別れないのは彼女が錦織を離さないんじゃなくて単に錦織に他の女性寄ってこないだけなんじゃ…とか思うよね 1件の返信

67. 匿名 2020/01/18(土) 08:29:25 

たまに原宿行くと面白い ほぼ海外生活だし慣れてるところに行きたくなるんだろうなと思う

68. 匿名 2020/01/18(土) 08:29:43 

>>45 男みたいな顔だね。 なんかゴツゴツしてる。

69. 匿名 2020/01/18(土) 08:30:03 

>>61 自転車押してるし近所に住んでるんじゃないか?

70. 匿名 2020/01/18(土) 08:32:22 

大谷翔平だったらモノ申したくなるかもしれないけど、錦織圭だったら別に誰と結婚してもいいや。

71. 匿名 2020/01/18(土) 08:33:00 

>>1 あれ? 彼女って、こんな感じだっけ❓ もう少し可愛かったような❓

72. 匿名 2020/01/18(土) 08:33:22 

錦織もそのうち結局アスリートと結婚しそうな気がする

73. 匿名 2020/01/18(土) 08:34:38 

>>8 もはや難癖つけたいだけじゃん。

74. 匿名 2020/01/18(土) 08:34:58 

この朝鮮女は錦織を何があっても手放せないな

75. 匿名 2020/01/18(土) 08:37:30 

男みたいな顔だよね

76. 匿名 2020/01/18(土) 08:38:16 

>>13 えっと、彼女どんな顔だっけ、、、と思ったら、やばそうな人達と写ってるのばっかりでビビった 1件の返信

77. 匿名 2020/01/18(土) 08:38:46 

錦織は島根からアメリカに直行だったから、原宿とかふつうに新鮮なんじゃない?それはいいけど、彼女はなんでいつも髪を後ろで貧相に縛ってるのか謎w

78. 匿名 2020/01/18(土) 08:41:13 

まだ女子アナと付き合って結婚の方がマシだと思うのは私だけ? 2件の返信

79. 匿名 2020/01/18(土) 08:43:43 

>>1 フェデラーが奥さんと付き合いだしてから、暴君だったのに精神的に落ち着いていろんな大会で優勝するようになったの見ると奥さん、ガールフレンドってすごく大切な存在だと思う ジョコビッチナダルマレーに関しては、18歳、高校生の頃からの長い交際期間を経て結婚してるし、最近結婚した若手は成績ぐんぐん伸ばしてる とはいえ錦織はベテランだし、モチベーションが上がる人だったらいいんじゃないかなと思う 彼女がそうかどうかは別として 2件の返信

80. 匿名 2020/01/18(土) 08:45:35 

女側に色々弱み握られてるんじゃ?

81. 匿名 2020/01/18(土) 08:45:46 

>>66 反グレ包囲網で他の女性近づけないのでは、人混みでインフルになりそうお金目的で気使い出来ない女。

82. 匿名 2020/01/18(土) 08:46:50 

錦織っていつまで経っても垢抜けしないよね。 もう、観月あことお似合いに見えてきたわ。狙われてるのは錦織の財産だし心配するのもアホらしくなったきた。

83. 匿名 2020/01/18(土) 08:47:03 

でもここまで来たならもういいんじゃないの? 彼も一緒にいたいんだよ

84. 匿名 2020/01/18(土) 08:47:34 

女性版 kk 1件の返信

85. 匿名 2020/01/18(土) 08:47:41 

>>10 女性が撮らせたんでしょうね こわー

86. 匿名 2020/01/18(土) 08:51:10 

めっちゃ生活に疲れたおばちゃんの顔してる… こんなんでいいんだね錦織。 1件の返信

87. 匿名 2020/01/18(土) 08:52:52 

>>45 おっさんみたいだ 他人の事言えないけど

88. 匿名 2020/01/18(土) 08:53:50 

こんなにまわりに反対されてる人と結婚したら、いずれ必ず後悔するよ。 まぁ付き合ってる間は猫かぶりまくりだから分からないだろうけど。 2件の返信

89. 匿名 2020/01/18(土) 08:54:02 

>>52 駅でキスしてたの撮られてたよね

90. 匿名 2020/01/18(土) 08:54:31 

>>31 揚げたての、固くない、歩き食べのがあるんだよ。 たまに遊園地のプールとかでも売ってるやつ。

91. 匿名 2020/01/18(土) 08:55:24 

>>86 反グレにじゃない? 絶対誰かと付き合ってたろうし。

92. 匿名 2020/01/18(土) 08:56:47 

>>79 フェデラーの奥さんは姉さん女房で元プロテニス選手だから、安心と信頼があるんだろうな。 ダルの聖子みたいなもんか。

93. 匿名 2020/01/18(土) 09:00:10 

女の趣味悪すぎるし、錦織自身もそういう人何だなあと残念。

94. 匿名 2020/01/18(土) 09:00:35 

>>1 親やコーチに大反対されても【絶対別れない!!】と錦織が言うなんて、どんな魅力があるんだろう? しかも自分のカード渡して使い放題していいよ、って言ってるんでしょ すごいよ。どんな恋愛テクあるんだろ? 1件の返信

95. 匿名 2020/01/18(土) 09:00:59 

>>45 キンプリの人みたい

96. 匿名 2020/01/18(土) 09:01:04 

>>88 メーガン妃とかね、、

97. 匿名 2020/01/18(土) 09:01:36 

>>76 女友達いないのかな〜?? 1件の返信

98. 匿名 2020/01/18(土) 09:04:15 

海外にいる事が多いから 日本のベタな所に行きたいんだろうね、観光客感覚だと思う

99. 匿名 2020/01/18(土) 09:04:48 

>>5 これ書いた人クックパッド好きそう 子供もパクパクとかれぽしちゃうタイプと見た

100. 匿名 2020/01/18(土) 09:08:45 

自転車はアクセサリーなの? だけどおしゃれな自転車でもないし、このコートじゃ自転車に乗るの危険だよね。 1人だけ自転車も変だし 自転車 何?

101. 匿名 2020/01/18(土) 09:14:16 

玉森の元カノだよね?

102. 匿名 2020/01/18(土) 09:14:47 

言っても聞かないんだから、もう社会勉強するしかないんじゃない? おかしな輩に財産むしり取られても仕方ないよ。 1件の返信

103. 匿名 2020/01/18(土) 09:17:28 

親や周りから反対されてるなら別れた方が良いよ。 アスリートとして終わるよ?ただでさえケガ多いのに。 この女真っ黒すぎる

104. 匿名 2020/01/18(土) 09:18:22 

子供が生まれたらまた来てね こんな顔だけど 3件の返信

105. 匿名 2020/01/18(土) 09:20:23 

え!?こんな地味なお顔だった? 生活に疲れた主婦みたいだけど…

106. 匿名 2020/01/18(土) 09:26:52 

>>24 ハリーってヘンリー王子の事?

107. 匿名 2020/01/18(土) 09:31:29 

>>31 原宿にカフェと食べ歩きできるカルビーの店があるからここでは別に変じゃないよ。よくいる。

108. 匿名 2020/01/18(土) 09:33:32 

>>31 田舎者

109. 匿名 2020/01/18(土) 09:34:42 

>>5 なんかのCMで杏がこんなようなと言ってるね

110. 匿名 2020/01/18(土) 09:36:57 

>>1 左の人、SAM?

111. 匿名 2020/01/18(土) 09:38:45 

原宿は自転車止めるとこないのよ。竹下通りで自転車転がしてたら一般人でも何?って見ちゃうわ。

112. 匿名 2020/01/18(土) 09:39:07 

>>25 そもそもどうやって知り合ったんだろう 誰だよ紹介したやつ 2件の返信

113. 匿名 2020/01/18(土) 09:40:55 

しがみつくよねwww

114. 匿名 2020/01/18(土) 09:45:29 

>>94 何でも肯定してくれるんじゃない? 親やコーチは当然注意やダメ出しするけど、あこは何しても錦織が正しいって言ってくれるとか

115. 匿名 2020/01/18(土) 09:46:16 

>>78 良いに決まってる。 女子アナは素性がはっきりしてるし、まともな家庭だし。

116. 匿名 2020/01/18(土) 09:48:55 

>>78 そう思う 大学出て社会人経験もある立派な大人だよ

117. 匿名 2020/01/18(土) 10:00:16 

>>28 2人ともちっとも楽しそうじゃないし、ラブラブにも見えない。

118. 匿名 2020/01/18(土) 10:02:34 

>>45 もっとまるくてかわいかったよね? こな可愛い子が錦織かぁ〜って思った記憶があったけど、この写真だとどっちが錦織かわからない

119. 匿名 2020/01/18(土) 10:03:45 

>>7 モグモグ

120. 匿名 2020/01/18(土) 10:05:35 

>>104 えーえー じゃあ元の顔に戻りつつあるだけじゃw

121. 匿名 2020/01/18(土) 10:07:53 

>>97 女友達いるんだけど、似たようなのばっか 3件の返信

122. 匿名 2020/01/18(土) 10:10:10 

付き合いだした頃…確かアウトレットモールかどっかでデートしてたのを目撃されたんだよね お金持ちなのにアウトレットって、庶民的で彼女も可愛いなって思ってたのに こんな女だったとはね

123. 匿名 2020/01/18(土) 10:15:13 

>>1 誰? 左のおばさん

124. 匿名 2020/01/18(土) 10:18:55 

女老けたよね。所帯染みすぎ。

125. 匿名 2020/01/18(土) 10:31:51 

竹下通りに自転車!? どこまでもズレてる女だね〜。

126. 匿名 2020/01/18(土) 10:32:47 

>>10 撮らせるならもう少し化粧きちんとするんじゃない?これじゃおばさん感が… 1件の返信

127. 匿名 2020/01/18(土) 10:33:18 

玉森と発覚したときは違う芸名だったような…まだ可愛いかったころ 4件の返信

128. 匿名 2020/01/18(土) 10:38:44 

>>12 木を隠すなら森の中

129. 匿名 2020/01/18(土) 10:45:09 

>>104 朝鮮人がいじくると中国人になるんかーい

130. 匿名 2020/01/18(土) 10:49:53 

>>45 お母さん?

131. 匿名 2020/01/18(土) 10:53:38 

>>104 こんなおばちゃんよくいる

132. 匿名 2020/01/18(土) 11:06:44 

>>102 痛い目にあわないと分からないんだろうね

133. 匿名 2020/01/18(土) 11:07:50 

周りから別れろ別れろあの女はやめとけ!って言われまくると逆に俺しかこの子の良さをわかってあげられない俺が守ってあげなくちゃ!みたいな思考になってるんじゃない?

134. 匿名 2020/01/18(土) 11:07:58 

>>121 結婚したらこんなのが家に訪ねて来るんだろうね

135. 匿名 2020/01/18(土) 11:22:42 

>>121 タトゥーしてる人怖い。 違う写真にも写ってたような。

136. 匿名 2020/01/18(土) 11:22:48 

>>126 それも計算済みの気がする! ナチュラルメイクで もう錦織の奥さん、みたいな雰囲気。

137. 匿名 2020/01/18(土) 11:24:18 

>>84 私も書こうと思ってた。 やっぱりあちらの人は皆財産狙いなのかな。

138. 匿名 2020/01/18(土) 11:31:21 

竹下通りを自転車で歩くなんて、危険。周りの人の足引っかかる。

139. 匿名 2020/01/18(土) 11:33:10 

>>45 おっさん二人に見える

140. 匿名 2020/01/18(土) 11:39:34 

>>17 もう事実婚だよね。これ見たってデートじゃなくて、夫婦の休日の買い物姿。周りの賛同得られないから籍入れないんじゃないの?グランドスラムで優勝したら認めてもらおうと最初は思っていたんでしょうね。そんなにこの女性問題あるの?

141. 匿名 2020/01/18(土) 11:51:13 

UberEATSのCMの錦織の激ヤセっぷりが気になって仕方ない。

142. 匿名 2020/01/18(土) 12:00:48 

切実に別れてほしい この人と付き合い出してからなんか勢いがなくなってしまった気がする

143. 匿名 2020/01/18(土) 12:05:42 

ちょっと調べてみたら錦織君、年収38~39億円。 世界プロスポーツ選手で35位。 2018年経済誌フォーブスより。 絶対手放したくないよね…

144. 匿名 2020/01/18(土) 12:08:11 

あの混雑する中を自転車ってどこまでも自分中心にしか考えられないんだな

145. 匿名 2020/01/18(土) 12:25:13 

水泳の萩野くんと同じ道を辿りそうで、心配。

146. 匿名 2020/01/18(土) 12:26:37 

なんで結婚反対されてんの?教えて。 3件の返信

147. 匿名 2020/01/18(土) 12:31:20 

>>146 女性のバックに悪い集団がついてて、にっこりくんの財産などを横流し…という噂があるらしい

148. 匿名 2020/01/18(土) 12:40:47 

>>1 周りが反対している結婚はやめたほうがいいのにしないと錦織がわからないだろうな 1件の返信

149. 匿名 2020/01/18(土) 12:48:45 

これ腕を組んでるってあるけど、錦織が彼女の腕に手を回してるよね。竹下通りで自転車といい変な写真。

150. 匿名 2020/01/18(土) 12:57:15 

>>45 おっさんにしか見えない。

151. 匿名 2020/01/18(土) 13:11:02 

>>45 クチの辺りがタカトシのタカっぽい

152. 匿名 2020/01/18(土) 13:28:38 

た、玉森とも付き合ってたなんて、、正直さげまんだよね

153. 匿名 2020/01/18(土) 13:50:47 

>>31 リビングじゃなく? 居間って…笑笑 これ、食べ歩きできるんだよ。みんな普通に食べながら歩いてるよ。 あなた田舎者なんだろうね。可哀想に。

154. 匿名 2020/01/18(土) 14:16:34 

>>121 本人は大人しそうな顔してるけど、友達はみんなヤンチャ系なのね……

155. 匿名 2020/01/18(土) 14:17:32 

年相応で良いと思う。なぜがるちゃんでは嫌われているの?

156. 匿名 2020/01/18(土) 14:30:08 

お金無くなったら一瞬で別れるんだろうな。笑 だってかっこよくないもん。玉森と付き合ってたのに。

157. 匿名 2020/01/18(土) 15:30:20 

やっぱり新体操やってた人の方が良かったな。 なんで別れちゃったんだろう。

158. 匿名 2020/01/18(土) 15:55:03 

>>146 本当かはわからないけど、とにかくネットでも週刊誌でもいろいろ書かれてて、彼女をよく言う人が皆無。杉良太郎にセクハラされたと週刊誌に自ら言ったり、怪しい宗教とも関わりがあるし。モデルとは言うけど、ほとんど実績なし。一般人より近くで知ることが出来る錦織くんの親とかマイケルチャンとかが彼女を良く思ってないのは、やっぱりなんかあるんだろーなーって思う。

159. 匿名 2020/01/18(土) 15:55:19 

>>8 幅取りすぎでしょ 普通に

160. 匿名 2020/01/18(土) 15:55:47 

顔がおっさん

161. 匿名 2020/01/18(土) 16:04:31 

>>127 玉森と付き合ってた頃は立花舞って名前だよ

162. 匿名 2020/01/18(土) 16:09:54 

>>146 ボクシングの井岡が前妻と結婚する時も反対あったよね。 披露宴新郎側出席なしってビックリした。 一般人じゃ分からないことありだね。

163. 匿名 2020/01/18(土) 16:20:18 

>>127 ミオンみたい

164. 匿名 2020/01/18(土) 16:32:59 

錦織逃げて!!

165. 匿名 2020/01/18(土) 17:01:14 

周りが反対するほど盛り上がっちゃうんだろうね

166. 匿名 2020/01/18(土) 17:12:52 

>>31 寝る前によく食べます

167. 匿名 2020/01/18(土) 18:13:13 

>>127 目ちっさ!

168. 匿名 2020/01/18(土) 19:00:41 

>>127 美元の整形後にそっくりだね。整形前も美元にそっくりだけど。 錦織のスポンサーって反社調査ちゃんとやってるのかね。 イメージ良くないし、もう錦織は応援したくない。 もう1人日本人男性で素晴らしいプレーヤーいたからそちらを応援する。

169. 匿名 2020/01/18(土) 20:14:06 

>>45 女装子みたい

170. 匿名 2020/01/18(土) 20:20:55 

玉森くんと別れてくれて良かった

171. 匿名 2020/01/18(土) 20:27:42 

コーチも親も反対しているのによく付き合えるなぁ。十代の若者じゃあるまいし。

172. 匿名 2020/01/18(土) 20:40:53 

>>45 北の人?

173. 匿名 2020/01/18(土) 21:23:20 

>>52 それは別にいいじゃんw

174. 匿名 2020/01/18(土) 21:34:03 

>>45 なんだか地味になったね といっても元の顔も思い出せないんだが

175. 匿名 2020/01/18(土) 21:41:17 

>>148 船越英一郎もお父さんに松居一代との結婚反対されてたのに縁切ってまで結婚したんだよね 結果は見ての通り

176. 匿名 2020/01/18(土) 21:55:41 

地味なおばさんだね

177. 匿名 2020/01/18(土) 22:00:32 

>>45 政治犯みたいな地味さ。なんか怖い。

178. 匿名 2020/01/18(土) 22:11:53 

>>9 高価そうなコートに自転車だね

179. 匿名 2020/01/18(土) 22:24:34 

竹下通りって中高生ばかりだから大人のカップルがデートするには微妙な場所だよね

180. 匿名 2020/01/18(土) 22:37:10 

もうあこは完全に覚めてそう お金だけのためにいるんだろうな 早く結婚したいだろうね 錦織は結婚したらもう根こそぎ取られて逃げられるからね 親が反対してるなら意地にならず別れた方が懸命だよ

181. 匿名 2020/01/18(土) 22:42:13 

>>1 え、あんな平日でも人がごった返してる竹下通りを自転車でっていくら手で押しててもすっごい迷惑じゃない…? ただ通りたいだけなら他にも道あるんだからわざわざそこ通らなきゃいいのに、見せつけたいのかね…

182. 匿名 2020/01/18(土) 23:46:18 

元々の目が小さいから整形しても小さいね。よっぽどコンプレックスだったんだろうね。整形後の方が黒目がちで可愛くは見えるけど。結婚後、男が本性気づいて後悔するね。女も男逃したら金持ちなんて早々相手されないから必死だろうね。チンピラは将来性や金ないから友達止まりとか、姓処理だったんだろうね。

183. 匿名 2020/01/19(日) 00:20:51 

なんか一般人みたい。 モデルなの?

184. 匿名 2020/01/19(日) 01:28:08 

錦織って女の趣味、わるいよね。

185. 匿名 2020/01/19(日) 01:44:27 

周囲の目を気にせず… そりゃバレたくてたまらないだろうし、周囲は誰も知らないモデルだし…隠す必要ないわなぁ💧

186. 匿名 2020/01/19(日) 02:09:29 

UberイーツのCM観たとき、かなり痩せてて誰だか分からんかった…なんかストレスとか感じてるんじゃ… 1件の返信

187. 匿名 2020/01/19(日) 02:10:32 

やっぱり結婚するのかな... 別れてくれないかな...

188. 匿名 2020/01/19(日) 04:17:16 

この人のせいで優勝できないんだろうね 錦織はテニスの前にまず両親や彼女から自立しないとだめだ あと、大きな試合しか見に来ないチャンコーチもダメ 何度も同じミスで負けてばかりなら ナオミみたいにさっさとコーチを変えるべき 

189. 匿名 2020/01/19(日) 04:24:58 

>>186 あんなに痩せている錦織見たのは修造チャレンジの頃以来 ケガで休んでても筋トレぐらいできるだろうに 周りに信頼できる人がいないのでは 

190. 匿名 2020/01/19(日) 04:43:26 

錦織は情や人に流されるタイプで繊細 上手くいかない時は集中やメンタルが不安定なところがあるから 彼女や結婚相手は単に可愛いだけのモデルではなく 現役アスリートか元アスリートで 勝負の世界を経験し理解しあえる相手がいい ストイックな強い女性が支えてあげていればもう何度も優勝できた このままだとまさにダルビッシュの悪夢

191. 匿名 2020/01/19(日) 08:12:22 

サゲマンだよね。 ぶっちゃけ評判も成績も落ちたし

192. 匿名 2020/01/19(日) 11:16:22 

>>112 UVERworldのTAKUYAだよ

193. 匿名 2020/01/19(日) 14:37:11 

>>45 もう我慢できないんじゃない笑 金が手に入らないから

194. 匿名 2020/01/19(日) 17:35:15 

親が反対する結婚は上手くいかないよ

195. 匿名 2020/01/19(日) 17:42:49 

>>112 同じテニス選手の添田って聞いたよ

196. 匿名 2020/01/19(日) 18:22:23 

添田って人の写真見て色々察した。周り固められてるね。

197. 匿名 2020/01/19(日) 20:50:53 

この女性と結婚したら、家族だけじゃなく親族やらなんやら何世帯もの一族が山のように出てきて、それらの人みんな面倒見る羽目になりそう。で、お金がすっからかんになって莫大な借金背負わされて病死や変死か雲隠れさせられそう。怖いわー。

198. 匿名 2020/01/20(月) 00:21:51 

>>28 彼はテニスしかしてこなくて、人間としての経験不足だから、女の良し悪しを見る目もないんだと思う…バックに怖い人がいる女にカモられてるようにしか見えない。

199. 匿名 2020/01/20(月) 18:47:50 

すごい男顔だな

200. 匿名 2020/01/20(月) 23:56:16 

>>79 最近だと水泳の瀬戸大也もそうですよね。 結婚してから成績よい。

201. 匿名 2020/01/21(火) 20:15:38 

>>1 え?観月あこってこんな顔だった? まるっきりオバさんじゃん

202. 匿名 2020/01/22(水) 06:07:06 

>>13 ね、一瞬男かと思ったわ

203. 匿名 2020/01/22(水) 06:23:17 

圭くん、他の女はみんな逃げ出すくらい性格に問題があるのかもよ〜。とか、特殊な性癖とか。 他人には分からないよね。 お幸せに♡

204. 匿名 2020/01/22(水) 14:00:59 

>>6 日本だと色んな誘惑に負けるから海外で生活してるって言うくらいだから練習以外は出歩かないんじゃない?

205. 匿名 2020/01/23(木) 09:49:55 

親もコーチも反対してる相手だってのに、まだ目が覚めんのか……orz

206. 匿名 2020/01/23(木) 21:44:51 

勝ち組羨ましい

207. 匿名 2020/01/25(土) 15:56:21 

>>88 日銀勤めの友達が在日女に追いかけられて尽くされて結婚したけど結婚したら本性あらわして、離婚にも応じてもらえず毎日残業して家にいる時間を減らしてるらしい。

208. 匿名 2020/01/25(土) 17:56:43 

>>45 アイメイクしないと地味な人

209. 匿名 2020/01/25(土) 19:19:00 

>>45 アイメイクしないと地味な人

210. 匿名 2020/01/26(日) 01:15:05 

まあ悔しいけどこの女と付き合って成績上がってるからね miwaみたいな超サゲマンではないことは確か


posted by ちぇき at 23:35| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大坂なおみ「15歳に負けたくなかった。みんなに申し訳ない」 全豪OP連覇ならず<女子テニス>

情報元 : 大坂なおみ「15歳に負けたくなかった。みんなに申し訳ない」 全豪OP連覇ならず<女子テニス>ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/2544765/


大坂なおみ「15歳に負けたくなかった。みんなに申し訳ない」 全豪OP連覇ならず<女子テニス> | ガールズちゃんねる - Girls Channel - 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる スポーツ 大坂なおみ「15歳に負けたくなかった。みんなに申し訳ない」 全豪OP連覇ならず<女子テニス>

1. 匿名 2020/01/24(金) 21:30:00 

テニスの全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)は24日、女子シングルス3回戦が行われ、2連覇を狙っていた第3シードの大坂なおみは15歳で世界ランク67位のC・ガウフ(アメリカ)に3-6, 4-6のストレートで敗れ、3年連続のベスト16進出とはならなかった。会見では「15歳に負けたくなかった。コーチやチームのみんなに申し訳ない」と落胆した。

出典:amd.c.yimg.jp大坂は「今日は窮屈な気持ちでのプレーだった。気持ちよくプレーできず、ディフェンディングチャンピオンというのも少し関係していると思う」と前年覇者としての重圧を明かした。 1件の返信

2. 匿名 2020/01/24(金) 21:30:48 

ええよ 次がんばり

3. 匿名 2020/01/24(金) 21:31:14 

シャラポアだって負けてるんだから勝負にランクや絶対はないよ

4. 匿名 2020/01/24(金) 21:31:38 

直美、次頑張ればよかよ! 1件の返信

5. 匿名 2020/01/24(金) 21:31:41 

お~い(ノД`) アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2020/01/24(金) 21:31:56 

日本人!

7. 匿名 2020/01/24(金) 21:32:18 

>>4 まかせとき💪

8. 匿名 2020/01/24(金) 21:32:20 

若いから仕方ないかもしれないけど メンタルがね

9. 匿名 2020/01/24(金) 21:32:28 

この人、メンタル面がちょっと脆いんだね 2件の返信

10. 匿名 2020/01/24(金) 21:32:31 

仕方ないよ。セリーナも敗退したしね。 1件の返信

11. 匿名 2020/01/24(金) 21:32:33 

スポーツは年齢じゃないよ。

12. 匿名 2020/01/24(金) 21:32:34 

年齢的にまだ次がある!

13. 匿名 2020/01/24(金) 21:32:43 

15歳に負けるなんて恥ずかしいね

14. 匿名 2020/01/24(金) 21:33:02 

正直な人なんだね

15. 匿名 2020/01/24(金) 21:33:25 

>>9 大分脆いよ だからこそ前のコーチ(優勝した時のコーチ)が一番だった メンタル面をすごい支えてくれるコーチだった 2件の返信

16. 匿名 2020/01/24(金) 21:34:01 

大坂なおみちゃん、素直で可愛い

17. 匿名 2020/01/24(金) 21:34:30 

まじか〜 西岡くんはジョコ戦どうだったんだろ NHK夜中の録画してるから今知りたくないっちゃないけど…

18. 匿名 2020/01/24(金) 21:34:59 

日本人というよりもアフリカンぱわ 2件の返信

19. 匿名 2020/01/24(金) 21:35:22 

Don’t mind !! 次頑張ろ!

20. 匿名 2020/01/24(金) 21:35:43 

>>18 ???お父さんカリビアンでは?

21. 匿名 2020/01/24(金) 21:35:51 

この人の自分の思う通りにいかない時にすぐに物に当たるところはあまりすきではない。 純粋な日本人はそんな事はしない 7件の返信

22. 匿名 2020/01/24(金) 21:36:17 

>>21 差別!

23. 匿名 2020/01/24(金) 21:37:19 

メンタル面よく指摘されるけどテニス選手ってほとんどの人が気性激しいからあんまり責めすぎなくてもと思う 一流で穏やかな人の方が珍しくない? 2件の返信

24. 匿名 2020/01/24(金) 21:38:04 

>>21 錦織〜 1件の返信

25. 匿名 2020/01/24(金) 21:38:39 

>>21 ラケット蹴っ飛ばしてて引いた 1件の返信

26. 匿名 2020/01/24(金) 21:38:47 

相手のガウフ選手の方が精神面で落ち着いててどっちが15歳だかわからない感じだった。

27. 匿名 2020/01/24(金) 21:40:38 

またサーシャコーチに依頼した方がいい

28. 匿名 2020/01/24(金) 21:41:04 

相手の選手が強かったってコトじゃないの?

29. 匿名 2020/01/24(金) 21:42:39 

なおみちゃんはまだ圧倒的に場数が足りないと思う。 20代後半から化けるかも。

30. 匿名 2020/01/24(金) 21:42:51 

大坂選手のメンタル云々よりも15歳のガウフ選手が経験豊富なベテラン選手並に終始落ち着いてプレーしてた方に驚いた。

31. 匿名 2020/01/24(金) 21:42:55 

ラケットのことばっかりしつこく言う奴は最初からロクに応援なんかしてない いちいち「◯◯だから好きになれないー」とか「で?」っていう 3件の返信

32. 匿名 2020/01/24(金) 21:46:15 

>>9 ガルちゃんでは大坂選手大絶賛だけれど、この間テレビで観た時にラケットやボールを地面におもっいきり叩きつけたりしてるのを見て「えっ…」と思ってしまった。 メンタル脆いのは仕方ないけれど、自分の大切な道具をそんな風に扱うのはスポーツ選手としてどうなのかな… 4件の返信

33. 匿名 2020/01/24(金) 21:47:27 

今日は信じられないようなミスを連発して、自滅っていう感じだったね。 まだ若いからこれからまたグランドスラムで優勝してくれると信じてます!

34. 匿名 2020/01/24(金) 21:47:38 

>>24 あいよーケイニシコリどーぞ

35. 匿名 2020/01/24(金) 21:47:46 

>>31 スポーツマンシップは大切。 どのスポーツにしろ、道具は粗末に扱ってはいけない。 プロなら尚更だと思うよ。

36. 匿名 2020/01/24(金) 21:48:00 

>>31 なんで応援する前提なの? 別に応援するトピじゃないじゃん

37. 匿名 2020/01/24(金) 21:48:40 

去年の全米では負けたガウフを引き止めて一緒にインタビュー受けさせたのに自分は負けたらさっさと引き上げて行っちゃったね。 3件の返信

38. 匿名 2020/01/24(金) 21:49:34 

>>15 えっそうなの? だからそもそも体の作りが違ってアドバンテージがとれる日本で選手になったのかな

39. 匿名 2020/01/24(金) 21:49:35 

>>32 結構多いよね、ラケット叩きつける人。 見てると「あ~…この人自分の感情を物にぶつけるタイプなんだ…」って残念な気持ちになる。 1件の返信

40. 匿名 2020/01/24(金) 21:50:06 

>>32 テニスってすごいストレス溜まるから割と他の選手もよくやるで。だから良いってわけじゃないけどね。 3件の返信

41. 匿名 2020/01/24(金) 21:51:26 

あー負けちゃったか 次またがんばって

42. 匿名 2020/01/24(金) 21:51:39 

この子の良さが全くわからないよ 精神的に幼すぎない? ブー垂れたり物に当たったり 正直見ていて不快なレベル 1件の返信

43. 匿名 2020/01/24(金) 21:52:06 

>>23 いやほんと、テニスって瞬発力も持久力も精神力も必要だからなのか、主要大会で勝ち進んでる選手ってほとんどが本能剥き出しって感じだよね。 (もちろん落ち着きを失わない選手もいるけど) 1件の返信

44. 匿名 2020/01/24(金) 21:53:27 

>>43 一人で数時間ひたすら戦え!ってゲームだからなぁって思う 個人的にラケット投げようが吠えようが気にしないしむしろ「おーカッカしてるねぇ!」って感じで楽しいけど、それやって負けると何だかなともなる

45. 匿名 2020/01/24(金) 21:56:08 

>>37 負けた選手はみんなササっと帰っていくよ。 それに去年のインタビューは格上の大坂選手が引き止めた形だけど、今回勝ったのはガウフ選手で大坂選手を引き止めるのはちょっとおかしな雰囲気になるでしょう。 去年のあれは特別なの。 1件の返信

46. 匿名 2020/01/24(金) 21:56:25 

ラケットを乱暴に扱う事に違和感を感じない人はスポーツをやった事がない人か、テニスをやっている人? 割とよくラケットを蹴ったり投げたりする人がいると言う事を知ってビックリしてる。 私はテニスではないほかのスポーツをやっていたけれど、どのスポーツも体力的にも精神的にもしんどいものだと思うけれど、それでも道具を乱暴に扱うのは違うと思うんだよなぁ… テニスだから仕方ない!っていうのはテニスの価値を落としてる気がする。 3件の返信

47. 匿名 2020/01/24(金) 21:56:42 

>>18 無知を晒して恥ずかしくないの?

48. 匿名 2020/01/24(金) 21:57:22 

>>40 本人もミスをしても笑顔で切り替えようと頑張ってるんだけどなかなか上手くいかずキレちゃうって感じなんだよね。 1件の返信

49. 匿名 2020/01/24(金) 21:58:33 

>>46 ハイハイ

50. 匿名 2020/01/24(金) 21:59:30 

>>32 そのあと蹴ってて流石に驚いた

51. 匿名 2020/01/24(金) 21:59:33 

松岡修造はなおみはグランドスラム達成できると言ってたけど無理だと思う。 試合でも普段のトレーニングでもナブラチロワやグラフのような強靭なメンタルとパーソナリティがない。 2件の返信

52. 匿名 2020/01/24(金) 22:00:10 

ビヨンセ並みにカッコいい!

53. 匿名 2020/01/24(金) 22:00:37 

>>15 でも、別な女子選手と付き合ってたんでしょ?ライバルに自分の情報が漏れるかもしれないから、疑心暗鬼になって、コーチを信頼できなくなるのも分かる。 1件の返信

54. 匿名 2020/01/24(金) 22:01:26 

>>40 中学〜大学までテニス部でした。確かにストレスは溜まるけど普通はやらないよ。道具は大事なパートナーなんだし。それをやる奴はプロの傲り。 2件の返信

55. 匿名 2020/01/24(金) 22:02:42 

>>46 言いたいことわかります いくら白熱しても物に当たるのは人間性の問題だよね 粗野で乱暴な人なんだなと思っちゃう

56. 匿名 2020/01/24(金) 22:03:39 

>>48 ある意味自分との戦いだもんね。 そりゃ自分の怒りもコントロールできる選手が一番偉いけど、なりふり構わず周りが見えなくなるくらい集中してるんだと思う。周りにどう見られているかなんて気にしてる余裕がなくなるんじゃないかな。

57. 匿名 2020/01/24(金) 22:04:55 

>>39 これ、なんでテニスだけ許されてるのか理解できない どんなスポーツでも上手くいかなかったらイライラするじゃん 叩くなら自分の足とか腕を叩いたらいいのに

58. 匿名 2020/01/24(金) 22:05:03 

>>54 アマチュアとプロじゃ全然プレッシャーが違うでしょ!同じ土俵で語るのは違うと思う。 2件の返信

59. 匿名 2020/01/24(金) 22:05:28 

海外の選手はもっと気性荒いよ 1件の返信

60. 匿名 2020/01/24(金) 22:05:53 

>>51 いやそもそも松岡修造の言う事自体が当てにならないから。 今回も西岡がジョコビッチに勝つ可能性は20%とか言ってたけど終わってみれば1%も勝機なんか無かったし、この試合の前もガウフは成長してるけど今はまだ大坂さんには勝てないって断言してたし。

61. 匿名 2020/01/24(金) 22:06:04 

>>59 やばっ!! 怪力すぎる

62. 匿名 2020/01/24(金) 22:06:30 

>>21 こういうのにプラスつくあたりガルちゃんってなんjと同じくらい低レベルな人間が多いね

63. 匿名 2020/01/24(金) 22:06:33 

相手の選手の方が落ち着いてて冷静だった。

64. 匿名 2020/01/24(金) 22:07:30 

>>21 勝てば日本人。負ければハーフ。って評価する奴はクソだよ。

65. 匿名 2020/01/24(金) 22:07:31 

>>58 なら、プロだからこそ乱暴に扱ってはいけないのでは? いくら才能があってテニスがうまくても、ラケットがなけりゃテニスが出来ないじゃん。 プロの選手にとっては自分の体と自分のラケットが商売道具なのにそれを粗末に扱うのはテニスでは許される事なの?? 2件の返信

66. 匿名 2020/01/24(金) 22:08:39 

今日大坂の前の試合の 中国人で純粋なアジア人ナンバーワンの選手の ワン・チャン(犬ではない)が あのセレナウイリアムズをフルセットで撃破して凄かった まあ身長173センチでテニスにしては華奢なのにムキムキセレナ破って凄かった 大坂残念だが 代わりにワンチャン応援する 大坂 ワンチャンに今回は話題持っていかれたね

67. 匿名 2020/01/24(金) 22:11:19 

>>42 だったらあなたは錦織選手の試合は絶対見ない方がいいね 錦織選手はさらにメンタル弱くてすぐイライラしてるから 2件の返信

68. 匿名 2020/01/24(金) 22:11:29 

>>65 そんなの本人が一番わかってるしちゃんと謝ってたよ。あなたは正義感が強そうだから物に当たった事が許せないんだね。 1件の返信

69. 匿名 2020/01/24(金) 22:16:16 

>>68 許せないとかじゃないんだよ。 ただ、私はもちろんプロではないけどバスケをやっていて、チームプレイだからこそ上手くいかない事も多くてイライラしたり、自分1人のミスのせいで他の4人のプレイヤーに迷惑をかけたり、負けてしまうというプレッシャーもあるんだ。 でも、そんな時でも私はボールや自分のバスケットシューズを乱暴に扱おうとは思わないし、現にボールを乱暴に扱う選手を見た事あるけれど、監督が激怒してベンチに戻されたの。 だから道具を大切にするのが当たり前と思ってたけれど、テニスではそうじゃないのかなと思って。 1件の返信

70. 匿名 2020/01/24(金) 22:16:17 

正義感振りかざした不謹慎狩り

71. 匿名 2020/01/24(金) 22:16:47 

あんまり関係ないけどセリーナ、大坂、チチパスに続いてフェデラーもヤバいかも...

72. 匿名 2020/01/24(金) 22:17:22 

ちゃんとルールが守れて偉いね〜!

73. 匿名 2020/01/24(金) 22:17:32 

>>67 見ないよ 錦織キライだもん 日本人だからって日本の選手全員を好きなわけじゃない

74. 匿名 2020/01/24(金) 22:17:42 

>>65 BIG4にもラケットに怒りぶつける選手いるし ナダルだけはずっと紳士だけど

75. 匿名 2020/01/24(金) 22:18:32 

面倒くさい奴が増えた

76. 匿名 2020/01/24(金) 22:19:49 

メンタル強くなれば当たるようなことはしなくなるんじゃない。これからだよ。 1件の返信

77. 匿名 2020/01/24(金) 22:20:48 

世界ランクと言っても、めっちゃ僅差のせめぎ合いの中でのランク付けなんじゃないかな。だから相手が第何位とか言っても気休めにもならないみたいな。 相手のプレイスタイルと自分のプレイスタイルとの相性だとか、その時の体のコンディションや気候の微妙な変化も影響してくるぐらいに繊細な世界なのかもしれないし‥。

78. 匿名 2020/01/24(金) 22:22:13 

言い方が嫌だなー 「15歳に」ってつけないで欲しかった。 こんなの聞いたら、前にこの子に勝った時の一緒にやったインタビュー、あれも話題作りのパフォーマンス?と思ってしまう。 敬ってないじゃないの、全然。 1件の返信

79. 匿名 2020/01/24(金) 22:23:30 

>>76 鬼メンタルのナダルやマレーがブチ切れまくって当たりまくりなので関係ないと思う 1件の返信

80. 匿名 2020/01/24(金) 22:24:58 

前回はガウフさんに勝ったけど、彼女のような10代ってグイグイ勢いがあるから今回は負けちゃうかも、と思ったら当たってしまった~。 次また頑張ろう!応援してます!

81. 匿名 2020/01/24(金) 22:26:00 

訂正 >>79のナダルはジョコビッチの間違い マレーとジョコビッチが短気で当たりまくり

82. 匿名 2020/01/24(金) 22:26:06 

私は正直、好きじゃない。 プレーもインタビューの答えかたも。

83. 匿名 2020/01/24(金) 22:27:38 

こういった大波乱があるから勝負事は対戦してみないとわからない。今はゆっくり精神と身体を休ませて次回の試合まで最善を尽くしてください。

84. 匿名 2020/01/24(金) 22:35:43 

セリーナの試合がすごく面白かったから そのあとこの試合見てダラダラした お互いミスばっかりの試合でつまらなかった 締まりのない試合だったね

85. 匿名 2020/01/24(金) 22:38:41 

>>78 同感。相手が何歳でも努力した結果じゃんね この部分がモヤッとする

86. 匿名 2020/01/24(金) 22:39:56 

>>54 そりゃ日本の中高生の大会でラケット投げる選手はいないでしょ トッププレイヤーの試合は結構投げてるよ それが良い行いだとは思わないけど、ラケット1本壊してメンタル立て直せるならおkとでも思ってるんじゃん?知らんけど 2件の返信

87. 匿名 2020/01/24(金) 22:43:29 

道具は大切にしないとね。寝ても覚めても東出昌大。

88. 匿名 2020/01/24(金) 22:45:17 

>>86 プロは周りがひよって注意できないだけ。プロでも学生でも道具に当たっていいなんて理屈はない。

89. 匿名 2020/01/24(金) 22:48:07 

>>58 そのアマチュアからプロ入りするってご存知?どれだけプレッシャーがあると思う?伊達公子も学生の大会に出てたけど?何も知らない人に想像だけで文句言われたくない。 2件の返信

90. 匿名 2020/01/24(金) 22:50:41 

フェデラーファイナルタイブレークで逆転勝利。

91. 匿名 2020/01/24(金) 22:51:04 

>>86 こういう考えの人はスポーツしたことないでしょ。最悪。知らんけど、で逃げるのも最悪。

92. 匿名 2020/01/24(金) 22:52:16 

>>1 コーチ代わってからダメになったね

93. 匿名 2020/01/24(金) 22:52:21 

このまま何回もGS制覇すると思ったけど トップに立ち続けるメンタルやモチベーション維持は難しいんだね

94. 匿名 2020/01/24(金) 22:54:20 

>>31 プロなら尚更、大切な道具を作ってくれている人達に感謝しなさいよって思う。

95. 匿名 2020/01/24(金) 22:54:36 

錦織なんかこの比じゃないくらい荒いよ

96. 匿名 2020/01/24(金) 22:56:05 

>>46 それを言う人はテニスしてない人だから勘違いしないで!日本ではテニスするときのマナーは厳しく教えられるから! 私がいたスクールではラケットに当たるどころか、球拾いのときに飛んできたボールを足で止めるのも禁止されてたよ。 1件の返信

97. 匿名 2020/01/24(金) 22:57:37 

>>96 錦織 1件の返信

98. 匿名 2020/01/24(金) 22:59:15 

>>97 錦織はほとんど日本で指導されてないことも知らないの?しかも最近はラケットに当たるのやめたの知らないの? 2件の返信

99. 匿名 2020/01/24(金) 23:04:05 

>>98 マナーを教わる小学生時代は日本

100. 匿名 2020/01/24(金) 23:05:32 

しかも本場ヨーロッパの方がマナーとか厳しいのにみんな守ってないだけの話だから

101. 匿名 2020/01/24(金) 23:05:59 

>>89 道具に当たるのはいけないと思うけど、同じ選手でもアマチュア時代とプロ時代ではかかるプレッシャーは違うと思う。 そして同じプロでの試合でも小さな大会と四大大会ではまたプレッシャーが違うでしょう。 試合の規模、立場の変化や注目度でかかるプレッシャーの重さは変わるよ。

102. 匿名 2020/01/24(金) 23:06:20 

外野がうるさい! 1件の返信

103. 匿名 2020/01/24(金) 23:07:40 

>>98 錦織ってラケット叩きつける頻度はそれ程多くないけど負けた時のテレビのニュースとかでそのシーンが流れるから毎試合叩きつけてるって思ってる人多そうだよね。

104. 匿名 2020/01/24(金) 23:07:57 

ラケットをブン投げた行為はプロ意識の欠如

105. 匿名 2020/01/24(金) 23:08:56 

ガルちゃんではこの人、人気なんだ? 私は嫌いだわ。 すぐ不貞腐れたり、モノに当たったりして その割にインタビューでは 良い子ぶっててイライラするわ

106. 匿名 2020/01/24(金) 23:10:11 

プレッシャーがあるから道具に当たるのも仕方ないと言ってるおかしな人は、自分の夫が大きな仕事してるときにDVされても文句言うなよ 1件の返信

107. 匿名 2020/01/24(金) 23:11:08 

>>102 逆に外野じゃない人がいる…? なおみがガルちゃんに来るかな?

108. 匿名 2020/01/24(金) 23:11:40 

道具を粗末にする奴は二流 プロは道具を粗末にしない 1件の返信

109. 匿名 2020/01/24(金) 23:13:35 

>>106 DVと一緒にしないでよ 無茶苦茶な事言う人だなあ 2件の返信

110. 匿名 2020/01/24(金) 23:13:56 

ラケット叩きつけは見てて胸糞悪かった ラケット作ってる職人に土下座せぇ!

111. 匿名 2020/01/24(金) 23:15:17 

>>109 そうかなぁ…? 横だけどプレッシャーに耐えられず大切な物(ラケット)に当たるのと、大切な人に当たるのは大差ない気がする。

112. 匿名 2020/01/24(金) 23:15:55 

試合観てたけど途中から全くやる気感じなかった。チャンスボールの簡単なスマッシュも、全てネットしてミス。主導権握っている打ち合いも、ほぼ自滅的なミスばかりだった。アウトしちゃうミスが多いから、大事に行こうと本人は思ったのか、球威も段々落ちて行った。1セット取られたら、負けそうって感じたのが的中しちゃった。頑張って欲しいけど、調子悪い時も気持ちだけは負けない様な強さを持たないと、優勝はナカナカ難しいと思う。

113. 匿名 2020/01/24(金) 23:16:36 

大坂大嫌い 15歳甘くみんな

114. 匿名 2020/01/24(金) 23:17:39 

>>67 グランドスラム女王とはいえ大坂選手よりも錦織選手の方がメンタル弱いは絶対無いよ。 あの体格でメンタル弱かったらBIG4が君臨する男子テニス界で最高ランク4位やフルセットマッチ勝率歴代1位とか絶対無理だから。 1件の返信

115. 匿名 2020/01/24(金) 23:17:56 

ラケット投げでそんなにイライラするほど気になる人はそもそもテニス観戦向いてない 今までジョコビッチやマレーの試合は見ないようにしてきたの?

116. 匿名 2020/01/24(金) 23:20:31 

なんでコイツこんな持ち上げられてんの? ラケット投げた分際で

117. 匿名 2020/01/24(金) 23:22:13 

バカじゃねーの大坂 ヨネックスに詫び入れに行けや

118. 匿名 2020/01/24(金) 23:34:01 

>>114 じゃあなおみが以後イライラして物にぶつかったりしても結果出せば同じように評価してね。

119. 匿名 2020/01/24(金) 23:34:40 

今大阪叩いてる人、どうせすぐ飽きて他の人叩きに行くよ。自分の正義感でボコれる相手が欲しいだけ。 1件の返信

120. 匿名 2020/01/24(金) 23:36:14 

>>89 あなたも想像だけで語ってますけどね 1件の返信

121. 匿名 2020/01/24(金) 23:38:11 

>>108 そうか試合中にラケットを何度もコートに叩きつけてぐちゃぐちゃにしちゃうジョコビッチは二流なのか。 1件の返信

122. 匿名 2020/01/24(金) 23:38:35 

>>119 叩いてるつもりはないし、わざわざ試合を観ているわけでなくニュース観てるだけでそのシーンが流れてくるから気になるだけ。

123. 匿名 2020/01/24(金) 23:42:37 

>>25 大事な相棒なのにね...

124. 匿名 2020/01/24(金) 23:42:50 

>>37 あれも、負けた選手は早く帰りたいだろうに引き留めてちょっとパフォーマンスっぽかった。

125. 匿名 2020/01/24(金) 23:44:24 

>>21 物に当たらない人なんてナダルだけだよ。他みんなしてる。 もちろん錦織もね 1件の返信

126. 匿名 2020/01/24(金) 23:50:55 

ガウフっていまテレビやってるが 十五歳で178cm スタイル抜群 フィギュアスケートと違ってもっと背が伸びてももっとプレイの幅広がるスポーツだから末恐ろしいわ まあ世界一にいつかはなるね 1件の返信

127. 匿名 2020/01/24(金) 23:51:36 

>>32 わたしも同じこと思ったー。 感情出すなとは言わないけど、戦うための道具に当たるなんてスポーツ選手としてどうなの?って感じだし大人気ないと思わないのかね!

128. 匿名 2020/01/24(金) 23:54:20 

>>125 他の人もやってたらみんなやっていいわけ? テニスってそんなひどいスポーツなんだね

129. 匿名 2020/01/25(土) 00:03:00 

ラケットに当たってることに対して「そんなんじゃ錦織の試合見れないよ」とか言う人いるけど大坂なおみの話をしてるのであって別に錦織圭の試合見たいわけじゃないんですけど(笑)

130. 匿名 2020/01/25(土) 00:04:18 

>>21 テニスってスポーツの過酷さを知らないと思う 女子は大きい大会でコーチングつくようになったからまだマシだけど、一人で身体動かしつつ戦術考えながら、集中を切らさず自分のベストのパフォーマンスを長いと3〜6時間し続けなければならない。かなりストレスたまると思うよ。 テニスは大会が多い上にオフシーズンが少なく、オフシーズンもトレーニングとスポンサー回りに勤しんでいる。休む時間本当に少ないと思う、身体酷使してるから怪我だってあるから痛みとの戦いでもある。時差ボケとも戦わないといけない。 あまり好ましくはないけれど短時間でメンタルコントロールをするために物にあたってしまうのは致し方ないと思う。暴言を言ったり、人への危害及ぶよりはまし 2件の返信

131. 匿名 2020/01/25(土) 00:30:15 

ラケットに当たるなんてダメに決まってるじゃん! そんなの当たり前だし、どの選手もわかりきってることだよ。やり場のない怒りの捌け口がどうしてもラケットに向かってしまうって事。大体ラケットに八つ当たりしたら叩かれちゃうとか気にして集中力散ってるやつが勝てるわけない。

132. 匿名 2020/01/25(土) 00:37:34 

テニス界のレジェンド、フェデラーだってかつては悪童って言われてたんだよ。 誰も破壊行為をテニスだから仕方ないなんて思ってない。ダメで当たり前。罰則だってある。それがわかってても壊してしまうくらい、ストレスと孤独を抱えて戦ってるんだよ。

133. 匿名 2020/01/25(土) 00:45:20 

この手のトピは説教したがりが現れて面倒くさい

134. 匿名 2020/01/25(土) 00:47:03 

>>109 すぐ極論に持っていって短絡的だよね。 1件の返信

135. 匿名 2020/01/25(土) 00:47:37 

>>126 ガウフ肩出してるけど肩から腕の筋肉すごいね 昔のセリーナみたいにムキムキw 逆にナオミちゃんは肩も足も筋肉ついてないし肉がタプタプしてる 打ち合いにも力負けしてたし、もう少し筋トレした方がいいと思うなぁ

136. 匿名 2020/01/25(土) 01:31:12 

>>130 いやいや、ストレスたまるからって物に当たったらダメでしょ 世の中もっとストレスたまってる人なんかごまんといるよ でも外で自分の鞄や靴を叩きつけてる人なんかいないじゃん みんな我慢してるんだよ 暴言や人へ危害加えるよりマシだからOKってどんな世界だよ そう思う時点ですでに感覚が狂ってるのがなぜ分からない なんでテニスだけこんな恥ずかしい行為が許されてるんだか テニスは紳士のスポーツちゃうんかい 1件の返信

137. 匿名 2020/01/25(土) 01:51:26 

>>136 もうわかったしつこい あんたの長文の内容の方がヘイトスピーチみたいでずっと大坂より感情的で怖いわ

138. 匿名 2020/01/25(土) 01:55:45 

>>134 頭が怒れたのがひとりで連投してるね

139. 匿名 2020/01/25(土) 02:03:18 

なおみもだけどセレナも敗退したしフェデラーも大苦戦した 今回の全豪オープン3回戦は波乱の連続だよ まあココは失うものが何もない状態だからね若いし強メンタルすぎる

140. 匿名 2020/01/25(土) 02:28:53 

ほんとうに、この人は幼いね。 本来20才ってこんなもんかもしれないけど、トップに立ったら飾る人ばかりみてるから余計に幼く感じる。見た目貫禄充分なのにね🌀 少し自重したほうがいい。トップとして。

141. 匿名 2020/01/25(土) 04:12:11 

>>120 何を根拠に人を嘘つきみたいに言うの?私は事実しか言ってないよ。 自分の立場が悪くなったからって感情論で負け惜しみ言うのやめてくれない?建設的なコメントができなくなった時点でネット掲示板は向いてないよ。

142. 匿名 2020/01/25(土) 04:17:12 

>>130 物に当れなくなったら人に危害を加えるかもってwそれもう精神病じゃんwスポーツしてる場合じゃないよ!暗に選手をディスってる? このトピにいる物に当たってもいい派はテニス経験者じゃないよね?全く説得力ないよw 2〜5時間シングルの試合を経験してから言えw

143. 匿名 2020/01/25(土) 04:19:00 

>>121 二流だよ。いくらプレーが素晴らしくても精神的に二流。 スポンサーだって折られるためにラケット渡したくないでしょ。

144. 匿名 2020/01/25(土) 05:07:56 

トピ見てたら、皆がそこまで批判してないのが意外。 マイナス覚悟申し訳ないけどこの人、大人気なくてあんまり好きじゃない。 気持ちの浮き沈みあるのもわからないが、試合中も 私情持ち込まずにやってほしいわ。 ラケット投げるって子どもじゃあるまいし。 20歳にしては子供過ぎるから、知能に問題あるんかな?💦

145. 匿名 2020/01/25(土) 05:36:08 

ふァッ○ユー‼️っていつか叫びそう。 女マッケンローになる日も近いか。

146. 匿名 2020/01/25(土) 06:25:57 

>>23 特にテニスは、無茶苦茶気が強くって有り得ないほどの負けず嫌いじゃないと世界なんて目指せないと思う。 しかも理性や冷静さも必要って、一般人からしたら超能力レベル。 おまけに勝者は追われるプレッシャーの苦しさまでかかるわけだから。 ナオミちゃん、腐らず頑張って~応援してるよ。

147. 匿名 2020/01/25(土) 06:59:27 

>>45 いやむしろ今回のような負けたにもかかわらず 後輩を持ち上げてまた一緒にインタビュー受けてたら 好感度上がったんだけど自分が勝った時だけ したり顔でニコニコしてるのがどうもね... 人間として未熟さを感じる

148. 匿名 2020/01/25(土) 07:14:53 

>>69 元NBAのラトレル・スプリーウェルは 試合中にイラついてヘッドコーチの首絞めてたね(笑)

149. 匿名 2020/01/25(土) 07:15:13 

気が荒すぎてどうしても好きになれない。 女バージョンのマッケンローって感じ。

150. 匿名 2020/01/25(土) 09:46:22 

>>53 またデタラメを… テニスオタですが、サーシャは大坂との契約中に他の女子選手と付き合ってなんかないよ

151. 匿名 2020/01/25(土) 09:59:28 

>>51 いや、大坂の能力的にはグランドスラム達成は全然夢物語なんかじゃない やるべきことができていれば敵う選手はいないよ だからこそ全米・全豪を獲れた それは関係者はみんなわかってる だけど、彼女はどうにも難しい気質で… どうしたらうまくのせられるか、みんなで悩んでるんだよ もちろん本人も悩んでるだろうけど 昨日の試合、あんなにむきになって打たなくていいんだよ…

152. 匿名 2020/01/25(土) 10:49:17 

この人のこと好きな人多いよね。 出てきた時から今まで、なんかずっと好きじゃないわ。

153. 匿名 2020/01/25(土) 12:04:13 

>>10 セリーナも、って今年39になるセリーナと比べてもね

154. 匿名 2020/01/25(土) 12:10:16 

全米でココに勝った後からずっとココのことをすごく可愛いって言ってて、今回試合前も彼女はsweetって表現してて完全に余裕ぶっこいてる感じだったから危ないなぁと思ってたら、こうなる時はそりゃ来るよね でもまだ先は長いし、また闘志燃やし直して進めばいい ココこのまま優勝したらいいのにな

155. 匿名 2020/01/25(土) 12:19:29 

新コーチはデータから対策練るタイプで、それ頭に入れて挑んだけど、今までとは違うことを彼女はしてきて、対応出来なかったと言ってた これからコーチと話してまた考えるって あまり闘争心が無さそうに見えたけど、本人としてはその辺は普通にあったしフィジカルも問題無くて、自分の何がいけなかったのか正直分からなかったと ガウフが経験と練習積んで急成長してるのかもね 末恐ろしい

156. 匿名 2020/01/25(土) 15:08:36 

メンタルスポーツだから気持ちが引いたら終わりだよ。 なおみちゃんも人間だしダメな日もある。 ココが気持ちをしっかり持っていいプレーしてただけ。 二人ともこれからの人なんだから温かく応援したい。

157. 匿名 2020/01/25(土) 15:11:19 

最近又太ってるよね、幸せ太りかな

158. 匿名 2020/01/25(土) 17:48:12 

>>40 ラケット無かったらテニスは出来ない 大切なパートナーを傷つけるのはどうかと思うよね。

159. 匿名 2020/01/25(土) 18:47:30 

しかし修造の解説は見当はずれだしとにかくうるさい! 全然試合に集中できない WOWOWさん、テニスファンはみんな音声消して見るくらい迷惑してます とりあえず女子の解説だけでもやめてください 大坂さんの試合も序盤から辟易した

160. 匿名 2020/01/25(土) 20:38:08 

この子は対戦相手の15歳より精神的に子供だし もしかしたらちょっと発達障害入ってるんじゃないかな どうもインタビューとか見てるとそういう気がする

161. 匿名 2020/01/25(土) 22:58:01 

まあ、まず見た目が無理

162. 匿名 2020/01/26(日) 07:24:27 

日本国籍を選択したのに インタビューで日本語を一言も話さないのは違和感がありすぎる

163. 匿名 2020/01/26(日) 10:30:12 

今までは大坂選手の自滅、メンタル面、、コーチ変更が何かと取り沙汰されてたけど。 ガウフ選手が半端なく強い。 パワーやサーブのスピードなら上の選手はいるけど。 ファーストサーブの精度、テイクバックの速さ、ショットのコントロールとキレ。 フットワークも凄い。大坂選手も見た目の割にかなり速いんだけど。 15歳 ガウフ選手どこまで行くのか末恐ろしい。

164. 匿名 2020/01/26(日) 10:41:13 

>>37 本来あの場は勝った選手のものだから去るのが正解 去年は観客が誰を見に来たのかわかってるって状況だったから間違いではなかったと思うよ 15歳に〜云々はあえて言うなよと思ったけどねw

165. 匿名 2020/01/27(月) 06:35:55 

去年全米の大坂なおみの試合見に来てくれてたのに… テニスが好きで、テニス少女の小説を書いたと、大坂なおみにも手渡してくれてたのに

166. 匿名 2020/01/28(火) 16:15:48 

物を大事にしないからバチが当たったんだ あとちょっとの批判でさえも許せないテニス信者も頭おかしい ラケット壊すのは、どういうケースでもよくないことだから


posted by ちぇき at 20:55| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ドッジボール上達法

情報元 : ドッジボール上達法ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/2552207/


ドッジボール上達法 | ガールズちゃんねる - Girls Channel - 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる スポーツ ドッジボール上達法

1. 匿名 2020/01/29(水) 13:11:17 

娘が休み時間にドッジボールしてるけどうまく出来ないから嫌だと言われました。 私も球技苦手なんですが簡単なコツとかあれば教えてほしいです。 ドッチボールは小学生とはきってもきれないスポーツなので楽しんでほしいです。 2件の返信

2. 匿名 2020/01/29(水) 13:12:12 

2件の返信

3. 匿名 2020/01/29(水) 13:12:27 

こうなったら逃げずに取る!

4. 匿名 2020/01/29(水) 13:12:28 

野蛮なスポーツだ

5. 匿名 2020/01/29(水) 13:12:54 

私も 苦手だったなぁw でもこればっかりは 素早く動く、怖がらないしかコツはないのでは!😱 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2020/01/29(水) 13:13:06 

投げる瞬間に投げる側に走る。 ほぼ当らないよ。 1件の返信

7. 匿名 2020/01/29(水) 13:13:14 

こればっかりは場数と、センス。 苦手なら最初から外野に行って、外野を極める手もある 1件の返信

8. 匿名 2020/01/29(水) 13:13:15 

トラウマでしかない

9. 匿名 2020/01/29(水) 13:13:17 

ボール取ろうと思うな!! 逃げて逃げて逃げまくれ! 1件の返信

10. 匿名 2020/01/29(水) 13:13:31 

一番嫌いだった時間だわ ドッジボール

11. 匿名 2020/01/29(水) 13:13:38 

そんなの娘にまかせておけばいいよ できない母親がでてきたところで、空回り ほっとけほっとけ 1件の返信

12. 匿名 2020/01/29(水) 13:13:42 

ボールをしっかり見る!

13. 匿名 2020/01/29(水) 13:13:53 

相手の下半身を狙って投げる

14. 匿名 2020/01/29(水) 13:14:00 

ボールを手で取るな 抱え込め! 思いきり投げつけろ!

15. 匿名 2020/01/29(水) 13:14:11 

16. 匿名 2020/01/29(水) 13:14:14 

>>9 最後まで残ったら震えるw 1件の返信

17. 匿名 2020/01/29(水) 13:14:22 

主が一緒に特訓してあげる 実践あるのみ

18. 匿名 2020/01/29(水) 13:14:33 

私も運動音痴でドッチボール嫌いだったわ たった20分の休みとかでもなんでみんなやるんだろうね?! 硬いボールをぶつけ合うなんて過激だよ。 お花摘みとか平和な遊びが流行ればいいのにと思ってたわ 3件の返信

19. 匿名 2020/01/29(水) 13:14:34 

ひたすら逃げる

20. 匿名 2020/01/29(水) 13:14:44 

最初から外野希望で最後まで外にいた

21. 匿名 2020/01/29(水) 13:15:02 

私、子供の頃、ドッジボール恐怖だった。 渾身の力で投げてくる男子のボールが顔とかに(特に鼻とか!)当たったら、痛いじゃすまない恐ろしさがあって、本気で嫌いだった、、、

22. 匿名 2020/01/29(水) 13:15:05 

まずはパスの練習じゃない? 当てられて泣く女子が腹立ったわ。

23. 匿名 2020/01/29(水) 13:15:17 

キャッチの練習するしかない。 当てるときは足元を狙う。

24. 匿名 2020/01/29(水) 13:15:28 

右手で投げられたら左に逃げる。左手で投げられたら右側に逃げる。すいえんさーでやってた。

25. 匿名 2020/01/29(水) 13:15:40 

毎日ドッチボールして遊んでたら上手くなりましたよ! 男子のボール取れるようになりましたw

26. 匿名 2020/01/29(水) 13:15:48 

当たったら死ぬと思って逃げる

27. 匿名 2020/01/29(水) 13:15:57 

ボール取るのが苦手なら胸元辺りに来るボール以外は手を出さない 当てるのが苦手なら相手の下半身を狙う 逃げるの苦手ならコートの真ん中辺りにいて 内野からも外野からも逃げやすくするとかかな? 大体苦手な子って四隅に固まってたりするから 正直メチャクチャWアウト狙えるしカモ扱いしてた(笑) ドッジボール大好きで無意識にやってたからこれくらいしか浮かばないや

28. 匿名 2020/01/29(水) 13:16:09 

運動神経ないなら避けるよりキャッチの練習したら?

29. 匿名 2020/01/29(水) 13:16:09 

私は得意だったので、びくびくしてる人から狙ってました。その人が個人的に嫌いといった感情はなく、あくまでも勝つためにそういう人を探します。 まず、気持ちで負けちゃ駄目な遊びですよね。

30. 匿名 2020/01/29(水) 13:16:14 

>>6 相手陣地の方へって事かな? 1件の返信

31. 匿名 2020/01/29(水) 13:16:14 

>>5 私  も

32. 匿名 2020/01/29(水) 13:16:18 

わざと当たって早めに外野行ってパスばっか投げる

33. 匿名 2020/01/29(水) 13:16:23 

ボールはお腹で受け止めるようにして取る! あとは思いっきり、嫌いなやつに投げる!

34. 匿名 2020/01/29(水) 13:17:32 

>>2 絶対アラフォーでしょw

35. 匿名 2020/01/29(水) 13:17:40 

>>18 のび太もそんなこと言ってたなw

36. 匿名 2020/01/29(水) 13:17:42 

ボール取れない、投げるの下手な娘は逃げ役に徹して最後の方まで残ってるw

37. 匿名 2020/01/29(水) 13:18:49 

ボールを取ろうと思わない ボールを持ってる人の近くに行かない

38. 匿名 2020/01/29(水) 13:19:05 

>>30 そう敵陣地側に逃げる。 ボールは直線にしか進まないから、自分のエリアの奧側向かってしか進まない。 敵陣地側の逃げると、ボールが進む直線上から殆ど逃げる事ができるんだよね。 将棋で言う角の動きにしかボールが進まないから、敵陣地側に動けば、角の軌道上からずれほぼ当らない。 1件の返信

39. 匿名 2020/01/29(水) 13:20:27 

相手に背中は見せない。相手が取ったらバックステップで後ろに下がる! 相手が投げてきたボールは、腰を落としてボールは両手で抱え込むように体で受ける。手で受けると突き指しやすいから気をつけてね。 相手を狙うときは足を狙うと効果的。

40. 匿名 2020/01/29(水) 13:21:15 

まだ内野に人がいっぱいいるときはひたすら目立たないように気を付ける。 人が少なくなってきたらボールには絶対触らない覚悟でとにかく逃げる! 投手が投げる瞬間に注意し、手からボールが離れる瞬間を見極め、ボールが通るであろう道筋から外れた方向へひょいと逃げる!

41. 匿名 2020/01/29(水) 13:22:25 

私の勝手な攻略法ですが… 自分の方に飛んできたときはとにかくジャンプ だいたい下の方にボールって来ると思う 上に来たらとれるし そう簡単にはいかないかw

42. 匿名 2020/01/29(水) 13:22:46 

小さい時からなんか無気力だったから別にボール当たっても死なないしって感じで割とキャッチできた、そして投げる時もストレス発散にぶち当てまくってたから運動音痴なのになんか強い人になってた

43. 匿名 2020/01/29(水) 13:23:49 

>>2 ミニ四駆だ~と思ったら違った(笑)

44. 匿名 2020/01/29(水) 13:24:07 

>>1 本気の質問です こんなことまでママが出て行くの、当たり前なのでしょうか 私の地域では、こんなママがいないのでビックリしてます

45. 匿名 2020/01/29(水) 13:27:05 

>>18 校庭でのお花摘み想像したwww

46. 匿名 2020/01/29(水) 13:27:11 

>>18 たしかに お花つみができたなら私そっちがよかった 同じ外遊びなのに何でないんだろう?!

47. 匿名 2020/01/29(水) 13:27:49 

主です。 採用ありがとうございます。 投げるのが苦手と言うので見せてもらったらフォームも確かに変でした。 ただ何をどう説明したらいいのか私もYouTube見ても分からず...皆さんが結構言ってるように逃げる方を極めた方が楽しめそうですね。

48. 匿名 2020/01/29(水) 13:29:49 

速いボールより放物線を描くようなフワッとしたボールの方が取りづらい

49. 匿名 2020/01/29(水) 13:29:54 

>>5 私もドッジボール苦手wボール持った人は当てると凄い喜ぶし皆、必ず当てるために足を狙って当てに行くから好きじゃない

50. 匿名 2020/01/29(水) 13:33:24 

ドッジ弾平が2コメで出てて笑った笑笑 私大好きだったー!!真似してバケツの中で手をバシャバシャして手首鍛えたりしてたなー!! この漫画見ればドッジの達人になれるよ笑笑

51. 匿名 2020/01/29(水) 13:33:40 

一番最後まで当たらず残っていたから反射神経いいんだとずっと思っていたら この前テレビで最後まで逃げ回っている奴は運動神経の悪い奴だと言われて ちょっとショックだった。 ドッジ得意な娘はボールは抱っこでとるのがコツらしいです。 私は怖くて手も出せませんけどね。。。 1件の返信

52. 匿名 2020/01/29(水) 13:33:40 

とりあえず避ける、逃げる 最後まで残らないように、途中で女の子が投げた緩いボールに当たる

53. 匿名 2020/01/29(水) 13:33:54 

先ずはキャッチボールから。受ける。投げるが大事。それができないならひたすら逃げろ!!

54. 匿名 2020/01/29(水) 13:34:19 

ドッジボールが上手だと小学生のうちは学校生活が楽しいと思うけど、性格的にドッジボールは合う合わないがあるよね。 大人しかったり、痛いの嫌いだったり、他の人にボール当てたくない子もいるからなぁ。 ルール簡単だし、ボール一つで遊べるから、何か空き時間があればドッジボールになるよね。

55. 匿名 2020/01/29(水) 13:37:56 

>>7 苦手だから外野に逃げるんじゃなくて 苦手なものを克服させて欲しいけどね 1件の返信

56. 匿名 2020/01/29(水) 13:38:43 

>>11 コツくらい教えてあげてもいいでしょ。笑

57. 匿名 2020/01/29(水) 13:39:27 

>>38 なるほどね〜論理的というの?説明がうまいね! 子供に教えてあげるよ。thanks!

58. 匿名 2020/01/29(水) 13:40:19 

私もドッジボール嫌いだったよー 外野に届かないし狙われるの怖いし で小2の頃、近所の2つ上のガキ大将みたいな子にドッジボールで毎回投げるフリ→私怖くてしゃがむ→頭を狙われてノーカン、みたい意地悪をされ泣きながら帰ってた 悔しくて親にボール買ってもらって公園や高架下とかの壁にむかって投げて捕る練習を毎日暗くなるまでやったの 2年生になる頃には同級生の男の子にも負けないくらい上手くなってた それで近所のドッジボールの集まりに一年ぶりに参加してそのガキ大将の投げたボールを華麗にキャッチしてガキ大将にぶつけてやった すんごい気持ち良かった笑 そのおかげか足腰や肩が強くなってのちに始めたバレーで県1位になれた 投げて捕る練習おすすめ 2件の返信

59. 匿名 2020/01/29(水) 13:48:51 

>>16 わたし、震える最後の1人になるタイプでした・・

60. 匿名 2020/01/29(水) 14:02:35 

下半身ばかり狙ってくるから取れない場合どうするの?ずっと逃げてばかり?? 1件の返信

61. 匿名 2020/01/29(水) 14:07:41 

人は動くものに反応するから極力動かずに気配消してればいいよってアドバイスされてそんなばかなと思いつつ実践したら結構いいとこまで残れた

62. 匿名 2020/01/29(水) 14:20:41 

外野のようにふるまう

63. 匿名 2020/01/29(水) 14:22:03 

>>58 文章うまいね 面白かった

64. 匿名 2020/01/29(水) 14:22:17 

ボールを触る慣れもあると思うんだけど、ボールを怖がらないキャッチボールから始めてみて、だんだんボールを大きくしていくのはどうでしょう? 私は子供の頃から父親のキャッチボールに付き合わされて、野球ボールからソフトボール、ボール投げと移行していって、ドッヂボールもすんなり受け入れられた。 もちろん速い球への恐怖心もあるけど、取る、じゃなくてそれをバレーボールやソフトみたいに打つ、と考えると少し気楽でした。まぁ当たったらアウトなんだけど笑

65. 匿名 2020/01/29(水) 14:22:32 

当たれば確実に痛みが伴う競技だよね

66. 匿名 2020/01/29(水) 14:27:41 

ひたすら逃げ回ってた

67. 匿名 2020/01/29(水) 14:30:15 

とにかくボールだけを目で追いかける!投げられたボールは手先で取らず体で包み込むように抱える!

68. 匿名 2020/01/29(水) 14:38:13 

爪は短く切っておく。 ボールは自分に飛んでくると思って構える。 構えは、肩幅に足を開き膝を柔軟に構える。 真正面に構えて両手両腕でキャッチする。 おへその位置くらいから練習して、少しずつ高いボール低いボールを取るように練習する。

69. 匿名 2020/01/29(水) 14:50:45 

>>51 小4の娘がスポーツ少年団のドッジボールクラブに入っていますが、「抱っこで取る」のは正解です。 取れそうかな?と思える弱めの球がきたら一度、思い切って抱え込むように(脇をしめて)取れたら自信がつくかもしれません。 手だけを出すと、強い球は突き指の恐れがあるので… 1件の返信

70. 匿名 2020/01/29(水) 14:58:42 

必ずと言っていいほど最後まで残ってたタイプです。 私が家の塀の前に立って、父が全力で投げてくるボールからヒィヒィ言いながら逃げる特訓してました。 同級生が投げるボールよりよっぽど速いし痛いからそれに慣れたらボールが怖くなくなりました。 でも今考えるとスパルタ過ぎて鬼畜... 1件の返信

71. 匿名 2020/01/29(水) 15:00:01 

>>55 娘さんが皆とドッヂボールしたいなら、 自分のできる範囲でチームのために動くのがいいんじゃないかなぁ 外野の方が動きやすいなら、それで十分だと思うよ

72. 匿名 2020/01/29(水) 15:02:51 

>>70 私、それをわが子にしました。4人子どもが居ますが、全員球技が得意です。 小さい頃からやって、その子の実力よりちょい強めを投げてやりましたよ。

73. 匿名 2020/01/29(水) 15:04:51 

>>60 低い球の受け方があるよ。

74. 匿名 2020/01/29(水) 15:05:25 

大抵は、自分が苦手だと思い込んでいるだけなので自信をつけてあげれば大丈夫だと思います。なので、あなたが娘さんとキャッチボールをして一緒に練習してあげるだけでいいと思いますよ。実際には上手くなっていなくても娘さんからすれば「自分は練習した」という認識を持てることで、自信がつきます。

75. 匿名 2020/01/29(水) 15:19:03 

ドッジボール本当に嫌いでした。 授業をさぼったりするタイプじゃなかったし 苦手な事も嫌々やってたけど ドッジボールの時だけトイレに逃げてたら 体育の先生に無理矢理体育館に連れて行かれ 無理矢理参加させられたトラウマ。 ボールを本気で人に当てて何が楽しいのかわからない。。

76. 匿名 2020/01/29(水) 15:22:41 

指先だけでボールを取らず、腕も身体も使って取ること! 怖くて極力ボールに触らなかった為に突き指して、小指の骨がずれて曲がったまま定着してしまいました⤵️ 若い頃は手を見られるのがすごくコンプレックスで球技全般大の苦手に💧 あと、皆さんも書いてらっしゃるけどしっかりボールを見て取ることが大切。

77. 匿名 2020/01/29(水) 15:46:17 

まずルールを知る。ドッヂはローカルルールが多数存在する。

78. 匿名 2020/01/29(水) 17:22:31 

私ドッジボールトラウマでしかない、めちゃくちゃ強く投げる男子と女子がクラスに一人ずついて、皆ある程度加減するのに本気で殺す勢いで投げてくるから、当たった子泣いたり、腫れたりが続出…私は逃げるだけで取れないけど、なぜか残ってしまうタイプで、一人だけ残ってしまった時にその二人に投げまくられて怖かった、結局当たったけどトラウマでしかない

79. 匿名 2020/01/29(水) 18:02:17 

>>1 おお! 今はこんなカラーのボールなの? 蜂みたい

80. 匿名 2020/01/29(水) 18:06:23 

>>69 横ですが、 そのことを40年前に教わっていたらなあ… めっちゃボールが怖くて逃げ回ってました。 当時の先生に「なんでそんなに怖がるねん」と 羽交い締めにされたのがトラウマです。 中学生くらいになったら、怖くなくなったんですけどね。 ボールざらざらしてて、当たると痛かったー…

81. 匿名 2020/01/29(水) 18:11:45 

>>58 すごいなあ 根性ある!

82. 匿名 2020/01/29(水) 19:51:52 

前にすイエんサーでドッヂボール上達法やってたよ 役に立つか分からないけどw 見てみたらなにか良いかも

83. 匿名 2020/01/29(水) 22:09:12 

取るのか避けるのかはっきり決める。


posted by ちぇき at 20:50| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月29日

センバツ出場32校決定!中京大中京、星稜、天理、大阪桐蔭などが出場 21世紀枠は帯広農、磐城、平田

情報元 : センバツ出場32校決定!中京大中京、星稜、天理、大阪桐蔭などが出場 21世紀枠は帯広農、磐城、平田ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/2544306/


センバツ出場32校決定!中京大中京、星稜、天理、大阪桐蔭などが出場 21世紀枠は帯広農、磐城、平田 | ガールズちゃんねる - Girls Channel - 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる スポーツ センバツ出場32校決定!中京大中京、星稜、天理、大阪桐蔭などが出場 21世紀枠は帯広農、磐城、平田

1. 匿名 2020/01/24(金) 16:57:57 

第92回選抜高校野球大会(3月19日開幕、甲子園)の選考委員会が24日、毎日新聞大阪本社で開かれ、出場校が発表された。

関東・東京地区は高崎健康福祉大高崎(群馬)山梨学院(山梨)東海大相模(神奈川)桐生第一(群馬)花咲徳栄(埼玉)国士舘(東京)の6校に決定。昨秋東京都大会準優勝した帝京の10年ぶり春出場はならなかった。 21世紀枠では帯広農(北海道)、磐城(福島)、平田(島根)の3校が選出された。

2. 匿名 2020/01/24(金) 17:00:08 

これにパプリカ使われるの?

3. 匿名 2020/01/24(金) 17:00:26 

夕方のニュースで関空が武漢市民の脱出先になってるってやってた‥ 3件の返信

4. 匿名 2020/01/24(金) 17:01:49 

>>3恐い

5. 匿名 2020/01/24(金) 17:01:58 

我が県は初出場の高校が出るらしい 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2020/01/24(金) 17:02:04 

野球>健康 野球>安全 野球>将来 野球>人権 朝日新聞 高野連 1件の返信

7. 匿名 2020/01/24(金) 17:02:44 

高校野球ってよくわからない。 春と夏に甲子園があるの?でも注目されるのは夏の甲子園じゃない?春は大したことないの? 3件の返信

8. 匿名 2020/01/24(金) 17:02:55 

>>3 このトピに関係ないよ

9. 匿名 2020/01/24(金) 17:03:08 

夏の方が盛り上がるよねー 1件の返信

10. 匿名 2020/01/24(金) 17:04:11 

春は知らん間に終わってるよね 2件の返信

11. 匿名 2020/01/24(金) 17:04:51 

21世紀枠いらない

12. 匿名 2020/01/24(金) 17:04:51 

関西勢はなかなか楽しみ 近年で夏を制した学校が二校に甲子園伝統校

13. 匿名 2020/01/24(金) 17:05:08 

>>7 わかる。 春は出ない県もあるけど、夏は全県出場してるしなんでなんだろう。 1件の返信

14. 匿名 2020/01/24(金) 17:05:23 

21世紀枠?

15. 匿名 2020/01/24(金) 17:05:53 

石川から2高校かぁ…。 2件の返信

16. 匿名 2020/01/24(金) 17:05:55 

待ってました 春も夏も楽しみ

17. 匿名 2020/01/24(金) 17:06:03 

>>10 関西住みだからそうでもない

18. 匿名 2020/01/24(金) 17:07:42 

選抜あるから阪神がAクラスだろうが開幕戦をホームでやることがない

19. 匿名 2020/01/24(金) 17:08:44 

近畿はどこが優勝しても不思議じゃないな 1件の返信

20. 匿名 2020/01/24(金) 17:09:08 

>>3 日本に一時避難というか難民。 治療や検診に来るひともいるかも。

21. 匿名 2020/01/24(金) 17:11:58 

また地元は選ばれず…補欠枠。 残念だけど、地区強すぎるから仕方ないか。

22. 匿名 2020/01/24(金) 17:12:07 

埼玉は徳栄か。 浦学は最近スランプかな?

23. 匿名 2020/01/24(金) 17:13:08 

投球数とか変わってどうなるのかなぁ 人数少ない高校は色々厳しいよね

24. 匿名 2020/01/24(金) 17:13:45 

>>10 一般的にはそうらしいが、パート先に甲子園マニアが数名いるので、春も夏も熱いです! いいパート先に巡り会えた(笑)

25. 匿名 2020/01/24(金) 17:14:14 

>>6 春のセンバツの主催は朝日新聞ではありません

26. 匿名 2020/01/24(金) 17:14:50 

大分から2校も!! 県民としては嬉しいです!

27. 匿名 2020/01/24(金) 17:16:42 

毎年春は甲子園球場に足を運びます!! 今から楽しみです♫

28. 匿名 2020/01/24(金) 17:21:55 

なぜ同じ県から二校選ばれるの? 2件の返信

29. 匿名 2020/01/24(金) 17:22:55 

>>15 最近はずっと石川の高校が出場してるよ。北信越弱いし

30. 匿名 2020/01/24(金) 17:23:24 

>>15 高岡か敦賀気比のどちらかでると思ってました・・・

31. 匿名 2020/01/24(金) 17:24:01 

>>28 地区の秋季大会の結果が重視されるから 夏の甲子園は県大会だから各県1校ずつ出られる

32. 匿名 2020/01/24(金) 17:24:10 

>>28 総体は各都道府県予選の優勝高だけど 選抜は地域予選の上位高が出場するからだよ!

33. 匿名 2020/01/24(金) 17:24:55 

またガルちゃんで盛り上がれるの楽しみ!!! 去年に引き続き我が県からは出場校いないけど(泣)

34. 匿名 2020/01/24(金) 17:28:13 

21世紀枠で島根から出場するのは嬉しいが、甲子園では歯が立たないのは目に見えてますな。 都会の私立と当たったら終わり

35. 匿名 2020/01/24(金) 17:29:52 

決勝が大阪桐蔭(大阪)対履正社(大阪)になった時あったよねw 3件の返信

36. 匿名 2020/01/24(金) 17:30:40 

>>13 まず主催者が違う。 春は、主に前年の秋季大会の成績によって選ばれる。 なので選抜甲子園大会。 夏は都道府県代表をかけたトーナメント戦なので、選手権大会。

37. 匿名 2020/01/24(金) 17:32:08 

>>7 夏は負けたら三年生は終わりで引退というのもあるし、高校生活の集大成とも言えるから春より注目を浴びるのでしょう。

38. 匿名 2020/01/24(金) 17:32:18 

一般枠で出場の公立高校は4/29校。 県岐商、倉敷商、大分商は名門公立。 明石商は市が猛烈にバックアップ。 そして4校すべてが商業高校。 1件の返信

39. 匿名 2020/01/24(金) 17:33:46 

明石商の中森くんと来田くんは注目選手! あと他に誰か注目選手がいたら教えてもらいたいです 4件の返信

40. 匿名 2020/01/24(金) 17:36:11 

>>35 そして大阪桐蔭が優勝した 大阪桐蔭は甲子園の決勝の勝率100% 1件の返信

41. 匿名 2020/01/24(金) 17:39:12 

夏と違い選抜出場決定は電話で知らされるのよね 連絡来て決まったら恒例の帽子を飛ばして喜ぶ 秋の結果で予想はつくけど決まったら嬉しいだろうな

42. 匿名 2020/01/24(金) 17:49:02 

秋の大会で天理が桐蔭に勝ったよ!再戦楽しみ!

43. 匿名 2020/01/24(金) 17:55:24 

いよいよ、出ましたね。 楽しみですね〜。 夏より注目度は低いですが、球児の懸命さは変わらない。 頑張れ、高校球児!!!

44. 匿名 2020/01/24(金) 17:59:35 

千葉から出ないなんて。 北関東は応援する気にならないし。

45. 匿名 2020/01/24(金) 18:02:13 

春の楽しみ 南こうせつの校歌 3件の返信

46. 匿名 2020/01/24(金) 18:07:08 

習志野逝ったああああ

47. 匿名 2020/01/24(金) 18:07:50 

福岡いなくて残念…

48. 匿名 2020/01/24(金) 18:09:06 

出典:pbs.twimg.com 1件の返信

49. 匿名 2020/01/24(金) 18:10:10 

山口もいない…

50. 匿名 2020/01/24(金) 18:10:46 

ガル高出てほしい

51. 匿名 2020/01/24(金) 18:16:31 

>>39 仙台育英の笹倉くん 星稜の荻原くん、寺西くんは去年から注目されてたよ 1件の返信

52. 匿名 2020/01/24(金) 18:23:05 

>>48 個人的な見所を考えるとこうなったw 健大高崎 Be together 明豊 南こうせつ 鶴岡東 オーシャンゼリゼ 明石商 笑点 1件の返信

53. 匿名 2020/01/24(金) 18:23:36 

21世紀枠って何ですか? 1件の返信

54. 匿名 2020/01/24(金) 18:24:01 

久々に天理のワッショイを聞きたいよー

55. 匿名 2020/01/24(金) 18:30:52 

>>39 花咲徳栄の井上くんが良いと聞いた

56. 匿名 2020/01/24(金) 18:30:58 

いい加減21世紀枠なくしてほしい

57. 匿名 2020/01/24(金) 18:32:59 

>>19 明石商業もだいぶ見慣れてきたね

58. 匿名 2020/01/24(金) 18:36:03 

出来ることなら明石商vs明徳義塾が見たいなぁ 狭間監督と馬淵監督の対決ってトーク含めて面白そう 去年夏の「風呂に入るな」というアドバイスは笑ったw 1件の返信

59. 匿名 2020/01/24(金) 18:38:22 

近畿勢、なんか強そうだ 1件の返信

60. 匿名 2020/01/24(金) 18:40:20 

>>45 南こうせつ、明豊の応援に来ないかなぁ

61. 匿名 2020/01/24(金) 18:43:15 

>>59 どの学校も甲子園でベスト8以上の実績がある

62. 匿名 2020/01/24(金) 18:44:44 

>>51 笹倉くんというと大栄先輩をスマホの待ち受けにしてるという熱闘甲子園ネタを思い出す笑

63. 匿名 2020/01/24(金) 18:45:19 

21世紀枠とは? 地区大会で上位には入らなかったものの、野球活動以外で注目を浴びる 功績があった高校に与えられる出場枠じゃなかったかな

64. 匿名 2020/01/24(金) 18:48:50 

群馬からは2校選ばれた。

65. 匿名 2020/01/24(金) 19:10:46 

>>45 明豊が試合に勝つと南こうせつの歌声が流れて「良い最終回だった」的な雰囲気になるの、嫌いじゃない

66. 匿名 2020/01/24(金) 19:13:57 

>>58 ああ、監督の師弟対決ね それは采配がどうなるか興味あるわ

67. 匿名 2020/01/24(金) 19:15:40 

21世紀枠で島根選ばれたん4回目やん まだ選ばれてない県はたくさんあるのにいい加減21世紀枠は辞めてほしいわ

68. 匿名 2020/01/24(金) 19:16:51 

山陰勢、たまには初戦突破して欲しい…けど、クジ運が悪いのか強豪とあたる事が多くてつらい

69. 匿名 2020/01/24(金) 19:18:08 

>>45 選抜の校歌は南こうせつバージョンだよね 楽しみ♪

70. 匿名 2020/01/24(金) 19:19:01 

日程 1月24日(金)出場校決定 3月13日(金)組み合わせ抽選会 3月19日(木)開幕 3月27日(金)準々決勝 3月28日(土)休養日 3月29日(日)準決勝 3月30日(月)休養日 3月31日(火)決勝戦 1件の返信

71. 匿名 2020/01/24(金) 19:20:38 

21世紀枠の候補だったところ 北海道:帯広農業(北海道) 選出 東北:磐城(福島) 選出 関東・東京:宇都宮(栃木) 東海:近大高専(三重) 北信越:敦賀(福井) 近畿:伊香(滋賀) 中国:平田(島根) 選出 四国:城東(徳島) 九州:本部(沖縄)

72. 匿名 2020/01/24(金) 19:22:05 

>>9 夏は勝ち上がってきたもの達の最後の戦いだからね!!

73. 匿名 2020/01/24(金) 19:24:04 

自分の県が出ないと盛り上がれないわ

74. 匿名 2020/01/24(金) 19:24:29 

帯広農業はね、なつぞらのモデルだし 選ばれると思ってた

75. 匿名 2020/01/24(金) 19:33:32 

>>53 21世紀枠の選考基準・選出理由 勝敗にこだわらず多角的に出場校を選ぶセンバツ大会の特性を生かし、技能だけではなく高校野球の模範的な姿を実践している学校を以下の基準に沿って選ぶ。 (1)秋季都道府県大会のベスト16以上(加盟校が129校以上の都道府県はベスト32以上)が対象 (2)以下の推薦例のいずれかに当てはまる学校 ・少数部員、施設面のハンディ、自然災害など困難な環境の克服 ・学業と部活動の両立 ・近年の試合成績が良好ながら、強豪校に惜敗するなどして甲子園出場機会に恵まれていない ・創意工夫した練習で成果を上げている ・校内、地域での活動が他の生徒や他校、地域に好影響を与えている 2件の返信

76. 匿名 2020/01/24(金) 19:38:59 

静岡県は沼津の加藤学園が初出場です!東部地区からはなかなか甲子園に出られなかったから本当に嬉しい😃頑張れ~!! 1件の返信

77. 匿名 2020/01/24(金) 19:42:41 

近畿は本当強そうな面々だなあ!大阪桐蔭出るんだ、北海道から来た長身のピッチャーの子に期待します。

78. 匿名 2020/01/24(金) 19:43:50 

>>75 当初はベスト8以上だったけどある高校を出場させてからベスト16以上になったんだよね 1件の返信

79. 匿名 2020/01/24(金) 19:47:33 

>>35 大阪出身の私としては、春ならではの醍醐味だわー。

80. 匿名 2020/01/24(金) 19:47:59 

>>78 どゆこと?教えてー! 1件の返信

81. 匿名 2020/01/24(金) 19:50:08 

>>75 要するにお情け選考

82. 匿名 2020/01/24(金) 19:54:53 

「21世紀枠に負けるなんて」と発言してひんしゅくかった明徳義塾の監督 3件の返信

83. 匿名 2020/01/24(金) 20:00:35 

>>82 それって開星高校の元監督ちゃう?

84. 匿名 2020/01/24(金) 20:01:59 

健大高崎「ファンを魅了する野球がしたい」 期待してるよー

85. 匿名 2020/01/24(金) 20:02:22 

>>82 末代までの恥はさすがに言い過ぎたよね 一般的には21世紀枠に当たればラッキー扱いだけどそう思ってても監督がいうのはまずい

86. 匿名 2020/01/24(金) 20:09:22 

愛媛もいない

87. 匿名 2020/01/24(金) 20:11:57 

>>80 震災で被害を受けた学校 ベスト16で敗退して本来なら21世紀枠対象外だけど何故か推薦され選抜出場  1件の返信

88. 匿名 2020/01/24(金) 20:16:58 

智弁和歌山は上手に監督交代したね。 横浜や報徳は苦戦している感じ。

89. 匿名 2020/01/24(金) 20:18:24 

>>7 どのスポーツ(冬スポーツやサッカー、バレーは別)もそうだけど、夏に3年生が抜けて 新チームになって、新人戦っていう大会があるんだよね。 その全国大会が春にある。 その大会が春の選抜大会になるの。 夏の甲子園は他のスポーツでいうと、インターハイの全国大会。

90. 匿名 2020/01/24(金) 20:19:10 

>>82 それは島根の開星高校の元監督たよ。

91. 匿名 2020/01/24(金) 20:19:42 

「楽しみ」というコメにマイナスを付けてる人がいて気持ち悪い

92. 匿名 2020/01/24(金) 20:23:04 

私の県、21世紀枠に1回も選ばれた事ないんだけど、選考基準がマジわかめ

93. 匿名 2020/01/24(金) 20:25:23 

U18の監督はどうなったんだろ 1件の返信

94. 匿名 2020/01/24(金) 20:27:25 

地元二高出るんだ。嬉しいな。

95. 匿名 2020/01/24(金) 20:49:34 

21世紀いる?ボランティア頑張ったからとか。野球関係ないやん。

96. 匿名 2020/01/24(金) 20:52:44 

>>52 鶴岡東と明石商があたると得点時が賑やかだねぇ

97. 匿名 2020/01/24(金) 20:58:19 

春のセンバツで新チームを知り、夏にまた甲子園に戻ってきてくれると成長した姿が見れてワクワクする 今年は春夏出場する学校はどのくらいになるのかな

98. 匿名 2020/01/24(金) 21:01:20 

>>87 震災とかで選ぶのやめてほしい

99. 匿名 2020/01/24(金) 21:17:44 

>>93 永田監督は4月から日大三島高校野球部の監督に なりますよ。

100. 匿名 2020/01/24(金) 21:53:56 

天理の達幸太 投げるかな?

101. 匿名 2020/01/24(金) 21:57:44 

智辯学園と智辯和歌山の智辯対決が、見たいです。

102. 匿名 2020/01/24(金) 22:15:12 

鶴岡東は去年のダークホースだったところだ。やっぱり来たか。

103. 匿名 2020/01/24(金) 22:18:40 

>>5 加藤学園かな? 1件の返信

104. 匿名 2020/01/24(金) 22:21:01 

>>76 ホントホント‼️ かと学頑張って欲しい!

105. 匿名 2020/01/24(金) 22:30:00 

鹿児島城西、卒業生からのケーキがなかなかの力作 こういうお祝いは嬉しいだろうな 出典:pbs.twimg.com

106. 匿名 2020/01/24(金) 22:30:14 

>>35 大阪大会の決勝って言われてたよね

107. 匿名 2020/01/24(金) 23:31:01 

>>103 YES!

108. 匿名 2020/01/24(金) 23:49:40 

地元 十勝から2校でます‼️ 牛も私も応援します‼️がんばれ🐮🐮🐮 1件の返信

109. 匿名 2020/01/25(土) 02:07:17 

>>108 ほんと、十勝から2校出るね! 応援するわ!

110. 匿名 2020/01/25(土) 08:49:58 

>>38 もう普通の公立高校が甲子園に出場するのは、かなり難しい。一部では私立と公立を別々の大会にするべきなんて意見もあるんだよ。 そういう意味じゃ21世紀枠は普通の公立にもチャンスを、という意味だと思う。でも戦力差はかなりあるよね。 今回選ばれた3高校は、地区大会でもいいところまで勝ち進んでるから結構期待してるよ。 福島の磐城は同僚の出身高。本人も喜んでた。頑張れ❗

111. 匿名 2020/01/25(土) 15:53:22 

>>39 秋の近畿を制した天理の 瀬くん(眼鏡)と達くん(190㎝)の 1年生コンビです 1件の返信

112. 匿名 2020/01/25(土) 15:56:00 

>>40 鳥肌が立った このまえ大阪桐蔭がTVに出てたけど 40度の傾斜の神社の階段をダッシュしてたわ 皆さんの地域の特集もあれば 情報ください

113. 匿名 2020/01/25(土) 15:58:18 

>>111 追記 履正社の岩崎投手 夏の記憶も新しいですね 小深田君の打撃も早く観たい

114. 匿名 2020/01/25(土) 16:17:15 

「一流のプロ選手目指す」センバツ大会注目のエース 明石商・中森俊介|明石商|兵庫の高校野球|神戸新聞NEXT Javascriptを有効にしてください。 神戸新聞NEXTではコンテンツの表示・ログイン機能などにJavaScriptを使用しています。 問題なくご利用いただくため、...

115. 匿名 2020/01/25(土) 16:25:32 

>>70 休養日も入れて13日間なのね

116. 匿名 2020/01/26(日) 00:54:34 

21枠いらないから 関東の枠増やして欲しい!しっかし東京の選出はわかりやすい


posted by ちぇき at 21:15| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月28日

北別府学氏 成人T細胞白血病で療養 骨髄移植へ 広島で通算213勝の名投手

情報元 : 北別府学氏 成人T細胞白血病で療養 骨髄移植へ 広島で通算213勝の名投手ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/2538560/


北別府学氏 成人T細胞白血病で療養 骨髄移植へ 広島で通算213勝の名投手 | ガールズちゃんねる - Girls Channel - 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる スポーツ 北別府学氏 成人T細胞白血病で療養 骨髄移植へ 広島で通算213勝の名投手

1. 匿名 2020/01/20(月) 23:56:05 

プロ野球広島で通算213勝を挙げ、野球殿堂入りを果たしている名投手の北別府学氏(62=野球解説者)が20日、レギュラー出演する広島ホームテレビ(テレビ朝日系列)のニュース番組内で「成人T細胞白血病」を患い、療養に入ることを自ら伝えた。

「2年前、血液検査を受けた時に分かった。すぐどうこうということではなかったが、数値が上がってくると治療しないといけないと聞いた」 「毎週テレビに出させていただく中で、最近姿を見ないとなると皆さんご心配される。僕自身も治療するなら気持ち一つにして、番組を休んで治療したいということもあった。元気なうちに治して、また帰ってきたい」 出典:www.sponichi.co.jp

2. 匿名 2020/01/20(月) 23:57:13 

みんなの希望になってください! 今までもそうだったから、これからも。

3. 匿名 2020/01/20(月) 23:57:30 

鹿児島出身なのかな?

4. 匿名 2020/01/20(月) 23:57:30 

夏目雅子さんと同じ病気? 1件の返信

5. 匿名 2020/01/20(月) 23:57:33 

いい治療を受けられて、どうか寛解なさいますように。 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2020/01/20(月) 23:58:00 

62歳てまだお若い! 基礎体力あるだろうから治療を乗り越えてくださると信じてます

7. 匿名 2020/01/20(月) 23:58:18 

元気になって帰ってくるのを待ってます!病気に負けないでください

8. 匿名 2020/01/20(月) 23:58:23 

広島ファン。本当に驚いた。 しっかり治して帰ってきて!

9. 匿名 2020/01/20(月) 23:59:19 

骨髄移植へってことは、もう既に型の合うご家族がいるのかな?

10. 匿名 2020/01/20(月) 23:59:26 

地域性のある病気なんだっけ 1件の返信

11. 匿名 2020/01/21(火) 00:00:03 

ぺーさん

12. 匿名 2020/01/21(火) 00:00:10 

13. 匿名 2020/01/21(火) 00:00:25 

リアルタイムでみたわ 広島なので見てました。 夕方のニュース5upという番組に月曜日は北別府さんが出るんですが、番組で言ってたね。 応援してます。 わたしも過去に骨髄移植したことあります。 それで一人の命を救いました。 なので北別府さんのことも応援してます。

14. 匿名 2020/01/21(火) 00:00:31 

性行為でうつるタイプのやつ? 4件の返信

15. 匿名 2020/01/21(火) 00:02:25 

広島東洋カープの投手王国を支えた一人

16. 匿名 2020/01/21(火) 00:03:13 

ここ最近、前よりも白血病って多く聞くようになったと思う。気のせいかな。 ひと昔前だと、夏目雅子、ひとつ屋根の下の酒井法子、セカチューという感じだった。 骨髄移植がドナーにとってもっと安全でローリスクになって、登録者が増えるといいよね。 1件の返信

17. 匿名 2020/01/21(火) 00:04:24 

>>10 九州の方はそういうのあるよね 1件の返信

18. 匿名 2020/01/21(火) 00:04:49 

びっくりした ホームテレビの解説誰がやるの? 1件の返信

19. 匿名 2020/01/21(火) 00:05:05 

>>14 何でマイナスなの?

20. 匿名 2020/01/21(火) 00:07:16 

妊娠中の検査で私はこの病気のキャリアだと分かったので母乳は3ヶ月で止めてミルクで育てています母子感染しても発症は40年後~60年後などかなり遅くになる可能性が高く発症の確率も低いとのこと 2件の返信

21. 匿名 2020/01/21(火) 00:07:59 

コントロールがクソいい

22. 匿名 2020/01/21(火) 00:08:23 

プロ野球史上5本の指に入る制球力の持ち主。緻密なコントロールは精密機械と言われた。 病気に負けず、また元気な姿を見せて下さい。

23. 匿名 2020/01/21(火) 00:10:12 

>>20 ただ発症したら極めて予後不良ですよ 2件の返信

24. 匿名 2020/01/21(火) 00:10:23 

>>18 前田智徳が時々やってるよね

25. 匿名 2020/01/21(火) 00:10:44 

この成人T細胞白血病は乳児期の感染が原因とあって驚いてる出典:www.1sshindo.com

26. 匿名 2020/01/21(火) 00:11:13 

>>14 男性から女性に移ることが多いみたい 女性から男性へは稀だから北別府のは母子感染の可能性が高いかも 1件の返信

27. 匿名 2020/01/21(火) 00:12:15 

感染経路は主に母乳です。なのでキャリアの人は母乳あげないほうがいいですよ。 1件の返信

28. 匿名 2020/01/21(火) 00:12:35 

>>4 なぜマイナスが多いの?みんな夏目雅子さん知らないのかな 2件の返信

29. 匿名 2020/01/21(火) 00:13:31 

>>14 主に母乳感染です。 性行為では少なく、地域性があり九州地方に多い。 発症までに40年以上かかる病気ですが、発症してからは早いです。 なかなか有効な治療法はなく、厳しい病気です。(ワクチンもない) 今は妊娠時にスクリーニングされており、 母親がこの病気のキャリアの場合は母乳での育児は推奨されません。

30. 匿名 2020/01/21(火) 00:14:42 

何で九州に多いんだろう… 1件の返信

31. 匿名 2020/01/21(火) 00:15:01 

>>14 今は輸血で感染する事はないみたいだね 夫婦間の感染で発症の例もないんだって だから母子感染の可能性が高いかもしれないね 感染経路は、母乳による母子感染、輸血、性交による感染です。発症につながる重要な感染経路は母乳による母子感染であるため、発症率が高い地域では妊婦検診で抗HTLV-1抗体検査などの検査を行い、母子感染予防の対策が行われています。輸血による感染は、献血のときに抗HTLV-1抗体検査を行い、陽性者の血液を使用しなくなったことから感染することはなくなりました。また、性交による夫婦間の感染は、発症までの潜伏期間が長いため、夫婦間で感染した後に発症したという報告はありません。発症の危険因子としては、母子感染、高齢者、血液中のウイルス量が高い、家族に発症した人がいる、他の病気の治療中にHTLV-1陽性が判明したことなどがあります。

32. 匿名 2020/01/21(火) 00:15:25 

出典:livedoor.blogimg.jp

33. 匿名 2020/01/21(火) 00:17:46 

>>20 私もキャリアです 妊婦健診で知りました。 母乳あげたかったでもリスクを考えて初乳すらあげていません。母乳一滴も… 悲しかった、 でも、今はこれが一番いい選択だったんだって思っています。ただいま9ヶ月となります👶風邪も一つもひかずに元気です。がんばります 4件の返信

34. 匿名 2020/01/21(火) 00:18:03 

>>30 そういう病気はたくさんありますよ。 肝臓癌は九州に多く 肺癌は北海道に多い 胃癌は東北に多いです。 地域性というものがありますね。 1件の返信

35. 匿名 2020/01/21(火) 00:18:41 

九州の人と結婚する時は検査した方がいいってこと? 性行為で男性から女性にうつりやすいって女性からしたら結構深刻だよね 4件の返信

36. 匿名 2020/01/21(火) 00:20:40 

>>33 お母さんとしてお子さんのことを1番に考えて選択されたこと、 ご立派だと思います。 お子さんも33さんのところに生まれてきて本当に幸せですね。

37. 匿名 2020/01/21(火) 00:22:43 

>>33 私もキャリアです 第一子には同じく初乳すらあげていません ただ今第二子妊娠中でこの子にもあげません 同じ思いを子どもにさせない為の選択なので後悔はありません 第一子3歳完全ミルク育ちですが、 とーっても大きく成長しています お互い育児頑張りましょうね

38. 匿名 2020/01/21(火) 00:28:32 

>>26 性交による夫婦間の感染は、発症までの潜伏期間が長いため、夫婦間で感染した後に発症したという報告はありません。 ↑ だってよ。 1件の返信

39. 匿名 2020/01/21(火) 00:35:45 

誰こいつ?

40. 匿名 2020/01/21(火) 00:37:47 

>>35 むしろ九州にルーツがある人もリスクがあるかなと思った 今は別の場所に住んでいても、両親や祖父母が九州出身だとか

41. 匿名 2020/01/21(火) 00:41:44 

>>35 相手が九州の男性に限らず 妊娠したときに(毎月妊婦検診を受けていれば) 採血検査で分かるよ

42. 匿名 2020/01/21(火) 00:46:32 

>>27 妊娠中に検査するし、そこで自分がキャリアだと判明すれば、産科医からちゃんと説明うけるよ。

43. 匿名 2020/01/21(火) 00:50:17 

>>35 九州と沖縄に多いけど、他の地域にもキャリアの人はいるからね。

44. 匿名 2020/01/21(火) 00:50:50 

 

45. 匿名 2020/01/21(火) 00:52:07 

>>17 男からセックスで女に。女から男はなし。母子感染のみ。 九州男はあぶないと 3件の返信

46. 匿名 2020/01/21(火) 00:59:42 

>>45 ガル民は九州男児が大嫌いwだから、丁度良かったね!

47. 匿名 2020/01/21(火) 01:00:02 

献血したらわかるよ。 キャリアなら手紙がきて、今後は献血出来ませんとなる。知られていないが80年代以前は調べることなく輸血に使用されていた。発症には何十年かかるとか発症率低いといっているが年間約1,000人が発症し亡くなっている。九州に限らず北海道も多い。何故この病気があまり認知されていないのか不思議で仕方ないです。ウィルス性だから他の白血病とは違う。原発や放射線は全く関係ないです。骨髄移植が成功して治りますように。 2件の返信

48. 匿名 2020/01/21(火) 01:00:44 

>>45 頭悪いんだろうな

49. 匿名 2020/01/21(火) 01:02:45 

>>34 もっと勉強しなよ 1件の返信

50. 匿名 2020/01/21(火) 01:03:38 

>>47 検査代わりに献血を利用するのをすすめないで! 1件の返信

51. 匿名 2020/01/21(火) 01:04:43 

現役時代知ってます。広島のエースだったよね!

52. 匿名 2020/01/21(火) 01:06:30 

>>47 検査のために献血を進めるのはどうかと。今はちゃんとしてるだろうけど、万が一その検査をすり抜けて誰かに輸血される可能性もあるんだから

53. 匿名 2020/01/21(火) 01:06:40 

九州男児w

54. 匿名 2020/01/21(火) 01:06:54 

>>23 知り合いがこの病気を発症して 半年しないうちに亡くなられた 大分の方で、その時初めて地域性のある白血病と知りました。発症を抑える薬とか無いんですかね。 1件の返信

55. 匿名 2020/01/21(火) 01:10:50 

>>50 よく読みなよ 勧めてないじゃん。献血でわかることもあるって意味でしょ。 1件の返信

56. 匿名 2020/01/21(火) 01:12:46 

>>49 なにこの人 するならあんたがせえ

57. 匿名 2020/01/21(火) 01:29:50 

>>28 北別府さんとは同じじゃないよね? 白血病だもん

58. 匿名 2020/01/21(火) 01:34:07 

T細胞ってバイオハザードかと思った。ドナーが早く見つかるといいですね。

59. 匿名 2020/01/21(火) 01:34:59 

>>16 福島の原発事故があったからね。 これ言うとすぐ放射脳とか言われるけど 1件の返信

60. 匿名 2020/01/21(火) 01:39:21 

>>55 横。 誤解を生むコメだと思うよ。 地域によって異なるけど、保険センターで検査を受ければ、国からの補助が出て無料だよ。

61. 匿名 2020/01/21(火) 02:05:05 

wikiによると日本以外の東アジアには例がなく、アメリカ先住民アフリカ人にも患者が多いらしいから縄文系と関係してるらしい ウィキ情報だからちゃんと解明されてるのかは不明です

62. 匿名 2020/01/21(火) 02:30:29 

>>45 君、黒魔術がまだ現役バリバリの アフリカの奥地に移住したら幸せになれるよ。

63. 匿名 2020/01/21(火) 03:38:48 

北別府さん、待ってます。 今はお身体ご自愛ください。

64. 匿名 2020/01/21(火) 03:51:26 

>>33 私もキャリアなので、第一子、第二子ともに一滴も母乳を与えていません。 もう20歳を超えた子どもたちですが、中耳炎、インフル以外大きな病気にもかからずそりゃ元気にしています。 初乳もあげられないという切なさ、申し訳なさもあると思いますが、子どもをキャリアにする危険を回避したってのはお母さんの愛です。 愛してるからこその選択だったと思います。 胸を張って自信をもってくださいね!

65. 匿名 2020/01/21(火) 04:27:32 

アメブロ読んでます! とても面白いので、しばらく更新なくなるのが寂しいです。 また元気になって戻ってきてください!! 応援しています📣

66. 匿名 2020/01/21(火) 05:33:43 

この人は昔、2ちゃんねるの野球殿堂板で よく百姓顔って言われてたな たしかにプロ野球選手というより素朴な農民って感じがする風貌である 出典:tosmo.xsrv.jp 1件の返信

67. 匿名 2020/01/21(火) 07:18:04 

母乳感染して 60年後に…って可哀想です。 実母も白血病なのかなと思った。 骨髄移植で、全開を祈ります

68. 匿名 2020/01/21(火) 07:18:04 

>>66 北別府さん、引退されてから畑仕事されてますよ。 今は闘病でお休みされているかもですが。 またお元気になられること、祈っています。

69. 匿名 2020/01/21(火) 07:43:17 

>>38 発症はしてないけど感染はしてるってことじゃん

70. 匿名 2020/01/21(火) 08:25:42 

神様治りますように! 頑張って下さい

71. 匿名 2020/01/21(火) 08:30:27 

北別府さんの実況を聞きながら試合を見るのが好きです。優しい口調で聴きやすい。 どうか無事に治療を終えられますように、そしてまだまだ実況を楽しみたいです!

72. 匿名 2020/01/21(火) 09:05:44 

広島なのでテレビみてショックだった。。 調べてみたけど、発症したら治療難しいみたいだね…頑張ってほしい。 自分も父方が鹿児島だからどうだろう?って思って母子手帳みたけど、たしかに妊娠検査で検査してた

73. 匿名 2020/01/21(火) 16:49:30 

広島の元エースで通算213勝を挙げた北別府学氏(62)=野球評論家=が20日、コメンテーターとして生出演した広島ホームテレビ「みみよりライブ 5up!」で「成人T細胞白血病」であることを公表した。こ

74. 匿名 2020/01/21(火) 16:53:08 

>>59 成人T細胞白血病はウイルス感染が原因。 ちょっと調べれば判ることなのに。 放射脳って言われるのは自業自得。

75. 匿名 2020/01/21(火) 17:05:07 

血液のがん「成人T細胞白血病(ATL)」の原因ウイルスに新たに感染した男性が、九州と沖縄では大幅に増えていたことが17日、日本赤十字社などの調査で分かった。2010~16年の感染男性は直前調査の約2

76. 匿名 2020/01/21(火) 17:12:57 

毎年の人間ドッグで言われないってことはキャリアじゃないってこと? それとも独自の検査をしなきゃだめなのでしょうか 2件の返信

77. 匿名 2020/01/21(火) 17:16:06 

成人T細胞白血病・リンパ腫(ATL)に対するインターフェロンα/ジドブジン併用療法の第III相|国立がん研究センターコンテンツにジャンプ サイト内検索 文字サイズ変更・コントラスト変更機能を利用する場合は、javascriptをオンにしてください。NCCトップページENG...

78. 匿名 2020/01/21(火) 17:16:58 

>>76 人間ドックの検査項目には入ってないんじゃないかな?

79. 匿名 2020/01/21(火) 17:29:59 

#

80. 匿名 2020/01/21(火) 17:33:51 

>>23 それを知って涙出そうだ。 抗癌剤治療が効いて骨髄移植が出来るよう祈るのみ。 北別府さんはまだまだ野球に関わっていて欲しい人。 1件の返信

81. 匿名 2020/01/21(火) 18:01:29 

>>54 >>80 いい抗がん剤も出てきてはいますが、、やはり予後は悪いみたいです。抗がん剤で寛解状態になっても再発率が高く再発したら抗がん剤がどんどん効きにくくなるそうです。 1日でも早く治療薬が出来てくれるといいのですが 1件の返信

82. 匿名 2020/01/21(火) 19:28:07 

>>81 「発症するのを抑える」薬が開発されると1番いいんだけどね。 うちの母親が慢性骨髄性白血病って診断されて愕然としたんだけど、発症を抑える薬が開発されてて、お陰様で今は血液検査の数値が正常値に戻ってる。 慢性骨髄性白血病は全世界に患者がいるから薬の開発が進んだんだろうけど、成人T細胞白血病は患者が発生する地域が限定されてるから、研究費の確保が難しそう。

83. 匿名 2020/01/23(木) 10:58:05 

広島生まれのカープファン。背番号20番。現役時代ももちろん知っている。フォームの動きは小さめだけどコントロールが良かった。 この病気、九州におおいとはびっくり。 父が九州出身だった。既に肝臓癌で他界してるけど地域性によるものだったの? 北別府さんの娘さん、医師ですよね。 専門外かもしれないけど、一般人よりは知識もあるだろうからサポートできると思う(知識面で) 60歳の時に診断されたって一般人だと定年退職くらいだよね。第二の人生を!と思った矢先に発覚するようなもの。 絶対に治してカープの日本一を見てほしい。 若い人でも未だにキャリアがいるとのことだから、性別問わず、定期健康診断の血液検査項目に入れてもいいと思う(献血でわかるらしいけど、行かないとわからないみたいだから)

84. 匿名 2020/01/23(木) 20:34:52 

>>33 私は不妊治療しているのですが、昨日血液検査の結果を見て自分がキャリアだと知りました。なかなか子どもも授からず、生まれても授乳できないと知って凄く落ち込んでます。

85. 匿名 2020/01/25(土) 22:14:03 

不正広島県警の坪井雄補

86. 坪井雄補 2020/01/26(日) 23:10:38 

ID:HzcGSeLDOU  関係無いけどJDと付き合いたい。バレンタイン近いのに彼氏居ない女子連絡下さい。自慢じゃないけど俺の父親は広島○○ですw


posted by ちぇき at 15:20| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月27日

【令和2年初!】大相撲初場所を15日間応援するトピ【実況・感想】

情報元 : 【令和2年初!】大相撲初場所を15日間応援するトピ【実況・感想】ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/2524419/


【令和2年初!】大相撲初場所を15日間応援するトピ【実況・感想】 | ガールズちゃんねる - Girls Channel - 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる スポーツ 【令和2年初!】大相撲初場所を15日間応援するトピ【実況・感想】

1. 匿名 2020/01/12(日) 15:59:33 

令和2年初の大相撲が始まりました。 みなさんの期待はなんですか? 私は十両に戻ってきた照ノ富士が楽しみです!頑張れ~。 今場所もよろしくお願いします。

2. 匿名 2020/01/12(日) 16:00:42 

待ってました❗皆様 よろしくお願いいたします

3. 匿名 2020/01/12(日) 16:00:55 

いつものトピ主さんですね ? お待ちしてました。よろしくお願い致します。 1件の返信

4. 匿名 2020/01/12(日) 16:01:20 

白鵬はさっさと引退しろ 嫌い

5. 匿名 2020/01/12(日) 16:02:37 

白鵬大嫌い➕ 白鵬嫌い➖ 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2020/01/12(日) 16:02:47 

照ノ富士勝ちましたね、嬉しかったです。 逸ちゃんが十両で驚きました。

7. 匿名 2020/01/12(日) 16:03:55 

荒磯親方と朝の山のぶつかり稽古、荒磯親方の圧勝!やはりプレッシャーのない稀勢の里は強い!とはいえ大関取りは大丈夫? 3件の返信

8. 匿名 2020/01/12(日) 16:04:39 

皆さんよろしくお願いいたしますm(__)m 3日目観戦でーす!

9. 匿名 2020/01/12(日) 16:04:54 

今年もよろしくお願いいたします。 もう幕下から見てました~ どちらも勝ってほしい相撲が多くて困った 納谷ー千代の国 豊昇龍ー魁 照ノ富士ー千代鳳 大奄美ー逸ノ城 すごいことになってるわ

10. 匿名 2020/01/12(日) 16:04:55 

見てました! 朝乃山に期待しているよ!頑張って!

11. 匿名 2020/01/12(日) 16:05:31 

全く興味ない

12. 匿名 2020/01/12(日) 16:05:49 

栃ノ心より炎鵬の番付が上位だなんて複雑な心境です。

13. 匿名 2020/01/12(日) 16:06:00 

白鵬負けてくれ 卑怯な相撲で50回優勝したいだ?? ふざけないでよ

14. 匿名 2020/01/12(日) 16:06:55 

炎鵬がんばれ!

15. 匿名 2020/01/12(日) 16:06:59 

またこの時期がやってきたんだね また2週間宜しくお願いします テレビでしか見たことない茶の間ファンですが一度見に行ってみたいなと思ってます 体が大きな力士を目の前で見たら また別の感動もあると思うんですよねw 福岡なので11月の福岡国際センターの場所のとき見に行く予定です まだ先の話ですがw

16. 匿名 2020/01/12(日) 16:07:24 

荒磯親方、腰高も直って絶好調らしい 1件の返信

17. 匿名 2020/01/12(日) 16:08:13 

稀勢の里も二年ぐらい休ませてあげたかったな~ でもあの人気では出ないわけにいかなかったのよね 土俵入りの声援なんてすごかったしね

18. 匿名 2020/01/12(日) 16:09:00 

石浦なにやってんだって感じ 1件の返信

19. 匿名 2020/01/12(日) 16:09:09 

主さんトピ立てありがとうございます! 今年もお相撲テレビ観戦楽しみましょー! よろしくです(o^^o)

20. 匿名 2020/01/12(日) 16:09:50 

>>16 「現役時代より強い」by北の富士 1件の返信

21. 匿名 2020/01/12(日) 16:09:51 

よろしこさん、皆さんお久しぶりです。 楽しみに首を長ーくしてお待ちしておりました。 1件の返信

22. 匿名 2020/01/12(日) 16:09:53 

>>7 稽古にはすごく意味があったと思う!! 朝乃山を始め、同年齢のみなさんを応援してるよ。

23. 匿名 2020/01/12(日) 16:10:02 

>>3 相撲トピが荒れる原因はこれ 2件の返信

24. 匿名 2020/01/12(日) 16:10:26 

大好き♡ 2件の返信

25. 匿名 2020/01/12(日) 16:10:32 

>>20 ワロタ

26. 匿名 2020/01/12(日) 16:10:35 

待ってました ありがとうございます!

27. 匿名 2020/01/12(日) 16:11:36 

>>24 この間、大宮そごうで探したけどこのポスター無かったです。 残念

28. 匿名 2020/01/12(日) 16:11:37 

翔馬初めから変化かと思ったけどしなかった 偉いわ でも圧力相手には弱いんだね 明日がんば!

29. 匿名 2020/01/12(日) 16:11:56 

誰がトピ主でもいいのに

30. 匿名 2020/01/12(日) 16:12:25 

今日は出掛けるから録画してきた!

31. 匿名 2020/01/12(日) 16:12:38 

>>23 初めて覗きに来ましたが、毎回荒れてるのですか? どういうことで? 1件の返信

32. 匿名 2020/01/12(日) 16:12:44 

>>5 このトピで語るの好きだけど、こう言うことする人いるから本当イヤ。 応援してる人もいるってわからないのかな。

33. 匿名 2020/01/12(日) 16:13:35 

>>23 あなたが荒らしているのでしょ ? 何年も前から毎場所トピたてして下さるの皆が楽しみにしているのに !!! 1件の返信

34. 匿名 2020/01/12(日) 16:13:42 

お福餅の懸賞旗あったけど赤福とはまた違うのかな? 2件の返信

35. 匿名 2020/01/12(日) 16:13:52 

>>24 炎鵬人気すごいよね このCMも話題になってたし 大相撲この一年 さんまのまんま 行列のできる法律相談所 テレビいっぱい出てたね 2件の返信

36. 匿名 2020/01/12(日) 16:14:51 

おお!くるりんとな!!

37. 匿名 2020/01/12(日) 16:15:03 

霧馬山は日馬富士二世! 1件の返信

38. 匿名 2020/01/12(日) 16:15:13 

>>18 本当に初場所前の大事な時なのに 本当に馬鹿だよね

39. 匿名 2020/01/12(日) 16:16:04 

皆様、今年も宜しくお願い致します。 私のイチコが痩せててビックリ!!! 30Kgのダイエットに成功したとか。 頑張って早く幕内に戻ってきてね~

40. 匿名 2020/01/12(日) 16:16:23 

白鵬、相変わらず不評だね。今場所は白鵬倒せる関取が数名はいて、私を喜ばせてくれること希望<`~´>。

41. 匿名 2020/01/12(日) 16:16:56 

砂かぶりに座ってる母がテレビに映ってるw 2件の返信

42. 匿名 2020/01/12(日) 16:18:13 

関取では、今場所は琴勇輝、友風が休場なのですね。 幕下の荒鷲もまた休場。 これ以上、休場者が出ない場所だといいですね。

43. 匿名 2020/01/12(日) 16:18:52 

いきおいー!!

44. 匿名 2020/01/12(日) 16:19:13 

初日から栃ノ心vs松鳳山で無になってます。 どっちも大好きなの。

45. 匿名 2020/01/12(日) 16:19:14 

>>37 何となく日馬富士を思い出しますね

46. 匿名 2020/01/12(日) 16:21:51 

やっぱり始めは かっちゃんと舞ちゃんだよね♪

47. 匿名 2020/01/12(日) 16:22:02 

>>35 田中みな実にメロメロだったよね

48. 匿名 2020/01/12(日) 16:22:26 

一山本も休場か

49. 匿名 2020/01/12(日) 16:22:46 

2か月、あっという間でした!またこのトピで皆さんと楽しく観戦するのが楽しみです♪よろしくお願いします(*´∇`)

50. 匿名 2020/01/12(日) 16:23:07 

>>31 荒れてませんよ。 同じ人が好きな力士にあだ名つけてベタベタ誉めて白鵬を非難しておけば平和です。 1件の返信

51. 匿名 2020/01/12(日) 16:23:16 

貴景勝の化粧回し、ヤクルトで可愛かった

52. 匿名 2020/01/12(日) 16:23:24 

>>34 お福餅って赤福のそっくりさんよね 1件の返信

53. 匿名 2020/01/12(日) 16:23:37 

>>41 いいなぁ

54. 匿名 2020/01/12(日) 16:23:50 

なんだ!? 5時ちょっと過ぎに炎鵬が出てきます。って! そんな細かいことまでアナウンスするのか! 人気者はすげえな!! 1件の返信

55. 匿名 2020/01/12(日) 16:24:47 

土俵入りの時に芦屋のボンがヤクルトの化粧まわししてて、なんかデザインがオシャレな感じで可愛かったw 4件の返信

56. 匿名 2020/01/12(日) 16:25:06 

🐶🐶🐶

57. 匿名 2020/01/12(日) 16:26:14 

>>41 一生に一度くらい砂かぶりで見てみたいな

58. 匿名 2020/01/12(日) 16:26:32 

白鵬、相変わらず不評だね。今場所は白鵬倒せる関取が数名はいて、私を喜ばせてくれること希望<`~´>。

59. 匿名 2020/01/12(日) 16:27:04 

富山県出身の期待の星 朝乃山‼️‼️ プレッシャーは半端ないだろうけど 自信を持って、自分の型に持っていって 白星を積み上げてください!

60. 匿名 2020/01/12(日) 16:27:19 

>>21 よろしこさんって誰ですか?

61. 匿名 2020/01/12(日) 16:27:26 

>>52 そうなの?同じお店の姉妹品みたいなのじゃなくて? 違うお店のそっくりさんなのかー。 赤福とどう違うのかちょっと食べてみたい(笑) 1件の返信

62. 匿名 2020/01/12(日) 16:27:40 

>>7 キセノン強すぎて笑った 腰高も治ってるし

63. 匿名 2020/01/12(日) 16:28:19 

>>55 日の丸っぽくていいよね おしゃれ

64. 匿名 2020/01/12(日) 16:28:24 

国技館近くに住んでいるのでスーパーでよく出くわします。 相撲好きだから嬉しい!! 高安、豪栄道がんばれー! 1件の返信

65. 匿名 2020/01/12(日) 16:28:58 

エコーのラベンダーまわしが新品になってる

66. 匿名 2020/01/12(日) 16:29:07 

あああ 琴さん残念(T_T)

67. 匿名 2020/01/12(日) 16:29:19 

>>55 🐡

68. 匿名 2020/01/12(日) 16:29:41 

おお!初日から熱戦!!

69. 匿名 2020/01/12(日) 16:29:51 

砂かぶりで見たいなあ

70. 匿名 2020/01/12(日) 16:30:38 

照強って負けると付き人にまわしを投げつけるから嫌い 顔の悪さに性格も出てる 3件の返信

71. 匿名 2020/01/12(日) 16:31:10 

浅香山親方と琴奨菊が控えで並んで座ってるのかぁ。

72. 匿名 2020/01/12(日) 16:32:00 

>>61 何から何までそっくりで 間違えて買っちゃった(笑) 食べ比べたら違うのかも 私にはわからなかったけど 1件の返信

73. 匿名 2020/01/12(日) 16:33:07 

>>54 それ勝昭さん向けじゃない? 炎鵬ラブだから 宇良くん忘れんといてやー

74. 匿名 2020/01/12(日) 16:33:31 

>>70 廻し投げつけたら輝強は全裸じゃん! 1件の返信

75. 匿名 2020/01/12(日) 16:34:20 

東京駅で京葉線に向かっていたら力士がいて、霧馬山に似てたな 付け人が一人いた それとも十両で似てる人かな?

76. 匿名 2020/01/12(日) 16:34:46 

アイツ嫌いコイツ嫌いって喚いてるヤツ何なの? 初日からうるさいんだけど。

77. 匿名 2020/01/12(日) 16:35:01 

安定の腹談義 byあんこ嫌いの勝昭

78. 匿名 2020/01/12(日) 16:35:33 

 稀勢の里として活躍した17年間の力士生活に終止符を打ち、荒磯親方を襲名した荒磯寛さん。作家の林真理子さんが現役引退後の生活を聞きました。【前編/「白鵬、頑張れよ」元横綱・稀勢の里が初優勝時に応援した...

3件の返信

79. 匿名 2020/01/12(日) 16:35:57 

夕方に大好きなお相撲を見ながら、皆さんとあーだこーだと実況。あー幸せ。

80. 匿名 2020/01/12(日) 16:36:29 

一度でいいから見に行きたい 日程とか調べるの忘れちゃうわ

81. 匿名 2020/01/12(日) 16:36:51 

ロボw

82. 匿名 2020/01/12(日) 16:37:03 

>>33 んーでも誰がトピ立てしてもいいと思いませんか?そのいつものトピ主さんとやらが立てなきゃ嫌ならあなたかその主さんが誰よりも早く立てればいいんじゃない? 1件の返信

83. 匿名 2020/01/12(日) 16:37:18 

若くして亡くなる人多い 力士って大変なんだね

84. 匿名 2020/01/12(日) 16:37:22 

41歳って私と同い年だよ…。本当に残念ですね。

85. 匿名 2020/01/12(日) 16:38:48 

>>55 誰がデザインしたのか知りたい モダンだよね よく見ると鼻の形がいいな 1件の返信

86. 匿名 2020/01/12(日) 16:39:32 

輝は落ち着いてるわ 年齢よりも上に見える

87. 匿名 2020/01/12(日) 16:39:33 

>>72 そんなに似てるのー?! 更に気になってきた。情報ありがと。 1件の返信

88. 匿名 2020/01/12(日) 16:39:47 

石浦💢

89. 匿名 2020/01/12(日) 16:40:02 

来週見に行くから楽しみ

90. 匿名 2020/01/12(日) 16:40:10 

>>55 職人さん、仕事が速いです。

91. 匿名 2020/01/12(日) 16:41:23 

石浦ーって掛け声なかったね 当たり前だけどさ

92. 匿名 2020/01/12(日) 16:41:26 

殴っても本場所出られるんだね

93. 匿名 2020/01/12(日) 16:41:41 

>>82 蒸し返さなくても 1件の返信

94. 匿名 2020/01/12(日) 16:42:17 

力士が殴り合いのケンカって何なの ((((;゚Д゚))))

95. 匿名 2020/01/12(日) 16:42:51 

集中できてないなぁ。

96. 匿名 2020/01/12(日) 16:44:18 

いつもの座席にいつものお客さんが 座っているとなんか安心する。

97. 匿名 2020/01/12(日) 16:45:23 

>>93 ごめんね すごくプンスカされてるから トピ立ててくれた人にも失礼なんじゃないかなと思ってね

98. 匿名 2020/01/12(日) 16:47:37 

>>34 似てますが別会社です。 お餅に筋が付いてるんですが…赤福は五十鈴川の清流、御福餅は二見浦の波の形を表しているそうです 2件の返信

99. 匿名 2020/01/12(日) 16:48:33 

振分親方のお嫁さんも紹介してあげればいいのにね

100. 匿名 2020/01/12(日) 16:49:58 

>>78 林真理子の紹介ってなんか嫌だな。 もしそれで結婚したらドヤ顔でエッセイに描かれるんだし

101. 匿名 2020/01/12(日) 16:51:09 

横綱審議委員会なんて何の役にもならないじゃん。 注意も出来ないんだもん。

102. 匿名 2020/01/12(日) 16:52:04 

>>87 皆さんトピズレでごめんなさい 赤福VSお福 4件の返信

103. 匿名 2020/01/12(日) 16:56:19 

>>102 コラコラ、お腹すくじゃない(´ρ`)

104. 匿名 2020/01/12(日) 16:56:48 

照ノ富士の大銀杏姿嬉しいね😭 お帰り。でも幕内が待ってるよ。

105. 匿名 2020/01/12(日) 16:58:49 

照ノ富士が戻ってきたのが嬉しすぎる(T0T) 体つきも表情も戻ってきていて本当に良かった

106. 匿名 2020/01/12(日) 17:00:06 

炎鵬って性格がいいのね、嫌味が無い

107. 匿名 2020/01/12(日) 17:00:22 

>>98 ほー!なるほど!作り方の言われも違うのですか! 勉強になります。

108. 匿名 2020/01/12(日) 17:01:04 

狼の廻しが結構いるね ガルちゃんのやりすぎで、チベスナ柄の廻しを期待してしまう自分がいる 炎鵬が廻し持ちながら急いで白鵬の元に走っていったのが可愛かった

109. 匿名 2020/01/12(日) 17:01:38 

16日、国技館に見に行きます!今からとても楽しみ!! 1件の返信

110. 匿名 2020/01/12(日) 17:02:09 

松鳳山!松鳳山!

111. 匿名 2020/01/12(日) 17:02:35 

>>102 解説者というよりもファンですね ? 炎鵬の 北の富士さん「うん、それでいいですよ」

112. 匿名 2020/01/12(日) 17:03:06 

>>109 うらやましいです、楽しんできてください! 栃ノ心、頑張って上位にもどれよ~(T0T)

113. 匿名 2020/01/12(日) 17:03:27 

栃ノ心頑張れー!

114. 匿名 2020/01/12(日) 17:04:41 

あ!あみちゃゆだ!

115. 匿名 2020/01/12(日) 17:07:53 

>>102 これは!😳へー!! 比べてみると確かに似てる。でも微妙に違う。 >>98さんによると筋の言われが違う様なのですねー。 お福餅の木ベラのお福さんの絵がかわいい。 皆さん詳しい。ありがとう。

116. 匿名 2020/01/12(日) 17:09:14 

おかえりなさい照ノ富士関!!!

117. 匿名 2020/01/12(日) 17:09:46 

炎鵬おめー!

118. 匿名 2020/01/12(日) 17:09:53 

えんほーーー さんまが日本の宝って言ってたけど 本当に相撲界の宝だわ! 1件の返信

119. 匿名 2020/01/12(日) 17:09:55 

炎鵬は本当にすごいね

120. 匿名 2020/01/12(日) 17:09:58 

炎鵬凄ーい館内大歓声ー

121. 匿名 2020/01/12(日) 17:10:05 

わあー!!大歓声!!炎鵬白星☆発進だ!

122. 匿名 2020/01/12(日) 17:13:03 

うわあ。館内ギッシリお客さん入ってるねー。 嬉しいねぇ。

123. 匿名 2020/01/12(日) 17:13:50 

明生ーーー!がんばれー! しょーだーい❣️頑張ってーーー!

124. 匿名 2020/01/12(日) 17:14:00 

>>102 私は断然赤福派!!!笑 親が間違えて買ってきたことあるけど、赤福ファンの私以外は気付いてなかったけど。笑 1件の返信

125. 匿名 2020/01/12(日) 17:14:21 

炎鵬最高!

126. 匿名 2020/01/12(日) 17:15:00 

トピックありがとうございます 炎鵬すごいなあ

127. 匿名 2020/01/12(日) 17:15:06 

まさよー!!あっ!明生の腕が…。

128. 匿名 2020/01/12(日) 17:15:53 

お正月のテレビチェックしてたんだけど 正代、松鳳山、輝、竜電の出てた笑点見忘れた 正代が飄々と面白いこと言ってたみたいで見たかったな

129. 匿名 2020/01/12(日) 17:16:26 

舞の海さん「炎鵬が勝って館内のお客さん、お酒が一杯か二杯増えるかも 知れませんね ?」 北の富士さん「知りませんよそんな事」 笑った

130. 匿名 2020/01/12(日) 17:17:08 

国技館、リニューアルしたの?壁が真っ白できれい

131. 匿名 2020/01/12(日) 17:17:58 

>>118 それで余計に石浦が面白くない訳だ

132. 匿名 2020/01/12(日) 17:18:10 

現役力士は仕方ないにしてもやっぱり怪我の話を聞くのは辛いなぁ。

133. 匿名 2020/01/12(日) 17:20:30 

阿炎惜しい 隠岐の海おめでとう

134. 匿名 2020/01/12(日) 17:20:44 

阿炎ちゃん⤵怪我酷くなりませんように。

135. 匿名 2020/01/12(日) 17:21:57 

🐻🐻🐻頑張ってー!

136. 匿名 2020/01/12(日) 17:22:42 

高安🐻頑張れ! 玉鷲も頑張れ!

137. 匿名 2020/01/12(日) 17:25:09 

たかやすー!玉ちゃんー!

138. 匿名 2020/01/12(日) 17:25:15 

勢負けちゃった😢 1件の返信

139. 匿名 2020/01/12(日) 17:25:39 

高安締め込みキツ過ぎる

140. 匿名 2020/01/12(日) 17:25:47 

高安🐻残念… 玉鷲おめ!

141. 匿名 2020/01/12(日) 17:26:10 

うわ。ちょっと当たりが凄い。

142. 匿名 2020/01/12(日) 17:26:34 

今日は高安の笑顔は見れんのか...

143. 匿名 2020/01/12(日) 17:27:26 

朝乃山がんばれーーーーー!

144. 匿名 2020/01/12(日) 17:27:45 

朝乃山ちゃーーん!頑張ってー!!

145. 匿名 2020/01/12(日) 17:27:47 

朝乃山頑張って

146. 匿名 2020/01/12(日) 17:29:07 

朝乃山〜 御嶽海〜

147. 匿名 2020/01/12(日) 17:29:20 

御嶽海、頑張って(>︿<。)

148. 匿名 2020/01/12(日) 17:29:37 

御嶽海も頑張って

149. 匿名 2020/01/12(日) 17:30:04 

年末のホテルニューオータニの高安と荒磯親方のトークショーで 荒磯親方がちょっと元気のない高安を本当に心配そうにいたわる様に接してたらしくて 荒磯親方は高安が仲良しで大好きで仕方ないって感じだったそうです 高安の幸せが僕の幸せですとまで言ってたそう 今日の高安の黒星は悲しいだろうな 明日は高安が勝ちますように

150. 匿名 2020/01/12(日) 17:30:52 

朝乃山おめーーーー!

151. 匿名 2020/01/12(日) 17:31:09 

好取組!見応えあるー!

152. 匿名 2020/01/12(日) 17:31:15 

朝乃山あっぱれ

153. 匿名 2020/01/12(日) 17:31:20 

朝乃山強すぎる... 初日だけど、もう負ける気がしない

154. 匿名 2020/01/12(日) 17:31:26 

おおー!攻めた!!朝乃山白星☆発進!!

155. 匿名 2020/01/12(日) 17:31:39 

ほんとに強くなったねぇ( ノД`) おばちゃん嬉しいよ( ノД`)

156. 匿名 2020/01/12(日) 17:32:41 

豪栄道〜 豪栄道〜 北勝富士ごめん

157. 匿名 2020/01/12(日) 17:33:02 

朝乃山の相撲ほんとかっこいいから好き

158. 匿名 2020/01/12(日) 17:33:29 

いい取り組み😊 朝乃山プレッシャーに負けなかった! 御嶽海惜しかったなあ

159. 匿名 2020/01/12(日) 17:33:45 

豪栄道頑張れ~!

160. 匿名 2020/01/12(日) 17:34:08 

朝乃山 プレッシャーに勝ったね これからが本当に楽しみだ💛 1件の返信

161. 匿名 2020/01/12(日) 17:35:08 

荒磯親方との稽古が功を奏したかな。キセノンファンとしても嬉しい。

162. 匿名 2020/01/12(日) 17:35:38 

高安どうしたんだろう私生活は充実してるよね ? 怪我の影響かな

163. 匿名 2020/01/12(日) 17:35:52 

朝乃山第一関門突破 御嶽海明日頑張って

164. 匿名 2020/01/12(日) 17:36:18 

ほっくん頑張ってー!!

165. 匿名 2020/01/12(日) 17:36:36 

>>160 ごめんなさい、プラス押したかったのに間違えました·····m(_ _)m

166. 匿名 2020/01/12(日) 17:37:19 

不安のなるような事を言わないでおくれ舞の海氏

167. 匿名 2020/01/12(日) 17:37:24 

豪太郎!

168. 匿名 2020/01/12(日) 17:37:48 

豪太郎のタオル欲しい!

169. 匿名 2020/01/12(日) 17:38:29 

豪栄道の仁王立ちが見たい!

170. 匿名 2020/01/12(日) 17:39:10 

豪栄道…… 明日から頑張ってくれ!!! ほっくんおめ!

171. 匿名 2020/01/12(日) 17:39:18 

豪太郎…(T_T)

172. 匿名 2020/01/12(日) 17:39:24 

>>64 羨ましすぎます 引っ越ししたい位

173. 匿名 2020/01/12(日) 17:39:52 

あぁぁ、豪栄道よ… 足大丈夫? 北勝富士おめでとう

174. 匿名 2020/01/12(日) 17:40:33 

ほんとだ。豪栄道足が動いてないね。 ちょっと体の張りもないし。心配だなぁ。

175. 匿名 2020/01/12(日) 17:40:42 

妙様がんばれ~~!

176. 匿名 2020/01/12(日) 17:41:10 

芦屋のボン頑張れ!

177. 匿名 2020/01/12(日) 17:41:53 

チラリと映る私の放駒親方素敵‪(*ˊᵕˋ* )w

178. 匿名 2020/01/12(日) 17:42:08 

兵庫県出身同士か

179. 匿名 2020/01/12(日) 17:43:01 

北勝富士夢の部屋へようこそ

180. 匿名 2020/01/12(日) 17:43:10 

貴景勝に頑張って欲しい!けど 妙様も頑張って〜〰︎

181. 匿名 2020/01/12(日) 17:43:46 

貴景勝が去年左胸怪我した時の内出血の写真見たけど あれが治るっていう事自体が凄いわ。 怪我は怖い。

182. 匿名 2020/01/12(日) 17:44:03 

妙様〜 渋いわぁ

183. 匿名 2020/01/12(日) 17:45:04 

ボンおめ! 妙様明日から頑張って!

184. 匿名 2020/01/12(日) 17:45:19 

貴景勝絶好調ー⤴⤴

185. 匿名 2020/01/12(日) 17:45:19 

ほほぅ。貴景勝ええこっちゃ。

186. 匿名 2020/01/12(日) 17:45:22 

大将くん!素敵(´∀`)

187. 匿名 2020/01/12(日) 17:46:09 

貴景勝って髪の毛細いのか なんかモミアゲ部分の毛少ないね

188. 匿名 2020/01/12(日) 17:47:31 

遠藤〜遠藤〜 鶴竜〜

189. 匿名 2020/01/12(日) 17:47:31 

えんどーちゃん!えんどーちゃん!えんどーちゃん! ╰(*´︶`*)╯♡

190. 匿名 2020/01/12(日) 17:48:38 

今の貴景勝の隣に座っておられるのが放駒親方ですか? 1件の返信

191. 匿名 2020/01/12(日) 17:49:14 

えんどぅー、紫に違和感

192. 匿名 2020/01/12(日) 17:49:45 

遠藤のお肌、いつ見てもキレイ…ブルベウインターってやつかしら? 1件の返信

193. 匿名 2020/01/12(日) 17:49:52 

少しやせたかな

194. 匿名 2020/01/12(日) 17:50:19 

えええ

195. 匿名 2020/01/12(日) 17:50:44 

🐶引いちゃダメよ

196. 匿名 2020/01/12(日) 17:50:46 

取り直し?

197. 匿名 2020/01/12(日) 17:51:10 

あ でた

198. 匿名 2020/01/12(日) 17:51:43 

おおーー! 遠藤ちゃんおめ!!

199. 匿名 2020/01/12(日) 17:52:09 

ワンコちゃん惜しい 遠藤金星おめでとう またささやくかな?

200. 匿名 2020/01/12(日) 17:52:13 

あ!カクちゃん出てる!! あうー!!🐶💦 えんどーちゃんの勝ち!!

201. 匿名 2020/01/12(日) 17:52:13 

鶴竜 豪栄道 元気なくて心配だわ

202. 匿名 2020/01/12(日) 17:52:38 

鶴竜も足長い

203. 匿名 2020/01/12(日) 17:52:42 

おっしゃ遠藤!!

204. 匿名 2020/01/12(日) 17:52:44 

遠藤インタブー遠藤インタブー

205. 匿名 2020/01/12(日) 17:53:52 

伊之助が金星でしょう。素晴らしい!

206. 匿名 2020/01/12(日) 17:54:08 

この負け残りって辛いよなぁ。

207. 匿名 2020/01/12(日) 17:54:24 

大栄翔頑張れーーーーーーー

208. 匿名 2020/01/12(日) 17:54:45 

遠藤、夢の部屋だ。テレビの音大きくしよう。

209. 匿名 2020/01/12(日) 17:55:37 

大栄翔、がんばれ〜‼︎

210. 匿名 2020/01/12(日) 17:55:38 

>>192 私もブルベウインターだけど紫は得意です(余計な情報すまぬ) 1件の返信

211. 匿名 2020/01/12(日) 17:55:53 

大栄翔頑張って!!!! 横綱に勝つ!!! 負けるな!大栄翔!!

212. 匿名 2020/01/12(日) 17:56:32 

だいえいしょう勝て!!

213. 匿名 2020/01/12(日) 17:57:16 

白鵬また相変らず右腕の殺人サポーターしてる

214. 匿名 2020/01/12(日) 17:57:43 

がんばれ大栄翔

215. 匿名 2020/01/12(日) 17:57:53 

勝てる。きっと勝てる。金星じゃー! 1件の返信

216. 匿名 2020/01/12(日) 17:58:09 

エルボー出るか

217. 匿名 2020/01/12(日) 17:59:20 

>>210 そういうの好きです 白鵬安定してるね 1件の返信

218. 匿名 2020/01/12(日) 17:59:57 

あー残念 エルボはなかったな

219. 匿名 2020/01/12(日) 18:00:06 

また張り手

220. 匿名 2020/01/12(日) 18:00:11 

遠藤の部屋は時間切れ?

221. 匿名 2020/01/12(日) 18:00:35 

あら、遠藤の夢の部屋は間に合わなかったのか… 残念…

222. 匿名 2020/01/12(日) 18:01:25 

遠藤、夢の部屋は明日だ!

223. 匿名 2020/01/12(日) 18:01:33 

ささやき遠藤のインタビュー無かったね残念

224. 匿名 2020/01/12(日) 18:03:29 

時間オーバーしちゃったね

225. 匿名 2020/01/12(日) 18:07:41 

>>217 ありがとうございます。😍

226. 匿名 2020/01/12(日) 18:12:59 

大関陣入れ替え時期到来か?

227. 匿名 2020/01/12(日) 18:22:56 

>>190 そうです。 放駒親方ですよ。 イケメンですよね

228. 匿名 2020/01/12(日) 18:25:29 

やっぱりこのトピ最高に楽しいー😋

229. 匿名 2020/01/12(日) 18:33:30 

サポーター問題はずーっと昔からあるよね。 手負いの人間にあんま言いたか無いけど、美しく無いなぁと思う。 弱いところを見せてるって訳でもあるし。 怪我の防護は分かるけど 再発防ぐためにずっとしてるのはなんか違う様にも思う。 微妙なところなんだけど。

230. 匿名 2020/01/12(日) 18:45:05 

もっと相撲のことに詳しくなりたいのだけれど、特に技術的な事。 何かいい本とかありませんか? もし知ってたら教えてほしいです。 3件の返信

231. 匿名 2020/01/12(日) 18:46:53 

豪栄道の体がなんかシワシワでハリがなかった。 何か世代交代って若手の勢いに熱くなるけど落ちていくベテランには儚さを感じて寂しくなる。

232. 匿名 2020/01/12(日) 18:48:02 

遠藤結婚してから何となく調子いい! 守るものがあると奮起するタイプかな!?

233. 匿名 2020/01/12(日) 19:12:10 

我輩の出番だな 今場所も応援させてもらうよ 炎鵬関に期待している 我輩の素顔を見たな〜〜

234. 匿名 2020/01/12(日) 19:16:28 

高見盛が土俵際に座ってるの見ると、「あ~東関親方亡くなったんだ」と再認識させられる。 その時のトピにも書いたんだけど、父の友人だったから。 1件の返信

235. 匿名 2020/01/12(日) 19:44:47 

>>215 大栄翔は小結だから、横綱に勝っても金星とは言わないよ。

236. 匿名 2020/01/12(日) 19:48:46 

>>234 お父様ショックでしたでしょうね 若すぎますよね じっくりと良く取り組みを見る姿勢が好きでした 勝手に熊さんと呼んでました

237. 匿名 2020/01/12(日) 19:51:45 

新婚の遠藤は調子いいのに高安はどして元気無いんだろう まさか破談て事は無いよね ? 1件の返信

238. 匿名 2020/01/12(日) 19:54:38 

今日のサンデースポーツは荒磯親方ですよ(イエベ春🌻) 2件の返信

239. 匿名 2020/01/12(日) 19:59:23 

遠藤は結婚して守るものが出来たもそうだけど、同じ部屋の大栄翔に(今場所は)抜かれたのもあると思う 12月に遠藤が県内の神社で式を挙げると噂が流れて浮足立った石川県民 奥様が表に出てくる事はあるのでしょうか

240. 匿名 2020/01/12(日) 20:07:34 

相撲ってすごい人気なんですね。 来週田舎から来る両親に相撲がみたいと言われ、調べたら前売り券は全部完売でびっくり。当日券も難しいんですよね…? 1件の返信

241. 匿名 2020/01/12(日) 20:58:43 

1件の返信

242. 匿名 2020/01/12(日) 21:30:17 

>>238 このキセノンかわいい♥まさに春タイプだわ。遠藤はブルベウインターで、白鵬はサマーのような気がする。

243. 匿名 2020/01/12(日) 21:34:10 

遠藤インタビューTwitterに上がってたよ

244. 匿名 2020/01/12(日) 21:43:16 

>>240 今日は初日だったので8:30には売り切れたって言ってましたよね 寒い朝に並ぶのは大変ですが当日券はあるんだと思います 1件の返信

245. 匿名 2020/01/12(日) 22:08:31 

荒磯親方が朝乃山ベタ褒めしてる

246. 匿名 2020/01/12(日) 22:08:51 

キセちゃん朝乃山をべた褒めじゃん!!

247. 匿名 2020/01/12(日) 22:10:13 

みなさん、今場所もよろしくお願いします❗️ 初日、観に行ってきました❗️ 国技館で実況したかったのですが、 やはり電波が悪くてトピを開くこともできませんでした…。 一番盛り上がったのは、炎鵬が勝った一番でした。 国技館中が拍手喝采でした。 炎鵬の応援がすごくて、宝富士が気の毒になってしまいました。 両国駅構内に炎鵬の西武そごうのポスターが貼ってあり、写真を撮ってる方がいました✨ 照ノ富士の取り組みは買い物に行ってしまい、 混雑のため間に合わなくて、残念でした…。 十両の取組だけど、拍手がすごかったそうです。 今場所に行かれる方がいたら、 カレンダー(ポスター式)のプレゼントが、 13時(千秋楽は12時30分)から限定300枚であるのでぜひ手にいれてください❗️ 大相撲の予定が入っていて、相撲好きには役立ちそうです。 長々と大変失礼しました。 今場所もよろしくお願いします。

248. 匿名 2020/01/12(日) 22:13:54 

白鵬って右肘が痛いんだよね なんだか思いっきり右腕の力入れて取ってる気がするんだけど…

249. 匿名 2020/01/12(日) 22:14:37 

>>124 一緒〜。二つ同時に食べ比べたら食感違ったわー

250. 匿名 2020/01/12(日) 22:20:38 

豪栄道明日は頑張ってね 2件の返信

251. 匿名 2020/01/12(日) 22:23:01 

>>85 鼻? 1件の返信

252. 匿名 2020/01/12(日) 22:25:15 

>>250 毎年埼玉栄高等学校相撲部にお米を何百㎏とか贈ってるらしい 2件の返信

253. 匿名 2020/01/12(日) 22:36:41 

>>244 返信ありがとうございます。 8時半売り切れかぁ。やっぱり早いですね! 田舎の両親が通勤ラッシュに巻き込まれるのも辛いので、諦めモード… 3件の返信

254. 匿名 2020/01/12(日) 22:42:24 

>>252 お米ならいくらあっても困らないですね 優しい 両国さんのファンなので部屋頭の豪栄道には頑張って欲しいです

255. 匿名 2020/01/12(日) 22:48:16 

>>253 たまに11時頃まで残ってることもあるみたいですけど 当日にならないとわからないですね 相撲協会に問い合わせてみるといいかもしれません Twitterとかでつぶやいてる人もいるかも 1件の返信

256. 匿名 2020/01/12(日) 23:19:27 

>>253 2月9日の大相撲トーナメントや 2月11日の福祉大相撲はどうでしょうか? 本場所ではないですが、まだチケットありそうです。催しものがあって楽しいですよ。 でも、何回も上京出来ないですよねぇ… 相撲協会のTwitterに当日券情報があります。 当日券の売り切れをツイートしてます。 調べてみたところ、私は利用したことないですが、 チケットストリートでチケット購入する方法があるそうです。 うーん、ちょっと高いのかなぁ… でも、見てたら私も購入したくなりました😅 2件の返信

257. 匿名 2020/01/12(日) 23:25:33 

>>251 貴景勝の鼻の形 言葉足らずだった

258. 匿名 2020/01/12(日) 23:26:32 

>>253さんへ >>256です 申し訳ありません。 チケットストリートは評判がよくなさそうです。 やはり、大相撲トーナメントか福祉大相撲がおすすめです。 大変失礼しました。

259. 匿名 2020/01/12(日) 23:30:49 

>>5 やめろや

260. 匿名 2020/01/12(日) 23:31:39 

>>256 >>255 優しいみなさんありがとうございます。 ツイッターチェックしてみます!

261. 匿名 2020/01/12(日) 23:33:06 

>>78 林真理子は、どこでも顔突っ込むねー あのデカイ顔を!!

262. 匿名 2020/01/12(日) 23:34:27 

>>241 良かった安心しました。

263. 匿名 2020/01/12(日) 23:37:13 

>>138 で、いつ結婚すんの?

264. 匿名 2020/01/12(日) 23:56:03 

>>78 記事の紹介ありがとうございます 面白かった~❗️ 味がわかるようになったって、 食事が楽しくなって現役よりも大きくなったらどうしようと心配してしまいました😅 林さんの他にも、いっぱいお嫁さん紹介するって言われてるんだろうなぁ。 美人なら尚いいけど、性格のいい人と結婚してほしいわ。 1件の返信

265. 匿名 2020/01/13(月) 00:01:26 

みなさん初日お疲れ様でした 観戦に行かれた方、チケット入手困難な初日を観戦に行けるなんてうらやましいかぎりです リポートコメントありがとうございました >>230さん いろいろあるし、私も実際見ていないのでなんともいえませんが 本格的なものから可愛らしいもの、見やすそうなものまでありました 画像をまとめることができないのでいくつかあげておきますね 2件の返信

266. 匿名 2020/01/13(月) 00:02:37 

>>230さんへ 連投すみません 1件の返信

267. 匿名 2020/01/13(月) 00:04:36 

>>230さんへ 連投すみません 最後です 本屋さんならスポーツコーナーにまとめておいてあるので、実際手に取り見てみてはいかがでしょう ネットなら相撲の決まり手、で検索するとたくさんでてきます(^^) 1件の返信

268. 匿名 2020/01/13(月) 00:08:26 

今日行きま~す! 3件の返信

269. 匿名 2020/01/13(月) 00:11:05 

>>70 すごい○○○と暮らしてて 甘やかされてる~

270. 匿名 2020/01/13(月) 00:26:14 

>>268 行ってらっしゃーい あの方とあの方の応援よろしくね

271. 匿名 2020/01/13(月) 00:51:46 

千秋楽見に行きます🎶 楽しみです😆

272. 匿名 2020/01/13(月) 01:40:40 

アンチに遠慮してコメントがおとなしめで残念 いつもあの力士応援している人も名前出さないし…

273. 匿名 2020/01/13(月) 02:27:52 

嫌味な言い方だね〜

274. 匿名 2020/01/13(月) 03:29:30 

相撲トピふたつ欲しい 特定の人とコメントやりとりしたい人のためのトピと、そういうのなしで普通に今場所について話したい人のためのトピ でも類似トピは採用されないんだよねぇ 1件の返信

275. 匿名 2020/01/13(月) 06:19:17 

おはようございます。今日は朝から出かけてしまうので幕内に間に合えばいいかな〜一日中相撲観ていたい

276. 匿名 2020/01/13(月) 07:25:32 

>>265 沢山紹介していただきありがとうございます! 図書館行って見てみます! 最後の本の表紙のイラスト可愛い✨

277. 匿名 2020/01/13(月) 07:35:20 

>>250 豪栄道って可愛い顔してるよね(笑) この人、痩せたらイケメンだよね?

278. 匿名 2020/01/13(月) 08:44:05 

>>70 まわしじゃなくて、さがりだよね。 たぶん。 1件の返信

279. 匿名 2020/01/13(月) 10:31:25 

今場所の正代は期待出来そうじゃない?! 持ってるポテンシャルは高いのにいまいち野心が感じられずこのままじゃ隠岐の海コースじゃ…と危惧してたんだよ でも昨日の取組を見る限りやっぱり正代は幕内上位をウロウロするだけの器じゃないと再確認 是非大関になっていただきたい! 1件の返信

280. 匿名 2020/01/13(月) 10:36:49 

もうすぐ宇良の取組ですよー

281. 匿名 2020/01/13(月) 10:44:15 

宇良白星発進おめでとーーーー!

282. 匿名 2020/01/13(月) 10:48:41 

>>279 ごめんだけど、正代は大関には遠いと思うよ。

283. 匿名 2020/01/13(月) 10:50:52 

貴ノ岩の甥っ子は今日は取組なしか。 明日はあるかな!? 里山や叔父の貴ノ岩から廻し掴んでからの攻め方とか教えてもらってるのかな。 里山は言葉足りなそうだから理解できてるか不安(笑)

284. 匿名 2020/01/13(月) 10:52:17 

国技館に観戦に行った時、立浪親方に会えなかったのが残念 1度でいいから生でお見かけしてみたい 4件の返信

285. 匿名 2020/01/13(月) 11:18:39 

>>284 黒すぎるわ

286. 匿名 2020/01/13(月) 11:19:01 

>>284 私は巡業で立田川親方と目が合った(笑) ニコッとしてくれて感じよかったですよ(^^)v あと名前のわからない親方に「今日は寒いですね」とか言われたけど誰に話しかけてるのかわからないから黙ってた。 立浪親方にお会い出来ますように…🙏

287. 匿名 2020/01/13(月) 11:21:19 

>>74 カメラの前でそこまでしたらむしろ評価するわ。 (いけない事なんだけどねw) >>278 おそらくそれですよね。

288. 匿名 2020/01/13(月) 11:43:00 

>>238 力士のパーソナルカラー情報面白い❣ 私は冬だけど遠藤も冬なのね。 朝乃山と元貴ノ岩も冬かしら?

289. 匿名 2020/01/13(月) 11:54:18 

ウラちゃん白星だったのねー、おめでとう㊗️後でAbemaビデオ観ます!

290. 匿名 2020/01/13(月) 12:10:48 

>>274 特定の人とやり取りしたい訳では無く親しみが湧いてくるのを 嫌がる人がいるんだよねー 相撲トピはいつも楽しいよ

291. 匿名 2020/01/13(月) 12:21:51 

昨日の輝の取り組み、全く覚えていない 大きいけど覇気が無いというか闘志が出ないタイプかな

292. 匿名 2020/01/13(月) 12:29:38 

>>7 稀勢の里、イキイキしている。 背広着てTVに出てても、喋りもちゃんと出来る人。 1件の返信

293. 匿名 2020/01/13(月) 12:40:43 

稀勢の里の解説は非常に解りやすくて声も好きです 1件の返信

294. 匿名 2020/01/13(月) 12:41:24 

>>292 Twitterで観てきた。すごく堂々としてて強い、朝乃山との稽古楽しんでるね、荒磯さん。

295. 匿名 2020/01/13(月) 12:42:53 

力士も孫や甥っ子が取り組みする時代なのねー 良く相撲人気取り戻せたと感慨深い

296. 匿名 2020/01/13(月) 12:47:52 

宇良ちゃん早くBSで見られますように

297. 匿名 2020/01/13(月) 13:26:11 

>>293 稀勢の里は意外と理論派だよね! お嫁さんも色々考えて決めてるから中々決まらないのかしら? 1件の返信

298. 匿名 2020/01/13(月) 14:02:43 

元林!鳴門部屋の期待の星 早く貴景勝と対戦できるといいね

299. 匿名 2020/01/13(月) 14:06:08 

白石は幕下じゃそう簡単に勝てないよね 明日から変化が始まるのかしら?

300. 匿名 2020/01/13(月) 14:10:41 

>>252 埼玉栄出身の関取はお米を送る習慣(決まり?)があるんですよね それにしても大関二人もいるなんてすごい学校ですね

301. 匿名 2020/01/13(月) 14:12:22 

>>297 若い時から相撲界にいて裏も見てるから美人というだけでは 心が動かないのかな ?

302. 匿名 2020/01/13(月) 14:16:13 

十両の土俵入りが幕の内みたいに豪華ですね

303. 匿名 2020/01/13(月) 14:19:04 

逸ちゃん痩せすぎでないかい

304. 匿名 2020/01/13(月) 14:32:22 

明瀬山の顔久しぶりに見た気がする、

305. 匿名 2020/01/13(月) 14:45:01 

>>264 林真理子賛否はあれど宝塚とかセレブのお嬢さんの知り合いが多いよね 稀勢の里には育ちも性格もよくて美人さんがお似合いだ 二世も期待したいから運動神経もよい人が良いな 宝塚なら上下関係厳しい規律の生活もしていただろうし親も富裕層だろうし 親方になるならそういうのも大事よね もう決まったお相手がいるのかもしれないけど(大きなお世話(笑))

306. 匿名 2020/01/13(月) 14:45:52 

豊昇龍初日が出ました。

307. 匿名 2020/01/13(月) 14:46:10 

てるる〜頑張れ!

308. 匿名 2020/01/13(月) 14:48:59 

照ノ富士調子いいね

309. 匿名 2020/01/13(月) 14:51:27 

魁さんって稀勢の里の付け人してた方よね いま花道ですれ違うところだったのに NHKさんそこも映してほしかった 何か助言とか指導とかあるのかな親方から

310. 匿名 2020/01/13(月) 15:21:05 

私のイチコ頑張れー!

311. 匿名 2020/01/13(月) 15:22:52 

逸ちゃんお肉がだるだるダイエットし過ぎでは

312. 匿名 2020/01/13(月) 15:24:14 

やったー逸ちゃんその調子

313. 匿名 2020/01/13(月) 15:26:50 

逸ちゃん、「頭を付けたのはどうしてですか ?」解説者 「勝つためですよ」 そんなに不思議な事なのか ?

314. 匿名 2020/01/13(月) 15:29:11 

高須先生? 1件の返信

315. 匿名 2020/01/13(月) 15:32:30 

綺麗なピンク色、イエス高須胸のお花も豪華

316. 匿名 2020/01/13(月) 15:32:48 

>>314 ペアルック目立つね😊

317. 匿名 2020/01/13(月) 15:34:13 

こんにちはー🙋今年もよろしくお願いします

318. 匿名 2020/01/13(月) 15:37:03 

高須先生カップルは いつから林家ペーパー夫妻になったのよ 笑

319. 匿名 2020/01/13(月) 15:43:44 

黒い化粧回し、ひときわ高級感がある

320. 匿名 2020/01/13(月) 15:45:40 

大人の女性であんなに大きいお花頭に付けている人 初めて見た

321. 匿名 2020/01/13(月) 15:48:26 

高須&西原さんが林家ペーパー風ファッションで笑っちゃった 目立つね~笑

322. 匿名 2020/01/13(月) 15:50:34 

鶴竜の土俵入りの所作綺麗 白鵬みたいに鶏の手羽じゃないし

323. 匿名 2020/01/13(月) 16:01:43 

炎鵬のドアップに感激ーあわてて録画した

324. 匿名 2020/01/13(月) 16:11:23 

高須院長、具合は善いのかな? 今日はペーパーみたいね

325. 匿名 2020/01/13(月) 16:11:35 

高須クリニックいてますよね?

326. 匿名 2020/01/13(月) 16:11:40 

琴ノ若、懸賞金4本なんて凄いね

327. 匿名 2020/01/13(月) 16:13:11 

>>284 京都巡業でみましたよ 渋かったです

328. 匿名 2020/01/13(月) 16:18:46 

高須院長、ペーパー師匠かと思った笑笑

329. 匿名 2020/01/13(月) 16:21:20 

高須先生と西原さんに感動してしまったw

330. 匿名 2020/01/13(月) 16:25:40 

高須院長が気になりすぎで取組に集中できないわよ〜笑

331. 匿名 2020/01/13(月) 16:26:08 

サイバラと先生の衣装w そのまま漫才の舞台立てる

332. 匿名 2020/01/13(月) 16:26:15 

お菊さん頑張って

333. 匿名 2020/01/13(月) 16:27:33 

今日はリアクションが大きいお姉さんも来てるから、目が持ってかれるわー

334. 匿名 2020/01/13(月) 16:29:49 

照強もうすぐお誕生日だね

335. 匿名 2020/01/13(月) 16:30:43 

さっきキラキラ団扇三本持っていた人いたけど誰のかな ?

336. 匿名 2020/01/13(月) 16:32:09 

頭にカモメ乗った琴恵光頑張ってー

337. 匿名 2020/01/13(月) 16:33:27 

琴恵光のインスタ面白いらしいです 頭にカモメ乗ってた

338. 匿名 2020/01/13(月) 16:33:33 

なんでピンクの衣装なの。。。

339. 匿名 2020/01/13(月) 16:36:32 

>>50 (笑)

340. 匿名 2020/01/13(月) 16:39:29 

カモメ 3件の返信

341. 匿名 2020/01/13(月) 16:39:46 

カモメは無いんだけど イケメンな琴恵光の若かりし頃

342. 匿名 2020/01/13(月) 16:40:26 

>>340 カモメ、めっちゃカメラ目線ですね〜笑

343. 匿名 2020/01/13(月) 16:41:05 

琴恵光、、、 地味にカッコいい、、、

344. 匿名 2020/01/13(月) 16:41:58 

石浦背中

345. 匿名 2020/01/13(月) 16:44:37 

輝シブ五時でダイビングが趣味って言ってたね すごい大きなウエットスーツだった( ´∀` )

346. 匿名 2020/01/13(月) 16:45:24 

>>268 チルダ笑

347. 匿名 2020/01/13(月) 16:46:36 

輝、素敵な趣味ですね

348. 匿名 2020/01/13(月) 16:51:12 

豊山ゆいp 似てませんか、、、?

349. 匿名 2020/01/13(月) 16:51:41 

竜電!!!

350. 匿名 2020/01/13(月) 16:54:24 

竜電 親方の目の前で勝ったね

351. 匿名 2020/01/13(月) 16:55:24 

松鳳山なんと色黒、、、

352. 匿名 2020/01/13(月) 16:55:54 

はやっ

353. 匿名 2020/01/13(月) 16:56:20 

>>340 なぜに揃ってカメラ目線? カモメの表情がまたウケるw

354. 匿名 2020/01/13(月) 17:02:07 

琴恵光ハッシュタグを間違える 4件の返信

355. 匿名 2020/01/13(月) 17:02:08 

>>340 そうそうこれです、仕事が速い

356. 匿名 2020/01/13(月) 17:03:50 

栃ノ心はもう一度幕下までおちて、助走つけて戻ってきた方が良いかも もう本当に頑張ってよ~

357. 匿名 2020/01/13(月) 17:04:35 

のしん きたーーーーー!!!

358. 匿名 2020/01/13(月) 17:04:41 

栃ノ心が勝つの久しぶりに見たよ(T0T) うおおおおおーん良かったよぉ(T0T) 今日はまわしが早かったね 2件の返信

359. 匿名 2020/01/13(月) 17:05:09 

主の心初日が出ました 良かったねー

360. 匿名 2020/01/13(月) 17:06:23 

>>268 いいなぁ〜 どの辺にいらっしゃるのかしら〜

361. 匿名 2020/01/13(月) 17:06:29 

>>358 良かったねー今日はビールで乾杯ね🍻 1件の返信

362. 匿名 2020/01/13(月) 17:07:51 

とちのしん おめでとう🎉

363. 匿名 2020/01/13(月) 17:09:00 

>>361 サンキューガールズd(^o^) 1件の返信

364. 匿名 2020/01/13(月) 17:09:54 

炎鵬キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

365. 匿名 2020/01/13(月) 17:10:02 

炎鵬~~~~~!!!

366. 匿名 2020/01/13(月) 17:10:37 

>>358 おめでとう🎊 1件の返信

367. 匿名 2020/01/13(月) 17:13:32 

まさよ つえーな

368. 匿名 2020/01/13(月) 17:13:43 

高須先生👨‍🏫

369. 匿名 2020/01/13(月) 17:13:54 

やったー!正代調子良いね!

370. 匿名 2020/01/13(月) 17:14:07 

>>366 本当に良かった(T0T)

371. 匿名 2020/01/13(月) 17:15:47 

まさよ、落ち着いていて良いな。炎鵬明日頑張れ。

372. 匿名 2020/01/13(月) 17:16:03 

みょーさまーーー

373. 匿名 2020/01/13(月) 17:16:39 

妙様頑張れー!

374. 匿名 2020/01/13(月) 17:16:55 

>>363 主の心さんのコメント久しぶりに貰って嬉しいよ\(^o^)/🎊

375. 匿名 2020/01/13(月) 17:17:06 

えんほう 怪我しないでね

376. 匿名 2020/01/13(月) 17:18:51 

正代関、年始に熊本某所でお目にかかり、お相撲ファンの小学生息子が握手してもらいました(^_^*) 緊張で固まってた息子の頭を撫で撫でしてくれました。 テレビよりずっとカッコ良かったです。

377. 匿名 2020/01/13(月) 17:19:29 

大栄翔 すごい迫力だった!

378. 匿名 2020/01/13(月) 17:20:11 

朝乃山クールだねー

379. 匿名 2020/01/13(月) 17:20:15 

>>354 井

380. 匿名 2020/01/13(月) 17:20:36 

朝之山~~~~~!!!

381. 匿名 2020/01/13(月) 17:21:13 

玉鷲ーーーーー!

382. 匿名 2020/01/13(月) 17:23:07 

>>284 去年の初場所で写真(ツーショット)を撮ってもらいました 笑顔がとても素敵でした(^-^) 九州場所では錣山親方に少しだけ話しかけてもらいました(^-^) 私は鶴竜ファンなのですが両場所とも休場で会えておりません(ToT)

383. 匿名 2020/01/13(月) 17:23:35 

力強くて良い内容だったね。玉ちゃんも良かったよ。

384. 匿名 2020/01/13(月) 17:23:44 

正代ステキ

385. 匿名 2020/01/13(月) 17:23:44 

朝乃山強ーい

386. 匿名 2020/01/13(月) 17:24:14 

朝乃山、強いなぁ~ 立ち会い玉ちゃん良かったのに

387. 匿名 2020/01/13(月) 17:24:17 

いいぞ朝之山!!! 遠くないうちに横綱になれそうな感じがする

388. 匿名 2020/01/13(月) 17:26:25 

あ 朝乃山でしたね ごめんなさい

389. 匿名 2020/01/13(月) 17:26:36 

玉鷲、気持ち切り替えて明日も頑張って!

390. 匿名 2020/01/13(月) 17:26:48 

高安ー 高安ー

391. 匿名 2020/01/13(月) 17:27:09 

明生と妙義龍がよく間違えるわー

392. 匿名 2020/01/13(月) 17:27:52 

高安結婚後あかんね、、 頑張ってやー

393. 匿名 2020/01/13(月) 17:28:35 

お相撲を観るようになってまもないころ、栃煌山と妙義龍を間違えたものです

394. 匿名 2020/01/13(月) 17:28:45 

高安、今場所は「ふん」復活ね

395. 匿名 2020/01/13(月) 17:28:49 

おっきーーーー!!!

396. 匿名 2020/01/13(月) 17:29:54 

高安覇気がないね

397. 匿名 2020/01/13(月) 17:29:59 

おすい

398. 匿名 2020/01/13(月) 17:30:58 

あれあれあれ~~~

399. 匿名 2020/01/13(月) 17:31:33 

リプレイ見たら高安あぶなかったじゃん

400. 匿名 2020/01/13(月) 17:31:53 

かなり微妙だったよね・・物言いついても良かったのにね

401. 匿名 2020/01/13(月) 17:31:53 

北勝富士礼儀の人 頑張ってほしいです!

402. 匿名 2020/01/13(月) 17:32:19 

明生と妙義龍と大栄翔よく間違えます 3件の返信

403. 匿名 2020/01/13(月) 17:32:24 

北勝富士〜 北勝富士〜 貴景勝〜 貴景勝〜 二人とも行けー!

404. 匿名 2020/01/13(月) 17:33:13 

高安、隠岐の海、微妙なところですね~😅

405. 匿名 2020/01/13(月) 17:33:33 

高安、大関おりたらプレッシャー減って堂々とできるかなと期待してたんだけど・・・ 前の勢いはどうしたの??

406. 匿名 2020/01/13(月) 17:33:42 

白鵬 はっきり云う 嫌いだよんー

407. 匿名 2020/01/13(月) 17:33:48 

高安、今が一番楽しいはずなのになぜ元気ないのだろうか ? 1件の返信

408. 匿名 2020/01/13(月) 17:34:49 

>>407 マリッジブルー?… 1件の返信

409. 匿名 2020/01/13(月) 17:35:05 

芦屋のボン負けた…… ほっくんおめ!

410. 匿名 2020/01/13(月) 17:35:06 

貴景勝どしたー ?

411. 匿名 2020/01/13(月) 17:35:31 

今日も上位陣が...(´・ω・`)

412. 匿名 2020/01/13(月) 17:35:35 

北勝富士よくやった! ガチの人のだよね!

413. 匿名 2020/01/13(月) 17:36:39 

ありゃ~貴景勝あっさり負けた~  明日切り替えてがんば! 北勝富士おめ!

414. 匿名 2020/01/13(月) 17:36:46 

>>408 男でもあるのかな(笑) 大関のままで結婚したかったのかな ?

415. 匿名 2020/01/13(月) 17:37:27 

豪栄道〜〜 豪栄道〜〜 豪栄道〜〜 ごめんね、御嶽海は明日勝て! 豪栄道〜〜

416. 匿名 2020/01/13(月) 17:38:42 

豪栄道がんばれー! 負けるなよーーーー!

417. 匿名 2020/01/13(月) 17:38:47 

GAD しっかり頑張れ! 唯一大関! 1件の返信

418. 匿名 2020/01/13(月) 17:40:16 

ほっくん夢の部屋〜

419. 匿名 2020/01/13(月) 17:40:20 

勝負の世界で生きている人は負けると奥さんのせいにされると聞くね 前、琴奨菊が大関の時「負けたら奥さんが悪いと言われる」 と言っていた。厳しい世界

420. 匿名 2020/01/13(月) 17:40:45 

北勝富士なんかかわいいねー しかも偉そうにならへんし

421. 匿名 2020/01/13(月) 17:41:31 

豪栄道〜

422. 匿名 2020/01/13(月) 17:41:44 

>>354 なにこれわざとなの?井

423. 匿名 2020/01/13(月) 17:42:15 

えー

424. 匿名 2020/01/13(月) 17:42:40 

>>417 GAD心臓のマッサージかと思ったら豪栄道だった(笑)

425. 匿名 2020/01/13(月) 17:42:44 

豪ちやんも調子悪いんか

426. 匿名 2020/01/13(月) 17:42:49 

ショック。。。(>_<)

427. 匿名 2020/01/13(月) 17:43:06 

ちょっと!ちょっと! 豪栄道よ…大丈夫かいな…

428. 匿名 2020/01/13(月) 17:43:21 

豪太郎さんまでも...

429. 匿名 2020/01/13(月) 17:43:41 

G ごう A えい D どう

430. 匿名 2020/01/13(月) 17:44:20 

遠藤やったれ! 白鵬やったれ!

431. 匿名 2020/01/13(月) 17:44:28 

遠藤〜〜遠藤〜〜頑張れーー‼︎

432. 匿名 2020/01/13(月) 17:44:30 

北勝富士は誠実で礼儀正しいし好感もてる

433. 匿名 2020/01/13(月) 17:44:31 

心配だよ豪栄道よ…

434. 匿名 2020/01/13(月) 17:44:33 

遠藤頑張れ! 今日も勝って夢の部屋へ。。。

435. 匿名 2020/01/13(月) 17:44:56 

遠藤頑張って

436. 匿名 2020/01/13(月) 17:46:17 

エルボー?張り手?

437. 匿名 2020/01/13(月) 17:47:16 

白鵬プロレスいけよ 相撲はあわへんどす

438. 匿名 2020/01/13(月) 17:47:49 

呼び出しさんにタオル投げつけてた 1件の返信

439. 匿名 2020/01/13(月) 17:47:52 

白鵬対遠藤なんて、観てるだけでも胃が痛くなってくるね・・お願いケガだけはしないでね

440. 匿名 2020/01/13(月) 17:47:53 

遠藤 良い目してるー!

441. 匿名 2020/01/13(月) 17:48:40 

白鵬はヒールだな こんな横綱いらんわ

442. 匿名 2020/01/13(月) 17:49:09 

>>402 きっと3人とも鼻が上向いてるところが似てるからだと思われますwww 1件の返信

443. 匿名 2020/01/13(月) 17:49:24 

観客大喜び!

444. 匿名 2020/01/13(月) 17:49:30 

うおー すごい!!

445. 匿名 2020/01/13(月) 17:49:33 

マジかよ❗ ビックリ

446. 匿名 2020/01/13(月) 17:49:36 

遠藤\(^o^)/

447. 匿名 2020/01/13(月) 17:49:37 

遠藤最高

448. 匿名 2020/01/13(月) 17:49:40 

遠藤~!! すごかったよ!!

449. 匿名 2020/01/13(月) 17:49:41 

きゃーーー! 遠藤おめーーーー!! ちょっとニヤリとした遠藤カッケー!!

450. 匿名 2020/01/13(月) 17:49:44 

やったーーーーーー

451. 匿名 2020/01/13(月) 17:49:49 

えんどーおめでとうーーーーーーー㊗️🎊🎉🎉㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️

452. 匿名 2020/01/13(月) 17:49:51 

遠藤ぉぉぉぉぉぉ!!! 先場所の仮を返したね! すごい、すごすぎる(T0T)

453. 匿名 2020/01/13(月) 17:49:56 

遠藤ーーーー!!!! 素晴らしい!!!!

454. 匿名 2020/01/13(月) 17:49:56 

やったぜ

455. 匿名 2020/01/13(月) 17:49:57 

遠藤が笑った!

456. 匿名 2020/01/13(月) 17:49:58 

やったやったやったーーー!!゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚

457. 匿名 2020/01/13(月) 17:50:03 

遠藤が笑ったー🎵

458. 匿名 2020/01/13(月) 17:50:07 

白鵬衰えてるのかな?

459. 匿名 2020/01/13(月) 17:50:16 

遠藤コールが!

460. 匿名 2020/01/13(月) 17:50:19 

すごいコール

461. 匿名 2020/01/13(月) 17:50:25 

遠藤コールすげー よっぽどやね

462. 匿名 2020/01/13(月) 17:50:32 

本当はコールとかダメだけど、今日は許す!! 私も遠藤コールしたい

463. 匿名 2020/01/13(月) 17:50:37 

取組後でこんなコールあるのなんて初めてかな、遠藤おめでとう 1件の返信

464. 匿名 2020/01/13(月) 17:50:51 

遠藤コール凄すぎ 先場所の恨みだぞ

465. 匿名 2020/01/13(月) 17:51:05 

昨日見れなかったからうれしい😃🎶

466. 匿名 2020/01/13(月) 17:51:08 

よっしゃ!遠藤! よく勝った! めっちゃ嬉しい

467. 匿名 2020/01/13(月) 17:51:10 

遠藤 素晴らしい!!!

468. 匿名 2020/01/13(月) 17:51:12 

白鵬ざまぁ

469. 匿名 2020/01/13(月) 17:51:15 

今日こそは夢の部屋くる?

470. 匿名 2020/01/13(月) 17:51:21 

遠藤には八百長あかんかったなー

471. 匿名 2020/01/13(月) 17:51:31 

夢のささやき部屋~

472. 匿名 2020/01/13(月) 17:51:32 

遠藤おめでとう!! 白鵬悔しいだろうな〜! 明日から休場したりして...

473. 匿名 2020/01/13(月) 17:51:50 

遠藤キョトン顔

474. 匿名 2020/01/13(月) 17:51:54 

>>463 改めて人気あるんだと思いました

475. 匿名 2020/01/13(月) 17:51:57 

遠藤のドヤ顔素敵惚れてまう

476. 匿名 2020/01/13(月) 17:51:59 

わーん!!えんどーちゃーん!!😭✨ 🌟🌟二日連続金星じゃー!! すごいお互いの表情が物語ってるね!!

477. 匿名 2020/01/13(月) 17:52:08 

もう遠藤ちゃん優勝で良いわ

478. 匿名 2020/01/13(月) 17:52:11 

ギャーッ!と凄い声で叫んでしまった。 パトカー来たらどうしょう。 嬉しかったのね、私 2件の返信

479. 匿名 2020/01/13(月) 17:52:40 

遠藤日本の救世主

480. 匿名 2020/01/13(月) 17:52:49 

遠藤おめでとう!!!すごかった

481. 匿名 2020/01/13(月) 17:52:56 

今日も、ささやき遠藤がみれると思わなかった! うっすら笑顔になってたような。

482. 匿名 2020/01/13(月) 17:53:07 

これは歴史に残る取組になったかも知れないね!すごい、すごいよ。遠藤の勝った後の表情、見たことない顔だった!大好きになったよ、遠藤!

483. 匿名 2020/01/13(月) 17:53:30 

ついでにあびも頑張れ

484. 匿名 2020/01/13(月) 17:53:33 

すごい取り組みでしたね!これぞ相撲って感じでした!

485. 匿名 2020/01/13(月) 17:53:35 

遠藤、えらーい!白鴎が何度も回転するとは、足腰がしっかりしてないのかな。

486. 匿名 2020/01/13(月) 17:53:38 

今場所遠藤良さげ よくやった!

487. 匿名 2020/01/13(月) 17:53:38 

遠藤うまいねぇ 白鵬とあんなにやりあえる力士、初めて見たかも

488. 匿名 2020/01/13(月) 17:54:00 

鶴竜🐶今日は負けられないぜ! 頑張れ!!

489. 匿名 2020/01/13(月) 17:54:28 

夕飯は永谷園の煮込みラーメンでお祝いしよう 2件の返信

490. 匿名 2020/01/13(月) 17:54:30 

白鵬にあんだけ体に土を着けたんだもん。 してやったりだよね。

491. 匿名 2020/01/13(月) 17:54:41 

あ あびちゃん…(T_T)

492. 匿名 2020/01/13(月) 17:54:44 

もう一度見たい

493. 匿名 2020/01/13(月) 17:54:49 

高須先生サッサと帰る

494. 匿名 2020/01/13(月) 17:54:56 

鶴竜立ち直った様子

495. 匿名 2020/01/13(月) 17:55:04 

遠藤夢の部屋へ来るゾ

496. 匿名 2020/01/13(月) 17:55:39 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

497. 匿名 2020/01/13(月) 17:55:41 

ささやきキタ━(゚∀゚)━!

498. 匿名 2020/01/13(月) 17:55:45 

>>354 わろた シャープと間違えるのは見たことあるけど井って笑

499. 匿名 2020/01/13(月) 17:55:47 

遠藤泣きそうに

500. 匿名 2020/01/13(月) 17:55:52 

遠藤夢の部屋へようこそ!!!!


posted by ちぇき at 14:10| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月26日

ザギトワは余裕の笑顔 柔らかすぎ“200度開脚”に海外驚愕「見ているこっちが痛い」

情報元 : ザギトワは余裕の笑顔 柔らかすぎ“200度開脚”に海外驚愕「見ているこっちが痛い」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/2545102/


ザギトワは余裕の笑顔 柔らかすぎ“200度開脚”に海外驚愕「見ているこっちが痛い」 | ガールズちゃんねる - Girls Channel - 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる スポーツ ザギトワは余裕の笑顔 柔らかすぎ“200度開脚”に海外驚愕「見ているこっちが痛い」

1. 匿名 2020/01/25(土) 00:55:05 

フィギュアスケートの平昌五輪金メダリストのアリーナ・ザギトワ(ロシア)がインスタグラムを更新。

角度にすると200度はありそうな、信じられないような体勢だがザギトワは余裕の笑顔だ。「進行中の作業」と日本語で記した、この投稿には海外ファンからも驚愕の声が上がっている。 出典:dotup.org 3件の返信

2. 匿名 2020/01/25(土) 00:55:47 

次のオリンピックも頑張れ 2件の返信

3. 匿名 2020/01/25(土) 00:56:25 

ムーンライト伝説踊ってくれてありがとう 3件の返信

4. 匿名 2020/01/25(土) 00:56:28 

こんなにラフにしていても美人が際立つ✨

5. 匿名 2020/01/25(土) 00:56:39 

ロシアは美人ばかりですね 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2020/01/25(土) 00:56:41 

お尻の形がキレイ❗️

7. 匿名 2020/01/25(土) 00:56:45 

美女と野獣のベルみたいな顔してるね

8. 匿名 2020/01/25(土) 00:57:10 

かわいいのう

9. 匿名 2020/01/25(土) 00:57:37 

昔新体操やってて、こんな感じに椅子、バーに片脚かけて180度以上開く柔軟あったけど泣きながらやった覚えしかない笑 1件の返信

10. 匿名 2020/01/25(土) 00:58:24 

痛くないんだろけど、体がかたい私からすると痛そうって思っちゃう

11. 匿名 2020/01/25(土) 00:58:27 

日本人受けする顔 1件の返信

12. 匿名 2020/01/25(土) 00:58:40 

骨格が沢尻

13. 匿名 2020/01/25(土) 00:59:29 

ロシアのスケートは綺麗なんだけど、 バレエを見てる感覚、、  スケートじゃない感 

14. 匿名 2020/01/25(土) 01:00:58 

ザキトワ、フィギュア界一の美貌だと思う 歳のわりに色気あって日本人好みだよね 1件の返信

15. 匿名 2020/01/25(土) 01:01:25 

>>5 でも劣化が激しすぎて悲しい 6件の返信

16. 匿名 2020/01/25(土) 01:01:55 

フィギュアスケーターって出来る人多いんじゃないの? 希に固そうな人もいるけどさ

17. 匿名 2020/01/25(土) 01:02:09 

うちのバービー人形、よくこんな風になってた 2件の返信

18. 匿名 2020/01/25(土) 01:06:13 

最近目にする機会が増えたメーガン妃見てて、ふと思ったけど、ザギトワに何となく似てない? 1件の返信

19. 匿名 2020/01/25(土) 01:06:43 

私開脚も前屈も全くだから これから柔らかかったら 柔軟体操とか楽しそう

20. 匿名 2020/01/25(土) 01:06:52 

可愛いな マサルも元気かな? 見たい 1件の返信

21. 匿名 2020/01/25(土) 01:07:23 

写真でもかなり可愛いけど映像で見るとものすごい美人

22. 匿名 2020/01/25(土) 01:08:46 

>>18 老眼鏡買えば

23. 匿名 2020/01/25(土) 01:10:07 

>>15 人間に対して劣化という言葉を使うのは失礼だし何様なんでしょうか? 1件の返信

24. 匿名 2020/01/25(土) 01:13:17 

こんな美人に生まれてこんな開脚してみたい。この4分の1くらいしか足開かないわ…

25. 匿名 2020/01/25(土) 01:14:15 

>>2 私達に勝てたらね〜♪ 4件の返信

26. 匿名 2020/01/25(土) 01:15:11 

柔軟だけで言ったら新体操の方がはるかに凄いよね。 でもザギトワの顔は本当に可愛い。日本人が好きな外国人の顔してる。 1件の返信

27. 匿名 2020/01/25(土) 01:15:36 

日本を愛してくれてありがとう

29. 匿名 2020/01/25(土) 01:18:24 

ナタリー・ポートマンみたい

31. 匿名 2020/01/25(土) 01:20:07 

>>1 尻デカいな やっぱロシアの女は尻デカくなるのか 1件の返信

32. 匿名 2020/01/25(土) 01:20:24 

ザキトワの顔が、なんとなくマサルと似てきてるような… 太ったとかではなく、目とか鼻とか口が秋田犬っぽいような(笑)

33. 匿名 2020/01/25(土) 01:22:14 

>>30 分かった分かった(笑) 何度も貼るのは勘弁。

34. 匿名 2020/01/25(土) 01:22:52 

>>30 すご!!(;゜∇゜) やっぱり何か体操とか、やってましたか?? 1件の返信

35. 匿名 2020/01/25(土) 01:27:30 

こんにちは。ルマンド(@lumonde_russian)です。 今日は巷でよく言われているロシア人の劣化について書いていこうと思います。 ネット上では某掲示板で可愛いロシア人の写真の後に続いて「ロシア人は劣化早いから」という書き込みを度々目にする。 私は妻と出会...

容姿が激変してしまったロシア人女性の痛ましい過去を英紙「Daily Mail」(13日付)が報じている。 2年前、ロシア人のマリア・レベデバさん(23)は大学で法律を学ぶ優秀な学生だった。そして、学業の優秀さもさることながら、それ以上に注目を集めていたのが、通っ...

36. 匿名 2020/01/25(土) 01:30:32 

>>31 お尻の大きな人を見たことないのかな?笑 ふつーのお尻だわ

37. 匿名 2020/01/25(土) 01:34:50 

SHISEIDOのコラボアイシャドウ勝ったよ‼️ 1件の返信

38. 匿名 2020/01/25(土) 01:35:20 

>>30 いくら顔隠してても、お股真正面の写真はやめてあげなよ

39. 匿名 2020/01/25(土) 01:35:38 

>>37 間違えた💦 買ったよ‼️です。

40. 匿名 2020/01/25(土) 01:38:38 

>>34 他人の子供の写真漁って無断転載してるだけのくそキモロリコン無職男だからほっときな。

41. 匿名 2020/01/25(土) 01:41:38 

>>25 一部のザギトワファンと紀平さんファンとせいでネガキャンされるのが本当に腹立たしい。 1件の返信

42. 匿名 2020/01/25(土) 01:42:42 

>>2 あんまり言いたかないけど当日に後輩達に下剤でも盛らない限り不可能だよ…

43. 匿名 2020/01/25(土) 01:44:38 

かわいい 3件の返信

44. 匿名 2020/01/25(土) 01:47:39 

>>41 これネガキャンなの? ザギファンは悔しいし紀平ファンにとっては目の上のタンコブだけど事実だし

45. 匿名 2020/01/25(土) 01:50:03 

柔軟に関してはリプニツカヤ選手もすごかったですよ

46. 匿名 2020/01/25(土) 01:51:08 

「見ているこっちが痛い」 んなアホな 例えにしても言い過ぎ

47. 匿名 2020/01/25(土) 02:00:28 

可愛いけど辺見マリと沢尻にしか見えん

48. 匿名 2020/01/25(土) 02:16:18 

クリスマスはザキトワとマサルとチワワの笑顔が素敵でしたな。

49. 匿名 2020/01/25(土) 02:18:54 

まだ未成年か。 息の長い選手になってほしいな。

50. 匿名 2020/01/25(土) 02:20:03 

ガル民 出典:scdn.line-apps.com 1件の返信

51. 匿名 2020/01/25(土) 02:27:13 

開脚といえばジャン・クロード・ヴァンダム出典:up.gc-img.net必要もないのに開脚出典:up.gc-img.net電車が来てても開脚出典:up.gc-img.net53歳になっても開脚出典:up.gc-img.net 2件の返信

52. 匿名 2020/01/25(土) 02:28:13 

体操やフィギュアやってる人はみんなこれくらい柔らかいのでは? そうじゃなきゃ危ないよね 1件の返信

53. 匿名 2020/01/25(土) 02:29:08 

>>43 マサルも可愛いね

54. 匿名 2020/01/25(土) 02:35:02 

>>30 悪い意味じゃないですよ。すごく生活感あるお家。お母さん思い出す。

55. 匿名 2020/01/25(土) 02:37:55 

バレエの人って180度以上開く稽古するよね。出典:cdn-ak.f.st-hatena.comだからこんなことができるのね。 出典:ebravo.jp 1件の返信

56. 匿名 2020/01/25(土) 02:39:58 

>>26 これってどうやって立つの? なんかズリズリ落ちてお股強打しないのかハラハラしちゃう 1件の返信

57. 匿名 2020/01/25(土) 03:16:16 

58. 匿名 2020/01/25(土) 03:22:34 

同じロシアの新体操選手(世界王者で双子の妹とトップを争ってる)バレエ・新体操・シンクロ・フィギュアはロシアが覇権を握ってるよね。

59. 匿名 2020/01/25(土) 03:31:40 

新体操、柔らかすぎてわけわかんない出典:i.pinimg.com出典:bp0.blogger.com 出典:i.pinimg.com 2件の返信

60. 匿名 2020/01/25(土) 04:04:20 

ただスタイルいいだけじゃなくて、しなやかに筋肉ついてるのが本当に理想だから憧れ!

61. 匿名 2020/01/25(土) 04:07:45 

>>3 そうなの? メドベだけかと思ってた ザギトワも好きなんだね

62. 匿名 2020/01/25(土) 04:30:47 

>>51 すごいね!! 笑っちゃうけどでもカッコいい。

63. 匿名 2020/01/25(土) 04:50:40 

>>15 ロシアでもスラブ人よりザギトワやイリーナシェイクみたいなタタール人のほうがエキゾチックで美人と海外でも言われてる。 1件の返信

64. 匿名 2020/01/25(土) 04:53:57 

>>55 >>52 というより、柔らかくないひとは途中で落とされて脱落するよ。 いくら幼少から頑張ってもかたい人はかたい。 だれしもが柔らかいわけではない。だれしもが柔らかくなるわけでもない。 1件の返信

65. 匿名 2020/01/25(土) 04:55:03 

>>5 ロシアでもスラブ人よりザギトワやイリーナシェイクみたいなタタール人のほうがエキゾチックで美人と海外でも言われてる。 1件の返信

66. 匿名 2020/01/25(土) 06:01:51 

なんだっけ?世界の綺麗な顔100選に選ばれてた? 日本人も入ってたよね? 1件の返信

67. 匿名 2020/01/25(土) 06:02:43 

>>65 ん?何で2回も投稿したん? 1件の返信

68. 匿名 2020/01/25(土) 06:05:04 

>>43 髪の毛下ろすと日本人の公務員騙して横領した アニタ?、だったかって人に似てるね 1件の返信

69. 匿名 2020/01/25(土) 06:22:45 

>>17 わかる(笑)よくやったなぁ~。

70. 匿名 2020/01/25(土) 06:24:54 

>>68 眼科池

71. 匿名 2020/01/25(土) 06:44:13 

>>20 3件の返信

72. 匿名 2020/01/25(土) 06:45:28 

>>11

73. 匿名 2020/01/25(土) 07:03:27 

>>28 爪先まで伸びていて、素晴らしい! まぁ、バレエや新体操やってで出来ない方が珍しいですけどね。

74. 匿名 2020/01/25(土) 07:03:36 

>>25 コストルナヤとシェルバコワは調子乗って性格悪いよね 会見でスマホいじったり犬と遊んだり マナー悪い子は嫌い 2件の返信

75. 匿名 2020/01/25(土) 07:14:30 

>>71 マサルも元気そうで何より

76. 匿名 2020/01/25(土) 07:16:00 

>>59 首ないやん!

77. 匿名 2020/01/25(土) 07:18:38 

オリンピックの金メダリストにとっちゃ きっとこんなんどーってことないんだよ

78. 匿名 2020/01/25(土) 07:29:13 

ザギちゃん本当に美人だわ!

79. 匿名 2020/01/25(土) 07:30:52 

>>1 人間は220度までいける

80. 匿名 2020/01/25(土) 07:31:29 

二重関節ってやつ?

81. 匿名 2020/01/25(土) 07:33:08 

>>28 すごく綺麗なふくらはぎ 新体操選手でしょうか。 なぜマイナスなの(^_^;) 1件の返信

82. 匿名 2020/01/25(土) 07:33:48 

>>15 食生活かなぁ? 日本人と結婚したロシアの方は綺麗なまま! 2件の返信

83. 匿名 2020/01/25(土) 07:35:31 

>>3 メドベじゃないの?

84. 匿名 2020/01/25(土) 07:35:34 

>>67 重要だから?

85. 匿名 2020/01/25(土) 07:36:22 

>>66 あれ韓国人の個人サイトだよ なのに日本で毎年話題にしてる…

86. 匿名 2020/01/25(土) 07:37:59 

>>51 かっこよすぎでしょ! コメントが笑う

87. 匿名 2020/01/25(土) 07:40:26 

フィギュア選手は柔軟性ないと無理でしょ 特に珍しい事ではない

88. 匿名 2020/01/25(土) 07:42:05 

>>3 メドベと間違えているよ ザギはリラックマ好きだけどアニメは何も言っていない様な…

89. 匿名 2020/01/25(土) 07:45:19 

>>30 生活感溢れる写真だな…。

90. 匿名 2020/01/25(土) 07:45:47 

>>25 次のオリンピックには、あなたたちはもう、いない。

91. 匿名 2020/01/25(土) 07:46:47 

初めて見た時は綺麗で感動したけど 最近の色々で残念

92. 匿名 2020/01/25(土) 07:46:49 

>>28 すばらしい!

93. 匿名 2020/01/25(土) 07:54:35 

>>74 どこにでも犬連れてくるのはトゥルソワじゃなかった?

94. 匿名 2020/01/25(土) 08:16:31 

>>15 そゆあんたは、劣化前から、劣化してるでしょ。

95. 匿名 2020/01/25(土) 08:24:45 

>>81 ザギトワに興味があるだけで誰もこの人の娘には興味がないからマイナスなんだと思います。

96. 匿名 2020/01/25(土) 08:43:19 

>>56 ほんとですよね! 床に手をついて、足を椅子から下ろすのかな…。 それにしても、人間ってこんな風に身体が動くんだなって感心する。彼女の努力の賜物だけど、私の身体って全然使われてないや。

97. 匿名 2020/01/25(土) 08:59:52 

>>50 まさに私だわw

98. 匿名 2020/01/25(土) 09:06:25 

>>30 毒親持ってお子さん可哀想

99. 匿名 2020/01/25(土) 09:20:22 

>>74 シェルバコワはマナー悪くないよ。 スマホはコス、犬はトゥルソワ。 よく知りもしないで性格を悪いと簡単に叩くあなたの性格も・・・。

100. 匿名 2020/01/25(土) 09:25:03 

>>63 ロシアではタタール系のザギトワよりスラブ系のリプの方が美人扱いじゃないかな。

101. 匿名 2020/01/25(土) 09:25:27 

>>1 かわいいな~(*´∇`*) 最近出てきているロシアっこ きつい感じだから ザキちゃんには、おばちゃん癒される。 応援していますよ。

102. 匿名 2020/01/25(土) 09:26:47 

>>25 こいつら 苦手。

103. 匿名 2020/01/25(土) 09:44:32 

リアル FSSのファティマだと何時も思う 本当に綺麗ね

104. 匿名 2020/01/25(土) 09:52:06 

>>64 そうだろうけど、私の友達は高校に入ってから新体操をはじめて、最初は開脚ができず、背中の上から先輩が乗って押さえつけられながら開脚の練習をしたって。痛くて泣きながらやったって。それで開脚できるようになったそうな。 おすもうさんもそんな感じだよね。

105. 匿名 2020/01/25(土) 09:56:49 

>>82 ロシア女性は結婚するとたくましい母ちゃんになるイメージ 出典:d2dcan0armyq93.cloudfront.net

106. 匿名 2020/01/25(土) 10:05:47 

>>14 性格もいいからねえ 健気で謙虚で

107. 匿名 2020/01/25(土) 10:08:15 

>>43 マサルーマサルー(´∀`) モフりたい 今やロシア向きの犬かも こんなに毛深くて 日本の秋田犬は 夏も元気なんかしら? 暑か寒さに我慢強そうではある

108. 匿名 2020/01/25(土) 10:40:58 

>>30 しつこい。身バレするよ

109. 匿名 2020/01/25(土) 11:09:04 

>>71 うわー、可愛い(*´ェ`*) 笑ってる!

110. 匿名 2020/01/25(土) 11:42:24 

>>9 こういうのだよね 出典:i.pinimg.com

111. 匿名 2020/01/25(土) 11:43:47 

>>23 うん。15さんの顔見てみたい。

112. 匿名 2020/01/25(土) 12:11:29 

>>82 ロシアは世界一マヨネーズが好きな国民でバケツで買ったりするからなw 凄く寒いから体が余計に脂付けたりするのもあるのかも

113. 匿名 2020/01/25(土) 13:07:56 

わたしロシア人(複数の男女)と仕事してるけど、美人の基準が驚愕だった。 ザギ→あー、可愛いね コストルナヤ→この顔はロシアではあまり人気ないかなー。 じゃあ美人って?と聞いたら みんな唇にヒアルロンサン注入して、小鼻を細く整形したセクシー系の女の写真見せてきた。 ロシアは多民族国家だし、綺麗な人がたくさんいるのになんでわざわざこんな作り物、、、、

114. 匿名 2020/01/25(土) 14:13:21 

>>15 お年を召しても綺麗なロシア女性たくさんいますよ。 もちろん太りやすいから努力してるし、スキンケアや普段着にも気を使ってるそうです。

115. 匿名 2020/01/25(土) 21:00:25 

>>71 マサル幸せそうで良かった 可愛がってもらってるんだね

116. 匿名 2020/01/25(土) 22:21:32 

>>17 リカちゃん人形でもやってたわ

117. 匿名 2020/01/26(日) 16:16:54 

>>59 ホラーじゃないんだ


posted by ちぇき at 22:20| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ボールガールに「バナナの皮むいて」、審判が選手を注意 全豪オープン

情報元 : ボールガールに「バナナの皮むいて」、審判が選手を注意 全豪オープンガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/2539147/


ボールガールに「バナナの皮むいて」、審判が選手を注意 全豪オープン | ガールズちゃんねる - Girls Channel - 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる スポーツ ボールガールに「バナナの皮むいて」、審判が選手を注意 全豪オープン

1. 匿名 2020/01/21(火) 13:49:16 

(CNN) オーストラリアで開かれているテニスの全豪オープン予選で、フランスの選手がボールガールにバナナの皮をむいてほしいと頼んで審判に注意される一幕があり、ツイッターでは選手に対する非難の声が巻き起こった。

バナナで物議をかもしたのはフランスのエリオット・ベンシェトリ選手(21)。試合中の休憩時間にバナナを手渡され、ボールガールにバナナの皮をむくよう頼んだ。指のテーピングが邪魔になって、自分ではうまくむけない様子だった。 しかし主審がこの行為をとがめ、ベンシェトリ選手に対して自分で皮をむくよう指示した。

2. 匿名 2020/01/21(火) 13:50:08 

バナナの皮向いて (意味深) 9件の返信

3. 匿名 2020/01/21(火) 13:50:14 

すみません、セクハラ的なことかと思いました…

4. 匿名 2020/01/21(火) 13:50:20 

意外と細かいんだな 2件の返信

5. 匿名 2020/01/21(火) 13:50:30 

え?それくらい良くない? 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2020/01/21(火) 13:50:45 

今あっち系に考えた人ー 2件の返信

7. 匿名 2020/01/21(火) 13:50:47 

詳しくないんだけど、どうしてダメだったの?

8. 匿名 2020/01/21(火) 13:50:50 

むくぐらいよくない? 食べさせてならアウトでは?

9. 匿名 2020/01/21(火) 13:50:55 

テニスは礼儀を重んじるよね。 1件の返信

10. 匿名 2020/01/21(火) 13:51:05 

それはさすがにアカン

11. 匿名 2020/01/21(火) 13:51:05 

ボールボーイならセーフだった? 2件の返信

12. 匿名 2020/01/21(火) 13:51:09 

>>6 はーいヽ( ・∀・)ノ 1件の返信

13. 匿名 2020/01/21(火) 13:51:17 

テニスってコーチはベンチにはいないのかな? 1件の返信

14. 匿名 2020/01/21(火) 13:51:26 

指のテーピングが邪魔になって、自分ではうまくむけない様子だった。 これがあるなら仕方ないと思ってしまった 何もないのに剥いては駄目だけど 3件の返信

15. 匿名 2020/01/21(火) 13:51:47 

テニスできるのにね

16. 匿名 2020/01/21(火) 13:51:50 

テーピングで難しいならしょうがなくない?横柄な頼み方してたのかな

17. 匿名 2020/01/21(火) 13:52:17 

ボールガールはお母さんじゃありません。

18. 匿名 2020/01/21(火) 13:52:37 

>>13 いないよ 観客席にいるし、指定された時間以外に接触したら反則

19. 匿名 2020/01/21(火) 13:52:43 

ボールガールは選手のマネージャーではなく、ボールを運ぶ係だからじゃない? 召使いのように雑用を色々申し付けていいわけではないみたいな?

20. 匿名 2020/01/21(火) 13:52:46 

>>12 素直でよろしい!(笑)

21. 匿名 2020/01/21(火) 13:53:04 

心が汚れているので、別のことを考えました 2件の返信

22. 匿名 2020/01/21(火) 13:53:21 

最初から向いた状態で持ち込めば良かったのにね

23. 匿名 2020/01/21(火) 13:53:42 

何となく良い感じはしないね。

24. 匿名 2020/01/21(火) 13:53:52 

グランドスラムの試合だし、全世界の人が見ていることを意識してっていうのもあるのかな。何でもかんでもボールボーイ・ボールガールに頼むのは使用人みたいだもんね。テニスは礼儀を重んじる紳士淑女のスポーツだから審判も注意したんじゃないかな。

25. 匿名 2020/01/21(火) 13:53:55 

コーチとかこっち側の人間に頼べばよかったのでは? テーピングで思うように指先動かせないのわかってるだろうし 1件の返信

26. 匿名 2020/01/21(火) 13:53:56 

ポールガール(ポールダンサー)に俺のバナナ剥いてとかセクハラだなって思ったら ボールガールか(笑)

27. 匿名 2020/01/21(火) 13:54:07 

それくらいやってもいいかーって受け取っちゃうよねえ テーピングが理由なら断るのも可哀想だし

28. 匿名 2020/01/21(火) 13:55:01 

まぁボールガールはこの人の付き人じゃないしね

29. 匿名 2020/01/21(火) 13:55:40 

記事の続き しかし主審がこの行為をとがめ、ベンシェトリ選手に対して自分で皮をむくよう指示した。 ベンシェトリ選手は、やや困惑した様子のボールガールからしぶしぶバナナを受け取ると、歯を使って皮をむこうとしていた。 テニスライターのアレックス・テオドリディスさんが この動画をツイッターに投稿。 ユーザーの間では、「不愉快なヤツ」「自分を何様だと思っているんだ」といった非難の声が広がった。 その動画も見たけど、自分はそんな横柄な感じには見えなかったな なんか本当に剥けなかったんだなと思うと ちょっとかわいそうだ

30. 匿名 2020/01/21(火) 13:55:52 

錦織選手も調子悪い試合でボールの子に悪態ついてるのみてから大嫌いになった 2件の返信

31. 匿名 2020/01/21(火) 13:55:57 

>>11 いやもっとリアルじゃん 少年のバナナの皮なんて

32. 匿名 2020/01/21(火) 13:56:31 

詳しくないから これくらい良いんじゃない?とも非常識!とも言えない

33. 匿名 2020/01/21(火) 13:56:53 

陸上選手が番号シールのラベル取れなくて補佐の子に頼んで取ってもらってた事あったけど、あれはセーフ?

34. 匿名 2020/01/21(火) 13:56:55 

>>14 私もそうおもって 動画みたら 右手だけテーピングしてて 左手は 何もしてなかったから 自分で向けたと思う。。

35. 匿名 2020/01/21(火) 13:57:22 

最初だけコーチにパキッとしといてもらえばよかったね。

36. 匿名 2020/01/21(火) 13:58:10 

バナナもむけないのに試合なんてできるの? 勝ったのかな?

37. 匿名 2020/01/21(火) 13:59:04 

どこのバナナの皮を剥かせる気だったのか

38. 匿名 2020/01/21(火) 13:59:53 

ミカンならセーフだった?

39. 匿名 2020/01/21(火) 14:01:45 

こういうことするオッサン多いよね

40. 匿名 2020/01/21(火) 14:02:26 

>>25 それができないんだよ グランドスラムや大きな大会、特に男子テニスはコーチング禁止だから たとえバナナの皮をむくだけでも だからってボールガールにお願いすることではないが

41. 匿名 2020/01/21(火) 14:03:45 

>>30 錦織は優しい方だと思うけどな ちゃんとボールボーイがとりやすいところに要らないボール捨てるし ジョコとかはイラついて危ない返し方して警告受けたりしてるの見た事あるけど

42. 匿名 2020/01/21(火) 14:05:01 

>>21 ドン マイケルッ

43. 匿名 2020/01/21(火) 14:05:37 

球は拾わせるのに バナナの皮剥きはダメとかなんでよ 1件の返信

44. 匿名 2020/01/21(火) 14:06:20 

バナナ一本ですごい騒ぎになるもんなんだね。ちょっと驚いた。

45. 匿名 2020/01/21(火) 14:06:51 

>>2 "自分で皮を剥くように指示した"(震)

46. 匿名 2020/01/21(火) 14:07:04 

あらやだ!

47. 匿名 2020/01/21(火) 14:09:11 

ボールにバナナ🎾🍌 1件の返信

48. 匿名 2020/01/21(火) 14:09:21 

顧客にポケットマネー渡して解雇された銀行員の話思い出した

49. 匿名 2020/01/21(火) 14:10:32 

自分で剥くよう指示すな

50. 匿名 2020/01/21(火) 14:11:36 

バナナって引っ張るとキレイにふたつに折れるから、そうすれば剥きやすかったと

51. 匿名 2020/01/21(火) 14:12:03 

バナナってのがいけなかったの?

52. 匿名 2020/01/21(火) 14:15:01 

まあ確かにボールガールに失礼だよな。 ボールガールの仕事以外の事は頼んではいけないよね。 確かに横柄に感じる。

53. 匿名 2020/01/21(火) 14:17:36 

ボールガールはそのようなサポートは仕事内容に入ってないってこと?

54. 匿名 2020/01/21(火) 14:19:30 

なんで選手のためにバナナの皮むいてあげないといけないのwできないなら違う食べ物用意しときなよ

55. 匿名 2020/01/21(火) 14:21:13 

>>2 コラッ(笑)

56. 匿名 2020/01/21(火) 14:22:08 

理由があって頼まれたなら私でも疑問持たずに剥いてあげるけどな

57. 匿名 2020/01/21(火) 14:23:23 

バナナじゃなくてちんすこうだったら良かったかな!?

58. 匿名 2020/01/21(火) 14:27:51 

>>2 笑うwww いや、逆にそういう意味以外何が()

59. 匿名 2020/01/21(火) 14:30:26 

テニスの大会はマナーやルール厳しいもんね。 コーチも客席から指示出したらいけないんだよね。

60. 匿名 2020/01/21(火) 14:30:37 

ボールガールであって、給仕ではないってことかな!?

61. 匿名 2020/01/21(火) 14:30:43 

>>30 いつの試合?

62. 匿名 2020/01/21(火) 14:31:06 

テニス選手ってどこが紳士やねんっていう人多くない? 一人で戦うから〜とか、それだけ集中してるから〜とかいう人いるけど、どんなスポーツでも精神状態は同じじゃない? それなのになんでテニスはラケット叩きつけたり、感情剥き出しに大声出したりが許されるの? 他の競技の選手たちは、苦しい場面もぐっと堪えてるのに。 いい大人がさ。見てて恥ずかしいよ。 3件の返信

63. 匿名 2020/01/21(火) 14:32:54 

バナナの皮ぐらいいいじゃんね 「剥いて先っちょくわえて」 まで言ってたらダメだけどさ 1件の返信

64. 匿名 2020/01/21(火) 14:33:30 

話しはずれるが 「本日のちんこトピはこちらですか」 ってコメ前はよく見たけど最近見なくなったね 1件の返信

65. 匿名 2020/01/21(火) 14:37:19 

ジョコビッチみたいにドライフルーツ用意しとけば良かったね🍌

66. 匿名 2020/01/21(火) 14:38:04 

>>47 くっつけちゃダメ

67. 匿名 2020/01/21(火) 14:38:39 

>>4 自分のバナナぐらい自分で剥けって事でしょ 1件の返信

68. 匿名 2020/01/21(火) 14:39:18 

>>62 団体スポーツは仲間同士で鼓舞したり、話し合ったりしてストレスを発散してる。 (サッカーなんて試合中に喧嘩したりしてるけど) 他の競技に比べて一人きりで戦ってる時間が長いし。(一試合数時間かかるのはザラ) いいことでは決してないけど、叫んだりラケットを投げたりして気持ちをリセットできてるなら、禁止されてないしいいと思うよ(暴言とかは違反取られるけどね) 他の競技の人たちは〜っていうけど、他の競技の人たちと比べるのはおかしいと思う。 紳士のスポーツなんて名前だからそういう疑問がわくのかな?私も紳士のスポーツとは思ったことないよ。スポーツに紳士も何もないよ。 1件の返信

69. 匿名 2020/01/21(火) 14:39:31 

ボロン

70. 匿名 2020/01/21(火) 14:40:02 

>>14 でもそのあと自分でペットボトルのキャップ開けてたよ

71. 匿名 2020/01/21(火) 14:40:51 

そのままボールガールが食べたら面白かったのになー

72. 匿名 2020/01/21(火) 14:41:28 

外国のバナナって硬いらしいよ

73. 匿名 2020/01/21(火) 14:42:01 

錦織のなら喜んで皮むくけどな 1件の返信

74. 匿名 2020/01/21(火) 14:42:13 

>>4 テニスは細かいよ、試合中コート内に帽子を落としただけでポイントを取られる

75. 匿名 2020/01/21(火) 14:43:06 

神様 バナナの皮を勘違いした心の汚れた私をお許しください  アーメン… 1件の返信

76. 匿名 2020/01/21(火) 14:46:33 

>>67 そうだよ! 何で私が剥いて洗ってあげないとなんだ? 自分で洗えやねー

77. 匿名 2020/01/21(火) 14:48:28 

>>68 ラケット投げたら警告受けるよ 2回したらポイントも取られるし

78. 匿名 2020/01/21(火) 14:52:04 

>>5 これを許すと他で注意した時に「バナナの皮はOKなのに何でこれはダメなのか?!」って話に発展しちゃうかもしれないし。 バナナくらい自分で剥けよって思うけどね。健康な大人ならやり方はいくらでもあるし。

79. 匿名 2020/01/21(火) 14:58:02 

>>43 ボール拾いは競技を安全でスムーズに行うために必要。 バナナの皮むきは各々で解決して(もちろん本当に困った事があれば審判に相談すれば良い)。

80. 匿名 2020/01/21(火) 14:58:16 

>>9 いやいやいや 本当にそうならラケット投げませんよw

81. 匿名 2020/01/21(火) 14:58:40 

>>2 心汚れてますな笑

82. 匿名 2020/01/21(火) 15:01:28 

>>14 左手の人差し指はテーピングしてなかったじゃん。赤ちゃんじゃないんだからバナナの皮くらい左手でも向ける。

83. 匿名 2020/01/21(火) 15:08:02 

>>62 暴言ではなく感情剥き出しに大声出すくらいはありだけどラケット叩き壊す行為は見てて正直気分のいいものじゃないね。

84. 匿名 2020/01/21(火) 15:17:43 

テニス🍌

85. 匿名 2020/01/21(火) 15:18:41 

汗を拭くためのタオルも自分で管理すればいいのに ボールボーイが持ってくるの遅くなってイラついてる選手とかたまにみる

86. 匿名 2020/01/21(火) 15:19:00 

>>11 どっちでもあかんよ 男性差別やめな 1件の返信

87. 匿名 2020/01/21(火) 15:24:33 

>>64 逮捕された人いたからね笑

88. 匿名 2020/01/21(火) 15:31:32 

>>73 そこはジョコビッチでしょ

89. 匿名 2020/01/21(火) 15:36:52 

テニスの試合よく見るけど、バナナの皮がなかなか剥けないシーンたまにあるよ。

90. 匿名 2020/01/21(火) 15:43:06 

身体能力と同じくメンタルの強さも必要とされるプロスポーツの世界。身につけたパワーや技術を最大限に発揮するためには、集中力や忍耐力の維持など、自身の心をコントロ …

91. 匿名 2020/01/21(火) 15:45:30 

>>2 ここはやっぱガルちゃんだと再認識ww

92. 匿名 2020/01/21(火) 15:46:24 

>>75 こんなん笑うわ😂

93. 匿名 2020/01/21(火) 16:23:10 

下ネタじゃ… ねーのか

94. 匿名 2020/01/21(火) 16:26:35 

>>63 おバカw

95. 匿名 2020/01/21(火) 16:28:50 

ボールガールは選手が雇っているわけではなく大会主催者側が雇っているんでしょ? 何で自分のこと頼んでるんだよ。

96. 匿名 2020/01/21(火) 16:57:13 

これくらいいいじゃんって思うけど、これを許してしまうと、今後選手が色んな事頼んじゃう可能性があるからね。 小さなことでも注意しなきゃいけないんだね。

97. 匿名 2020/01/21(火) 17:04:18 

>>2 笑

98. 匿名 2020/01/21(火) 17:56:10 

>>2 受け取り側の問題ww

99. 匿名 2020/01/21(火) 17:57:16 

どうでもいいけど、バナナって美味しいけど、手が臭くなるよね。

100. 匿名 2020/01/21(火) 18:07:16 

観客に頼めばよかったのかね?

101. 匿名 2020/01/21(火) 18:21:47 

これからは剥きだしでコートに入ろう。

102. 匿名 2020/01/21(火) 19:09:56 

>>21 私もセクハラの話?!けしからん!!と思って開いた けしからんのは私の頭の中でした

103. 匿名 2020/01/21(火) 19:14:41 

>>6 セクハラで注意されたのかと思った(妄想爆走中w)

104. 匿名 2020/01/21(火) 19:49:54 

>>2 9割のガル民がそういう意味で捉えたと思うwww

105. 匿名 2020/01/21(火) 20:01:03 

テニス経験者はNG行為だと理解できるはず。 根っこは紳士淑女のスポーツだよ。自分の召使いでもないボールパーソンに自分の支度を手伝ってもらうっておかしいよ。紳士的ではないよ。テニスって結構そういうところ大事にされる。

106. 匿名 2020/01/21(火) 20:26:47 

>>62 観衆に囲まれて誰とも話せず何時間もコートの隅を狙ってボールを打ち続けるから 体力だけじゃなくて精神的にもめちゃくちゃ疲労するんだよね。 ラケット壊すのはダメだけど、叩きつけるのはしょうがないし、大声出すのは全然ありだと私は思う。

107. 匿名 2020/01/21(火) 21:44:33 

>>86 真面目に答えてるけど、これ下ネタだよね。

108. 匿名 2020/01/21(火) 22:32:53 

ウィンブルドンなんかじゃ、主催者側が用意したベンチ横にある冷蔵庫から水などを持ってこさせるのはよくあったし、ベンチに忘れたタオルを取りに行かせたリすることもよくある。 アンドレアガシがラケット交換のとき、ラケットのビニール袋をホールボーイにつかませて引っ張り出すのも恒例だったけどね。

109. 匿名 2020/01/22(水) 00:47:50 

バナナに食い付き過ぎ(笑) 一度は使ったことあるから親近感が。 わかるよ分かる(笑)

110. 匿名 2020/01/22(水) 13:51:49 

>>2 えっど(゜д゜)


posted by ちぇき at 11:50| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月25日

ダルビッシュ有が否定する日本の根性論。「根性論のないアメリカで、なぜ優秀な人材が生まれるのか」

情報元 : ダルビッシュ有が否定する日本の根性論。「根性論のないアメリカで、なぜ優秀な人材が生まれるのか」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/2525735/


ダルビッシュ有が否定する日本の根性論。「根性論のないアメリカで、なぜ優秀な人材が生まれるのか」 | ガールズちゃんねる - Girls Channel - 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる スポーツ ダルビッシュ有が否定する日本の根性論。「根性論のないアメリカで、なぜ優秀な人材が生まれるのか」

1. 匿名 2020/01/13(月) 12:34:59 

日本球界の至宝にして、唯一無二のアスリート、ダルビッシュ有。全4回にわたる『REAL SPORTS』独占インタビューも、いよいよ今回で最終回となる。近年、記録的な人気を博している高校野球だが、いまだ

日本経済界に優秀な人材がどれくらいいるかを見ると、他の国に比べて少なくないですか? 例えばアメリカ。いわゆる先を行っているこの国には優秀な人材がたくさんいます。アメリカには根性論のような考え方がないのに、なぜそんなに優秀な人材が生まれるのか。それってきっと、人生でたくさん訪れる苦しい場面を乗り越えていくための打開策を、自分自身で考えているからだと思うんですよね。 一方で日本では、いろいろな経験をしたのに、自分の成績や収入、能力に結びついていない人が多い。それは教育にとって良い状態ではないと思うんです。だから、根性論については一度考え直さないと。もちろん、それしかやってきていないから、根性論を否定することによって自分の人生を否定することになってしまう人が多いとも思います。ただ、だからと言って、自分のやり方や考え方を正当化するのはやめてほしいと思う。 出典:amd.c.yimg.jp 43件の返信

2. 匿名 2020/01/13(月) 12:35:48 

宗教の違いだからしゃーない 4件の返信

3. 匿名 2020/01/13(月) 12:36:12 

人口の問題でしょうw 8件の返信

4. 匿名 2020/01/13(月) 12:36:19 

日本人は劣ってるから 3件の返信

5. 匿名 2020/01/13(月) 12:36:22 

イランには根性論ないの? アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2020/01/13(月) 12:36:27 

でもこの人根性あると思う 3件の返信

7. 匿名 2020/01/13(月) 12:36:33 

正論だけどダルビッシュは嫌い 3件の返信

8. 匿名 2020/01/13(月) 12:36:34 

んーでも海外は海外でパワハラモラハラひどくない? 2件の返信

9. 匿名 2020/01/13(月) 12:36:35 

ダルダルビーッシュ

10. 匿名 2020/01/13(月) 12:37:00 

欲しがりません勝つまでは。日本人の器質だ。島国根性。 2件の返信

11. 匿名 2020/01/13(月) 12:37:03 

人口がそもそも違う気が… 3件の返信

12. 匿名 2020/01/13(月) 12:37:25 

日本の我慢すること、苦労することが美徳な風潮きらーい 18件の返信

13. 匿名 2020/01/13(月) 12:37:43 

日本ももう根性でどうにかなる時代じゃないよ 1件の返信

14. 匿名 2020/01/13(月) 12:37:55 

スタミナや体型で勝る事のできない日本人だから、根性や技術で勝ち抜くんだと思ってる。 3件の返信

15. 匿名 2020/01/13(月) 12:37:56 

なんか面倒くさいというか 自分の正当性を表現するために先回りしたことを書いたりとか、この人って好きになれない 2件の返信

16. 匿名 2020/01/13(月) 12:37:57 

表現がきついから敵を産むけど言ってることは筋が通ってるなと思う 日本はまだまだ脳筋の指導者が支配してるし、開会式にどっかの知らないおっさん呼んで長話させるし そんなもんで子供たちが成長するわけない

17. 匿名 2020/01/13(月) 12:37:57 

日本はがむしゃらに努力すれば結果出さなくても褒められるからね。もっと頭使えよって話だよね。 4件の返信

18. 匿名 2020/01/13(月) 12:38:01 

メンタルが弱いとか ベクトルも日本語もおかしいし いじめられるほう(クズな人よりも被害や犠牲になる側)が悪いとかのbarbarian根性ね 1件の返信

19. 匿名 2020/01/13(月) 12:38:03 

ダルビッシュは異端児 何かしら知ったようなことをほざくのが好きなんだ 4件の返信

20. 匿名 2020/01/13(月) 12:38:07 

ダルビッシュ…戊辰戦争…

21. 匿名 2020/01/13(月) 12:38:12 

天才も多いが、阿呆も多い。それがアメリカ。 2件の返信

22. 匿名 2020/01/13(月) 12:38:37 

自国から飛び立った飛行機を撃墜する血が混じってる人種だし。

23. 匿名 2020/01/13(月) 12:38:43 

根性出すか出さないかは自分で決めること。目標達成までのやり方のベストは人それぞれだと思う。 日本人ってツライ思いを乗り越えて達成するのが好きでやってきたイメージあるけど、楽しみながら達成したって悪いことじゃない。

24. 匿名 2020/01/13(月) 12:38:44 

日本人は体も器も小さいから しょうがないんだよ

25. 匿名 2020/01/13(月) 12:39:08 

アメリカに住んでいましたが、高校や大学のアメフトの上下関係は日本と同じ状況ですよ。学校も一人でも有能な選手がプロ入りしたら学校の評価が上昇するから学校関係者も躍起になっていますよ。 4件の返信

26. 匿名 2020/01/13(月) 12:39:09 

遺伝子も違うよ

27. 匿名 2020/01/13(月) 12:39:11 

物事の一面しか見てないのでは? 「風邪は気合いで治せる」みたいなこと言う人多いですよ。あと「神への祈りが足りない」とかキリスト教的な根性論。

28. 匿名 2020/01/13(月) 12:39:16 

ダルビッシュは経済界も語る

29. 匿名 2020/01/13(月) 12:39:16 

>>8みたいにAの話してるのにBの話する人ってなんなんだろう。 3件の返信

30. 匿名 2020/01/13(月) 12:39:22 

複雑は簡単、シンプルが難しい とか、ポンコツな側や人を使う扱う側の都合で、人を貶めることとかね

31. 匿名 2020/01/13(月) 12:39:25 

アメリカで成功する人たちも、もちろん根性があると思う 根性がない人が成功できるわけないと思う マフィアやギャングでも、根性がない人は淘汰されるしね ただ日本の「根性つける為にしごいてやる」「これが将来の為だ!」って 全く生産性のない効率の悪い事やるのは、もう時代に合わないと思う 1件の返信

32. 匿名 2020/01/13(月) 12:40:34 

資源がない中、根性論で戦争に挑んだ頃の名残だと思う 今でも少年マンガに引き継がれているよね、体力ゼロで大怪我している主人公が、なぜか気合いで今までにない大技を連発してラスボスを倒すやつ 3件の返信

33. 匿名 2020/01/13(月) 12:40:43 

>>17 そんなの聞いたことないけど笑 数字が全てってのと、選民やコネなら多々ある どれも不条理なことばかりだけどね 1件の返信

34. 匿名 2020/01/13(月) 12:40:44 

カッコよかったのに小汚くなってくね 長瀬と似てる感じの小汚なさ 1件の返信

35. 匿名 2020/01/13(月) 12:40:54 

人口のわりにはメジャーリーグで日本人活躍してるほうだと思う 3件の返信

36. 匿名 2020/01/13(月) 12:41:09 

肝心の野球で実績出してからにしてくれ

37. 匿名 2020/01/13(月) 12:41:22 

>>3 アメリカは日本の2.5倍の人口 ノーベル賞受賞者数は日本の14倍 人口だけの問題では無いよ 5件の返信

38. 匿名 2020/01/13(月) 12:41:48 

骨格や筋肉の付きかたが違うからや

39. 匿名 2020/01/13(月) 12:42:01 

アメリカ人に比べて欲がないから

40. 匿名 2020/01/13(月) 12:42:05 

日本の小学校では、みーんな同じくしていないとダメ、個性はダメ、こだわりはダメ、勉強も抜き出ず遅れず足並み揃えてねーだからさー 1件の返信

41. 匿名 2020/01/13(月) 12:42:07 

日本を陥れないと気が済まないの? 1件の返信

42. 匿名 2020/01/13(月) 12:42:10 

そもそも母数が違うし作りも違う 比べるのは違うかと

43. 匿名 2020/01/13(月) 12:42:16 

>>17 というよりも 何をするか言うかより 誰がするか言うか のほうが目立ってるよね

44. 匿名 2020/01/13(月) 12:42:17 

あーもうわかったわかった。 この人のルーツと,日本在住じゃないってだけで ここは日本ですよ!って言われなくてよかったね。 あなたが日本をディスりたいのはわかりましたから。 2件の返信

45. 匿名 2020/01/13(月) 12:42:29 

あなたはあなたの道をがーんば!

46. 匿名 2020/01/13(月) 12:42:45 

日本はエスカレーター教育のアホばかりだからね アメリカは実力社会 2件の返信

47. 匿名 2020/01/13(月) 12:42:53 

日本って楽に成功してる人を嫌うしね。 3件の返信

48. 匿名 2020/01/13(月) 12:43:10 

コイツ、ウルサイね 野球では全然結果残してないくせに 4件の返信

49. 匿名 2020/01/13(月) 12:43:34 

なんか「世界を知ってる俺」感が好きじゃない 自分だって日本で育って才能育てたんじゃないの?

50. 匿名 2020/01/13(月) 12:43:46 

イチローの立場は… 「僕は自分との約束を一度も破ったことはない」 ※決めた練習をサボった事が一度もない 4件の返信

51. 匿名 2020/01/13(月) 12:43:46 

>>3 でも土地の広さと人口の割合いにしたら日本は多すぎだよね 変なのばかり無駄に多くて、中身が詰まってない濃縮されてないとでも言おうか笑

52. 匿名 2020/01/13(月) 12:43:54 

>>46 その日本で在日ナマポしてんじゃないよ 能無し

53. 匿名 2020/01/13(月) 12:44:00 

才能はあっても学はないからなぁ 自分のことを語った方が好感度を得れるのでは??

54. 匿名 2020/01/13(月) 12:44:14 

くだらない男だよね、いつも持論出してきて。 しかもネット民、相手にして。ネット民なんて真剣に物事語ってる人なんていないからね。入れ代わり立ち代わりたえず人がいるってだけなんだけどね。 1件の返信

55. 匿名 2020/01/13(月) 12:44:18 

超天才の芽が出にくいって話よね 私には関係なかった

56. 匿名 2020/01/13(月) 12:44:38 

日本の悪口ばかり言ってるよね

57. 匿名 2020/01/13(月) 12:44:38 

>>14 もうそれも通用しないから今の日本はこの状態 1件の返信

58. 匿名 2020/01/13(月) 12:44:41 

根性の使い方。変なパフォーマンスに根性注ぎ込んでいる人が多い。実質を良くすることに力を使えってことでしょ。 1件の返信

59. 匿名 2020/01/13(月) 12:45:01 

でもトランプってイギリスの学校で帝王学学んだのよね?

60. 匿名 2020/01/13(月) 12:45:06 

ダルビッシュは好きじゃないけど、この人の理論はわりと好き 以前、走り込みを批判してたけど、確かに、バスケやサッカーみたいに年中走り回ってるスポーツならともかく、野球をやるのに長時間走り込む理由は何?疲れるだけでしょ?って理屈は理解できなくもない 3件の返信

61. 匿名 2020/01/13(月) 12:45:15 

イチローさんの意見が聞きたい

62. 匿名 2020/01/13(月) 12:45:30 

イチローはこんなみっともない事を言わない

63. 匿名 2020/01/13(月) 12:45:36 

優秀な人材はサムスンやアップルやグーグルに取られてしまう 2件の返信

64. 匿名 2020/01/13(月) 12:45:38 

本業で成果出さないと何言っても説得力ないですよ

65. 匿名 2020/01/13(月) 12:45:40 

実力に応じた差別化をしっかりしてるからでしょう。 なんでも平等とかやってたら、優秀な才能が育つわけない。

66. 匿名 2020/01/13(月) 12:45:50 

アメリカはスポーツ等のアスリートだけじゃなくて、様々な分野の科学者もお金で買うからじゃないの? 途上国の人には国籍もチラつかせて、いい給料といい条件を提示してみたいな感じで。

67. 匿名 2020/01/13(月) 12:46:03 

言ってる意味がよく分からない。ダルビッシュがどんな事を根性論だと言ってるのかも不明だし、日本人の思考が閉鎖的だという例えに、タトゥーやマリファナを挙げられても「文化の違い」を閉鎖的と言われてもね、って思うし。 誤解が生まれやすい深い内容なのに、こんな伝え方じゃダルビッシュが気の毒だよ。

68. 匿名 2020/01/13(月) 12:46:21 

自主性。 日本と海外じゃケタ違い。良くも悪くも。

69. 匿名 2020/01/13(月) 12:46:22 

小学校、中学校…体育の時も部活の時も猛暑の中、水を飲むのが禁止だった。 高校時代、極寒のグラウンドで5時間立ちっぱなし。 根性論を押し付けるのはやめて欲しい。

70. 匿名 2020/01/13(月) 12:46:37 

在日クソナマポキムがアバレテルネ 税金泥棒の一番のお荷物

71. 匿名 2020/01/13(月) 12:46:46 

日本人の体格で世界に通用できるようになるのは根性論もあると思うけどなぁ

72. 匿名 2020/01/13(月) 12:47:05 

ごめん、この人じゃ全く説得力ないわ。 とりあえずアホ丸出しのツイッターやめれば?

73. 匿名 2020/01/13(月) 12:47:22 

>>63 サムスン? つぶれかけの企業じゃん 朝鮮人バカだね(笑) 2件の返信

74. 匿名 2020/01/13(月) 12:47:51 

アメリカは結果主義だと思う 結果出さないと駄目

75. 匿名 2020/01/13(月) 12:48:15 

このペルシャ男ウザイ

76. 匿名 2020/01/13(月) 12:48:30 

アメリカで優秀な人たちってめちゃめちゃ努力家ばかりなんだが。 そんなことも知らないでアメリカ人のイメージだけでドヤ顔で語るダル。 1件の返信

77. 匿名 2020/01/13(月) 12:48:31 

プロ野球の監督のなり方がもう日米じゃ全然違うと聞いた 日本はチーム生え抜きのスターや功労者にご褒美的にさせたり引退と引き換えに監督に据えたりするケースがあるけどアメリカではまずマイナーのコーチから修行をさせる メジャーのサードコーチャーに抜擢されると次期監督候補らしい もちろん日本でもそうやって大切に指導者を育ててるとこもあるし、選手指導はコーチに任せて自分は勝負の責任だけとる監督もいるけど、たいていはスター選手だったからコーチたちが監督の顔色窺ってしまったりする そういう体質が少年野球でもずーっと続いてるのかなーと思う 監督が神様で絶対服従みたいな

78. 匿名 2020/01/13(月) 12:48:48 

>>1 アメリカは根性が無くて、スラム街で犯罪に走ったりする人間の圧倒的多さよ。 2件の返信

79. 匿名 2020/01/13(月) 12:48:54 

>>54 そういうあなたもガルちゃんやってる立派なネット民

80. 匿名 2020/01/13(月) 12:48:55 

野球で結果出したっけ?

81. 匿名 2020/01/13(月) 12:49:05 

>>60 野球は長距離走じゃなくて短距離走だよね 1件の返信

82. 匿名 2020/01/13(月) 12:49:25 

アメリカは日本以上に格差が凄そう 若い人でも普通にホームレスとか多々いるし

83. 匿名 2020/01/13(月) 12:49:28 

がる男のモラハラおっさんぶちギレ中。

84. 匿名 2020/01/13(月) 12:49:48 

アメリカの野球選手は学がないヒスパニックとか沢山いるじゃん 身体能力が優れてるだけ

85. 匿名 2020/01/13(月) 12:50:05 

敗戦国だから。そういう教育されてるし 文句はアメリカに言ってください

86. 匿名 2020/01/13(月) 12:50:51 

この記事だと、なんか根拠や主張が曖昧でよくわからない 別の記事では、ダルビッシュの言いたいこともよくわかって、日本球界の旧体制を批判する理由も明確でわかりやすかったけど、何の記事だか忘れちゃった 2件の返信

87. 匿名 2020/01/13(月) 12:51:13 

その先に夢があるかどうかでしょ。 日本の未来に夢の世界があった頃、つまり経済成長が続く時代は努力も根性も目的達成の為に手段となり得たんだよ。 苦労が報われない世界では意味がない。

88. 匿名 2020/01/13(月) 12:51:46 

成功してる人なんて元々人並み以上の根性は持ってるでしょうにね。 まー必要以上の根性論について言いたいんだろうけど、ダルはそこまで頭良くないし文才が無いからなぁ。伝わりづらい。

89. 匿名 2020/01/13(月) 12:52:08 

アメリカなんてもっと差が激しいよ

90. 匿名 2020/01/13(月) 12:52:11 

>>1 中身はアホやけど体はさえばりょう

91. 匿名 2020/01/13(月) 12:52:17 

ダルが言ってるから批判の声もたくさんあるけど、一理あると思うな。一つ前に無痛分娩トピがあるけど、「お腹を痛めて産むからこそ」という謎の根性論に悩んだ人も多いんじゃ? 1件の返信

92. 匿名 2020/01/13(月) 12:52:26 

>>33 そしてその数字が全てというののせいで、憎まれっ子世に憚るという結果になる どうしようもないような、そこ?笑 となるような人間的にクズが多いのもこちらの特徴じゃない? なんか、まだ人として欧米の人のほうが、(クズはもちろんいるけど)まず基本的に違う なんていうかこの近辺のような陰湿な歪んだ腐った醜悪さは少ない。 とは言え、世界のネットを駆使した乗っ取りや貶めはかなり陰湿極まりないけどね笑

93. 匿名 2020/01/13(月) 12:53:29 

>>29 海外の光の話しなんだからその逆の話が出ても不自然はないでしょう。 海外マンセーばかりも恐いんだけど。

94. 匿名 2020/01/13(月) 12:53:53 

日本や日本人はこうだとか言われたり決めつけられるのは、 血液型や星座占いを信じたりするのと同じだと思っている。

95. 匿名 2020/01/13(月) 12:54:04 

上下関係も関係してるよね。 出る杭は打たれる。だから才能がある人も成長しない。 3件の返信

96. 匿名 2020/01/13(月) 12:54:10 

野球で結果出してから言え 1件の返信

97. 匿名 2020/01/13(月) 12:54:26 

>>12 アンタの言い方もきらーい

98. 匿名 2020/01/13(月) 12:54:47 

どっちでもいいけど私は日本が好きだし日本人だから今のままでいいや

99. 匿名 2020/01/13(月) 12:54:58 

【後編】の今回は 埼玉西武ライオンズ中村剛也(なかむらたけや)選手に、実演を交えながら打球を飛ばすためのバッティング技術やコツを伺います。 動画後半では来シーズンの目標も伺いました。 ●前編 「中村剛也選手本人が語る今シーズン大活躍の理由!元西武ライオ...

1件の返信

100. 匿名 2020/01/13(月) 12:55:03 

苦労知らない苦労したくない野望より平穏で普通が一番楽だからじゃないかね

101. 匿名 2020/01/13(月) 12:55:22 

>>95 コレばっか(笑) 個人主義のアメリカで他人のせいばかりにしてたら成長なんかしないよ 朝鮮モラハラジジィ 1件の返信

102. 匿名 2020/01/13(月) 12:55:32 

【ソウル聯合ニュース】米ブルームバーグ通信が12日発表したグローバル企業の時価総額ランキングで、韓国のサムスン電子が18位に入った。昨年の28位から10ランクアップした。 サムスン...

3件の返信

103. 匿名 2020/01/13(月) 12:56:49 

スポーツに関しては体格骨格、基礎体力が欧米人とアジア人だと違いすぎる

104. 匿名 2020/01/13(月) 12:57:17 

>>101 だから個人主義なアメリカは日本に比べて優秀な人材が生まれるんでしょう? 1件の返信

105. 匿名 2020/01/13(月) 12:57:24 

>>102 朝鮮人関係ないんだけど コンプレックスの塊民族

106. 匿名 2020/01/13(月) 12:58:09 

小学校「言われた通りにやれ」 中学校「言われた通りにやれ」 高校「言われた通りにやれ」 大学「言われた通りにやれ」 その後「自分で考えろ」「個性を出せ」「ただし、俺を超えるな」

107. 匿名 2020/01/13(月) 12:58:11 

>>104 アメリカは優秀な人材を世界中から集めてるだけ 4件の返信

108. 匿名 2020/01/13(月) 12:58:15 

>>81 そうそう 走り込むことで逆に必要な筋肉まで落ちるし、走るにしても、無駄に長距離走らず、ダッシュを何本かやればいいじゃんって主旨 そして、筋肉は壊れて、再生して、強くなる仕組みがあるから、毎日トレーニングしたら、筋肉の細胞が壊れたままになって再生しないから、毎日トレーニングするより、休みを作って、筋肉が回復するのを待つみたいな?

109. 匿名 2020/01/13(月) 12:58:33 

世界の陰湿さ卑劣さ汚さ

110. 匿名 2020/01/13(月) 12:59:25 

>>107 集まってくるアメリカはやっぱりすごいよね。中国も規模でかいけど、集まらないじゃん。 1件の返信

111. 匿名 2020/01/13(月) 12:59:35 

在日ナマポウザイ ダルビッシュよりウザイ

112. 匿名 2020/01/13(月) 12:59:53 

ダルビッシュ、ちょっとアメリカかぶれしてないか

113. 匿名 2020/01/13(月) 13:00:36 

>>110 意味不明 中国なんかに人材集まるわけないやん 国から出て行きたい人ばかりなんだから 1件の返信

114. 匿名 2020/01/13(月) 13:01:34 

まあでもアメリカは人種のるつぼだからね 日本みたいに単民族国家とは違うからね

115. 匿名 2020/01/13(月) 13:01:39 

国民性。 アメリカの考えがいいとも思わないし、日本人にはそれが合ってたから頑張ってこれたんだろうし。 隣りの国なんて反日感情でやってきてる。 押しつける根性論は嫌な時もあるけど、アメリカ人も苦難を乗り越えてるのは根性があるからで、だからこそ実力主義なんでしょ。 ダルはとにかく弟をどうにかしてから言うべき。

116. 匿名 2020/01/13(月) 13:01:58 

ダルビッシュみたいな体と身体能力があっても成功出来てないじゃん この人、何がしたいの?

117. 匿名 2020/01/13(月) 13:02:12 

どんな世界でも、すぐに投げ出す根性無しには成功も何も無い それも事実じゃないの?

118. 匿名 2020/01/13(月) 13:02:22 

海外には根性という概念はなくても、根性自体はもともと彼らにも備わってて然るべきものなんじゃないの? そこからさらに、物事を要領良く身につけたりこなしたりする手法が大事だってことなんじゃないの? それに、根性に当てはまる英単語は思いつかないけど、集中力とか精神力ならあるでしょうよ。 日本→根性の占めるウェイト大‥というより根性にこだわってる部分大、手法小 海外→根性大だが、当たり前の前提すぎて意識してない、それプラス手法大 みたいな。

119. 匿名 2020/01/13(月) 13:03:00 

それでもダルビッシュ有選手は根性あると思う 根性無しでは今のポジションは無理だよね 元々根性があるから言えるのかな? いや、根性を否定してるのではなく 根性論を否定してるのか…

120. 匿名 2020/01/13(月) 13:03:08 

日ハムにドラフトされてすぐ、未成年のうちに喫煙しながらパチンコしてた人。 ご立派になられて。成功者としてコメント出来るようになったんだね。

121. 匿名 2020/01/13(月) 13:03:21 

ダルビッシュは黙ってられない性格だからアメリカの方が向いてそう

122. 匿名 2020/01/13(月) 13:03:49 

根性論が基本になってるハリウッド映画いっぱいあるし。どうしてアメリカに根性論がないと思うのか。

123. 匿名 2020/01/13(月) 13:04:32 

>>107 それだけアメリカが個人の能力を評価してるってコト。 1件の返信

124. 匿名 2020/01/13(月) 13:04:41 

>>1 【根性】と言えば聞こえはいいが、頑固野郎の【決めつけ&押し付け】にしか思えない。 根性がないから出来ないんだ!とかいわれても、やってみても出来なかったなら、出来ないものは出来ん! 1件の返信

125. 匿名 2020/01/13(月) 13:04:50 

>>86 私もよく分からなかった。 言いたいことがうまく整理されてないような?

126. 匿名 2020/01/13(月) 13:05:05 

>>12 そんな美徳って特にあるかな? 単にこの人苦労してるとか解釈してる人達がいて 苦労してると思われる人達のほうが人間的にまともで優れてるから必然的に勝手に美徳だと感じてるだけじゃない? 苦労とかなーんもしてないなーんも知らない浅くて薄い人ってクズが多いじゃん 苦労じゃなくて人としての経験とかスキルとか知能、品がない人ね それを皮肉って苦労と言って蔑む冒涜する 2件の返信

127. 匿名 2020/01/13(月) 13:05:09 

>>113 だからアメリカ凄いよねって話では? 両国とも規模は大きいけど質が違うって110さんは言いたいのかなと… 1件の返信

128. 匿名 2020/01/13(月) 13:05:14 

日本にギャーギャー言いながら、妻は日本人で毎日日本食を食べて日本語でツイッターやって… アメリカ人の友達はいないの? 1件の返信

129. 匿名 2020/01/13(月) 13:05:47 

>>127 絡んで来ないでよ 2件の返信

130. 匿名 2020/01/13(月) 13:06:11 

野球やってる人って根性論大好きだよね

131. 匿名 2020/01/13(月) 13:06:24 

学校教育法にも問題があるんだと思う。 飛び抜けた学力を持っていても小学校に入学したら、あ・い・う・え・お から始めないといけないし、飛び級もない。

132. 匿名 2020/01/13(月) 13:06:33 

すべて国のせい社会のせいにしてたらそりゃそうなるよね

133. 匿名 2020/01/13(月) 13:06:40 

>>12 例えばことうげが、頭の回転いいよね とかやたら褒められるけど、あの人も色々一般で働いたりしてる過去があるから 何かとそんな人達ってデキが良かったりするじゃん、そんなのを見て勝手に美徳って思うんだよ 1件の返信

134. 匿名 2020/01/13(月) 13:06:46 

かっこつけ満開だったのに禿げてキャラ変しだしてきたね

135. 匿名 2020/01/13(月) 13:06:53 

>>123 日本じゃ見掛けないようなどうにもならないバカも沢山いるよ 1件の返信

136. 匿名 2020/01/13(月) 13:07:10 

言いたいことはわかる 芸能人も裏では悪いことやってるのに表ではいい子ちゃん しかも演技下手でもストイックなだけが評価される そしてみんなそれをマネする

137. 匿名 2020/01/13(月) 13:07:30 

>>37 ノーベル賞という白人発祥の賞でそんなこと言われても… 4件の返信

138. 匿名 2020/01/13(月) 13:07:48 

>>12 その捻くれた浅ましい醜い解釈や発想もダメダメだね〜笑

139. 匿名 2020/01/13(月) 13:07:59 

>>129 ?!?!?! あ、ごめん 絡んだ私が悪かったわ、うん

140. 匿名 2020/01/13(月) 13:08:14 

この人の話より英語ペラペラでメジャーに挑戦した桑田真澄さんとか岩隈久志さんの話の方が公平で面白いよ

141. 匿名 2020/01/13(月) 13:08:18 

指導者が生徒殴って支配下に置いたり、水飲ませないとか意味のない事をしているのが問題なだけだと思う。意味のある苦労はしないと。根性がないと世界で活躍するような人にはならないと思うし…

142. 匿名 2020/01/13(月) 13:08:19 

>>107 日本に足りない点を一言で言い当てる君好きだよ

143. 匿名 2020/01/13(月) 13:09:06 

日本は貧富の差を広げようとすると文句言う人がいるからね ガルちゃんでも公立の学校でヤンキーとも関わらせた方がいい経験になるとか馬鹿みたいなこと言ってる人いるし アメリカみたいに貧困層と富裕層と綺麗に分けて人生でほぼ関わらないくらいにしたほうがいいんじゃない

144. 匿名 2020/01/13(月) 13:09:12 

ダルビッシュって不満だらけなのかな いつも文句言ってる

145. 匿名 2020/01/13(月) 13:09:26 

根性はどっちにもあるけど方向性が違うと思う アメリカは良くも悪くも自分の飛躍のために根性で努力して、日本は周りの足を引っ張らないように根性でついていくって感じ 片方が良いとは思わないけど日本じゃ飛び抜けた才能は足並みを崩すからアメリカほど伸びないかもね

146. 匿名 2020/01/13(月) 13:09:59 

アメリカにも根性論がないわけではないと思う でも、あっちはデータが機械でバッと出て、この球種で何パーセントストライクを取ってて…みたいなことがすぐわかるらしい だから、自分では、カーブは不調だなと思ってても、意外とカーブでストライクを取ってたと、感覚ではなく確かなデータとしてわかるって話をしてた それをもとに、ハードな練習メニューを組むのはわかるけど、何のデータの裏付けもなく、ただ走れ、ただ打て、みたいな根性論は意味ないでしょってことだと思う

147. 匿名 2020/01/13(月) 13:10:08 

日本の根性論も時代とともになくなってきてるけど、反面、ぬるま湯に浸かってるような人材も増えた気もしている。 根性論を肯定するわけじゃないけど、なくなったら日本の将来が不安でもある… 1件の返信

148. 匿名 2020/01/13(月) 13:10:28 

一番役立たずの無職の在日ナマポが発狂してる

149. 匿名 2020/01/13(月) 13:10:33 

アメリカにも駄目な人間や組織はたくさんいるよ‥ 野球はしらないけど仕事でいえば、肩書きだけ見てMBAホルダーばかりひたすら集めたり、接待に夢中になって潰れたり、労働組合がモンスター化したり‥ 隣の芝生の青いところばっかり見てるから問題の本質を見失うんだよ。

150. 匿名 2020/01/13(月) 13:11:07 

優秀な人材なんてひとつの場所から生まれ続けることが稀なんだから 日本もアメリカみたいに世界から集めてくるようにしないとね、日本には無理だけどwww

151. 匿名 2020/01/13(月) 13:11:34 

根性は大事だけど他人に根性を強いる一部の日本のおっさんはゴミ。自分はたいした経歴でもないくせに。

152. 匿名 2020/01/13(月) 13:11:39 

野球に専念すればいいのにねえ いつもグダグダ言ってるイメージ

153. 匿名 2020/01/13(月) 13:12:06 

この人ってしゃべりたがりだよね。将来コメンテーターとかやってそう。

154. 匿名 2020/01/13(月) 13:12:06 

>>12 我慢してる人がいるからあんたみたいな人が我慢せずに害悪振りまいて生きて存在していられてるんだよ 振りまきながらでなきゃ生きていられない人間が存在するから

155. 匿名 2020/01/13(月) 13:12:09 

>>1 偉そうな事を言うのはまず自分が指導者になってからだ。 今まで一人も選手育てた事無い癖に何言ってんだ? お前の指導受けてから藤浪晋太郎は超絶ノーコンになって、誰のいう事も聞かなくなった時期があったんだが? 1件の返信

156. 匿名 2020/01/13(月) 13:12:35 

>>129 わろたwwwwwwwww 1件の返信

157. 匿名 2020/01/13(月) 13:13:09 

>>12 苦労してない無職ニートのクズ率高いもんね とかこんなこと言っちゃうとまた今度は無職ニートのなんか凄い人をあげつらったりするのかな笑

158. 匿名 2020/01/13(月) 13:13:54 

>>128 アメリカ人の友達なさそうだよね

159. 匿名 2020/01/13(月) 13:14:04 

>>95 出る杭は打たれる。 まさにこれですよね。 人と違うことをするのが恥ずかしい、人と違うことをしている人をバカにする。 日本は大好きだけどこういう部分は本当に変わるべきだと思う。 教育の在り方も今変わらなければ数年後取り返しがつかない事になりそう。 1件の返信

160. 匿名 2020/01/13(月) 13:14:19 

ダルビッシュの言葉って、読んでると不思議と頭痛がしてくるんだよね 理屈っぽい人なんて他にもいるのに

161. 匿名 2020/01/13(月) 13:15:13 

>>156 爺さん、イライラしてるね

162. 匿名 2020/01/13(月) 13:15:14 

優秀な投手がこぞってアメリカに行っちゃうあたり、日本は二流国家ってわかんだね 2件の返信

163. 匿名 2020/01/13(月) 13:15:14 

>>147 たぶん、こういう考え方が、成長を拒むんだろうな 変えるのが怖い、新しいやり方をするのは不安、だから今までのやり方をずっとやっていようっていう

164. 匿名 2020/01/13(月) 13:15:39 

>>135 それが優秀な人材を確保する代償ってことだよね。

165. 匿名 2020/01/13(月) 13:16:13 

優秀って何の優秀?スポーツ? なら勝てる訳ないよ 祖先が日本は猿 アメリカはゴリラやオラウータンだからじゃないの 1件の返信

166. 匿名 2020/01/13(月) 13:16:39 

>>162 三流国でメジャーで活躍してない糸目国の人?

167. 匿名 2020/01/13(月) 13:16:54 

もうちょっと詳しいことを言ってるかと思ったら表面的な事しか言ってなかった

168. 匿名 2020/01/13(月) 13:17:31 

>>165 在日ナマポ不細工キツネ民族が本性出しました 1件の返信

169. 匿名 2020/01/13(月) 13:17:51 

って遠い地で言うだけでしょ。 日本でそういう働きかけをすればいいじゃない。 一応成功してる人だから野球界なら影響力あるよ。 この前プロ野球選手に少年野球の相談持ちかけてる保護者のトピあったけど、まさにそういう所に手を差しのべてよ。

170. 匿名 2020/01/13(月) 13:18:09 

>>32 そんな言うほど戦時中の根性論みたいなの感じるかな? なんかわざと滑稽に 日本の根性論〜!みたいに過度に紛らわしい嘘大げさの如く嘲ってる声が大きい感じだよね 努力〜根性ー義理人情〜♪ とか言っちゃってさ、わざと捻じ曲げて小馬鹿にしてる風潮ならある だって戦争行ってた身内とか、そんなあげつらわれているようなおかしな滑稽な根性論なんてなかったよ 普通にデキが良かったけど、色んな能力として

171. 匿名 2020/01/13(月) 13:18:17 

そのうち韓国に抜かれるよ 1件の返信

172. 匿名 2020/01/13(月) 13:18:21 

>>37 横だけど、たった2.5倍なんだ! なんとなく5倍は違うと思ってた。 1件の返信

173. 匿名 2020/01/13(月) 13:18:41 

ダルビッシュは純血日本人じゃないし…そんなのに日本人の代表的に語られてもさぁ〜。

174. 匿名 2020/01/13(月) 13:18:44 

>>37 ノーベル賞は国や企業が研究に(研究者に)金を出すか出さないかじゃない?日本でも優秀な人が研究成果出せるシステムの面の話では? 1件の返信

175. 匿名 2020/01/13(月) 13:18:48 

>>162 人口多い分観戦者も増えるから給料が多いだけでしょ ちょうど4、5倍くらいだし 1件の返信

176. 匿名 2020/01/13(月) 13:19:00 

>>155 これだわ こうやって、何か意見を言おうとする人の出る杭を叩くから、みんな何も言わなくなる 自分なりの野球論を、プロなら誰しも持ってるけど、「お前、実績ないだろ?」と叩かれるのを怖がって、言わない だからみんな、おかしいと思うことがあっても言わないし、上の人から言われたことだけをただやっている 2件の返信

177. 匿名 2020/01/13(月) 13:19:00 

一番役立たずです一番迷惑で一番の根性無しの弱虫人種が発狂しててバカみたい

178. 匿名 2020/01/13(月) 13:20:11 

>>176 アメリカ人なら、そんなの関係なく意見を言うよ 否定されるのを一番怖れてるのは自分じゃん

179. 匿名 2020/01/13(月) 13:20:16 

よそはよそ うちはうち!

180. 匿名 2020/01/13(月) 13:20:53 

>>171 そのうちなんて来ないじゃん(笑)

181. 匿名 2020/01/13(月) 13:20:55 

>>168 何いってんだ? 1件の返信

182. 匿名 2020/01/13(月) 13:21:28 

>>181 朝鮮チンピラ 1件の返信

183. 匿名 2020/01/13(月) 13:21:36 

じゃあサボってて上まで行けるのが才能だったりセンスなら頑張ってやる意味ないよね 1件の返信

184. 匿名 2020/01/13(月) 13:21:53 

>>175 人口差の問題と思ってたら大間違いやで

185. 匿名 2020/01/13(月) 13:22:16 

ダルビッシュは口だけじゃん 全然野球では活躍してない 4件の返信

186. 匿名 2020/01/13(月) 13:22:26 

>>19 実際日本人の中では成功してるのでは?

187. 匿名 2020/01/13(月) 13:23:13 

>>32 体力ない大怪我してるヒロインの活躍 それってさベストキッドとかさ 中国の根性から来てるんじゃない?

188. 匿名 2020/01/13(月) 13:23:22 

根性論というけど、命扱うような軍隊やレンジャーは世界共通で根性論なんやけどなぁ ついていけないやつはゴリゴリふるい落とされていく

189. 匿名 2020/01/13(月) 13:24:54 

>>44 こういう人って文脈読めない感じ? 日本の野球界、とくに青少年を思っての発言してると思うけど? 日本人disりじゃなくて一部の根性論信者(体罰込み)の老害disってるだけ。 2件の返信

190. 匿名 2020/01/13(月) 13:25:42 

アメリカじゃないけど、ロシアの女子フィギュアスケート選手達の根性もなかなか怖い 1件の返信

191. 匿名 2020/01/13(月) 13:25:54 

根性論は非合理的

192. 匿名 2020/01/13(月) 13:26:50 

日本は女子学生の入試の点数こっそり引いたりとか… 優秀な人を育てたいと思ってないでしょw 1件の返信

193. 匿名 2020/01/13(月) 13:26:51 

ダルビッシュって良いことも言うんだけど、なんかズレてる

194. 匿名 2020/01/13(月) 13:27:02 

根性で何とかなるんだったら 韓国の方が凄い事になってると思う。 聞いた話ばかりだけど幼少の頃から凄いんでしょ?

195. 匿名 2020/01/13(月) 13:27:21 

>>76 やり抜く力、努力と、この人の語ってる根性論は別。 高校球児の肩が壊れるまで酷使させる老害達に物申してる。

196. 匿名 2020/01/13(月) 13:27:45 

>>185 >全盛活躍してない 2010年代のメジャー投手で奪三振率一位やけどな 1件の返信

197. 匿名 2020/01/13(月) 13:27:52 

>>192 アメリカは人種によって採点を緩くしたりしてるじゃん 1件の返信

198. 匿名 2020/01/13(月) 13:28:00 

>>190 あちらは金メダル取れたら家もらえたり一生安泰だからな…

199. 匿名 2020/01/13(月) 13:28:07 

>>99 でも見たんだwwww

200. 匿名 2020/01/13(月) 13:28:24 

>>14 私もこれだと思う。特にスポーツは。 最近は個々の技術だと言われるようになってきたけど、その前の世代はこの考えで仕方ないのかなと。 特に体格差はなかなか埋められないから… 4件の返信

201. 匿名 2020/01/13(月) 13:28:30 

イチローとか松井が言うならまだしも… 1件の返信

202. 匿名 2020/01/13(月) 13:28:51 

>>196 10年も前じゃん 今は? 怪我ばかりして活躍してない 6件の返信

203. 匿名 2020/01/13(月) 13:28:59 

>>1 >日本経済界に優秀な人材がどれくらいいるかを見ると、他の国に比べて少なくないですか?  日本が先進国なの知らないわけないよね? 近隣国と比べただけでもわかるけれど中国や韓国、ロシア、アジアより少ないって言うの?? ただ日本を悪く言いたいだけでしょ? 国籍取るときも迷ってたの覚えてるから良い印象ありません。

204. 匿名 2020/01/13(月) 13:29:21 

>>202 2010年ではなく2010年代な 日本語も読めんのか? 1件の返信

205. 匿名 2020/01/13(月) 13:29:31 

>>197 それは堂々とやってるんでしょ?こそこそやってたの?論点ずれてるよ 1件の返信

206. 匿名 2020/01/13(月) 13:29:48 

>>183 そういう人達はそういう才能があって活かし方を実践してるから上に行けるんだよ あなたみたいにそこで思考停止して諦めてしまう人は成長できずにその場で止まってしまう

207. 匿名 2020/01/13(月) 13:30:48 

>>204 今の話をしてるのに 自分こそ日本語分からないの? 3件の返信

208. 匿名 2020/01/13(月) 13:31:18 

>>172 面積50倍に資源大国 移民の国 戦争屋

209. 匿名 2020/01/13(月) 13:31:24 

>>207 よっ!韓国人! 1件の返信

210. 匿名 2020/01/13(月) 13:31:38 

>>11 様々な人種の人がいるという点も、種目によって結果を出しやすい身体能力の人種は違うから有利だよね。 大雑把だけど陸上競技やバスケなら黒人の人、ウィンタースポーツや水泳なら白人やアジア系とか。

211. 匿名 2020/01/13(月) 13:31:38 

アメリカ行ってろくな成績残さず何年もたってんのに、いまだに自分は日本プロへの影響力は絶大だと思ってるよね。大谷で完全に影薄くなったよ

212. 匿名 2020/01/13(月) 13:31:41 

>>205 人種で採点方法を変えるなんておかしいに決まってる

213. 匿名 2020/01/13(月) 13:32:04 

>>202 ちなみに去年度は奪三振、防御率日本人最高な 1件の返信

214. 匿名 2020/01/13(月) 13:32:39 

>>209 朝鮮人に朝鮮人って言われたくない しかも韓国? 韓国って朝鮮人が言うんだよね 1件の返信

215. 匿名 2020/01/13(月) 13:32:40 

根性論で戦争に負けた日本の悪口はそこまでだ 1件の返信

216. 匿名 2020/01/13(月) 13:32:46 

>>3 やばい馬鹿がいる、あほすぎる

217. 匿名 2020/01/13(月) 13:32:59 

>>185 元日本代表投手で現メジャーリーガーを口先だけというあなたは何の仕事をしてるんだよw

218. 匿名 2020/01/13(月) 13:33:25 

>>207 去年末発表された2010年代は今じゃないんか? これまでに結果残した選手に文句いえないなら往年のイチロー松井はどうなんのよ? 1件の返信

219. 匿名 2020/01/13(月) 13:33:26 

>>215 自分の祖国も日本で戦ったの忘れた? 戦勝国ではないよ

220. 匿名 2020/01/13(月) 13:33:29 

生活環境からして違うから日本には多少の根性論は必要。 日本人がアメリカの見様見真似をしたところで家族関係や環境が日本人のままなんだから、ただわがままな子供が育つだけ。 過剰な厳しさは時代遅れだと思うけど、スポーツ選手がグラウンドに感謝して一礼する礼儀作法は嫌いじゃない。プロ野球選手でもいるよね、ちゃんとグラウンドに一礼する人。 発する言葉に影響力がある人は、批判ばかりするんじゃなくてスポーツに対する日本のいいところもちゃんと発信して欲しい。

221. 匿名 2020/01/13(月) 13:33:37 

ダルビッシュが発言することがこうやっていちいち記事になることが謎なんだよね、誰か仲の良い記者でもいるの? 1件の返信

222. 匿名 2020/01/13(月) 13:33:41 

>>3 何もかも劣ってるよ、アメリカにはこの先ずっと勝てない 1件の返信

223. 匿名 2020/01/13(月) 13:33:43 

>>214 ムキになってる😂 図星か? 1件の返信

224. 匿名 2020/01/13(月) 13:33:45 

>>57 スポーツに限らず企業とかもそうだよね ひたすら我慢して働けばどうにかなる時代じゃない

225. 匿名 2020/01/13(月) 13:34:13 

>>207 どこに今の話してるかいってみ? 185.匿名 2020/01/13(月) 13:22:16 ダルビッシュは口だけじゃん 全然野球では活躍してない

226. 匿名 2020/01/13(月) 13:34:17 

>>218 イチローも松井もコンスタントに成績を残していた ダルビッシュとは違う 3件の返信

227. 匿名 2020/01/13(月) 13:34:57 

>>185

228. 匿名 2020/01/13(月) 13:34:59 

>>11 人口なんか関係ないんだよ、ばーか あほなん?どっかいきな

229. 匿名 2020/01/13(月) 13:35:05 

戦後から続いた自民党政権が票田である団塊高齢者と専業主婦優遇政策を続け 団塊老害高齢者と専業を甘やかし、ぬるま湯に浸からせ過ぎた結果 頑張ってない連中ほど自己責任論、昭和の根性論、他者への批判やヘイトをしながら 現役世代の労働者の納めた税金年金社保にただ乗りしている 70代以上の団塊と専業はもはや日本の害悪で日本の寄生虫でしかない 団塊と3号専業を切り捨てなければもはや日本に未来ない

230. 匿名 2020/01/13(月) 13:35:08 

あの在日ナマポしつこい ダルビッシュのファンでもないのに 1件の返信

231. 匿名 2020/01/13(月) 13:35:11 

野球選手だから余計にそう思ったかもしれんね 野球の根性論なんかろくでもないから

232. 匿名 2020/01/13(月) 13:35:22 

>>182 トピズレ 1件の返信

233. 匿名 2020/01/13(月) 13:35:26 

根性って人に強いるスパルタみたいなイメージだし強いる側の身勝手で理不尽な根性 人にやらせるばかりなのは間違いだよね。 成功してる人は間違いなく自らの根性がないと無理だし功績などないと思う。 辛抱も全くなく適当で直ぐ投げ出すような根性無しでは何も成し遂げられないよね。 この人が言うのは人から押し付けられる課題を無理矢理こなせは違うだろって話。 自ら理に適った方法論を導き出してそれを達成するために自分で頭も体も行動も鍛えないと結果など出ない。勿論それは自分の望み意志である事が前提。 そもそも更々やる気のない人に根性論、何か成功するための話など必要ないよね。 のらりくらり緩く生きたい価値観もあるし。 この人はハードな練習と試合をこなして来てるんだから根性はあるでしょ。 1件の返信

234. 匿名 2020/01/13(月) 13:35:43 

でも何かをやり通す人って結局根性あるよ。表に出さないだけ。 1件の返信

235. 匿名 2020/01/13(月) 13:35:50 

>>201 結果だけならサイ・ヤング二位のダルのほうが3割かろうじて乗ったことがあるだけの松井より活躍してる

236. 匿名 2020/01/13(月) 13:36:04 

>>223 ムキになって日本人を朝鮮人呼ばわりして暴れまくる汚い朝鮮人 1件の返信

237. 匿名 2020/01/13(月) 13:36:26 

日本の教育は落ちこぼれを出さないよう下を手厚く救う代わりに、巻き添えで上を潰しちゃう できる子は特別枠で才能やひらめきをどんどん伸ばしていければいいけど、それができてない とくかくみんなが平均的にそこそこ出来ればって教育水準にしてる

238. 匿名 2020/01/13(月) 13:36:31 

>>230 なんであいやーおばさんこんなとこいるの? 浅田真央トピックにかえれよwww 1件の返信

239. 匿名 2020/01/13(月) 13:36:36 

>>232 存在自体がトピズレ 1件の返信

240. 匿名 2020/01/13(月) 13:37:13 

能力主義が行き過ぎると格差社会に拍車がかかるよ。アメリカ大絶賛だけど、成功者はごく一部で本来中流階級だった人がドンドン脱落して貧困層に陥っている。 最近、能力主義を推奨する人が多いけど、中年以降はだんだんバリバリ働けなくなるよ。 日本の今の構造が最高な訳ではないけど、一部しか捉えないで他国のシステムを模倣するのは違うと思う。 1件の返信

241. 匿名 2020/01/13(月) 13:37:16 

242. 匿名 2020/01/13(月) 13:37:28 

>>11 日本は老害BBAと老害議員の人口が多すぎる

243. 匿名 2020/01/13(月) 13:37:43 

正論だと思うけど… 根性根性で部活中に水も飲ませない時代もあって、それで育った世代が指導者になったらやっかいじゃない? 根性も必要だけど根性では、どうしようもない事もあると思う 1件の返信

244. 匿名 2020/01/13(月) 13:37:57 

在日ナマポウザイ バカアイヤー

245. 匿名 2020/01/13(月) 13:37:59 

>>234 そういうことが言いたいんじゃないんだよ。 的外れな練習、儀式、体罰とかを根性論にすり替える老害がいなくならないと野球界はよくならないとかそういうこと。

246. 匿名 2020/01/13(月) 13:38:29 

>>236 どんどん口悪くなってる😂 大丈夫か? 1件の返信

247. 匿名 2020/01/13(月) 13:39:12 

>>238 自分で浅田真央をストーキングしてる在日クソナマポアイヤーだと白状してる

248. 匿名 2020/01/13(月) 13:39:15 

まずは朝日新聞主催の高校野球選手権大会からメスを入れるべし 京セラドームでやれ

249. 匿名 2020/01/13(月) 13:39:20 

>>226 アメリカでイチローもたいして評価されてないよ 当ててぴゅっーってダッシュしてセーフの内野安打ばかりだったからゴキブリに例えられたし 2件の返信

250. 匿名 2020/01/13(月) 13:39:20 

>>226 イチローはともかく松井の結果見てこいよ 3割一回30本一回がキャリアハイ ダルはタイトルもとって、サイ・ヤング(投手MVP)で2位にもなった 1件の返信

251. 匿名 2020/01/13(月) 13:39:46 

>>246 在日ナマポ,又トピを私物化してる 1件の返信

252. 匿名 2020/01/13(月) 13:40:04 

>>137 根性論肯定派のくせに言い訳がましくて草

253. 匿名 2020/01/13(月) 13:40:08 

>>240 日本もそうなってきてるじゃん。 1件の返信

254. 匿名 2020/01/13(月) 13:40:08 

>>50 イチローかっこいい・・・

255. 匿名 2020/01/13(月) 13:40:27 

>>226 松井こそ怪我してポンコツじゃねーかwww 1件の返信

256. 匿名 2020/01/13(月) 13:40:41 

>>243 そういう話をダルビッシュはしてるんじゃない?

257. 匿名 2020/01/13(月) 13:40:53 

>>249 嘘つき在日

258. 匿名 2020/01/13(月) 13:41:01 

>>137 根性でノーベル賞とってこいや!w

259. 匿名 2020/01/13(月) 13:41:24 

政治トピでアイヤーおばさんと言われてるネトウヨキチガイ統合失調症患者がこんなとこにいてワロタ 1件の返信

260. 匿名 2020/01/13(月) 13:41:39 

>>251 大変だね😂 口の悪さが日本とは思えない。 大丈夫か? 2件の返信

261. 匿名 2020/01/13(月) 13:41:40 

>>255 口汚い在日ナマポ

262. 匿名 2020/01/13(月) 13:42:11 

>>260 爺さん、自分の方が口汚いよ

263. 匿名 2020/01/13(月) 13:42:16 

>>221 知名度はある現役だし、取材を断らずにとりあえず何か喋ってくれるからじゃない?笑 発信したがりだもん

264. 匿名 2020/01/13(月) 13:42:25 

ネトウヨおばはんは松井好きなの?日本人のことジャップっていう在日でしょ? WBCも断ったし

265. 匿名 2020/01/13(月) 13:42:35 

ダルビッシュ去年結構頑張ってたじゃん野球

266. 匿名 2020/01/13(月) 13:42:52 

>>260 その人アイヤーおばさんっていう有名なキチガイ 1件の返信

267. 匿名 2020/01/13(月) 13:42:58 

なんか、アンチダルビッシュってやばい人ばかりなんだね… 野球の成績がーとかわめいてるけど、あなたの人生よりよほど結果残してると思うよ?

268. 匿名 2020/01/13(月) 13:43:00 

>>259 2チャンネルの女達からフルボッコされたのを自白するんだね

269. 匿名 2020/01/13(月) 13:43:03 

>>239 朝鮮朝鮮てさっきから1人で何を言ってるんだろ 1件の返信

270. 匿名 2020/01/13(月) 13:43:04 

とりあえず根性論の温床少年野球をどうにかしよう

271. 匿名 2020/01/13(月) 13:43:20 

ダルが言うから説得力あるんだよなぁこれが

272. 匿名 2020/01/13(月) 13:43:21 

アホの安倍政権とネトウヨが日本を終わらせた事は 日本人のみならず世界各国周知の事実である 2件の返信

273. 匿名 2020/01/13(月) 13:43:28 

>>213 おーいこれの返信まだー? 1件の返信

274. 匿名 2020/01/13(月) 13:43:35 

>>233 元々根性ある人に根性論など要らないよね。 効率よく全てをこなしてるだろうから 人から強いられる事ないもないくらいに 優秀だし努力を重ねてる。

275. 匿名 2020/01/13(月) 13:43:37 

>>266 又、アイヤーおばさん言ってる ナマポ追い風 1件の返信

276. 匿名 2020/01/13(月) 13:43:51 

>>50 まじ見習えと思う。 どっちも人に支持されたいとは思ってないかもしれないけど,2人の差はすごいよね。 いや,逆張りツイート好きなダルビッシュは承認欲求がすごそうだな。

277. 匿名 2020/01/13(月) 13:44:10 

>>202 もうこれ以上トピ荒さんで。 1件の返信

278. 匿名 2020/01/13(月) 13:44:13 

>>273 日本人最高記録(笑) 1件の返信

279. 匿名 2020/01/13(月) 13:44:33 

>>277 自分が出て行きなよ

280. 匿名 2020/01/13(月) 13:44:36 

>>21 世界から天才が集まってくる施設や受け入れ体制もありそうですよね。

281. 匿名 2020/01/13(月) 13:44:58 

>>249 欧米だとスポーツはエンタメだもの。あくまでスポーツは楽しむもの。 アメリカの野球はホームランか三振か。ホームラン記録と三振記録を持ってたベーブ・ルースは国民的ヒーロー。

282. 匿名 2020/01/13(月) 13:45:06 

>>272 世界一バカだよね

283. 匿名 2020/01/13(月) 13:45:12 

>>250 アメリカではヒッターはあまり評価されない ホームランバッターの評価が高い 1件の返信

284. 匿名 2020/01/13(月) 13:45:44 

>>269 ミュンヒハウゼンシンドローム

285. 匿名 2020/01/13(月) 13:45:50 

>>12 東日本大震災の時のこともう忘れたんだね… 2件の返信

286. 匿名 2020/01/13(月) 13:46:08 

ダルビッシュこんなに語りたがりなら大学とか行ってちゃんとスポーツ心理学とかの学位取ればいいのに

287. 匿名 2020/01/13(月) 13:46:31 

根性論好きそうな松岡修造が実は否定派 1件の返信

288. 匿名 2020/01/13(月) 13:46:51 

>>202 この人?さっきから意味不明なことを言ってるのは。 1件の返信

289. 匿名 2020/01/13(月) 13:47:04 

ダルビッシュのトピだし イチローとチョンの話はなしで

290. 匿名 2020/01/13(月) 13:47:37 

ダルビッシュってアメリカ人の友達いないの? 英語でツイッターやればいい 1件の返信

291. 匿名 2020/01/13(月) 13:47:53 

>>253 アメリカの貧困層に比べると日本なんてまだまだマシだよ。あっちは中流階級だった人たちが家を借りられなくなってホームレスに転じたりしている。

292. 匿名 2020/01/13(月) 13:47:55 

>>285 はあ?いきなり震災どうしたの?

293. 匿名 2020/01/13(月) 13:48:06 

あなたの祖国の事心配しなさいよ  アメリカとの関係ヤバいでしょうが

294. 匿名 2020/01/13(月) 13:48:23 

>>272 安倍政権は評価する

295. 匿名 2020/01/13(月) 13:48:25 

>>288 自分こそしつこいし意味不明な事ばっか言ってる ストーカー気質だよね 1件の返信

296. 匿名 2020/01/13(月) 13:48:38 

>>278 つまり日本人メジャーリーガー全員がゴミってこと? 1件の返信

297. 匿名 2020/01/13(月) 13:49:09 

>>295 初レスだけど…? 1件の返信

298. 匿名 2020/01/13(月) 13:49:34 

>>287 変わったのかね 昔、狂気な顔しながら根性論でスパルタコーチをしてて怖かった 2件の返信

299. 匿名 2020/01/13(月) 13:50:10 

根性論で優秀な人材が育ちゃ苦労しねえわ!ぼけ!

300. 匿名 2020/01/13(月) 13:50:26 

>>297 レス? レスって何? 1件の返信

301. 匿名 2020/01/13(月) 13:50:59 

>>290 友達いないからメジャー投手で3本の指に入るカーショウとしか自習トレできない

302. 匿名 2020/01/13(月) 13:51:45 

>>298 だいぶ変わった 今は昔みたいな狂気な教え方はしてない 1件の返信

303. 匿名 2020/01/13(月) 13:52:17 

1件の返信

304. 匿名 2020/01/13(月) 13:53:17 

日本は1億ちょっとの人口で世界第三の経済大国です。何か文句ある? 1件の返信

305. 匿名 2020/01/13(月) 13:53:38 

>>19 ダルの自伝読んだことあるけど中学、高校時代なんかもとんでもないほどの練習をこなしてきたって書いてたよ。土日も夏休みもすべてなかったって。 メジャーリーガーにまでなった人間に知ったようなことをほざくとか何様なの? 1件の返信

306. 匿名 2020/01/13(月) 13:53:58 

>>298 スパルタは変わらんらしいが 理不尽な指導は昔からやってないんじゃないの

307. 匿名 2020/01/13(月) 13:54:07 

>>303 しつこい アイヤーなんかみんな嫌いだから

308. 匿名 2020/01/13(月) 13:54:37 

アメリカ行ったプロ野球選手達は日本に税金納めてるの?アメリカに納めてるの? 1件の返信

309. 匿名 2020/01/13(月) 13:54:56 

>>283 キャリアハイ30本の松井が?中距離バッター扱いやけど

310. 匿名 2020/01/13(月) 13:55:08 

出た❗️アメリカかぶれ 一生帰ってくんな!

311. 匿名 2020/01/13(月) 13:55:22 

>>304 日本の人口は世界10位くらいだからあんまり威張れないと思うけどw 1億ってめちゃくちゃ多い。

312. 匿名 2020/01/13(月) 13:55:50 

>>302 そうなんだ 以前、子供時代の錦織に対する教え方を反省してるって言ってた プラスに変わったのは良かった

313. 匿名 2020/01/13(月) 13:56:08 

>>308 どっちにも

314. 匿名 2020/01/13(月) 13:56:34 

アジア人の身体能力の差じゃん 今活躍してる人ハーフばっかだよ 人口の数%しかいないハーフなのに短距離走もバスケもテニスもハーフばっか

315. 匿名 2020/01/13(月) 13:57:10 

ダルビッシュ、言い方のせいで誤解されるんだよね 良い事も沢山言ってるんだけど 2件の返信

316. 匿名 2020/01/13(月) 13:57:55 

ダル嫌いのネトウヨキチガイおばはん 野球にわかなのがバレてツッコミはいりまくりで草 1件の返信

317. 匿名 2020/01/13(月) 13:57:58 

ダルビッシュは遺伝子的に純日本人より恵まれたアスリートだから 努力だけで頑張ってきた日本の野球人をバカにしてきてそう 1件の返信

318. 匿名 2020/01/13(月) 13:58:08 

ダルのしょうない意見を叩くのは別にして、ダルの実績を叩くのは違う

319. 匿名 2020/01/13(月) 13:58:28 

>>315 経験はあるのに、 教養がないから

320. 匿名 2020/01/13(月) 13:58:39 

ダルのツイッターはアメリカの地元新聞にやめろっていわれてるけどな笑

321. 匿名 2020/01/13(月) 13:59:15 

ダルビッシュは結果出してないと言って、 結果出してることを示されたら、突然豹変してトピ荒らしてる人がいるね。 1件の返信

322. 匿名 2020/01/13(月) 13:59:17 

>>316 ネトウヨ侮辱にダルビッシュ利用しないで

323. 匿名 2020/01/13(月) 13:59:52 

パワハラを根性で耐えろとか、妊娠出産に関する根性云々は意味わからないし辞めるべきだけど、 オリンピックに出るような人やダルみたいなプロ野球選手なんかには根性無しは確実になれないと思う。ノーベル賞取るような人も、根性論ではないけどやっぱ肝がすわってる。

324. 匿名 2020/01/13(月) 13:59:56 

>>317 流石にそういう捉え方、性格歪みすぎじゃない?

325. 匿名 2020/01/13(月) 14:00:13 

野球で実績残すだけでいいのに 無い頭で余計な事喋るから

326. 匿名 2020/01/13(月) 14:00:29 

>>315 ユーモアもあるし楽しい面もあるんだけどね 教養が足りないのかな 1件の返信

327. 匿名 2020/01/13(月) 14:00:56 

>>300 レスポンスの略で一般常識的な用語だけど 1件の返信

328. 匿名 2020/01/13(月) 14:01:06 

日本下げ米国上げしてんのに彼の国を引き合いに出すのはやめてカムサムニダ

329. 匿名 2020/01/13(月) 14:01:16 

田舎のなんちゃって公立進学校 →校則ガチガチ、毎月の服装検査 未だに東大合格者がいない。 都会の公立進学校(H比谷、T山) →私服高校、校則は厳しくない(人伝ですが) 毎年東大合格者が何人も出る。 こんな感じ? 1件の返信

330. 匿名 2020/01/13(月) 14:01:33 

ダルビッシュを利用して日本侮辱するブサヨモラハラジジィうっざ 1件の返信

331. 匿名 2020/01/13(月) 14:01:37 

>>321 アイヤーおばさんって有名なキチガイだからあいてにしてはだめ 1件の返信

332. 匿名 2020/01/13(月) 14:02:04 

>アメリカには根性論のような考え方がないのに、なぜそんなに優秀な人材が生まれる アメリカは人材を金で集める国よ オマエだって金につられてアメリカへ行ったじゃん まずオマエがアメリカで給料に見合う働きをしてから発言しようよw

333. 匿名 2020/01/13(月) 14:02:21 

>>327 5ちゃん用語使ってんの? 1件の返信

334. 匿名 2020/01/13(月) 14:02:32 

1件の返信

335. 匿名 2020/01/13(月) 14:02:42 

>>329 猿を校則のない学校入れたら動物園になるだけや 1件の返信

336. 匿名 2020/01/13(月) 14:02:53 

>>333 レスポンスが5ちゃん用語?社会でたことないの? 1件の返信

337. 匿名 2020/01/13(月) 14:03:08 

>>331 アイヤー、アイヤーおばさんにメタクソにやられたんだって?(笑)

338. 匿名 2020/01/13(月) 14:03:30 

>>102 とりあえず朝鮮は引き合いにすら出されていないからな。笑

339. 匿名 2020/01/13(月) 14:03:31 

>>336 なんで絡むの?(笑) 1件の返信

340. 匿名 2020/01/13(月) 14:04:11 

>>339 返事がきたからだよ

341. 匿名 2020/01/13(月) 14:04:34 

ダルビッシュも別にグローバルな存在ではないけどね 日本とアメリカでしか知られてない世界的には無名の人 母がイギリス人だけど、「日本に来て初めて野球を見た」って言ってた 野球っていうスポーツがあることはなんとなく知ってたけど、見る機会も興味も全くなかったって言ってた ヨーロッパの国はどこもそんな感じみたい 1件の返信

342. 匿名 2020/01/13(月) 14:04:37 

>>334 またトピズレ発狂 1件の返信

343. 匿名 2020/01/13(月) 14:04:42 

アメリカも根性ある人が成功してるよ。 親が子どもに頑張れと応援もする。 ただ表現の仕方が違うだけ。 "自分にプライドを持ちなさい。" "私はあなたを自慢に思う。"

344. 匿名 2020/01/13(月) 14:04:49 

アメリカ人は横取りしたり盗んでも良いからじゃない?

345. 匿名 2020/01/13(月) 14:05:02 

>>126 >そんな美徳って特にあるかな? 横だけど結構あるんじゃない? 例えば無痛分娩や帝王切開に無知で批判的な老害が「お腹を痛めて産まないと本当の親にはなれない」とか言ってたり (じゃぁ男は本当の親にはいつまでもなれないよね?って話だし) 「病気でも出勤するべき、サービス残業してなんぼ、定時でさっさと帰る奴は悪!」みたいに言う老害とか 些細な事なら、「パソコンの自動表計算を使うのは手抜きだズルだ!手書きが一番!」みたいなのとか いまだにアナログで効率の悪いやり方をヨシとする人(特に年寄り)はまだまだいる気がする 1件の返信

346. 匿名 2020/01/13(月) 14:05:12 

>>335 キツネも日本の学校を受験しないで

347. 匿名 2020/01/13(月) 14:05:32 

>>35 いやそれはないよ 日本プロ野球で傑出度歴代最高クラスだった 田中マーやダルですら、メジャーではどの球団にも1人はいる好投手レベルだよ アメリカ代表がフルメンバー招集すれば、日本代表クラスのチームが5球団ぐらいは作れる ドミニカ共和国やベネズエラの方がよほど人口の割に活躍しているし 去年メジャーでプレーしたドミニカ共和国出身者152人 去年メジャーでプレーしたベネズエラ出身者100人 日本はわずか7人しかいなかった 1件の返信

348. 匿名 2020/01/13(月) 14:05:42 

>ダルビッシュ有が否定する日本の根性論 >根性論のないアメリカでなぜ優秀な人材が生まれるのか そら アメリカでも黙って根性で努力した人が多いからでしょ~ 根性論と根性の有無は無関係よ さらに言えば 大事なのは正しい努力と運よ

349. 匿名 2020/01/13(月) 14:05:59 

>>326 それだよね

350. 匿名 2020/01/13(月) 14:06:24 

>>341 どこから目線?(笑)

351. 匿名 2020/01/13(月) 14:06:55 

ダルビッシュ上げしたかと思ったら、日本人の努力を否定してる(笑)

352. 匿名 2020/01/13(月) 14:07:14 

日本人で活躍してる人はジュニアのころからめちゃくちゃトレーニングしてきたような人ばっかやけどなぁ 圧倒的才能で成り上がったなんか少なくて、小さい頃から英才教育受けたような人ばっか 八村みたいなのはまれ

353. 匿名 2020/01/13(月) 14:08:31 

>>342 お前がダルはたいしたことないっていったのは間違いだとみとめるの? 1件の返信

354. 匿名 2020/01/13(月) 14:08:31 

メージャーリーガーまでなるなんて凄いことじゃん? まさか野球やってれば誰でもなれるとでも?

355. 匿名 2020/01/13(月) 14:09:32 

無知と無教養のおばはんたちがダルビッシュを貶める

356. 匿名 2020/01/13(月) 14:09:37 

>>296 おいおいネトウヨさん なんでこれにだんまりなの? 1件の返信

357. 匿名 2020/01/13(月) 14:09:40 

根性論で苦労しろって言うのは意味がないと思う。 仕事でも鬱になったりするから。 でも努力や忍耐は必要だと思う。 この根性論と忍耐力の違いをうまく説明できない。 1件の返信

358. 匿名 2020/01/13(月) 14:10:28 

>>202 怪我ばかりって一度しか怪我してないけど?? 1件の返信

359. 匿名 2020/01/13(月) 14:10:44 

アメリカ在中になって、もともとダルビッシュのヤンキー気質を隠さなくてよくなったってだけだわな。 本人、嫁共々、日本からことあるごとにブーブー言われてるから日本の悪いところとしてより濃くそう見えるんだろう。ね?。

360. 匿名 2020/01/13(月) 14:10:50 

>>91 根性論、精神論は非効率で生産性が無い。 ポーズ、パフォーマンスばかりで中身がないんだよ。もっと現実的になってちゃんと現実と向き合って欲しいよね。 大昔の高度成長期の話とかジャパンブランド、車家電製品とか、もう終わった話だよ。

361. 匿名 2020/01/13(月) 14:11:24 

>>353 ダルビッシュ上げ下げの利用してる奴が何言ってんの? 1件の返信

362. 匿名 2020/01/13(月) 14:11:52 

>>358最近活躍してなくない?

363. 匿名 2020/01/13(月) 14:12:10 

>>357 周りから強制されるのと、自発的にやることの違いかな。

364. 匿名 2020/01/13(月) 14:12:22 

>>356 ブサヨ嬉しそうだね 1件の返信

365. 匿名 2020/01/13(月) 14:12:38 

夫の家に同居してるけど根性でどうにか生きてます。

366. 匿名 2020/01/13(月) 14:12:44 

そういや日本ってひと昔前までは体育や部活で「水飲むの禁止」だったんですよね? 最近は熱中症対策を!って騒いでるけど 1件の返信

367. 匿名 2020/01/13(月) 14:12:59 

>>96 出してるでしょ笑 あなたの100倍は稼いでるよ。 1件の返信

368. 匿名 2020/01/13(月) 14:13:07 

祖国のていたらくを心配してればいいのに

369. 匿名 2020/01/13(月) 14:13:07 

学がないのがばれるから野球だけやっときゃいいのに。 意味のない過度の根性論は時代遅れだし必要ないが、根性があるから努力し自分の道で成功するのは全世界共通なんじゃないか? 根性ないからアメリカで歴史に残るようなビックプレイヤーになれないんだよ。 ごちゃごちゃ言ってる暇があるなら練習しろ。 1件の返信

370. 匿名 2020/01/13(月) 14:13:10 

こういう声に耳を傾ける人間が多ければまだ日本は大丈夫だ ナショナリズムの声が大きければ日本はオワコン

371. 匿名 2020/01/13(月) 14:14:57 

>>369 あなたより結果だしてる人生だよ。

372. 匿名 2020/01/13(月) 14:16:21 

>>361 ダルの成績がたいしたことないって反論したらダメなの?キチガイすぎん? 2件の返信

373. 匿名 2020/01/13(月) 14:17:23 

ダルビッシュはツイッター止めた方が良いかと

374. 匿名 2020/01/13(月) 14:17:49 

>>367 もっとだと思う これまでとこれからをあわせたら300億くらい稼ぐだろうし 1件の返信

375. 匿名 2020/01/13(月) 14:18:06 

根性論かどうかはよく分からないけど、基礎や大切なことをほとんど教えてくれないのにいきなり実践させ、できないと怒られるのはおかしいと思う。 学校とか教習所とかこっちはお金かけて習いに行ってるのにちゃんと教える気の無い横柄な指導者ばかりだった。

376. 匿名 2020/01/13(月) 14:18:17 

>>372 ダルビッシュ上げしてたのに、いきなり何? やっぱり利用してんじゃん 基地外

377. 匿名 2020/01/13(月) 14:18:40 

>>185 = >>202 >>372 さっきからここ荒らしまくっている人。 触れない方がいい。

378. 匿名 2020/01/13(月) 14:19:07 

>>364 中身で返事しろよ 去年の日本人メジャーリーガーの中で最高の成績のこして雑魚扱いするなら全日本人メジャーリーガーが雑魚ってことなの? 逃げずに答えろよ 2件の返信

379. 匿名 2020/01/13(月) 14:19:16 

>>374 数年で何百人分の生涯年収を荒稼ぎしてんだ? 1件の返信

380. 匿名 2020/01/13(月) 14:19:17 

>>3 そんなこと言ったら中国とインドからはアメリカの倍くらいでてきそうだけど

381. 匿名 2020/01/13(月) 14:19:26 

ダルビッシュの言いたい事ありすぎつけ見てると、暑いよ 根性論みたい

382. 匿名 2020/01/13(月) 14:20:33 

>>378 都合の悪いことから逃げて嘘ついて発狂してる民族が言うセリフ? 恥知らず 3件の返信

383. 匿名 2020/01/13(月) 14:20:44 

>>379 大学でて3億いかないくらいかな

384. 匿名 2020/01/13(月) 14:21:04 

野球無かったらこの人とてもガラの悪い人だと思う。

385. 匿名 2020/01/13(月) 14:21:21 

>>378 自分のやってる事を完全に忘れてるわ すげー

386. 匿名 2020/01/13(月) 14:21:33 

>>382 民族とかしらないから日本人メジャーリーガーで最高の成績残しても雑魚なら日本人メジャーリーガーは全員雑魚なのかどうかを答えろよ 1件の返信

387. 匿名 2020/01/13(月) 14:21:48 

野球こそ根性ではどうしようもない問題にぶち当たるだろうからそう言ってんだろね 1件の返信

388. 匿名 2020/01/13(月) 14:22:10 

>>382 いやいや通りすがりだけど都合悪いことから逃げてるのあなた自身じゃない?

389. 匿名 2020/01/13(月) 14:22:20 

根性論はどうかと思うけどアメリカでも活躍してる人はある意味根性がある人だと思う アメリカこそ競争社会

390. 匿名 2020/01/13(月) 14:23:16 

>>386 もうスルーしとけよネトウヨに構うな

391. 匿名 2020/01/13(月) 14:23:25 

>>382 ダヨネ 国策で悪さしてるのにね 2件の返信

392. 匿名 2020/01/13(月) 14:24:04 

根性は大事だけど根性論を押し付ける人間が嫌い。自分は大した経歴でもなんでもない人間ほど努力とか根性とか語りたがる。自分はできなくても押し付けるのは楽だよね。

393. 匿名 2020/01/13(月) 14:24:11 

あの在日ナマポのウリナラファンタジー怖い

394. 匿名 2020/01/13(月) 14:24:30 

こういうダルビッシュ好きだわ

395. 匿名 2020/01/13(月) 14:24:42 

>>391 キムヨナの悪さを説明してほしいよね(笑)

396. 匿名 2020/01/13(月) 14:25:21 

張本だけに言いたいだけだよねー

397. 匿名 2020/01/13(月) 14:25:46 

在日とかナマポとかトピに関係ないから。

398. 匿名 2020/01/13(月) 14:25:55 

アメリカ人が根性ないとも思えないけど まー根性論は嫌いだけど根性ない腑抜けたヤツはなにやっても駄目でしょ

399. 匿名 2020/01/13(月) 14:26:17 

錦織もアメリカに行って伸びたよね。子ども時代をアメリカで過ごすといいよ。

400. 匿名 2020/01/13(月) 14:27:21 

日本が合わない人はダルビッシュみたいにどんどん出て行けばいいんだよ 1件の返信

401. 匿名 2020/01/13(月) 14:27:37 

ネトウヨおばさんが暴れてるけど、今メジャートップレベルの投手に韓国人がいるのどうおもってんだろ 去年防御率のタイトルとってあわやサイヤング賞とりそうだったし サッカーでもトットナムのソンフンミンとか日本人よりぶっちぎりで活躍してる選手いるしネトウヨ界隈は毎回お通夜だよ 7件の返信

402. 匿名 2020/01/13(月) 14:27:53 

アメリカの子は本当にそのスポーツが好きでやってる。根性論と根性は別物。

403. 匿名 2020/01/13(月) 14:28:59 

>>189 この人は才能があって,好き勝手やって結果出したんだろうけど,世の中のほとんどの人は普通の人だからね。 この人の高校のエピソードしらない?みんなが努力をやめたり,この人と同じことやったら秩序なくなるわ。 2件の返信

404. 匿名 2020/01/13(月) 14:29:59 

あまりにも酷い根性論はどうかと思うけど日本アメリカ関係なく根性無い人は活躍出来ない気がする イチローも根性論否定してるけど有り得ない程の練習してるし端から見れば根性あるように思える 2件の返信

405. 匿名 2020/01/13(月) 14:30:19 

>>401 夏までならとりそうだったけど、後半戦炎上しておしかったねw なんJでネトウヨvs在日のバトルが楽しかったw

406. 匿名 2020/01/13(月) 14:30:52 

>>401 韓国人の話してなくない? 1件の返信

407. 匿名 2020/01/13(月) 14:31:10 

>>401 日本にもダルビッシュにも関係ないし(笑) 本当日本詰めが甘い(笑) 1件の返信

408. 匿名 2020/01/13(月) 14:31:16 

根性論って要するに苦境を我慢しろってことだよね。そこで新たな考えを発言しても、屁理屈だのやる気がないだの押さえ付けられるから、根拠をもって打開策を考える力が伸びないよね。

409. 匿名 2020/01/13(月) 14:31:30 

根性論わたしも否定派だけど、 それよりこれは何か言ってるようで何も言ってない系のやつでは? 何が言いたいことわからん

410. 匿名 2020/01/13(月) 14:31:37 

>>391 このわかりやすい自演がアイヤーおばさんって呼ばれてる人の特徴 2件の返信

411. 匿名 2020/01/13(月) 14:31:43 

>>404 根性論と根性は別なんでしょ。 理屈にかなったトレーニング方法を毎日積み上げる→根性努力 理屈にかなってないトレーニング方法を心身共につぶれるまで続ける→根性論

412. 匿名 2020/01/13(月) 14:31:51 

>>401 さすがは韓国人はすごいね!! こんなに優れた人種はいないよね!!

413. 匿名 2020/01/13(月) 14:32:06 

>>407 訂正 本当に詰めが甘い です

414. 匿名 2020/01/13(月) 14:32:12 

小学生で真冬なのに半袖半端で可哀想な子いるよね。親が長袖を買ってくれないんだって。

415. 匿名 2020/01/13(月) 14:32:45 

素材の違いだと思う 知力は白人、体力は黒人白人に敵わないもの 素材が悪い黄色人種は根性で頑張るしかないのよ 1件の返信

416. 匿名 2020/01/13(月) 14:33:00 

>>410 浅田真央、ダルビッシュ、アイヤーおばさんって人にも凄い執着してるね(笑)

417. 匿名 2020/01/13(月) 14:33:03 

韓国人の話はやめて。 関係ないでしょうに。

418. 匿名 2020/01/13(月) 14:33:47 

>>410 そんなにぶっ飛ばされてたの? 笑える(笑)

419. 匿名 2020/01/13(月) 14:34:20 

ハリウッド俳優が何度落ちても、受かるまで 諦めずにオーディション受け続けるのも 根性じゃないの?

420. 匿名 2020/01/13(月) 14:34:21 

>>401 サッカーも南朝鮮も関係ないし

421. 匿名 2020/01/13(月) 14:34:27 

嫁は根性がありそう。

422. 匿名 2020/01/13(月) 14:34:28 

>>406 在日ナマポがどうたらいってくるおばさんがいるやん 2件の返信

423. 匿名 2020/01/13(月) 14:35:21 

アメリカは塾ないのに有名大学入って卒業できるから凄いな。日本も学校だけで勉強を理解できる工夫は必要じゃない?

424. 匿名 2020/01/13(月) 14:35:24 

合う人と合わない人がいるだけだよ

425. 匿名 2020/01/13(月) 14:35:40 

>>422 それ、1人の人が暴れてるだけだから。 みんなは韓国人の話なんてしてないよ。 別にこの話題に関係ないし。 1件の返信

426. 匿名 2020/01/13(月) 14:37:51 

日本の学校はストレス多すぎ。

427. 匿名 2020/01/13(月) 14:38:51 

>>425 野球好きのネトウヨはヒョンジュンネタ出されると困るから最近は大人しいのよ 今いるネトウヨおはさんは野球知らんから厚かましく居座ってるけど 1件の返信

428. 匿名 2020/01/13(月) 14:39:19 

>>50 イチローは根性論否定派なんだけど。 ダルは中高死ぬほど努力してるよ。その上で言ってるんでしょ。 2件の返信

429. 匿名 2020/01/13(月) 14:40:31 

>>427 韓国人凄いね!尊敬する!優秀な遺伝子なんだね!

430. 匿名 2020/01/13(月) 14:41:35 

>>415 世界を牛耳っているのはユダヤ系だけどね

431. 匿名 2020/01/13(月) 14:42:25 

毎年3万人も銃殺され 平均寿命が低く 医療費で破産しまくる国が優秀か?

432. 匿名 2020/01/13(月) 14:42:31 

黄色人種ってだけで不利だよね

433. 匿名 2020/01/13(月) 14:43:23 

>>422 在日ナマポじゃないなら気にならないと思うけど 1件の返信

434. 匿名 2020/01/13(月) 14:43:41 

上にいるネトウヨは松井持ち出してるけど、ネトウヨなのに朴井扱いしてないやつもいるんだなぁ ネトウヨは松井のこと在日扱いして叩いてるイメージしかなかった 1件の返信

435. 匿名 2020/01/13(月) 14:43:58 

>>428 イチローもダルも二人とも根性すごいよね。 凡人にはなかなか届かないレベルで努力してる。

436. 匿名 2020/01/13(月) 14:44:21 

1件の返信

437. 匿名 2020/01/13(月) 14:44:30 

他人の目や意見ばかり気にしてイライラしてるのは荒らしてる朝鮮人

438. 匿名 2020/01/13(月) 14:44:52 

>>12 わかるよー。 有給取ろうとしたら上司に「俺が若い頃は休み返上、無給で働いた。若い時の苦労は買ってでもしろ…!!」って言われたり、 ルンバ買ったら姑に「私の若い頃は子どもおんぶしながら掃除機かけて…。」「もっと昔は寒い中川まで洗濯に行った時代もあったのに。」って言われたり。 自分が昔した苦労を全肯定して押し付けてくる人いるよね。 ダルビッシュが言うように、苦労を少なく、目的を達成できるように自分で考えたり工夫することも大事だよね。 3件の返信

439. 匿名 2020/01/13(月) 14:44:54 

>>434 韓国人だよね!優秀な人は皆韓国人!

440. 匿名 2020/01/13(月) 14:45:47 

>>1 ほんとにそう!私もそう思う。

441. 匿名 2020/01/13(月) 14:47:27 

>>436 これは>>401 2件の返信

442. 匿名 2020/01/13(月) 14:47:39 

ヴィーガンが流行ってるし 肉食スポーツマンも攻撃されるぞ 食文化でも二極化する

443. 匿名 2020/01/13(月) 14:48:37 

>>438 ダルビッシュが苦労してないとは思わないけど アジア人がアメリカ社会で勝ち抜くって大変だよ

444. 匿名 2020/01/13(月) 14:48:50 

>>441 韓国人凄い!韓国人優秀!

445. 匿名 2020/01/13(月) 14:50:50 

昔のバカみたいな根性論は駄目だけど勝ち抜く為には努力と根性は必要だと思うよ

446. 匿名 2020/01/13(月) 14:51:42 

最近のいいとこ取りだけしたい日本の考えが嫌だ。楽してお金欲しい、自分の意見は通したい、これが自分の個性だから認めて、相手の意見は自分の考えと違うから受け入れない。ちょっと嫌なことがあるとブラックだの考えが古いだの。もはや個性じゃなくてワガママですから。

447. 匿名 2020/01/13(月) 14:55:05 

>>32 今の少年漫画ってその傾向は薄いと思う 今の若い読者って修行とかのシーンがめっちゃ嫌いだよ きつい修行のシーンが始まると露骨に人気が落ちる 逆に神様がどこからともなく現れて最強の力をくれましたみたいな話は人気 根性論が好きなのって今の50代以上のおじさんたちだと思う

448. 匿名 2020/01/13(月) 14:55:18 

競馬の騎手に関しては逆 イタリア、メキシコの小さい人じゃないと アメリカ生まれの2世は成長ホルモン入りの肉で大きくなりすぎ 騎手になれない 故郷の親戚が呼ばれる

449. 匿名 2020/01/13(月) 14:55:55 

これは大正論根性とか頑張れとかじゃあ病気でなくなった人は頑張らなくて助かった人は 頑張ってないのかと スポーツで言えば確かに根性とか頑張りもいるけどそれは基礎も応用も出来て最後に出すのが根性 大体スポーツで強いのは体の使い方だからねこれがうまい人はどんどん伸びる だから日本人は正しい体の使い方叩き込むのが先 ダルビッシュは間違いなく覚醒した新人類だね早く部活のしごきとか坊主やめさせて ほしいわこんな考えの人出てほしいわ自分も力感とか頑張れがほんと嫌いだし スポーツやってる人ならわかるけど頑張れと言われなくても試合になれば全力 自然に出してるからでも体の使い方がいい人はあの嫌な疲労感とか体が動きにくくなる 閾値が高いから人より練習できるから本人も努力と勘違いしてるだけこんなのが指導 すると選手潰すだけ逆にいかに楽にできるかの体の使い方を覚えるべきなんだよ 外国人は体の使い方がうまいから楽してるのだからいざという時頑張れるの 日本人はすぐ精神論前に書いたように頑張れと言われても体が動かないの どんなものでも例外なくそのコツをつかむのが上手い人が熱中して成果だしてるだけ コツもつかめてないのにやっても潰れるだけ本人は熱中を努力というけど 日本はコツをつかむ楽に出来る=どんどん楽しくなるこれを重視しないの根性論で コツをつかん出る人は文字通り楽しんでるよだから人から異常と思われる練習もできる だからもしスポーツ選手の体借りればこんなに楽してたのかと驚くよ ダルビッシュみたいな人がどんどん出てきますようにまあ今の若い世代は嫌な事は 逃げる楽したいといい方向に行ってるけどねこれからはパワハラとか部活いじめも 許されなくなるから

450. 匿名 2020/01/13(月) 14:55:55 

>>404 ウサイン・ボルトも毎日吐くまで練習してたって言ってたよ

451. 匿名 2020/01/13(月) 14:56:30 

効率よく仕事して定時で帰れる人よりも 無能でも残業して上司と飲みに行く馬鹿がチヤホヤされて昇進するのが日本企業だからね クソみたいな企業体質 1件の返信

452. 匿名 2020/01/13(月) 14:59:37 

>>400 同意 文句言いながら出て行かない人が一番ダサイ 1件の返信

453. 匿名 2020/01/13(月) 14:59:58 

日本は日本、アメリカはアメリカ 違って当然

454. 匿名 2020/01/13(月) 15:00:06 

>>451 働いてないナマポが言うセリフじゃない

455. 匿名 2020/01/13(月) 15:00:45 

1件の返信

456. 匿名 2020/01/13(月) 15:01:25 

知らないだけでしょう アメリカは長時間労働の国 ダブルワーク、トリプルワークとか 根性あるよ

457. 匿名 2020/01/13(月) 15:01:31 

>>452 ダルビッシュは日本にいたくても球団が金払えないから出て行かされたんだけど 昔からキッズのために日本でやりたいっていってたのに 2件の返信

458. 匿名 2020/01/13(月) 15:02:52 

>>455 ダルビッシュの方が朝鮮人よりも努家で凄いと思う しつこいけど、汚いしつこさじゃないから 1件の返信

459. 匿名 2020/01/13(月) 15:04:07 

日本のことを考えてるから日本のダメだと思うところについて意見を出してるでしょ どっちが日本に対していいことかなんか一目瞭然でしょ。日本(俺)の批判は一切許さん、文句あるやつは出ていけ!って思考がモラハラそのものなんだけど理解できないのかなぁ、

460. 匿名 2020/01/13(月) 15:04:33 

>>1 昨日イッテQ?たまたま見てたらガンバレルーヤがチアの体験してたけど、泣く子は嫌いよ!やるのは誰⁈みたいな感じだったよ 名前が違うだけであれも根性論なんじゃないの? ただ、厳しかったけどアドバイスが具体的で個人の問題点を的確に指摘しててちゃんと改善策を考えてた あと周りもちゃんとサポートしてたよ 日本は頑張れ!って言ったきり放ったらかしなんだよね 1件の返信

461. 匿名 2020/01/13(月) 15:04:41 

ダルヴィッシュが育った時代はそうだったのかもしれないけど、 21歳の私は今までの教育を振り返っても根性論で育てられたとは感じてない。 言いたいことはわかるけど、 日本も変わりつつあることを知らないんだろうな。 1件の返信

462. 匿名 2020/01/13(月) 15:06:57 

>>457 ダルビッシュはレベルと高いアメリカで勝負したかって言ってたよ だから渡米したと 1件の返信

463. 匿名 2020/01/13(月) 15:08:10 

>>12 私、40代だけど、我慢も苦労もしたくないのにさせられてきて、今もやりたくないことをやりたくないと言ったら袋叩きにされるんだけど、職場の人って仕事って、我慢とか苦労するの当たり前になってない? 嫌だからやりたくねえよ。金だけ寄越せとかあり得なくない? 私も我慢も苦労も一切したくない。 しなくてすむようにしたい。 仕事には嫌なことしかないから。

464. 匿名 2020/01/13(月) 15:09:08 

>>457 その後、日本には自分を打てるバッターがいないから上を目指したって言ってたけど アメリカで事業も始めてる

465. 匿名 2020/01/13(月) 15:09:54 

この人って日本の悪口ばっかりあげてるよね。 なんか日本にされたの? 1件の返信

466. 匿名 2020/01/13(月) 15:11:54 

才能あれば言うことを聞いてもらえる。 才能ない人が何言っても小馬鹿にされて我慢を強いられるだけ。 そういうたくさんの無名の人が歴史の礎になって今の人間の社会があるんじゃないのかな。 万人が天才や秀才と同じような発言権や影響力を待っていないから、何言っても大多数の下の方の人たちの生活は変わらない。

467. 匿名 2020/01/13(月) 15:14:48 

>>460 大人になってもこんな考え怖い 2件の返信

468. 匿名 2020/01/13(月) 15:15:29 

>>465 差別になるけどやっぱりアイデンティティかなぁ…

469. 匿名 2020/01/13(月) 15:15:54 

ダルビッシュが言ってる根性論嫌いは甘えとは違う 勘違いしてる甘ったれたのがいるけど

470. 匿名 2020/01/13(月) 15:16:26 

>>15 ダルビッシュの記事見るたびずっとモヤモヤしてたけどまさにそれだ この人の発言てそう間違った事を言ってるわけじゃないけどすっごいネチネチした黒いものしか感じない

471. 匿名 2020/01/13(月) 15:18:46 

日本人ってそもそも身体能力がほかの多くの民族より劣るから、ガッツリ鍛えて筋力をつけないとなんじゃないの 地道に体を作るにはとりあえずコツコツ継続しないとだから、メンタル面での粘り強さを求められる 黒人留学生がインターハイとか出てきてあっさり優勝してるけど、ああいうのは日本人にとって良い影響ないんじゃないかな ダルさんは純黄色人種じゃないから、日本人の体力的なハンデなんて一生わからないと思う

472. 匿名 2020/01/13(月) 15:20:20 

>>467 「子供の教育」に関して言及したつもりだけど言葉足らずだった? 大阪なおみと新コーチの会話もそんな感じだったよ

473. 匿名 2020/01/13(月) 15:21:26 

アメリカでは教育で刷り込まれなくても自ら根性論で動ける人が成功してるだけ アメリカの教育も受けたことない人間が何言ってんだろ

474. 匿名 2020/01/13(月) 15:22:06 

カブスの地元紙シカゴ・トリビューン(電子版)は12日、「カブスが2020年シーズンに変更すべき12項目」の見出しで特集。11番目として「ユウ・ダルビッシュがツイッターの挑発に反論するのをやめさせよう

引退してから好きなだけ喋ったら良いじゃん 1件の返信

475. 匿名 2020/01/13(月) 15:25:59 

>>467 そう思う 幼稚で怖い 1件の返信

476. 匿名 2020/01/13(月) 15:26:54 

>>1 日本の問題点も多々あるけど、アメリカはなんでもスゲーってなってる人は嫌い。アメリカも自分の考え方だけが正しいと思わないでほしい。 

477. 匿名 2020/01/13(月) 15:28:13 

>>366 36歳だけど、中学時代は体育と部活の時間で水分補給禁止だった。 先生は集中力が切れパフォーマンスが下がるとか言ってたような笑 体育館と柔道場でやる部活の子達はバタバタと倒れ救急車は夏は来てた。そりゃ剣道部倒れるよね 骨折しながら走らされた生徒が他の中学ではいたな。 でも、「厳しくしてもらって良かった!先生ありがとう!」と卒業してく子が多かったなぁ。大変な事が嫌いな子達は初めから卓球部に入ったから。 帰宅部ないから楽な部活=卓球部(うちの中学では)

478. 匿名 2020/01/13(月) 15:28:39 

ダルビッシュはトレーニングする事は否定してないよ。ムキムキマッチョメンだし 最近の日本人はトレーニングすらしてない。マジで根性論だけ  1件の返信

479. 匿名 2020/01/13(月) 15:28:49 

>>474 あんまり頭良くないチャラ男が一生懸命自分を大きく賢く見せようとしてるからあんな感じになるんだろうね コンプレックスがあるんだろうな

480. 匿名 2020/01/13(月) 15:28:53 

ジャップって本当に間抜けが多いよね😂 ジャップの遺伝子なんか残したらあかんな! 1件の返信

481. 匿名 2020/01/13(月) 15:29:07 

>>305 高校時代はチームメイトが練習するなかこの人はサボってたってどこかで見たよww 才能があるからサボってもやってこれたんじゃないかな

482. 匿名 2020/01/13(月) 15:29:21 

>>1 海外に行くと一旦外から日本を批判したくなるよね。あるある。私もあったから。そのあとたぶん気づくよ、日本のよさとこの発言の恥ずかしさに。 1件の返信

483. 匿名 2020/01/13(月) 15:30:05 

それでもラグビー日本代表は根性なかったら予選突破できなかったと思う。

484. 匿名 2020/01/13(月) 15:32:07 

根性“論”は嫌いだけど根性は何かを成し遂げるには大切なことだと思う

485. 匿名 2020/01/13(月) 15:33:42 

>>462 わざわざ、スライダーとカットボール封印してまで日本で投げてたの知らんの? 1件の返信

486. 匿名 2020/01/13(月) 15:33:58 

>>475 批判するなら言いっ放しで逃げないで具体的にお願い出来ますか? 生産性がない。 1件の返信

487. 匿名 2020/01/13(月) 15:34:40 

ダルビッシュって海外メディアからTwitter辞めろって批判されてなかった? くだらないし愚かだって。

488. 匿名 2020/01/13(月) 15:35:44 

自分のやり方や考え方を正当化するのはやめてほしいと思う。 ↑思いっきりブーメランじゃない? 根性論は日本でももう古いとされてるよw

489. 匿名 2020/01/13(月) 15:35:54 

>>486 あなたを批判したわけじゃないけど てか、いつの時代の人? 今はそんな根性論ないし

490. 匿名 2020/01/13(月) 15:36:38 

>>485 ダルビッシュがそのように言ってたんだけど?

491. 匿名 2020/01/13(月) 15:37:18 

>>480 韓国人の遺伝子ですよね!!

492. 匿名 2020/01/13(月) 15:39:35 

>>478 何そのこじつけ? ダルビッシュは自分を日本人って言ってんだけど(笑)

493. 匿名 2020/01/13(月) 15:40:34 

イライラして日本人ヘイト始めたよ

494. 匿名 2020/01/13(月) 15:41:06 

割合で考えてみたら犯罪者と貧困層が多いアメリカだけど?

495. 匿名 2020/01/13(月) 15:43:03 

>>461 発音いいね!

496. 匿名 2020/01/13(月) 15:46:30 

>>458 つとむけ?努くんの家がどうしたん? 2件の返信

497. 匿名 2020/01/13(月) 15:47:09 

ネトウヨは百田尚樹のトピたったからそっちいけ 2件の返信

498. 匿名 2020/01/13(月) 15:47:53 

>>496 やっぱり韓国人ですよね!韓国韓国~

499. 匿名 2020/01/13(月) 15:48:18 

>>497 韓国人の話しようよ!早く聞かせてよ!

500. 匿名 2020/01/13(月) 15:59:29 

でもあんたは根性あるじゃんって話やな


posted by ちぇき at 16:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本田圭佑ツイッター炎上「同情します」は不適切?阪神淡路大震災への発言

情報元 : 本田圭佑ツイッター炎上「同情します」は不適切?阪神淡路大震災への発言ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/2534336/


本田圭佑ツイッター炎上「同情します」は不適切?阪神淡路大震災への発言 | ガールズちゃんねる - Girls Channel - 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる スポーツ 本田圭佑ツイッター炎上「同情します」は不適切?阪神淡路大震災への発言

1. 匿名 2020/01/18(土) 15:55:03 

サッカー元日本代表の本田圭佑選手が、25年前に起きた阪神淡路大震災についてツイッターで言及されたのですが、不適切な言葉選びではないかとツイッター及び掲示板で批判される事態になっています。

出典:livedoor.blogimg.jp 27件の返信

2. 匿名 2020/01/18(土) 15:55:43 

頭悪すぎてドン引き 5件の返信

3. 匿名 2020/01/18(土) 15:55:47 

これはあかん

4. 匿名 2020/01/18(土) 15:56:03 

言葉選び下手か 1件の返信

5. 匿名 2020/01/18(土) 15:56:18 

同情は違う 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2020/01/18(土) 15:56:20 

この人日本語不自由だもんね 4件の返信

7. 匿名 2020/01/18(土) 15:56:24 

コイツとダルはツイッターやめた方がいい スポーツ選手は大人しく日常だけを呟けばいい 5件の返信

8. 匿名 2020/01/18(土) 15:56:28 

何だか上から目線みたい 1件の返信

9. 匿名 2020/01/18(土) 15:56:40 

きよきよだからしょうがない。 4件の返信

10. 匿名 2020/01/18(土) 15:56:42 

発言しない方がいい

11. 匿名 2020/01/18(土) 15:56:43 

きよきよしいもこの人だったっけ?

12. 匿名 2020/01/18(土) 15:56:46 

目がおかしいと思ってたが、頭もおかしいのか 4件の返信

13. 匿名 2020/01/18(土) 15:56:47 

言葉を知らないだけで、悪気は無いと思うけど、自信がないなら 呟かない方がいいかも 2件の返信

14. 匿名 2020/01/18(土) 15:56:52 

前もきよきよしいとか言ってなかった?

15. 匿名 2020/01/18(土) 15:57:00 

まあこういう時には使わない言葉だよね

16. 匿名 2020/01/18(土) 15:57:04 

ググったらいくらでも適切な言葉教えてくれるのに・・・。馬鹿や

17. 匿名 2020/01/18(土) 15:57:15 

ホンダ、きよきよしいまでに国語力がない 2件の返信

18. 匿名 2020/01/18(土) 15:57:20 

皆さんきよきよ連発してて草

19. 匿名 2020/01/18(土) 15:57:22 

沈黙は金 バカは喋るな

20. 匿名 2020/01/18(土) 15:57:26 

きよきよしい発言といい馬鹿発言の前には「なんというか」って必ずつけるよね 1件の返信

21. 匿名 2020/01/18(土) 15:57:37 

なんかバカにされてる感じする。ガチで頭悪いんだ

22. 匿名 2020/01/18(土) 15:57:43 

こいつも大阪出身だよね? 少なくとも自分も経験してるのに、よくこんなこと言えるね。 経験してなくてもありえないけど。 5件の返信

23. 匿名 2020/01/18(土) 15:57:56 

きよきよしいといい 国語が苦手なのかな でも言いたいことは分かったよ どんまい

24. 匿名 2020/01/18(土) 15:58:10 

無理して発言しなくていいから

25. 匿名 2020/01/18(土) 15:58:10 

やっぱさ、ニュアンスってあるじゃん。 それがかけてるよね自信満々な人って。

26. 匿名 2020/01/18(土) 15:58:12 

へんてこな日本語だ 日本語学習初級者の外国人の作文みたい

27. 匿名 2020/01/18(土) 15:58:15 

なんていうか、って……😰

28. 匿名 2020/01/18(土) 15:58:16 

国語の先生がサッカー選手は頭悪いからインタビュー見てみって意味がようやくわかった 14件の返信

29. 匿名 2020/01/18(土) 15:58:17 

アホだから

30. 匿名 2020/01/18(土) 15:58:19 

キムタクと本田って、言葉を知らないくせにわざわざ難しく表現したりカッコつけようとしたりしてイライラする 普通の言葉をすらっと述べられないものかね?

31. 匿名 2020/01/18(土) 15:58:20 

日本語下手くそか

32. 匿名 2020/01/18(土) 15:58:25 

言葉のチョイスが下手な印象。 周りの人に意味が合ってるか聞いてから発言した方がいいと思う。

33. 匿名 2020/01/18(土) 15:58:27 

悪気はなさそうなんだが、本田… 2件の返信

34. 匿名 2020/01/18(土) 15:58:27 

頭悪すぎると大変だな。 Twitterやめた方が良いよ。

35. 匿名 2020/01/18(土) 15:58:30 

気持ちに寄り添いますって意味かな? 2件の返信

36. 匿名 2020/01/18(土) 15:58:48 

言葉足らずな人なだけだと思うけど、なんていうか軽々しいなって思う。

37. 匿名 2020/01/18(土) 15:58:49 

「同情」という言葉の本来の意味的に間違ってないという意見もあるみたいだけど、全体的に軽くて他人事で上から目線なツイートに見えてしまうね。「なんていうか」という言葉も良くなかったと思う。 出典:pbs.twimg.com 2件の返信

38. 匿名 2020/01/18(土) 15:58:51 

日本語的には別に間違ってないけどね

39. 匿名 2020/01/18(土) 15:59:02 

語彙力がなさすぎるだけだと思う

40. 匿名 2020/01/18(土) 15:59:08 

同情 《名・ス自》他人の気持、特に苦悩を、自分のことのように親身(しんみ)になって共に感じること。かわいそうに思うこと。あわれみ。おもいやり。 日本語的に合っているんだけどね…なんか炎上しやすくて気の毒 1件の返信

41. 匿名 2020/01/18(土) 15:59:09 

本田はバカなだけで悪いヤツじゃないと思う。

42. 匿名 2020/01/18(土) 15:59:35 

この人は炎上芸人枠狙ってんの? 頭悪すぎない?中卒?

43. 匿名 2020/01/18(土) 15:59:43 

揚げ足取りするつもりないけどこれはおかしい

44. 匿名 2020/01/18(土) 15:59:48 

まあ悪気はないよ。

45. 匿名 2020/01/18(土) 15:59:50 

この人って賢くないっていうか、言葉の選び方が下手だよね

46. 匿名 2020/01/18(土) 16:00:05 

>>6 出典:honjitu.net 1件の返信

47. 匿名 2020/01/18(土) 16:00:05 

第二の桜田大臣だわ・・・ 政治家になったら失言で辞職騒ぎ起こすのは真っ赤な明らか

48. 匿名 2020/01/18(土) 16:00:06 

>>37 なんというか、検索して大丈夫と思っちゃったのかな

49. 匿名 2020/01/18(土) 16:00:09 

>>40 あれ? 間違って無くない? 5件の返信

50. 匿名 2020/01/18(土) 16:00:26 

うーん… バカだよね。モノ知らずというか。 役員レベルの上役に堂々と「ご苦労様です」っていう同僚を思い出したわ。 2件の返信

51. 匿名 2020/01/18(土) 16:00:30 

なんていうかがダメだと思う 1件の返信

52. 匿名 2020/01/18(土) 16:00:36 

同情の言葉の意味を知らないドラマばかりみてるようなアホがギャーギャー言ってるだけ

53. 匿名 2020/01/18(土) 16:00:44 

頭が悪いってヤだな。

54. 匿名 2020/01/18(土) 16:00:45 

頭悪いのか

55. 匿名 2020/01/18(土) 16:00:48 

もうコメンテーター以外はネガティブな出来事に対して意見言わない方がいいね どうせ後で「そんなつもりじゃなかった」とか言うんだろうね

56. 匿名 2020/01/18(土) 16:00:50 

本当に頭悪いこの人に同情するわ

57. 匿名 2020/01/18(土) 16:00:54 

清々しいも読めないもんね 頭悪いんだよね

58. 匿名 2020/01/18(土) 16:00:55 

この人どんなにすごくても これだからさー。 なんかイタイ人扱いなんだよ

59. 匿名 2020/01/18(土) 16:01:11 

思ったことをいちいち呟かなくていいよ。 自分の仕事のことだけでいいのに。

60. 匿名 2020/01/18(土) 16:01:12 

>>33 桜田さんも悪気はなかったんだよ悪気はね

61. 匿名 2020/01/18(土) 16:01:14 

そうかな?

62. 匿名 2020/01/18(土) 16:01:19 

被災者だけど腹立つとか通り越してアホ過ぎて笑ってしまったw

63. 匿名 2020/01/18(土) 16:01:19 

同情するなら、金をくれ!

64. 匿名 2020/01/18(土) 16:01:26 

間違ってはいないけど、どこか他人事に聞こえるね 1件の返信

65. 匿名 2020/01/18(土) 16:01:38 

悪気はないんやろうけど アホなんやな。 これ会社員なら 問題やで。

66. 匿名 2020/01/18(土) 16:01:44 

頭悪いなら 黙ってたらいいのに、 その計算もできないほど 頭悪いっていうこと。

67. 匿名 2020/01/18(土) 16:01:51 

相手を気遣う優しい人だと思われたいんでしょうけど。私はあなたを憐んでます、かわいそうな人だと感じてます、と言いたいのね。 こういうところで、その人の性格がわかるよね。

68. 匿名 2020/01/18(土) 16:01:55 

本なんか全く読まずに育ってきたんだろうなー

69. 匿名 2020/01/18(土) 16:02:21 

学生の時甘くみてたけど国語って大事だな

70. 匿名 2020/01/18(土) 16:02:35 

ちょっと難しい言葉を使ってみようとしたんじゃね?

71. 匿名 2020/01/18(土) 16:02:36 

本田フォローしてるけどさほど炎上してる感じないけどな 震災スルーしてる芸能人よりよっぽどいいよ 1件の返信

72. 匿名 2020/01/18(土) 16:02:43 

言葉の意味は間違ってないって人って発達なの? そういうことじゃないんだけど 3件の返信

73. 匿名 2020/01/18(土) 16:02:45 

この人馬鹿だよね?

74. 匿名 2020/01/18(土) 16:02:53 

。。。も、真面目な意見書く時はやめたほうがいいと思う

75. 匿名 2020/01/18(土) 16:02:58 

胸が痛みますならOKなのかな?自信ないわ

76. 匿名 2020/01/18(土) 16:03:06 

清々しいをきよきよしいって言うくらいだからね 悪気はないのかもしれないけど、あまりにも馬鹿すぎる

77. 匿名 2020/01/18(土) 16:03:08 

馬鹿なのかな?

78. 匿名 2020/01/18(土) 16:03:09 

>>49 間違ってないんだよ ただ、いまって「同情」って言葉を軽く使う人が多い だから本田は本来の意味で使っているんだけど叩かれている 無難なのは「被災された方と思いを共にしたい」「風化させてはいけないと思います」とか(皇室や政治家が良く使う表現だね)なんでしょうけどね

79. 匿名 2020/01/18(土) 16:03:13 

本田さんはバカなんだろうな。発言聞いてると

80. 匿名 2020/01/18(土) 16:03:16 

改めて深い悲しみの意を表します。くらい言えんのか(怒)

81. 匿名 2020/01/18(土) 16:03:20 

同情の使い方間違ってないやんwwwww 文句言ってる人いるけど 2件の返信

82. 匿名 2020/01/18(土) 16:03:41 

同情→他人の気持、特に苦悩を、自分のことのように親身(しんみ)になって共に感じること。かわいそうに思うこと。あわれみ。おもいやり。 何があかんの??イメージだけで批判すんなよw頭悪い。

83. 匿名 2020/01/18(土) 16:03:45 

>>71 それを汲んだ上で本田がしゃべったと思う?

84. 匿名 2020/01/18(土) 16:03:48 

被災した時、幼かったからよく解らないにしても同情はおかしい。 政界にでるとか噂あるけど、政界どうこうの前にもっと勉強することあると思う。

85. 匿名 2020/01/18(土) 16:03:59 

>>13 自信がないわけない

86. 匿名 2020/01/18(土) 16:04:12 

>>81 書き方だと思う

87. 匿名 2020/01/18(土) 16:04:28 

風花させないことが大事 1件の返信

88. 匿名 2020/01/18(土) 16:04:36 

普通に、心が痛みますとか、無難といったらあれだけど、それらしい言葉をチョイスしておけばいいものを… 1件の返信

89. 匿名 2020/01/18(土) 16:04:54 

>>72 どういうことなの?

90. 匿名 2020/01/18(土) 16:04:55 

日本語のほかに英語とロシア語、イタリア語、オランダ語が話せるマルチリンガル。 凄いと思うけど、 日本語がうまくないんだな。 2件の返信

91. 匿名 2020/01/18(土) 16:05:09 

>>28 サッカー選手全員がじゃないよ。 中村憲剛選手とか例外もいる。

92. 匿名 2020/01/18(土) 16:05:17 

なんていうか同情します。。。って。何それ。 よくそれをSNSに載せようと思ったね。 辛い気持ちになるとか、当時の記憶が蘇るとか、忘れることは出来ないとか、色々言い方あるだろうが。

93. 匿名 2020/01/18(土) 16:05:22 

被災地を市の街と言って批判された大臣もいるんだから批判はよくない

94. 匿名 2020/01/18(土) 16:05:42 

石原慎太郎の「津波は天罰」の方がよっぽど不快

95. 匿名 2020/01/18(土) 16:05:50 

脳味噌がサッカーボール....

96. 匿名 2020/01/18(土) 16:06:01 

>>13 自信があるから言うんだろうよ… なかったら適切な言葉を調べてから使うから 1件の返信

97. 匿名 2020/01/18(土) 16:06:26 

海外長すぎて日本語忘れるんじゃないの?(笑)頭は悪くはないでしょ

98. 匿名 2020/01/18(土) 16:06:27 

この人賢くはないんだろうなと思う。何かに特化してる、センスがある、行動力があるなどでも、やはり最終的にはある程度の賢さ(飛び抜けてなくとも)って必要だなと思う。勉強と人としてのと両方の賢さ

99. 匿名 2020/01/18(土) 16:06:38 

でも少しわかる。こういう時何て言ったら気持ちが伝わるかわからんし、でも何か言いたい。

100. 匿名 2020/01/18(土) 16:06:47 

>>87 その字面ではお花畑になりそうやなw 正しくは風化

101. 匿名 2020/01/18(土) 16:07:39 

>>88 頭の中に類似語が一瞬にして10ぐらい浮かぶ人じゃないから失言してしまうのだろうね。

102. 匿名 2020/01/18(土) 16:07:42 

自民党から出馬の噂でたから、早速サヨクが潰しに粗探ししたの?

103. 匿名 2020/01/18(土) 16:07:50 

同情しますよりその前のなんというかの方が不適切じゃないの?? わざわざなんというかって付けなくていいのに....

104. 匿名 2020/01/18(土) 16:08:12 

ここで批判してる人こそアホなの?? 広辞苑で言葉の意味を調べてみろよ。

105. 匿名 2020/01/18(土) 16:08:12 

阪神淡路大震災から25年。被災に遭われた方々へ心よりお悔やみ申し上げます。 って言えばいい話だよ。 バカならこういうことに関して何もつぶやかないほうがいい。 6件の返信

106. 匿名 2020/01/18(土) 16:08:29 

いしのまきしは覚えただろうか?

107. 匿名 2020/01/18(土) 16:08:42 

ヘディングしすぎて脳にダメージあるんだろう

108. 匿名 2020/01/18(土) 16:08:43 

もうしゃべらない方が良いよ。 心が痛いとか沈痛な思いですという言葉があるのに。 せめてTwitterで投稿する前に意味を調べたり他の人に添削してもらえば良いのでは。

109. 匿名 2020/01/18(土) 16:08:46 

こないだグッディーで政界進出か?みたいなニュースあったけど、、、

110. 匿名 2020/01/18(土) 16:09:17 

言葉選びは難しいな

111. 匿名 2020/01/18(土) 16:09:22 

日本から離れすぎて日本語忘れたのかな。 何にも思いつかなかったらしゃべらない方が良いね

112. 匿名 2020/01/18(土) 16:09:42 

スガさんのことをきよさんと呼んだ人だっけ?

113. 匿名 2020/01/18(土) 16:09:47 

>>72 確かに普通は使わない言葉だけど、意味としてあまり間違ってるわけでもないから、炎上までさせなくてもいいかな、とは思う。 確かに頭の悪い人は発言しない方が無難だけど、 本田は政治家でもないし、 日本語の使い方がやや?だとあらかじめ分かっている人なのだから、まぁそういう人も包み込める世の中であってほしいな、と。

114. 匿名 2020/01/18(土) 16:09:48 

なんていうか同情します。。。 いやさすがに小馬鹿にしてると受け取られても仕方ないだろ まぁこの人の場合は本当に馬鹿なだけで悪気ないのは解るんだけどさ いきなりインタビューでもされて口から出す言葉じゃなくて、時間もたっぷりある文章なんだから適切な言葉を検索すればいいのに

115. 匿名 2020/01/18(土) 16:10:08 

>>90 幼少期からいろんな国の言葉で 育ってる人はごっちゃになるけど 本人は母国語で育ってから ほかの言語習得してるから ただ日本語が弱いだけだと思う。 仕方ないよ何言っても。 きよきよだもん。

116. 匿名 2020/01/18(土) 16:10:36 

この人は頭悪いよね。 本気で政治家になりたいとか政界進出とか言われてたけど絶対にやらないでほしい。。 1件の返信

117. 匿名 2020/01/18(土) 16:10:44 

淡路読めるの?タンロじゃないんだよ 1件の返信

118. 匿名 2020/01/18(土) 16:10:46 

>>49 言葉の意味としては間違ってないけど、普通はもう少し違う言い方すると思う…

119. 匿名 2020/01/18(土) 16:11:00 

芸能人は下手にコメントしない方がいいと思う 震災のニュースをRTするだけとか、コメントは付けずに事実を淡々と振り返るだけでいい

120. 匿名 2020/01/18(土) 16:11:10 

>>22 大阪はほぼ被害なかったんじゃなかったっけ? 2件の返信

121. 匿名 2020/01/18(土) 16:11:10 

>>105 お悔やみ申し上げますは故人への弔いの言葉 被災してまだ復興の願いを持ってる人への言葉だとまた不適切って言う奴出てくるわ 2件の返信

122. 匿名 2020/01/18(土) 16:11:15 

>>1 馬鹿はネットに向いてない せめてツイッターだけでもやめたらいいのに

123. 匿名 2020/01/18(土) 16:11:24 

スポーツで極めてる人はSNSやらんほうがええ。100パーアホがバレるから。

124. 匿名 2020/01/18(土) 16:11:54 

>>72 どういう事なの? 意味は間違ってないのに使っちゃダメな理由は? 1件の返信

125. 匿名 2020/01/18(土) 16:12:23 

本田が辞書引いて正しく理解した上での言葉選びだとも思えないけどね

126. 匿名 2020/01/18(土) 16:12:25 

伝えたいことはわかる。多分字てきに同じ気持ちで悲しんでいます的な事を言いたかったのかな? 寄付とかもしてると思うし悪い人ではないと思うけど、日本語が苦手なんだよね。

127. 匿名 2020/01/18(土) 16:12:40 

発言すればするほど、あほそう…。

128. 匿名 2020/01/18(土) 16:12:43 

きよきよしいんだから仕方ないよ

129. 匿名 2020/01/18(土) 16:12:59 

>>81 その通り。全く間違ってない。 使い方??いやいや。お前の固定観念で使い方を指定するなよ恥ずかしいって思うんだけど。 同情って言葉をきちんと調べた方が良いと思う。

130. 匿名 2020/01/18(土) 16:13:03 

>>117 大阪出身だから読めるでしょ 阪神淡路の時、おそらく8才か9才 友人知人(ご家族ご親戚含む)で被災された方いたでしょうし 1件の返信

131. 匿名 2020/01/18(土) 16:13:19 

ただただ頭が悪いというか、語彙力がないというか、、、

132. 匿名 2020/01/18(土) 16:13:20 

バカだろ

133. 匿名 2020/01/18(土) 16:13:41 

>>120 大阪も死者出てるし 知らんのに言わんといてな。

134. 匿名 2020/01/18(土) 16:13:57 

こういう時に同情するって言葉あまり使わないね 言葉選び間違っちゃったね

135. 匿名 2020/01/18(土) 16:14:07 

>>130 清々しい読めないじゃん 1件の返信

136. 匿名 2020/01/18(土) 16:14:29 

日本語として正しいかどうかとか関係ないから 同情という言葉を聞く人が実際にどう思うか、その感性がかけてるのが問題

137. 匿名 2020/01/18(土) 16:14:33 

>>121 お悔やみ申し上げるって発信した方が炎上するわな 生きて頑張っている人達がいるんだもの

138. 匿名 2020/01/18(土) 16:14:36 

サッカーはヘディングするから記憶障害になってしまう人がいる 本田の悪口は許さん

139. 匿名 2020/01/18(土) 16:14:42 

正直に言っちゃうと、当事者以外は、関西の方で昔、大きめの地震が起こって、大変な犠牲者が出たって、どこか他人事のように思うだけ 大して気持ちがあるわけでもないのに、心配してるポーズとして適当なコメントするより、スルーの方がマシだと思う わざわざつぶやかなくても、静かに黙祷するだけでも充分だよ

140. 匿名 2020/01/18(土) 16:14:52 

>>2 お前の頭が悪すぎてドン引き。 日本人なの?日本語わかる? 1件の返信

141. 匿名 2020/01/18(土) 16:14:58 

ん?間違えてないよ

142. 匿名 2020/01/18(土) 16:15:03 

同情するなら金をくれ

143. 匿名 2020/01/18(土) 16:15:14 

「胸が傷みます」とでも書けばよかったね。

144. 匿名 2020/01/18(土) 16:15:28 

>>124 服でもその場に着て行っていい服と駄目な服があるでそ それと同じで言葉もそこで使っていい言葉と駄目な言葉がある 機能を満たしていればいい、意味が間違っていなければいいって考えは不十分 1件の返信

145. 匿名 2020/01/18(土) 16:15:43 

文句言ってる人達、誰一人何でダメなのか説明できないの 笑う

146. 匿名 2020/01/18(土) 16:16:07 

>>96 自信はあるけど言葉を知らないだけだと思うよ

147. 匿名 2020/01/18(土) 16:16:11 

>>8 君も十分上から目線じゃね?w

148. 匿名 2020/01/18(土) 16:16:18 

>>135 横だけどそうじゃなく、小学校2~3年ならテレビでずーっと報道されていたし、学校でも先生が何度も言ったから知っているんじゃないの? 阪神淡路の時、私大学生だったけど、本当にテレビ番組ほとんどすべて阪神淡路大震災オンリーだったよ

149. 匿名 2020/01/18(土) 16:16:21 

>>120 大変失礼致しました。

150. 匿名 2020/01/18(土) 16:16:28 

同情って言葉のニュアンスを捉えてないで使ってる。 たしかに本来の意味が悪いものではないんだよね。 悪気は無いから、なんとも言えない。 でも、やはり文章全体は違和感発してる。

151. 匿名 2020/01/18(土) 16:16:42 

清々しいをきよきよしいと読んでしまう方だもの…

152. 匿名 2020/01/18(土) 16:16:44 

本田さんは日本語が苦手なんやな

153. 匿名 2020/01/18(土) 16:16:56 

冠婚葬祭は禁句とかあるけど、きっと何も知らないんだろう。

154. 匿名 2020/01/18(土) 16:16:59 

悪い人じゃないけど馬鹿だよね

155. 匿名 2020/01/18(土) 16:17:15 

この人アポなしで母校の学校に来て、授業中だったのに急に授業がなくなって、全校集会させられた。 はっきり言って非常識だし迷惑。 1件の返信

156. 匿名 2020/01/18(土) 16:17:46 

>>50 いや、それとこれを比べるお前の方が頭悪いと思うぞ。

157. 匿名 2020/01/18(土) 16:17:46 

数学は得意そうな顔に見えるんだけど、どうだろう

158. 匿名 2020/01/18(土) 16:18:27 

>>144 だからー 何で同情がそこで使ったらダメなんだ?って聞いてるんだけど..... 4件の返信

159. 匿名 2020/01/18(土) 16:18:31 

サッカー脳筋に政治を期待するなかれ 日本がめちゃくちゃにされる 以上

160. 匿名 2020/01/18(土) 16:18:31 

きよきよしいとか日本語をよく勉強したほうがいい。今回の件も含めてヤバいぞ。

161. 匿名 2020/01/18(土) 16:18:46 

ネットで、この発言とDAIGOの阪神大震災への発言が比べて載ってたけど、DAIGOの隠し切れない育ちの良さって書かれてたな 本田選手も悪気は無かったんだろうけどね 1件の返信

162. 匿名 2020/01/18(土) 16:18:56 

言葉って生き物だから 元々はなんて言い出したら、ご苦労様ですだって目上に使っても問題ないけど 現代で使ったら礼儀扱いされるのが現実。 海外在住が長い&辞書で調べた(?)のがかえって仇となったのかな? 辞書に載っている説明が常に正しいわけじゃないよ。

163. 匿名 2020/01/18(土) 16:19:30 

言葉の意味自体も上から目線感あるから、 本人が「同情します」は変だよね。 文章として「本田は被災者の事を考えると、思わず同情した。」 とかなら解るんだけど。 1件の返信

164. 匿名 2020/01/18(土) 16:19:30 

同情します。を肯定してる人は 仮に自宅が火事になって 同情します。って言われても 違和感ないの? バカにしてるの?って ならないのかな 同情します。は 上から目線だと思う 球蹴りで成功してる人は 余計なこと言わずに 球を追ってたらいいと思います

165. 匿名 2020/01/18(土) 16:19:34 

>>1 間違えてないよ 1件の返信

166. 匿名 2020/01/18(土) 16:19:58 

日本に何年住んでるんだよ

167. 匿名 2020/01/18(土) 16:20:01 

>>9 これがあるから言葉選びが間違っただけなんだろうなと思えるわ こういう場で発言するならそれなりに勉強した方がいいね

168. 匿名 2020/01/18(土) 16:20:02 

本当にこの人嫌い 黙ってサッカーだけやってて欲しい

169. 匿名 2020/01/18(土) 16:21:19 

>>116 本人はノリノリでしょうね。 SNSで政治的な発言をして気持ちよくなっちゃってる完全に勘違いしてる。

170. 匿名 2020/01/18(土) 16:21:38 

逆に自分が辛い目にあった時に、なんていうか同情しますって言われても何とも思わないんだろうかこの人

171. 匿名 2020/01/18(土) 16:21:58 

海外生活が多いから、きっと咄嗟に日本語が出てこないんだよ。 1件の返信

172. 匿名 2020/01/18(土) 16:22:17 

そういうつもりがないのが分かるだけにこの書き方のバカっぽさに衝撃を受けてしまう 絶対そういう侮辱するつもりないんだよ、なのにこんな書き方してしまうんだよ?

173. 匿名 2020/01/18(土) 16:22:18 

なんていうか って笑 本物のバカやん…。

174. 匿名 2020/01/18(土) 16:22:25 

>>165 たぶん、この人が言ったからダメなんだと思う。 1件の返信

175. 匿名 2020/01/18(土) 16:22:36 

サッカー選手ってサッカー選手の先輩のインタビューをみて育っている?からか、 みんな同じようなことしか言わないよね。 「自分たちのサッカーができなかった」ってフレーズ何百回も聞いた気がする。 とりあえず「応援よろしくお願いします」で〆ればまとまると思ってる。

176. 匿名 2020/01/18(土) 16:22:44 

同情しますの意味としては間違ってないんだけど、その前の「なんていうか」のせいですごい軽々しく聞こえる 同情してなさそうに聞こえるよ…

177. 匿名 2020/01/18(土) 16:22:59 

>>158 日本語の機微でしょ 言葉使うときは相手がどう受け取るかも考慮しなきゃ 同情って言葉の意味に負の要素がなくても、 受け取り手に言葉の使われ方に負の要素を感じる人が多いからダメ

178. 匿名 2020/01/18(土) 16:23:02 

「なんていうか」を前に付けたことで更に印象が悪くなってる。 1件の返信

179. 匿名 2020/01/18(土) 16:23:24 

きよきよしい発言があるくらいだから 単に語彙力がないだけだと思う

180. 匿名 2020/01/18(土) 16:23:35 

同情って言葉は、言葉の意味よりも先に哀れんでるって思っちゃうかな 私は頭悪いからなにが適切だったかわからないけど、言葉がわからない人はなにも発言しない方が懸命だと思う

181. 匿名 2020/01/18(土) 16:23:59 

第2の桜田があらわれた

182. 匿名 2020/01/18(土) 16:24:01 

>>161 DAIGOはなんて言ったの?  DAIGOはアホキャラだけど滲み出る頭の良さ、優しさ、言葉選びだよね 1件の返信

183. 匿名 2020/01/18(土) 16:24:15 

本田は絶対悪気はないし、彼なりに震災に心を痛めてると思う 日本語がダメなだけ😵

184. 匿名 2020/01/18(土) 16:24:43 

>>178 言葉が出てきませんがとかならまだマシだったね

185. 匿名 2020/01/18(土) 16:24:58 

>>155 授業なくなってラッキーじゃん 1件の返信

186. 匿名 2020/01/18(土) 16:24:58 

まあ、友人から「お父さん亡くなったの?同情しちゃう…」と言われたら 悪意がないのかもと思いつつもあっけにとられるな。 所詮、人間の本心なんて誰にも分からないんだよ。 それを唯一示すのが言葉だから、言葉で伝えるのが下手な人は無言の方がいいときも多い。 沈黙は金とはよくいったものよ。

187. 匿名 2020/01/18(土) 16:25:07 

>なんていうか同情します。。。 …が。。。になってるのもね…。 本田は自分が大きな不幸に巻き込まれた時にこれを自分に向けて書かれたら違和感無いのかな。 まあ無いからこそこう書いちゃったのかもね。 私もネットでの表現は気をつけようと思った。 1件の返信

188. 匿名 2020/01/18(土) 16:25:10 

×なんていうか ○何と言ったらいいのか

189. 匿名 2020/01/18(土) 16:25:13 

「同情」を普段ネガティブな意味で使ってる人が勝手に腹立ててるだけ

190. 匿名 2020/01/18(土) 16:26:12 

何で誰も何というかって部分にはつっこまないの?

191. 匿名 2020/01/18(土) 16:26:19 

悪気はないんだろうな、とは思う

192. 匿名 2020/01/18(土) 16:26:23 

>>182 「今日で阪神大震災から25年。 亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。 今を生きている僕たちが、震災の事や震災の教訓を次の時代の人たちに繋いでいくことも使命だと思います。 これからも力を合わせて 自分のできることをして 寄り添いながら、前へ進んでいけたらと思います。」 ってTwitterに書いてたよ 2件の返信

193. 匿名 2020/01/18(土) 16:26:27 

この人は反省も訂正もできる人だから、 なんでダメだと開き直るやからよりはまとも

194. 匿名 2020/01/18(土) 16:26:33 

>>158 横だけど、例えば震災でお子さんが亡くなったお母さんがいるとするじゃん で、そのお母さん本人に対して「本当にねぇ…同情します」って言ったら違和感あるでしょ というか、他人行儀っぽい冷たい印象になるのかな? だけど、ママ友同士で「本当にねぇ…同情するわ」なら違和感薄れるでしょ(それでも違和感まだあるけどね) 本田の発信は、被災者がいない場で言うならそこまで問題なさそうだと思うんだけど、なにぶん被災者本人も見る発信でしょ 目の前に被災者(ご家族亡くなった方も含む)がいて、その方たちに「同情します」って言ったらなんか変でしょ そういう「悪気が無いのは分かるけど、なんか変」って感じの表現かなって思う 説明をきちんと出来ないから、私も書いててもやもやがあるんだけどね

195. 匿名 2020/01/18(土) 16:26:42 

>>163 一番下の「ものの境遇が悲しいと思って共感すること」ここのニュアンスのとらえ方だね。 文字通りにとらえれば、問題ない使い方なんだと考えるけど、ある程度ことばがわかる人なら(?) 「可哀そうに思う」「哀れみを感じる」なんて上から目線のニュアンスが満載だと感じそうなものだけどな

196. 匿名 2020/01/18(土) 16:26:48 

トップアスリートに知性求めるなよw

197. 匿名 2020/01/18(土) 16:27:01 

>>22 大阪とか地域は関係ない そう言うひっくるめは差別的で非常に良くない

198. 匿名 2020/01/18(土) 16:27:24 

>>192 何だかんだで政治家の血を引いているんだなって思った すごい無難にまとめているわね 2件の返信

199. 匿名 2020/01/18(土) 16:27:52 

この人って完璧そうに見えて隙だらけなのが意外 きよきよしい発言で完璧なイメージは完全に吹っ飛んだが

200. 匿名 2020/01/18(土) 16:28:58 

亡くなった人やその遺族に同情もへったくれも無い 最近日増しにおかしくなってきた感じがする。この人

201. 匿名 2020/01/18(土) 16:29:10 

がるちゃんとYahooの運営は本田が嫌いだよね

202. 匿名 2020/01/18(土) 16:29:16 

同情もだけど生憎とか残念とか気の毒とか、嫌味な意味でわざと使うことがある言葉はストレートな意味で使う時に誤解されて面倒だね

203. 匿名 2020/01/18(土) 16:29:17 

>>198 そうそう寄り添うふいんきが大事

204. 匿名 2020/01/18(土) 16:29:41 

>>171 他の海外行ってる選手もそうなのかな? なんとなくこの人がひどいのでは。 1件の返信

205. 匿名 2020/01/18(土) 16:29:45 

かつては神発言とかでヨイショされてたし ツイートはやめないでしょう

206. 匿名 2020/01/18(土) 16:30:24 

>>204 中田はちゃんとしているよ

207. 匿名 2020/01/18(土) 16:31:30 

>>158 横だけど、ここまで説明してもらっても分からないならご自身で国語辞典を買って新聞や小説沢山読んだ方が良いよ。 日本語の機微というものは体感でしか身に付かない。 1件の返信

208. 匿名 2020/01/18(土) 16:31:30 

本人が思ってることや伝えたいことをちゃんと表現出来てないだけだろうね 悪意があるわけではなくて なんていうか 同情 。。。。 ⬅どういうニュアンスで伝わるかを全く理解してない しかもネット上だからね テレビやラジオで直接自分の声で話した場合だとまた感じ方も変わっただろうね 1件の返信

209. 匿名 2020/01/18(土) 16:31:44 

道場と言いたかったとか?

210. 匿名 2020/01/18(土) 16:32:27 

大きな感謝を伝えたいときに なんというか感謝します。。。。。 と書いたら正しく伝わらないから、 心から有り難く思っています。 と書くように、言葉の選び方ってある。

211. 匿名 2020/01/18(土) 16:32:57 

>>49 人に対して使う言葉ではないって事だと思う。 あの人に同情したと言うならいいけど、他人を哀れんだなんて伝える必要はない。

212. 匿名 2020/01/18(土) 16:33:19 

>>198 無難だけど決して嫌な印象は無いよね

213. 匿名 2020/01/18(土) 16:33:55 

適切な言葉が見つかりませんが、被害に遭われた方々に同情致します なら大丈夫? 1件の返信

214. 匿名 2020/01/18(土) 16:34:37 

>>187 世代によるんだけどね「。。。」で「涙」(を流している事を表現)ってのが一時ネットで流行った 今あまり見ないし、使っている人みたら時代遅れだなってなるけどね 4件の返信

215. 匿名 2020/01/18(土) 16:35:12 

別に国語力無くても稼げちゃうから身につきにくいんだよ 1件の返信

216. 匿名 2020/01/18(土) 16:35:22 

同情は人を惨めな気持ちにさせる、と言うことが本田は分かっていないんだよ。

217. 匿名 2020/01/18(土) 16:35:47 

ほんとに出馬する気なら一票入れる

218. 匿名 2020/01/18(土) 16:35:55 

あらら… 頭悪いんだね。。 きよきよしいの次はこれだなんて。。 ボロがでちゃうから発言しないほうが良いみたいだね。 スクール設立したりしてる立場でこれは恥ずかしいよ。

219. 匿名 2020/01/18(土) 16:36:05 

この程度で怒り心頭ピリピリしてるほうが気持ち悪い 日本にいないでほしい

220. 匿名 2020/01/18(土) 16:36:12 

同情するなら金をくれ が同情の言葉の本来の意味を変えたな

221. 匿名 2020/01/18(土) 16:36:31 

前から思ってたこの人に対する違和感、ただのバカなんだ。

222. 匿名 2020/01/18(土) 16:36:41 

>>207 間違ってるって言ってる人のコメント見てるけど 同情はなんか違うって曖昧なコメントしかないwwww ちゃんと説明出来てる人いない

223. 匿名 2020/01/18(土) 16:36:52 

>>214 時代遅れよりも軽いニュアンスになることが問題なんだと思う。

224. 匿名 2020/01/18(土) 16:36:54 

>>50 同僚の悪口が言いたいだけのバカ

225. 匿名 2020/01/18(土) 16:37:00 

私が馬鹿なせいなのか何が問題なのかイマイチ分からない

226. 匿名 2020/01/18(土) 16:37:28 

英語のsympathy的な意味合いで書いたのかな。 いずれにしても日本語能力ゼロだね。

227. 匿名 2020/01/18(土) 16:37:32 

>>17 止めてあげてーーーwww

228. 匿名 2020/01/18(土) 16:37:32 

>>5 一般(正しい)同情の意味と本田さんの言ってる同情の意味はちょっと違う感じするよね。 たぶん哀悼の意の感じなんだろうけど、何せ本田さんの場合語彙力以前の問題だからなぁ。

229. 匿名 2020/01/18(土) 16:37:40 

「。。。」がJKみたいな軽いノリを連想させてる気がする

230. 匿名 2020/01/18(土) 16:38:36 

仕方がないよ、サッカーしかしてこなかったんだから 少し偏った育ち方しちゃってるでしょう 勉強する暇もなくサッカー練習に明け暮れてたんでしょう

231. 匿名 2020/01/18(土) 16:38:53 

>>1 日本語ができてないだけだよ ただのおばかさん

232. 匿名 2020/01/18(土) 16:38:56 

この人も関西人だし被災したんじゃないの?

233. 匿名 2020/01/18(土) 16:39:18 

ワードチョイス下手くそだね 気持ちは違うのにね どんまい

234. 匿名 2020/01/18(土) 16:39:25 

同情ってのはその人を下に見て哀れむって意味だよ 2件の返信

235. 匿名 2020/01/18(土) 16:39:39 

誰かに求められて発言したならともかく 自ら発信して「なんてゆうか、、、」は変だ

236. 匿名 2020/01/18(土) 16:39:39 

>>158 「かわいそうに」というのが嘲笑の意味で使われるのと同じや 言葉には意味の他にニュアンスというものがあるんだよ 文字だとニュアンスが誤って伝わることがあるから気をつけないといけない

237. 匿名 2020/01/18(土) 16:40:10 

>>214 。。。これ涙なの?そんな意味あった? 辛い気持ちとかそう言う時に…とか。。。を使っちゃう。涙なんて知らずに。 。。。は時代遅れなんだ? 。。。が流行った時代なんてあったかな??

238. 匿名 2020/01/18(土) 16:41:07 

恥ずかしい奴

239. 匿名 2020/01/18(土) 16:41:08 

まーこういう言葉尻捉えてあげあしとっていちいち炎上する人たちもいかがなものかと思います。 傷ついた人もいると思う。 でも今炎上してる人の中で ただ炎上に乗っかってる人の方が多そう 1件の返信

240. 匿名 2020/01/18(土) 16:41:25 

この人の発言はなんか人を小馬鹿にした感があるからな。 それにしたってこんな言葉使わないよ 1件の返信

241. 匿名 2020/01/18(土) 16:43:01 

>>213 有名人コメ拾ってきたよ 皆さん割としっかりしてるから、本田が悪目立ちしたんじゃないかな… 山本彩(元NMB48) 「避けては通れない地震。決して他人事ではない。誰もが震災を忘れず、深く知り自分の命、そして大切な人の命を守れますように」 ノンスタ井上 「阪神淡路大震災から24年。 当時、僕は15歳の中学三年生、怖くて怖くて仕方なかった。 忘れてはいけない記憶だし、忘れたくても忘れられない記憶。 だからこそ、1日1日を大切にしっかり悔いのないよう生きていかないといけない。 そして、関西だけでなく日本に、地震が、災害がないことを心から願う。」 松尾貴史 「阪神淡路大震災から24年が経った。従兄弟の長男も生きていれば50歳の年。8時間瓦礫の下から声を出し続けた。どんな思いで事切れたのか、考えると全身がざわつく。そして神戸の街は完全に復興する事なく、うわべは綺麗な質感を得たが後遺症は抱えたまま。多くのかけがえのない命を拐って行った。黙禱。」 1件の返信

242. 匿名 2020/01/18(土) 16:43:10 

同情の本当の意味としては合ってるんだと思うけど そういう使い方をしなくなってるからねー 時代とともに言葉の意味合いやニュアンスも変わってくるよね

243. 匿名 2020/01/18(土) 16:43:29 

私同情されたくない! ってプライド高いヤツとか上から見下されてる気がするとか 変にとるのが増えたんだよ もう頑張っても使わないのが無難になったようだしね~ 1件の返信

244. 匿名 2020/01/18(土) 16:43:46 

もう黙ってるのが1番だな。少しでも間違えると攻撃されるからね。

245. 匿名 2020/01/18(土) 16:44:02 

>>239 そう思うわ これが単に語彙力のなさや機微が読み取れなかっただけと理解できいてれば 炎上するようなことじゃないってわかるのに

246. 匿名 2020/01/18(土) 16:44:07 

漢字も読めないし、空気も読めないのか 1件の返信

247. 匿名 2020/01/18(土) 16:44:32 

>>215 稼げても国語力なくて バカにされるほうが嫌だけど。

248. 匿名 2020/01/18(土) 16:45:11 

>>90 ロシア語もイタリア語もオランダ語も喋れないよ。そのリーグのチームに所属していただけで英語で会話してたとチームメイトも言っていた。

249. 匿名 2020/01/18(土) 16:45:19 

>>243 あなたも日本語が不自由なようですね。 声をかける方が相手のプライドを尊重しているからですよ。 1件の返信

250. 匿名 2020/01/18(土) 16:45:33 

>>234 いつからそうなったんだろ

251. 匿名 2020/01/18(土) 16:45:47 

>>240 そう、間違えたにしても小馬鹿にされてる気になるよね。私は大阪で(震度5強だったけど)被災したけどさ。

252. 匿名 2020/01/18(土) 16:46:14 

自分が他人から同情しますって言われたらどんな気持ちになるか想像しないのかな?

253. 匿名 2020/01/18(土) 16:47:20 

>>246 発・・・

254. 匿名 2020/01/18(土) 16:47:21 

>>28 賢い人もいるよ インタビュアーがアホな事もあるし

255. 匿名 2020/01/18(土) 16:47:31 

>>249 日本語が不自由w

256. 匿名 2020/01/18(土) 16:47:54 

悪気のないバカの発言 清々しいも読めない奴だぞ? 某ダルみたいな炎上目的ではないと思う

257. 匿名 2020/01/18(土) 16:47:56 

>>214 そんなの初めて知ったけど 話題が重すぎてそこに 一時的に流行ったらしい「。。。」を 使ってたとしたら 余計になんだそれ?ってなるよ

258. 匿名 2020/01/18(土) 16:48:36 

被災したとしても同情だけはされたくないわ 1件の返信

259. 匿名 2020/01/18(土) 16:48:43 

バカにしたい時は同情しますっていえばいいの?

260. 匿名 2020/01/18(土) 16:48:43 

>>185 アポなしほど迷惑なものはない。 テスト前ならもっと迷惑。

261. 匿名 2020/01/18(土) 16:49:08 

本田って国内外で仕事してるし政治家目指してたり、時事ネタに首突っ込んだりしてるけど、私生活では性格悪いと噂の奥さんと三人の子供がいるんだよね? 子育てちゃんとやってるのかな。 奥さんに任せっきりなのかな。 1件の返信

262. 匿名 2020/01/18(土) 16:49:49 

同情って使い方の難度が高いよ

263. 匿名 2020/01/18(土) 16:49:54 

>>6 なのに政治家になりたがってるの?笑 1件の返信

264. 匿名 2020/01/18(土) 16:50:39 

>>261 奥さんも性格悪いの?笑

265. 匿名 2020/01/18(土) 16:50:51 

>>28 今の若手は本田ほど見切り発車で発言しないよ。 というより今のサッカーは複雑な戦術スタイルのチームが多いから頭悪いとチームが機能しない。 1件の返信

266. 匿名 2020/01/18(土) 16:50:54 

全然侮辱じゃないけど侮辱できて便利な言葉だねー これからガルで使うわww

267. 匿名 2020/01/18(土) 16:52:10 

>>258 大勢同情してたよ 世界中の人が同情してたよ

268. 匿名 2020/01/18(土) 16:53:44 

日本語できんのはあかんわー

269. 匿名 2020/01/18(土) 16:54:19 

>>234 同情の意味くらい調べたらいいのに。 そんな意味はない。

270. 匿名 2020/01/18(土) 16:54:30 

>>7 どっちも大阪人だしね。 品がない人多すぎる。話すとダメだね。 1件の返信

271. 匿名 2020/01/18(土) 16:54:33 

同情するはないわww

272. 匿名 2020/01/18(土) 16:54:42 

>>263 それ否定してなかった?

273. 匿名 2020/01/18(土) 16:55:12 

同情に侮辱の意味なんて含まれないよ。 叩いてる多くの日本人が日本語を間違えているだけ。 1件の返信

274. 匿名 2020/01/18(土) 16:56:13 

>>273 なんていうか、同情します。。。

275. 匿名 2020/01/18(土) 16:56:19 

なんていうか、知性が低すぎて同情します。

276. 匿名 2020/01/18(土) 16:57:14 

ヘディングし過ぎで脳細胞死んでるんでない? ボクサーとかも元々おバカでイッちゃってるのか、殴られ続けて脳細胞死んじゃったかどっちなんだろ

277. 匿名 2020/01/18(土) 16:57:26 

なんていうか欲情します。。。

278. 匿名 2020/01/18(土) 16:57:41 

>>1 同情しますって…不謹慎だけど笑ってしまったすみませんでした

279. 匿名 2020/01/18(土) 16:59:06 

同情ってイメージ的に相手を下にみてる感じだから それに「なんていうか」とかアホっぽい言葉がついて 余計に見下してる感が出ちゃったように思える

280. 匿名 2020/01/18(土) 16:59:20 

なんていうか、頭の悪さを世界中に発信できるレベルに同情します

281. 匿名 2020/01/18(土) 17:00:37 

>>208 被害にあわれた方の身になって考えると なんていうか同情します。。。と書いてあるメールが送られてきたとしたら気持ちがこもっていないように見えるよね。 最後が…でなく。。。を使っている所も軽~い感じがして物凄い違和感を抱く。

282. 匿名 2020/01/18(土) 17:01:08 

言葉として意味は合ってるのかもしれないけど「なんていうか」が付いたことで上から目線で哀れんでるように感じる

283. 匿名 2020/01/18(土) 17:01:27 

>>241 「同情」と言う言葉が間違えてなくても こりゃ駄目だね、発言すな💢って思うよ。

284. 匿名 2020/01/18(土) 17:02:36 

言葉に出来ませんとか心が痛みますとかで良かったのでは 変にコメントしないほうが良かったねこれは

285. 匿名 2020/01/18(土) 17:04:02 

同情と言っても、その態度や行動は人それぞれです。 真剣に寄り添って悩みを聞いたり、自分の辛さをしっかり把握しようと努力する人もいれば、「あらそう、お気の毒様」と、とりあえず同情だけはしておきましたよ、と事務的な安い同情まで、幅広いものです。 安い同情は、同情されず放置されるのと違って、自分が雑に扱われていると強く自覚してしまうので、同情されてもあまりいい気持ちにはなれません。

286. 匿名 2020/01/18(土) 17:04:12 

>>7 ダルは割と笑えるの多い

287. 匿名 2020/01/18(土) 17:05:01 

この人が変なことして炎上すると苦労する芸人が一人出てくるかわいそうに 出典:images-na.ssl-images-amazon.com

288. 匿名 2020/01/18(土) 17:06:26 

3月11日あたりにも変な投稿する人が現れそう

289. 匿名 2020/01/18(土) 17:06:42 

>>1フォローしていて早めに見たけどびっくりした!4コメくらいしかリプなかったけど私が間違えてるか……?と思ったくらい 1件の返信

290. 匿名 2020/01/18(土) 17:06:47 

>>49 本来の意味としては間違ってないとは思うんだけど、大半の人は同情って上から目線、自分は安全な場所からの被害者にかける言葉と認識してるだろうから、この場合はまぁ適切とは言い難いかな。

291. 匿名 2020/01/18(土) 17:07:01 

バカなくせにいつも自信満々で、目上の人に対しても上から目線ドヤっているからこういう時に叩かれるんじゃない?

292. 匿名 2020/01/18(土) 17:09:01 

同情・共感の寄付しても 哀れねお金恵んであげるわ って悪い感じにしか受け取らないんだろな 被災者に対する深甚なる同情及び連帯の念を表明  こういうのもムカつくだろし

293. 匿名 2020/01/18(土) 17:09:07 

なんていうか、Twitterするなら、同情くらい意味分かって使わないのかなと同情します

294. 匿名 2020/01/18(土) 17:11:18 

>>7 ちなみにダルと本田どちらも86年世代 3件の返信

295. 匿名 2020/01/18(土) 17:12:03 

>>7 なんかダルはご意見番みたいになってきたよね。

296. 匿名 2020/01/18(土) 17:12:25 

たしかに同情って寄り添われている感じじゃなくて他人事として見て言われてる感じがするね

297. 匿名 2020/01/18(土) 17:13:02 

阪神淡路大震災を本当は知らんのだろ?

298. 匿名 2020/01/18(土) 17:13:07 

>>1 バカ1名発見しました!

299. 匿名 2020/01/18(土) 17:14:21 

バカはTwitterするな ってこういう時、本当に思うよ。

300. 匿名 2020/01/18(土) 17:14:56 

なんていうか、薄っぺらな同情を被災者に向けてる本田に同情します

301. 匿名 2020/01/18(土) 17:18:06 

乾に対するコメントかと思いきや

302. 匿名 2020/01/18(土) 17:19:26 

🐶#への煽りコメントかと思ってトピ開いた

303. 匿名 2020/01/18(土) 17:19:38 

被災された方々、家族を亡くされた方々を思うと言葉になりません… みたいな言い方だったらまだ良かったかもね。 タピオカトピで本田は一般人の奥さん大切にして浮気もしない!タカピと違う!!と絶賛されてたのに。 残念だわ…

304. 匿名 2020/01/18(土) 17:21:01 

喋らなきゃいいのに。SNSは鍵かけてやればいいのに。 先輩のお母さんの挨拶無視しちゃうお嫁さん共々、本田圭佑のとこって夫婦で感じ悪いよね。 2件の返信

305. 匿名 2020/01/18(土) 17:21:33 

なんていうか、大震災から復興した前向きなコメントもできないのかなと同情します

306. 匿名 2020/01/18(土) 17:23:02 

>>304 嫁もサイテーだな

307. 匿名 2020/01/18(土) 17:23:53 

「同情するなら金をくれ」じゃないけど 同情って言葉自体は悪い意味じゃないけど 使い方を間違えると相手を不快にさせる場合があるよね

308. 匿名 2020/01/18(土) 17:26:32 

国語できないのは、恥ずかしいね。

309. 匿名 2020/01/18(土) 17:27:59 

文が軽い感じはするが 別に怒るようなことではないよね。 使い方は合ってるし Twitterもそんなトピにするほど 炎上してないし

310. 匿名 2020/01/18(土) 17:28:13 

もともと炎上する目的で、ネガティブ発信してるの?

311. 匿名 2020/01/18(土) 17:29:08 

>>9 同じこと書こうとした笑 単純に頭が悪いというか日本語を知らないんだよね。 だからデリケートな問題にコメントしない方が彼のためだと思う。

312. 匿名 2020/01/18(土) 17:29:59 

家族が亡くなられた方に「なんていうか同情します」なんて言えるかね誰が見てるかもしれないのに。書き込む前にもう少し考えてから投稿したほうが良かったんじゃないか

313. 匿名 2020/01/18(土) 17:30:39 

日本語できないから、珍言が多い人なんだろうね。

314. 匿名 2020/01/18(土) 17:31:43 

まぁなんていうか、本田らしいTwitterです

315. 匿名 2020/01/18(土) 17:33:17 

震源から近いところは、震度7くらいあったよね?

316. 匿名 2020/01/18(土) 17:36:08 

本を読め、本を。

317. 匿名 2020/01/18(土) 17:37:12 

いや、本田は心底、被災者に同情してるんだと思うけど 文面だけ見ると「なんていうかー、同情しまーす」ってノリに見えちゃうんだよ もちろん本田はそんなキャラじゃないけどさ

318. 匿名 2020/01/18(土) 17:37:32 

ダルビッシュは許せるのに、本田はツイートするとなんかムカつく。 傷つけちゃいけない人を傷つけるから?

319. 匿名 2020/01/18(土) 17:38:42 

頭が悪いだけです。許してあげましょうよ。

320. 匿名 2020/01/18(土) 17:41:13 

数日前に政界進出か?みたいなニュース見たけど、真っ先にキヨキヨ思い出した。 悪気は無くても言葉のチョイス間違えて失言とかしそう。止めといた方がいい。

321. 匿名 2020/01/18(土) 17:42:35 

ガルちゃんでも見かけるけど 句点を。。。って連続で使う人で 頭良い人見たことない。 1件の返信

322. 匿名 2020/01/18(土) 17:46:00 

頭悪いの種類っていろいろあるけど ただ無知なだけなのか 知的に問題あるレベルなのか どれ?

323. 匿名 2020/01/18(土) 17:47:07 

まだ「なんてゆうか」じゃなかったのが救いだね

324. 匿名 2020/01/18(土) 17:48:33 

プロフェッショナルなら、ツイートじゃなくてサッカーで活躍して話題になれよ。どんどん痛いだけの人になっていくの見てられないわ。

325. 匿名 2020/01/18(土) 17:59:00 

>>12 その発言はどうかと思うぞ。

326. 匿名 2020/01/18(土) 18:00:54 

スポーツでトップクラスまで行った人だから、多少学がないのは仕方ないとは思うんだけども、この人はあんまりにも馬鹿過ぎる。いくらなんでも、もうちょっと勉強したら?大人になってからでも遅くないよ。と言ってあげたい。

327. 匿名 2020/01/18(土) 18:02:11 

いきなり取材受けたみたいな受け答えだな

328. 匿名 2020/01/18(土) 18:04:23 

摂津市民やからな

329. 匿名 2020/01/18(土) 18:05:02 

日本語が難しいなら英語でもええんやで?ってこの人、英語しゃべれるよね?

330. 匿名 2020/01/18(土) 18:07:20 

本田「きよきよしい」 前園「どろよい」

331. 匿名 2020/01/18(土) 18:08:46 

星稜Pコースだもん

332. 匿名 2020/01/18(土) 18:09:05 

ここまで頭悪いときよきよしいね。

333. 匿名 2020/01/18(土) 18:09:44 

ハリルホジッチ解任の黒幕かつ森保には優しい男

334. 匿名 2020/01/18(土) 18:13:01 

日本語は難しい

335. 匿名 2020/01/18(土) 18:28:06 

>>214勝手に。。。を涙や流行りものにしたの?しかも時代遅れだなんて。 今もガルちゃんでも。。。使ってる人いない? 。゚(゚´Д`゚)゚。これが涙だから。。。も涙と言ってらっしゃるの?

336. 匿名 2020/01/18(土) 18:29:55 

この人の顔が嫌い

337. 匿名 2020/01/18(土) 18:33:59 

この人って今は海外生活じゃなくて? わたし海外でどっぷり浸かって生活してた時、一時帰国した時とかに日本語が多少不自由になったよ。微妙にニュアンスがおかしかったり…。帰国したあと1年くらいは恥ずかしい思いしたな。

338. 匿名 2020/01/18(土) 18:35:41 

出馬しないでよ 出馬要請しないでよ きよきよしい人は必要ない

339. 匿名 2020/01/18(土) 18:37:35 

もう少しまともな事を言うのかと思ったら…。

340. 匿名 2020/01/18(土) 18:39:08 

>>304 そのお嫁さんの話知らない…。 よかったら教えてください。 1件の返信

341. 匿名 2020/01/18(土) 18:39:54 

悪気はないのは伝わってくるけど、表現方法変えた方が良かったかもね! そもそもなんでも炎上しちゃうこんな世の中だし、バカな有名人はTwitterしないのが賢明。

342. 匿名 2020/01/18(土) 18:45:00 

>>12 目は病気のせいだと思うのでその言い方は・・・ 1件の返信

343. 匿名 2020/01/18(土) 18:48:24 

普段の会話、どんな言葉選びしてるのか知りたくなるわ。 残念なひと。

344. 匿名 2020/01/18(土) 18:48:37 

なんて言葉の選び方が下手な人なんだろう。 類義語できちんと本意が伝わり読んだ人に不快感を与えない単語色々あるのに。

345. 匿名 2020/01/18(土) 18:49:59 

>>105 おい!!www アホがバレてるぞ!!!www これは相当草。

346. 匿名 2020/01/18(土) 18:51:01 

>>342 病気じゃなくてレーシック失敗したんじゃ? 1件の返信

347. 匿名 2020/01/18(土) 18:51:50 

>>28 その先生も上からでなかなか失礼だな 賢くない人もいるくらい言えばいいのに

348. 匿名 2020/01/18(土) 18:51:50 

本田は絶望的なほど頭が悪いから許してあげて 1件の返信

349. 匿名 2020/01/18(土) 18:52:48 

>>321 そもそも賢い人ってガルに見向きもしなそう

350. 匿名 2020/01/18(土) 18:53:04 

Twitterで「お悔やみ申し上げますの方が正しい」と反論している人に対して 「貴方は25回お悔やみ申し上げてきたの?」 「ニュアンスで言葉を覚えてる人と、言葉の意味を理解してる人の違い」ってリプきててなるほどなーと思った。 私もニュアンスで発言しちゃうから本田の発言はびっくりしたけど本来の意味としては間違ってないんだもんね。 何となく、本田は調べて本来の意味が合ってたから書いた気がする。

351. 匿名 2020/01/18(土) 18:57:41 

在日に日本語力求めても無駄 4件の返信

352. 匿名 2020/01/18(土) 19:06:51 

サッカーやってる男性は悪いけど性格悪いのしかいないと思ってる 女子サッカー選手や女子サッカー部の人はみんな明るくて好き

353. 匿名 2020/01/18(土) 19:07:06 

でも合ってるらしいけど

354. 匿名 2020/01/18(土) 19:11:08 

何で炎上するの?日本語間違ってないじゃん。

355. 匿名 2020/01/18(土) 19:14:37 

>>105 被災して生きてる人もいるのにお悔やみ申し上げますっておかしくない?合ってるのかな。 日本語難しいね

356. 匿名 2020/01/18(土) 19:19:33 

多分本田は悪気ない、馬鹿なだけ

357. 匿名 2020/01/18(土) 19:20:56 

政治家になりたいとか言ってるみたいだけど やめてほしい 色々やってるけどどれも長続きしてない 話題作りばかりみたいな感じに見えてしまうので これまでやりかけたものをとりあえず形になるまでやってほしい 1件の返信

358. 匿名 2020/01/18(土) 19:22:36 

政治家疑惑本人は否定してるけどね

359. 匿名 2020/01/18(土) 19:23:06 

サッカーだけしてきたんだなって感じ

360. 匿名 2020/01/18(土) 19:26:05 

本田は自分で賢いとも言ってないしね 間違ってたら自分の非を潔く認めるタイプだし伸びしろですねくらいにしか思ってなさそう 気にかけてくれるだけで普通に優しいなって思った

361. 匿名 2020/01/18(土) 19:28:11 

>>105 綺麗なブーメラン

362. 匿名 2020/01/18(土) 19:29:12 

>>1 ホント言葉知らないよね?国語の勉強してください💧

363. 匿名 2020/01/18(土) 19:33:53 

>>37 被災者や遺族に対して“哀れんでる”ようなニュアンスになってしまうよね 本人はそのつもりなくても

364. 匿名 2020/01/18(土) 19:34:53 

小さい頃に スポーツしかしていないから、微妙な言葉の持つニュアンスを 感じ取る能力が劣っているのは 仕方がないですよね。文章に触れる機会が あまり無かったのでは? 海外のサッカーチームに所属して、その国の言葉を習得しているようなので、頭は良いと思います。

365. 匿名 2020/01/18(土) 19:38:58 

まだお気持ちお察ししますとかがよかったんじゃない?

366. 匿名 2020/01/18(土) 19:39:10 

>>22 何言ってんの(笑) 地域差別じゃなくて、大阪出身のあなたも被災者よね?ってことでしょ。

367. 匿名 2020/01/18(土) 19:47:07 

>>1 言葉選び下手なんだなー。 被災者の人を思うと胸が痛むね、の方がまだ良かったのでは。 本田さん、日本語って難しいね💧

368. 匿名 2020/01/18(土) 19:51:54 

「上から目線な感じがする」というのはニュアンスの問題であって、本来の意味が正しいならホンダが正解だよ。

369. 匿名 2020/01/18(土) 19:53:33 

>>351 本田って在日なの?

370. 匿名 2020/01/18(土) 19:54:58 

「なんていうか」で言葉全体が軽くなってるからいい意味に捉えられないのよね

371. 匿名 2020/01/18(土) 19:56:06 

>>340 W杯の時に大久保のお母さんの挨拶無視したって話。 ネットにけっこう載ってるよ。 北川景子似の美人って言われてたけど、髪の毛が派手なだけで平たい顔で可愛くもないし。 1件の返信

372. 匿名 2020/01/18(土) 19:57:14 

本田さんって足、めちゃくちゃ遅いよね。 ひとりだけスロー映像かと思ったことある。 2件の返信

373. 匿名 2020/01/18(土) 19:58:34 

>>9 これ、引いたよね。しゃべっちゃいけない人なんだなって思った(笑)

374. 匿名 2020/01/18(土) 20:00:47 

>>1 言葉知らなくても 非凡なスポーツの才能があるのだから良いよね

375. 匿名 2020/01/18(土) 20:01:15 

25周年ていわないだけマシ

376. 匿名 2020/01/18(土) 20:02:07 

>>351 根拠は?日本語の使い方下手なだけで言ってるんじゃないよね? 冗談だとしても、こういうので間違った噂広がったりするからね。

377. 匿名 2020/01/18(土) 20:05:26 

なんていうか、 ってところが一応色々考えたのかなって感じる。みんな本田さんが日本語不自由なこと理解してるよ。どんまい

378. 匿名 2020/01/18(土) 20:11:37 

言いたいことはわかるけど、言葉の使い方がおかしい気がする。

379. 匿名 2020/01/18(土) 20:14:37 

同情…?なんか違うよね。

380. 匿名 2020/01/18(土) 20:15:24 

>>35 英語圏で、よくお悔やみの表現で「私の心は常に共にあります」みたいなこと言うよね? そういうことが言いたかったんだろうなって思う 悪気は無かったのは分かる 責められるべきは日本語の不勉強

381. 匿名 2020/01/18(土) 20:17:54 

日本語あやをまり知らないんだよきっと。

382. 匿名 2020/01/18(土) 20:30:48 

日本語不自由って自分で言ってたし。

383. 匿名 2020/01/18(土) 20:31:36 

ちょっと頭悪すぎてビックリ

384. 匿名 2020/01/18(土) 20:37:11 

言葉選びは間違ってるけど、日本語がなぜか不自由なだけでこの人が言いたかったことは理解出来る。

385. 匿名 2020/01/18(土) 20:38:19 

きよきよしいの人だからまあ悪気はないんだろ

386. 匿名 2020/01/18(土) 20:45:09 

>>1 この人政治家なるかも?って聞いたけど大丈夫か? 2件の返信

387. 匿名 2020/01/18(土) 20:47:40 

中学生か

388. 匿名 2020/01/18(土) 20:49:47 

本田は大変な思いをしたのだろうなって意味合いで、決して上から目線とかそういう類いのニュアンスでは無いと思うよ。 大体、有名人の発言のあげ足取りは被災者でも無い暇人が多い。いわゆる不謹慎狩りとか?パトロール部隊とかの連中… 東日本大震災の時でも5000万超える寄付金しているのだからさ。何もしない奴らほど騒ぐね。 1件の返信

389. 匿名 2020/01/18(土) 20:50:28 

英語でsorryを使うから、向こうに慣れすぎて… ってことかも でも芸能人、スポーツ選手を選挙で選ばないでね、都会の皆様

390. 匿名 2020/01/18(土) 20:50:28 

同情しますもだけどそもそも、なんていうか、もいい印象じゃないなぁ。

391. 匿名 2020/01/18(土) 20:50:36 

帰国子女だったらわかるのだけど、この人日本生まれ日本育ちっよね?なんでこんなに日本語が不自由なの?

392. 匿名 2020/01/18(土) 20:53:53 

何か代表引退してからこの人なりの考えを発信してるけど時々共感出来ないとこもある

393. 匿名 2020/01/18(土) 20:54:11 

政治家、公務員も 言葉選びは大事だー

394. 匿名 2020/01/18(土) 20:59:13 

>>28 何その先生… そんな人を馬鹿にした発言する人から教わりたくない

395. 匿名 2020/01/18(土) 21:00:40 

>>33 悪気がないのが一番タチ悪いのよね。 何がいけないのかってことが自分じゃ分かってないから今後も改善しないだろうし。

396. 匿名 2020/01/18(土) 21:00:56 

>>174 あんたは間違えてるよ

397. 匿名 2020/01/18(土) 21:02:34 

>>351 ネトウヨが本物からもバカにされるのは、何でも在日認定する事が正義と思っているから(笑)根拠を示せないならアホ見たいな事は書かない方が良いよ。

398. 匿名 2020/01/18(土) 21:03:00 

>>49 そう思うのなら、今後誰かの通夜に行くたびに「同情します」って言ってみたら?

399. 匿名 2020/01/18(土) 21:09:49 

きよきよしい発言した本田圭佑だからな、悪気はない

400. 匿名 2020/01/18(土) 21:10:57 

叩く人は本田のことが嫌いなだけ

401. 匿名 2020/01/18(土) 21:15:38 

>>386 ええーまじ・・・? 誰や担ぎ上げようとしてんの!w

402. 匿名 2020/01/18(土) 21:21:02 

>>388 ニュアンスで上から目線に感じると言う人は、本来の言葉の意味より相手にどう伝わるかが大事だと思ってるんだよね? だったら「誰が言ったか」も考慮しないといけない。きよきよしいとか言っちゃう本田圭佑が発言したということは、悪気はないと分かるはずなんだけどな。

403. 匿名 2020/01/18(土) 21:21:27 

さすが「きよきよしい」だけあるわ! 心情を察するにあまりあるとか言葉もありませんとか他に言いよういくらでもあったろうにね。

404. 匿名 2020/01/18(土) 21:36:04 

本来の意味は合ってるけど、現代人がこの「同情」を受け取るとしたら、使うところを間違えたね。

405. 匿名 2020/01/18(土) 21:40:57 

胸が痛みますとかでええやろ

406. 匿名 2020/01/18(土) 21:48:14 

>>192 奥さんの北川景子さんは兵庫出身で確か小さい時被災した側だしね。 うる覚えだけど近しい人が亡くなってたと思う。 1件の返信

407. 匿名 2020/01/18(土) 21:50:08 

別に悪気があって言ったわけではないと思うし、頭が悪い人ではないと思うが、今までサッカー一筋だったんだろうか、語彙が乏しいように思える。 いずれにしろ、割と著名人なので公然としした場での発言は影響力も考えて、慎重にしないといけないと思う。

408. 匿名 2020/01/18(土) 21:51:28 

同情しますと言われて嬉しい人いるかな ?

409. 匿名 2020/01/18(土) 21:56:03 

>>1 [名](スル)他人の身の上になって、その感情をともにすること。特に他人の不幸や苦悩を、自分のことのように思いやっていたわること。「同情を寄せる」「同情を引く」「被害者に同情する」 私は別にいいと思うけど… 1件の返信

410. 匿名 2020/01/18(土) 21:57:05 

>>346 違う違う。それは噂ね。 目はバセドウ病でだよ。 甲状腺手術の跡もあるよね。

411. 匿名 2020/01/18(土) 21:58:17 

>>357 政治家にはならないんだって。 それは決めてる事だって!

412. 匿名 2020/01/18(土) 22:01:50 

ダルビッシュと本田は喋らない方がいい。 知性がないのに色々と首突っ込みすぎ。

413. 匿名 2020/01/18(土) 22:02:53 

>>294 あと亀田興毅と私も!!

414. 匿名 2020/01/18(土) 22:03:09 

常識的な言葉選びができてない感じ。会社勤めはできないね。誤解を受けるタイプだし非常識と取られる。有名人はその辺意識が足りない人が多過ぎ。なら、SNSやるな!って感じ。自分は絶対にやりたくない。仕事だったとしてもできれば拒否したいかな。

415. 匿名 2020/01/18(土) 22:06:55 

発言に影響力ある人は気を付けないといけない場面。もう最近の芸能人等の発言見ていると酷いよ。当然炎上しまくる。 書き込む前に確認しないんだろうね。もう一度これで良いか?を考えないと。思った通りの事を書くのは良いけど、当然炎上も覚悟だよね。

416. 匿名 2020/01/18(土) 22:09:24 

言葉遣いが下手くそなのは確かだけど、叩くほどかって思うね 悪意があるかどうか分からないなら、言ってる方も言ってる方だけど、読んでる方も読んでる方だよ

417. 匿名 2020/01/18(土) 22:12:24 

まあ言いたい事は何となく解るのだが。 謹んでお悔やみ申し上げますとか、お見舞い申し上げます、とかにすれば良かったのにね。ちょっと考え足りなかった。 日本語は結構難しいよ。

418. 匿名 2020/01/18(土) 22:22:40 

>>406 ✕うる覚え ○うろ覚え

419. 匿名 2020/01/18(土) 22:26:53 

>>351 なんでもかんでも認定するのはよくないなと思うけど、 外国人かなと疑っちゃうほど日本語不自由だなとは思う 日本で生まれて日本の小中学校に通っていたら、漢字が読めない書けない人はいてもこういう日本語独特のニュアンスはどんな馬鹿にも培われるものだと思うんだ 1件の返信

420. 匿名 2020/01/18(土) 22:27:21 

リトル本田 きよきよしい 同情します つくづく言葉の使いる方知らないんだね。 ここまで来ると芸人の芸みたい。

421. 匿名 2020/01/18(土) 22:28:56 

知識がないの って本当に恥ずかしいことなのだと、改めて学んだよ😭 しかも情緒的なところもない人だと、こんなにバカさが露呈してしまうんだねぇ 圭佑もダルも似てるな〜 悪気がないのだけど、バカさ罪だよ

422. 匿名 2020/01/18(土) 22:31:50 

奥さんに日本語教えて貰ったがいいよ。電通の操り人形も限界が来てる。ブラジルW杯後も一人記者会見逃げる根性だし、ロシアW杯後はすぐ朝鮮学校行くし、この人は自己愛性障害でNHKの番組でも会話成立難しくて、扱いにくい印象。寄付は感謝していますが、引退後身ぐるみ剥がされないといいけど。

423. 匿名 2020/01/18(土) 22:34:23 

そんな怒ることかな。 確かに間違ってるけど、本田らしくて、きよきよしいよ。

424. 匿名 2020/01/18(土) 22:35:11 

>>419 いや多分だけど、本田的には 「同情します(間違って使われがちだけど本来の意味はこうだからドヤッ)」って感じでツイートしてそう。 馬鹿なのに賢く見られようとカッコつけた結果というかさ。 きよきよしいはインタビューだから調べる間もなく本気で間違えたんだろうけどね。

425. 匿名 2020/01/18(土) 22:39:09 

>>22 大阪と神戸では被害が違いすぎた

426. 匿名 2020/01/18(土) 22:42:22 

ここで言葉の揚げ足取りをして批判してる人よりは、(東日本大震災だけど)被災地に5000万寄付した本田の方が被災された方々のことを考えてるんだなって分かる。 本来の意味は合ってるんだしそこまで叩かれることなの? 1件の返信

427. 匿名 2020/01/18(土) 22:43:00 

>>35 哀悼みたいな意味で使ってしまったのかもね

428. 匿名 2020/01/18(土) 22:55:49 

>>348 頭だけならいいけど性格も悪いから許さないわ笑

429. 匿名 2020/01/18(土) 23:00:23 

この人頭悪かあー!

430. 匿名 2020/01/18(土) 23:05:27 

>>371 そうだったんだ。 ありがとう。

431. 匿名 2020/01/18(土) 23:05:44 

ほらね。馬鹿がバレた。 何も言わなきゃ良いのに。

432. 匿名 2020/01/18(土) 23:06:49 

悪気は無いのだと思うし、心底心配してるのだと思う。これがいわゆる昭和の時代で言う有名税かな?

433. 匿名 2020/01/18(土) 23:06:50 

地震とか被災については何も言わないのが良いよね。 善意のつもりでも被災者から見たらそんなもの要らないわけで・・。 今更同情されてもどうしたら良いの?って思うよねww

434. 匿名 2020/01/18(土) 23:07:51 

被災者だけど、そんな炎上するような話か? 当事者がなんとも思ってないのに周りが避難するって、最近のあるあるだよね。

435. 匿名 2020/01/18(土) 23:08:30 

>>140 、、ん?w

436. 匿名 2020/01/18(土) 23:09:27 

>>2 でもこの人政界目指してるというか入りそうだよね。 キヨキヨシイとか、言葉知らないだけで多分頭は悪くないと思うよ。 1件の返信

437. 匿名 2020/01/18(土) 23:15:44 

せめて心が痛みます、とかにすればよかったのに。

438. 匿名 2020/01/18(土) 23:20:28 

とっさに出た言葉なら言い間違いってかちょっと今のは違った表現だったなとか失言だったなとか私も何回かあるよ。 でもツイッターは文字打ち込んで一旦確認するよね?考えながら打つよね?それでこれはないわ…国語が致命的に苦手なのかな?

439. 匿名 2020/01/18(土) 23:24:20 

>>265 ほんとそう!小学生サッカーでさえ戦術的に動かないといけないからバカは無理だよなぁって思う。 個人技が長けてても頭がダメだとその先は伸びない。

440. 匿名 2020/01/18(土) 23:32:20 

サッカーだけやってればいいのに。

441. 匿名 2020/01/18(土) 23:34:59 

ボールキープできないからサッカー選手としても好きじゃない。本田が持ってるとすぐに相手チームに取られてたね(笑)

442. 匿名 2020/01/18(土) 23:36:02 

>>270 最近では人種差別でも物足りず、日本人のなかでも差別しはじめたな。 品がなさ過ぎ。 1件の返信

443. 匿名 2020/01/18(土) 23:38:19 

一見、嫌な感じだけど同情って相手を思い遣り、思いを同じくするっていう意味だから間違ってはいないんだよね。ただ、清々しいをきよきよしいって言っちゃうような人だからそういう気持ちで言ったかどうかは分からん。

444. 匿名 2020/01/18(土) 23:39:29 

>>28 本田だけだろwww

445. 匿名 2020/01/18(土) 23:41:03 

>>28 本田と槙野と読売三バカぐらいだよ頭悪いの久保君とか若いのにスペインでも語学や戦術理解マスコミ対応凄いよ。本田さんはw杯であのコーナーキック蹴るぐらいだから自己中で駄目なのは良くわかる。サッカーは頭が疲れるスポーツだよ。将棋の人もサッカーと将棋は似てるて言ってた。その先生 見えてる世界が違うから理解できないのでしょうね。

446. 匿名 2020/01/18(土) 23:42:27 

>>9 この人のせいで「清々しい」の正しい読み方が出て来なくなるようになった笑

447. 匿名 2020/01/18(土) 23:49:47 

>>442 在日の逆差別による不景気と通名多くて、実害多すぎて皆拒絶反応出てるのですよ。大阪の人はいい人多いけど中韓のせいで治安がね。 1件の返信

448. 匿名 2020/01/18(土) 23:55:13 

>>1 言葉選びの問題かな? 同情もだけど、なんていうかも感じ悪くない?

449. 匿名 2020/01/18(土) 23:57:35 

>>4 きよきよしいって言ってるあたりから何となく語彙力が足りないのは察してはいた

450. 匿名 2020/01/18(土) 23:57:58 

本人は悪い意味で言ったわけではないと思います。 過去の「きよきよしい」といい、今回は言葉の意味を間違えたんだと思います。

451. 匿名 2020/01/19(日) 00:01:46 

>>436 頭は悪いかは置いといて変人なのは確かだね 普通現役でプロやりながら監督やるか? 本田に限らず代表選手の2〜3割くらいは変人 中島とかもかなり変人だし

452. 匿名 2020/01/19(日) 00:11:55 

ケイスケホンダは悪意ないのよね。 ホント言葉知らないだけ もしくは乾への批判をそらすため 2件の返信

453. 匿名 2020/01/19(日) 00:13:58 

阪神大震災当時、本田は小学2年生 大阪の実家もかなり揺れたらしく、起きて朝食の準備をしていたおばあちゃんが真っ先に本田少年が寝ている布団に来て抱きしめてくれたんだって 悪気なんてないよ、言葉選びを間違えただけ

454. 匿名 2020/01/19(日) 00:16:59 

>>447 大阪人って書いてるよ! よく見て! 私はマナー悪いひとや品のない人は日本人でも拒絶反応でます。

455. 匿名 2020/01/19(日) 00:21:29 

無知って罪

456. 匿名 2020/01/19(日) 00:23:02 

悪意は感じないけど残念。

457. 匿名 2020/01/19(日) 00:25:32 

違うことならアホかと笑えたんだけど、これはダメ。

458. 匿名 2020/01/19(日) 00:27:45 

>>7 いや、ダルはやめないでほしい 面白いからw

459. 匿名 2020/01/19(日) 00:29:33 

>>1 あはは…乾にでも発言したのかと思った。あほだ。でも嫌いにはならないな。

460. 匿名 2020/01/19(日) 00:30:33 

言葉選びは間違えてしまったかもしれないけれど、ここまで責められるのはちょっと気の毒 悪気はないしね

461. 匿名 2020/01/19(日) 00:33:19 

きっと本田選手も反省してるはず 失敗をして人は成長していくのだ

462. 匿名 2020/01/19(日) 00:38:22 

賢いふりしたがる馬鹿の典型だと思う。 説明できないけどホンダホンダ言われてた時からかなり嫌いだわ。

463. 匿名 2020/01/19(日) 00:48:30 

なんていうかって言葉つけちゃったから余計に他人事のような文章になっちゃった感じがする。もう少し言葉を選んだほうが良かったかもしれない。

464. 匿名 2020/01/19(日) 00:49:12 

笑っちまった(笑)本田ってもうちょっと普通だと思ってたわ

465. 匿名 2020/01/19(日) 00:49:30 

>>28 乾もあれだしね

466. 匿名 2020/01/19(日) 00:57:50 

>>28 ふっ。その先生より宮本恒靖とかはるかに頭いいけどね。 1件の返信

467. 匿名 2020/01/19(日) 00:59:05 

今回はこちらが大人になって本田選手の気持ちを汲み取ってあげようじゃないか

468. 匿名 2020/01/19(日) 01:01:32 

>>1 謎の上から目線。

469. 匿名 2020/01/19(日) 01:03:03 

>>1 さすが、きよきよしい人だ。

470. 匿名 2020/01/19(日) 01:06:58 

近々スパッと、勉強不足でした!すいませんでした!とコメント出しそう。

471. 匿名 2020/01/19(日) 01:07:52 

確かに配慮を欠いたまずい文章ではあったと思うけど、悪気は全くなさそうだから、これだけを切り取って集団で叩くのもそれはそれで不謹慎な気がするな…

472. 匿名 2020/01/19(日) 01:32:59 

本田の優しさと強いメンタルが好き。

473. 匿名 2020/01/19(日) 01:38:38 

コイツ大っ嫌い

474. 匿名 2020/01/19(日) 01:42:32 

>>28 その先生って、サッカー部の陽キャにコンプレックス持ったまま大人になった陰キャって感じ。 サッカー選手にも賢い人沢山いるわ。

475. 匿名 2020/01/19(日) 01:48:02 

>>20 小泉進次郎もよく「なんというか」って最初に付けない?

476. 匿名 2020/01/19(日) 01:59:38 

何となく本田の家庭うまくいってなさそう お金あっても日々の言動で奥さんうんざりしてそう 夫婦だけならともかく子供いるしね 1件の返信

477. 匿名 2020/01/19(日) 02:01:24 

>>1 ああ、昨日の…炎上しちゃったんだ…

478. 匿名 2020/01/19(日) 02:02:11 

本田は震災当時まだ8歳くらいの子どもだったよね 男手ひとつで育てたお父さんだったかおじいさんが小さな本田を抱き抱えて家を飛び出したって記事を昔読んだよ あの時の恐ろしい記憶は鮮明に覚えてるって書いていた

479. 匿名 2020/01/19(日) 02:02:18 

>>294 五黄の寅年だ!すごく強い運勢

480. 匿名 2020/01/19(日) 02:02:40 

>>2 朝鮮学校で教壇に立ってたイメージ。

481. 匿名 2020/01/19(日) 02:04:44 

>>22 本田、大阪が被災したときたくさん募金してくれたのに…この発言は残念だなー

482. 匿名 2020/01/19(日) 02:05:07 

>>476 テレビに出てるじゅんいちダビッドソンを見て、あれパパだよ~とか子どもに言って笑いを取るような奥さんだよ 仲良しだと思うけど笑 1件の返信

483. 匿名 2020/01/19(日) 02:11:06 

>>426 西日本の集中豪雨の時も少額だけど毎月10万を寄付していきますって言ってたよね メキシコやイタリアで災害あった時もすぐ支援してたし。。 失言で鬼の首取ったように叩いてる人達よりよっぽどしっかり行動してると思う

484. 匿名 2020/01/19(日) 02:16:10 

>>372 6.8秒とかだからね サッカー選手としてはもう少し早ければもっとすごい選手になってたと思う

485. 匿名 2020/01/19(日) 02:16:52 

いや、これは一周回って悲しみを共感したいという意味だと思う。つまり、きよきよしいよ。 私の中のリトルmeが言ったから間違いない。

486. 匿名 2020/01/19(日) 02:25:49 

もし政治家になったら麻生太郎みたいになりそう笑 本人も麻生太郎ファンらしいが 悪気はないけど失言しちゃう 実行力はすごくあるんだけどねー 2件の返信

487. 匿名 2020/01/19(日) 02:29:47 

書く言葉が上手く思い当たらなかったら 日常呟いた方がいいと思う 今日もサッカーしてますでいいと思う

488. 匿名 2020/01/19(日) 02:40:19 

阪神淡路大震災の当時、幼かったのに 強烈に脳裏に焼き付いてる。 日本全国に地震で深く傷ついた人が たくさんいるのに無神経すぎ。 1件の返信

489. 匿名 2020/01/19(日) 02:48:02 

>>28 インタビューするTV局の人の方が毎回馬鹿な質問してるよ。中田も大迫も切れてたし、国語教師なら裏の気持ちを読み取れないかな。本田さんは日本語下手でちょっとアレだから仕方ない。

490. 匿名 2020/01/19(日) 02:53:33 

>>1 同情以前になんていうかも不適切

491. 匿名 2020/01/19(日) 02:55:05 

>>452 そうなら優しい…(´;ω;`) きよきよ

492. 匿名 2020/01/19(日) 03:04:45 

>>12 もともと足速くないとはいえミラン移籍してから急激に走れなくなったり、目の変化はバセドウの症状そのもの。 女性に多い病気だけど病気に対する偏見もあるし 本田のように病気を打ち明けず社会生活送ってる人はたくさんいるはず。

493. 匿名 2020/01/19(日) 03:06:48 

>>486 発言を切り貼りされたり偏向報道されやすいキャラクターだしね

494. 匿名 2020/01/19(日) 03:10:58 

>>28 たしかに全員が賢いかと言われれば、そうではないです。 しかし、日本代表のキャプテンだった長谷部選手や宮本さんは、自分の返答次第でチームに影響が出てくるので、試合後等のインタビューには、慎重な姿勢を心がけていたそうです。 また、試合の終了後は興奮状態及び試合の結果によりメンタル変動があるところ、言語選択は大変難しいです。 (上記を当然ご存知で話をされたかと思いますので)その優秀な先生は、「サッカー選手」に是非お手本を示すべきです。 Jリーグでは、新人研修等でインタビューに関するセミナーを適時開催してます。そこで、そのセミナー講師として自らオファーされることを是非お勧めします。

495. 匿名 2020/01/19(日) 03:14:53 

本田自身は学ぶ意欲は強いので 発信する前に辞書をひく、基本的知識を確認する習慣をつけてほしい 自分の無知を開き直ったまま社会に物申すスタイルはウーマン村本のような老害クレーマーになるよ

496. 匿名 2020/01/19(日) 03:42:36 

>>289 同じく、早い段階で見たけど、これやばくない?と思ってたら…

497. 匿名 2020/01/19(日) 03:43:19 

>>386 日本オワタ\(^o^)/

498. 匿名 2020/01/19(日) 03:46:16 

>>409 辞書の意味的には合ってるんだけど、同情って言葉から世間一般の人が受ける感覚的にマズかったのかも…同情って言葉のニュアンスって言うか… 2件の返信

499. 匿名 2020/01/19(日) 03:51:39 

悪気はなくてただの馬鹿だとして、この人はSNSとかやらずに寡黙にサッカーだけしてるべき人なんだなと思う。

500. 匿名 2020/01/19(日) 04:11:35 

優しい人だから言いたいことはわかるんだけど、言葉選びミスったね。


posted by ちぇき at 08:35| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする