サッカー日本代表「迷彩柄」新ユニフォーム画像流出でブーイングの嵐 '戦争を想起させる''子供に着せられない' | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪
ガールズちゃんねる
スポーツ
サッカー日本代表「迷彩柄」新ユニフォーム画像流出でブーイングの嵐 "戦争を想起させる""子供に着せられない"
1. 匿名 2019/11/10(日) 10:24:53
サッカー日本代表のユニフォームは2年ごとに刷新されている。だが、まもなく発表されるユニフォームの画像が流出。それが大ブーイングを浴びている。
6日、都内にて「サッカー日本代表 2020 ユニフォーム」発表会見が開かれ、新ユニフォームが発表された。「日本晴れ(ニッポンバレ)」をコンセプトに、5色の空を折り重ねた”スカイコラージュ”を前面に表現したデザイン。
4件の返信
2. 匿名 2019/11/10(日) 10:25:51
戦争w 1件の返信
3. 匿名 2019/11/10(日) 10:25:51
じゃあ、みんな迷彩着ないの 6件の返信
4. 匿名 2019/11/10(日) 10:25:52
戦争思い出す?
5. 匿名 2019/11/10(日) 10:25:52
うるせぇ!着るな!
6. 匿名 2019/11/10(日) 10:25:53
今までの方がいい
7. 匿名 2019/11/10(日) 10:25:58
気にしすぎじゃない?
わたしなら子どもに着せられるし戦争なんて思わない
8. 匿名 2019/11/10(日) 10:26:10
私もそう思う!
9. 匿名 2019/11/10(日) 10:26:14
ちょっとダサいと思ったのはアタシだけ??
前の方がいいな。
10. 匿名 2019/11/10(日) 10:26:23
迷彩のユニなんて珍しくもないのに言い掛かりもいいとこだわ 1件の返信
11. 匿名 2019/11/10(日) 10:26:27
日本人は平和ボケした頭空っぽだと思われるよ。
12. 匿名 2019/11/10(日) 10:26:32
戦争思い出すなら病気だよ
13. 匿名 2019/11/10(日) 10:26:34
馬鹿じゃねーの
もう子供に目隠ししとけ
14. 匿名 2019/11/10(日) 10:26:39
戦争は別に思い出さない
でもこれダサいと思う
15. 匿名 2019/11/10(日) 10:26:42
普通に迷彩柄の服着るし違和感感じなかったけどね。サッカーっぽくはないけど。
16. 匿名 2019/11/10(日) 10:26:49
めんどくせーないちいち。
17. 匿名 2019/11/10(日) 10:26:55
気にしすぎだよ
18. 匿名 2019/11/10(日) 10:26:56
戦争を想起させる
これ何歳の人が言ってるの...
日本 海外歩けば迷彩柄の服なんていっぱい売られてるし
令和よ今。 2件の返信
19. 匿名 2019/11/10(日) 10:27:14
ダサいけど戦争思い出すはナイわw
20. 匿名 2019/11/10(日) 10:27:26
軍靴の足音が聞こえる
21. 匿名 2019/11/10(日) 10:27:28
戦争とは思わないけど
迷彩柄ダサい
22. 匿名 2019/11/10(日) 10:27:35
サッカーのユニフォームじゃなくて卓球ぽいと思ってしまった
23. 匿名 2019/11/10(日) 10:27:38
テレビで見た
戦争云々はともかく、しまむら系衣料品店の男児トップスコーナーに売ってそうだと思った 1件の返信
24. 匿名 2019/11/10(日) 10:27:55
戦争は思い出さないけど小学生の服みたい。
25. 匿名 2019/11/10(日) 10:28:03
文句言うやつ一生無地だけ着てろ
26. 匿名 2019/11/10(日) 10:28:09
×「“戦争を想起させる”“子供に着せられない”といった批判がネット上で噴出しているんです」
○「“戦争を想起させる”“子供に着せられない”といった批判がネット上でバカチョン達から噴出しているんです」 2件の返信
27. 匿名 2019/11/10(日) 10:28:14
>「“戦争を想起させる”“子供に着せられない”といった批判がネット上で噴出しているんです」
自分らがネット上でキーキー戦争起こしてるじゃん。
28. 匿名 2019/11/10(日) 10:28:23
サッカー日本代表はもう落ち目ですね。笑
これからはサッカー韓国代表の時代かもね
ソンフンミンとか世界的なスターがいるからね韓国は日本にはスターがいないもんね
韓国は有望な選手も多いしこれからの未来は明るい 2件の返信
29. 匿名 2019/11/10(日) 10:28:26
>>23
わかる
30. 匿名 2019/11/10(日) 10:28:42
そういう批判があったから「日本晴れ」っていう苦し気な表現になったのかな
青一色なら晴天イメージだけど、この柄だとむしろ荒天ぽいと思った出典:biz-journal.jp 4件の返信
31. 匿名 2019/11/10(日) 10:28:43
ダダダダダダダダダサい
32. 匿名 2019/11/10(日) 10:28:48
>>3
着ない。
でもこれはただ単にダサいから買いたくならないと思う。
33. 匿名 2019/11/10(日) 10:28:50
韓国みたいな事言ってんなよ 2件の返信
34. 匿名 2019/11/10(日) 10:29:21
ダサ。
35. 匿名 2019/11/10(日) 10:29:31
迷彩イコール戦争とは思わないけど、観客含め何十万人が迷彩着てたら軍隊を連想する気持ちはわかるかも… 1件の返信
36. 匿名 2019/11/10(日) 10:29:47
小学生の時に、こんな柄のエプロン持ってたな
37. 匿名 2019/11/10(日) 10:30:00
>>3 着ないよ!だって、ダサいじゃん。
38. 匿名 2019/11/10(日) 10:30:08
サファリ柄
とでも言い換えしたらどうだろ?
39. 匿名 2019/11/10(日) 10:30:18
戦争を想起って発想がキモい
40. 匿名 2019/11/10(日) 10:30:20
子供服にも迷彩柄あるじゃん
なんでも子供引き合いに出すってどうなの?
41. 匿名 2019/11/10(日) 10:30:26
ダサいのは正直思うけど、別に戦争思い起こさない。
戦争経験してない人がほとんどなのに、無理やりこじつけすぎ。
42. 匿名 2019/11/10(日) 10:30:46
戦争云々は置いといてもユニフォームをあえて迷彩柄にする必要ある?
普通にサムライブルーでいいじゃん
43. 匿名 2019/11/10(日) 10:30:48
老害は何でもケチつけるからねぇ
44. 匿名 2019/11/10(日) 10:30:50
いや、それよりなによりダサいよ。
45. 匿名 2019/11/10(日) 10:30:56
日本ってユニフォームでもオリンピックの公式衣装など妙に拘りすぎてださくなる。シンプルなものが一番はえるのに
46. 匿名 2019/11/10(日) 10:30:57
>>3
国際大会で着ることが問題なんだよ
しかも自国開催のオリンピックで
47. 匿名 2019/11/10(日) 10:31:18
>>33
言ってる人たちがそちらの… 1件の返信
48. 匿名 2019/11/10(日) 10:31:23
自衛隊みたいな色ならともかくブルーだし何があかんの?
49. 匿名 2019/11/10(日) 10:31:26
これ迷彩柄じゃないと思うけどな
50. 匿名 2019/11/10(日) 10:31:28
>子供に着せられない
そう思うなら着せなきゃいいw
強制されてるわけじゃないのにこういう文句言う人意味不明だわ
51. 匿名 2019/11/10(日) 10:31:31
ピンクが特にダサい 3件の返信
52. 匿名 2019/11/10(日) 10:31:38
どこに隠れるんだよ… 1件の返信
53. 匿名 2019/11/10(日) 10:32:42
>>30
迷彩というよりマーブル?
54. 匿名 2019/11/10(日) 10:32:45
子供に着せられないとかどこの親?
単にあなたの趣味に合わないだけです。
55. 匿名 2019/11/10(日) 10:32:58
こんなので戦争を想起されるとか言ってたらミリタリーファッション全般どうなるの
一時期流行ってたMA-1だってアメリカ空軍のジャケットが元じゃん
56. 匿名 2019/11/10(日) 10:33:07
「迷彩着たら戦争だぜ!」なんて意気込む奴いる? 1件の返信
57. 匿名 2019/11/10(日) 10:33:16
いつも不思議なんだけど戦時に日本兵がきていた服ってただの緑じゃないの?
迷彩服なんて教科書でもドラマでもみたことない
なんで戦争を連想させるのか謎過ぎ 1件の返信
58. 匿名 2019/11/10(日) 10:33:23
>>35
客席は確かにちょっとそうかもね
59. 匿名 2019/11/10(日) 10:33:32
>>52
目立つよねぇ。
60. 匿名 2019/11/10(日) 10:33:37
もう決まっちゃったからしょうがないけど、世界中から笑われると思うわ
61. 匿名 2019/11/10(日) 10:33:53
最悪。
入れ墨をも連想させる ( ;∀;)
62. 匿名 2019/11/10(日) 10:34:01
歴代のユニフォームに比べたら
派手さはあるけど、見慣れたら
どうも思わない。
着るのは選手です⚽️ 1件の返信
63. 匿名 2019/11/10(日) 10:34:03
>>51
もしかして公式キャラクターの色合いを取り入れたのかな
それなら迷彩じゃなくて市松ベースの方がよかったかもね
1件の返信
64. 匿名 2019/11/10(日) 10:34:09
でも…、迷彩柄のハーフパンツとか、バッグ、キャップ子供に着せたり持たせたりしてる家も多いよね。
うち小学生の女児だけど、可愛いデザインのブラウスと合わせて好んで着てるよ。
こういうの見ても「女子挺身隊を思わせるー!!」て言うのかな。
65. 匿名 2019/11/10(日) 10:34:12
>>56
いない
66. 匿名 2019/11/10(日) 10:35:31
この青ベースで迷彩とかいうほうがおかしい
67. 匿名 2019/11/10(日) 10:36:11
文句言ってる人達ってトレンチコートが
軍服の名残りだったて事も知らなそうだね
3件の返信
68. 匿名 2019/11/10(日) 10:36:19
>>51
迷彩柄がどうのこうのの前にダセー
69. 匿名 2019/11/10(日) 10:36:25
>>62
私は好きな選手にこんなユニフォーム着て欲しくないよ
オリンピック、色々問題あって心から楽しみにできないけど、サッカーだけはいつも観てるから絶対応援したいなと思ってたのに、こんな最悪なユニフォームでガッカリしてる
70. 匿名 2019/11/10(日) 10:36:41
ガチャガチャしてるよね。
これを着て選手が走り回るのだから、目がチカチカするわ
71. 匿名 2019/11/10(日) 10:36:48
幼いお子さん、低学年くらいまでは
迷彩柄は着せたらダメよ
人混みやら公園やらで全く目立たなくなる。
72. 匿名 2019/11/10(日) 10:37:15
神経質すぎない?
73. 匿名 2019/11/10(日) 10:37:24
>>26
いや、共産党の老害でしょ。
74. 匿名 2019/11/10(日) 10:37:25
>>51
迷彩よりも数字の書体や色が一番ダサい
75. 匿名 2019/11/10(日) 10:37:25
野球のロッテのサマーユニっぽいと思った 1件の返信
76. 匿名 2019/11/10(日) 10:37:54
>>75
私はDeNAのやつ思い出した
77. 匿名 2019/11/10(日) 10:38:15
>>67
いや、だからさ、個人で着る分にはとれんちコートも迷彩柄も何も問題ないよ
平和の祭典のオリンピックで着る公式ユニフォームが迷彩柄ってことが問題なんだよ
なんでわからないの? 2件の返信
78. 匿名 2019/11/10(日) 10:38:28
偽物がいっぱい出そうな柄
79. 匿名 2019/11/10(日) 10:38:57
先日話題になった秋葉の巨大エロゲ広告の時も思ったけど
大人本人が不快に思ったこと、嫌なことなのに、子供がー!子供の教育にー!って言うのやめたらいいのにね
子供を出しにして自分の価値観を公にする感じがモヤっとする 1件の返信
80. 匿名 2019/11/10(日) 10:39:08
なんだそれ!
この世界生きづら!w
81. 匿名 2019/11/10(日) 10:39:15
全然問題ないって言ってる人、平和ボケしすぎてるわ
82. 匿名 2019/11/10(日) 10:39:23
迷彩=戦争って普段から戦争の事ばかり考えている人の発想だよね。 1件の返信
83. 匿名 2019/11/10(日) 10:40:10
>>77
迷彩とは感じないんだけど。
84. 匿名 2019/11/10(日) 10:40:24
皆んな戦争知ってる世代なの?
85. 匿名 2019/11/10(日) 10:40:37
画像が荒いからよくわからん。
渦潮にも見えるし。それなら津波を連想させるからーになるのかな。
もうさ、ネガティブな意見ばかり拾いすぎなんだわ。
86. 匿名 2019/11/10(日) 10:40:45
迷彩だから嫌とかじゃないけどシンプルな無地のブルーの方が好き。
87. 匿名 2019/11/10(日) 10:41:11
>>82
自分の国の平和のことについて考えないの?
戦争が起こってほしくないって日々考えることはダメなことですか? 2件の返信
88. 匿名 2019/11/10(日) 10:41:12
>>79
エロゲ広告は嫌だわ 1件の返信
89. 匿名 2019/11/10(日) 10:41:41
この柄で「日本晴れ」とかよくわかんない
1件の返信
90. 匿名 2019/11/10(日) 10:41:58
別に戦争を想起はしないけど、迷彩柄はダサいと思うよ
91. 匿名 2019/11/10(日) 10:42:30
ん?
当社の発表に基づくものではありません←え??
新ユニフォームってお披露目したばかりだよね???
戦争がぁ〰️とかじゃなくて
日本のトップ選手が公式戦で着るような柄には見えないってだけだよね
もっとシンプルでかっこいいものがいい!
92. 匿名 2019/11/10(日) 10:42:38
この間迷彩柄の子供服話題になったけど子供服は気にならないのね。
93. 匿名 2019/11/10(日) 10:42:43
ほんとにここ近年で一番ダサイ
まだ真ん中一本線ユニの方が遥かにマシだわ
94. 匿名 2019/11/10(日) 10:42:50
20代だけど、やっぱり迷彩柄が戦争を想起させるのは分かるよ。
普段ファッションとして楽しむのはいいと思うし私も嫌いじゃないけど、平和を謳う日本の代表ユニフォームにするのはちょっとどうなのかなーとは思う。
まぁでもだからって、クレーム入れるまではないけど。
95. 匿名 2019/11/10(日) 10:43:26
>>77
海外の人は日本人よりそのへん敏感なのかなぁ?
他国にも配慮したほうがいいってことならわからなくもない 1件の返信
96. 匿名 2019/11/10(日) 10:43:44
>>89
ね、なんで青一色にしなかったんだろう
曇ってんじゃねーか!って思ったわ
97. 匿名 2019/11/10(日) 10:43:45
滅茶苦茶ダサいけど、売上落ちて困るのはアディダスだからどうでも良いや。
98. 匿名 2019/11/10(日) 10:43:46
99. 匿名 2019/11/10(日) 10:43:46
戦争?
ユニフォームにダサいも何もなくない? 1件の返信
100. 匿名 2019/11/10(日) 10:44:10
>>1
戦争w 何でもかんでも戦争だなw
イスラム国の影響で、迷彩よりもヒジャブ系の方が戦争を連想させるけどねー
101. 匿名 2019/11/10(日) 10:44:11
>>87
どこの国とどんな理由で戦争するつもり?
今の日本で戦争する事に何のメリットがあるの?
2件の返信
102. 匿名 2019/11/10(日) 10:44:34
>>88
私も嫌だよ
だから私が嫌です、公共の場におかしいですと言えば終わると思う
でも何かあるたびに、子供がー!って言う人いるのがね
迷彩柄に対しても子供がー!は笑うわ
103. 匿名 2019/11/10(日) 10:44:56
日本人をバカにしないデザインなら何でもいいよ
104. 匿名 2019/11/10(日) 10:45:13
1件の返信
105. 匿名 2019/11/10(日) 10:45:15
>>99
ダサいはあるだろ
106. 匿名 2019/11/10(日) 10:45:26
サッカー日本代表、東京五輪ユニは迷彩柄を初採用
サッカー日本代表、東京五輪ユニは迷彩柄を初採用 - 日本代表 : 日刊スポーツサッカー日本代表が20年東京五輪で使用するユニホームに、初めて迷彩風のデザインが採用されることが21日、分かった。A代表、世代別代表...
107. 匿名 2019/11/10(日) 10:45:58
>>101
安倍に聞けよ
108. 匿名 2019/11/10(日) 10:46:07
>>67
セーラー服とかね
109. 匿名 2019/11/10(日) 10:46:12
>>104
F1を思い出す
110. 匿名 2019/11/10(日) 10:46:31
>>67
軍服って機能的だから着やすいって事なのかな?
111. 匿名 2019/11/10(日) 10:46:36
最近のアディダスは基本ダサい 1件の返信
112. 匿名 2019/11/10(日) 10:47:00
日本軍戦争で迷彩柄着てた? 2件の返信
113. 匿名 2019/11/10(日) 10:47:00
戦争は全くイメージ出来ないがとにかくダサい
それだけ
114. 匿名 2019/11/10(日) 10:47:18
>>63
オリンピックの為のユニフォームじゃないから意識してないと思うよ 1件の返信
115. 匿名 2019/11/10(日) 10:47:19
韓国人が騒いでそれに在日朝鮮人が加担してるだけな
向こうのメディアは一面で報道してるよ 1件の返信
116. 匿名 2019/11/10(日) 10:47:21
>>95
私が危惧してるのはそこです
いざ世界中で中継されたら批判する国も出てくるかもしれない
スポーツの大会に政治的要素を取り入れたって言われても仕方ないデザインだから
デザインした人、採用したアディダスがどう思って決定したとしても、見る人に伝わることが全てだから
1件の返信
117. 匿名 2019/11/10(日) 10:47:34
サッカー日本代表、東京五輪ユニは迷彩柄を初採用
サッカー日本代表、東京五輪ユニは迷彩柄を初採用 - 日本代表 : 日刊スポーツサッカー日本代表が20年東京五輪で使用するユニホームに、初めて迷彩風のデザインが採用されることが21日、分かった。A代表、世代別代表...
118. 匿名 2019/11/10(日) 10:47:47
>>1
こういう人はインターネットも元は軍事用という事実はご存じなのかな。
119. 匿名 2019/11/10(日) 10:48:05
迷彩でもいいけど、もっとお洒落な迷彩あるじゃん。
120. 匿名 2019/11/10(日) 10:48:46
>>111
そうなんだよね。無理なのわかってるけどもうアディダスやめてほしい。。
121. 匿名 2019/11/10(日) 10:48:46
ダサいし着たいとも思わないけど、
戦争に繋げるのは安易だわ。
122. 匿名 2019/11/10(日) 10:48:58
>>112
画像貼るの忘れた
日本軍の制服
123. 匿名 2019/11/10(日) 10:49:05
>>87
服の柄が戦争を起こす訳じゃないよ 1件の返信
124. 匿名 2019/11/10(日) 10:49:33
>>28
毎年そう言いながらW杯でもアジアカップでも結果残せてないw
125. 匿名 2019/11/10(日) 10:49:52
ただ単にダサいよね
126. 匿名 2019/11/10(日) 10:50:08
戦争を知らずに育った人達が戦争を思い出すの?
年寄りはこんなユニホーム知らんやろ
変な団体がイチャモンつけてるだけちゃうん
127. 匿名 2019/11/10(日) 10:50:14
>>114
そうなんだね、ありがとう!
普通にダサイという印象に戻った
128. 匿名 2019/11/10(日) 10:50:20
>>26
戦争を知らない馬鹿が言ってるんですね
129. 匿名 2019/11/10(日) 10:50:42
2012-2013のセンターライン入りもやっちまった感がすごかったなぁ
2010以前のシンプルなブルーでいいのにね
出典:blogimg.goo.ne.jp
130. 匿名 2019/11/10(日) 10:52:11
この前のデザインが良かっただけにただただ残念。なんでわざわざダサい方に凝るのか理解できんわ。
131. 匿名 2019/11/10(日) 10:52:36
>>18
海外の子供服ではないよ。親は子どもが戦争に行くことを望まないからね
132. 匿名 2019/11/10(日) 10:52:40
世界中で日本サゲしまくりの朝鮮人
アメリカでも日本はナチスで放射能の国と宣伝してる
133. 匿名 2019/11/10(日) 10:53:14
軍靴の音が聞こえるという幻聴
134. 匿名 2019/11/10(日) 10:53:30
迷彩がダサいかダサくないかは置いといて、戦争を連想させるとかどうかしてる
共産党とか社民党の思想じゃん
そっちの方が気持ち悪い
135. 匿名 2019/11/10(日) 10:54:27
戦争を連想させるって迷彩柄って昔からあるデザインじゃん!
136. 匿名 2019/11/10(日) 10:54:44
ファッションの大半は軍服から来てるのにバカみたい
137. 匿名 2019/11/10(日) 10:55:10
学生服もダメってことになるねえ
138. 匿名 2019/11/10(日) 10:55:28
迷彩であることは視覚認知を惑わせて体の動きを悟らないような機能があるから戦術的には理屈ある
139. 匿名 2019/11/10(日) 10:56:09
>>1
戦争を云々言ってるのは韓国人や在日でしょ
よその国のユニフォームにまで口出すなよ! 1件の返信
140. 匿名 2019/11/10(日) 10:56:11
>>123
でも戦争、軍隊などを連想させる柄であることは確かですよね?
これを見て他国がどう思うかが心配なんです
小さなことかもしれないけれど、こういう小さな積み重ねで日本が孤立し始めたらどうなるかと思うと怖いんだよ 2件の返信
141. 匿名 2019/11/10(日) 10:57:59
>>139
本当に馬鹿じゃないの?
気に入らなかったらなんでも韓国人、在日扱いなんだ?
2件の返信
142. 匿名 2019/11/10(日) 10:58:03
単純にダサいダサすぎる。恥。
143. 匿名 2019/11/10(日) 10:58:27
日本の柴犬を輸入し生きたまま首を切り落とす朝鮮人 1件の返信
144. 匿名 2019/11/10(日) 10:58:41
>>28
ケダモノ朝鮮人
145. 匿名 2019/11/10(日) 10:58:57
>>33
チョンクレームめんどくさい。都合よく表現の自由 言うくせに。
サッカーで何人怪我させれば気がすむのか?
フランス外務省のウェブページにある自国民に向けた海外旅行情報のページで「韓国」を選択すると、最初に「デートレイプドラッグ」への注意を促す内容が表示される。
146. 匿名 2019/11/10(日) 10:59:06
迷彩柄は、戦闘時にカモフラージュとして使用する目的があったとするならば、戦争を連想させるというのもあながち間違いじゃないと思うんだよね
ファッションとして使うならまだしも、スポーツで世界中の国々と戦うことを考えると、相応しくないって考える人もやっぱりいると思う
ダイダイ染みたいな感じならまだよかったかも?
147. 匿名 2019/11/10(日) 10:59:36
これ実際海外の人たちはどう思ってるのか聞いてみたいわ
本当に戦争を思い起こすのか
もちろん中韓は除いて
148. 匿名 2019/11/10(日) 10:59:51
>>141
だってケチつけてるのが韓国人なんだから笑
頼むから現実を見よう 1件の返信
149. 匿名 2019/11/10(日) 11:01:02
>>30私は着物の柄でよくある「瑞雲」をアレンジしたのかなと思った 荒天だったところから徐々に雲が晴れて太陽が現れる、おめでたいイメージ?
150. 匿名 2019/11/10(日) 11:01:32
戦争とかは別に思わないけどシンプルにダサい
151. 匿名 2019/11/10(日) 11:02:57
あーあ、迷彩柄好きな人はグロ画像を貼るのが好きなんだね。国際的なユニフォームで迷彩柄は好きじゃないな。相手チームも迷彩柄だともうスポーツじゃない気がする。練習着ならなんとも思わないわ。
152. 匿名 2019/11/10(日) 11:02:58
>>141
ガルちゃんはそういう人多いからね本当に
全て韓国、在日のせいにすれば楽だからね
思いっきりそこて思考停止してる 1件の返信
153. 匿名 2019/11/10(日) 11:03:07
>>148
あなたが現実見たらどうですか?
そもそもなんで顔も見えないインターネットで国籍が分かるんですか?
分かるって断言してしまうほうが浅はかで危険な発想だと思うんですが
言ってしまえば私から見たらあなただった日本人かどうかなんて分からないのに
154. 匿名 2019/11/10(日) 11:03:46
Tシャツも軍から開発されたんだよ
批判してる奴らは裸で生きてるの?
155. 匿名 2019/11/10(日) 11:04:42
ちょっとー
変な画像貼るのやめてくれよー
論点がどんどんずれていってるじゃん
156. 匿名 2019/11/10(日) 11:04:56
NBA見てると迷彩柄とかあるけどね
157. 匿名 2019/11/10(日) 11:05:21
早速ナマポ暇人お荷物民族がギャーギャー暴れててウンザリ
158. 匿名 2019/11/10(日) 11:06:12
もっと平和なデザインに変更してほしい 1件の返信
159. 匿名 2019/11/10(日) 11:06:14
普通にかっこいいと思うけど
いや、今までで1番かっこいいと思う
160. 匿名 2019/11/10(日) 11:06:14
市松模様だったら文句なかったかもね
オリンピックのロゴにも使ってるし
161. 匿名 2019/11/10(日) 11:06:15
スタジアムから帰る時みんな迷彩柄は嫌だな。違和感ある。大人になってセーラー服の意味を知ってセーラー服にも違和感あるもの。
162. 匿名 2019/11/10(日) 11:06:40
まぁ国際試合に着る物にわざわざ軍事的な事を連想させる柄にした意味もわからないけど、単純にダサいよねw
数あるデザインの中からこれが選ばれたって、企画に関わった人のセンスが謎w
163. 匿名 2019/11/10(日) 11:06:47
いわゆる迷彩ではなく空なんだよね
赤は日本晴れの太陽で背番号とか
白い雲と青い空
中に日本晴れと日本語で、、逆さにすると侍魂って読める隠しもある
迷彩より、縫い方というか柄より混沌としてるだけだよ
164. 匿名 2019/11/10(日) 11:06:54
>>152
本当にそうですね、見ててうんざりします
こっちから見たら、すぐに韓国だー在日だーって言ってる人のほうが本当に日本の将来考えてますか?大切に思ってますか?って思うよ
都合のいい敵を作って攻撃するだけで何も考えてないように見える
165. 匿名 2019/11/10(日) 11:07:17
子供の服って結構迷彩柄多いけどw 1件の返信
166. 匿名 2019/11/10(日) 11:07:27
ここは韓国や在日を叩くトピに変更されました 1件の返信
167. 匿名 2019/11/10(日) 11:07:49
迷彩柄ってこんなイメージ
168. 匿名 2019/11/10(日) 11:08:05
カーキ色もあれ軍事用の色だからね
戦争とか言ってる人はカーキ色見て思い出すの
169. 匿名 2019/11/10(日) 11:08:05
迷彩柄の割合を減らしたら?
170. 匿名 2019/11/10(日) 11:08:12
中国でも話題になってるよ。でもユニフォームではなく韓国人の異常性についてね
「さすがにイチャモンだろ」や「朝鮮人の精神病ww」とか言われてる 1件の返信
171. 匿名 2019/11/10(日) 11:09:30
>>165
日本国内は多いね
172. 匿名 2019/11/10(日) 11:09:41
世界的に見たら軍事的な意味も含まれてると誤解されてしまうかもしれないのに、何でわざわざこうしたんだろ
クラブチームのユニフォームならまだしも代表のは紛らわしいのは選手も可哀想
173. 匿名 2019/11/10(日) 11:09:43
前の方がかっこいい
ユニフォームは日本は結構センスあると思う
174. 匿名 2019/11/10(日) 11:10:25
ヒューゴ ボスやドクターマーチンにも文句言ってみては歴史の無いチョンさん
175. 匿名 2019/11/10(日) 11:11:12
毎回変えなくてもいいと思うんだけど。
海外のユニフォームはシンプルだし。スポンサーの関係で変えざるえないのかな 1件の返信
176. 匿名 2019/11/10(日) 11:11:13
日本晴れイメージなら真っ青で良かったんだよ
それに日の丸着けてシンプルなデザインにした方が絶対かっこよかったし、日本のイメージに合ってたと思う
177. 匿名 2019/11/10(日) 11:11:43
>>112
海外の軍隊は着てたよ
178. 匿名 2019/11/10(日) 11:11:58
>>166
どの口がいう
1件の返信
179. 匿名 2019/11/10(日) 11:12:08
想起させるとかもっともらしいこと言ってるけど単にダサいからって言われてるでよ
180. 匿名 2019/11/10(日) 11:12:30
■斬新なデザインに海外も注目「我々はすでに購入カートへと加えている」日本サッカー協会とアディダスジャパンは6日、来
1件の返信
181. 匿名 2019/11/10(日) 11:12:39
>>175
儲けたいからでしょ単純に
前回と同じデザインなら買わなくて済むもん
182. 匿名 2019/11/10(日) 11:12:40
マスコミは昔
日本のユニホームが青いのも批判してたよ
青は負のイメージがあるって
183. 匿名 2019/11/10(日) 11:13:09
シンプルイズベスト…。
日本ってちょいちょいウェアで外すよね。
いつかのオリンピックのマントとかさ。
だからダサいって欧米人に笑われるんだよ。 2件の返信
184. 匿名 2019/11/10(日) 11:13:40
>>178
いやこれ書いたの私じゃないし 1件の返信
185. 匿名 2019/11/10(日) 11:14:28
戦争を思い出すとか前世の記憶でもあるの?
186. 匿名 2019/11/10(日) 11:14:36
>>170
中国でもネタにされてるねw海外で笑い者になったから在日使って“日本でも不満に思う人はいます”にしたくてマスコミ使ってきたわけだな 1件の返信
187. 匿名 2019/11/10(日) 11:15:26
あんかコリアンうがるさい
188. 匿名 2019/11/10(日) 11:15:30
戦争おばさんが沸いてるね~w
189. 匿名 2019/11/10(日) 11:15:56
また在日が騒いでんの?
190. 匿名 2019/11/10(日) 11:16:53
現代人なら戦争を思い出すより自衛隊とかじゃないのかなぁ?って思うんだけど
昨日の万歳三唱で朝日の記事で19歳の子が戦争の時代にタイムスリップしたみたいで〜ってあったけど、そんな簡単に戦争思い出す?馴染みないでしょ
191. 匿名 2019/11/10(日) 11:17:07
相手にしなくて言いよ。
文句を言っているのは日本人じゃないから。
192. 匿名 2019/11/10(日) 11:17:11
荒天、荒波に見えるんだよね
大変なことになりそうであんまり好きじゃないわ
193. 匿名 2019/11/10(日) 11:17:31
>>180
いや、このユニ売り出していくタイミングで、サッカー雑誌の会社が海外のサッカー専門の新聞を取り上げてる記事載せられても、宣伝だなとしか思えないから…
194. 匿名 2019/11/10(日) 11:18:07
サッカーファンはこの柄どう思うの?
ダサい?
それでもやっぱり買っちゃうのかな? 1件の返信
195. 匿名 2019/11/10(日) 11:18:20
>>183
レインボーは駄目。隠語あるから特に外国はLGBTだから。
196. 匿名 2019/11/10(日) 11:18:43
太平洋戦争を体験された高齢者や、特別の思いを持つ方々が帝国陸軍の迷彩の兵装を連想するという意見には批判は出来ないと思う。ただ、全ての世代が戦争を想起させるものでないと思っていることも確か。「ダサい」という意見には、同意する。 1件の返信
197. 匿名 2019/11/10(日) 11:18:50
>>115
マジで?頭おかしい。
日本人より早くあっちの国民が情報キャッチして叩いてるとか。
198. 匿名 2019/11/10(日) 11:18:52
>>184
嘘つき
199. 匿名 2019/11/10(日) 11:19:25
>>194
ダサい 買わない 応援してる選手の所属クラブのユニ着る
200. 匿名 2019/11/10(日) 11:19:29
>>186
なるほど…朝鮮発の批判なのね。それを“日本でも“にしてるわけだ
201. 匿名 2019/11/10(日) 11:20:49
迷彩はないわ。戦争とかじゃなく、ダサい。
今までのように、シンプルな青でいいじゃん。
日本晴れには見えないし。
202. 匿名 2019/11/10(日) 11:22:33
>>196
迷彩きたら全て戦争を連想させるの?
韓国人が迷彩きたらベトナム戦争を連想させるとか?アホらしい笑
203. 匿名 2019/11/10(日) 11:23:23
私にはこの柄が迷彩柄にはけどな。
でも明らかに迷彩柄だったり、デザインした人が迷彩を意識して作ったならちょっと待てってなる。
迷彩は戦争でしかない。おしゃれではない。
人を殺したり、殺されたりした人たちが着ていた服。
とてもじゃないけど自分の子供の服にも選ばない。
ドクロの柄とかもなぜ子供服に??と思うよ。
デザインの好みで意見を聞いてたらキリが無いけど、迷彩に関しては嫌悪感の重みが違うよ。 1件の返信
204. 匿名 2019/11/10(日) 11:24:19
>>203
私にはこの柄が迷彩柄には見えないけどな、
です。
205. 匿名 2019/11/10(日) 11:25:43
ちょっと話変わるけど、日本代表ユニフォームのイメージカラー青と白なのが何気に気に入ってる。
サムライブルーっていうらしい。
206. 匿名 2019/11/10(日) 11:26:37
>子供に着せられない
サッカー選手が着るんだよ!
おめーの子供の服じゃないから! 1件の返信
207. 匿名 2019/11/10(日) 11:26:58
韓国のでっち上げに加担する日本のマスコミ
皆さんわかったでしょ?だから在日朝鮮人は嫌われる
208. 匿名 2019/11/10(日) 11:27:47
>>3
まず選ばないね。センスいい人で迷彩着てる人いる??
209. 匿名 2019/11/10(日) 11:28:34
戦争を想起させる→1%未満の少数意見
210. 匿名 2019/11/10(日) 11:28:47
中国や台湾では韓国のイチャモンを報道してるのに、日本のメディアは報道しないところか、韓国人ではなく日本人が怒ってることにしようとしてるわけ
211. 匿名 2019/11/10(日) 11:28:57
>>3
着ないよ
着る必要性がないし、ダサいし
212. 匿名 2019/11/10(日) 11:29:03
>>206
え、サッカー詳しくないけど、選手のユニホームって子供サイズ売ってるよね? 1件の返信
213. 匿名 2019/11/10(日) 11:30:17
というか単純にダサい
サッカーのユニフォームどんどんダサくなる。
毎回替える必要ある?
金儲けのためだけじゃないの?
214. 匿名 2019/11/10(日) 11:30:49
日本はオリンピックになると急にダサくなる傾向があるよね。
ボランティアの服装とか唖然としたしw
215. 匿名 2019/11/10(日) 11:30:59
アリアナの時と同じ手口か
日本人、日系人が非難してると見せかけて阻止しようとするの
216. 匿名 2019/11/10(日) 11:30:59
とりあえず、このユニフォームはサムライブルーじゃなくて水色だから無し!
217. 匿名 2019/11/10(日) 11:31:02
>>158
ほんと。
わざわざ非難されるかもしれないようなデザインにする意味が分からないし、なにかの意図が無いなら無知な人がデザインしてしまったんじゃないかなと思う。
218. 匿名 2019/11/10(日) 11:31:18
そもそも
迷彩とモザイク何が違うの?
軍隊発祥や軍隊を想起させるものがNGなら
ヘルメットもダメよね 1件の返信
219. 匿名 2019/11/10(日) 11:31:57
朝鮮人「戦争を想起させる、子供には着させられない」
1件の返信
220. 匿名 2019/11/10(日) 11:32:24
欧米では今回のユニフォームカッコいいと言う声が多くて、お隣からは戦争がーとか言ってるし、
挙げ句日本は反省していない等々
もうええ加減してくれって
辟易する
221. 匿名 2019/11/10(日) 11:32:55
日本晴れにしては雲多すぎ!
結構荒れてるやん。
222. 匿名 2019/11/10(日) 11:33:46
前のほうが格好いい
ただ、これで戦争想起は暴論だし、そのうちまた変わるんだから放っとけば?と思う
223. 匿名 2019/11/10(日) 11:33:54
国民的アイドルの新PVでカバンに迷彩詰め込んでますよ 是非 抗議してみては?w
224. 匿名 2019/11/10(日) 11:34:29
>>212
子供に着せることを前提としてサッカーユニフォームを作るのではなく
サッカーユニフォームデザインを
子供服メーカーが許諾を得て作ってるだけよね?
ならサッカーチームがどんなデザインを
主体的に決定するのは当然だし自由よね?
子供に着せられないと文句つけられる言われないよね? 1件の返信
225. 匿名 2019/11/10(日) 11:35:02
>>183
これはゲイパレードと言われても仕方ない
226. 匿名 2019/11/10(日) 11:35:21
すげぇクレーマー…
227. 匿名 2019/11/10(日) 11:36:27
>>219
迷彩柄の子供服なんて世界に溢れてる。でも韓国メディアは気に入らないみたい笑
日本がやる事は全て批判。それを手伝う在日朝鮮人ですわ 1件の返信
228. 匿名 2019/11/10(日) 11:36:32
どうせなら朝日柄にして欲しかったわ 2件の返信
229. 匿名 2019/11/10(日) 11:37:05
色がくすんだ感じで残念
もう少し彩度の高い色を使ったほうが良いと思う
230. 匿名 2019/11/10(日) 11:37:10
迷彩ちうても青ベース。隠密性ゼロ
これに戦争連想するのは余程想像力豊かか頭が弱いかでしょ 1件の返信
231. 匿名 2019/11/10(日) 11:37:33
>>227
日本の子ども服じゃん 1件の返信
232. 匿名 2019/11/10(日) 11:37:49
韓国人の執着心が凄いと世界でも話題に😁
233. 匿名 2019/11/10(日) 11:38:10
デザインはどうでもいいけどさ、これで取り止めちゃう方が私はまずいと思うけどね。
前例が出来ちゃうとこれからもずっと難癖付けられて阻害されちゃうだろうから。 1件の返信
234. 匿名 2019/11/10(日) 11:39:01
柄といえば迷彩かヒョウ柄かみたいな昭和じゃあるまいし、グラフィックの進化してる時代にこれはない。
うちの園児の着てる服の方がオシャレだわ。
迷彩よりかは 日本人っぽく扇の柄とか市松にすればいいかも。
235. 匿名 2019/11/10(日) 11:39:06
>>218
なぜにヘルメット??自転車やバイク乗る時に被る時に誰が軍隊を想起するのよ、、 1件の返信
236. 匿名 2019/11/10(日) 11:39:11
>>230
海上自衛隊や海外の海軍はブルー迷彩柄だよ
237. 匿名 2019/11/10(日) 11:40:15
日本晴れならシンプルな青に太陽の光が差すデザインでよかったんじゃない?
238. 匿名 2019/11/10(日) 11:40:34
>>233
これに関しては特別だと思うんだけど。
ダサい、かっこいい、の意味合いではないんだから。 1件の返信
239. 匿名 2019/11/10(日) 11:40:46
>>228
今以上にやばいだろうね、顔から火吹いてそう
240. 匿名 2019/11/10(日) 11:40:49
申し訳ない。
今回のはダサいわ。
241. 匿名 2019/11/10(日) 11:40:55
迷彩柄の面積を減らしたらいいのよ
242. 匿名 2019/11/10(日) 11:42:20
>>238
?
243. 匿名 2019/11/10(日) 11:42:27
デザイナーはもっといい人使ってよ
244. 匿名 2019/11/10(日) 11:42:52
>>231
え?在日の方は海外の子供は迷彩服着ないと思ってるの?やっぱ日本だけ‼︎の異常思考かな笑
245. 匿名 2019/11/10(日) 11:43:03
>>228
こっちにしよっか
246. 匿名 2019/11/10(日) 11:43:29
韓国人が言い出しそう。
日本のユニフォーム軍国化を連想させる。
アベの指示か!
断固反対!
とか。
しかしダサい。
247. 匿名 2019/11/10(日) 11:43:46
>>1
てか
アンダーアーマーのパクリ?って感じ
248. 匿名 2019/11/10(日) 11:44:17
>>2
あちらの国の人らか騒いてるんだよ
249. 匿名 2019/11/10(日) 11:48:17
>>224
サッカーチームの自由は分かるけど
『子供に着せられないような柄の服』をわざわざ日本を代表するスポーツ選手が着る意味が分からないってことだよ。
「この柄なーに?」
って子供にきかれて
「これはおじいちゃんや今戦争してる国の兵隊さんたちが敵に見つかって撃たれたり爆破させられたりしないようにとか、相手を殺す為に近づく時に植物に紛れて隠れられるように、って作られた柄なんだよ」
って説明して「へぇー!かっこいい!」ってならないでしょ。
そんな事も考えないで気軽に子供服に迷彩選ぶ親は馬鹿だと思う。 1件の返信
250. 匿名 2019/11/10(日) 11:48:52
大会始まって世界に生中継されて批判されるより、今の段階で撤回した方が後々のトラブルが少ないと思うんだけど
日本が他国に批判されることが嫌だから反対してるのに、在日がーって連打してる人は何も理解できてないんだな
251. 匿名 2019/11/10(日) 11:48:53
>>143
グロい写真、載せるんじゃねーよ。
これ、閲覧注意だろ。
もうガルちゃんに来るな。
5ちゃんで好きなだけ、コメントしろ。
2件の返信
252. 匿名 2019/11/10(日) 11:49:58
ここプラマイ操作されてる…数字減ったよこわ
トピ申請したのもあちらの人かな?
253. 匿名 2019/11/10(日) 11:50:09
254. 匿名 2019/11/10(日) 11:50:26
欅坂と日向坂とコラボでグッズを作って欲しい
いっぱい買う。
255. 匿名 2019/11/10(日) 11:50:33
このトピ、ネトウヨが集まりすぎ。
クソだな。 1件の返信
256. 匿名 2019/11/10(日) 11:50:40
>>3着ません。子どもにも迷彩柄を着たいと言われたら、理由を話してきせません。子どもも納得し、今回のこのユニフォームにびっくりしています
257. 匿名 2019/11/10(日) 11:50:49
朝鮮人「迷彩服は軍国主義や戦争を想起させる」と言いながら迷彩服を着る朝鮮人
ベトナム人「韓国人はベトナムを侵略した迷彩服を着るな」とは言わない。何故なら基地外ではないから
258. 匿名 2019/11/10(日) 11:51:27
戦争を学んでない頭軽そうな親が好きな子供服ブランドとかしまむらくらいしか迷彩柄の服売ってないよね… 1件の返信
259. 匿名 2019/11/10(日) 11:53:17
>>251
残酷な同胞の行為から目をそらさないで
頭のおかしい韓国人が犬を殺し日本国旗を焼き、代表ユニフォームを批判してるの。目をそらさないで 2件の返信
260. 匿名 2019/11/10(日) 11:55:03
>>18
国によっては迷彩柄をファッションとして着ませんよ。軍人さんの服という意識が根付いてるから。
261. 匿名 2019/11/10(日) 11:56:24
>>249
>相手を殺す為に近づく時に植物に紛れて隠れられるように、って作られた柄
何でこんな極論を子供に吹き込む必要があるの?
迷彩柄って兵隊さん以外は着ないの?
発祥が軍隊のものがNGなら
ヘルメットすら被れないじゃん
ヘルメットは殺し合いするときに
切られたり弾が当たらないようにするための帽子よっていって被せないの?
262. 匿名 2019/11/10(日) 11:56:34
>>258
ほんとそれ
日本人は狂ってる。アイドルにさえ迷彩服を着させてる。世界から孤立してるわ 1件の返信
263. 匿名 2019/11/10(日) 11:57:03
あちらの人、あちらの国、がすっかり共通認識の隠語になってるのちょっと笑う
264. 匿名 2019/11/10(日) 11:57:30
>>259
全然関係ないグロ画像貼って気分害してくるお前が頭おかしいわ 1件の返信
265. 匿名 2019/11/10(日) 11:58:14
迷彩柄くらい別に…と思ったけど、チームで着るユニフォームとなるとちょっと軍隊的な威圧感があるかも。
個人的に着るには柄物の種類の一つとして気にしないけど。
266. 匿名 2019/11/10(日) 11:58:35
>>259
もう病気じゃん
267. 匿名 2019/11/10(日) 11:58:51
残念だけど迷彩柄は海外にもあるよ。
国によっては着るのを禁止されているところもあるけどね。
自国の価値観で他国のユニフォーム批判は普通はしないんじゃないかな。
普通はね。
268. 匿名 2019/11/10(日) 11:59:03
>>264
横だけど全然関係なくないでしょ。狂った反日の結果なのはどちらも一緒 1件の返信
269. 匿名 2019/11/10(日) 11:59:41
>>235
ヘルメットって
元々は兵装品なんですけど
それを知らないからアナタは平気だったのよね?
無知が原因で知らなくて許さるなら
迷彩服を着ることくらいで目くじらを立てられることでもないよね
270. 匿名 2019/11/10(日) 11:59:49
>>262
それ朝鮮アイドルじゃんwww
271. 匿名 2019/11/10(日) 12:00:38
>>268
私は日本人だけど、このユニフォーム反対だけどね
なんで韓国人が批判してる前提なの?
1件の返信
272. 匿名 2019/11/10(日) 12:01:08
少なくても韓国人は公の場で迷彩服着てるけどな笑
273. 匿名 2019/11/10(日) 12:01:31
出典:i.pinimg.com
朝鮮人って
自国の女性アイドルが迷彩服着るのは非難しないのねw 1件の返信
274. 匿名 2019/11/10(日) 12:02:01
>>271
理由は? 2件の返信
275. 匿名 2019/11/10(日) 12:02:02
ガルチャンは女性が多いから評判悪いけど
迷彩柄は若い男の人好きだよね
276. 匿名 2019/11/10(日) 12:02:44
>>273
もうその画像でてるっす笑
277. 匿名 2019/11/10(日) 12:03:42
戦争を想起させるって…それだったら全ての迷彩服はアウトじゃん笑 1件の返信
278. 匿名 2019/11/10(日) 12:05:19
>>274
戦争をイメージさせる柄だからだよ
もうこのトピ見たら何人か言ってるじゃん
せっかく自国開催で平和の祭典のオリンピック開かれるのに、このユニフォームはない 1件の返信
279. 匿名 2019/11/10(日) 12:05:20
韓国「日本人は迷彩服を着るな‼︎韓国人は良い侵略してないから」なんだろうな笑
ベトナム人を強制的に慰安婦にして強姦殺害、麻薬の売買までしてたのを米国に晒されてもとぼけてる
280. 匿名 2019/11/10(日) 12:06:05
>>277
トピ最初から読めよ
国際大会で着るから問題なんだよ
1件の返信
281. 匿名 2019/11/10(日) 12:06:05
私結構カッコいいと思ったけど。
282. 匿名 2019/11/10(日) 12:07:01
>>274
てゆうかこっちが聞いてんのにそれには答えないのかよ
なんで韓国人が批判してる前提なんだよ 1件の返信
283. 匿名 2019/11/10(日) 12:07:08
>>280
だから想起しないんだって、普通は笑 1件の返信
284. 匿名 2019/11/10(日) 12:08:26
>>278
でもこれを“迷彩服に見える、軍国主義“と騒いでるのは朝鮮人だけなんだよ?
多くの国から批判されるなら分かるが、文句言ってるのは朝鮮人だけ。これで辞めたら思う壺じゃん
285. 匿名 2019/11/10(日) 12:08:41
>>282
それ私じゃないんだけど。
最初のレス先が違うから普通にスルーした。
日本語ちゃんと書こうね。
286. 匿名 2019/11/10(日) 12:08:50
>>283
あなたの言う普通って何?
私にとったら迷彩で戦争連想する人が世界にはいるだろうな、その人はこのユニフォーム見ていい思いはしないだろうなって想像することは普通の発想なんだけど
2件の返信
287. 匿名 2019/11/10(日) 12:12:15
>>286
よく文章読みな?
288. 匿名 2019/11/10(日) 12:13:12
>>286
迷彩服じゃない日本晴れと説明してるやん
でも迷彩服にしか見えないんだろう?笑
病気やん 1件の返信
289. 匿名 2019/11/10(日) 12:17:34
>>288
デザインって目で感じるものが全てだよ
もうこのユニフォームがリークされた時点で迷彩柄だなって思った人は何人もいた
説明がないと日本晴れだと万人に分からないなら、その時点で日本晴れを伝えられるようなデザインになってない
2件の返信
290. 匿名 2019/11/10(日) 12:18:03
頭カチカチの馬鹿しかおらんわ
291. 匿名 2019/11/10(日) 12:18:08
>>255
でました。
上手くいかないとネトウヨ認定w こちらもパヨク認定してもよろしいでしょうか?
292. 匿名 2019/11/10(日) 12:19:52
>>289
万人が迷彩服と決めつけた根拠はあるのかな?
私はそうは思わなかった。 1件の返信
293. 匿名 2019/11/10(日) 12:23:23
ただ間違いないのは韓国発の批判だって事は皆さん覚えといて
東京五輪に旭日旗や放射能などあらゆる所でケチつけてる。このユニフォームもね
294. 匿名 2019/11/10(日) 12:24:10
>>292
リーク発表された時、批判側も肯定側も迷彩だって言ってる人が大半でしたよ
検索してください
あと聞く前に自分で少しは調べようとしてください
295. 匿名 2019/11/10(日) 12:24:32
単純に青が好き
カッコイイしサムライブルーでいいじゃん
サムライ迷彩にすんの?w
296. 匿名 2019/11/10(日) 12:29:18
反日民リトマス服=迷彩服。
297. 匿名 2019/11/10(日) 12:31:00
単純にどこからそんなに批判来てるの?
戦争を想起させるって
298. 匿名 2019/11/10(日) 12:38:58
ただ単にダサい。
後ろ姿がこれまたダサい。
299. 匿名 2019/11/10(日) 12:39:22
戦争って…。日本が戦争してた時は迷彩柄無かったでしょ
300. 匿名 2019/11/10(日) 12:42:03
>>116
政治的要素??
301. 匿名 2019/11/10(日) 12:45:02
>>47
「軍国主義の野望を表に出したいのでは?」とか頭おかしいよね
ホントあの国に関わるのめんどくさい
302. 匿名 2019/11/10(日) 12:46:55
今、なでしこがテレビできてるけど、ダサいなぁ 1件の返信
303. 匿名 2019/11/10(日) 12:47:43
共産党または共産党支持者による、戦争など動画でしか見たことがない奴の発言。
304. 匿名 2019/11/10(日) 12:49:28
パッと見た感じ、プロ野球ロッテの限定ユニフォームに似てた。
305. 匿名 2019/11/10(日) 12:50:07
なでしこが新ユニ着てる!ピンクで女子だからまだセーフで可愛くみえる!男子が着たら地獄ねw 1件の返信
306. 匿名 2019/11/10(日) 12:50:48
>>289
確かに日本晴れとは思わなかったけど、私は最初海かと思ったよ。
ラグビーの赤と白のシマシマの、ユニフォームも、旭日旗に見えるという人いたけど大会は無事終わったから気にしすぎじゃない?
307. 匿名 2019/11/10(日) 12:53:00
迷彩だったのか
荒波だと思ってたw
ま、どっちにしろダサいと思う
ラグビーの時はユニフォームに文句言わなかったよね?と言うかほかの競技もか
野球とサッカーは色々言われがちなのかな
308. 匿名 2019/11/10(日) 12:56:11
空がテーマらしいけど波にしか見えなかったわ
北斎っぽい
309. 匿名 2019/11/10(日) 12:57:36
妨害され過ぎてもう驚かなくなってきてるね。
あーまたかって雰囲気になってる。
310. 匿名 2019/11/10(日) 13:02:15
>>140
そんな事言い始めたら国旗だってダメになるよ?国旗掲げて戦争するんだもん。
311. 匿名 2019/11/10(日) 13:03:49
目眩ましになるから実戦では有効かもね、相手チームを翻弄できそう
試しに使ってみれば
312. 匿名 2019/11/10(日) 13:06:58
元々旭日旗柄も自分たちが散々使ってた
うらやましいもの、人が使ったら嫉妬するものを潰そうと叩く
それが朝鮮人
着物を着た白人に日本の文化盗用だと言って着させなくするキャンペーンもコレ
出典:i.pinimg.com 1件の返信
313. 匿名 2019/11/10(日) 13:07:06
>>10
珍しくないの?他にどの国のどの競技が使ってるか教えてもらえます?
314. 匿名 2019/11/10(日) 13:08:49
何故ピンク色を使いたがるの?
315. 匿名 2019/11/10(日) 13:11:27
基地外数匹の意見に惑わされるな
316. 匿名 2019/11/10(日) 13:13:35
>>302
柄がゴチャゴチャしてるせいで日の丸やヤタガラスのマークが全く目立たないね。
なんだこれ。
317. 匿名 2019/11/10(日) 13:14:29
戦争思い出すって何歳の人??
終戦時には物心ついてるはずだから80歳超えてるよね?
318. 匿名 2019/11/10(日) 13:15:13
>>305
南アフリカ対日本?
なでしこたち青いの着てるけど…
319. 匿名 2019/11/10(日) 13:15:19
朝鮮は戦争の歴史が無かったから
単に弱くて戦った歴史がが無いだけなんだけどね
だから迷彩=戦争という戦後の新しい知識しか知らない
320. 匿名 2019/11/10(日) 13:18:16
戦争とかそういう話と絡めるとややこしいからやめて!ただダサいから嫌なのに! 1件の返信
321. 匿名 2019/11/10(日) 13:23:17
>>320
迷彩否定=在日
にされちゃうもんね…
322. 匿名 2019/11/10(日) 13:23:50
前のサムライブルーが格好良かったよね…
323. 匿名 2019/11/10(日) 13:23:57
戦争は意識しないけど、そこらへんの会社のサッカー好きたちがこういうユニフォーム作ってチームで着ててもおかしくないデザインだなと思った。
というか、なでしこがいま南アフリカと試合やってるね。前のサムライブルーの方がピッチの中で映えていたように思う。新ユニフォームもいつのまにか見慣れてしまうんだろうけどね。
324. 匿名 2019/11/10(日) 13:26:53
戦争って思うのは年代の上の方くらいじゃないの?
40の私ですらそんな発想にはならなかったけど
325. 匿名 2019/11/10(日) 13:27:39
こういう事を言う人って街中でカモフラ柄着てる人いたら子供に避けさせるの?
ヴィトンもカモフラ柄出してたけど、その時クレーム出したの?
あたおかすぎてツッコミが追いつかない
326. 匿名 2019/11/10(日) 13:29:02
>>140
ちょっと心療内科を受診した方がいいかも
327. 匿名 2019/11/10(日) 13:34:34
アディダスってセンスないよね
よだれ掛けもセンターラインもダサかったのにまさかそれの上を行くとは…今見るとよだれ掛けがかっこよく見えるわ
328. 匿名 2019/11/10(日) 13:35:13
迷彩みて戦争を連想したことはない。スタローンとかシュワちゃんとかメタルギアソリッドならある。 1件の返信
329. 匿名 2019/11/10(日) 13:36:54
また、コリアンからのヘイトか。
韓国人、死ねば良い。
330. 匿名 2019/11/10(日) 13:50:07
>>57
迷彩柄が戦争のイメージ強いのはベトナム戦争の影響だと思うよ
でもそうなると日本人よりアメリカのトラウマスイッチを押してしまう恐れが
331. 匿名 2019/11/10(日) 13:54:14
ダサいからやめて
332. 匿名 2019/11/10(日) 14:00:15
普通にダサイ!
333. 匿名 2019/11/10(日) 14:03:42
>>101
日本にメリットがなくとも、戦争は起こり得ると思いますよ。
もう少し世界情勢勉強したらどうですか?
これだから日本は平和ボケしてるって言われる。
334. 匿名 2019/11/10(日) 14:05:15
迷彩柄なんてダサすぎ!着てる人いる?
出廷しないで逃げてる大阪の男が迷彩柄のズボン履いてるってニュースで見てなるほどと思ったわ。
335. 匿名 2019/11/10(日) 14:05:28
論破されたから戦争ガー!イメージガー!はやめたのね、お疲れ。
336. 匿名 2019/11/10(日) 14:06:51
>>30
この迷彩柄が候補になったときに
迷彩柄は海外では特に紛争地域を
思い出させるとブーイングの嵐だったので
日本晴れって苦しい表現に変えたんだろうな
337. 匿名 2019/11/10(日) 14:08:43
あれ?迷彩柄を着用していくと危ない地域
が海外で多いのに平和の祭典で
きるんかーい!
デザイナーとの癒着かな?
338. 匿名 2019/11/10(日) 14:08:45
柄が小さくて色がぼやけてて本当にダサい
迷彩でもいいから柄大きくして色の濃淡つけてもうちょっとかっこよくする努力して
339. 匿名 2019/11/10(日) 14:09:09
>>312
何これ、完全に旭日旗じゃん
それで日本に文句言ってきてんの?
340. 匿名 2019/11/10(日) 14:10:56
>>328
その三つみんな戦争がテーマだよ
341. 匿名 2019/11/10(日) 14:11:47
これはデザイナーを調べた方がいい
342. 匿名 2019/11/10(日) 14:13:12
>>30
久保くん可哀想。無理やり記者に
ユニフォームの感想は?と聞かれ
良いと思います。若い人にも〰
って自分が若いのに無理やり若者には受けます的に言わされてた感あった。
小4から海外行っていて
危険な海外を知ってる久保くんが本当にそう
思ってる訳がない
だせぇよ!って言えないわな
343. 匿名 2019/11/10(日) 14:16:28
最近代表戦見てなかったけど2014年から最近まで結構かっこよかったんじゃん
今回はどうしてこうなった 1件の返信
344. 匿名 2019/11/10(日) 14:18:40
>>343
サムライブルーで定着してるのに
なんで無理やり迷彩柄なんだろうね。
日本晴れとかって無理やり過ぎる。
345. 匿名 2019/11/10(日) 14:20:10
普通に迷彩にする必要はあったのか。って感じ。
346. 匿名 2019/11/10(日) 14:22:36
迷彩柄って子供服でも売れてなくて
(高学歴家庭や都心ではみかけない)
大量にネットのsaleに出てます。
スポーツブランドで子供服と思わなくて
開けたら半額なのは全部迷彩柄でした
インテリ、エリートのイメージでなく
DQNの子供が着てそうなイメージ
347. 匿名 2019/11/10(日) 14:25:33
戦争は知らないが有名な戦争映画などは
迷彩柄着て戦闘してるから決して
爽やかなイメージではない。
爽やかなサムライブルーでいいのに
348. 匿名 2019/11/10(日) 14:28:10
平和ボケもいいところ
日本人がこんなの着て、外国人が微笑ましく見てくれるとでも思ってるのか?
人種差別用語吐かれまくるとか、ロクでもないこと起こるよ 2件の返信
349. 匿名 2019/11/10(日) 14:29:11
迷彩柄で想像しないでしょ。
何でもかんでもクレーム言ってバカかよ。
350. 匿名 2019/11/10(日) 14:30:43
迷彩ってより荒波にみえるよ。今なでしこ着てるけど
相手は目がチカチカすると思うわ
351. 匿名 2019/11/10(日) 14:33:26
迷彩服がダメなら旭日旗にしましょう。
352. 匿名 2019/11/10(日) 14:34:26
戦争を想起させる〜!
っていうのは「はいはいw」って感じだけど、
単純にこのユニフォームはダサイと思う。
353. 匿名 2019/11/10(日) 14:42:45
櫻井翔「ちょまてよ!」
354. 匿名 2019/11/10(日) 14:47:05
まあ確かに、私はベースのあるアメリカの街に住んでたことがあって、そこら中に迷彩柄の兵士がいたので、以前は好きだったけどファッションで迷彩を着ることはできなくなったな。あえてユニフォームに迷彩柄を採用する意味がわからない。 1件の返信
355. 匿名 2019/11/10(日) 14:49:19
共産党とかパヨクが言ってるだけじゃないの?こういう一部の人を取り上げるのやめてよ、ユーキャンの日本○ねを思いだすわ。
356. 匿名 2019/11/10(日) 14:50:09
>>354
これって迷彩柄なの?
357. 匿名 2019/11/10(日) 14:53:25
>>348
外国人✖️
朝鮮人◯
妄想は止めよう
358. 匿名 2019/11/10(日) 14:54:08
>>348
は?海外って?韓国の事?てかあんたが文句いってんじゃん。
359. 匿名 2019/11/10(日) 14:54:52
まるで韓国の人みたいな事言うねw
迷彩柄なんて昔っからあるしw
韓国人ですか❓
なら納得w