1. 匿名 2019/09/04(水) 14:09:50
子供がスポ少でミニバスをしています。 地域的にスポ少はサガントスなのですが、殆どサッカー・野球に取られ、最近はフットサルにも流れていて、うちのミニバスは部員数が年々減っています。 小学生がバスケットをしたくなるようなアイデアを募集します! やけくそなので、ネタもありで!、 10件の返信2. 匿名 2019/09/04(水) 14:11:13
>>1 例えばサッカーやろうとしている子とジャンケンをして、その子が負けたら強制的にバスケ部に入ってもらう。3. 匿名 2019/09/04(水) 14:11:20
>>1 今考えてるけどバスケってどうですか? 1件の返信4. 匿名 2019/09/04(水) 14:11:20
スラムダンク朝ドラにすれば流行る 5件の返信5. 匿名 2019/09/04(水) 14:11:30
3件の返信6. 匿名 2019/09/04(水) 14:11:53
サガントス?盛んの間違い? 2件の返信7. 匿名 2019/09/04(水) 14:11:59
マンガアニメが流行る。日本人選手の活躍とか?8. 匿名 2019/09/04(水) 14:12:19
チームにはチアがつく。 女子から応援されたら頑張りたいだろうし、女子は女子で気合い入ると思う。9. 匿名 2019/09/04(水) 14:12:42
>>1主さんへ10. 匿名 2019/09/04(水) 14:12:56
ダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダム🏀11. 匿名 2019/09/04(水) 14:13:00
ブザービート的なドラマを放送する →バスケ人口増える 3件の返信12. 匿名 2019/09/04(水) 14:13:29
>>6 主さんの造語なんだよ。13. 匿名 2019/09/04(水) 14:13:47
スラムダンクを再放送する14. 匿名 2019/09/04(水) 14:13:59
>>11 ブザービート効果あった?15. 匿名 2019/09/04(水) 14:14:00
夕方のご飯時にスラムダンク放送すれば? 1件の返信16. 匿名 2019/09/04(水) 14:14:01
バスケなりバレーなりラグビーなり卓球なり、サッカーと野球が一番楽しいと思って他のスポーツを貶す事を楽しむ輩を減らさんといけないと思う17. 匿名 2019/09/04(水) 14:14:15
>>4 役者がいない18. 匿名 2019/09/04(水) 14:14:26
バスケの試合を普通の地上波で見れるようにする19. 匿名 2019/09/04(水) 14:14:45
何か流行ると直ぐに攻撃しだす野球ファンとサッカーファンをどうにかして欲しい20. 匿名 2019/09/04(水) 14:14:49
>>1 主さんは鳥栖在住なんですか?21. 匿名 2019/09/04(水) 14:14:50
サッカーはチビでもできるからなぁ その時点でバスケは日本人には無理22. 匿名 2019/09/04(水) 14:14:54
特典としてサッカーの無料招待券が貰える23. 匿名 2019/09/04(水) 14:15:14
小学生女児のチアダンを結成して。。。色仕掛け的な。。。。24. 匿名 2019/09/04(水) 14:15:17
私が小学生のときに通ってた地域の合唱の部活は、片付けと終礼の間に飴玉タイムがありました。 1個しかもらえないんだけど、それが羨ましくて通い始めたw25. 匿名 2019/09/04(水) 14:15:30
ある意味スラダントピ26. 匿名 2019/09/04(水) 14:15:48
公園にシュート打てるところがあるとみんなやってるよ 公園にダンクシュートできる施設ふえたらみんなやると思う27. 匿名 2019/09/04(水) 14:15:49
とにかく、スラムダンクを勧める!28. 匿名 2019/09/04(水) 14:16:22
黒子のバスケの再放送29. 匿名 2019/09/04(水) 14:16:27
この大喜利難しい。30. 匿名 2019/09/04(水) 14:17:04
>>1 バスケット漫画が流行る31. 匿名 2019/09/04(水) 14:17:20
毎月1回焼肉食べ放題に行ける32. 匿名 2019/09/04(水) 14:17:46
体育館にクーラー付いたら野球辞めさせてバスケにする33. 匿名 2019/09/04(水) 14:18:00
バスケW杯で日本が奮闘すれば少しは盛り上がるかな?八村くんもいるし34. 匿名 2019/09/04(水) 14:18:33
夏は冷房を惜しげもなくガンガン使ってあげる。 涼しさで釣る。35. 匿名 2019/09/04(水) 14:18:49
「休憩時間にはみんなでフルーツバスケットを楽しみます」36. 匿名 2019/09/04(水) 14:18:56
地上波でバスケの試合を放送する37. 匿名 2019/09/04(水) 14:19:01
38. 匿名 2019/09/04(水) 14:19:13
アメリカから黒人をホームステイで受け入れるとか?39. 匿名 2019/09/04(水) 14:19:34
アニメスラムダンク(山王戦まで)をゴールデンで流す40. 匿名 2019/09/04(水) 14:19:43
バスケをやったら、身長が伸びると信じ込ませる41. 匿名 2019/09/04(水) 14:20:04
もぐもぐタイム導入42. 匿名 2019/09/04(水) 14:20:13
親に金を配る43. 匿名 2019/09/04(水) 14:20:25
1件の返信44. 匿名 2019/09/04(水) 14:20:49
結局背の高さでほとんど決まる競技だからつまらない 努力で埋まる差じゃないもの45. 匿名 2019/09/04(水) 14:20:51
そもそもバスケって何人でやるの?46. 匿名 2019/09/04(水) 14:21:45
日曜日の朝の戦隊ヒーロー番組をバスケットをテーマにしたものにする。 「バスケット戦隊バスケンジャー」的に。47. 匿名 2019/09/04(水) 14:22:22
バスケット選手経験ありのタレントさん(美人orイケメンor最高に愉快な人)が3人くらいTVで活躍するのはどう? 1件の返信48. 匿名 2019/09/04(水) 14:22:25
雨で野球やサッカーの練習や試合が中止になった子たちに声をかけてバスケを体験させる。 バスケは屋内スポーツだから天候に左右されないということをアピール!49. 匿名 2019/09/04(水) 14:22:47
>>1 主さん佐賀ですか? Bリーグの試合見せては、と思ったけど九州にチーム無いんですね。50. 匿名 2019/09/04(水) 14:23:24
>>1 最後の「、」は何ですか 1件の返信51. 匿名 2019/09/04(水) 14:25:34
>>15 スラムダンクと今じゃ バスケの試合ルール自体が変わってるから 参考にならないような 黒子のバスケを再放送してほしい 1件の返信52. 匿名 2019/09/04(水) 14:25:56
次の戦隊ヒーローの題材をバスケにする ドリブル戦隊バスケンジャー ガードレッド シューティングブルー フォワードグリーン センターイエロー マネージャーピンク 3件の返信53. 匿名 2019/09/04(水) 14:26:22
ゴミ箱をこれにする 1件の返信54. 匿名 2019/09/04(水) 14:26:49
体育館を冷房完備にする まじで55. 匿名 2019/09/04(水) 14:26:49
スラムダンクを読んで中高とバスケ部に入りました。56. 匿名 2019/09/04(水) 14:27:16
>>52 見たい!57. 匿名 2019/09/04(水) 14:27:27
>>1 どうせやるなら高校まで続けて欲しいっていう親が多いと思うので、それを考えると後々体格(主に身長)でハンデがつきやすいバスケやバレー等は避けられがちですね.. 高身長家系だったら別ですけど。58. 匿名 2019/09/04(水) 14:27:39
>>52 敵役は ファウルダー かな 1件の返信59. 匿名 2019/09/04(水) 14:27:54
八村選手のおすすめのお菓子を配りまくる。お菓子でつる。60. 匿名 2019/09/04(水) 14:27:59
バスケのインスタ映えを考える。61. 匿名 2019/09/04(水) 14:28:03
うちの子もミニバスやってます。 バスケットは基本バッシュさえあればできるから、野球やるより安くすみます。って言って誘ってみるとかは? 2件の返信62. 匿名 2019/09/04(水) 14:28:08
高校バスケ全国大会の放送枠を買って地上波放送する 1件の返信63. 匿名 2019/09/04(水) 14:28:16
>>5 トピが見てマジでマイバック運動とかの話かと思ってトピ開いたよ 1件の返信64. 匿名 2019/09/04(水) 14:28:37
うちのスポ少はサッカーその他と違って親の負担ないのよアピール もしご納得出来なければ全額返金65. 匿名 2019/09/04(水) 14:28:58
議会で野球サッカーラグビーを禁止の条例を可決してもらう66. 匿名 2019/09/04(水) 14:29:22
>>51 黒子のバスケはルールとか以前の問題の宇宙バスケだし 1件の返信67. 匿名 2019/09/04(水) 14:29:34
五輪種目をバスケットのみにする。68. 匿名 2019/09/04(水) 14:31:05
>>66 ルールは現行に沿ってる スラムダンクはあれ見ても ルール覚えられないよ当時と変わってる69. 匿名 2019/09/04(水) 14:31:15
昔はスラムダンクの影響でバスケ部人数多かったな。 バスケって華がありそうで地味なんだよね。 ハンドボールもそうなんだけどさ70. 匿名 2019/09/04(水) 14:31:15
>>63 だって、【ネタ可】って書いてあるんだもん・・・書いてなくてもこの画を投稿したけどね。71. 匿名 2019/09/04(水) 14:31:55
仕方ないよ、極めさせたところで野球バスケほど金にならないし、身長差で有利さが変わるんだからやる気もなくす72. 匿名 2019/09/04(水) 14:33:19
確かに金銭的には野球サッカーよりお金かからないイメージ。73. 匿名 2019/09/04(水) 14:33:30
スラムダンクを教科書として配布する74. 匿名 2019/09/04(水) 14:34:00
>>61 確かに道具代って大事 なんなら変な学習塾より安いんじゃぁ…75. 匿名 2019/09/04(水) 14:34:18
日本人が活躍するのが、1番良い ワールドカップを含め、NBAもさ76. 匿名 2019/09/04(水) 14:34:24
バスケは女子もやってるから競技人口は多いだろ サッカーや野球をやってる女子なんて少数77. 匿名 2019/09/04(水) 14:34:56
でも今スラムダンクを新しくアニメ化しても、昔好きだったおっさんおばさんしか見ないよ 不良っぽいのも流行ってないし78. 匿名 2019/09/04(水) 14:35:09
>>58 その周りにいるザコキャラ軍団の名前はトラベリング団 トラベリング〜トラベリング〜ってウジャウジャ出てくる感じで79. 匿名 2019/09/04(水) 14:35:40
>>4 スラムダンクのリメイクアニメでもいいね80. 匿名 2019/09/04(水) 14:36:17
身長高いのが有利だもんね。その中で唯一チビの宮城リョータ枠を獲得出来るのって大変そう。 1件の返信81. 匿名 2019/09/04(水) 14:36:40
車いすバスケが選手の障害レベルに点数つけてバランス取ってるみたいに健常者バスケも出場選手の身長の合計でバランスを取るようにする。 大きい子を使うならその分小さい子も必要にする。82. 匿名 2019/09/04(水) 14:37:26
>>4 おばさんが若手俳優見てキャーキャー言うだけになりそう それかあれは駄目、これは駄目、と古いファンのキャスト駄目出しで盛り上がるだけ 1件の返信83. 匿名 2019/09/04(水) 14:37:32
興味もったところで身長という現実突き付けられて終わる84. 匿名 2019/09/04(水) 14:38:49
>>52 >マネージャーピンク フェミが潰しに来そうw85. 匿名 2019/09/04(水) 14:39:15
>>1 真面目な話し指導者の育成を真剣にしないと無理 バスケ、特にミニバスの現状は暴言暴力いじめが他競技と比べて酷いもん もう知ってる人は知ってるよ86. 匿名 2019/09/04(水) 14:39:28
確か秋からあひるの空アニメ化じゃなかった?それ見せてみるとか? 私は原作読んだことないですが面白ければ…87. 匿名 2019/09/04(水) 14:39:44
きっかけって凄く大切ですよね。 大きな街に住んでいるなら 学校のミニバス少年団やクラブチームも たくさんあるんだろうけど、 小さな街だと、ソフトボール・野球・サッカーチームしかなかったりしますもんね。 明日だったかな? バスケのワールドカップあるから それをみんなに見てもらえれば 少しは興味でて入部してくれる人 増えるといいですね。 保護者としてできる事は、 監督さんと相談して、 なるべく多くのお店に部員募集中の ポスターを掲示したりとか。 お子さんたちには、 学校で友達に声掛けて体験入部してもらうようにとかですかね。 私はバスケが好きでしたが、 小学校には男子部しかなく、 中学は強豪のため未経験だと ついていけないと思い断念。 高校と専門学校でバスケ部に入部しました。 バスケが盛んになる事を願っています。88. 匿名 2019/09/04(水) 14:41:02
>>5 トピ画がそれなのでお買い物時の話かと89. 匿名 2019/09/04(水) 14:41:50
バスケ自体がつまらんと思うからなぁ・・・ 超過激玉入れ90. 匿名 2019/09/04(水) 14:43:31
>>61 ぶっちゃけ、 バッシュさえあれば練習出来ますもんね。 練習着もそんな高いものでもないし。 野球、サッカーより 経費は安いですよー!! ぜひバスケしてみませんか?😊91. 匿名 2019/09/04(水) 14:44:13
バスケットはお好きですか?と聞きまくる92. 匿名 2019/09/04(水) 14:44:32
でも実際に中高生のバスケの試合見たらわかるけど、ものすごいスピードで淡々と進むから、小学生が見て面白いと感じにくいと思うわ 野球やサッカーみたいによく知らない人でも見て楽しめる程の時間の余裕と見せ場がない 2件の返信93. 匿名 2019/09/04(水) 14:45:49
>>4 または小学校の指定図書にする。94. 匿名 2019/09/04(水) 14:46:25
>>4 朝ドラファン的に、もう現代設定はやめて欲しい...95. 匿名 2019/09/04(水) 14:46:38
>>92 そうかな?わかりやすくはあると思う 野球はともかくサッカーはもっと複雑で難しい96. 匿名 2019/09/04(水) 14:46:41
プロ野球やJリーグみたいにプロの活躍の場が目立てばいいんだけどね97. 匿名 2019/09/04(水) 14:47:36
>>82 じゃあ大河ドラマで三谷幸喜がやればいい 1件の返信98. 匿名 2019/09/04(水) 14:48:14
プロバスケの選手の賞金や年俸をあげまくる! 1億円プレーヤーをたくさん作る!99. 匿名 2019/09/04(水) 14:48:21
「バスケットしませんか?」 の手作りチラシ→一軒ずつポスティング100. 匿名 2019/09/04(水) 14:48:24
ウィンターカップとか言ってもなんの競技かわからないって人たくさんいるもんね101. 匿名 2019/09/04(水) 14:48:28
黒人がやるスポーツ 1件の返信102. 匿名 2019/09/04(水) 14:49:20
>>97 バスケ丸 とかで 1件の返信103. 匿名 2019/09/04(水) 14:49:59
うちの近所の中学校はバスケ部がない! だからそれを見通して、小学生はバスケをしない。 だから、中学校でバスケ部をどんどん作る104. 匿名 2019/09/04(水) 14:50:12
>>101 否定はしない、でもそれを言ったらキリがない。105. 匿名 2019/09/04(水) 14:50:13
まだ貧困層が路地裏でやってるイメージが根強い 2件の返信106. 匿名 2019/09/04(水) 14:50:40
>>105 シカゴとかの107. 匿名 2019/09/04(水) 14:50:51
男子バスケは迫力あって見ていて面白い! 中学バスケ部入るなら ミニバスは絶対入った方が良い。基礎が出来てないと中学では活躍出来ない。 小学校の休み時間 友達とバスケして楽しい経験するとミニバス入ってくれるかな。108. 匿名 2019/09/04(水) 14:51:26
ウィル・スミスが主演でバスケの映画を撮る109. 匿名 2019/09/04(水) 14:52:00
大人が夢中になってないからなぁ サッカー、野球はお祭り騒ぎして子供も小さいうちから触れたりするけどね やはりブームをつくって、試合を観戦しないことには 2件の返信110. 匿名 2019/09/04(水) 14:52:10
買春できるよってアピールする111. 匿名 2019/09/04(水) 14:52:14
そりゃ、バスケ選手の年俸を上げればオッケー👌子どもも給料が良いとわかれば、野球選手やサッカー選手のように将来の夢になる事間違いなし!112. 匿名 2019/09/04(水) 14:52:50
ご褒美におやつ ご褒美にジュース これでやる気になる。113. 匿名 2019/09/04(水) 14:53:01
父親が野球サッカー全盛期の世代じゃない?だから子供にも小さな頃から教えてたりする 親戚から金借りて田舎にバスケットコートのある家を建てたらいい そして子供に初めて与えるおもちゃはバスケットボールね そうしたら沢北のようになるよ…知らんけど…114. 匿名 2019/09/04(水) 14:53:16
>>102 内容の想像がつかないw見たいww115. 匿名 2019/09/04(水) 14:53:30
>>109 ブームになったのに一瞬で忘れさられたラグビーさん。。。116. 匿名 2019/09/04(水) 14:54:02
乃木坂とかに「バスケ部ってカッコイイ❤」とか言わせる。117. 匿名 2019/09/04(水) 14:54:54
サガントスにバスケチームを作ってもらう118. 匿名 2019/09/04(水) 14:55:41
NBA見てると結構面白いんだよね 速くて119. 匿名 2019/09/04(水) 14:55:57
>>92そう!ほんとそれ!120. 匿名 2019/09/04(水) 14:56:09
そうは言ってもバスケに興味無い人がほとんどだからなー かつてない程バスケがニュースに取り上げられてるけどバスケの話題なんぞ上がらない121. 匿名 2019/09/04(水) 14:56:27
>>1 引退したフェルナンド・トーレスにバスケ選手になってもらえ122. 匿名 2019/09/04(水) 14:57:21
うちの地区はバスケ好きな大人が週1くらいで子どもたち集めて一緒にゲームしたり練習したり、大人たちがバスケの楽しさを子どもに教えてる。 1件の返信123. 匿名 2019/09/04(水) 14:57:40
認知度は高いけど興味無いってキツイよなぁ124. 匿名 2019/09/04(水) 14:58:33
>>3 いろんな競技の指導者知ってるけど正直子供にバスケはさせたくないよ 1件の返信125. 匿名 2019/09/04(水) 14:59:21
スラダンの影響でバスケやってた人達が父親になりその子がミニバスやる年齢になるのはもう少し先なのかな? 1件の返信126. 匿名 2019/09/04(水) 15:00:10
チビは補欠確定しているからな 1件の返信127. 匿名 2019/09/04(水) 15:00:56
ニンテンドースイッチからバスケのなんか出して、ユーチューバーがこぞってステマする (適当)128. 匿名 2019/09/04(水) 15:01:24
まず公園のバスケットリングのネットを貼り直す。 ボロボロとか取れてるリング見て やりたいと思った試しないから。 綺麗だったらやりたくなってただろうなー129. 匿名 2019/09/04(水) 15:06:03
>>122 そういうただのバスケ好きな人と触れ合い楽しむみたいなのいいね! 知識も何もない指導者が勝つことに躍起になってスポ少なんかで無理な指導してバスケ嫌いになる子が割と多いからこれじゃあ人口増えないしいくら代表が頑張っても盛り上がらない気がする あと、バスケキチの保護者も過激で駄目 ただでさえ運動神経良い子は他の習い事に取られるのに昭和のスポ根みたいな根拠無い指導で離脱させる意味ないよな130. 匿名 2019/09/04(水) 15:06:30
バスケのイメージ 小学生 女子 スポ小131. 匿名 2019/09/04(水) 15:09:26
スラムダンク世代は30歳〜40歳じゃない?132. 匿名 2019/09/04(水) 15:09:35
スラダン全盛期だって、野球サッカーの方が人口多かったよ 仕方ない 少数精鋭で頑張るしかない133. 匿名 2019/09/04(水) 15:10:40
>>124 なぜですか? 1件の返信134. 匿名 2019/09/04(水) 15:11:07
息子が中学でバスケ部入ってて私のスラムダンク愛読してるけど、ルールが違うことは気にならないみたいだよ。 黒子も読んだことはあるらしいけど、スラムダンクが好きだって言ってる。135. 匿名 2019/09/04(水) 15:12:50
>>133 トレーニングや哲学の話し含め今のスポーツの常識から逸脱してる関係者が多いから136. 匿名 2019/09/04(水) 15:12:57
ゴールを決めるとボードの裏からチロルチョコが落ちてくるようにする。137. 匿名 2019/09/04(水) 15:17:39
>>125 今だと思うよ138. 匿名 2019/09/04(水) 15:19:50
サッカーやみんなやってて人数が多いからレギュラーになれないかもよ。 その点、ミニバスならレギュラーになれるかも… と言う。 けど…サッカーは11人も出れるけど、 ミニバスは5人だけなんだけどね💦 2件の返信139. 匿名 2019/09/04(水) 15:25:06
井上雄彦の夢だね… 日本はストリートバスケ?ってのがないのが流行らない一因ときいた。 アメリカはあちこちにバスケコートとゴールがあるよね。 日本は広場があれば野球できる。 最近は河川敷にサッカーゴールも置かれてる。 気軽に側にやれる環境あるかだよね。何事も。140. 匿名 2019/09/04(水) 15:25:10
>>6 盛んだと思うけど、サガン鳥栖を思い浮かべた141. 匿名 2019/09/04(水) 15:27:56
主です! サガントス→盛んの間違いです! あり得ない誤字で申し訳ありません。 佐賀の方、すみません。 主は四国です。汗 因みに文末の、も間違いです。 1件の返信142. 匿名 2019/09/04(水) 15:32:12
>>138 ミニバスは交代しないといけないので、10人はレギュラーになれるんだよ。 でも中学生以上は5人。 急に門戸が狭くなる。143. 匿名 2019/09/04(水) 15:33:01
ルールをもっとシンプルにする144. 匿名 2019/09/04(水) 15:35:00
我が家は小4の娘がミニバスやってますが、始めてからすごく痩せました! 一年間やって、身長は8cm伸びて、体重は2キロ減りました。元がぽっちゃりだったから見た目が全然違います。 ちなみに私も夏場の体育館のおかげで5キロ痩せましたー!145. 匿名 2019/09/04(水) 15:36:35
八村塁選手をさらなるカリスマとして マスコミ総出で持ち上げる! バスケこそ神スポーツと言う謳い文句で スポーツショップなどでも宣伝しまくる🏀146. 匿名 2019/09/04(水) 15:37:37
ミニバスケってミニバスって言うんだね。 なんで最後の「ケ」だけ省略するのかな。 私達の頃は普通にミニバスケって呼んでたなー。147. 匿名 2019/09/04(水) 15:38:18
>>141 バスケのサガン鳥栖いいじゃんって思ってしまった私148. 匿名 2019/09/04(水) 15:45:27
まずサガン鳥栖のゆるキャラをスカウトしてくる(ネタ)149. 匿名 2019/09/04(水) 15:49:22
バスケットマンの筋肉と体つき…好っきゃねん… 水泳選手も…関係ないな150. 匿名 2019/09/04(水) 15:53:24
息子に球技習わせるならバスケがいいなと思ってたところ。 別のスポーツやってるんだけど、4年生とか5年生くらいになってからでも間に合うかな? 2件の返信151. 匿名 2019/09/04(水) 16:02:58
136です。連投すみません。 すごいプレーをした時にはドーナツが落ちてくるとかだともっと嬉しいです。152. 匿名 2019/09/04(水) 16:04:29
渡邊雄太、スタイル別格153. 匿名 2019/09/04(水) 16:07:44
>>138 小学生のサッカーは8人制 登録は16人で自由に交代できるから、最大16人が試合にでれる154. 匿名 2019/09/04(水) 16:15:32
松岡修造が小さく見える155. 匿名 2019/09/04(水) 16:16:14
>>150 遅いという事は無いけど、好きでやってるスポーツ続けさせてやりなよ 1件の返信156. 匿名 2019/09/04(水) 16:17:50
八村塁くんと、渡辺さんの活躍を期待して! 一人でもスター選手が出てくれば、競技人口がグッと伸びるよ。157. 匿名 2019/09/04(水) 16:20:37
>>126 小柄な人が多いセンターというポジションがあるよ。 1件の返信158. 匿名 2019/09/04(水) 16:28:32
>>50 藤岡弘、 みたいな159. 匿名 2019/09/04(水) 16:50:01
>>157 センターは長身のポジションだよ 湘北だとゴリ 小柄はポイントガード160. 匿名 2019/09/04(水) 16:51:54
>>43 合唱ではなく、もはや独唱…161. 匿名 2019/09/04(水) 16:54:26
少子化でどのスポーツも競技人口減ってるから、バスケだけ増えるなんて事はないだろ162. 匿名 2019/09/04(水) 17:36:01
>>62 これ、本当に! 息子がバスケしてて、旦那も好きだからこの時期だけ有料チャンネル契約して全試合観てる。 地区大会も決勝だけでもいいからテレビでやってくれたらいいのになー。163. 匿名 2019/09/04(水) 17:40:36
マスコミにバスケをゴリ押しさせる 空前のバスケブーム バスケ女子とか164. 匿名 2019/09/04(水) 17:46:50
うちの息子も小2からミニバスやってました。 サッカーや野球はもう入りづらいけど、何かスポーツをと5年生位から同級生が何人も入団してくれましたよ。 サッカーや野球をやめてバスケに転向してきた子もいました。 そのまま中学もみんなでバスケ部。 楽しそうでした~ やるなら小学生からがオススメ(^^) 中学デビューの子は「ミニバスからやればよかった」って言ってたみたい。165. 匿名 2019/09/04(水) 17:53:41
かごのトピかと思って見たら、全然違った スポーツね166. 匿名 2019/09/04(水) 17:59:05
>>155 たぶんそれができない環境のところに引っ越すので。167. 匿名 2019/09/04(水) 18:11:54
日本方式としてゴールを15㎝下げる168. 匿名 2019/09/04(水) 18:12:18
息子のミニバス、人数少ない頃があり、、 友達誘ったりスーパーや学校にも張り紙やチラシを置かせてもらったりしました。 友達勧誘は、お母さんを知らないと迷惑になる可能性もあるので慎重になりましたね~。 あとは、授業参観のあとの保護者会で「ミニバスやってます。興味のある方はぜひ声掛けてください」って保護者に言ってくれた人がいてそこで何人か入ってくれました。 野球やサッカーは、高学年だともう入りづらいけど、バスケは高学年からでも全然大丈夫。169. 匿名 2019/09/04(水) 18:46:57
やっぱりBリーグ観に行くのが一番いいよ! マスコットもいるしね(^^) 私は経験者でもなんでもないけど、あのショーみたいな盛り上がり(試合中は音楽がかかっていて、ホームチームがボールを持っている時とアウェーチームがボールを持っている時の音楽も変わる、 ミュージックステーションのナレーターの人がDJみたいな実況をしてくれるw)や、 休憩中のチアとキャラのダンス、物販のドーナツなどすぐに好きになったよ。 ミーハーですみません笑 1件の返信170. 匿名 2019/09/04(水) 18:53:27
>>169です。 主さんのお悩みにはズレた回答でした、すみません。 私の周りではやはりスラムダンクの影響大です! アニメの再放送か、バスケの試合がもっと地上波放映されればいいのにな。171. 匿名 2019/09/04(水) 18:57:11
>>109 野球にくらべて、バスケの冷遇されっぷりときたら、、、笑 最近やっと渡邊選手や八村選手がメディアにちょっぴり取り上げてもらえるようになったね、、。 オールスターやw杯ももっと放映してくれ172. 匿名 2019/09/04(水) 18:57:36
>>53 すき173. 匿名 2019/09/04(水) 18:59:52
>>80 少し前までは田臥という低身長の星がいたけどもう引退しそうだしなー174. 匿名 2019/09/04(水) 19:01:14
>>11 山P下手で笑われてた気がする笑 1件の返信175. 匿名 2019/09/04(水) 19:09:59
>>47 芸人って意外とバスケ経験者多かった気がする ザキヤマとか澤部、ハリセンボン春菜、山ちゃん、、 ゲストはすず、エビちゃん、田中圭、福士蒼汰でバスケバラエティお願いします。176. 匿名 2019/09/04(水) 19:14:02
>>105 私は入れ墨だらけの服役者が刑務所の広場でやってるイメージだわ177. 匿名 2019/09/04(水) 19:56:59
バスケットボールを見せれば5パーセント還元178. 匿名 2019/09/04(水) 20:26:20
なんだかんだで流行らないのがバスケ イメージ程というかあんま格好よくない179. 匿名 2019/09/04(水) 20:29:44
>>174 プロなのに基本のレイアップシュートしかしてなかった記憶が。 ヒョロヒョロだったしね。180. 匿名 2019/09/04(水) 20:51:40
>>5のせいでトピ開くまでは完全にカゴの事だと思った181. 匿名 2019/09/04(水) 22:53:25
うちの子もミニバスやってるけど 八村選手の活躍で、見学者が増えてるよ〜182. 匿名 2019/09/05(木) 00:06:54
>>150 間に合いますよ! うちの子小4の冬から始めたけど、大丈夫でした。 最初は低学年のチームで基礎練を積んで、小5の途中から上のチームにあげてもらって。 特に運動神経のいい子ではないんですが、やっていくうちにまあまあ上手くなり、小6のバスケ大会では中心になって活躍できました。 今は部活でがんばってます。 遠征や合宿などで、他の学年の子たちと仲良くなれるし、すごく楽しそうでしたよ。183. 匿名 2019/09/05(木) 00:16:14
>>11 ノーサイドゲームみたいに本格的なシーンがあるならいいけどジャニーズメインの恋愛ドラマなんて再放送してもバスケ人口は増えないよ。184. 匿名 2019/09/05(木) 00:30:17
SLAM DUNKなんていう国民的漫画があって体育とかでもよくやるスポーツなのに今くらいの人気なら難しいよね。 子どももだけど大人がbjリーグ見に行く環境がまず必要なんじゃない。かっこいい!!って目をキラキラさせる機会をつくる、増やす。選手の認知度を上げる。あとは代表チーム人気だけど、フィジカル第一のスポーツで体格で劣る日本が結果出すのは難しいと思う。そこは女子バスケに頑張ってもらうか。バレーみたいに男子より女子のほうが人気あってもいいと思う。185. 匿名 2019/09/05(木) 02:43:39
野球部はモテない 意味不明な強制坊主だし 甲子園行くような強豪校なら別だけど 昔からモテるのはサッカーとバスケ部 その部分は説明してあげよう 2件の返信186. 匿名 2019/09/05(木) 05:59:35
>>185 他の競技下げするなよ187. 匿名 2019/09/05(木) 10:12:35
NHKのドラマで岸谷五朗主役の「ファイブ」ってバスケドラマは面白かったけど、NHK秋田発地域ドラマ「ラストショット」、永井大主役のはいまいちだった。 ヒロインが病気で死ぬ設定とかいらない。188. 匿名 2019/09/05(木) 12:11:15
ミニバスの悪い噂をよく聞く 辞めたとか辞めたいとか一番考えたのは子供が健全に育たなくなるだって 野球もサッカーもバレーもスポ根なとこはあると思うのにバスケは特にネガティブな雰囲気を想像しちゃうんだよね 前にママ友に見学行ってみようかなって言ったらミニバス関係者から連絡先教えていいか聞かれてるとか言われてグイグイ来られたのもなんかこわい 人集まらないんだろうなーって189. 匿名 2019/09/05(木) 12:44:10
>>185 バスケがモテる?買春してのに?